「プロテインダイエット」について知りたいことや今話題の「プロテインダイエット」についての記事をチェック! (2/11)
FUJIMIは9月24日、「FUJIMIパーソナライズプロテイン」からシリーズ初となるプロテインスープ「FUJIMIパーソナライズプロテインコーンクリーム」を発売しました。■たんぱく質は1杯あたり約17g同商品は、「寒い時期は冷たいプロテインが飲めない」「冬は温かいものでたんぱく質を摂りたい」というユーザーの声を元に、1年以上の歳月をかけて開発された、プロテインスープ。1杯あたり約17gのたんぱく質が摂取できます。お湯に溶かしてホットで飲むのはもちろん、冷製スープもおすすめ。スイートコーンの甘味が溶け込んだコク深い味わいととろりとした食感が楽しめます。ダイエット中の1食置き換えはもちろん、朝食を摂るのが苦手な方にもおすすめです。■商品概要FUJIMIパーソナライズプロテインコーンクリーム内容量:30g×30袋価格:定期価格 9,698円(送料無料)通常価格 1万3,824円(送料別)URL:※コーンクリームをご希望の方はMIcXをお買い求めください。※MIXには、コーンクリーム10袋、ダブルカカオ10袋、トロピカルVC10袋が含まれます。(フォルサ)
2024年09月30日利用者のクチコミ等を取り入れてリニューアルRIZAP株式会社が運営するコンビニジム「chocoZAP(チョコザップ)」は、オリジナルプロテイン『Bpro(ビープロ)』を9月25日にリニューアル発売する。1袋は、1㎏入り(約1か月分)で、価格は、3,218円(税込み)。新商品は、chocoZAPオンラインストア、chocoZAPオンラインストアAmazon店、chocoZAPの一部店舗にて、順次発売する。先行して、9月17日から事前予約を受け付けている。2023年12月に発売した『Bpro』は、「chocoZAP」のオリジナルブランドとして誕生したプロテインシリーズ。「簡単、便利、楽しい」のコンセプトに基づいて、健康習慣に欠かせないたんぱく質を手軽に摂取できる。ソイ(植物性)とホエイ(動物性)のWプロテインに『Bpro』は、1回(30g)あたり20gのたんぱく質が含まれており、たんぱく質の補給に絞ったシンプル設計。サプリメントやプラスアルファの成分入りのプロテインと合わせた栄養コントロールがしやすく、アレンジが楽しめる。リニューアルでは、これまでのえんどう豆プロテイン1種類から、「ソイ(植物性)」と「ホエイ(動物性)」の2種類に変更。運動時の栄養補給に適した配合と飲みやすさを追求した。また、飲みやすさや舌触りの滑らさがアップした。そして、少量の水で割っても溶けやすい点から、1回あたりの水量を350mlから240mlに少量化し、飲み切りやすい設計に変更した。フレーバーは、チョコレート風味・バナナ風味・キャラメルバニラ風味の3つのラインナップで展開する。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年09月23日英国発スポーツ栄養ブランド「マイプロテイン」(会社名:THG Nutrition Limited、本社:Manchester, United Kingdom、CEO:Neil Mistry)は、英国の伝統を代表する「紅茶」にインスパイアされた、国内製造版のプロテインドリンク「マイプロテイン プロテインドリンク200ml(ミルクティー風味)」(製造者:株式会社エルビー)を、2024年8月28日(水)より日本全国のコストコ(正式名:Costco Wholesale Corporation)で販売を開始しました。本新商品は常温にて長期保管が可能です。また24本入りのセット(1本あたりの内容量:200ml)は2,880円(税込)と、お手頃な価格でまとめ買いもできます。プロテインドリンク(ミルクティー風味)【開発背景】マイプロテイン発祥の英国で馴染みの深い「紅茶」は、やや濃いめに抽出した温かい紅茶にミルク(牛乳)を入れて味わう楽しみ方が人気です。「マイプロテイン プロテインドリンク200ml(ミルクティー風味)」(製造者:株式会社エルビー)は、そうした英国伝統の紅茶の楽しみ方にインスパイアを受け、老若男女問わず、より多くの方へ身近にお買い求めいただけることをコンセプトに開発しました。マイプロテインは本新商品を通じて、老若男女問わず全ての方のライフスタイルに寄り添い、全ての方の健康的でアクティブな生活をサポートします。プロテインドリンク(ミルクティー風味)2プロテインドリンク(ミルクティー風味)_パッケージ【商品概要】・商品名 :「マイプロテイン プロテインドリンク200ml(ミルクティー風味)」・製造者 :株式会社エルビー・販売価格:2,880円(税込)/1セット(24本入り)あたり(※1)・内容量 :200ml・発売日 :2024年8月28日(水)・販売場所:全国のコストコ(※1) 2024年9月10日時点では、コストコでの単品販売予定はございません。【商品特徴】優しい甘みと香り豊かなミルクティーフレーバーを楽しみながら、身体づくりをサポートしてくれるたんぱく質を摂取できるプロテインドリンクです。1本あたり(200ml)たんぱく質を15g含有し、脂質は0g(※2)に抑えています。シェイカーと水いらずで、どこでも手軽にお召し上がりいただけます。長期保管にも優れており、災害時用の備蓄としてもおすすめです。(※2) 食品表示基準に基づき、100ml当たりの脂質が0.5g未満の場合に表示可能です。【マイプロテインについて】マイプロテインは、「Demand More. もっと先を望む、あなたに力を与えるために。」を信念に、ヨーロッパを中心に世界70カ国で展開する英国発のスポーツ栄養ブランドです(母体:THG Nutrition Limited)。プロテインやトレーニング、健康・美容維持に欠かせないサプリメント他、スポーツウェア等2,000点以上の低価格でこだわりの品質を誇る豊富な商品を展開しています。また今春、ブランド誕生20周年の節目に相応しいブランドリニューアルを実施。パフォーマンスとウェルネスの2つの要素が一体となった新しいロゴ「マイコン」や新しいブランドカラーを導入し、今後はフィットネス業界の壁を越えて、多様なニーズを持つ人へ力を与えるブランドへの更なる発展と成長を目指します。・マイプロテイン公式サイト: ・Instagram : ・X(旧 Twitter) : ・Facebook : 【THG Nutrition Limited会社概要】会社名 : THG Nutrition Limited代表者 : Neil Mistry本社所在地: Icon17-9 Sunbank Lane, Ringway, Altrincham,United Kingdom, WA15 0AF設立年月日: 2021年5月16日事業内容 : プロテインやサプリメント、トレーニングウェアをはじめとしたスポーツ栄養商品の製造と販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月10日英国発スポーツ栄養ブランド「マイプロテイン」(会社名:THG Nutrition Limited、本社:Manchester, United Kingdom、CEO:Neil Mistry)は、「Impact ホエイ プロテイン(モンブランフレーバー)」を9月6日(金)より数量限定で新発売いたします。昨年秋に好評完売した<焼き芋フレーバー>(「Impact ホエイ プロテイン」及び「ポップロール」を数量限定で発売)に続き、今年も秋の味覚を楽しめる待望の新フレーバーが登場しました。Impact ホエイ プロテイン(モンブランフレーバー)パッケージを開封した時から、優しく豊かなモンブランとほのかなシナモンの香りを感じられる本新商品は、品質にこだわったホエイプロテインから精製したたんぱく質を、1食(30g)あたり22g摂取できます。贅沢でクリーミーなモンブランフレーバーを味わえる、スイーツが好きな方には特に試していただきたい「Impact ホエイ プロテイン」です。マイプロテインは、この秋もフィットネスの壁を越えて皆様の日々の身体づくりをサポートします。【商品概要】商品名 :「Impact ホエイ プロテイン(モンブランフレーバー)」販売価格:7,290円(税込)内容量 :1kg商品特徴:生乳から必要な成分を精製・乾燥させた、こだわり品質のホエイプロテインをお手頃価格で摂取できる「Impact ホエイ プロテイン」に、贅沢でクリーミーなモンブランフレーバーが2024年秋、数量限定で新登場しました。1食(30g)あたり22gのたんぱく質を含有しています。【ご購入方法】マイプロテイン公式サイト: 楽天公式サイト(※1) : (※1)楽天サイトでの販売は、9月11日(水)より順次発売開始予定です。【マイプロテインについて】マイプロテインは、「Demand More. もっと先を望む、あなたに力を与えるために。」を信念に、ヨーロッパを中心に世界70カ国で展開する英国発のスポーツ栄養ブランドです(母体:THG Nutrition Limited)。プロテインやトレーニング、健康・美容維持に欠かせないサプリメント他、スポーツウェア等2,000点以上の低価格でこだわりの品質を誇る豊富な商品を展開しています。また今春には、ブランド誕生20周年の節目に相応しいブランドリニューアルを実施。パフォーマンスとウェルネスの2つの要素が一体となった新しいロゴ「マイコン」や新しいブランドカラーを導入し、今後はフィットネス業界の壁を越えて、多様なニーズを持つ人へ力を与えるブランドへの更なる発展と成長を目指します。・マイプロテイン公式サイト: ・Instagram : ・Facebook : ・X(旧 Twitter) : 【THG Nutrition Limited会社概要】会社名 : THG Nutrition Limited代表者 : Neil Mistry本社所在地: Icon17-9 Sunbank Lane, Ringway, Altrincham,United Kingdom, WA15 0AF設立年月日: 2021年5月16日事業内容 : プロテインやサプリメント、トレーニングウェアをはじめとしたスポーツ栄養商品の製造と販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月06日コラーゲンも補える新商品コナミスポーツ株式会社は2024年9月6日(金)、同社が展開するコナミスポーツクラブのオリジナルプロテインシリーズ『アスボディ』から、『アスボディ レモン味』を数量限定で発売する。同商品はレモンの爽やかな味わいが特長。同シリーズではじめて、肌や骨を構成する「コラーゲン」を配合している。1食(16g)当たりのエネルギーは61kcal、たんぱく質は10.8g、脂質は0.6g。コラーゲンは3,000mg。鉄やビタミンB1、ビタミンCなども美味しく補うことができる。1袋の内容量は250g、販売価格は2,700円。全国のコナミスポーツクラブ店頭(一部の店舗は除く)で購入することができる。美味しいから続けられる『アスボディ』シリーズは、自然由来のホエイプロテインを使用。プロテインがはじめての人でも続けやすいように、美味しさにこだわっている。定番フレーバーは「ココア味」「ミルクティー味」「ヨーグルトフレーバー」の3種類を展開。4種類のビタミンB群やビタミンC、鉄も手軽に補える。シリーズを通じて、1食(16g)当たりにたんぱく質を約10g含有。ベストな摂取タイミングは運動後30分以内だが、小腹が空いた時や、朝食時のコーヒー代わりとしてもおすすめだ。1袋の内容量は500g、通常価格は4,860円。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年08月31日キレイを目指す人におすすめ!RIZAPグループは2024年8月26日、同社が展開するコンビニジム「chocoZAP(チョコザップ)」オリジナルプロテインシリーズ『DayMe(デイミー)』のリニューアル販売をスタートしたことを発表した。同シリーズは2023年12月に誕生。プロテインと同時にコラーゲンペプチドなどの美容成分や鉄、ビタミン類などの栄養素を摂取できる点が多くの人から支持を集めている。リニューアルに伴って、プラセンタを新配合。従来品よりも、よりキレイをサポートするプロテインに生まれ変わった。おいしさにこだわった3種類のフレーバー同シリーズは、「カフェラテ風」「ショコラ風味」「ロイヤルミルクティー風味」の3種類のフレーバーを展開。カフェドリンクのようなおいしさで、ご褒美ドリンクとしてもおすすめだ。1杯当たりのカロリーは約57kcal、たんぱく質は約10g。コラーゲンペプチド1,000mg、ヒアルロン酸1.39mg、プラセンタ100mgなどもおいしく補うことができる。1日当たりの摂取目安量は15g。水や豆乳に良く溶かして飲むことが推奨される。1袋の内容量は500g、希望小売価格は3,218円。chocoZAPオンラインストア、chocoZAPオンラインストア楽天店、chocoZAP一部店舗で販売される。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年08月30日英国発スポーツ栄養ブランド「マイプロテイン」(会社名:THG Nutrition Limited、本社:Manchester, United Kingdom、CEO:Neil Mistry)は、新たなサブブランド「ORIGIN(オリジン)」を2024年8月27日(火)より日本向け公式サイトでローンチいたしました。マイプロテイン「ORIGIN」シリーズ【「ORIGIN(オリジン)」について】今回誕生したマイプロテイン発のサブブランド「ORIGIN(オリジン)」は、より高いレベルを目指して、日々ハードなトレーニングや運動へ時間と労力を最大限に捧げる、通称“ガチトレーニー”と言われる方々の身体づくりをサポートすることを目的としたサブブランドです。そんな「ORIGIN(オリジン)」シリーズからこの度、使用目的に応じて選べる3種類のプレワークアウトを販売開始いたしました。【新商品「ORIGIN(オリジン)プレワークアウト」について】プレワークアウトはトレーニングや運動の前に摂取をすることで、トレーニングの効果を高めるサプリメントで、特に高強度の運動やトレーニング時に役立つと期待されています。サワーアップルフレーバーやブルーラズベリーフレーバーをはじめとした、豊富なフレーバーをお手頃価格でご用意しております。今後「ORIGIN(オリジン)」シリーズではさらなる商品展開を想定しておりますが、それらを通じて日々最大限に努力する方の身体づくりをサポートします。【商品概要(1)】ORIGIN プレワークアウト600g・商品名 :「ORIGIN プレワークアウト600g」・販売価格 :5,990円(税込)・内容量 :600g・フレーバー:全3種(サワーアップル/オレンジマンゴー/ブルーラズベリー)・商品特徴 :豊富なカフェインが特徴で、一食(20g)あたりカフェイン300mgを含有しています。さらに、3.5gのベータアラニン、8gのシトルリンマレートを含有しており、トレーニングや運動のパフォーマンスを最大限に発揮したい方へおすすめの王道プレワークアウトです。【商品概要(2)】ORIGIN プレワークアウト ドライ スクープ(ビルダー飲み用) 18食分・商品名 :ORIGIN プレワークアウト ドライ スクープ(ビルダー飲み用) 18食分・販売価 :3,990円(税込)・内容量 :288g・フレーバー:全3種(サワーアップル/パッションフルーツ/サワーチェリー)・商品特徴 :通称“ビルダー飲み”(粉末状のサプリメントを直接口へ含み、少量の水で摂取するボディビルダー間で好まれる摂取方法)に最適なシェイカー不要のプレワークアウトです。一食(16g)あたり147mgのカフェインをはじめ、1.8gのベータアラニン、4gのシトルリンマレートを含有しているほか、舌の上で素早く安全に溶けるように設計された「ファーストメルト」成分であるガレンIQを配合しているため、少量の水で効率的に摂取できます。【商品概要(3)】ORIGIN カフェインフリー プレワークアウト 30食分・商品名 :「ORIGIN カフェインフリー プレワークアウト 30食分」・販売価格 :5,990円(税込)・内容量 :600g・フレーバー:全2種(サワーアップル/オレンジマンゴーソーダ)・商品特徴 :ベータアラニン、シトルリンマレート、L-アルギニンα-ケトグルタル酸を中心に調合しており、夜間の摂取やカフェインを避けたい方へ最適です。1食(20g)あたり3.5gのベータアラニン、8gのシトルリンマレート、そして4gのL-アルギニンα-ケトグルタル酸を含有しています。【ご購入方法】「ORIGIN(オリジン)」はマイプロテイン公式サイトよりご購入いただけます。マイプロテイン公式サイト: 【マイプロテインについて】マイプロテインは、「Demand More. もっと先を望む、あなたに力を与えるために。」を信念に、ヨーロッパを中心に世界70カ国で展開する英国発のスポーツ栄養ブランドです(母体:THG Nutrition Limited)。プロテインやトレーニング、健康・美容維持に欠かせないサプリメント他、スポーツウェア等2,000点以上の低価格でこだわりの品質を誇る豊富な商品を展開しています。また今春には、ブランド誕生20周年の節目に相応しいブランドリニューアルを実施。パフォーマンスとウェルネスの2つの要素が一体となった新しいロゴ「マイコン」や新しいブランドカラーを導入し、今後はフィットネス業界の壁を越えて、多様なニーズを持つ人へ力を与えるブランドへの更なる発展と成長を目指します。・マイプロテイン公式サイト: ・Facebook : ・Instagram : ・X(旧 Twitter) : ・ブランドリニューアル詳細: 【THG Nutrition Limited会社概要】会社名 : THG Nutrition Limited代表者 : Neil Mistry本社所在地: Icon17-9 Sunbank Lane, Ringway, Altrincham,United Kingdom, WA15 0AF設立年月日: 2021年5月16日事業内容 : プロテインやサプリメント、トレーニングウェアをはじめとしたスポーツ栄養商品の製造と販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月28日「ME/NU」のデザートプロテインバーパウダーフーズフォレスト株式会社は、インナーケアブランド「ME/NU(メニュー)」において、『デザートプロテインバー』を2024年8月21日(水)より全国のBiople(ビープル)で発売している。同商品は、デーツやナッツ、穀物などを原料にデザート感覚で栄養補給ができるエナジーバーだ。デーツ、ナッツとも食物繊維が豊富で腹持ちもよく、デーツの濃厚な甘みやナッツのゴロゴロした食感により、1本でも満腹感を得られやすい。また、女性に不足しがちな11種類の栄養素も含まれているのも特徴だ。タンパク質は動物性のホエイ、植物性のソイの両方を配合。また葉酸、鉄分など10種類のミネラル・ビタミンを加えており、その中で葉酸は、成人女性に推奨されている240μgのうち3分の1が含まれている。妊活や産後ケアの栄養補給にはもちろん、手軽に持ち運びができるため仕事の休憩や運動、アウトドアなどにも活用できる。3種類のフレーバーを用意プロテインバーは、チョコレートとベリーを組み合わせた「ベリーブラウニー」、クリームに爽やかなレモンが引き立つ「レモンクリームパイ」、ナッツの香ばしさとキャラメルの甘さ・ほろ苦さを再現した「キャラメルナッツパフェ」の3種のフレーバーがある。同ブランドでは、水やミルクで溶かすタイプの「デザートプロテイン」も販売中だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)出典:報道用資料
2024年08月21日イムレー・バイオテック株式会社(本社:福岡県福岡市博多区、代表取締役:白 宗正)はBeRuleホエイプロテインパウダーを2024年8月8日に販売開始いたしました。当社BeRule公式サイト、AmazonおよびQoo10にてお求めいただけます。1食(30g)当たりホエイプロテイン20g以上が含まれている他、トレーニングで必要とされる栄養素のクレアチンとL-グルタミンをまとめて摂取できます。これらの栄養素をサプリメントで別々に摂っている人もいるかもしれませんが、BeRuleのホエイプロテインパウダーなら1食で完結できます。アスリートやトレーニーにはもちろん、アクティブライフを意識される方にもオススメのプロテインです。フレーバーは「ピスタチオ×ホワイトチョコ風味」と「ウーロン茶×紅茶ラテ風味」の2種を展開します。■販売サイトBeRule公式サイト: BeRule Amazon : BeRule Qoo10 : 新発売のホエイプロテインパウダー■商品の特長(1)高タンパクBeRuleのホエイプロテインパウダーでは1食(30g)当たり20g以上のタンパク質を摂取することができます。(2)パフォーマンス向上に大切なアミノ酸「クレアチン」入り瞬発力や高負荷がかかるトレーニングを行う際に、クレアチンは素早くエネルギーを作り出すサポートをしてくれます。1食あたり1,000mgのクレアチンが含まれています。(3)リカバリーが期待される「L-グルタミン」激しい運動の後にL-グルタミンを補給することで、リカバリーが期待されます。1食あたり250mgのL-グルタミンが含まれています。■製品概要・ピスタチオ×ホワイトチョコ風味ピスタチオの香ばしさとホワイトチョコレートの甘みが絶妙な味わい。お菓子のようなおいしさを堪能できます。価格:4,980円(税込)容量:1袋1kg入りピスタチオ×ホワイトチョコ風味・ウーロン茶×紅茶ラテ風味紅茶の香りとウーロン茶の味わいがマッチした重厚感ある味わい。上品ながらも親しみやすい風味が楽しめます。価格:4,980円(税込)容量:1袋1kg入りウーロン茶×紅茶ラテ風味■BeRuleとはBeRuleは「Be Rule, My Rule(自分ルールは自分で決めろ)」をコンセプトにしたプロテインブランドです。当社ではこれまで、ノンアルコールビールとプロテインをかけ合わせた、ノンアルコールプロテインドリンクを開発しています。イムレー・バイオテック株式会社は、今後もトレーニングを頑張る方をサポートする商品の開発に尽力いたします。■会社概要会社名 : イムレー・バイオテック株式会社所在地 : 福岡市博多区博多駅南2丁目15番2号 TYビル代表 : 代表取締役 白 宗正事業内容: 自社ブランド製品の販売サプリメントのOEM・ODMサービスの提供、原材料の販売HP : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月19日株式会社ULTORA(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:高田 卓慎)は、今までのプロテイン製品とは異なるプロテインシェイク「抹茶ラテ風味」「黒ゴマきなこ風味」の2種を、2024年6月4日(火)にファミリーマート関東圏限定*で先行販売開始いたしました。また、早くも販売から3週間で15万本を突破いたしました。※一部取り扱いのない店舗がございます。【ULTORA PROTEIN SHAKE】抹茶ラテ風味/黒ゴマきなこ風味 各199円(税込)■PROTEIN SHAKE「抹茶ラテ風味(200ml)」「黒ゴマきなこ風味(200ml)」――シーンを選ばないナチュラルな飲み心地を。ULTORA PROTEIN SHAKEは、すべての人やシーンで、例えば水を飲むのと同じようにナチュラルに飲んでもらうために、従来プロテインと比較して敢えてライトでスッキリした味わいにこだわりました。フレーバーはプロテインでも人気のフレーバーから抹茶ラテ風味と黒ゴマきなこ風味の2種を、手軽に手に入りやすいサイズと価格でご用意。1日分のビタミン*、タンパク質16gを配合、さらに脂質0gに抑えました。※200ml当たり“栄養素等表示基準値”による■製品概要・抹茶ラテ風味(200ml)香り高くほろ苦い抹茶とまろやかなミルクが合わさり、スッキリとしつつ深みのある味わいに仕上げました。・黒ゴマきなこ風味(200ml)黒ゴマの香ばしさときなこの優しい甘さが鼻を抜ける。ホッとする和な味わいです。人気のフレーバー2種(抹茶ラテ風味/黒ゴマきなこ風味)商品名 : PROTEIN SHAKE 抹茶ラテ風味PROTEIN SHAKE 黒ゴマきなこ風味発売日 : 2024年6月4日(火)先行販売内容量 : 200ml価格 : 199円(税込)/200ml販売店舗: 関東ファミリーマート(一部取り扱いのない店舗がございます)URL : ■ULTORAの製品へのこだわりULTORAは、「鍛えている人だけが飲むもの」というプロテイン特有のイメージを覆すために発足し、 美味しさを追求しつつも、合成着色料・保存料などの添加物を使わず植物由来の甘味料を使用した製法にこだわり、トレーニング/ダイエット/健康維持など様々な用途でシーンを選ばずサポートできる商品を目指しています。■会社概要商号 :株式会社ULTORA代表者 :代表取締役 高田 卓慎所在地 :〒150-6018東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイス18F設立 :2019年8月21日事業内容:各種健康食品の製造・販売・ULTORA ONLINE SHOP【公式HP】 ・Amazon ・楽天市場 ・Yahoo!ショッピング ・Qoo10 ・公式X(旧:Twitter) ・公式Instagram 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年06月25日実践者の99%がダイエットに成功株式会社Sayo’s Lab代表取締役いくとうひさよ著のダイエットメソッド本『2tの脂肪を消した食欲リセットダイエット』が、あさ出版から6月17日に刊行された。著者は不妊治療を始まりに栄養学を取り入れたダイエット法を開始し、2カ月で9kg、半年で14kgを減量。同書は、このダイエット方法を誰でも実行できるメソッドにして紹介した本だ。この方法で著者がダイエットをサポートした人は1000人以上にのぼり、99%がダイエットに成功。これまで消滅させた脂肪は合計2トンにもなるという。我慢なし運動なしで美味しく食べるだけ!同書では、ルールに沿った「頑張らずに健康的にやせる」方法を紹介。ルールというのは、「『基準食』を食べること」「血糖値をコントロールするため、最後に主食を食べること」「食事間隔を6時間空けること」「朝晩体重を量って代謝を確認すること」の4つ。『基準食』というのは、栄養バランスを満たして食欲をコントロールする食事のことだ。同書では、食べるだけでダイエットが叶う「やせるレシピ」も多数紹介している。これだけを実践するだけで、我慢や運動をせず、美味しく食べてリバウンドなしのダイエットを成功させられるという。やせたいと思いながらも諦めモードとなってしまった人にはオススメのダイエット法だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年06月25日新フレーバー「黒蜜きなこ」「チャイラテ」株式会社ラングレーは、人工甘味料不使用、低糖質・低脂質の美容プロテイン『BAMBI WATER プロテインシェイク』において新フレーバー2種類を2024年6月17日(月)より販売している。新しいフレーバーは「黒蜜きなこ」と「チャイラテ」。「黒蜜きなこ」は、やさしい甘みのきなこと濃密でしっかりした甘みがマッチした贅沢な味わいの和風フレーバーだ。もう一つの「チャイラテ」は、シナモン、ナツメグ、クローブ、ジンジャー、アニスの5種のスパイスを配合し、濃厚な香りと味わいが特徴。本格的なチャイラテを楽しむことができる。シェイカーに水、牛乳、豆乳などお好みの飲み物を入れ、プロテインを加えてよく混ぜれば完了だ。低脂質・低糖質・無添加で体にやさしい『BAMBI WATER プロテインシェイク』は、植物性のソイプロテインと動物性のホエイプロテインを組み合わせたWプロテイン配合。ゆっくりと消化するため腹持ちが良く、ダイエットにも適している。ほかにも6種類の美容成分、11種類のビタミン、9種類のミネラルも含まれており、国産で無添加。安全に不足しがちな栄養素を補うことができる。フレーバーは今回のリリースで18種類、甘味料はすべて天然由来のものを使用している。やさしい甘みやスッキリした味わいを追求した商品だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年06月24日「ダイエットをしたいけれど何から始めればいいか分からない」「毎日の栄養補給で健康や美容の調子を整えたい」とお悩みではありませんか?そんな時におすすめなのが「プロテイン」。プロテインは、肌や髪を作るのに必要なたんぱく質を豊富に含んでいます。最近では、ビタミンも配合している商品や、デザート感覚で飲める製品などさまざまです。また、1食分を置き換えることで、摂取カロリーを抑えられるのでダイエットにもおすすめです。この記事では、女性におすすめのプロテインを5つ紹介します。THE PROTEIN出典:プレスリリースTHE PROTEINは、累計販売数50万個を突破したプロテイン。甘すぎないから、毎日飲みやすいのが特長です。「ホエイプロテイン」「ソイプロテイン」「グラスフェッドプロテイン」など、種類はさまざま用意されており、ライフスタイルによって好みの商品を選べます。また、2024年にはさくらんぼ風味が新たに登場!1食30gにタンパク質「約21.8g」を配合しています。タンパク質の構成要素であるアミノ酸が、どのくらいバランスよく含まれているかを示す「アミノ酸スコア」は100。健康的な身体作りに力を入れたい人におすすめです。メーカー:武内製薬内容量:1㎏販売価格:2,980円(税込)Naturecan Fitness ソイプロテイン出典:プレスリリースNaturecan Fitnessのプロテインは、低カロリーでもしっかり栄養が摂れるプロテインです。大豆原料の植物性プロテインで、消化しやすいのがポイント♡1食28gにつき、約21gのタンパク質を摂取できます。さらに、不足しがちなビタミンを5種類配合。フレイバーは、チョコレート味・バニラ味・アーモンドミルク味の3種類。おやつ代わりに摂るのもおすすめです。メーカー:Naturecan株式会社内容量:840g販売価格:2,500円(税込)EATコントロールソイプロテイン出典:プレスリリース美容専用ソイプロテインを販売する「WITH SOY Woman’s Protein」。大豆を50%配合しているのが特徴です。ビタミン11種類に加えてミネラル3種類を配合しており、イキイキとした毎日をサポートします。1食約20gで71kcalと低カロリーなので、ダイエット中の人でも取り入れやすいです◎添加物にもこだわっており、人工甘味料不使用。ほうじ茶ラテ風味で、甘い物が食べたくなったときにもおすすめのプロテインです。メーカー:株式会社ODEKO内容量:1袋500g(24食分)販売価格:4,950~ 5,576円inPROTEIN出典:プレスリリース「inゼリー」でおなじみの「in」ブランドからプロテインが登場。inPROTEINは、森永製菓が特許を持つ関与成分「Eルチン」を配合しています。プロテインと同時摂取でプロテインの働きを強めてくれる、身体作りに有用な成分です。シェイカー不要で手軽に飲めるのがポイント♡1本で16gのタンパク質を摂取できます。さらに、脂肪0で砂糖不使用。ダイエット中の人にもおすすめです。メーカー:森永製菓内容量:240ml販売価格:1本240ml 165円(税別)WINZONE SOY PROTEIN PERFECT CHOICE出典:プレスリリースWINZONE SOY PROTEIN PERFECT CHOICEは、良質なたんぱく原料を使用したプロテインです。「本気で何かに挑戦する人を支えたい」というコンセプトを掲げており、トップアスリートにも愛用されています。11種のビタミンと4種のミネラルを配合。1食に約20gのたんぱく質を含んでいます。そのうち食事などから摂取しなければならない必須アミノ酸(EAA)を約10,600 mg、筋肉を作るために大切なアミノ酸(BCAA)を約5,000 mg配合。商品のおいしさにもこだわっており、国際的な味覚認証である「International Taste Institute」の優秀味覚賞を受賞しています。メーカー:日本新薬株式会社内容量:1袋1kg販売価格:3,450円(税込)この記事では、人気のプロテインを紹介しました。プロテインはスポーツをしている人はもちろん、美容に力をいれている人にもおすすめです。ぜひこの記事を参考に自分にあったダイエットに取り組んでプロテインを見つけてくださいね。
2024年05月08日「キレイにやせたい」に応えた商品ジェイフロンティア株式会社は4月23日、プロテインをプラスした置き換えダイエット「酵水素328選もぎたて生スムージープロテインプラス」を発売した。「酵水素328選」がこれまでダイエットをサポートした人は100万人以上。今回のプロテインプラスでは、キレイにやせたいという要望に応え、女性に必要な栄養素のプロテインとカルシウム、さらにお腹への満足成分をプラスした。動物性と植物性の2種類のたんぱく質を配合同商品は、動物性のホエイプロテインと植物性のソイプロテインを配合し、1杯でたんぱく質を5g補うことができる。満足感成分として、サイリウムやグルコマンナン、チアシードもプラス。ダイエットサポートとして、1食分の10種のビタミンと、日本人女性が不足しがちな鉄・カルシウムも配合した。また、美容に必須のコラーゲンやインナーケア用の乳酸菌、お腹をスッキリさせる「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」も配合。さらにおいしさにもこだわり、5種類のフルーツ果汁とアルフォンソマンゴーのピューレで、香りたかい爽やかな甘みを実現。カロリーも1食33kcalの低カロリーだ。「酵水素328選もぎたて生スムージープロテインプラス」は、300g(30食分)入りで価格は、税込 6,980円。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年04月30日「オイコス」から初のプロテインドリンク4月1日、ダノンジャパン株式会社は、「ダノンオイコス」から初のプロテインドリンク『ダノンオイコス プロテインドリンク』を新発売した。「ダノンオイコス」は、高タンパク、脂肪ゼロのプロテインブランド。2015年の発売当初は、独自の水切りヨーグルト製法で、濃密でクリーミーな「ギリシャヨーグルト」ブランド。高タンパク、脂肪ゼロ、カロリーも低く、ヘルシーでありながら満足感が得られる製品だった。2020年4月からは、プロテインヨーグルトとして、タンパク質の含有量をすべてのラインナップで、1カップあたりのタンパク質量を10g以上にリニューアルした。フレーバーはカカオとバニラ『ダノンオイコス プロテインドリンク』は、ヨーグルト製品ではなく、プロテイン乳飲料である。体に吸収される割合が高く、筋肉合成などに有効利用される、高吸収タンパク質を使用している。1本(240ml)あたり、高吸収タンパク質含有量は18g。脂肪はゼロ、砂糖は不使用である。フレーバーは、カカオ風味とバニラ風味の2種類。カカオ風味は、カカオ本来の風味を生かすために、カカオエキスを採用。バニラ風味は、バニラの香料にカスタードを感じる風味を強調した。どちらもスッキリとした飲みやすい味わいとなっている。片手で飲めるドリンクタイプなので、スポーツやトレーニングの前後のほか、忙しい朝や時間の取れないランチ、間食として、いつでもおいしくタンパク質の摂取が可能である。『ダノンオイコス プロテインドリンク 高吸収タンパク質18g 脂肪0 砂糖不使用 CACAO』と『ダノンオイコス プロテインドリンク 高吸収タンパク質18g 脂肪0 砂糖不使用 VANILLA』は、全国のコンビニエンスストアやスーパーマーケットで販売する。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年04月09日英国発スポーツ栄養ブランド「マイプロテイン」(会社名:THG Nutrition Limited、本社:Manchester, United Kingdom、CEO:Neil Mistry)は、株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見 研介)が運営する全国のファミリーマート約16,300店にて、新商品となる『マイプロテイン プロテインバー チョコレート味』を2024年4月2日(火)より先行販売開始いたします(販売者:株式会社ドルチェ)。メイン画像【『マイプロテイン プロテインバー チョコレート味』の概要】1本でタンパク質15.6gを摂取できる、食べやすいチョコレート味のプロテインバーです。大豆パフを使用しており、サクサクの食感で食べ応えも抜群です。運動前後だけではなく、毎日の生活におやつとして取り入れることでタンパク質を気軽に補給できます。お近くのファミリーマートでご購入いただけます。■製品概要商品名 :マイプロテイン プロテインバー チョコレート味販売者 :株式会社ドルチェ内容量 :43g価格 :167円(税込180円)発売日 :2024年4月2日(火)から順次発売販売場所:全国のファミリーマート約16,300店◆商品特徴・1本あたりタンパク質を15.6g含有・1本のカロリーは183kcal、糖質8.2g■マイプロテイン 公式アプリiOS版 : Android: 【THG Nutrition Limitedについて】THG Nutrition Limited(以下 ハットグループ)は2004年、Matthew Mouldingによって設立されました。ライフスタイル、健康と美容に特化しており、自社ブランドを含む数々のブランドと共に日々成長を続けています。ハットグループのブランドの一つであるマイプロテインは、イギリスを代表するスポーツ栄養ブランドです。自社で製造からマーケティングまで行うことで、コストを最小限にするとともに世界最高レベルの生産ラインへの投資と品質管理を徹底し、様々な機関から各種認定を取得しています。2,000点以上の低価格でこだわりの品質を誇る商品はヨーロッパをはじめとする世界70ヵ国以上で展開しており、2021年9月時点で顧客は1,600万人を突破しています。日本における海外ブランドとしてスポーツ栄養ブランド日本国内売り上げNO.1を獲得しています(※1)。(※1)出典:富士経済調べ(2022年実績)【会社概要】会社名 : THG Nutrition Limited代表者 : Neil Mistry本社所在地 : Icon17-9 Sunbank Lane, Ringway, Altrincham,United Kingdom, WA15 0AF設立年月日 : 2021年5月16日事業内容 : プロテインやサプリメント、トレーニングウェアをはじめとしたスポーツ栄養 商品の製造と販売URL : Facebook : Instagram : X(旧 Twitter): 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月29日英国発スポーツ栄養ブランド「マイプロテイン」(会社名:THG Nutrition Limited、本社:Manchester, United Kingdom、CEO:Neil Mistry)は、ブランド誕生20周年を記念し、2024年3月20日(水)から2024年4月2日(火)までの期間中、公式サイトにて合計8,500円以上の商品を購入された全ての皆様を対象に、抽選で20名様へプロテイン約1年分をプレゼントするキャンペーンを実施しております。メイン画像マイプロテインは2004年にイギリスで誕生して以来、ヨーロッパを始めとした世界70ヵ国での展開を経て、2024年に20周年を迎えました。プロテインやサプリメント、プロテインスナックに加え、ウェアやトレーニングアクセサリーをはじめとした2,000点以上の豊富な商品を公式サイトにて販売しております(※1)。あわせて、3月20日(水)から4月2日(火)までの期間中、公式サイト上では20周年記念セールを実施しておりますので、ぜひともこの機会に下記公式サイトよりお買い物の上、本キャンペーンへご参加ください。◆マイプロテイン公式サイト (※1)在庫状況により、一部商品はご購入いただけない場合がございますので、予めご了承ください。■20周年記念キャンペーン概要・キャンペーン期間:2024年3月20日(水)19時~2024年4月2日(火)18時59分・キャンペーン内容:キャンペーン期間中、マイプロテイン公式サイトにて、合計8,500円以上(※2)の商品をご購入された方の中から抽選で20名様へプロテイン約1年分(※3)をプレゼントいたします。・当選者発表方法:ご当選者された方には、4月12日(金)までにメールにて順次当選のご連絡をさせていただきます。(※2)割引コードを利用して割引価格で表示されるお買い物画面の最終表示金額が8,500円以上である場合が条件となり、送料を除く金額を指します。(※3)ご提供するプロテインの合計数やフレーバー内訳は、マイプロテインにて在庫状況を加味した上で選定させていただきます。詳細は下記URLよりご確認ください。 【THG Nutrition Limitedについて】THG Nutrition Limited(以下 ハットグループ)は2004年、Matthew Mouldingによって設立されました。ライフスタイル、健康と美容に特化しており、自社ブランドを含む数々のブランドと共に日々成長を続けています。ハットグループのブランドの一つであるマイプロテインは、イギリスを代表するスポーツ栄養ブランドです。自社で製造からマーケティングまで行うことで、コストを最小限にすることで、お得な商品販売を実現しています。2,000点以上の低価格でこだわりの品質を誇る商品はヨーロッパをはじめとする世界70ヵ国以上で展開しており、2021年9月時点で顧客は1,600万人を突破しています。海外ブランドとしては、日本のスポーツサプリメントのプロテイン市場において売り上げNO.1を獲得しています。(※4)。(※4)出典:富士経済調べ(2022年実績)【会社概要】会社名 : THG Nutrition Limited代表者 : Neil Mistry本社所在地 : Icon17-9 Sunbank Lane, Ringway, Altrincham,United Kingdom, WA15 0AF設立年月日 : 2021年5月16日事業内容 : プロテインやサプリメント、トレーニングウェアをはじめとしたスポーツ栄養 商品の製造と販売URL : Facebook : Instagram : X(旧 Twitter): 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月26日素材をまるごと使用したナッツバーマース ジャパン リミテッドは、ナッツバーブランドの「BE-KIND(R)」から、『BE-KIND プロテイン ピーナッツバター&シーソルト』を全国のコンビニエンスストアで4月2日から発売する。「BE-KIND(R)」は、2020年4月に日本に初上陸し、2024年2月には、出荷数の累計が2,800万個を突破した。全製品に高たんぱく質食材であるナッツを使用。健康とおいしさの両立をめざしており、身体だけでなく心にも優しいナッツバーの味わいを提供する。プロテインシリーズでは、植物由来のプロテインをおいしく摂取できる。大豆由来のプロテインが摂取できるプロテインシリーズの『ピーナッツバター&シーソルト』は、厳選素材を使用しており、食物繊維も豊富である。甘さと塩味を極力控えているが、ピーナッツをまるごと使用しているため、満足感が持続する。大豆由来のたんぱく質を加えており、総たんぱく質は10gである。同フレーバーは、アメリカやイギリスでは「プロテインシリーズ」の中で人気が高く、ナッツのうまみとピーナッツバターの自然な甘さ、ホワイトミルクのまろやかな味わいの絶妙なハーモニーが楽しめる。希望小売価格は、268円(税込み)。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年03月25日お弁当版「瞬食ダイエット」株式会社徳間書店は3月13日、ダイエット界をリードする保健師・松田リエさんの『3ステップで簡単!まんぷく弁当瞬食ダイエット』(税込 1,650円)を発売した。松田リエさんは、これまで3,000人のダイエットを成功させたダイエット界の先導者。同書はそんな松田さんの教室を訪れる生徒さんからの要望により誕生した「瞬食ダイエット」のお弁当版だ。運動ゼロ、我慢ゼロ、細かいカロリー計算ゼロ!ダイエットというと、「食事制限」「味気ない」「食材の手配が面倒」などのネガティブな印象があるが、同書では我慢は一切必要ない。ダイエットとしながらも、お腹いっぱい食べてもやせられるお弁当のレシピで、簡単で満足できる弁当を3ステップで作ることができる。同書のパート1では、「まんぷく弁当」の秘密を公開。パート2では、タイプに合わせてマネするだけでOKの「まんぷく弁当」レシピがタイプごとに各1週間分掲載されている。パート3には、10分で完成する「まんぷく弁当」の完全実況やヘビロテ食材、やせ効果アップ調味料のBEST4を掲載。パート4では、「まんぷく弁当」の理論編が掲載され、レシピをロジカルに理解できるようになっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年03月23日英国発スポーツ栄養ブランド「マイプロテイン」(会社名:THG Nutrition Limited、本社:Manchester, United Kingdom、CEO:Neil Mistry)の姉妹ブランド「マイヴィーガン」は、大麦からとれるプロテインを使用した『植物性プロテイン スーパーブレンド』を2024年3月25日(※1)より発売いたします。(※1)入荷状況に応じて、商品の発売日が前後する場合がございます。商品画像1『植物性プロテイン スーパーブレンド』は、ビールの製造過程で生じる副産物から抽出した、大麦由来の植物性プロテインです。ビールの醸造所で余った大麦や米を活用し、プロテインパウダーを製造するエバーグレイン社と共同開発いたしました。通常廃棄されてしまう食品をアップサイクルすることで、環境に配慮した画期的なプロテインです。■製品の特長本商品は、1食あたり20gの植物性タンパク質を含有しており、糖質や脂質を気にする方にもおすすめです。また、健康維持をサポートする9種類の必須アミノ酸や、6種類の天然ビタミン・ミネラルを含んでおり、アクティブなライフスタイルをサポートします。フレーバーはアイスコーヒー、チョコレート、キャラメルの3種類です。大麦の香ばしさとなめらかな味わいをお楽しみいただけます。■商品概要・商品名 :植物性プロテイン スーパーブレンド・販売価格:1,200円 / 税込(6食分)、2,650円 / 税込(20食分)(※2)・商品特徴:アップサイクルした大麦由来のプロテイン。低糖質・低脂肪で、一食あたり20gの植物性タンパク質、9種類の必須アミノ酸、6種類の天然ビタミン・ミネラルを含有。(※2)価格は予告なく変更となる場合があります。商品画像2商品画像3商品の詳細はこちらのページからご覧いただけます。◆「マイプロテイン」公式サイトURL: 【THG Nutrition Limitedについて】THG Nutrition Limited(以下 ハットグループ)は2004年、Matthew Mouldingによって設立されました。ライフスタイル、健康と美容に特化しており、自社ブランドを含む数々のブランドと共に日々成長を続けています。ハットグループのブランドの一つであるマイプロテインは、イギリスを代表するスポーツ栄養ブランドです。自社で製造からマーケティングまで行うことで、コストを最小限にすることで、お得な商品販売を実現しています。2,000点以上の低価格でこだわりの品質を誇る商品はヨーロッパをはじめとする世界112ヵ国以上で展開しており、2021年9月時点で顧客は1,600万人を突破しています。日本における海外ブランドとしてスポーツ栄養ブランドシェアNO.1を獲得しています(※3)。(※3)出典:富士経済調べ(2022年実績)【会社概要】会社名 : THG Nutrition Limited代表者 : Neil Mistry本社所在地 : Icon17-9 Sunbank Lane, Ringway,Altrincham, United Kingdom, WA15 0AF設立年月日 : 2021年5月16日事業内容 : プロテインやサプリメント、トレーニングウェアをはじめとしたスポーツ栄養 商品の製造と販売URL : Facebook : Instagram : X(旧 Twitter) : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月22日英国発スポーツ栄養ブランド「マイプロテイン」(会社名:THG Nutrition Limited、本社:Manchester, United Kingdom、CEO:Neil Mistry)より、初の国内製造の「マイプロテインEAA」<グレープ風味>を発売いたします(販売者:伊藤忠商事株式会社)。トップ画像EAAとは、体内で合成できず、食事やサプリメントから摂取する必要がある9種類の必須アミノ酸(Essential Amino Acids)です。吸収のスピードが速く、筋トレやスポーツの直前や運動中に摂取するのに適しています。プロテインと併せて摂取すると効果的であることから、近年高い注目を浴びています。マイプロテインの公式オンラインストアでも人気のEAAカテゴリーの中から、とくに支持のあるグレープ風味をさらに日本人の味覚に合わせて改良しました。甘みを抑えたすっきりとした飲み口で、トレーニング中のリフレッシュにぴったりです。プロテインと併せて、これからの冬の季節のスポーツ時や日頃の健康管理のサポートにぜひご活用ください。◆商品概要商品名 :マイプロテイン EAA グレープ風味 400g販売先 :全国のドン・キホーテ発売時期:2023年12月中旬より順次販売価格:税抜き2,980円◆商品特徴・1食(9g)あたりEAAを6.2g含有マイプロテイン EAA グレープ風味 400g◆商品概要商品名 :マイプロテイン EAA グレープ風味 1000g販売先 :全国のコストコ発売時期:2023年12月中旬より順次販売価格:税込み6,980円◆商品特徴・1食(9g)あたりEAAを6.2g含有マイプロテイン EAA グレープ風味 1000g【THG Nutrition Limitedについて】THG Nutrition Limited(以下 ハットグループ)は2004年、Matthew Mouldingによって設立されました。ライフスタイル、健康と美容に特化しており、自社ブランドを含む数々のブランドと共に日々成長を続けています。ハットグループのブランドの一つであるマイプロテインは、イギリスを代表するスポーツ栄養ブランドです。自社で製造からマーケティングまで行うことで、コストを最小限にするとともに世界最高レベルの生産ラインへの投資と品質管理を徹底し、様々な機関から各種認定を取得しています。2,000点以上の低価格でこだわりの品質を誇る商品はヨーロッパをはじめとする世界112ヵ国以上で展開しており、2021年9月時点で顧客は1,600万人を突破しています。海外ブランドとしては、日本のスポーツサプリメントのプロテイン市場において売り上げNo1を獲得しています(※3)。(※3)出典:富士経済調べ(2022年実績)【会社概要】会社名 :THG Nutrition Limited代表者 :Neil Mistry本社所在地:Icon17-9 Sunbank Lane, Ringway, Altrincham, United Kingdom, WA15 0AF設立年月日:2021年5月16日事業内容 :プロテインやサプリメント、トレーニングウェアをはじめとしたスポーツ栄養商品の製造と販売Company URL : Facebook : Instagram : X(旧Twitter): 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月20日たんぱく質を補給して美しく健康な体にRIZAP株式会社は、「chocoZAP」ブランドから、粉末たんぱく含有食品(美容型プロテイン)『DayMe(デイミー)』を新発売した。販売価格は、500g(約1か月分)入りで、各2,138円(税込み)。「RIZAP」では、2012年の1号店オープンから10年が経過し、簡単・便利で、楽しく続けられるコンビニジムとして「chocoZAP」を2022年にスタートした。女性に嬉しいコラーゲンペプチドを配合『DayMe』は、美容系素材を加えたプロテイン。植物性プロテイン素材(えんどう豆由来のたんぱく質)を使用している。1日1杯15gあたり、たんぱく質(10g)、コラーゲンペプチド(1,000mg)、鉄、コエンザイムQ10、ビタミンCを含む11種類のビタミンを摂ることができる。カロリーは、1杯で約57kcal。植物性プロテインは、消化吸収に時間がかかるので腹持ちが良い。小腹が空いた時、間食やデザートの置き換えにもオススメである。フレーバーは、3種類。コーヒーのほろ苦さとクリーミーなバランスが絶妙な「ほろにがカフェラテ風味」、紅茶の優雅な香りとほっとするミルク感がやさしい「香り豊かなロイヤルミルクティー風味」、高級チョコレートのようにコクのある「まろやかリッチショコラ風味」がある。カフェドリンクのようなご褒美感を味わえる美味しさで、飽きずに飲みやすい。キレイ習慣を継続できるように、毎日飲むことが楽しくなるようなプロテインに仕上がった。『DayMe』は、chocoZAPオンラインストアで12月6日に発売。順次、chocoZAP店舗、楽天市場(12月19日~)での販売を予定している。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースRIZAP株式会社※chocoZAPオンラインストア
2023年12月11日英国発スポーツ栄養ブランド「マイプロテイン」(会社名:THG Nutrition Limited、本社:Manchester, United Kingdom、CEO:Neil Mistry)は、株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見 研介)が運営する全国のファミリーマート約16,500店にて、数量限定で新フレーバー「プロテインドリンク抹茶オレ風味」を2023年12月12日(火)より発売いたします(製造者:森永乳業株式会社)。昨年12月に発売された「プロテインドリンク」から、待望の新フレーバーが登場。抹茶オレ風味は、タンパク質15g、脂質0g。すっきりとした抹茶風味で気軽にゴクゴク飲める、飲みやすさを追求した一品でスポーツの後はもちろん、お昼やおやつタイムにもお飲みいただけます。お近くのファミリーマートで是非お買い求めください。また、お客様のライフスタイルにさらに寄り添い、さまざまな生活シーンでのサポートをお約束するため、マイプロテインでは現在、ブランドとして新しいステージに進む用意をしています。その第一弾として、プロテインドリンクのチョコレート風味と抹茶オレ風味を新しいパッケージとロゴでお届けすることになりました。2024年の春にはさらなるニュースをお届けする予定です。新しくなるマイプロテインに今後もご期待ください。トップ画像◆商品概要商品名 :マイプロテイン プロテインドリンク 抹茶オレ風味製造者 :森永乳業株式会社内容量 :330ml価格 :198円(税込213円)発売日 :2023年12月12日(火)から全国順次発売販売場所:全国のファミリーマート約16,500店抹茶オレ風味_パッケージ画像◆商品特徴・1食あたりタンパク質を15g含有・脂質0g◆マイプロテイン 公式アプリiOS版 : Android版: 【THG Nutrition Limitedについて】THG Nutrition Limited(以下 ハットグループ)は2004年、Matthew Mouldingによって設立されました。ライフスタイル、健康と美容に特化しており、自社ブランドを含む数々のブランドと共に日々成長を続けています。ハットグループのブランドの一つであるマイプロテインは、イギリスを代表するスポーツ栄養ブランドです。自社で製造からマーケティングまで行うことで、コストを最小限にするとともに世界最高レベルの生産ラインへの投資と品質管理を徹底し、様々な機関から各種認定を取得しています。2,000点以上の低価格でこだわりの品質を誇る商品はヨーロッパをはじめとする世界112ヵ国以上で展開しており、2021年9月時点で顧客は1,600万人を突破しています。日本における海外ブランドとしてスポーツ栄養ブランドシェアNO.1を獲得しています (※1)。(※1)出典:富士経済調べ(2022年実績)【会社概要】会社名 : THG Nutrition Limited代表者 : Neil Mistry本社所在地 : Icon17-9 Sunbank Lane, Ringway,Altrincham, United Kingdom, WA15 0AF設立年月日 : 2021年5月16日事業内容 : プロテインやサプリメント、トレーニングウェアをはじめとしたスポーツ栄養 商品の製造と販売URL : Facebook : Instagram : X(旧Twitter): 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月08日食物繊維・大豆たんぱくを配合したプロテイン健康食品・化粧品のD2CとOEM事業を行う武内製薬株式会社は11月6日、ダイエット中でも罪悪感なく美味しく飲めるウエイトダウンプロテイン(チョコレートミルク風味/ストロベリーミルク風味)を販売開始したと発表した。ウエイトダウンプロテインは、食物繊維と大豆たんぱくを配合したプロテイン。食物繊維は、一般的に使用される難消化デキストリンに比べ腸内細菌に利用される割合が高い「イヌリン」を配合している。また、ダイエットや身体を引き締めたい人にオススメのたんぱく質はアミノ酸スコア100の高品質たんぱく質で、プロテイン1杯あたり約15.1gを配合している。低糖質・低脂質で満足感のある甘さ同プロテインでは、身体の中からキレになれるよう、ダイエット中に不足しがちな11種類のビタミンを配合し、美容のサポートも行う。さらに同商品は、かなり甘めの満足感のある味になっているが、低糖質・低脂質で、1食あたりのカロリーはたったの73.5kcal。このため、ダイエット中の甘いものを食べたくなった時などに罪悪感なくデザート感覚で美味しく飲むことができる。武内製薬THE PROTEIN ウエイトダウン プロテイン(チョコレートミルク風味/ストロベリーミルク風味)は、内容量1kg 2,980円(税込)。(画像はプレスリリースより)【参考】※武内製薬THE PROTEIN 販売サイト
2023年11月23日株式会社ULTORA(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:高田 卓慎)は、埼玉県川越市のふるさと納税返礼品として、ホエイダイエットプロテインおよびスローダイエットプロテインの提供を「さとふる」「JRE MALL ふるさと納税」「JALふるさと納税」「ANAのふるさと納税」でも開始いたしました。■返礼品の内容返礼品の内容(1)ホエイダイエットプロテイン1kg:寄付金額17,000円(2)スローダイエットプロテイン1kg:寄付金額17,000円(3)ホエイダイエットプロテイン1kg人気フレーバー3種セット×3:寄付金額46,000円(4)ホエイダイエットプロテイン450g人気フレーバー3種セット×3:寄付金額27,000円■お申し込み方法この度新しく掲載を開始した「さとふる」「JRE MALL ふるさと納税」「JALふるさと納税」「ANAのふるさと納税」、および以下サイトのいずれかより、オンラインでお申し込みいただけます。<さとふる> <JRE MALL ふるさと納税> <JALふるさと納税> <ANAのふるさと納税> <ふるさとチョイス> <ふるなび> <dショッピング ふるさと納税百選> <マイナビふるさと納税> <まいふる by AEON CARD> <セゾンのふるさと納税> []=0&donation_range[]=0 <楽天ふるさと納税> ■ULTORAについてULTORAについてULTORAは「すべての人に、カラダ改革を。」を理念にかかげ、「プロテイン=男性・筋トレ/運動をする人が飲むもの」というイメージを覆すために発足しました。プロテインはタンパク質を補う健康食として、女性をはじめとするすべての人に必要な栄養素です。私達は、誰もが飲みやすい新しいプロテインを生み出すことで、現代人のタンパク質不足を補うパートナーとして、また、誰もが取り入れる、家に置いてあること当たり前になる健康食として、より多くの方のカラダ改革をサポートすることを目指しています。■会社概要商号 : 株式会社ULTORA代表者 : 代表取締役 高田 卓慎所在地 : 〒150-6018東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイス18F設立 : 2019年8月21日事業内容: 各種健康食品の製造・販売資本金 : 900万円・ULTORA ONLINE SHOP【公式HP】 ・公式Twitter ・公式Instagram 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社ULTORATEL : 03-6459-3100MAIL : info@ultora.co.jp 営業時間 : 平日10時~18時お問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月20日株式会社ULTORA(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:高田 卓慎)は、埼玉県川越市のふるさと納税返礼品として、ホエイダイエットプロテインおよびスローダイエットプロテインの提供を開始いたしました。■返礼品の内容返礼品の内容(1) ホエイダイエットプロテイン1kg:寄付金額17,000円(2) スローダイエットプロテイン1kg:寄付金額17,000円(3) ホエイダイエットプロテイン1kg人気フレーバー3種セット×3:寄付金額46,000円(4) ホエイダイエットプロテイン450g人気フレーバー3種セット×3:寄付金額27,000円■お申し込み方法ふるさとチョイス・ふるなび・dショッピング ふるさと納税百選・マイナビふるさと納税・まいふる by AEON CARD・セゾンのふるさと納税・楽天ふるさと納税のいずれかより、オンラインでお申し込みいただけます。<ふるさとチョイス> <ふるなび> <dショッピング ふるさと納税百選> <マイナビふるさと納税> <まいふる by AEON CARD> <セゾンのふるさと納税> []=0&donation_range[]=0 <楽天ふるさと納税> ■ULTORAについてULTORAについてULTORAは「すべての人に、カラダ改革を。」を理念にかかげ、「プロテイン=男性・筋トレ/運動をする人が飲むもの」というイメージを覆すために発足しました。プロテインはタンパク質を補う健康食として、女性をはじめとするすべての人に必要な栄養素です。私達は、誰もが飲みやすい新しいプロテインを生み出すことで、現代人のタンパク質不足を補うパートナーとして、また、誰もが取り入れる、家に置いてあること当たり前になる健康食として、より多くの方のカラダ改革をサポートすることを目指しています。■会社概要商号 : 株式会社ULTORA代表者 : 代表取締役 高田 卓慎所在地 : 〒150-6018東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイス18F設立 : 2019年8月21日事業内容: 各種健康食品の製造・販売資本金 : 900万円・ULTORA ONLINE STORE【公式HP】 ・公式X(旧:Twitter) ・公式Instagram 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社ULTORATEL : 03-6459-3100MAIL : info@ultora.co.jp 営業時間 : 平日10時~18時お問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月15日英国発スポーツ栄養ブランド「マイプロテイン」(会社名:THG Nutrition Limited、本社:Manchester, United Kingdom、CEO:Neil Mistry)は、2023年10月20日よりウィリアムズ・レーシングと、ブランドを消費者に直接届けることに特化した世界的な独自技術プラットフォームであるTHGグループとの間でパートナーシップを結ぶことを発表いたしました。この多角的な契約により、THGグループはニュートリション、テクノロジー&Eコマース、サステナビリティの各分野でウィリアムズ・レーシングのオフィシャルパートナーとなります。マイプロテイン、ウィリアムズ・レーシングとパートナーシップを締結【パートナーシップの概要】世界有数のオンラインスポーツ栄養ブランドのTHGグループの一員であるマイプロテインは、ウィリアムズ・レーシングのオフィシャルニュートリションパートナーとして参加します。これにより、ウィリアムズ・チームと観客を、より健康的で活動的なライフスタイルへと導くことに努めます。マイプロテインは、健康的なライフスタイルの一環として心身のバランスを保つことの重要性を示しながら、チームのパフォーマンスを最大化し向上させるため、製品、指導、ノウハウの多方面からサポートをする予定です。【パートナーシップ締結の背景と目的】THGグループもウィリアムズ・レーシングもイギリス出身という共通点をもち、このパートナーシップは、英国のダイナミックな2つの組織が共有するDNAを具現化するものです。それぞれがそれぞれの領域で一流のグローバルブランドを築き上げ、データ主導のテクノロジーとイノベーションを通じて、エリート級のパフォーマンスを提供してきた実績を誇ります。THGグループとウィリアムズ・レーシングは、ドライバー、チームメンバー、そしてファンのために、サーキットの内外でパフォーマンスを向上させ、F1という成長著しいスポーツの、世界中の広大な観客にチームの魅力を伝えていくことを目指します。THGグループは、2023年シーズンの残り期間と今後数年間にわたり、世界トップクラスのスポーツニュートリション、eコマースソリューション、サステナビリティの専門知識を提供するマイプロテインをはじめとした3つのグローバルブランドを通じてウィリアムズ・レーシングをサポートしていきます。【ウィリアムズ・レーシングについて】イギリスに本拠地を置く名門F1チーム。F1、ルマン24時間耐久レース、イギリスツーリングカー選手権など数々のレースで1970年代から現在まで優秀な成績を収めています。【THG Nutrition Limitedについて】THG Nutrition Limited(以下 ハットグループ)は2004年、Matthew Mouldingによって設立されました。ライフスタイル、健康と美容に特化しており、自社ブランドを含む数々のブランドと共に日々成長を続けています。ハットグループのブランドの一つであるマイプロテインは、イギリスを代表するスポーツ栄養ブランドです。自社で製造からマーケティングまで行うことで、コストを最小限にするとともに世界最高レベルの生産ラインへの投資と品質管理を徹底し、様々な機関から各種認定を取得しています。2,000点以上の低価格でこだわりの品質を誇る商品はヨーロッパをはじめとする世界112ヵ国以上で展開しており、2021年9月時点で顧客は1,600万人を突破しています。日本における海外ブランドとしてスポーツ栄養ブランドシェアNO.1を獲得しています (※1)。(※1)出典:富士経済調べ(2022年実績) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月13日美容と健康のために『D-SOYプロテイン』合同会社D-Answer(ディーアンサー)は、「MNM(ニコチンアミド・モノヌクレオチド)」を配合した栄養補助プロテイン『D-SOYプロテイン』の公式サイトを10月27日に公開した。今回のオープンにより、公式サイトから『D-SOYプロテイン』を購入できるようになった。販売価格は、1,680円。国内配送料無料となっている。大豆を主原料とする『D-SOYプロテイン』は、健康的な身体をサポートする栄養補助プロテイン。植物由来のソイプロテインを摂取できる。人間の身体は、約30%がたんぱく質でできている。たんぱく質は、筋肉を構成したり、皮膚や毛髪の細胞を活性化させたり、身体を作るために必要な栄養素である。抗老化研究のカギを握る「MNM」配合『D-SOYプロテイン』は、砂糖・人工甘味料不使用。天然甘味料の「ステビア」を採用した。味は、女性が飲みやすいイチゴ味。合成保存料・合成着色料も不使用である。「MNM(ニコチンアミド・モノヌクレオチド)」は、ビタミンB3の中に含まれる成分の1つ。人や生物に存在して、体内で自然に生成されている物質である。「MNM」は、加齢により減少することで、身体機能や認知機能の老化が進行すると言われている。「MNM」は、体内の長寿遺伝子(サーチュイン遺伝子)に働きかけ、細胞を活性化する働きが解明されており、肌のターンオーバーを促す美容成分として注目を集めている。(画像は公式サイトより)【参考】※プレスリリース合同会社D-Answer※NMN配合のプロテイン『D-SOYプロテイン』
2023年11月11日朝食や置き換えダイエットにもオススメフェムテック・ヘルスケア・健康食品事業等を展開する株式会社MEFREE(ミフリー)は、「KOREDE」から『プロテインケーキ(レアチーズ)』と『プロテインケーキ(抹茶)』を発売した。「KOREDE」では、ライフステージに合わせた食品の開発・販売をしている。人間の身体の20%は、たんぱく質でできており、合成と分解を繰り返しているので、定期的な摂取が必要である。「KOREDE」は、たんぱく質不足の日本人に向けて、主にプロテインスープの販売に取り組んでいる。不足しがちなビタミンやミネラルも『プロテインケーキ』は、1食分で10g~20gのたんぱく質を摂ることができる。ソイプロテインにミルクを合わせたクリーミーなプロテイン。たんぱく質含有率は40%とたっぷり含まれている。たんぱく質の他に、19種類のビタミン・ミネラル・乳酸菌が摂取できる。肌の健康維持をサポートする良質な脂質(オメガ3・DHA・EPA・MCTオイル)も含まれている。アレンジ可能なパウダータイプであり、水分量で粘度を調整する。牛乳や豆乳と混ぜた後に冷蔵庫で2~3時間冷やすとプリンのように出来上がる。半冷凍するとケーキとして楽しめる。また、通常のプロテインのように水と混ぜて、飲むことも可能。「レアチーズ」は、牛乳や豆乳と混ぜるとミルクセーキのような味わいに。カロリーは104kcal、糖質は9g、脂質は4g。「抹茶」は、抹茶オレのようで、濃厚な抹茶にチーズの風味がほのかに残る。カロリーは100kcal、糖質は9g、脂質は4g。内容量は、400g(16食分)入り。販売価格は、各3,480円(税込み)。「KOREDE」のオフィシャルサイトで販売中。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社MEFREE※KOREDE
2023年11月07日食べたいときに食べられる!ローゼンバーグメディカル株式会社は10月20日、韓国人気ダイエット食ブランド「HEALSLAB(ヒルズラボ)」の間食置き換えダイエットスナック「HEALSLAB DIET CRACKER&COOKIE(ヒルズラボ ダイエットクラッカー&クッキー)」を全国のドラッグストアにて発売した。無理な食事制限がストレスとなってダイエットを失敗するケースは多く、特にストレスを吐き出す食事ともいえる「間食」を我慢することはストレスに繋がりやすいという。今回発売された「ヒルズラボ ダイエットクラッカー&クッキー」は、「食べたい!」と思ったときの欲求を抑えることなく食べることができる罪悪感ゼロのダイエットスナック。健康に配慮した原材料で食欲を満たし、ダイエットをサポートしてくれる。英国ヴィーガン協会認証取得同ダイエットスナックは、植物由来原料を中心とした英国ヴィーガン協会認証取得の動物由来原料不使用商品で、小麦粉・精製糖も一切使用されていない。小麦粉の代わりには米粉、精製糖の代わりにはさとうきび由来の糖を使用し、添加物も極力控えて美味しさを実現した。米粉や大豆由来の原料により、タンパク質、ミネラル、食物繊維なども摂取できる。「ヒルズラボ ダイエットクラッカー&クッキー」は、クラッカー2種(オリジナル・オニオン)、クッキー2種(チョコレート・アーモンド)の全4種類。1袋45gで、価格は 298円(税込)。(画像はプレスリリースより)【参考】※ローゼンバーグメディカル株式会社ニュースリリース
2023年11月02日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?