「唇」について知りたいことや今話題の「唇」についての記事をチェック! (1/5)
美肌と柔らかい唇を手に入れることは、多くの女性の願いです。「ちょっとしたケア」が大きなカギになります。今回は、理想の”美肌とぷるぷる唇”を手に入れる方法を紹介します。保湿でベースを固めるキレイな肌の基本は、適切な保湿から始まります。毎日使う基礎化粧品は、自分の肌質に合ったものを選びましょう。自分の肌質に合うものを使用することが、乾燥を防ぐのです。朝晩の洗顔後・バスタイム後の保湿ケアで美肌を育んでくださいね。水分補給で内側から潤わせる外側からの保湿と同様に、内側からの水分補給も大切です。運動後やお風呂上がり、朝起きた後や就寝前には…。常温の水や白湯をいっぱい飲むことをおすすめします。これにより、肌の潤いを内側から保てるでしょう。快適な室内環境を保つ室内の湿度も、肌や唇の乾燥に影響します。適度な湿度「60%〜65%」を保つように心がけましょう。加湿器の使用や濡れタオルを干すなど、簡単に湿度を管理できます。小さな努力で大きな違いをこうした保湿ケアを意識することで、美肌とぷるぷるの唇が手に入ります。毎日のケアが、あなたの魅力を最大限に引き出すことでしょう。これらのケアを今日からさっそく取り入れてみてくださいね。(Grapps編集部)
2025年01月08日乾燥による影響は、肌だけではなく唇にも表れます。カサカサ・ゴワゴワした状態から、刺激や皮むけまで、あっという間に悪化してしまうことも。冷え込む時期に入る前にリップケアを始めれば、唇のトラブルを防げますよ。乾燥による荒れ、血色感のなさ、失われたボリュームやハリ。これらの代表的な唇の悩み別にアプローチする、リップケアアイテムをご紹介します。■“これさえあれば調子いい”主力リップクリーム「これさえあれば大丈夫」と自信をもっておすすめできるのが、キュレルの「リップケア クリーム」です。唇の乾燥や荒れに働きかけて、調子を取り戻してくれます。ドラッグストアにてワンコイン以下で購入できる、プチプラリップクリームを使っていた学生時代。イマイチな保湿力にうーんと首をひねりながらも「まあこんなもんか」と妥協していました。そうやって唇のケアをいい加減にしていると、いつしかごわついて荒れやすい状態に。肌だけじゃなく唇にもセラミドが必要かも!と思い立って使い始めたのが、キュレルのリップケアクリームを愛用するきっかけです。そもそも唇には皮脂腺がありません。表面を覆い膜を張る役割を担う皮脂が分泌されない分、水分が蒸発しやすい環境なんです。キュレルのリップケア クリームは、皮脂膜の代わりを担うワセリンが配合されているので、セラミドで補った保水力をキープできます。さらに唇の乾燥や荒れに悩んでいる時にチェックしてほしい、肌荒れ防止有効成分の「グリチルレチン酸ステアリル」も配合。グリチルレチン酸ステアリルは油溶性成分なので、同じく油溶性成分で構成されている角層との親和性が高いのが注目ポイントです。これら3つの成分で唇のコンディションを上向きに!唇に密着するステイ力を備えつつ、唇の質感に影響を与えないので、どんなシーンでも手に取れる使い勝手のよさが魅力です。■マイルドな刺激でふっくらツヤ唇に唇の血色の悪さや目立つ縦じわに悩む方は、ザ・レチノタイム「リンクルリップ エッセンスプランパー」を要チェック!ナイアシンアミドやヒアルロン酸をはじめとした保湿成分でうるおいをチャージしながら、プランプ処方でナチュラルな血色感と縦じわカバーを期待できます。マツモトキヨシグループとココカラファイングループの店舗、オンラインで取り扱いがある唇用美容液です。透け感のある赤に発色する「シアーレッド」よりも、シーンを選ばず日常使いしやすい「ヌーディピンク」をおすすめします。唇にぬるとじんわりした刺激を感じるものの、ピリピリとした痛みではないので、血行がよくなりそうな心地よさを感じます。リップケアプランパーの代表格である「ディオール アディクト リップ マキシマイザー」と比べても穏やかな使用感。プランパーのファーストステップにちょうどよさそうです。しばらくするとメントールによる清涼感が上回り、さわやかな付け心地に。うるおいの膜でカバーされたように縦じわが目立たなくなり、ボリュームアップと保湿力ばっちり!メイクの初めに仕込んでおけば、ベストな唇の状態でリップを重ねられますよ。■濃密でリッチな唇のエイジングケア唇のボリュームダウンが気になるという方は、オバジ「リップエッセンス」を夜のスペシャルケアとして取り入れてみませんか?ストイック&マニアックに美容を突き詰める、田中みな実さん推しのリップケアアイテムです。実はしぼんでボリュームが減りやすいのが上唇。年齢を重ねると、ボリュームの物足りなさが目立ちやすくなるんです。若々しい唇に見せるボリューム感を取り戻すために、ハリや弾力の要となるコラーゲンやエラスチン、エイジングケアを支えるビタミンA誘導体(水添レチノール)を唇にチャージしましょう!初めて使う時、ひとぬりで「これなら安心だわ」と思わせてくれる、納得の濃密テクスチャーに感動するはず……!上唇と下唇を擦り合わせても、厚い膜が隔てるような感覚があり、守られているような付け心地です。しばらくすると体温でとろけて、唇の縦じわに馴染んでいきました。こってり濃密なテクスチャーで唇の熱が逃げないからなのか、ほのかに温かくも感じます。肉厚な美容液が心強く、翌朝もうるおいが続いているので、乾燥がひどい真冬でも頼れそうです。■悩みにあわせてリップケアを始めよう洗顔後や歯磨き後はキュレルのリップケアクリーム、メイク前はザ・レチノタイムのプランパー、寝る前はオバジのリップエッセンスという使い分けが私のなかでしっくりきています。ご紹介した3つのリップケアアイテムは、どれもドラッグストアで購入できますよ。寒さと乾燥が厳しくなる前に、リップケアで悩みやトラブルを予防しましょう!■商品概要キュレル「リップケア クリーム」4.2g935円ザ・レチノタイム「リンクルリップ エッセンスプランパー」8g1,320円オバジ「リップエッセンス」10g1,650円(写真・文:夏木紬衣)
2024年11月10日気温が下がるにつれて、唇のカサつきが気になってきていませんか?乾燥しやすいデリケートな唇は、唇用美容液で集中トリートメントするのがおすすめです。本記事では、唇のダメージケアやハリ・弾力アップが叶う新作唇用美容液を3選紹介します。人気コスメブランドによる、保湿力や成分にこだわったアイテムをピックアップしました。ダメージケアしながらふっくらハリのある唇へ出典:プレスリリースアテニアエンリッチリップオイル価格(税込):1,540円秋冬のリップケアとして毎年人気を集めるアテニアの唇用美容液「エンリッチリップオイル」。このたび、デリケートな唇を効果的にケアできる処方にリニューアルしました!美容保湿オイルのシアバター、アルガンオイル、オリーブオイルと、保湿成分ヒアルロン酸はそのままに、乾燥ダメージをケアする整肌成分をプラス。CICA(ツボクサエキス)・カミツレ花エキスが皮膚を健やかに整え、保湿成分・セラミドがバリア機能をサポートします。さらに、うるおいを与えながらハリ・弾力をもたらすペプチドや酵母エキスも配合。イキイキと弾むような唇印象に導きます。ダマスクローズを基調にした香り付きの、濃密なオイルテクスチャーです。伝説の「赤ちゃんリップ」が復刻発売!出典:プレスリリースエテュセリップエッセンス価格(税込):1,430円「赤ちゃんリップ」の愛称で知られるエテュセのリップエッセンス。販売終了を迎えながらも再販を望む声が多く、この冬定番品として復刻しました!リップエッセンスは唇を乾燥から守りながら、縦ジワが目立ちにくいぷるっとした唇に仕上げます。ほんのりピンクのツヤカラーで赤ちゃんの唇のような印象に。SPF18・PA++で紫外線ダメージも防げるので、日中のリップケアに大活躍!ヒアルロン酸、コラーゲン、グリセリンなど多彩な保湿成分配合でうるおいをキープ。日中だけでなく、夜の集中トリートメントにも使えるリップエッセンスです。敏感肌・乾燥肌のリップケアにおすすめのリップ美容液出典:プレスリリースETVOSアルティモイストリップセラム価格(税込):2,970円ミネラルコスメや敏感肌向けスキンケアを展開するETVOSより、プレミアム保湿スキンケアライン「アルティモイストライン」からリップ美容液が登場!保湿成分ヒアルロン酸を5種類配合し、乾燥しやすいデリケートな唇の角層を整えて、ふっくらうるおいで満たされた唇へ導きます。さらに、唇のバリア機能をサポートする保湿成分・ヒト型セラミドや、肌荒れを防ぐ整肌成分・グリチルレチン酸ステリアルも配合。荒れやすい敏感な唇を健やかに整えます。カラーレスでべたつきにくい、乳白色のクリーム状テクスチャー。リップラインや口周り全体のケアが叶います。唇用美容液で秋冬もぷるんとハリのある唇を保とう全身のなかでも唇は、乾燥しやすいデリケートな部位。唇が乾燥すると、ひび割れの原因になったり、口紅がきれいに塗れなかったりすることも。唇用美容液によるリップケアを習慣にして、健やかなぷるんとリップを保ちましょう!
2024年10月24日エトヴォスは10月2日、2つのスキンケアラインから、唇用美容液と美容オイルを発売しました。■ふっくら満たされた唇に導くリップ用美容液「アルティモイストリップセラム」「アルティモイストリップセラム」は、デリケートな唇のために5種類のヒアルロン酸をはじめとする厳選した保湿成分を配合したリップ美容液。角質層からうるおいを立て直し、ふっくら満たされた唇に導きます。カラーレスでベタつきにくいので、荒れがちな唇はもちろん、リップラインや口周り全体の肌にもたっぷりと心地よく使えます。■「ヴァイタルスペリアライン」からは、うるおい満ちる美容オイルエトヴォス最高峰のスキンケア「ヴァイタルスペリアライン」からは、美容オイル「ヴァイタルスペリアオイル」が登場。うるおい、ハリ・弾力感の低下へ積極的に働きかけて、敏感肌を守ります。ヴァイタルスペリアラインのために作られたエトヴォス独自のアロマオイル成分「エフィセント358」を配合。独自の成分アプローチ(ナイアシンアミド、アズキ種子エキス)とともに、 ふっくらと満ち足りたツヤめく質感の肌に導きます。ヴァイタルスペリアラインの商品1点を含む10,000円以上の購入で、ヴァイタルスペリアネイルオイルをプレゼント。エトヴォス独自のアロマオイル成分「エフィセント358」を配合した、芳醇な香りを楽しめるネイル用保湿オイルです。■商品概要商品名:アルティモイストリップセラム(唇用美容液)容量:7g価格:2,970円商品名:ヴァイタルスペリアオイル容量:30ml価格:5,940円(フォルサ)
2024年10月13日オルビスは8月20日、デリケートな唇のことを考え抜いたティントリップ「とろ蜜ティント」を新発売します。■時間がたっても乾燥や荒れの悩みレスな唇へ果物の蜜をぎゅっと凝縮したような※1 血色感※2 と、ぷるんとしたうるおいを兼ね備えた、唇へはんなり彩る「とろ蜜ティント」。ティント処方であると同時に、デリケートな唇のことを考え抜いた「色素の厳選」と「うるおいで満たす処方」を実現。時間がたっても乾燥や荒れの悩みレスな唇へ導きます。■商品特長◇1.果物の蜜を凝縮したような血色感が続くティント処方オルビスが長年こだわってきた「唇のことを考えた色素の厳選」と「唇をうるおいで満たす成分※3配合・処方」は守りつつ、付けたての発色が続くティント処方を実現。さらに、長時間密着するオイル※4で色持ちを高めることで、果物の蜜を凝縮したような血色感とうるおいのある唇に彩ります。唇のことを考えた色素の厳選唇の乾燥などの悩みをケアするためにオルビスが長年こだわってきた2つのポイント(1)色素による唇の乾燥を防ぐ特殊コーティング処理※5色素を使用(2)キサンテン系色素不使用唇をうるおいで満たす成分配合・処方乾燥した唇に浸透※6する3種のうるおい・保護成分※7を配合×モイストチャージ成分※8で長時間うるおいをキープ◇2.スムース蜜処方でなめらかな塗りごこち水分とオイルを絶妙なバランスで配合し、乾燥した唇にもするする塗りやすいなめらかなつけ心地を実現。◇3.大人も使いやすいカラーラインナップ果実の蜜をぎゅっと凝縮したような6色のカラーラインナップ。さっとひと塗りで、血色感を演出しつつも肌になじむ絶妙カラーです。<使用方法>容器からチップを垂直に引き出し、唇の内側から外側に向かって全体に塗り広げます。■商品概要商品名:「とろ蜜ティント」全6色杏子(01)/和栗(02)/白桃(03)/柘榴(04)/木苺(05)/葡萄(06)価格:1,980円容量:3.5g発売日:2024年8月20日販売ルート:オルビス公式オンラインショップ、全国のオルビス直営店舗※一部商品は、総合通販サイト・バラエティショップでも販売しています。<成分特長>●無香料●酸化しやすい油分不使用●キサンテン系色素不使用●うるおい・保護成分※ 6●モイストチャージ成分※ 8●特殊コーティング処理※ 4 色素使用●ティント処方※アレルギーテスト済(すべての人にアレルギーがおきないというわけではありません)※1 色味のこと※2 メイク効果による※3 スクワラン、ヒアルロン酸Na、 加水分解コラーゲン、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)※4 水添ポリイソブテン※5 トリエトキシカプリリルシラン※6 角層まで※7 スクワラン、ヒアルロン酸Na、 加水分解コラーゲン※8 ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)(エボル)
2024年08月07日男性へのアピールの1つでもある、魅力的なメイクアップ。その中でも「唇」は女性の色気や魅力をストレートに表現できるパーツです。今回は「男性が思わず惹かれてしまう唇」を紹介します。自然な血色感男性は、唇の血色感にも魅力を感じるようです。肌に馴染むコーラルやピンクが非常に人気で…。ナチュラルな発色ならオレンジやレッドも男性から好印象をもたれます。ビビッドなカラーは避けて、ナチュラルで可愛い血色感を意識しましょう。ツヤツヤと潤っているツヤツヤとした潤いのある唇に、惹かれる男性は多いようです。ただし、グロスの過剰な使用は逆効果になる可能性もあります。ナチュラルな潤い感を保つために、リップケアを欠かさず…。オイル入りの口紅やプランパーを選ぶのもいいでしょう。厚みのある唇魅力的な唇の1つとして、厚みがありぷっくりとした唇が挙げられます。このような唇は顔全体のバランスを整えつつ、強烈な存在感を放つのです。プランパー効果のあるリップやハイライトとシェーディングを活用し…。自然に唇の厚みを演出してみてもいいかもしれません。黄金比の唇唇の黄金比は「上唇:下唇=1:1.3〜1.5」とされています。メイクでこの比率に近づけると、顔全体の印象も大きく変わるはずです。メイクの力を借りて、魅力的な唇を目指しましょう。唇の魅力をアップデートのときだけでなく、普段からリップメイクにこだわってみましょう。それぞれの方法を試して、あなたに合ったベストな唇を見つけてみてください。(Grapps編集部)
2024年07月19日バータイプのアイスを食べようとしたら、唇にくっ付いてしまった経験はありませんか。無理やり取ろうとして、唇の皮が引っ張られて痛い思いをした人もいるでしょう。なぜアイスが唇にくっ付いてしまうのか、原因を解説します。バーアイスが唇に張り付くのはなぜ暑い日はもちろんのこと、寒い日にも暖かい部屋で食べるアイスクリームは最高においしいですよね。アイスクリームにもさまざまなタイプがありますが、中でもバータイプは片手で気軽に食べられるのが魅力。しかしキンキンに冷えたバーアイスを口に入れると、唇や舌に張り付いてしまうことがあります。乳製品メーカー『森永乳業』の公式サイトでは、アイスが唇や舌に張り付く理由を以下のように解説しています。アイスをご購入後すぐお召し上がりますと、僅かに溶けたアイスの表面水分が瞬時に再凍結し、唇や口腔内に貼り付いて取れなくなることがあります。森永乳業ーより引用アイスに唇を付けるとアイスの表面が少し溶けて水分になりますが、アイスはマイナス18℃以下で流通しているためすぐに再凍結します。この時、唇も一緒に凍るためアイスに張り付いてしまうのです。取る時は焦らずにもしアイスに唇が張り付いてしまった場合は、無理に剥がそうとすると唇の皮も剥がれて傷付けてしまいます。表面が柔らかくなるまでそのまま待ちましょう。これは冷凍庫から出した氷が指にくっ付く現象と同じです。冷凍庫の中の氷はマイナス10℃くらいによく冷えているため、指で直接触れると体温で氷の表面が溶けて水になります。しかし、溶けた水は瞬時に再凍結するため、指も一緒にくっ付いてしまうのです。0℃以下に冷えた金属に触った時も手や指がくっ付いてしまうことがあります。これは、金属表面の霜や手の湿り気が瞬時に氷となり、接着剤の働きをするからです。氷や金属で指がくっ付いてしまった場合は水をかければすぐに取れるので、慌てないようにゆっくり対処しましょう。バーアイスが唇にくっ付いてしまう原因と対処法を紹介しました。くっ付いて取れなくなると慌ててしまいますが、無理に外そうとすると皮膚まで剥がれてしまいます。しばらく待てば取れるようになるので、慌てないようにしましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年07月03日日々の積み重ねが大事!!【美肌】と【ぷるぷる唇】を手に入れる保湿ケアって?つやつやの肌やぷるぷるの唇は女性のあこがれですよね。今回は、美肌や魅力的な唇を手に入れるための方法について紹介します。[nextpage title=""]毎日のケアで保湿をまず、基礎化粧品は自分の肌に合ったものを選ぶのが大切です。化粧水だけでなく、美容液、乳液、クリームを自分の肌に合うもので揃えることで乾燥知らずの肌になっていけるのではないでしょうか。さらに、朝の洗顔後や夜のバスタイム後には、丁寧な保湿を心がけてください。とくに夜は、浴室を出てから10分以内の保湿が効果的。睡眠前の適切な保湿は、肌のターンオーバーを促し、美肌へと導いてくれるはずです。水分補給を忘れずに肌の水分保持には、内側からの水分補給も欠かせません。運動やバスタイムの前後には、適度な水分をとることがポイントです。また、朝起きたときや就寝前には、常温の水か白湯を1杯とるのもおすすめです。適度な水分補給によって、肌の潤いを保つことが可能になります。[nextpage title=""]室内環境を整える部屋の湿度を60%~65%に保つことで、肌や唇が乾燥するのを防げます。加湿器を使用したり、濡れタオルを干したりするなどして、湿度をコントロールしてみるといいのではないでしょうか。魅力をさらに引き出せるようにこれらの保湿ケアを意識することによって、乾燥に悩まされることなく、美肌やぷるぷるの唇を手に入れることができるかもしれません。毎日の小さな積み重ねが、あなたの魅力をさらに引き出してくれるでしょう。(愛カツ編集部)
2024年07月02日乾燥の季節がやってくると、肌や唇がカサカサしてきますよね。そんなときの必至アイテムがリップクリーム。ここでは、スタンダードプロダクツから新発売になったリップクリームを紹介します。美容研究のスペシャリストがこだわって作ったリップクリームInstagram「ちょっといいのがずっといい」がコンセプトのスタンダードプロダクツに、こだわりのリップクリームが販売されていました。美容研究のスペシャリストである進製作所が手掛けたリップクリームは、価格も330円(税込)とお手頃だったのでさっそく購入してみました。お米由来の原料が主成分の無添加でやさしいリップ出典:Instagramこのリップクリームは、7種のお米由来の保湿成分が主原料でできています。スタンダードプロダクツ初のフェイスケアシリーズで、日本製にこだわって作られたものです。また、無添加なので環境や体にやさしいアイテムですよ。米ぬかとミツロウ、五島産ツバキオイルが配合出典:Instagram米ぬかとミツロウに加えて長崎県の五島産ツバキオイルが配合されています。濃密うるおい処方で、乾燥した唇をふっくらと保湿してくれますよ。カサカサ唇から卒業しよう♡出典:Instagram他の部位と同じくらい乾燥しやすい唇。荒れがひどくなってしまう前に、しっかり唇のケアもしておきましょう。以上、スタンダードプロダクツから新発売になったお米とミツロウのリップクリームを紹介しました。リップクリーム以外にも洗顔せっけんやフェイスマスク、クレイソープもあります。ぜひ、こだわりのスキンケアをお試しください。商品名:お米とミツロウのリップクリーム品番:4580785220368価格:330円(税込)内容量:5.5g記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。<writer>100均マガジン(@100kin_mag)100均やプチプラで暮らしに役立つ情報を配信しています。Instagram
2023年12月11日唇も口周りもまとめて乾燥ケア!カネボウ「DEW(デュウ)」より、乾燥を防いでぷるんと明るい口もとに導くエイジングケア美容液「DEWリップゾーンセラム」(税込1,980円)が、2023年10月28日に新発売されました。凹凸にも密着!みずみずしいうるおい続く「DEWリップゾーンセラム」には、長年にわたるヒアルロン酸研究からたどり着いた新技術「ヒアロアクアフィットヴェール」を採用。追従性・柔軟性を追求した保水膜で、よく動く口もとにもピタッと密着。唇の縦じわにもしっかりフィットし、水分の蒸発を防いで長時間うるおいをキープしてくれます。乾燥する季節のガサガサ唇を濃密バームクリームで集中ケア。リップ下地やナイトパックとしても使えるマルチアイテムです。夜就寝前にたっぷりなじませれば、翌朝ぷるんとみずみずしい口もとに。「フルーティグリーンフローラル」のほんのりと甘い香りも楽しめます。(画像はプレスリリースより)【参考】※「DEW」公式サイト
2023年11月08日数量限定発売株式会社マツキヨココカラ&カンパニーの「ザ・レチノタイム」ブランドからハリのあるボリューム唇を演出する「ザ・レチノタイム リンクルリップエッセンスプランパー」が登場した。新商品は9月1日より、全国のマツモトキヨシ・ココカラファインのグループ店舗(一部店舗を除く)と自社オンラインストアにて、数量限定で発売される。密着保湿唇用美容液のプランパータイプ「ザ・レチノタイム リンクルリップエッセンスプランパー」は、累計販売数24万個を突破した密着保湿唇用美容液「ザ・レチノタイム リンクルリップエッセンス」のプランパータイプ。従来品は夜に使用されることが多かったため、日中も使用できる唇用美容液として開発された。同美容液には保湿成分のナイアシンアミドと唐辛子果実エキスが配合され、厚い美容液層が乾燥した唇に密着して集中保湿する。また、「むっちりプランプ処方」により、心地よい清涼感とともに保湿ケアし、むっちっとしたぽってり唇を演出。カラーは自然な血色感を与えるヌーディピンクで、自信を持ってマスクを外すことができる。「ザ・レチノタイム リンクルリップエッセンスプランパー」は、容量8g、価格は1,320円(税込)。(画像はプレスリリースより)【参考】※マツモトキヨシオンラインストア
2023年09月13日男性を虜にするキステクニックとは?今回は、プロの恋愛アドバイザーが厳選した、男性がドキドキしてしまうキステクニックをご紹介します。ぜひ、恋愛に悩む女性たちの参考にしてみてください。■第3位:唇を噛む唇を噛むことで、女性の可愛らしさや緊張感が男性に伝わります。また、唇を噛むことで口元が引き締まり、より魅力的に見える効果もあります。ただし、噛みすぎには注意が必要です。■第2位:舌を絡める舌を絡めることで、男性のドキドキ度が上がります。ただし、あまりにも激しい舌使いは逆効果になることもあるため、程々に行うことが大切です。また、相手の反応を見ながら行うことがポイントです。■第1位は...第1位は、「耳元でささやく」耳元でささやくことで、男性の緊張感が最高潮に達します。また、耳元でささやくことで、相手に対する親密感や信頼感が生まれるため、恋愛関係を深めることができます。ただし、相手の気持ちを考慮し、適度な距離感を保つことが大切です。■まとめ以上が、男性がドキドキしてしまうキステクニックです。ただし、キステクニックだけでなく、相手との相性やコミュニケーションも大切な要素です。恋愛に悩む女性たちは、ぜひこの記事を参考にして、素敵な恋愛を実現してください。(Ianoiton/ライター)(ハウコレ編集部)
2023年04月21日■持ってるだけで自信が湧いてきそう……“THE シュウウエムラ”なルックスどれもかなり高発色でぱっきりした、凛とした色で、とにかくカッコイイ印象。シュウウエムラの商品を使ったことがない人でも「ぽいな」と言ってしまいそうなくらい。赤と黒の配色が目を引くガラスのようなキューブ型リップで、持っているだけでなぜか自信が湧いて強くいられそうな“THE シュウウエムラ”なルックス。実際につけてみると、マットリップにありがちな“縦ジワこんにちは”現象がほとんどなくてびっくりした。頭の中ですぐに、結婚式のお呼ばれに/ナイトパーティーに/デートに……と大事な場面で重宝するイメージが湧いた。普段はあまり手に取らない、というか似合わないと思い込んでいたレッドやダーク味の強い色だけど、日本発ブランドだからか、顔の造形美が美しいわけでもない普通の顔の私でも使いこなせる、アジア人の顔に合わせやすい色味だと思った。商品情報〔製品名〕ルージュ アンリミテッドアンプリファイド ピグメント〔種類〕全6色(限定2色)〔価格〕各4180円(税込)〔販売日〕2023年1月1日■スウォッチ&レビュー01:BR794 淹れたてのお茶からインスパイアされたほうじ茶ブラウン(限定色)02:BG977 深みのあるモーブピンクブラウン03:RD188 夜に揺らめく椿のようなダークレッド04:PK396 肌なじみの良いダスティーピンク05:BR784 和栗のようなレッドブラウン06:WN281 エッジーに仕上がるくすみワインレッド(限定色)実際にチップでつけてみたチップで直接塗ると、マットリップとは思えないほどスルッと塗り心地よく、かつ一発で綺麗に塗ることができる。指でぼかしながら塗れば色味やエッジを抑えられる。それから驚くのが、まあ落ちない。塗って少ししてお気に入りのマグカップに口をつけてしまったとき、「やばい! こんなに高発色なリップ、コップにべったりついたら洗っても落ちなそう」と焦ったが、1ミリもついていない。マスクにももちろんつかない。メイク落としはその分少し丁寧におこなう必要はあるので、ポイントメイクアップリムーバーの使用をお勧めするが、これだけ崩れないのは“最長16時間のロングラスティング”と謳っているだけあってさすがのものだった。■お気に入りの2色は大人モーブピンクと、大人赤右上:BG977(深みのあるモーブピンクブラウン)右下:RD188(夜に揺らめく椿のようなダークレッド)個人的にお気に入りなのはBG977とRD188の2色。BG977はこの6色の中でも普段使いしやすい色な気がする。少しブラウンが見え隠れするピンク。今年成人式を終えた妹に試し塗りしたところ、一番気に入っていた。式中もつけていたらしいがマスクにはつかない、荒れないでかなり喜んでいた。発色がいいからお着物にも合う。妹とは10歳ほど離れているが、そんなぴちぴちの若者から私たち世代でも使える大人なモーブピンク。RD188は見たときに「絶対に合わない……」と思ったが、つけてみたらびっくり。こんな赤が欲しかった。明るすぎない、オレンジ感が少ない、大人赤です! な赤。BR784も赤なのだが、RD188よりも明るめで、勝手に“フランス人のおしゃれな赤リップ”と呼んでいる。お顔が白くて、ふわっとしたヘアスタイルだったらこちらを手に取りたいかもしれない。(完全に好みの問題。)■マットリップの印象変える、新感覚リップ今回新登場となったルージュ アンリミテッド アンプリファイド ピグメントは、マットリップにありがちな、「さっきまでいなかったはずの唇の皮がぽろっと出現」「縦ジワこんにちは」「触れた服について最悪……」な現象が本当になかった。もちろん塗る前の準備段階でリップクリームで保湿はしているけど、かなり塗りやすい印象でマットリップへのイメージが変わった。どの色も似ているようで全部違う発色をしてくるし、好みやシーンに合わせて全色持っていてもいいくらい素敵な色だった。限定色のふたつ(BG794・WN281)は早い者勝ちだと思うので、ぜひ店頭で試してみてほしい。心地のよい高発色マットリップ、この感動を共有したい。
2023年01月30日「ピュア リップ ティント」新発売クリーンビューティブランド「SNIDEL BEAUTY(スナイデル ビューティ)」が、唇を軽やかに彩るナチュラル処方のティントリップ「SNIDEL ピュア リップ ティント」(税込2,970円)を2023年1月1日に発売します。現在予約を受付中です。うるおいも、発色も思いのまま水感ティントでみずみずしいツヤと唇を染め上げたような発色が続く新作リップが、「SNIDEL BEAUTY」より登場。抱水性の高いオイルを配合することで、乾燥しがちな冬の唇もうるおいが持続します。また乳化性のある高分子を用いることで界面活性剤の量を減らすことを実現。天然由来成分97%で、デリケートな唇にも優しい処方で作られています。カラーはピンク系、ベージュ系、レッド系の全8色。1度塗りでナチュラルな仕上がりに、重ね塗りすることでより深い色づきを楽しめます。(画像はプレスリリースより)※「SNIDEL BEAUTY」公式サイト
2022年12月22日感情を表すときの表情やしぐさと一緒に、自然と唇も動いています。その唇にはあなたの本性が表れているんだとか。この記事では、唇の形によってわかるあなたの性格&恋愛傾向について紹介します。1.唇が厚い人唇が上下ともに厚いあなたは、相手に同情しやすいタイプ。広い心を持っていて誰とでも平等に接するあなたは、周りから好かれやすい人かも。恋愛に関しては熱く真剣で、1人の人をずっと思い続けるところが。異性からも好かれやすくお互いに愛し合う関係を築けるので、たくさんの恋愛を経験している人といえるかもしれません。2.唇が薄い人唇が上下ともに薄いあなたは、物事をロジカルに考える知性あふれる人。物事を淡々とこなせる落ち着きのあるあなたは、ときには冷たい人というイメージを与えてしまうかも。恋愛に関してもあっさりしているので、1人の人をずっと引きずることはないのかもしれません。3.上唇が厚い人上唇が厚いあなたは、ピュアで思いやりのある性格の持ち主。相手のことを第一に考えて行動するあなたには、周りからの信頼があるでしょう。恋愛に関しても相手のためを思って行動しますが、度が過ぎると重いと思われてしまうかもしれません。4.下唇が厚い人下唇が厚いあなたは、自分のことを愛してほしいという気持ちが強いちょっとわがままな人。明るく親しみやすい性格で誰とでも仲良くできますが、相性を気にするので友達は多いとはいえないかも。恋愛に関しては相手からの愛情を求めすぎるがゆえに、焼きもちをやいてしまうことが多いかもしれません。5.唇の厚さが上下同じ人唇の厚さが上下ともに同じ人は、安定した性格の持ち主。穏やかで落ち着いた様子ですが、物事に熱心に取り組む姿勢があります。恋愛に関しても、安定を求めてお互いに協力し合う関係を築こうするところがあるかもしれません。あなたの本性は?いかがだったでしょうか。この診断を参考に、ステキな恋愛や交友関係を築いてくださいね。(監修:NOTE-X)"
2021年12月18日潤いのある唇を持続できるリップバーム9月22日、スキンケア化粧品を販売するCeraLaboは、スキンケア発想のリップバーム『セラキュア リップエッセンスバーム』をCeraLabo公式オンラインショップで販売を開始した。「CeraLabo」は、美容化学者“かずのすけ”がプロデュースしたスキンケアブランド。「CeraLabo」は、敏感肌の人でも安心して使用できるように、余分な成分を極力排除したシンプル設計となっている。“目指すのはスキンケアに頼らない肌”をコンセプトとして、“オフスキンケア”を提唱。“オフスキンケア”とは、洗顔やクレンジングなどの洗浄を見直して、低下した肌バリアを改善し、肌本来の保湿機能を最大限に活かすというスキンケア方法である。マスクによる唇荒れにもオススメ『セラキュア リップエッセンスバーム』は、皮脂代用成分として優れる油脂「マカデミア種子油」が主成分。唇にスッとなじみ、ふっくらやわらかな唇に導く。ホホバ油やミツロウなどの天然エステル油がデリケートな唇を保護し、唇の表面を覆って水分の蒸散を防ぐ。5種のヒト型セラミドが角層のバリア機能を補助して、メイクやマスクによる刺激を抑える。こっくりとした硬めのテクスチャーで、無色のバームである。精油・植物エキスは使用しておらず、石油系オイル・紫外線吸収剤・合成着色料・防腐剤・エタノール・香料も不使用。肌が敏感な人も安心して使うことができる。販売価格は、10g入りで、1,900円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースCeraLabo※セラキュア リップエッセンスバーム
2021年09月24日スーパーで買い物をしていると、生後7カ月の娘はいつもベビーカーの中から私が持っている買い物かごに手を伸ばしてきます。ある日、娘の唇に赤いできものが。できものは翌朝には大きく腫れてしまい、買い物かごに触った手でヘルペスウイルスがうつったのではないかと心配した私は、小児科に駆け込むことに。小児科での診察結果や赤ちゃんの口唇ヘルペスについて学んだ体験談をお話しします。 ある夜突然唇にできものが娘に離乳食をあげ終わったあと、唇に小さなできものができていることに気が付きました。離乳食を食べながら唇を噛んでしまったのかとあまり深刻には考えていなかったのですが、翌朝遠まきに見てもわかるほどできものは大きくなっていました。 心当たりといえば、私がスーパーで買い物をするとき、娘はベビーカーから手を伸ばしてかごの端を触っていること。私自身は手を買い物の前後で消毒しているものの、娘の手のケアは不十分だったと反省し、これ以上腫れがひどくならないうちにと慌てて小児科に駆け込みました。 唇にできたできものの正体は…拍子抜けすることに、小児科医の診断は「転んでぶつけたところが腫れたのでしょう」とのことでした。本人が元気であること、熱が出ていないことなどがその主な理由でしたが、なによりも大人の口唇ヘルペスと違い、赤ちゃんのヘルペスは風邪を引いたような初期症状が出るそうです。 風邪を引いたときにそれがヘルペスだということに気が付くことはほぼ不可能だそうですが、以降免疫力が下がったときにヘルペスウイルスが目に見えるところに出現するのだそう。 スーパーの買い物かごに触っていたとしても、昨日の今日で唇に症状が出ることは考えにくいとのことでした。その日は口内炎に塗る薬を処方してもらい、経過を観察することになりました。 ※口唇ヘルペスは単純ヘルペスウイルスの感染が原因となり発症します。主な感染経路は、水疱内の透明な液や皮膚のただれた部分、唾液、ウイルスが付着した手指や器具からの接触感染です。 5日ほどかけて完治したできもの娘が眠っているときに少しずつ薬を塗り、赤いできものは5日ほどで完治しました。娘はちょうどハイハイができるようになってきた時期。ヘルペスではなくてホッと安心するのと同時に、ハイハイしながら顔から転ぶことがないよう、もう少し用心して見守ろうと思いました。 歯が生えかけの今の時期、ぶつけかた次第では歯が唇を貫通してしまう子も珍しくないそうです。もちろん治るそうですが、想像しただけで痛そうな思いを娘にさせるわけにはいかないので、用心深く成長を見守っています。 私が大人になってからヘルペスに手を焼いたこともあり、症状を見たときはとても焦りましたが、ぶつけた衝撃の腫れだと知って安心しました。とはいえ、娘がどのタイミングでぶつけたのか私に心当たりがなかったことを反省するばかりです。ハイハイが始まり転びながら日々成長している娘ですが、もう少し用心深く見守ろうと思った体験でした。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師REIKO著者:こさい れい0歳女児の母。元テレビ番組ディレクター。フランスで育った自身の経験をもとに海外生活、旅行、子育てについて執筆している。
2021年08月21日繰り返す唇のあれを何とかしたい!アユーラは、リップ美容液「アユーラ モイストリップヴェール」を7月30日(金)より発売すると発表した。繰り返す唇のあれのメカニズムに着目し、マスク生活でもうるおいを長時間キープしてくれる。美容液は、整肌成分であるアラントインをはじめ、保湿成分のモイストキャッチオイル、長時間うるおいを閉じ込めるスクワランやシアバターなどの成分を配合している。またツヤを出し明るい印象に仕上げるビタミンE、ビタミンP、質感を与えるヒメマツバボタンエキスなどのプランプ成分を加えることで、唇のあれを整えながらふっくらと柔らかな印象に仕上げる効果が期待できる。うるおいと質感をキープ唇はうるおいを保ちにくい構造で、デリケートなパーツだ。近年はマスク生活により、摩擦やムレによる唇のあれがおきやすくリップケアへの意識が高まる一方、マスクにつくのを避けるために何もつけられないと悩んでいる人もいる。今回同社では、その悩みにアプローチするリップ美容液を開発。唇になじみやすいなめらかなテクスチャーで、べたつかずにマスクによる刺激から唇の乾燥を防ぐ。無香料、無着色、アルコールや鉱物油、添加物などは不使用で、やさしく皮膚のうるおいを長時間キープしてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※アユーラ オフィシャルサイト※商品詳細ページ
2021年07月16日ゲラン(GUERLAIN)の“唇のための最高級ジュエリー”「ルージュ ジェ」に、新テクスチャーが仲間入り。「ルージュ ジェ ラグジュリアス ヴェルヴェット」が、2021年8月4日(水)より全国発売となる。“唇のための最高級ジュエリー”に「究極のマットフィニッシュ」ゲラン「ルージュ ジェ」は、“唇のための最高級ジュエリー”のコンセプトのもとデザインされたメゾンのアイコニックなリップシリーズ。自分の好みのテクスチャー、カラーを選んだら、ケースまでもマイデザインにカスタマイズできる人気シリーズだ。そんな「ルージュ ジェ」に“究極のマットフィニッシュ”と題したヴェルヴェットテクスチャーが仲間入り。柔らかなテクスチャーでなめらかに広がって、シルキーマットな仕上がりを叶えてくれる。見たままの美しい発色が最大16時間続き、高発色なのに色移りしにくく、理想の仕上がりを長く楽しむことができる。また、リップスティックには、唇に栄養を与えるマンゴーバターをはじめとした厳選成分配合で、乾燥を気にせずカラーメイクを楽しめるのもグッド。新開発のラウンドカットされた先端が、唇の輪郭にフィットして、簡単にリップラインをきれいに描いてくれる。全15色展開気になるカラーは全15色。官能的なレッドを筆頭に、エレガントなブラウン、上品なヌード、大胆なピンクなど個性豊かなカラーを揃えた。(★はスターシェード)No 258:ローズウッド ベージュNo 360:ミルキー ベージュNo 530:ブラッシュ ベージュNo 525:ディープ ピンクNo 520:モーヴ プラムNo 721:ベリー ピンクNo 885:ファイアー オレンジNo 555:ブリック レッドNo 214:★フレーム レッドNo 888:★バーガンディー レッドNo 219:チェリー レッドNo 880:★ルビー レッドNo 775:ワイン レッドNo 910:★ブラック レッドNo 940:ダスティー ブラウンヴェルヴェットタッチの限定ケースまた、マイデザインのカスタマイズを可能にする「ルージュ ジェ」のケースには、6種の新デザインが追加に。パリジェンヌのスタイルに着想を得て、千鳥格子やタータンチェックなどアイコニックなパターンを、温かみのあるヴェルヴェットタッチで表現した。秋冬には、ファッションとリンクさせてコーディネートを楽しむのも楽しそう。なお、ケースは、すべてアップサイクルされたものを使用している。レッド ヴェルヴェット:大胆で鮮やかな情熱のレッドグラフィック タータン:ヴェルヴェットラインがアイコニックなタータンツイード イン パリ:ラズベリーレッドのツイードフレンチ シェヴロン:フレンチスタイルに欠かせないシェヴロンドレスド イン ブラック:トップステッチが施されたタイムレスなブラックピエ ド プール:ブラック& ホワイトの千鳥格子【詳細】・ルージュ ジェ ラグジュリアス ヴェルヴェット 新15色 各4,180円<新製品>・ルージュ ジェ ケース 限定6種 各4,730円<限定品>発売日:2021年8月4日(水)全国発売※2021年7月21日(水)よりゲラン公式オンラインブティック先行発売予定。【問い合わせ先】ゲランお客様窓口TEL:0120-140-677
2021年07月10日マスクに色移りしにくいキープ力と、果実のようにジューシーな唇に見せるぷるんとした質感。魅力的なリップティントが、今年もたくさん登場しています♡ラメを贅沢に詰め込んだグリッターやトレンドのテラコッタカラーなど、塗るたびに魔法にかけられたような胸が高鳴るラインナップが勢ぞろい!プチプラでお試しやすさも抜群な、新作リップティントをご紹介します。煌びやかなグリッターをまとう!ミシャのカメレオンティント出典:ミシャジャパンミシャグリッタープリズムティントリップ<全3色>価格:1,650円(税込)ぷるんとハリのある唇へ導く、トリートメント機能を備えたグリッターリップ。魔法のスティックのようにグリッターをぎっしりと詰めこんだ、心が躍る3色のカラー展開です。潤いやハリ・弾力を与える美容成分を配合していて、メイクしながらリップケアもできちゃうのもポイント。出典:ミシャジャパンジェリー状の膜となって唇に密着するため、食後の色落ちも控えめです。3色を順番にチェックしていきましょう。出典:ミシャジャパン▲GPK01GPK01には「カプサイシン」など、唇をボリュームアップして魅せるプランプアップ機能付き。出典:ミシャジャパン▲GCR01こちらは、ナチュラルなコーラルカラーです。出典:ミシャジャパン▲GRD01こちらは、滲むように色っぽいガーネットレッドに仕上がります。セザンヌの大好評ティントに、濃厚な新色が登場!出典:セザンヌ化粧品ウォータリーティントリップ<新色2色追加>発売予定:2021年7月下旬価格:660円(税込)保湿成分配合のみずみずしい質感とティントの鮮やかな発色をキープさせる、セザンヌのウォータリーティント。660円というお手頃価格でありながら仕上がりの可愛らしさと実用性の高さで、SNSでも大好評のコスメです。マスクや食器に色移りしにくい密着性に加え、ハチミツやヒアルロン酸、コラーゲンなどの潤い成分配合で保湿性も◎。そんな大人気のティントリップに、深みのある濃厚な新色2色(04 キャメルオレンジ、05 プラムレッド)が登場します!出典:セザンヌ化粧品▲04 キャメルオレンジブルべ・イエベ問わずに挑戦できる流行りのテラコッタカラー。時間が経っても赤みに転ばない、色変化も考えた設計です。出典:セザンヌ化粧品▲05 プラムレッドプラム果実のように、みずみずしく色っぽい青みレッド。ワンランク上のこなれた口元を演出できます。ウォーターベースで果実のようにフレッシュな唇に♡アピューのウォーターティント出典:ミシャジャパンアピュージューシーパン ウォーターティント<全6色>発売日:2021年6月9日価格(税込):1,100円アピューより、ウォーターとオイルの良いとこどりな6色のティントが登場!みずみずしさと光沢感、どっちも叶えてくれてるアイテムです。オイル層の上にウォーター層を重ねた仕様で、艶めくきらめきが内側からこぼれだす*ような唇を演出します。ヒアルロン酸配合のジューシーな水分膜で、うるおいと発色をキープ。まるで搾りたての果実のような、目が離せない濡れ感のある血色リップへと導きます。*メイクアップ効果による出典:ミシャジャパンカラーは、どれも血色がにじみ出たような自然な色味。パキッとしていないため、気軽に試しやすいラインナップです。マスク生活中もリップメイクを諦めずに、楽しもう!マスク生活で口元が隠れることによりアイメイク需要が高まっている現在ですが、落ちにくくて可愛い優秀リップも続々と登場しています。たとえマスクで隠れていても、可愛いリップを塗っていると、それだけで楽しい気持ちになれますよね♡マスクに色移りしにくいティントを使用して、アイメイクだけでなくリップメイクも思いっきり楽しみましょう!参考:ミシャジャパン、セザンヌ化粧品
2021年06月08日私の娘が「陰唇癒合(いんしんゆごう)」と診断されたのは、生後4カ月ごろの自治体での集団健診時でした。聞きなれない病名に、当時はとても戸惑いました。後日、大きな病院で処置をしてもらうことになった経緯と実際の症状についてご紹介します。 問題ないと思っていた健診で…娘の4カ月健診。身長と体重の測定が終わり、最後に首のすわりなど成長をチェックしていたときのことでした。性器の状態を確認した医師に、「ここ、くっついているのわかりますか?」と聞かれました。 娘の性器は左右のヒダが重なるように癒着していて、わずかな隙間しかありませんでした。このとき「陰唇癒合(いんしんゆごう)」と診断され、初めてその病気のことを知りました。 陰唇癒合の症状とは?医師の話によると、「陰唇癒合」とは女の子の性器の小陰唇(左右のひらひらしているヒダ)がくっついてしまっている状態で、腟口などが隠れているのだそうです。放っておくと、膀胱炎になりやすいなどのリスクがあるのだとか……。 以前からおしっこの出方に違和感があったのですが、出口が塞がっていて狭いためだったのです。私はその場で小児外科がある病院の紹介状をいただき、すぐに予約を取りました。 病院で処置、そして…後日、病院で処置をしていただくことになったのですが、想像していたよりもあっけなく終わりました。 娘の場合、癒着がそれほど強くなかったので、診察のときにヒダをピンセットのようなもので素早く剥がし、炎症箇所に1週間ほど薬を塗り続けて完治しました。薬で癒着を剥がしていく場合や切開するケースもあるのだそうです。ともあれ、早く治ったことにとても安心しました。 病院の先生から、陰唇癒合は後天的なもので、おむつ替えやお風呂のときなどに小陰唇とその周囲を清潔にするなど、毎日のケアが大事なのだと説明を受けました。お風呂に入った際など、陰部もきちんとチェックしてあげたほうがいいなと、改めて気付かされたできごとでした。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師REIKO著者:しまのさくら一女の母で夫と3人暮らし。出産を機に勤めていた会社を退職。現在は育児のかたわら、データ入力の仕事や妊娠・出産・育児に関する記事を執筆している。
2021年05月01日リップオイルとリップクリームのよさを兼ね備える2021年2月5日(金)、ジルスチュアートは、唇に濃厚なうるおいとツヤを与える「lip glow serum balm(リップグロウ セラムバーム)」を発売する。1月22日より、予約を開始する。カラーは、ピュアピンク「petal bisou」、ミントブルー「mint breeze」、カシスパープル「cassis swing」、トマトレッド「daydream tomato」、ピュアオレンジ「orange windmill」の5色がラインナップ。価格は、税抜き2,800円にて発売される。9種類の美容成分配合同製品には、センチフォリアローズ、ピオニー、エーデルワイスという3種のフラワーエッセンシャルエキスが配合されている。それらに加えて、ベビーミントエキス・トウガラシエキス・ジンジャーエキスなどの保湿成分も配合されている。これらによって、唇をうるおいで満たして、かさつきのない血色感のある唇に導いてくれる。また、配合されているグロッシーオイルの配合により、唇にツヤを与え、ボタニカルワックスによって、唇にぴったりと密着し、ボリュームのあるぷっくりとした唇に仕上げる。(画像はジルスチュアートの公式サイトより)【参考】※ジルスチュアートの公式サイト
2021年01月22日男性が憧れているようなキスの仕方はさまざまあります。それを知ることで、キスで彼をあなたの虜にすることができますよ。そこで、もう唇離さない……!彼が「ずっとしてたいと思うキス」を4つご紹介します。(1)ときどき目を開くキスのときは目を瞑るのが一般的ですが、ずっと目を瞑ったままでは相手の表情が見えませんよね。男性はキスをしているときの女性の表情を見ると興奮するようです。とくに、キスの最中に目が合うと思わずドキッとすることも。そのため、キスをするときは目を瞑りっぱなしではなくときどき見つめてみてはいかがでしょうか。(2)ボディタッチしながら男性はただキスをするだけでは満足しない傾向にあります。ボディタッチをしながらのキスに憧れている男性が多く、そんなキスをすると思わずムラムラするという意見も。とくに、首筋や太ももといった際どい場所を触ると、男性は非常に喜びます。そのため、キスをしながらボディタッチをすることで、彼を満足させちゃいましょう。(3)吐息を漏らすキスをしていると気持ちよくなり、思わず吐息を漏らしてしまうことってありますよね。吐息を漏らしながらキスをすると、男性はムラムラするようです。そんなキスに憧れている男性が多いので、気持ちいいときは素直な反応をするよう心がけましょう。(4)舌を入れる男性はキスの際に女性のほうから舌を入れてくることを期待しているようです。女性の中には恥ずかしくてそんなことできないという人もいますが、男性を喜ばせたいならときには積極的になることが大事。キスの際に舌を入れることで、彼をあなたの虜にしちゃいましょう。彼が憧れているようなキスがしたいという女性は多いはず。もう唇離さない……!彼が「ずっとしてたいと思うキス」を参考に、彼のことを夢中にさせるようなキスをしてみてはいかがでしょうか。(恋愛jp編集部)
2020年12月20日彼とキスするときは、いい雰囲気を作ってその雰囲気をとにかくたっぷり堪能したいですよね。では、彼にとってつい唇を奪いたくなる瞬間とはどんなときなのでしょうか?今回は男性のキスしたい気持ちが高まるタイミングをまとめてみました!(1)彼女の服装がいつもより可愛かったとき彼女の可愛いコーディネートを見て、いつも以上にキュンキュンしてしまう男性は多いもの。今日の服装はいつもより割増しで可愛いな……♡と思えば、ときめきのあまりすぐにでも彼はキスしたくなります。デートの待ち合わせで会えば、外でも構わずキスしようとするほどです。(2)「カッコいいね♡」と褒められたとき男性にとって彼女に「カッコいい」と褒められれば、ときめくのは当然ですよね。俺って愛されてて幸せ!と今の充実した状況を実感し、彼女のことをもっと好きになります。だからこそカッコいいと言われれば、積極的にキスもしたくなるもの。そんな風に慕ってくれる彼女が愛おしくて、たっぷりキスして愛情表現したくなるんです。(3)彼女が恥ずかしそうに真っ赤になっているとき彼がキスしたくなる瞬間は、彼女が恥ずかしがっているタイミングで来ることも多いです。彼女が恥ずかしそうに真っ赤になっていれば、彼もその可愛さにキュンキュンしてしまうもの。可愛さもあまり、とにかくたっぷり愛でてあげたくなるんです。多くの男性にとって、女性が恥ずかしがっている純粋な姿は、可愛く映るものでしょう。(4)大好きと言われて愛情表現されたとき彼女に素直に愛情表現されれば、それがきっかけとなってキスしたくなることも多いです。「大好き!」と笑顔いっぱいで言われれば、彼女のことはもっと大事にしたくなるはず。たくさん愛情いっぱいのキスをして、いいムードを作ろうとするはずです。彼とラブラブな時間を堪能するなら、いい雰囲気作りは二人で心がけていくことが大切ですね。ぜひ以上の瞬間やシチュエーションを意識して、素敵な恋人タイムを味わいましょう♡(恋愛jp編集部)
2020年12月20日唇専用の美容液HABAより誕生無添加コスメの「HABA(ハーバー)」より、唇を集中ケアする専用美容液「ピュアリップ オイルエッセンス」(税別1,600円)が誕生。2020年11月20日(金)、全国のハーバーショップおよび通信販売にて数量限定で発売される。パック効果で潤う唇に唇には皮脂腺がほとんど無いために、他の箇所よりも潤いを保つのが難しい。また年を重ねるにつれ弾力がなくなり、縦じわが気になるように。毎日のスキンケアが欠かせないのと同様に、唇専用のケアをすることが重要だ。「ピュアリップ オイルエッセンス」には、保湿成分としてスクワランをはじめ、シアバターや月見草油を配合。オイルが唇の表面に膜を張り水分の蒸発を防ぐことで、パックをしたような効果を得ることができる。自然な血色とふっくら感を演出同アイテムには、みずみずしくふっくらとした唇を作る美容成分が贅沢に配合されている。キノア種子エキスがハリ・弾力を引き出し、セイヨウナシ果汁発酵液やカミツレ花エキスが唇のくすみを改善し自然な血色を演出する。また美容液自体もほのかなクリアオレンジ色で、すっぴんの唇もナチュラルにトーンアップ。メイク前のリップベースとしても活躍する。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ハーバー研究所のプレスリリース
2020年10月02日スーパーで買い物をしていると、生後7カ月の娘はいつもベビーカーの中から私が持っている買い物かごに手を伸ばしてきます。ある日、娘の唇に赤いできものが。できものは翌朝には大きく腫れてしまい、買い物かごに触った手でヘルペスウイルスがうつったのではないかと心配した私は、小児科に駆け込むことに。小児科での診察結果や赤ちゃんの口唇ヘルペスについて学んだ体験談をお話しします。 ある夜突然唇にできものが娘に離乳食をあげ終わったあと、唇に小さなできものができていることに気が付きました。離乳食を食べながら唇を噛んでしまったのかとあまり深刻には考えていなかったのですが、翌朝遠まきに見てもわかるほどできものは大きくなっていました。 心当たりといえば、私がスーパーで買い物をするとき、娘はベビーカーから手を伸ばしてかごの端を触っていること。私自身は手を買い物の前後で消毒しているものの、娘の手のケアは不十分だったと反省し、これ以上腫れがひどくならないうちにと慌てて小児科に駆け込みました。 唇にできたできものの正体は…拍子抜けすることに、小児科医の診断は「転んでぶつけたところが腫れたのでしょう」とのことでした。本人が元気であること、熱が出ていないことなどがその主な理由でしたが、なによりも大人の口唇ヘルペスと違い、赤ちゃんのヘルペスは風邪を引いたような初期症状が出るそうです。 風邪を引いたときにそれがヘルペスだということに気が付くことはほぼ不可能だそうですが、以降免疫力が下がったときにヘルペスウイルスが目に見えるところに出現するのだそう。 スーパーの買い物かごに触っていたとしても、昨日の今日で唇に症状が出ることは考えにくいとのことでした。その日は口内炎に塗る薬を処方してもらい、経過を観察することになりました。 ※口唇ヘルペスは単純ヘルペスウイルスの感染が原因となり発症します。主な感染経路は、水疱内の透明な液や皮膚のただれた部分、唾液、ウイルスが付着した手指や器具からの接触感染です。 5日ほどかけて完治したできもの娘が眠っているときに少しずつ薬を塗り、赤いできものは5日ほどで完治しました。娘はちょうどハイハイができるようになってきた時期。ヘルペスではなくてホッと安心するのと同時に、ハイハイしながら顔から転ぶことがないよう、もう少し用心して見守ろうと思いました。 歯が生えかけの今の時期、ぶつけかた次第では歯が唇を貫通してしまう子も珍しくないそうです。もちろん治るそうですが、想像しただけで痛そうな思いを娘にさせるわけにはいかないので、用心深く成長を見守っています。 私が大人になってからヘルペスに手を焼いたこともあり、症状を見たときはとても焦りましたが、ぶつけた衝撃の腫れだと知って安心しました。とはいえ、娘がどのタイミングでぶつけたのか私に心当たりがなかったことを反省するばかりです。ハイハイが始まり転びながら日々成長している娘ですが、もう少し用心深く見守ろうと思った体験でした。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師REIKO著者:こさい れい0歳女児の母。元テレビ番組ディレクター。フランスで育った自身の経験をもとに海外生活、旅行、子育てについて執筆している。
2020年08月30日私の娘が「陰唇癒合(いんしんゆごう)」と診断されたのは、生後4カ月ごろの自治体での集団健診時でした。聞きなれない病名に、当時はとても戸惑いました。後日、大きな病院で処置をしてもらうことになった経緯と実際の症状についてご紹介します。 問題ないと思っていた健診で…娘の4カ月健診。身長と体重の測定が終わり、最後に首のすわりなど成長をチェックしていたときのことでした。性器の状態を確認した医師に、「ここ、くっついているのわかりますか?」と聞かれました。 娘の性器は左右のヒダが重なるように癒着していて、わずかな隙間しかありませんでした。このとき「陰唇癒合(いんしんゆごう)」と診断され、初めてその病気のことを知りました。 陰唇癒合の症状とは?医師の話によると、「陰唇癒合」とは女の子の性器の小陰唇(左右のひらひらしているヒダ)がくっついてしまっている状態で、腟口などが隠れているのだそうです。放っておくと、膀胱炎になりやすいなどのリスクがあるのだとか……。 以前からおしっこの出方に違和感があったのですが、出口が塞がっていて狭いためだったのです。私はその場で小児外科がある病院の紹介状をいただき、すぐに予約を取りました。 病院で処置、そして…後日、病院で処置をしていただくことになったのですが、想像していたよりもあっけなく終わりました。 娘の場合、癒着がそれほど強くなかったので、診察のときにヒダをピンセットのようなもので素早く剥がし、炎症箇所に1週間ほど薬を塗り続けて完治しました。薬で癒着を剥がしていく場合や切開するケースもあるのだそうです。ともあれ、早く治ったことにとても安心しました。 病院の先生から、陰唇癒合は後天的なもので、おむつ替えやお風呂のときなどに小陰唇とその周囲を清潔にするなど、毎日のケアが大事なのだと説明を受けました。お風呂に入った際など、陰部もきちんとチェックしてあげたほうがいいなと、改めて気付かされたできごとでした。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師REIKO著者:しまのさくら一女の母で夫と3人暮らし。出産を機に勤めていた会社を退職。現在は育児のかたわら、データ入力の仕事や妊娠・出産・育児に関する記事を執筆している。
2020年05月16日唇型の表情筋グッズが人気唾液量もアップビューティーケア、オーラルケア、健康食品などの企画製造・販売を行う株式会社丸大コーポレーションは、唇型エクササイズグッズ「パラビューティリッパー」を2020年4月13日から販売している。唾液量をアップさせ、表情筋を鍛えて小顔を目指す1つ2役のグッズで、その見た目のおもしろさからも注目を集めている。唾液量アップでお口のトラブル防止&リラックス効果も同社は元々、小顔になりたい、ほうれい線やたるみが気になるという悩みに応えた表情筋トレーニンググッズとして、開発を開始。試作と使用テストを繰り返すうち、同商品を口にくわえている間には、唾液量が増えるということが判明した。唾液量は、年齢や生活習慣により左右されると言われている。唾液量が減少すると、様々な口のトラブルに。顔のエクササイズをしながら口の中の唾液が増えることで、トラブル防止だけでなく、口内の潤いを保ち、リラックス効果も期待できる。ながらエクササイズで、手軽に小顔美人へ使い方は至って簡単。唇の形をした同商品をくわえ、そのまま口を「いー」「うー」と繰り返し動かすだけだ。それによって表情筋が鍛えられ、顔のエクササイズになる。くわえて口を動かすだけなので、飽きっぽい人や忙しい人にもぴったりだ。メイク前、テレビを観ながら、お風呂に入りながらなど「ながらエクササイズ」ができるのがポイント。ダイエット中の口寂しいときなどにもおすすめだ。洗って何度でも使用可能、また歯磨きをした後でも利用できるのもポイントだ。コーラル、オペラの2色展開で、税別990円。全国のバラエティショップ、ドラッグストア、ディスカウントストアなどにて販売中で、個性的な形が店頭で目を引き、若者を中心に人気を集めている。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社丸大コーポレーションプレスリリース
2020年05月16日セミマット唇に仕上げるほわ染めティントノエビアグループ常盤薬品株式会社は、同社が展開するコスメブランド『舞妓はん』より、「リキッドマットリップ」の限定色「桜桃(さくらんぼ)色」と「甘夏(あまなつ)色」を2020年6月9日に数量限定で発売する。同ブランドは、「舞妓のようにたおやかに、心まで美しく」をブランドコンセプトに、伝統的に受け継がれてきた和化粧の技と現代の処方を融合させた製品を提供している。唇を潤して鮮やかに発色するこの度新色が発売される「リキッドマットリップ」は、ほんわりとしたセミマットな唇へ導くティントリップだ。ティント処方のため、しっかりと唇に塗ると鮮やかに発色して印象的な口元に仕上がる。一方で、唇のふちをぼかすように塗ると透け感のあるグラデーションができて、やわらかな印象に仕上げることができる。また、桜の花エキス、椿油、杏子油などの美容液成分が配合されているため、潤いに満ちた唇に導いてくれる。この度発売される新色も、これまで発売されているカラー同様、和の色を採用している。「桜桃色」は、コーラルレッドでブルーベース肌におすすめのカラー。オレンジレッドの「甘夏色」はイエローベース肌におすすめだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※ノエビアグループ常盤薬品株式会社のニュースリリース
2020年04月20日トリートメント効果のあるリップカラーに注目!2020年4月5日(日)、アルビオンから『エクシア AL リップトリートメント 4-D ルージュ』が発売される。唇にエナメルのような艶をプラス。深みのある色合いが、印象的な唇を演出する。トリートメント成分(トウガラシ果実エキス、ザクロ果皮エキス、ザクロ果実エキス)が配合されており、ジンジンとした心地良い使用感が特長。乾燥やあれから唇を守る美容液ルージュとなっている。全6色。PK100(柔らかさを感じるピンク)やOR200(赤みのあるオレンジ)、RD300(上品な深みのレッド)などがある。SPF24、PA++。販売価格は各4,000円(税抜き)。新商品が試せるキャンペーンを開催!アルビオンでは、4月5日(日)から、『4-D ルージュ キャンペーン』を実施。『エクシア AL リップトリートメント 4-D ルージュ』を含むアルビオン商品を5,500円(税抜き)以上を購入した人を対象に、ベースメイル『エクシア AL ローズスキン イリュージョン 00(クリアローズ)4.0g』をプレゼントする。1本でクリーム、メイクアップベース、ファンデーションの3つの役割を担う『エクシア AL ローズスキン イリュージョン』は4月5日(日)から販売がスタート。肌のくすみや色ムラなどをカバーし、血色感のあるなめらかな肌に整える。カラーは00(クリアローズ)、01(ソフトローズ)、02(ミディアムローズ)の3色。SPF25、PA++。1本(30g)の販売価格は8,000円(税抜き)。(画像はアルビオン公式サイトより)【参考】※アルビオン公式サイト
2020年04月01日