30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。今回は白髪ケアについてのお話。白髪が目立ってきても、すぐに美容院に行けないとき用に、あるアイテムをゲットして……。★関連記事:「これで良いのか?」手探り中の白髪ケアでセルフ部分染めをやってみた!どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。白髪染めが剥げてくると、つくしのように白髪がピョコピョコ目立ってしまいます……。すぐに美容院に行けたらいいのですが、そうもいかないときもあり……ヘアファンデーションというものを買ってみました!白髪が気になる部分に、ハケで染料をしっかり塗ると結構きれいに染まって良い感じ!ベタつきや変なテカリもないし、普段のメイクに加えて、ヘアファンデーションで白髪隠しをするの、おすすめです!※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2022年05月11日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。ファッション迷子になり、抜け出せなくなってしまった大日野さん。服を買いに行くことも憂うつになってしまったようで……!?★関連記事:「目からうろこ」間違うとお葬式感が否めない五十路ファッションが華やぐポイントは?どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。しっくりこない服の中から、しっくりこない服を組み合わせて外出しても、やっぱりずっと違和感があるんですよね~!誰も見ていないのに「今日の自分、全然イケてない……」と自分で勝手に卑屈スイッチを入れてさっさと帰りたくなっちゃう。でも……今日こそは「ついで」に服を買わなきゃいつ買う!?(わざわざ服を買いにいくために出ない)意を決して人気のプチプラファッションのお店に行くも、はやりはなんとなくわかるけれど、それを着たいかというと違うし。じゃあ、とりあえずベーシックなトップスでも……と思えどパッと決められない。店内をグルグルグルグルして疲れて、でもせっかく来たからには何か買わないと……と、かろうじて買ったニットなのに家族から「似合ってない」とバッサリ言われ……。もうどないせぇっちゅうねん(涙)。さらに服を買うのがおっくうになる負のループ!そんなこんなで、ファッション迷子だった時期は地味につらかったです。どうやって抜け出せたのか!? またの機会にお話しできたらと思います。★関連記事:<アラフォーマンガ>「年を取りたくない!?」老化におびえる若者に40代のババアが伝えたいこと★関連記事:<アラフィフマンガ>「私たちも若くないから」体調不良は更年期だからと決め付けがちだけれど★関連記事:「あ〜満たされる〜!」普段は地味な40代がベリーダンスで劇的に変身!著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2022年05月08日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。ファッション迷子になってしまったことがある大日野さん。そのせいで、お出かけをするのもひと苦労らしく……。★関連記事:<アラフォーマンガ>「20代みたい…じゃなかった!」母親の言葉を真に受けてルンルンでお出かけしたら…一時期、服を決めるのがおっくうでたまらない時期がありました。理由はシンプルにクローゼットに着たい服がなかったから。コーディネートをしようとするも「なんか違う」「なんか違う」の繰り返しで、でも、どういうものが着たいのかというとそれもわからず……。買い物は「しなきゃなぁ~」のまま放置。そして外出前日になって「明日何着ればいいの!?」と焦る!手当たり次第に服を合わせるも、もちろん「何か違う」なので、どんどん服を出して、振り返ると服の山……。服は決まらないは、片付けるのが超面倒だわでさらにドッと疲れる。そんな非効率極まりないループでした。あれ? おかしいなぁ……。「明日何着て行こう?」って昔はもっとウキウキして言うセリフだったのになぁ……。いつからため息をつきながら言うようになったんやろう。揚げ句の果てに猫の毛柄を見て、「いいな、最初から服が決まっていて(涙)。こんな悩みとは無縁で!」とうらやましくなる始末でした。★関連記事:<アラフォーマンガ>「誰だっけ??」年のせいで脳が老化!? 有名人の名前が全然出てこなくて…★関連記事:<大腸がんマンガ>「やさしさが染みる」退院後の生活で心を癒やしてくれる娘たち★関連記事:<アラフィフマンガ>「閉経まで待てばOK!?」子宮筋腫を切除して3年後、再びできてショックだったけど…!?著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2022年05月05日「ミスFLASH2023選考オーディション」開催に先駆け、歴代の『ミスFLASH』小島瑠那、沙倉しずか、日野アリス、高槻実穂、笹岡郁未が出演するムービーがマシェバラ公式YouTubeチャンネルにて公開された。動画に出演しているのは小島瑠那(ミスFLASH2018グランプリ)、沙倉しずか(ミスFLASH2019グランプリ)、日野アリス(ミスFLASH2020審査員特別賞)、高槻実穂(ミスFLASH2021審査員特別賞)、笹岡郁未(ミスFLASH2022グランプリ)の5人。このYouTubeチャンネルではテレビ埼玉「極楽山本・ロンブー亮のARIGATEENATV」のマシェバラリコメンドコーナーにて、2022年5月1日にオンエアされた動画をノンテロップで観ることができる。
2022年05月03日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。ある日、衣替えをした大日野さん。ヘビロテで来ていた服のラインナップをよくよく見ると……。★関連記事:「目からうろこ」間違うとお葬式感が否めない五十路ファッションが華やぐポイントは?どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。先日衣替えをしながら、秋冬に着た服を振り返っていたたのですが……気付いたら機能性を重視したアイテムばかりをヘビロテしていました。モヘアのニットやロングコートなど、気に入っているアイテムは全然着ていない……。背伸びしたおしゃれなものよりも、快適さを本能が求めているのでしょうか?これがおばさんへの入り口!?ちょっと焦りましたが、今は心も体も快適なのが一番という結論に落ち着きました(笑)。逆に言うと、今は背伸びして出かけるようなこともなくなったな〜。著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2022年04月27日新型コロナウイルス感染拡大により、旅行もままならず家に閉じこもりがちな日々を送る方々へ、せめて動画で鳥取県日野郡の自然や文化を感じていただきたいと、日野郡広域交流促進協議会が"日野郡の魅力PR動画"を作成しました。四季折々の自然の魅力あふれる日野郡だからこそ楽しめる「アウトドア」に着目し、春夏秋冬それぞれの季節で楽しめるアウトドアの魅力を伝えます。雄大な景色とともに様々なアウトドアコンテンツや観光スポット等を紹介していますので、日野路への旅に思いを膨らませていただけます。【動画URL】 【みどころ】春は日野川でラフティング、夏はグランピングやログハウス、秋の紅葉散策、冬の森をスノーシューで散策等、季節ごとに楽しめるアウトドアや文化・歴史を動画・静止画を織り交ぜて紹介しています。【主な撮影地】木谷沢(きたにざわ)渓流(江府町)西日本最大の大山のブナ林と苔むした岩に囲まれた癒やしの空間奥大山(おくだいせん)ブルーベリーファーム(江府町)日本最大級のブルーベリーファーム鳥取にちなんむらもくもくキャンプ場(日南町)グランピングやログハウスも楽しめます木谷沢(きたにざわ)スノーシュー(江府町)幻想的な白銀の中を専門ガイドが案内します石霞渓(せっかけい)の紅葉(日南町)奇岩怪石が連なる風光明媚な景勝地福万来(ふくまき)のヒメホタル(日南町)約2万匹のヒメホタルとゲンジボタルの乱舞明地峠(あけちとうげ)の雲海(日野町)一面の雲海に浮かぶ秀峰大山金持(かもち)神社(日野町)"かねもち"と書いて"かもち"金運、開運祈願のパワースポット【日野郡広域交流促進協議会について】鳥取県日野郡地域が活力ある地域として発展するため、関係機関と緊密な連携を保ち、日野郡の魅力ある地域資源を活用した交流事業を推進することで交流人口の増加を図ることを目的に、平成19年4月に設立されました。鳥取県西部総合事務所日野振興センター日野振興局地域振興課内に事務局を置き、日野郡内の観光協会をはじめとした49団体(令和4年4月現在)が会員となり、エコツーリズムガイドブック「日野路往来」等の発行や、「モニターツアー」等を実施しています。【本リリースに関するお問い合わせ先】鳥取県西部総合事務所日野振興センター日野振興局地域振興課中山間地域連携担当TEL:0859-72-2082/FAX:0859-72-2072 tousakim@pref.tottori.lg.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月27日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。カジュアルな服装が大好きな大日野さん。でも、中年独女ならではの葛藤があるようで……。★関連記事:「おばさん…?」逆に老けて見える…40代ファッションの謎現象どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。カジュアルファッションが大好きなんです。が、中年独女ならではの感覚なのでしょうか……。頭の隅っこで「いつまでも色気のない格好をしてたら余計縁遠くなんで? 本に書いてあるやん。いつデートに誘われてもいい服装してると恋愛運UPするよ」などの声が聞こえてきます……。世間の目を気にした自分の思い込みってわかっているのですが(汗)。カジュアルが大好きなのに葛藤してしまい、絶えず「これでいいのかな?」と、どこか吹っ切れなかったりするトホホな中年独女……。でも……やっぱりカジュアルな格好な自分のほうがしっくりくる!なので「家着の延長」にはならないように、マンガで出てきた工夫のほか、デニムのときはマニッシュシューズを履いたり、ナイロンパーカーのときはタイトめなスカートにしたりなど、“どカジュアル”にならない注意をしています。思い込みなんて幻想ってわかってるんですけれどね……。「自分が好きなスタイル」と「世間的な清潔感」のバランスを取っていきたいですね。★関連記事:「アラフィフが最年少!?」限界に挑戦する60代・70代の活躍に圧倒された40代は…★関連記事:「まさか12kgも痩せるなんて!」来たるべき40歳に向け、気合を入れまくった結果…★関連記事:「実はね…」長年の友人に問われ、ほくろ除去を告白するもまさかの… !著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2022年04月24日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。今回は、40代のファッションについて。今までは大丈夫だったのに、老けて見えるようになったアイテムがあるそうで……。★前回:「頭スッキリ、心サッパリ!」心のモヤモヤが治らないときのコストゼロな解決法 #くそ地味系40代独身女子 46どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。ボーダーの服を着て街を歩いていると「そこのお母さん」と声をかけられたことがあります。10代、20代のころは、ボーダーや水玉などナチュラル系の柄もおしゃれで着ていたのに、中年になるとなぜか老けて見えてしまう謎の現象……!若いときはベースがみずみずしいからナチュラルな柄も似合っていたけれど、ベースがくすんだり、たるんでくるとナチュラルな柄との間にゆがみが生まれチグハグな感じになるのでしょうか(笑)。ナチュラル系の柄を年齢関係なく着こなせる「なぜかおしゃれに見える人」は、肌や髪のお手入れもキチンとしていて、内面もみずみずしい印象ですが、そんな人はごく一部……。私のような凡センス中年女は、潔く無地の服を選ぶようにしています。無地はとにかく事故が起こりにくい!無地のほうが老けて見えない? って思われるかもしれませんが、一度「ボーダーとの違和感」を体験すると、無地のほうが組み合わせ次第で若々しくなるなと感じます。私はかばんも無地が多いので、ピアスで変化をつけています。ナチュラル系の柄って、私が思うに「おばあちゃんになるとまた似合う」という不思議現象もあります。ということで、おばあちゃんになったらまたトライしてみたい!★関連記事:「ん? もう1回言って」閉経と重なり耳が聞こえづらくなった友人は… #五十路日和 43★関連記事:「え!? ほ、ほくろ?」長年イボだと思い込んでいた熟女に医師は… #ほくろ除去編 #熟女系 41★関連記事:「成長…したね…」アラフィフ母、息子の何げない言葉に感動 #アラフィフ雑記帳 13著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2022年04月10日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。今回は、大日野さんが心のモヤモヤが治らないときに歩きまくっていることについて。コストがゼロな上、クタクタになるまで歩くとある効果が……!?★前回:「心のビタミン不足!?」疲れは全部老化のせいにしたくなるけれど… #くそ地味系40代独身女子 45どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。あ~これ以上気にしても、考えても無駄ってわかっているのにモヤモヤが消えない~! みたいなときってありませんか?私はしょっちゅうあります(笑)。モヤモヤが消えないと仕事にも集中できないし、意外に厄介なんですよね……。こういうときはやっぱり歩くのが一番! コストゼロですぐできるのがうれしい。私は在宅ワークなので、仕事は一度すっぱり止めて1時間以上歩きに行きます。不思議なもので、歩いて目の前の景色が変わっていくと心の周りに渦巻いているモヤモヤにも風が通る感覚があって、それだけでもスッキリしてきます。また歩く動作には自律神経を整える効果があるといわれていて、さらに歩いたあとの達成感もあって、帰ってきたころには本当に頭スッキリ、心サッパリです。あれ? 何でモヤモヤしていたっけ? となるくらい。お勤めの方はトイレ休憩したりちょっと階段を上り下りしたり、帰り道に1駅ほど歩いたりしてみてもいいかもしれませんね。※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。★関連記事:「おいたわしい〜」おばあさんの首凝りに共感するも、ふと気付けば… #アラフィフ雑記帳 11★関連記事:「え、まっずい…!」抗がん剤の影響で起きる味覚障害がストレスに… #40歳独身で乳がんになりました 25★関連記事:「わかめが泳いどる…」」VIO脱毛から2年後の熟女のおまたはどうなった!? #脱毛編 #熟女系 39著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2022年03月27日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。今回は、疲れやすさを感じるときのエピソードについて。アラフォーゆえ、つい老化のせいにしてしまいがちだけれど……。★前回:「すげぇ…」実家暮らしの40代独女、シニア期を楽しむコツを母に学ぶ #くそ地味系40代独身女子 44どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。たっぷり寝たはずなのに、すぐ疲れてしまうときってありますよね。私がこの間、そんな感じになってしまって……。すぐ年のせいにしてしまいそうだったんですが、心がスッカスカ状態になっていたことに気付きました!そう、毎日「やらなくちゃいけないこと」「やったほうがいいこと」に追われていると心がさび付いてきて、ふと目の前のことがむなしくなってしまったんです。そこで、一度ルーティンをすべて放り出してドラマを見ることにしました。淡々としている中に「ストーリー」を補充して心以外使わないようにしてると、みるみるエネルギーが充電される感覚がありました。1時間でもゆっくりしていると、あら、不思議、すっかり元気になってまた作業に集中できたりする。結局、仕事の効率が良くなったりします。人って体の栄養だけじゃなく心の栄養もあってこそ動けるんやなぁ~と改めて実感。最近、心の栄養もちゃんととれていますか?日ごろから心、感情、五感を使っていきたいですね!※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。★関連記事:「ついに私も陽性者に……」PCR検査で陽性が判明し、自宅での療養が続く日々… #新型コロナ奮闘記 #五十路日和 40★関連記事:「本当に赤い尿が出た…」いざ投与開始! 抗がん剤を体に入れて… #40歳独身で乳がんになりました 21★関連記事:「先生になるのは無理と言われたことも」ド素人で始めたチア講師、生徒から思わぬ言葉をかけられて… #44歳チアリーダー 最終話著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2022年03月13日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。今回は、実家暮らしの大日野さんが最近痛感することについて。シニア期の過ごし方を母の姿から学ぶことが多いそうで……。★前回:「ヤバッ!」コロナ禍が影響!? 鏡に映る自分があまりにも老けていて… #くそ地味系40代独身女子 43どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。親と同居していると「シニア期の過ごし方」が母親を通して痛感できます。母の周りは結構未亡人率が高く、子どもも巣立ち夫が先立ったあとは独り身に戻る。そのとき「女子グループ」が復活する!母は友だちが多く、毎日電話でおしゃべり、週の半分は家にいません。70歳を超えて携帯電話をスマホに変えてからも、ZoomやLINEを覚え、コミュニケーションを取り、YouTubeから仕入れた健康系の情報を、ネットが苦手な同世代の友だちに電話でシェア。イマドキなことも臆せず取り入れていく姿、すげえ……と感心してしまいます。何より、イキイキしていて楽しそう。こんなに毎日友だちと電話していたら、自分が実家を出ても(体の心配面はあれど)精神面ではすごい安心なんですよね。私がシニアになったとき、もっと直接会う系は少なくなるかもしれないけど、やっぱり友だちや仲間って財産やなぁと母を見て思います。母を見習い、今から私もフレンドリーを心掛けようと思います。著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2022年02月23日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。今回は、大日野さんが自分の老化具合にびっくりしたお話。鏡に映る自分の顔を見て焦ったそうで……。★前回:「整ってきたー!」歯列矯正スタートから7カ月、40代独女の歯並びは今… #くそ地味系40代独身女子 42どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。以前テレビで「コロナ禍で、老けた人が急増」というニュースを見ました。精神的なものもあると思うけれど「マスク&在宅ワークによる表情筋の衰え」も影響しているだろうなぁと思います。人と直接話す機会が減った&マスクで隠れる→表情筋を使わない→衰える→顔の肉が下がる→口角も下がる→シワが増える→表情はこわばる→老けるのループ(涙)。私もふと、鏡を見るたびに表情がこわばっているときが多くてドキッ……。なので、思い出したときだけ、肌のお手入れをしながらヨガの獅子のポーズをやっています。(獅子のポーズの詳しいやり方は検索するとたくさん出てきますよ!)思いっ切り口を開けると、口角らへんの皮? がバリバリ剥がれるような感覚があって、「そんなに使ってなかった!?」とまたドキっ……。でも獅子のポーズを10回ほどしたあとは、顔の筋肉が少し和らぎ顔が動かしやすく感じます♪できるだけ習慣にして、表情のこわばり防止をしていこう。いつになるかわかりませんが、マスクをしなくてもよくなったとき!すっかり表情が固まった「表情ブス」になってしまうか、パッとほほ笑める「表情美人」になれるかは、今からの顔ストレッチの習慣がもしかしたら分かれ目なのかもしれません。でもストレッチ中の顔って、500%人に見られたくない(笑)。※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2022年02月15日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。今回は、昨年スタートした歯列矯正についてのお話。7カ月後、大日野さんの歯並びは……。★前回:「結局プラマイゼロ!?」お日さまの光に救われたけど思わぬリスクも… #くそ地味系40代独身女子 41どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。歯列矯正を始めて早7カ月。抜歯後は歯がガタガタでお見せできなかったのですが、下の歯並びがようやく整ってきました!今年は上の歯の治療を進める予定なのですが、インプラントの歯があるため、かなりややこしい特殊パターンを矯正していくことになりそうです。下の歯のときは、抜歯後に歯が動くのを待つ間の停滞感が地味につらかったり、矯正器具をつけることで歯にまったく力が入らなかったりしたので、「また同じようなことを味わうんだろうな」とも思うけれど、いつか整う日を夢見て頑張ろうと思います!監修/川田悟司先生(川田歯科医院院長)※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2022年02月01日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。今回は、大日野さんが実感したセロトニン効果についてのお話。日光浴は良いことがたくさんあるようですが……。★前回:「私の物なのに!」実家暮らしの中年独女と老いた母が繰り広げる争奪戦とは!? #くそ地味系40代独身女子 40」どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。アラフォーになり「太陽って希望そのもの」とヒシヒシ感じるようになりました。これも年を取った証拠ですかね?落ち込んだことがあっても、お日さまを浴びながらだと、なんだか気持ちが前向きになれる。なんでかな? と思っていたら「セロトニンの効果」について書いてある本を読み、その仕組みがざっくりわかったんです。本当にざっくりですが、太陽を浴びると、三大脳内伝達物質として有名なセロトニンの分泌を促し、そのセロトニンが他の脳内伝達ホルモンを整え、気持ちを安定させる効果があるそうです。仕事でも、夜に出したアイデアってなんだかセンチメンタルになるし、悩んでいることも夜に作業すると深刻になることがあってたのですが、光の「あるなし」が神経と密接に関係していたのかと納得!それからは、アイデアを出すときは午前中、作画など作業に没頭したいときは夕方と使い分けるようにしてみたら、本当に制作全体がラクになりました!悩みがあっても「明日太陽を浴びながら改めて考えてみよう」と思うようになったし、制作に煮詰まったら即ベランダに出て日光浴しています。そんなわけで、すっかりメンタル面では切り替えじょうずにはなれたけれど、思わぬ誤算もあって……。鏡を見るたびに小さかったシミが明らかに大きくなっている……!!私の場合、ベランダに長時間いたためと思われます(涙)。メリット、デメリットで結局プラマイゼロ?皆さま、そのへんはお気を付けて日光浴をしてみてください。監修/黒田愛美先生(Zetith Beauty Clinic副院長)★関連記事:「鏡を見て驚愕!」乾きがちな40代の肌を守るべく朝洗顔をやめてみたら… #40代豆腐メンタル 3★関連記事:「土日がしんどい…」アラフォーになったらあまりにも疲れやすくなって… #アラフォー絵日記 12★関連記事:「気になる…」ハタチの新人に禁断の質問をぶつけてしまったアラフォー店長 #アラフォー店長のつぶやき 31著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2022年01月23日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。今回は、実家で繰り広げられる大日野さんと母の争奪戦について。独特の謎ルールがあるらしく……。★前回:「熟年夫婦みたいにマンネリ」母と40代娘の会話に必要だったのは… #くそ地味系40代独身女子 39どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。現在40代独身の私と姉、母の計3人で実家暮らしをしているのですが、娘が中年になると「家族」としてつるむというより、同じ家で暮らしている個人の集まりみたいな感じになります。ごはんもそれぞれの部屋で食べたりと、各自がマイペース。でも冷蔵庫の中だけは違う!「アロエヨーグルト、あとで食べよう☆」と気を抜いていると、次に冷蔵庫を開けた瞬間にはもうない。「自分で買っていない物は食べない」という理屈は通用せず、「そこにあったから食べる」という「そこに山があるから登る」みたいなノリで食われちまうんです……。「名前を書いていない物は食べてよし」というわが家の暗黙の謎ルール。昔は「プリン」「シュークリーム」「スナック菓子」などが食われがちだったのですが、全員が年を取った今、「ザクロ酢」や「ミックスナッツ」など健康を意識したものを奪い合うようになりました(笑)。家族といえども、自分の食料は自分で守る……。ということで、今日も私はせっせとヤクルトに名前を書いています(笑)。★関連記事:「顔に線が増えてる…!」無表情な日々のせい!? 48歳のライン問題 #アラフィフの日常 50★関連記事:「お肌ツルツルじゃん!」おじさんだと思っていた彼がむしろ若くて… #アラフォー絵日記 10★ウーマンカレンダー連載マンガをもっと読む著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2022年01月03日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。今回は、母と40代娘×2の日常会話について。気が付くと会話は業務連絡のみになっていて……。★前回:「賞味期限は切れたのか…?」出戻り&実家暮らしのアラフォー独女に母は… #くそ地味系40代独身女子 38どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。40代の独身娘2人(未婚の姉、出戻りの私)と、うるさく言いつくした母の計3人で実家に暮らしているのですが、母娘関係が完全にマンネリ化しています。全然気まずくはないのですが、あいさつ系はほぼなく、話すことは業務連絡のみ……。その救世主がペットのもーちゃん!みんな「おいしい会話」は猫にして、気持ちのバランスを取るという不思議な現象が起きています。私たち、孫のような存在を通してしか素直になれなくなってきた!? まるで熟年夫婦のよう……!昔、職場のパートさんが、「子どもたちが巣立って夫婦2人、夫との会話は犬を挟んでしかできない」って言っていたのを、今さらながら共感しまくるこのごろです。★関連記事:「予約日まで脇毛を伸ばす日々」いざ脱毛へ、すぐにツルツルになると思っていたら… #脱毛編 #熟女系 27★関連記事:「めっちゃ若い!」マスクを外した素顔を見て驚愕! 自分とは全然違って… #アラフォー絵日記 9★ウーマンカレンダー連載をもっと読む著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2021年12月30日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。今回は、実家でともに暮らす大日野さんのお母さんとのお話。40代になると、しみじみと感じることがあるそうで……。★前回:「ロマンチックを補充せねば」乾いたアラフォー独女がまずしたこと #くそ地味系40代独身女子 37どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。やはり親と子の一番「美味しい時期」は子どものころですよね。アラサーあたりから、母親からの「結婚はまだかリサーチ」が煩わしい現象が始まったりしますが、これぞ娘を持つ親の醍醐味というべく、「娘の賞味期限」ノリノリ時期だと思います。そうして「結婚はまだか」時期を過ぎれば……。母親は「娘の結婚も孫も諦める」という悟りを開き出します。パタリと結婚について言われなくなり、だんだんと「母と娘」というより「年の離れた女同士」+「家庭内の役割」という関係性にシフトしていく感じです。会話も業務連絡のみ(笑)。ふと、「娘の賞味期限」はもう切れてしまったのかなぁとも思いますが、母の介護などが始まれば、どんどん関係性は変わっていくんでしょうね。ひとまず今は私と未婚の姉、母の3人で「年の離れた女子寮」みたいなノリを存分に楽しみたいと思います。★関連記事:「ショック…日々衰えていく体よ」アラフォーの老いたな…あるある #40代ポンコツ街道 11★関連記事:「弁当だなんて聞いていない!!」お疲れ熟女が慌てて飛び起きたら… #熟女系 25★ウーマンカレンダー連載をもっと読む著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2021年12月14日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。今回は、自分の生活にロマンチックが皆無と気付いたときのお話。ロマンチックを補充すべく、大日野さんがしてみたこととは……。★前回:「恋ができないのはホルモンのせい?」恋愛から遠ざかった40代独女が走った先は… #くそ地味系40代独身女子 36どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。ここ最近すっかり現実漬けの日々で、心はカラッカラの砂漠状態。恋愛どころか心のビタミンが足りていませんでした。「とにかくロマンチックを補充せねば!」と、恋愛映画でも見ようとしたら、感性のアンテナがさびきっていて、どんなものを見たいのかすら決められず……。「どんだけロマンチックご無沙汰なんだよ」とサナギになりかけましたが、とりあえずお酒でも飲むことに。そしておつまみの柿ピーを柿とピーナッツに分け、恋愛ごっこ遊びを始めるアラフォー独女。……楽しい。ちょっと癒やされたら、「あ、こんなのが見たいな」と心に浮かびました。それは3Dの動物たちが楽しく騒ぐ映画。ロマンチックの前に、まず癒やしだな。現在、ファンタジーで恋愛まひをリハビリ中です!★関連記事:「不安しかない…!」歯医者通いで記憶力を試されている気がする48歳 #アラフィフの日常 46★関連記事:「目の下がたるんでヤバい…」顔まで筋トレが必要で全身が忙しい40代 #40代ポンコツ街道 10★ウーマンカレンダー連載をもっと読む著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2021年12月07日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。今回は、恋愛についてのお話。ふと「どれくらい恋愛してないっけ?」と思った大日野さんは……。★前回:「2年間はなんだったんだ…」お別れの気持ちを込めてはいてみたら驚愕! #くそ地味系40代独身女子 35どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。ある日ふと「彼氏かぁ……。どれくらい恋愛していないっけ?」と思い、指折り数えたところ、7年くらい交際らしきものをしていないことが発覚しました。どうやって人って好きになるんだっけ……? 今まで私どうしてた?もしかして、人を簡単に好きになれないのも老いのせい!?私も昔はうわずった声とか出していたのに。今はそこまで自分に酔えない……。恋愛ができないのを「周りに良い男がいないから」とか言いそうになるけれど、多分そうじゃない。もし今、男性の良い所っぽいところを見つけたとしても、その「良いかも?」という気持ちを伸ばしたり拡げたりして「良いかも♡」って思い込めない。思い込み力が確実に衰えとる……。これも女性ホルモンのせいなのっ!?慌ててスーパーに走り、女性ホルモンを補充せねばと、納豆と豆腐をしこたま買ったけれど(イソフラボンをとるために)、これで良いのだろうか……?違う気もするのはわかっているのですが、今の私にはこれが精いっぱいでした(笑)。★関連記事:「40代はすぐ行け!」余裕が出てくるお年ごろ、何より優先するのは… #熟女系 23★関連記事:「膝まで老けてるっ…!」やっと見つけたワンピを着てみたら… #アラフォー絵日記 5★ウーマンカレンダー連載をもっと読む著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2021年12月01日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。今回は、衣替えでしばらく着ていない服を手に取ったときのエピソード。今年は着るか、それとも手放すかを散々悩んだ大日野さんは……。★前回:「やっぱ赤でしょ!」年食うごとに暖色になるアラフォー独女のアイテムとは #くそ地味系40代独身女子 34どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。衣替えで、柄はめっちゃ気に入っているけれど、丈がちょっと短いスカートを発見しました。思えば2年くらい、はいていない……。ボトムスは流行で丈やラインが左右されるし、実際着ていないし。これから着る予感も全然しない。散々悩んだ結果、「……よし、売ろう」と心に決めた私。最後にお別れの気持ちを込めてはいてみたら……丈、そうでもなかった!ちょうどいいミモレ丈だし、むしろ今すぐはきたいわ!ということで、思い出したかのようにまたはき始めました。2年間の空白はなんだったか。思い込みって怖いわー。★関連記事:手術前の剃毛問題! 自分でやるか、やってもらうか… #43歳で腎がんになった話 11★関連記事:「結果、めっちゃ太ったな!」4年前の健康診断結果を見てビビるアラフィフ #アラフィフの日常 44★ウーマンカレンダー連載をもっと読む著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2021年11月25日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。今回は、勝負パンツについてのお話。大日野さんにとっての勝負パンツは、彼とのお泊りデート用♡というわけではないようで……。★前回:「要領悪くない?」白髪混じりのアラフォー、抜け毛の叫び #くそ地味系40代独身女子 33どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。個人的には絶滅してほしいコンテンツ「彼と大事な日は勝負パンツ」ですが……。広くは、外せない商談など「ここぞ! というときはこのパンツ」と験担ぎの意味もあるようですね。くそ地味アラフォー独女(彼氏なし)としては、中年女の大敵「冷え」にも打ち勝つイメージで、勝負パンツは股上深め&暖色系のパンツが増えました。子宮が活性化しそうだし(笑)。暖色系のパンツをはいていると、寒色系やモノクロパンツよりやっぱりちょっと暖かいような気がするんですよね。気のせい? いやいや、その「気がする」のが験担ぎ。★関連記事:「シワシワやん…」ズボラ×五十路に起きがちな肌トラブル #五十路日和 25★関連記事:「怖い…」転移の可能性を調べる検査にドキドキが止まらない #43歳で腎がんになった話 7★ウーマンカレンダー連載をもっと読む著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2021年11月16日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。今回は、抜け毛についてのお話。白髪が気になるお年ごろゆえに、思うことがあるようで……。★前回:「また会いたいね」と言いつつ会う気がない、そんな関係の私たち!?#くそ地味系40代独身女子 32どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。本当に自然って無駄のない摂理ですよね……。それに比べ、白髪を差し置いて黒毛が抜けたときの悲しさ、やるせなさ。人間毛根の要領の悪いことよ!!は~……。髪も落ち葉みたいに白髪から抜けていってくれたらいいのに。白髪がなかったときは抜け毛なんて完全に気にも留めなかったけれど、今は落ちていくその髪1本1本に、黒だろうと白だろうと「その毛根からまた生えてくるからね、お疲れさま」といたわれる人に、私はなりたい。★関連記事:「未熟でごめん…」五十路母、ついやってしまう自己満に自己嫌悪 #五十路日和 24★関連記事:「想定外すぎる!」お気に入りのネットショップでかわいい服をポチったら… #熟女系 19★ウーマンカレンダー連載をもっと読む著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2021年11月10日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。今回は、衣替えのあるあるエピソード。衣替えをするたびに、あることを決意する大日野さんですが……。★前回:「雑な女は使え!」カバンの中で大破し、母の思いを知る #くそ地味系40代独身女子 31どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。衣替えのたびに「今年こそ着るぞ!」と思いながら、やっぱり着ない服ってありますよね。私はかれこれ10年くらいたんすを行ったり来たりしている服があります。気に入っているから捨てられないけれど、着ない服。それは私にとって「年賀状のみの同級生」って感じ。何十年も年賀状のみでつながっていて、「またみんなで集まりたいね♡」とお互い書いておきながら、全然会う気はない、みたいな。そんなことを思いながら、「いつか魔がさして着る日が来るかも」という、謎の「魔」待ちをしています。憧れのミニマリストには当分なれそうにないな。★関連記事:「え? 血尿!?」脇腹が痛く、頭痛に吐き気、悪寒まで… #43歳で腎がんになった話 1★関連記事:「薄毛・抜け毛の救世主?」日本の伝統ヘアケアアイテムを手に入れたいけれど… #アラフィフの日常 41★ウーマンカレンダー連載マンガ著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2021年11月03日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。今回は、ポケットティッシュケースについてのお話。母親に散々使うよう言われても、ダサいからと拒否していた大日野さんでしたが……。★前回:「ブランク感じるわ…」アラフォー女子、10年ぶりにブラジャーを買う #くそ地味系40代独身女子 30どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。私は今までずっと、母がすすめてくるポケットティッシュケースを拒否してきました。だってちょっとダサいし、ポケットティッシュをそこまで大切に扱わなくても……と思って。ですが、先日初めてバッグの中でポケットティッシュが大破し、ケースの大切さを知りました。当たり前だけど、ポケットティッシュは雑に扱うと裂ける。雑な人ほどポケットティッシュカバーが必要……。母さん、そういうことだったんですね。★関連記事:「何か忘れているような…」気のせい…じゃない!脳みそのキャパの狭さを痛感 #アラフィフの日常 39★関連記事:「うん、乗ってるね!」太ったことを自覚する、アラフォー母の残念な瞬間 #40代ポンコツ街道 4★ウーマンカレンダー連載マンガ著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2021年10月26日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。今回は、前回に引き続きブラジャーネタ。10年ぶりにブラジャーを走って買いに行った大日野さんは……。★前回:「ブラジャーしてたのいつだっけ?」離婚後に忘れていた大事なこと #くそ地味系40代独身女子 29どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。ブラジャーの存在を忘れかけていた、女子度は崖から転落寸前だった私。10年ぶりにブラジャーを買い、首の皮一枚つながったような感覚になれました。久しぶりにブラジャーを着けると、「ワイヤーってこんなに痛かったっけ?」「アラフォーになるとハーフカップは落ち着かない……」など、ブランクを痛感。肌感覚的にバストは小さくなってる感じだったのですが、店員さんに測ってもらった結果、カップサイズはなんと10年前と変わっていませんでした!普段がいかに「寄せられていなかった」か、わかりますね……。やっぱりブラジャーを着けると、バストが大きく張りがあるように感じるので、マジで朽ちる寸前だった「女性の大事な感覚」が味わえてよかったです。出かけるときはブラジャー、家にいるときはカップ付きタンクトップ、寝るときはただのタンクトップと、変化をつけてみたら、地味〜な日常にも少し張りが出た感じです。ブラジャー買ってみるの、おすすめです。わざわざすすめることでもないか(笑)。★関連記事:「買うか、買わないか」閉経がチラつくアラフィフの問題とは #アラフィフの日常 38★関連記事:「子育て得意でしょ?」寝かしつけ中のひと言に思わず涙するアラフォー母 #40代ポンコツ街道 3★ウーマンカレンダー連載マンガ著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2021年10月19日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。今回は、離婚して以来、すっかり忘れてしまっていた大事なことについて。美容師に思い出させてもらったという大事なことというのは……。★前回:「やる気だけじゃ動けねぇ」アラフォーのもどかしい老化現象 #くそ地味系40代独身女子 28どうも、くそ地味系40代独身女子、大日野です。今、40代以上でブラジャーされてる方ってどれくらいの割合なんでしょうねぇ。いや、ブラジャーするのしないのなんて全然個人の自由なんですが、私は独身に戻ってから、ラクチン&荷物少なくする沼にズブズブハマっていて、体のラインをきれいに見せることなんてすっかり忘れていたわけです。ナイトブラどころか、ブラジャー自体をしていなかったことに「さすがにヤバい!」って思っちゃったんですよね〜。担当美容師さんが気兼ねなく話せる同じ年でよかった……。大事なことを思い出させてもらいました(涙)。★関連記事:「共感しかない!」思っていても口にはできないひと言が… #アラフォー店長のつぶやき 22★関連記事:「痩せた」「目覚めスッキリ」健診前だけじゃなく普段からすればいいのに #アラフィフの日常 37★ウーマンカレンダー連載マンガ著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2021年10月12日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。今回は、大日野さんが公私ともに充実した日々を過ごしていたときのお話。やる気に満ちていた大日野さんですが、アラフォーならではの老化現象が起きたようで……。★前回:「マジあってよかった…!」歯列矯正中、歯抜け中年女のための神アイテム #くそ地味系40代独身女子 27こんにちは、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。ここ最近は、いい感じのミニマリストの友人の暮らし方に感銘を受けたり、仕事で5日ほど机にへばりついて必死に作業したりと、公私ともに充実した刺激的な日々を送っていました!そしてようやく仕事が終わり、「私もミニマリストを見習って部屋を片付けたい!」と思ったのですが、体がまったくついていかず……。気持ちは突き動かされて、めちゃんこやる気に満ちているのに、季節の変わり目で自律神経が乱れたのか、体がしんどい&寝つきが悪く、横になり続ける地味な私。若いころは頭や体が多少疲れていても、やる気でどうにかできていたのが、40代になった今、すべてが絡み合わないと進めない。横になりながら「40を過ぎると、気持ちだけではどうにもならんのやなあ」と自分の老化をかみしめました。でも、頭・体・心の全部が絡み合ったときは、若いころよりむしろ丈夫で絶好調なんですよね。これもアラフォーあるあるなのでしょうか?★ウーマンカレンダー連載マンガ★関連記事:「アホらしい…」息子から学んだ最高の夫婦喧嘩の解決法 #40代ダイアリー 5★関連記事:「ボケっぷりが怖い」アラフィフ母の忘れ物事件簿 #生まれて半世紀 4著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2021年10月05日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。今回は、歯列矯正でさらなるステップに進んだときのエピソード。歯が生えるスペースに入りきっていなかったひょっこりはん状態の歯を動かすためにおこなったこととは?★前回:「超スローだけど動いとる!」大事なことを歯が思い出させてくれた #くそ地味系40代独身女子 25こんにちは、歯列矯正真っ最中なくそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。抜歯後、下の歯にワイヤーを入れて待つことしばらく……。ついに抜いた歯の隣の歯が動いてきてくれました!次なるステップは、歯が生えるスペースに入りきっていなかった、ひょっこりはん状態の歯を動かして、正面に向かせること。でも、ひょっこりはん状態の歯は傾いている&引っ込んで生えているし、「どうやって正面向かすんやろう……?」と思っていたのですが、その歯に糸を回してサイドから引っ張り、押し出すらしい!……ということで私の口の中は、歯が絶賛引っ張られ中で、まったく力が入りません。食べられる物もそうめんが限界。うずくような痛みとともに、今までで一番「矯正されている感」を味わっています!※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。監修/川田悟司先生(川田歯科医院院長)★ウーマンカレンダー連載マンガ★関連記事:「古いボロボロタオルやお札から使いがち…」年々セコくなってきた #五十路日和 16★関連記事:足の裏の筋力アップ&血行促進!ダンス前のストレッチ法 #44歳チアリーダー 13著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2021年09月22日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。今回は、歯列矯正で抜歯後、歯が動くのを待っている期間のエピソード。変化のない同じような日常で、ちょっと元気がなかった大日野さんでしたが……。★前回:「ちょうどイイって素晴らしい!」歯並びに思うこと #くそ地味系40代独身女子 24こんにちは、歯列矯正真っ最中なくそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。抜歯後、下の歯にワイヤーを入れて、抜いた歯の隣の歯が動くのを待っているのですが、歯は1カ月で約1mmしか動かないらしく……。正直変化が目に見えない!ワイヤーを入れていると、かむ力が弱くなるわ、ワイヤーに食べたものが挟まるわで地味に大変なので、そんな変化のない毎日に停滞感を感じていました。でもある日、今まで入らなかった歯と歯の間に歯間ブラシが入ったんです!「目に見えなくても毎日ちょっとずつ変化してるんやなあ」「超スローだけど正しいほうへ動いてるんだ……」と、自分の歯に大事なことを思い出させてもらい、ちょっと感動しました。いや~、歯の動きはまるでわが子の成長を見るようでいとおしいですね。次の治療も頑張ります!※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。監修/川田悟司先生(川田歯科医院院長)★ウーマンカレンダー連載マンガ★関連記事:「スーパーに行くだけなのに」なぜかやり出すと止まらない… #アラフィフの日常 31★関連記事:「なんで必死に隠すの?」娘よ、母はバーコード頭の男性に共感しかない #ときめけ!BBA塾 92著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2021年09月18日30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。今回は、歯列矯正中にふと疑問に感じた、歯並びについてのお話。気になってかかりつけの医師に聞いてみたところ……。★前回:「まるで、ばあちゃんじゃ…」40代の歯列矯正あるある #くそ地味系40代独身女子 23こんにちは、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。40代にして歯列矯正中なのですが、「なんで歯並びって良い人と悪い人がいるんやろ?」と素朴な疑問が湧きました。目元がキリっとしたかかりつけの医師に聞いてみたところ、顎の大きさと、永久歯の大きさのバランスで決まるらしいとのこと。バランスが合わないとガタガタになったり、歯に隙間ができたりするそうで、どちらも遺伝が大きいそうです。そう聞いて、改めて家族の歯並びを考えてみると「たしかにそうかも!」と思う点も。遺伝が大きいとなると、自分ではどうしようもないですが、どちらの大きさもちょうど良い人たちってすごい恵まれているんですね!生まれつき歯並びが良いってうらやましい~!!コロナ禍になってから、歯列矯正をする人が増えたそうです。マスクで隠せるから、良いかもしれませんね。※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。監修/川田悟司先生(川田歯科医院院長)★ウーマンカレンダー連載マンガ★関連記事:「してないから!」次女が母にかけたありえない疑惑とは? #熟女系 11★関連記事:「傷とシワ、どっちが良い?」アラフォー女の究極の選択!? #アラフォーだもの 6著者/大日野 カルコ(42歳)くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?〜アラフォーからのマインドリセット』。ブログ「アラフォーからのやり直しLife」を日々更新。Instagram:@karukoohino
2021年09月14日