「荒川弘」について知りたいことや今話題の「荒川弘」についての記事をチェック! (1/6)
プロレスの棚橋弘至が、あす19日放送のフジテレビ系『ワイドナショー』(毎週日曜前10:00)に”コメンテーター”として番組に初登場する。棚橋は、日本のプロレス界をリードする現役プロレスラーにして実業家。2023年12月にアントニオ猪木、坂口征二、藤波辰爾に続く史上4人目となる“選手兼社長”として新日本プロレスの代表取締役社長に就任。また、2016年にはプロレス界からは初となる『第35回ベスト・ファーザー イエローリボン賞』、『第8回ベスト・ネクタイスト賞』をダブル受賞するなどリングの外でも活躍を見せている。昨年10月に2026年1月の引退を表明し、来年の引退試合へ向け、カウントダウンがはじまった棚橋の今後の活躍にも注目が集まっている。今回の放送では、アメリカ・トランプ次期大統領の就任式を前に、アメリカのIT大手メタは、SNSのフェイスブックやインスタグラムなどで行ってきた第三者による投稿内容の事実確認、ファクトチェックの廃止を発表、ユニクロを展開するファーストリテイリングや東京海上日動など大手企業の初任給引き上げの動きが相次いでいるニュースなど、あらゆる角度からスタジオで討論していく予定。◆棚橋弘至コメント――ワイドナショー』にコメンテーターとして出演することについて「僕は大学を卒業してすぐにプロレスラーになってしまったので、新日本プロレスの代表取締役社長に就任し、今は社会人1年目を終えたところです。今まで以上に社会の情報を得てきたつもりですので、どんなニュースがきても対応できる自信があります」――最近の個人的な“ワイドナニュース”は「ワイドといえば、自分の体がワイドになったことかな(笑)昨年は、肉体改造企画で6キロくらい絞ったのですが、今は7キロ増量しました。ただ、早めに全盛期に近い状態を取り戻して、良い状態の棚橋を日本全国に見てもらっていきたいですね!」
2025年01月18日お笑いコンビ「エルフ」の荒川が16日、自身のXを更新した。【画像】「結構辛い?」エルフ 荒川がマヂラブ 野田への愛を投稿!「今日はディズニーロケだった‼️‼️そのあとR-1準々決勝でした」と、振り幅の大きな二つの仕事について報告し、「"夢"と"現実"の両方を感じた日WWWWWW」と語った。またポストには、ディズニーで撮影された自身の写真も添えられている。今日はディズニーロケだった‼️‼️そのあとR-1準々決勝でした"夢"と"現実"の両方を感じた日WWWWWW pic.twitter.com/YlnwtGebZZ — エルフ 荒川 (@hzkzkzh) January 16, 2025 この投稿にファンたちからは「やばいディズニーと荒川ちゃんとか最高すぎてる」「R-1も最終的に夢のような結果にしちゃおうぜ✨」などといったコメントが寄せられた。
2025年01月17日タレントの普段とは違う意外な姿を披露したCMが、SNSで度々バズる。お笑いコンビ・エルフ(荒川・はる)が、Y2Kギャルから大人のキレイめファッションへと変身した姿を披露したeo光の新WebCM「リズム・シンプルでeo イイネ篇」が、話題になった。一方、アーティストでタレントのあのが、ギャル姿でパラパラに初挑戦したブックオフCM「バイトのあのちゃん」シリーズの最新作「トクトクブチアゲ祭」篇。SNSでバズっている2つのCMを紹介する。◆黒髪ナチュラルメイク姿のエルフ・荒川「俳優さんみたいで素敵です」荒川が出演したeo光の新WebCM「リズム・シンプルでeo イイネ篇」では、大人っぽいファッションに黒髪のナチュラルメイクを披露。SNSでは普段の姿とのギャップに、「ド派手メイクばかり見慣れていましたが、シンプル黒髪が似合っていて可愛い」「ギャルでも清楚でも可愛いとか最強やん!」「俳優さんみたいで素敵です」「黒髪ナチュラルメイクも激可愛い」などと、反響を得た。CMでは、NOTシンプルな服装に困惑するはるを前に、荒川が「シンプル最強やんな!」と語りかけ、シンプルの良さを全力でアピール。ラップ調で歌唱するシーンもあり、明るく小気味いいリズム感が癖になる、平成レトロゲームのようなテイストの中毒性のあるCMに仕上がっている。また、キャルっぽい話し方は劇中でも健在で、「見た目が清楚なのに、喋り方と笑顔はギャルだから、ギャップえぐい女子になっててかわいすぎる」「人間はやっぱりギャップに惹かれるもん」などと、ギャップ萌えするファンも見られた。人生初のモード系に変身した第1弾CMでは、「広瀬すずかと思った」「まじで可愛すぎて震える」「ギャップの引き出し多すぎ、伸びしろしかない」などと、話題になっていた。その反響を振り返り荒川は、「すごかったですね!!いろんな人に、“あれ何なん!?ってたくさん言われました。今回は大人っぽい感じだけど前はモード系で、おしゃれなシンプルだったから。すごい反響ありました。だから、第一声『バズりました!!』って皆に言いました」と明かしている。さらに、「広瀬すずかと思った」と第1弾CMで言われていたが、本作では「シンプルメイクだとウンチェ(LE SSERAFIM)に似てる」「黒髪やと岸井ゆきのに似てる」などの声が寄せられた。◆金髪ギャル姿のあのが「破壊的にかわいい」完璧なパラパラ披露に「プロ意識の塊みたい」一方、あのが出演したブックオフCM「バイトのあのちゃん」シリーズの最新作「トクトクブチアゲ祭」篇。シリーズ第6弾目となる本作は、ギャル姿になったあのが、パラパラ初挑戦ながらもキレキレなパフォーマンスを披露した。黒髪ショートボブがトレードマークのあのだか、金髪ロングヘアのギャル姿を披露し、SNSでは「金髪似合いすぎだし、ロングも新鮮で超かわいい」「アニメの世界から出てきたみたい」「あのちゃん美少女」「破壊的に可愛い」と好印象。また、ブックオフ店内で客の声援を受けながら、ギャル店員やギャル男DJ、先輩店員と一緒にパラパラを踊るあのの姿に、「何をやっても完璧にこなすのが凄い」「プロ意識の塊みたい」「パラパラ上手すぎ」「キレッキレ」と絶賛の声が寄せられた。あのは、自身のギャル姿や初挑戦のパラパラに対する自己採点を「0くらい…0点です。」とし、「キレキレ度は良かったんですけど、柔軟さとかがあんまりないのでそこは改善の余地があるなと思います」と厳しく評価している。
2025年01月17日藤岡弘、の長女・天翔愛が14日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】藤岡弘、の次女・天翔天音がホノルルマラソン2024で10km完走を報告!「Thank you Hawaii」と綴り、最新ショットを公開。3姉妹揃った写真を複数枚アップし、ハワイを満喫した様子がうかがえた。 この投稿をInstagramで見る 天翔 愛 (@ai_tensho_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「美人三姉妹ですね」、「すごく仲の良さそうな三姉妹で憧れる!」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年01月16日藤岡弘、の次女・天翔天音が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】藤岡弘、の次女・天翔天音がガールズグループのデビューを断念「申し訳ありません」「#ホノルルマラソン2024 10km完走放送ありがとうございました!」と綴り、最新ショットを公開。4きょうだいで挑んだホノルルマラソンの写真をアップし、ハワイの旅を共にした入江陵介や杉谷拳士、若林アナに対して感謝の思いを綴った。 この投稿をInstagramで見る 天翔天音(@amane_tensho)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「天音姫髪型かわいい!!」、「完走おめでとう!」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年01月16日新日本プロレスのエース・棚橋弘至が2日、自身のインスタグラムを更新。【画像】棚橋弘至、トレーニング後に「レディクレ」参戦宣言!ファンからエール続々!!「道場で #背中トレ 気分上げてこー↑」とコメントを添え、トレーニング中の写真を公開。日々鍛錬を積む棚橋の力強い背中とともに、東京ドーム大会を控えた熱い意気込みが伝わる投稿となった。投稿では「#新日本プロテイン」というユーモラスなハッシュタグも登場し、ファンとの親近感をさらに深めた棚橋。大会までのカウントダウンが始まる中、エースの背中が2025年のプロレス界を牽引していくことに期待が高まっている。 この投稿をInstagramで見る Hiroshi Tanahashi(@hiroshi_tanahashi)がシェアした投稿 ファンからは「背中トレお疲れ様でした✨」「いよいよ始まったWKウィーク、ワクワクがトップギア」といった応援の声が多数寄せられた。
2025年01月02日お笑いコンビ「エルフ」の荒川が20日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】エルフ 荒川がR-1グランプリ2回戦突破!喜びの自撮りにファンから可愛いの嵐「ABC-ZさんのIrresistibleLoveのスポットに出させていただきました」と綴り、最新投稿をアップ。かなり平成感のある最高すぎる名曲とのことで、自身のギャル姿を公開した。金髪で手首にはシュシュを付け、キラキラストーンで盛った携帯電話を持った姿はまさに平成ギャル。荒川は「#平成は私に任せてください(笑)」と綴った。 この投稿をInstagramで見る エルフ荒川(@khkhkhzk)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「大好きなえびのMVに大好きなエルフとか強すぎて」「平成ギャル勝ち組すぎな。かわいい」などのコメントが寄せられている。
2024年12月20日お笑い芸人・エルフの荒川が19日、自身のXを更新した。【画像】エルフ 荒川がR-1グランプリ2回戦突破!喜びの自撮りにファンから可愛いの嵐「まぢで意味わからんすぎたから見て欲しいWW」と綴り、動画と共に投稿。蛙亭・イワクラとの楽屋トークを公開した。動画には、イワクラが荒川の髪の手入れをする様子が映っており、仲の良さが伺える。まぢで意味わからんすぎたから見て欲しいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW我らがイワクラさん愛おしすぎる pic.twitter.com/02XWgEnrIW — エルフ 荒川 (@hzkzkzh) December 18, 2024 この投稿にファンからは「2人とも可愛い」「癒しです」とコメントが届いた。
2024年12月19日お笑いコンビエルフ・荒川が15日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】エルフ荒川が最新ショット公開!「毎日ありがとうございます」「THEW準決勝二日間おつかれさまー‼️」と綴り、最新投稿をアップ。相方・はるとの2ショットなど、複数枚の写真を公開した。この日、東京・新宿のルミネ the よしもとで、お笑いコンテスト”THEW”の準決勝が終了。あとは結果待ちの状況とのこと。「今日を頑張ったみなさんへ‼️‼️まぢ最高だから‼️‼️‼️それだけ覚えてといてもらえればあとはわたしの自撮りを見てください‼️‼️‼️爆笑」とギャルマインド全開で綴った。 この投稿をInstagramで見る エルフ荒川(@khkhkhzk)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「おじいちゃんと孫の写真みたい可愛い」「手応えバリバリの顔じゃん!」などのコメントが寄せられている。
2024年11月16日お笑いコンビ・エルフの荒川が6日、自身のXを更新した。【画像】エルフ荒川が澤田有也佳アナウンサーに”ガチ”ギャルメイク!「東大卒とは思えないギャル姿」「この冬はわたしがもらうね」と綴り、写真をアップ。冬を感じさせるニットに身を包んだ姿を披露。彼氏目線風のセルフィーでファンを喜ばせた。この冬はわたしがもらうね❄️ pic.twitter.com/wILIupoXsW — エルフ 荒川 (@hzkzkzh) November 5, 2024 この投稿にファンからは「欲張りやなあ」「可愛いからあげちゃう!」など多くのコメントが寄せられている。
2024年11月06日お笑いコンビ・エルフの荒川が30日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】エルフ荒川が可愛すぎるハロウィンコスプレ披露!「色々難しいなあって思うけど、」と綴り、最新投稿をアップ。何かあったのかとファンが心配になる書き出しだが、その後「てか待て自分に期待しすぎんなお前はそんなできた人間ではないのに何を偉そうに容量良くとか無理だからうん地べた這わんかい」と自分にカツを入れ、舌を出してポーズを決めているショットを投稿。「と、思ったらすごく元気がでてきたから、今日のわたし偉くね❓」と最強のポジティブマインドで投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る エルフ荒川(@khkhkhzk)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「偉すぎる✨そして元気出た」「いや荒めろ生きてるだけで世界救ってるから」などのコメントが寄せられている。
2024年10月31日アメリカを拠点とするパフォーマンス・アーティスト、荒川ナッシュ医(えい)の個展『荒川ナッシュ医 ペインティングス・アー・ポップスターズ』が10月30日(水)〜2024年12月16日(月)、国立新美術館で開催される。荒川ナッシュにとってアジア地域では初の大規模な個展となる。荒川ナッシュ医は1977年福島県いわき市生まれ。1998年からニューヨーク、2019年からロサンゼルスに居住する米国籍のクィア・パフォーマンス・アーティストだ。さまざまなアーティストとのコラボレーションを通じて「私」という主体を再定義しながら、アートの不確かさをグループパフォーマンスとして表現している。荒川医《ネメシス・ペインティング(猫なで声のパフォーマンス!)》2022年、デビッド・ズワーナー、ニューヨークPhoto: Santiago FelipeCourtesy of the artist and David Zwirner, New York今回は、一作家の個展であると同時に、彼に協力する多数のアーティストによる絵画が2000㎡の会場内で9つのセクションに分かれて登場する。ジョン・ケイル/トニー・コンラッド/テリー・ライリー、ブルース・コナー/マイルス・デイヴィス/ジェイ・デフェオ、マヤ・デレン & 伊藤貞司、桂ゆき、河原温、丸木俊(赤松俊子)with 寺尾紗穂、アンリ・マティス with 松任谷由実 & 松任谷正隆、南川史門、田中敦子、演劇集団LGBTI東京 with 小住優利子/差異等たかひ子/高橋茉由、富井玲子、八重樫ゆい、吉原治良、そして65歳以上の美術館ボランティアなど実に多彩だ。荒川医《メガどうぞご自由にお描きください》2021年、テート・モダン、ロンド、Photo: Rikard ÖsterlundCourtesy of the artist and Tate Modern, London誰でも美術館の床に絵が描ける作品などもあり、入場無料で誰でも楽しめる。「美術館を訪れる観客と出会いたい」という荒川ナッシュによる“短くも親密な”展覧会ツアーも行われる。国立新美術館では初のパフォーマンス・アーティストによる展覧会。会場ではおそらく常にセッションのように何かが動き、生まれていくと思われる。まずは国立新美術館公式ホームページのパフォーマンスカレンダーをチェックしてから出かけよう。<開催概要>『荒川ナッシュ医 ペインティングス・アー・ポップスターズ』会期:2024年10月30日(水)〜12月16日(月)会場:国立新美術館企画展示室2E時間:10:00〜18:00、金土は20:00まで(入場は閉館30分前まで)休館日:火曜展覧会詳細ページ:
2024年10月28日お笑いコンビ「エルフ」の荒川が18日、自身のXを更新した。【画像】エルフ・荒川「私はGALZ」と回答も…MBTI当てられ赤面「顔に〇〇〇〇って書いてるよ」「可愛いだけじゃダメですか?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW」と大量の笑いとともに、可愛らしいピンクの衣装を着た姿の写真を投稿した。キュートさではアイドルにも引けを取らないと思える1枚だ。可愛いだけじゃダメですか?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW pic.twitter.com/voDaRPV0tB — エルフ 荒川 (@hzkzkzh) October 18, 2024 この投稿にファンたちからは「可愛いしめっちゃ性格良いやん自分☺」「可愛いし、面白いので最高のレディです」などといったコメントが寄せられた。
2024年10月19日映画『八犬伝』(10月25日公開)の特別試写会が、11日に都内で行われ、藤岡真威人、藤岡弘、が登場した。同作は日本ファンタジー小説の原点『南総里見八犬伝』をもとにした、山田風太郎氏の小説『八犬伝 上・下』(角川文庫刊)の実写化作。里見家にかけられた呪いを解くため、運命に引き寄せられる若き8人の剣士たちの戦いをダイナミックに描く《虚》パートと、180話に及ぶ物語を悩み苦しみながら28年もの歳月をかけて書き上げた作家・滝沢馬琴の創作の真髄、そこで生まれた奇跡の実話を描いた《実》パートがシンクロする物語だ。○藤岡弘、&真威人親子、映画『八犬伝』イベントに登場「『正義で何が悪い』ヒーロー談義付き特別試写会」と銘打たれた今回のイベントには、今作で最年少の八犬士・犬江親兵衛を演じた藤岡真威人が父・藤岡弘、とともに登壇。先に舞台上に登場した真威人は、「正義を語るにはこの人しかいない! という人を僕、知っておりまして(笑)」と期待をあおる。息子からの紹介を受け、父・弘、が『仮面ライダー』の音楽とともに姿を現すと、会場からは大きな拍手が起こった。弘、は「なんかヒーローがどうのということなので……(笑)。息子と一緒に話しができるということなので、楽しみにしています」と照れながら挨拶した。今作に出演するにあたり、父・弘、からアドバイスはあったかと聞かれた真威人は、「僕は八犬士の中で唯一馬に乗っているので、乗馬の練習に通わせていただいたんですが、そこでお世話になった先生が、かつて父が作品でご一緒したことがある方だった」と明かし、続けて「練習を重ねるなかで(先生が)『父と一緒に乗ってみないか』と言ってくれて、父と一緒に並びながら馬に乗るという貴重な経験をさせてもらえて、そこで馬に乗ったときの剣の振り方やいろんなアドバイスをもらった」と振り返った。さらに「最終的にはなぜか家族全員5人で馬に乗って、近くの山を駆け回るという想像をしていない経験ができて(笑)。この作品で馬に乗るという機会をもらわなかったら実現しなかっただろうなと」と笑いを誘う。父・弘、も「僕が乗っているうちに3人の娘が興味を持ったんですね。自分のお兄ちゃんが見事に馬に乗っているので、『自分たちも乗りたい!』というので、『じゃあ乗りなさいよ』と」と述懐。「そうしたら乗れるようになって、『俺を先頭について来い』と言ったら、1人・2人は落伍するか来ないかと思ったら、全員ついて来ているんですよ(笑)。山の上まで行っているのに、よくこの細い道を上がってきたなとびっくりした」と子どものたちの成長ぶりに驚かされたようだ。乗馬を通じ、改めて父のすごさを実感した真威人。「(父は)1人だけスピードが段違い。ビュンビュン飛ばしていくので、追いつくので精一杯で……」と父の背中を改めて思い浮かべ、「今まで時代劇など様々な作品で馬に乗ってきているので、実力の差を見せつけられた」と話していた。
2024年10月16日お笑いコンビエルフ・荒川が8日、自身のXを更新。【画像】エルフ荒川が澤田有也佳アナウンサーに”ガチ”ギャルメイク!「東大卒とは思えないギャル姿」「なんだ..不意撮りだというのに 異常なまでに可愛すぎる笑顔は.. さすが我らが渋谷凪咲..」と綴り、2枚の写真をアップした。ヘアセット途中の素敵な笑顔の写真を公開した。2人の仲の良さがうかがえる投稿で微笑ましい。なんだ..不意撮りだというのに異常なまでに可愛すぎる笑顔は..さすが我らが渋谷凪咲..真っ直ぐにまぢリスペクトな存在この笑顔守りたいって思うけど気づいたらなぎちゃんに守られている(back numberさんの歌詞の様な)という強さを持つこの方。一生信頼。 pic.twitter.com/fS6rwOS2Ga — エルフ 荒川 (@hzkzkzh) October 8, 2024 この投稿にファンからは沢山のいいねとコメントが寄せられている。また渋谷凪咲からは「大好きな人に会えて大好き人に撮ってもらったからです〜 あと嬉しすぎるプレゼントも頂いちゃったから✨」と写真と共にコメントが寄せられている。
2024年10月08日2023年に、お笑いコンテスト『女芸人No.1決定戦 THE W』(日本テレビ系)で準優勝した、お笑いコンビ『エルフ』。荒川さんと、はるさんからなるコンビで、荒川さんのギャルを生かしたネタが特徴です。いつもは、金髪につけまつげの濃いメイクでおなじみの荒川さん。しかし、2024年10月1日から始まった株式会社オプテージの通信サービスの新CMでは、新たな一面を見せています。荒川さんは、自身のXに「今年の『M-1』はこれで行きます」とたくさんの絵文字を付けて投稿。その動画には、マイクが2本立っており、『エルフ』の2人と、黒色のロングヘアにフォーマルな衣装を着た女性がいます。この女性の正体とは…。今年のM-1これで行きますわら pic.twitter.com/FCbdMFFYXR — エルフ 荒川 (@hzkzkzh) October 2, 2024 なんと、黒髪の女性も、荒川さんだったのです。いつもとは違うナチュラルメイクでフォーマルな衣装に身を包んだ、荒川さんに、気付かなかった人も多くいたようです。・マジで一瞬誰だか分からなかった!どっちもかわいい。・え、マジ!?「誰だろう」って思ったら、荒川さんで大横転!別人に見える。・ナチュラル荒川も大好きです。振り幅がえぐい!YouTubeでは、荒川さんがXに投稿したパターン以外の動画も公開されています。ナチュラルメイクで、いつもとは違った荒川さんも、ギャルメイクの時と変わらず素敵ですね![文・構成/grape編集部]
2024年10月07日シネマート新宿では、9月28日(土)に「山下敦弘 監督特集オールナイト」が開催されることが決定した。一夜限りのオールナイト企画。上映ラインアップは、女子高生4人の青春バンド・ムービー『リンダ リンダ リンダ』。夏帆、岡田将生、夏川結衣、佐藤浩市らが出演する、田舎町の分校に通う少女の初恋を豊かな自然とともに彩る『天然コケッコー』。前田敦子が山下監督と『苦役列車』以来のタッグとなった、大学卒業後、実家暮らしで無職の無気力な日々を過ごすタマ子の姿を描く『もらとりあむタマ子』の3作品。チケット料金は3,300円均一。9月20日(金)18:00よりオンライン・劇場窓口にて販売される。『リンダ リンダ リンダ』あらすじ高校生活最後の文化祭で、ひょんなことからブルーハーツのコピーをやることになったボーカル不在のガールズバンド。彼女たちがボーカルとして声をかけたのは、なんと韓国からの留学生!?本番まであと3日。寄り道だらけの猛練習が始まった。いまなお根強い人気を誇るブルーハーツ。その創成期に生まれた女子高生たちが、残りわずかな高校生活を惜しみつつ楽しみつつ、数日間でブルーハーツをコピーし、思いもしなかった輝きを放っていく。ユーモアとせつなさをちりばめながら、つたなくもいとおしい青い春の達成感をリアルに切り取っていく、笑えて泣ける青春映画の傑作が誕生した。『天然コケッコー』あらすじ山と田んぼが広がる木村町。方言丸出しの中学二年生右田そよの通う、小中学生あわせても全校生徒たった6人の分校。そこにある日、東京からかっこいい大沢広海が転校してくる。初めてできた同級生との、楽しく過ごす毎日に、期待に胸膨らませるそよ。一方、面倒見のいいそよとは正反対で、ちょっと意地悪でとっつきづらい大沢。やがて、そよはそんな大沢が気になりだして…。『もらとりあむタマ子』あらすじ東京の大学を卒業したものの、父がスポーツ用品店を営む甲府の実家に戻ってきて、無気力な日々を送るタマ子。「就職活動してるのか?」という父の言葉に「その時が来たら動く。少なくとも今ではない!」と威勢がいいのか悪いのか分からない啖呵を切るが、秋から冬、そして春から夏へと季節が移りゆく中、タマ子の気持ちにも少しずつ変化が現れていく。履歴書を書き、就職への意欲を少しだけのぞかせるようになるタマ子。そんな矢先、父に再婚話が持ち上がり、彼女の心は激しく揺れる――。「山下敦弘 監督特集オールナイト」は9月28日(土)23時20分~シネマート新宿・スクリーン1にて開催。(シネマカフェ編集部)■関連作品:天然コケッコー 2007年7月28日よりシネスイッチ銀座、渋谷シネ・アミューズほか全国にて公開©2007「天然コケッコー」製作委員会もらとりあむタマ子 2013年11月23日より全国にて公開© 2013『もらとりあむタマ子』製作委員会
2024年09月04日別々のコンビながらお笑い芸人として大阪で出会い、距離を縮めてきた、蛙亭イワクラさんとエルフ荒川さん。天真爛漫なエルフ荒川さんに対して、寡黙を貫く蛙亭のイワクラさんだが、その裏には嫉妬するほどの深い愛が!相思相愛ぶりが明らかに。写真右・イワクラさん、左・荒川さん胸キュン、やきもち…。まるで恋人のような関係。大阪でお笑い芸人の先輩後輩として知り合ったふたり。蛙亭イワクラさんを追いかけて、エルフ荒川さんが上京したばかりの頃は3日に一回ペースで会っていたというほど大の仲良し。仕事が忙しくて以前ほど頻繁に会えなくなったものの、今も“かけがえのない存在”だと語る。お笑いの才能を認め合い、共に切磋琢磨してきた戦友であり、心の支えでもあるふたりが、相思相愛の関係性になるまでの歴史をひもといていく。荒川:初めて出会ったのは約10年前。私がよしもとの養成所「NSC大阪校」時代に、イワクラさんがNSCのライブのMCをやられていて、それで知り合いました。イワクラ:その後、私がアルバイトしている居酒屋で、荒川もアルバイトを始めて、それでどんどん仲良くなっていった感じだよね。荒川:でもイワクラさんとちゃんと話せるようになるまで、3年は根気強く粘り続けたと思う(笑)。イワクラ:そうだったっけ?荒川:そうですよ!私と違ってイワクラさんは自分の気持ちを積極的に話すタイプではないから、私のことをどう思ってくれているのか正直分からなくて…。イワクラ:でも飲みとかは結構誘ってたよね?荒川:そう、だから嫌われてはいないんだろうけれど何も話してくれないから、私もあえて黙ってみたり。だから会ってもなぜかふたりとも無言という期間が長かった。イワクラ:たしかに私、基本的にスカしてる部分があるしなぁ。荒川:だからイワクラさんをずっと観察して、どんなポイントで笑うのか研究しまくって、仲を深めるために努力しました。そしたらある日、酔っぱらったイワクラさんが私の腕に絡まってきて、もうあの時はキュンキュンが止まらず、「イワクラさんが私の腕触ってる~」って、左肩が固まった(笑)。イワクラ:それ、恋愛じゃん。荒川:その時初めてイワクラさんが心を開いてくれてると思えて、距離が一気に縮まりましたね。イワクラ:荒川は、一緒にいるとなんか落ち着くんだよね。それに私とは性格も価値観も全然タイプは違うけれど、お笑いに対する姿勢や考え方が似ているから戦友だと思っているし、荒川が頑張っているから、私ももっと頑張ろうと努力し続けることができてる。荒川:私もイワクラさんがいなかったら芸人を続けられていないですね。私はこんなギャルみたいな恰好をしているから、「生半可な気持ちでお笑いやりやがって」とか批判的なことを言ってくる人がすごく多くて…。でもそんな時にいつもイワクラさんだけが味方でいてくれて、「周りが分かってくれるのに時間はかかるかもしれないけど、荒川は面白いから絶対大丈夫!」ってずっと励ましてくれて、私はその言葉にいつも大号泣しながら「一生ついていきます~」って言っていたと思う。イワクラ:荒川のことをチャラいとか言う人もいたけど、私はそんなこと一度も思ったことがない。会った時からずっと面白いし、すごい努力家だし、いいヤツだからいずれ絶対に売れると思ってた。荒川:そんな愛に溢れるお言葉をいただけるなんて、今までなかったんじゃないですか!私は愛を示したいタイプだから、いつも長文のメールを送っちゃうんですが、イワクラさんから返ってくるのはクマのスタンプだけ。本当何を考えているのか分からなくて、一時クマがトラウマでしたもん!イワクラ:同じように長文で返すのはちょっと恥ずかしいじゃん。でも荒川が人気出てきて、以前のように頻繁に会えなくなってきたでしょ?ちょっと寂しいからなんとか気を引こうとして、他の後輩芸人とわざと仲良くして、やきもちを焼かそうとしていた。荒川:見事にその策にはまって、私、その度にヒステリックになってるんですから!イワクラ:なんかかっこつけたいんだよね。基本的に荒川に自分がスベってるところは見られたくないし、悩んでいる姿や弱っているところを見せたくない。荒川:たしかに私の仕事の悩みは聞いてくれるけど、イワクラさんから聞いたことないですね。イワクラ:私のことを命とか言ってくれる荒川に見捨てられないように、面白くない先輩だと思われないように頑張っているんだ。荒川:なんか今日、素直ですね。イワクラ:最近、荒川忙しいから誘えていなかったけど、これからは積極的に誘って、自分の思いを伝えるようにするわ。思いは口にしないと伝わらないもんね。荒川:イワクラさ~ん、マジ命!Iwakura1990年4月10日生まれ、宮崎県出身。NSC大阪校34期生。2012年にお笑いコンビ「蛙亭」を結成。毎週火曜24:15~『イワクラと吉住の番組』、毎週水曜25:56~『イワクラせいや警備保障』(共にテレビ朝日系)が放送中。Arakawa1996年8月30日生まれ、大阪府出身。NSC大阪校38期生。2016年にお笑いコンビ「エルフ」を結成。“ギャルあるある”でバズり、漫才やコントでファンを獲得。’23年『女芸人No.1決定戦 THE W』で準優勝を果たす。※『anan』2024年8月28日号より。写真・内山めぐみ取材、文・鈴木恵美(by anan編集部)
2024年08月24日展覧会「荒川ナッシュ医 ペインティングス・アー・ポップスターズ」が、東京・六本木の国立新美術館にて、2024年10月30日(水)から12月16日(月)まで開催される。荒川ナッシュ医、アジアの美術館での初個展荒川ナッシュ医(あらかわなっしゅ えい)は、2000年代よりパフォーマンス・アートを発表してきた、アメリカ在住のアーティストだ。さまざまなアーティストと共同作業を行ってきた荒川ナッシュは、「私」という主体を捉え返しつつ、アートの不確かさをグループ・パフォーマンスとして表現してきた。展覧会「荒川ナッシュ医 ペインティングス・アー・ポップスターズ」は、アジア地域では初となる、荒川ナッシュの美術館での個展だ。美術館の床に来館者が自由に絵を描ける参加型作品《メガどうぞご自由にお描きください》から始まり、アート活動と子育ての両立にまつわる絵画の空間、20世紀の戦争や移民画家の歴史に着目した作品などを展開する。また、本展では、20名以上の画家による絵画を会場に展開し、これらの絵画を「ポップスター」と見なして、そこから触発された協働パフォーマンスを発表。アンリ・マティス、河原温、田中敦子、吉原治良など、20世紀から現代までの画家による作品が会場内に展示される。展覧会概要展覧会「荒川ナッシュ医 ペインティングス・アー・ポップスターズ」会期:2024年10月30日(水)〜12月16日(月)会場:国立新美術館 企画展示室2E住所:東京都港区六本木7-22-2開館時間:10:00〜18:00(金・土曜日は20:00まで)※入場はいずれも閉館30分前まで休館日:火曜日観覧料:無料【問い合わせ先】TEL:050-5541-8600(ハローダイヤル)
2024年08月02日花火大会「第65回いたばし花火大会」が、2024年8月3日(土)に東京・板橋区の荒川河川敷にて開催される。「第65回いたばし花火大会」荒川河川敷で開催毎年8月、荒川の戸田橋上流の河川敷で行われる「いたばし花火大会」は、東京都内屈指の打ち上げ規模を誇る花火大会。荒川放水路の通水100周年を記念した2024年度は、対岸で行われる「戸田橋花火大会」と同日開催となり、大会史上最多となる約15,000発の花火が夜空を彩る。都内最大の5寸玉、ポケモンコラボなど見どころ多数5号玉以上の大玉を5分間に計100発打ち上げる特別プログラムや、東京23区では「いたばし花火大会」でしか見ることができない都内最大の5寸玉(15号玉)花火、アニメ「ポケットモンスター」とのコラボレーション花火、戸田市との同時打ち上げでフィナーレを飾る名物「ナイアガラの滝」など、様々な見どころが用意されている。開催概要「荒川放水路通水100周年記念 第65回いたばし花火大会」開催日:2024年8月3日(土)時間:19:00~20:30会場:板橋区 荒川河川敷打ち上げ数:約15,000発(戸田橋花火大会打ち上げ分含む)スケジュール:19:10 オープニング19:30頃 芸術玉の競演19:54頃 キャプテンピカチュウ花火・モンスターボール花火20:27頃 エンディング<有料指定席>■直接購入一般販売 6月15日(土) 10:00〜・セブン-イレブン店頭購入24時間受付マルチコピー機で《チケット》→《チケットぴあ》を選択後、「イタバシハナビ」で検索・板橋区観光協会窓口(情報処理センター6階) 平日のみ9:00~17:00※区内先行販売については「広報いたばし5月25日号」または有料指定席販売チラシを参照。■インターネット購入・区内先行販売 6月8日(土) 10:00〜・一般販売 6月15日(土) 10:00〜取扱:チケットぴあ
2024年07月25日2024年7月16日に公開された化粧品のCMに、俳優の藤岡弘さんが、子供たち4人と一緒に出演。内容の濃さが、ネットで大評判となっています。藤岡弘が、子供たちと一緒に眉マスカラを塗ったら?株式会社カネボウ化粧品は、同月20日から眉マスカラ『ケイト 3DアイブロウカラーZ』を発売。全6色で、塗ると眉毛の黒色が抑えられ、脱色したような柔らかなニュアンスに仕上がるコスメです。そんな眉マスカラのCMに出演した、藤岡ファミリーの子供たちは、全員が俳優やモデルとして活躍中!長女の天翔愛さん、長男の藤岡真威人さん、次女の天翔天音さん、三女の藤岡舞衣さんが、眉マスカラを塗った姿を披露しています。それだけで大注目なのですが…なんと、弘さんまでアイデンティティともいえる眉毛を塗っているのです!それぞれがどのような仕上がりになったのか、実際に見て確かめてみてください。 この投稿をInstagramで見る 藤岡弘、オフィシャル(@hiroshi_fujioka_official)がシェアした投稿 眉を塗って、オシャレ度合いが上がった子供たち。目力もあって、引き寄せられるように見入った人も多いでしょう。そんな中、やはりトップで注目を集めたのは弘さん。CM内で、家族の誰よりもフサフサの自眉に眉マスカラを塗っていました。使用している色は『BR-1ナチュラルブラウン』。黒々とした眉毛が主張を控え、力強い瞳のインパクトが高まります!藤岡ファミリーのCMには「みんな美男美女ですごい!」「目力ありすぎ」などの声が寄せられ、盛り上がりを見せました。・さすがKATE。説得力が半端ない!・僕みたいなコスメ好きの男性からすると、眉マスカラを買うハードルが下がって嬉しいです。・トレードマークともいえるフサフサ眉毛を塗るシーンと、商品を拝むシーンに思わず吹いた。律儀ですね!・弘さんも、自分がコスメのCMデビューをする日が来ようとは思わなかっただろうな。・この一家、いつも仲がよさそうで大好きです。みんなでの出演に、家族の絆を感じました。「眉毛は人の印象を左右する大切なパーツだ」と再認識させられるとともに、家族仲がほほ笑ましく思えるCM。店舗で眉マスカラを手に取る時、藤岡ファミリーが頭をよぎるのは間違いないでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年07月20日2018年に結婚、その後2人の男の子を出産した高橋ユウさん。夫である卜部弘嵩さんと共に暮らし、家事や育児を“分担”する中で見つけた不調との心地よい向き合い方を伺いました。卜部弘嵩さん&高橋ユウさん――高橋さんは生理痛や産後のホルモンバランスの乱れなど、女性特有の悩みは何かありますか?高橋ユウ:2人目を出産してから経血量が増えたり、生理痛がひどくなったり。何より産後はホルモンバランスが乱れて、自分ではコントロールできない気分のアップダウンが辛かったです。ひろくんに八つ当たりしてしまって、後悔して泣くこともよくありました。――そういった不調について、卜部さんと話すことはありますか?高橋:私は言うほうだと思います。「生理がきたから、そろそろ辛くなるかも」とか。家族だから一緒に過ごす時間も長いですし、一人で苦しんでいても言葉にしないと伝わらないだろうなって。卜部弘嵩:僕は男兄弟の中で育っていますし、今も周りは男性ばかりの環境なので、女性の体調に関して正直察するということがうまくできません。だから言葉にして直接伝えてもらったほうが嬉しいです。体調が優れないことがわかれば、いつもは妻がやってくれていることも、僕が代わりにできるので。――高橋さんは伝え方で、何か心がけていることはありますか?高橋:心に余裕がある時に伝えること、ですかね。生理の時は心に余裕がなくて言い方がきつくなったりもしますし、あまり主観的になりすぎてもうまく説明ができなかったりする。だから生理以外の時に「生理中の女の人はね…」みたいな感じで、第三者目線で伝えることを意識していますね。出産前も「産後はホルモンバランスが崩れてイライラしちゃうかもしれない」って事前に伝えていました。卜部:たしかにそうだったね。僕も言われて初めて、「あ、そういうものなんだな」ってわかったし。高橋:だからひろくんはそっとしておいてくれたし、「なんで怒ってるの?」って聞かれることもなく、そこに私は救われてましたね。――心身ともに辛かった時、卜部さんにかけられて嬉しかった言葉や行動はありますか?高橋:「ありがとう」をちゃんと言葉にしてくれることが嬉しかったです。食器を片付けたり、洗濯物を畳むだけでも、「ありがとう」って言ってくれるから、それだけで心が軽くなるというか。何も言われないままだと、「なんで私ばっかり!?」って思っていたかもしれない。あとは、子供がいるとなかなかゆっくりお風呂に入れないことも多いですけど、「ゆっくり入ってきな」って言ってくれると、すごく救われますね。卜部:なんとなくですが、産後の女性が大変なのはわかっていましたし、妻は家事も子育ても頑張ってくれているので、妻だけの負担にならないようにサポート…というか分担をしたいなと思っています。“サポート”っていう言い方は完全に失言だったね(笑)。高橋:よく気づいたね(笑)。うちは夫婦でドラマ『コウノドリ』を見ていたんですが、劇中に登場する旦那さんが奥さんに対して「俺も家事や子育てを手伝うから」って言って、産婦人科の先生に「手伝うじゃないだろ、あんたの子供だろ」って怒られるシーンが出てくるんです。それを見てたから、今の自分の発言がよくなかったって気づいたんじゃない?(笑)卜部:たしかにそれもあるかも。全話見てすごく勉強になりました。高橋:うちはドラマをきっかけに、「今の先生の言葉、聞いた?」とか、夫婦でよく話し合いもしました。出産に立ち会ってもらって、本当に大変なところを見てもらったのもよかったのかも。卜部:実際に出産に立ち会ってみて、思っていたより壮絶でしたし、感動もしました。高橋:命がけだったでしょ?卜部:本当に命がけ。他の旦那さんにも立ち会い出産を勧めます。価値観、変わると思いますよ。本当に女性はすごいです。――だからこそ、卜部さんは「ありがとう」という言葉が日常の中で自然に出てくるのでしょうか。卜部:そうですね。べつに言おう言おうと思っているわけではなくて、本当に自然に出てきます。高橋:ひろくんは昔から些細なことでも伝えてくれる人で。「ありがとう」って距離が近くなればなるほど出てきにくくなるし、家族には甘えてしまうものだけど、何かしてあげてもそれが当たり前と思わずに、「ありがとう」って伝えてくれるのは嬉しいですよね。――普段からそういったコミュニケーションがあるからこそ、不調や悩みも話しやすいんですかね?高橋:そうですね。どんなことも受け止めてくれるだろうなと思えるから話せるのかもしれません。ただイライラして、“察して!”みたいな時期もあったんですけど、いま思うと本当に無駄な時間だったなって。やっぱり察することって難しいし、女性の体のことは男性にはわからない部分も多いと思うから、勇気を振り絞って言ったほうがお互い気が楽になるし、関係性もどんどん良くなるんじゃないかなと思います。卜部:男性は言われないとわからないことも多いので、伝えてもらったほうが嬉しいものです。男性側も自分の仕事のことや置かれている状況を夫婦間でシェアしたり、普段から双方が話しやすい環境を作っておくと、女性ももっと話しやすくなるんじゃないでしょうか。うらべ・ひろたか1989年5月13日生まれ、東京都出身。K‐1元世界王者。引退後の現在は物流会社を経営するほか、さまざまなテレビ番組に出演。解説者としても活躍する。シャツ¥41,800(ディーヒム/フィルム TEL:03・5413・4141)その他はスタイリスト私物たかはし・ゆう1991年1月19日生まれ、滋賀県出身。情報番組『ひるおび』(TBS系)の火曜コメンテーターを務めるほか、モデルや俳優としてさまざまな雑誌やドラマに出演。シャツ¥59,400スカート¥49,500(共にビューティフルピープル/ビューティフルピープル 伊勢丹新宿店 TEL:03・3352・1111)ピアス¥15,950(ニナ エ ジュール/ショールームロイト TEL:03・6859・8112)※『anan』2024年4月10日号より。写真・須藤敬一スタイリスト・柴田一宏ヘア&メイク・山口理沙取材、文・恒木綾子(by anan編集部)
2024年04月09日株式会社 荒川製作所(名古屋市中川区、代表取締役社長:荒川 雅義)は、カーボンニュートラルに向けた積極的な取り組みとして「ARAKAWA reduce carbon emission 2050」とし脱炭素の実現に向けての取り組み『Arc2050』を開始いたしました。その取り組みの一つに『サーモフィンで SDGs』としサーモフィンを利用する事で、使われずに排出されるエネルギー資源を回収し有効活用しながらCO2削減を実現いたします。サーモフィンは効率的に排熱を回収し、浴場・スーパー銭湯・温泉地などの掛け流し湯やオーバー水・洗い場水、或いは食品製造ラインから出る温水など見落としがちな排水を回収し再利用することで加熱エネルギー(光熱費)の削減や床暖房蓄熱として有効的に活用することが可能です。導入例1導入例2お客様のニーズに添い、長年積み重ねてきた技術を集約した荒川製作所のサーモフィンは、環境の改善と温暖化防止となる重要なアイテムです。工場や施設やお部屋を暖め、安全で最適なサーモフィンを利用し人と環境、地球に優しい取り組みと共に、省エネ性向上による環境負荷低減カーボンニュートラルに貢献いたします。荒川製作所は、サーモフィン使用による省エネ効果とSDGsの取り組み、サーモフィンの最適化をご提案いたします。■会社概要社名 : 株式会社 荒川製作所代表者 : 代表取締役社長 荒川 雅義所在地 : 〒454-0065 名古屋市中川区十一番町6-5-5設立 : 1954年1月8日事業内容: 熱処理技術・産業用乾燥機生産設備URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月02日向井理主演ドラマ「テレビ東京×WOWOW 共同製作連続ドラマ ダブルチート 偽りの警官 Season1」に、内田理央、荒川良々、上川周作、伊藤淳史が出演することが分かった。多家良啓介(向井さん)は、近隣住民が気軽に立ち寄る町の交番に勤務する親切な警察官。実は多家良は“過去のミス”により交番勤務をしていた。ある日、通報で現場へ駆けつけると、経営コンサルタント・鹿野博之が参加する資金繰りに苦しむ経営者のための相談会に現れた須永良二が、「騙された」と暴れていた。その頃、警視庁捜査二課では特別捜査官採用で配属された宮部ひかりが、課長・岩合拓真に着任の挨拶をしていた。ひかりは早速、トラブルを起こした須永の元へ主任の山本貫太と共に事情を聞きに行く。融資の相談を鹿野にすると、ある条件を満たせば融資を受けられると言われていたが、鹿野に騙し取られた上に、全国中小企業金融公庫から融資返還の督促状が届く事態に。しかし、警察から捜査されることになったのは須永だった。そんな状況に、多家良は矢柴等の元を訪れ…。本作は、近年のネットの普及と共に拡大し続ける様々な詐欺被害をテーマにした、正義と悪を使い分けながら、法では裁けない悪を裁くクライム・エンターテインメント。交番勤務の警察官・多家良の裏の顔、“詐欺師・K”の正体を追う警視庁捜査二課の特別捜査官・宮部ひかりを内田さん、“詐欺師・K”の相棒・矢柴等を荒川さん、多家良の同僚・阿部直樹を上川さん、ひかりが所属する捜査二課の課長・岩合拓真を伊藤さんが演じる。内田さんは「勧善懲悪のダークヒーロードラマということで、ムカムカとスカッとが詰まっている作品です。私もまだラストを知らないのでドキドキしながら撮影に挑んでいます。最終回まで是非お楽しみください!」とコメントし、荒川さんは「なんか、恋愛とかも入ってくるんでしょうか。どんな展開になることやら…楽しみです」と話す。上川さんは「阿部はとても人懐っこい、面白い性格です。向井さん演じる多家良さんとの交番のシーンではそのキャラクターを活かして、作品の中でほっこりとするようなシーンになればいいなと思っています」と役柄について語り、伊藤さんは「各話しっかりとした深いお話になっていますので、いろんな世代の人たちにも楽しんでもらいたいですし、僕自身もそういう魅力的な作品に関わることができてとても嬉しく思っているので、是非ご覧ください」とメッセージを寄せている。テレビ東京開局60周年 ドラマ8「テレビ東京×WOWOW 共同製作連続ドラマ ダブルチート 偽りの警官 Season1」は4月26日より毎週金曜日20時~テレビ東京ほかにて放送(※初回放送15分拡大)、Season2は6月29日WOWOWにて放送・配信開始(毎週土曜22時~)。(シネマカフェ編集部)
2024年03月18日映画『カラオケ行こ!』(公開中)の大ヒット御礼舞台挨拶が9日に都内で行われ、齋藤潤、八木美樹、後聖人、山下敦弘監督が登壇した。同作は和山やま氏による同名コミックの実写化作。合唱部部長の岡聡実(齋藤潤)はヤクザの成田狂児(綾野剛)にカラオケに誘われ、歌のレッスンを頼まれる。組のカラオケ大会で最下位になった者に待ち受ける“恐怖”を回避するため、何が何でも上達しなければならないという狂児の勝負曲はX JAPANの「紅」で、聡実は嫌々ながらも歌唱指導を行うのだが、いつしか2人の間には奇妙な友情が芽生えていく。○■齋藤潤・八木美樹・後聖人、『カラオケ行こ!』合唱部キャストが登場公開から約2カ月が経ってもなお上映が続いている同作。MCから「公開されてから手応えを感じた瞬間」について聞かれた齋藤は、「公開9週目でも大きいスクリーンで上映していただいたり、沢山のお客様に見ていただいたりと皆様のお陰だなと感じています。1年と少し前に右も左も分からない中で、優しい方たちに囲まれて撮影していただいたところからスタートしたことを思い出しました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです」と話す。イベントでは、3月9日(サンキュー)が「感謝の日」ということで、映画の撮影からプロモーション活動までがんばる合唱部キャスト3人へ山下監督から感謝状を贈呈。齋藤は山下監督から「初の大役にもかかわらず、堂々たる演技でキャスト、スタッフ、そして観客の皆さんを魅了し続けました。また帰ってきてください」と労いの言葉を掛けられると涙を流し、「今までがんばってよかったな、努力が報われたなと思い嬉しいです。本当にありがとうございました!」と涙ぐみながら語っていた。八木・後のコメントを聞いている間も涙を拭っていた齋藤。「2年前の夏からこの作品に関わらせていただき、作品を通して自分の中でもとても大きな経験をさせていただきました。監督や綾野さん、合唱部の2人や皆さん、そしてこの作品に出会えて本当に良かったなと思います。もっともっと役者として1人の人間として、成長できるように向き合い続けていきます!」と力強く意気込み、イベントを締めくくった。
2024年03月11日山下敦弘監督の映画『水深ゼロメートルから』の第2弾追加キャストとして、さとうほなみ、三浦理奈が発表。特報映像とポスタービジュアルが解禁され、クラウドファンディングもスタートした。本作は、2020年のスマッシュヒット映画『アルプススタンドのはしの方』(監督:城定秀夫)に続く「高校演劇リブート企画」第2弾としてスタートした映画。綾野剛主演で大ヒット公開中の映画『カラオケ行こ!』の山下監督を迎え入れた。原作は、2019年第44回四国地区高等学校演劇研究大会で「文部科学大臣賞(最優秀賞)」を受賞した徳島市立高等学校の「水深ゼロメートルから」(中田夢花)。キャストには濵尾咲綺、仲吉玲亜、清田みくり、花岡すみれとフレッシュな面々が顔をそろえており、10代の悩みや想いを繊細かつヴィヴィッドに描いていく。この度解禁となったのは、4人の女子高生と一緒にドラマを動かす登場人物。高校の体育教師・山本役は、映画『花腐し』(2023)で報知映画賞主演女優賞にノミネートされた、さとうほなみ。現在放送中のドラマ「院内警察」にも出演するなど活躍の場を広げる一方、ほな・いこか名義で「ゲスの極み乙女」のドラマーとしても活動している。さとうほなみ野球部のマネージャー・リンカ役は、「第41回ホリプロタレントスカウトキャラバン」で審査員特別賞を受賞し、期待の若手として注目を集める三浦理奈が演じる。三浦理奈同時に公開された特報映像では、水のないプールで砂を掃き始める姿に始まり、それぞれに悩みを抱えつつも前に進もうとする登場人物たちが爽やかに映し出されている。併せて公開されたポスタービジュアルは、“このプールの底から、本当の「私」がはじまる”というキャッチコピーとともに、ココロ(濵尾咲綺)、ミク(仲吉玲亜)、チヅル(清田みくり)、ユイ(花岡すみれ)がそれぞれにメイク道具やモップを持ちながら凛々しく佇む姿が描かれている。また、映画のスペシャルサポーターを募集するクラウドファンディングがMotion Galleryにて開始(~4月1日23時59分予定)。コースは全5種あり、実際の映画撮影で使われた砂を使用したグッズや、劇中と同デザインの帽子やTシャツ、エンドロールにおけるクレジット掲載など、スペシャルサポーター向けならではの作品に近いリターンが多数用意されている。●さとうほなみ(山本役)今回、高校教師という役どころで、わたしももちろん経験のある女子高生時代。生徒たちの気持ちは分かるはずなのに、寄り添っているはずなのに、作中こんなに嫌われていたのは初めての経験でした。山下監督の芝居への想いや取り組みに感動しつつ、登場する女子高生ちゃんたちの心の揺れを、ぜひ楽しんでいただければと思います。●三浦理奈(リンカ役)出演が決まった時は、野球部のマネージャーを経験した事がなかったので、役で演じられる事が楽しみだなと思いました。その中で、りんかという女の子は野球部にも面接で受かって入部しているなど、周りの子達よりもワンランク上の存在なので自分の中で”ワンランク上の女の子”を想像して役作りをしました。2日間という短い撮影期間でしたが楽しかったです!なお、本作は「第19回 大阪アジアン映画祭」にてワールドプレミア上映が実施予定。上映は3月4日と7日の2回行われ、7日には山下監督によるトークショーも予定されている。『水深ゼロメートルから』は5月3日(金・祝)より新宿シネマカリテほか全国にて順次公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:水深ゼロメートルから 2024年5月3日よりシネマカリテほか全国にて公開©『水深ゼロメートルから』製作委員会
2024年03月01日藤岡家の家訓「男女問わず武道をやりなさい」55歳で結婚してから4人の子どもに恵まれたことに黒柳徹子さんが「まあすごいわね」と驚くと、藤岡弘、さん自身も「奇跡のようで、本当に感謝している」と話します。20歳になった長男の真威人さんをはじめ、長女の天翔愛さん、次女の天翔天音さんは女優、三女の藤岡舞衣さんはモデルと、お子さんたちは全員パパと同じ芸能界で活動。番組では長女の天翔愛さんが撮影した自宅紹介動画も流れました。藤岡さんがDIYしたという自慢のサロンは、お誕生日会をしたり、お客様を招いたりする場所で、藤岡さんが海外で買い集めたインテリア雑貨もたくさん置かれています。愛車はキャンピングカー。とても大きく、ベッドスペースやキッチンスペースを備えた広々した車内です。藤岡さんはこの車で家族旅行に行くといい、「家族6人もいるし、プライバシーも守れるんで。いろんなところに行って、そこで泊まれる。海とか山とか行ったりして」と明かしました。子どもたちには自身の父母から教わった家訓を伝えているといいます。父は武道家でもある警察官、母も厳しかったそうで、家訓は「男女問わず武道をやりなさい」「愛と尊敬と感謝を持って、真剣に生きなさい。世のためになるように」というもの。「きょうだい全員でやるといいんですよね。お姉ちゃんお兄ちゃんと助け合って」と、子どもたちは全員が空手と杖術(じょうじゅつ)を稽古してきたそうです。積極的に子育てしてきた一方、お子さんたちの学校行事には行かなかったのだそうです。というのも、「みんなと同じように育ってほしかったので、なるべく私の子どもだと知られないように」との思いから。藤岡さんが「今だから言いますけど、心配で変装してこっそり行ったことはある」と妻にも内緒で運動会を見に行ったことを明かすと、真威人さんは「知ってます」との衝撃発言。グラウンドの観客席でなぜか人が集まって目立っている場所があり、「なんだろう?」と思って近づいた真威人さんは、父親の変装が周囲にばれて大騒ぎになっている様子に気づき、「来てる!」とビックリしたのだそう。人生で初めて行事に来てくれたことにうれしいと思ったと同時に、大騒ぎになって恥ずかしかったと振り返る真威人さん。実際は藤岡さんはその運動会以外にも、何度か隠れて学校に行ったことがあったそうで、子煩悩ぶりが伝わるようなエピソードです。毎日お子さんに手作りする食事は、「栄養を第一に考えて、昔ながらの和食が中心」。自身は幼少期に体が弱く、母の手作り和食で元気にしてもらえたと考え、今も藤岡家では具だくさんの味噌汁に納豆、ごはんにも胡麻を振りかけ、魚や野菜が中心の食事定番なのだそう。とにかく家族仲が良く、家族会議もしょっちゅうしている藤岡家の「夢は家族みんなで共演すること」。子どもたちもそれぞれに活躍しており、すでに実現の日は近そうです。
2024年02月23日作業用品・雨具メーカーの弘進ゴム株式会社(本社所在地:宮城県仙台市若林区、代表取締役社長:西井 英正)は、円谷プロ作品を愛するすべてのファンに贈る最大の祭典「TSUBURAYA CONVENTION 2023(通称ツブコン)」に出展いたします。ブースではウルトラマンの世界観を再現、イメージした弘進ゴムのワークブランド「ULTRAMAN」シリーズの商品を展示・販売いたします。TSUBURAYA CONVENTION 202311月25日(土)、26日(日)に東京ドームシティで開催される「TSUBURAYA CONVENTION 2023」の「コレクションゾーン」(プリズムホール内)にて展示・販売を致します。「コレクションゾーン」はどなたでも自由にご入場いただくことができ、防寒ネックウォーマー(UT-19)、防寒パーカー(UT-20)などの防寒アイテムをはじめとしたアイテムを多数取り揃えております。「UT-20 ストレッチ防寒パーカー」のイエロー(ガッツウイング1号)はツブコン開催日の2023年11月25日(土)より販売開始の最新商品になります。また、当日ブースにてお買い物をいただいたお客様に「ウルトラマンティガ」&「ガッツウイング1号」のノベルティクリアファイルをプレゼントいたします。ぜひ弘進ゴムブースへお越しください。プレゼントキャンペーンUT-20 ストレッチ防寒パーカー イエロー(ガッツウイング1号)UT-20 ストレッチ防寒パーカーUT-19 ネックウォーマー■商品の購入、詳細情報はこちらから・公式オンラインストア「弘進ショップ」: ■最新の防寒アイテムプレスリリース、詳細情報はこちらから・「@Press」弘進ゴムプレスリリース: ■関連情報<TSUBURAYA CONVENTION 2023>弘進ゴムは、11月25日(土)、26日(日)に東京ドームシティ プリズムホールで開催される「TSUBURAYA CONVENTION 2023」のコレクションゾーンに出展します。新発売の防寒アイテムをはじめとした機能性とデザインにこだわった製品を展示、販売いたします。・TSUBURAYA CONVENTION 2023公式サイト: ■展開概要キャッチコピー : 「変身しろ、ウルトラな自分へ CHANGE into a HERO」コンセプト : 「ウルトラマンの強さと、安心感を。」公式オンラインストア「弘進ショップ」: 弘進ゴム公式X : 弘進ゴム公式Instagram : ■会社概要会社名 : 弘進ゴム株式会社所在地 : 〒984-0816 宮城県仙台市若林区河原町2丁目1-11創立年月日 : 1935年(昭和10年)6月10日代表取締役社長: 西井 英正事業内容 : ゴム・ビニル製品の製造・販売弘進ゴム 企業ホームページ: お知らせ・リリース案内 : <お客様からの問い合わせ先はこちら> ※当社シューズ・ウェアお問い合わせフォームより※受付時間:平日9:00~12:00、13:00~17:00(土日祝日、当社指定休業日除く) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月22日『仮面ライダー』シリーズの本郷猛役などで知られ、さまざまな作品で活躍する、俳優の藤岡弘、さん。近年では『藤岡弘、ファミリー』として、俳優やモデルなどでそれぞれ活躍する、4人の子供たちの存在もたびたび話題になっています。藤岡弘、の娘が全員美人すぎる!3姉妹集合した様子が圧巻2023年11月、次女の天翔天音(てんしょう・あまね)さんに関する、新たなニュースが飛び込んできました。藤岡弘、の次女・天翔天音がガールズグループのメンバーに天音さんは、同月8日にオーディションドキュメンタリー番組『GIRLS HERO』(ABEMA)に参加することを報告。自身のSNSで「アーティスト活動に向けて新たな挑戦をすることになりました」と伝えていました。<情報解禁>この度、アーティスト活動に向けて新たな挑戦をすることになりました。『GIRLS HERO』に出演致します。ガールズヒーロー“新しい姿。新たな挑戦。11/8 (水)今夜22時〜ABEMA独占放送 #3 から初登場します。是非応援してくださると嬉しいです❤️ #天翔天音 #ガルヒロ #girlshero pic.twitter.com/8LSYo2pOuw — 天翔天音official (@AmaneT_official) November 8, 2023 そして同月15日、オーディションを経て、新世代ガールズグループ『NEON-X(ネオンクロス)』のメンバーとしてデビューすることが決定!同年12月に千葉県千葉市の幕張メッセで行われる音楽フェス『X-CON』で初のライブを行い、2024年より本格的に活動を開始するとのことです。We are NEON-X(ネオンクロス)天翔天音 廣田あいか 平井桃伽 森湖己波井下珠里12月幕張メッセにて初ライブ2024年デビュー&本格始動開始 pic.twitter.com/WNEZlxqbe4 — NEON-X (@NEON_X_official) November 15, 2023 ネットでは「天音ちゃん、デビューおめでとう」「ダンスもビジュアルも優しい心も大好き!」「活躍を期待しています」などのコメントが上がっていました。なお『NEON-X』のメンバーは、天音さんのほか、廣田あいかさん、平井桃伽さん、森湖己波(もり・ここは)さん、井下珠里さんの計5人。アイドルグループ『私立恵比寿中学』の元メンバーである廣田さん、オーディション番組『Nizi Project』にも参加していた平井さんもいることから、話題を呼んでいます。今後、グループがどのような活躍を見せるのか、天音さんがどのような姿を見せるのかが気になりますね![文・構成/grape編集部]
2023年11月16日2023年10月27日に、バンド『クレージーキャッツ』のメンバーであり、俳優の犬塚弘さんが亡くなったことを、産経新聞社が報じました。94歳でした。犬塚さんが亡くなったことで、『クレージーキャッツ』のメンバー全員がこの世から旅立つことに。1955年に、ジャズバンド活動で出会ったハナ肇(はな・はじめ)さんとともに『ハナ肇とキューバン・キャッツ』を結成した、犬塚さん。グループ内では、ウッドベースを担当していました。後にバンド名を、『クレージーキャッツ』に改名。1961年に発売した、バンドの代表曲ともなる『スーダラ節』が人気を博しました。また、哀愁漂う演技力を発揮し、映画『男はつらいよ』など、数々の舞台や映画にも出演し、俳優としても活躍をしていた犬塚さん。犬塚さんの訃報に、多くの人から悲しみの声が上がっています。・向こうでメンバーのみなさんと会っていますかね…。お悔やみ申し上げます。・『クレイジーキャッツ』は永遠です。・笑いと喜びをくれた、たくさんの作品を生み出してくれてありがとう。犬塚さんのご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2023年10月27日