「マッサージ」について知りたいことや今話題の「マッサージ」についての記事をチェック! (11/36)
タイ古式マッサージ『ASIESTA相模大野店』(運営:株式会社グランディール)が、2022年3月1日、相模大野駅前にオープンいたしました。『ASIESTA』はタイ政府認定のCCAという資格を取得した日本人スタッフが施術するタイ古式マッサージが60分 9,000円(税込)をベースに、その他全身アロマオイルトリートメント60分 9,000円(税込)を中心とした「世界一気持ちいい♪」がモットーのリラクゼーションサロンです。足つぼやヘッドスパ、それらを組み合わせたセットメニューを取り揃え、年中無休11:00~21:00で営業いたします。タイ古式マッサージ ASIESTA相模大野店 スタッフ写真■店舗紹介店舗名 : タイ古式マッサージ『ASIESTA相模大野店』所在地 : 〒192-0083 神奈川県相模原市南区相模大野3-11-17相模大野ホワイトビル6F営業時間: 年中無休 11:00~21:00(最終受付 20:00)※年末年始の営業日はHPをご確認ください。URL : アクセス: 小田急線相模大野駅北口 徒歩3分お店は相模大野駅北口改札を出て、コリドー街を直進一つ目の角(保険の窓口様のとこと)を右折右手の駐車場を超えて、お宝堂書店の建物(いきなりステーキ様の対面)の5Fです。入口は、建物正面左側の奥にあります。【施術メニュー】<タイ古式マッサージ>60分 :9,000円90分 :12,000円120分:15,000円<タイ式オイルマッサージ>60分 :9,000円90分 :12,000円120分:15,000円<オプション>足つぼ30分ヘッドスパ30分ASIESTA相模大野店 施術写真1■タイ古式マッサージ「ASIESTA」とは?本格的なマッサージ、タイ古式マッサージ、フットマッサージ、ヘッドスパ等を広くお客様にご利用いただきたく、高レベル且つ低価格でのサービス提供を目的としたマッサージ・リラクゼーションサロンです。営業時間は各店10時から23時まで。お出かけ前やお昼休み、お仕事帰り等、時間に追われる事なくいつでもご利用いただけます!またセラピストは全員有名マッサージ店や整体院出身の熟練揃い!本格的なマッサージ技術で、お客様一人一人のカラダにしっかりと向き合います!ASIESTA相模大野店 施術写真2<オープニングスタッフ募集>ASIESTA相模大野店ではスタッフ募集中です。 <ASIESTAの店舗一覧>町田店 藤沢店 八王子店 【運営会社株式会社グランディール】関東でリラクゼーションサロンほぐし&リラックス、タイ古式マッサージASIESTAを運営。直営店5店舗を展開。【会社概要】商号 :株式会社グランディール代表者:代表取締役社長 水海 智之所在地:〒194-0013 東京都町田市原町田4-2-8 ワコービル町田3F設立 :2017年12月資本金:1,000万円 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年03月03日株式会社古都のはな(本社:京都府京都市、代表取締役:大上 恵子)が展開しているブランド「Swissfarmer CBDays Japan(スイスファーマー・シービーデイズ・ジャパン)」(京都府京都市、ブランド責任者:小笹 俊介)は、元キックボクシング世界王者の竹内 裕二さんと共同プロデュースし応援購入サービスMakuakeにて初日に目標金額を達成した、痛みの緩和、ストレス軽減、不眠の解消などさまざまな効果が期待されている今注目の成分CBD(カンナビジオール)を配合した「Cool Body Gel(クールボディジェル)」をついに発売いたしました。「Cool Body Gel」URL: Makuakeページ■開発背景2016年に渡米した際にCBD原料に出会いました。当時、日本ではまだ全く話題となっていませんでしたが、アメリカではスーパーフードとして着目されており、非常に話題となっていました。CBDはストレス軽減、リラックス効果、不眠、不安軽減、集中力アップ、抗炎症作用、肌ケアなど様々なものに期待されており、特にてんかんのドラベ症候群には薬として使用されていたほど驚きの力を持っていました。アメリカでは2歳ぐらいの子供から使用されており、夜泣きする子供が夜寝る前に摂取すると夜泣きがなくなったりするなどの効果が世界的に謳われていました。決定的だったのは、重度のてんかん持ちの方がCBD摂取によって発作が収まったことです。年間300日ほど起きていた発作が、CBD摂取により年間5回未満に収まるようになりました。この効果をみて“奇跡としかいいようがない”と感じ、日本でも多くの人が救えると考え、輸入を決定しました。そんな時にある事に気づきました。アメリカでCBD第一人者企業の大手A社の原料はヨーロッパのB社から仕入れたものでした。さらにヨーロッパでCBD原料の品質が1番高いと言われている会社と繋がり、せっかく日本に輸入するなら品質が高く、安全な物が絶対条件だと思い、ヨーロッパに原料を探しに行きました。一口にCBD原料といっても個人、法人が作っているなど様々な違いがあり、品質の良し悪しによって効果が異なることに気が付きました。ヨーロッパで2年間原料を探し、ついにスイスで高品質の医療グレードCBD原料に出会いました。そこから書類など厳正な審査の元、1年以上の時を経て自社での輸入が実現しました。【こんな方におすすめ】・運動、トレーニングの後のアイシング、筋肉ケアに・運動前、試合前のマッサージに・休憩のボディマッサージに・翌日に疲れを残したくないときのアイシングやマッサージに・日頃の疲れた体のリラクゼーション・リフレッシュに・疲れた体全体のケアにご使用いただけます。商品画像1■商品の特徴清涼感のあるハッカの香りとスーッと心地よいひんやり感のあるジェルです。筋肉の痛みや関節痛、慢性的な痛みにさっと塗り込んでクールダウンを。CBD Cool Body Gel(CBDクールボディジェル)は、筋肉の痛みや関節痛だけでなく、肩こりや肩こりからくる頭痛にもお使いいただけます。クリームのようにベタベタしないので使いやすく、バームほど硬くないので体にも塗りやすい質感に仕上げました。商品画像2■商品概要商品名 : Cool Body Gel(クールボディジェル)価格 : 3,980円(税込)内容 : 50g CBD500mg配合/本URL : 商品画像3■ブランド概要商号 : Swissfarmer CBDays Japan代表者 : ブランド責任者 小笹 俊介所在地 : 〒604-0924 京都市中京区一之船入町376クロトビル5階設立 : 2019年06月事業内容: 健康食品、自然食品の製造、販売通信販売、CBD製品販売、卸URL : 商品画像4【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】Swissfarmer CBDays Japan お客様相談窓口TEL : 0120-957-086お問い合せフォーム: info.ec@cbdays.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年02月28日東京・新宿御苑にあるボディセラピー「羅・安心堂」は、『睡眠落下!初診の方のみ体験コース』を提供開始いたします。2022年3月31日までの期間限定となります。睡眠落下!初診の方のみ体験コース【「羅・安心堂」について】新宿御苑にある「羅・安心堂」は、身体のねじれを正し、バランスを整え、免疫力を高める施術を行うボディセラピーです。「羅・安心堂」が大切にしていることは、3つの液(「血液」「リンパ」「髄液」)の流れを改善すること。日常生活を過ごしていると、どうしても身体がねじれてしまいます。そうなると3つの液の流れが悪くなり、肩こり、腰痛、猫背などの症状が引き起こされます。そこで、3つの液の流れを改善し、症状の緩和を目指すのが「羅・安心堂」の施術です。■具体的な施術プロセス1:首、肩、肩甲骨、腰を正しい位置にくるように整えます。2:3つの液の流れが改善されます。また深い呼吸を促す施術も行います。3:肩こり、腰痛、猫背などの症状の緩和が期待できます。4:3つの液の流れが改善されたことで、免疫力アップが期待できます。【施術事例】事例1:腰痛に悩まれていた女性のお客様(60代)左から施術前と施術後 腰に痛みを抱えていた60代のお客様が来店。身体の状態を確かめたところ、背骨が左右に曲がった側弯(そくわん)状態となり、それが原因で腰痛が引き起こされていました。数年前から整形外科に通院し、医師から手術を受けるよう勧められるほどの状態でした。「手術を受けるのは避けたい」と思っていた頃、当院と出会い、3回目の施術の後、身体の歪みが改善。痛みが半減する結果となりました。事例2:飲食店勤務の男性のお客様(20代)左から施術前と施術後蓄積した疲労が取れず、なかなか寝付けないという悩みを解消するため、当院に来店されました。特に上半身のだるさと両肩に重みがあり、飲食店で勤務中は立ちくらみと息切れを感じていたそうです。そこで施術によって、身体全体を正しい位置に戻してみたところ、その日の夜、久しぶりに熟睡できました。また翌日の勤務では、立ちくらみが減少し、身体が軽くなったような感覚を得られたそうです。事例3:斜視の悩みを抱える男性のお客様(40代)上から施術前と施術後首、背中、腰にだるさを感じ、上目遣いをすると斜視になる悩みを持つ40代のお客様が来店。頭部に触れてみたところ、膜が正常な位置にありませんでした。眼球と繋がっている膜が、眼球を引っ張った状態になっており、それが斜視の原因でした。頭部の膜を正常な位置へ戻したところ、首、背中、腰の痛みも軽減。それにともない、斜視も目立たなくなりました。【睡眠落下!初診の方のみ体験コース】・伸流動整体全コース60分(8,000円→4,000円)・伸流動整体全コース90分(11,000円→5,500円)・伸流動整体全コース120分(14,000円→7,000円)※30分コースは対象外です。※初診料として別途1,000円を頂戴いたします。※期間は2022年3月31日まで。【店舗情報】〒160-0022 東京都新宿区新宿1-5-3 YKB御苑 102号室◎アクセス : 東京メトロ丸ノ内線・新宿御苑前駅2番出口から徒歩3分◎電話 : 03-6457-4068(完全予約制)◎メールアドレス: ra.ansindou@gmail.com ◎営業時間 : 11:00~21:00 ※20時で受付は終了いたします。◎公式サイト : 【銭 耀勲プロフィール】自己紹介オイルマッサージ、フェイシャルマッサージの経験を経て、カイロプラクティックを学ぶ。その後、オステオパシーの技術に出会い、現在の治療方法を開拓。仲井 康二DC、小野 永一先生(初代オステオパシー協会会長)、ケリー・メソッドに師事。2010年に新宿御苑前に開業。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年02月22日イギリス製のアロマ、バス&ボディオイルの輸入販売を行う、株式会社アロマキュア(所在地:東京都杉並区、代表取締役:布施 貴広)は、ECサイト「アロマキュア」の初のポップアップストアを2022年3月1日(火)~31日(木)の期間、マルイ上野B1にて開催いたします。「アロマキュア」詳細URL: リラックス用アロマオイル6種類■開催の目的「アロマキュア(AROMA CURE)」は1984年創業の英国アロマブランド「アンフォラ・アロマティクス」の日本総代理店として、メンタルケア/ボディケアのためのアロマテラピー製品をECにて展開しています。長引くコロナ禍のリモートワークや外出自粛により在宅時間が増えるなか、アロマテラピーを活用することで自宅でもリラックスしながら快適に過ごすことができます。リラックスの習慣は気持ちを落ち着かせ副交感神経を高めることで睡眠改善にも繋がります。今回、「購入前に香りを試したい。」というお客様の要望に応え、「アロマキュア」初のポップアップストアを3月限定で上野マルイにて開催いたします。ボディ用マッサージオイル■取扱商品エッセンシャルオイル、マッサージオイル、バスオイル、スキンケア、アロマキャンドル、ディフューザー、ギフトセットなど。アロマの空間芳香■店舗概要店舗名: アロマキュア(AROMA CURE)URL : ■開催地概要開催日 :2022年3月1日(火)~2022年3月31日(木)開催地 :上野マルイ 〒110-8502 東京都台東区上野6丁目15-1 B1アクセス :JR:宇都宮線・東北本線・上野東京ライン・山手線・京浜東北線「上野駅」東京メトロ:銀座線・日比谷線「上野駅」営業時間 :平日11:00~20:00、土日祝11:00~20:00 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年02月22日SK-II(エスケーツー)は、2022年春の新作スキンケアとして、目もと用美容液「SK-II ジェノプティクス アンダー アイ サークル」を2022年2月20日(日)より数量限定で発売する。SK-II“マッサージできる”目もと用美容液SK-II「ジェノプティクス」シリーズから、目もと用美容液が限定登場。フォーカスしたのは、現代女性が抱いている目元悩み。特に、色素沈着や乾燥、キメの乱れといった肌悩みに着目して、SK-II独自の成分・ピテラ(※1)を配合した目もと美容液を完成させた。ローラーボールアプリケーター付きで、肌にするするとすべらせるだけで簡単塗布。マッサージ感覚で塗布すれば、デリケートな目元の血行を促進(※2)して、晴れやかな印象の目元へと導いていく。キー成分となるピテラは、角質層のすみずみから潤いで満たし、クリアな素肌を実現。また、最先端のテクノロジーなども搭載することで、肌のキメを整えて、ふっくらとしたハリのある目もとに仕上げていく。【詳細】SK-II ジェノプティクス アンダー アイ サークル 20mL 19,800円発売日:2022年2月20日(日)数量限定発売※1:特別な酵母の株から、独自のプロセスで発酵させ生み出した、SK-IIだけの天然由来成分(SK-II独自のガラクトミセス培養液-整肌保湿成分)※2:マッサージによる【問い合わせ先】SK-II お客様相談室TEL:0120-021325
2022年02月21日バスタイムにヘッドスパ気分を自然化粧品販売事業を展開する株式会社ハーバー研究所は、『地肌マッサージクレンズ』を発売することを発表した。同製品は、通信販売・全国のショップハーバーにて、3月23日から数量限定で販売する。『地肌マッサージクレンズ』は、頭皮用のトリートメントであり、頭皮をマッサージしながらケアすることで健やかな状態に整えて、うるおいのあるツヤ髪に導いてくれる。週1~2回、コンディショナーやトリートメントの代わりに使用する。うるおいを与えて頭皮も髪も健やかに『地肌マッサージクレンズ』には、保湿成分のスクワラン、植物エキス(カミツレ花エキス・ローマカミツレ花エキス・セージ葉エキス等)、吸着型ヒアルロン酸を配合した。うるおいをたっぷりと与えて乾燥をケアし、かゆみを抑える。毛髪に浸透・吸着しやすいケラチンを配合しており、傷みにより空洞ができた毛髪に入って、パサつきをケアしてツヤ感をアップさせる。シトラスハーブの香りは、グレープフルーツ果皮油・ローズマリー葉油・ユーカリ葉油などをブレンドしており、心地よい香りに包まれながらすっきりとリフレッシュできる。180g入りで、販売価格は3,300円(税込み)。数量限定商品のため、なくなり次第終了となる。ご購入はお早めに。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社ハーバー研究所※プレスリリース株式会社ハーバー研究所(@Press)
2022年02月20日1日5分、つかんでねじる腸活株式会社西東社は、新しいダイエット本として「腸リンパを流せば驚くほどお腹からやせる深部リンパ節開放 腸活マッサージ」を2022年2月14日より発売している。同書は、腸に集まったリンパに着目し、1日5分つかんでねじるだけで大量の老廃物を排出するというマッサージを紹介。ダイエットをはじめ、身体の様々な不調を改善することができると説明している。全身に網の目のように張り巡らされているリンパの6割は腸に集中しており、食事から取り込んだ脂肪の代謝を促すのも腸のリンパだ。一方でストレスやダイエット、下着の締め付けなどで腸リンパはつまりがちになっていることから、便秘やポッコリお腹、肌のたるみ、全身の冷え、イライラなど様々な不調の原因となっている。マッサージで全身に働きかける同書では写真付きで詳しくマッサージ方法が解説してあり、腸だけでなく腸のリンパを流れやすくする身体の各部位のマッサージも紹介。一般的なリンパマッサージは皮膚の下にある浅いリンパを流すものだが、同書では太いリンパは筋肉に近い場所にあるとし、深部に働きかけるマッサージとなっている。腸活がブームとなっているが、普段実践している腸活にプラスしてマッサージを取り入れるのもおすすめだ。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※株式会社西東社の公式ホームページ
2022年02月18日最近耳にする「美肌菌」。肌の美しさ、若々しさには、その美肌菌のバランスを整えることが必要不可欠だという。美肌菌に関する著書もある小林暁子先生に、「美肌菌」とは何かを聞いた。「肌には1,000種類もの皮膚常在菌が存在し、その中に“美肌菌”と呼ばれる表皮ブドウ球菌があります。その表皮ブドウ球菌が、自ら肌を守るバリア機能を高めてくれるのです。また、うるおいをつくったり、悪さをする菌を抑えたり、肌の健康と美しさを保つためには欠かせない菌です」■肌の常在菌と菌のバランスを崩すNG習慣【表皮ブドウ球菌】皮膚表面や毛穴に存在する。汗や皮脂をエサにして、美肌に欠かせないグリセリンや脂肪酸をつくり出す。グリセリンは、肌の保湿成分として働き、皮膚のバリア機能を高める。脂肪酸は、肌を弱酸性に保ち、抗菌ペプチドという物質を作り出すことでニキビなどの肌荒れを防ぐ。〈菌のバランスを崩すNG習慣〉:顔の洗いすぎ、洗顔料や洗浄料の過剰使用、長時間の入浴、無理に角質を落とすようなセルフケア(剥がすタイプのパックやピーリングのやりすぎ)など。【アクネ桿菌】毛穴や皮脂腺に存在し、皮脂をエサにしてプロピオン酸や脂肪酸をつくり出す。これにより皮膚が弱酸性に保たれ、肌トラブルのもとになる細菌の増殖が抑えられる。一般的にはニキビの原因として悪者扱いされるが、過剰に増殖しなければニキビの原因にはならない。〈菌のバランスを崩すNG習慣〉:紫外線、ストレス、喫煙、過剰なスキンケアなど皮膚への刺激。【黄色ブドウ球菌】皮膚表面や毛穴に存在する。存在しているだけではトラブルにならないが、紫外線やストレス、タバコ、過剰なスキンケアなどによって皮膚がアルカリ性に傾くと、増殖して肌荒れやアトピー性皮膚炎などの問題を引き起こす。〈菌のバランスを崩すNG習慣〉:洗顔・洗浄不足(ただし顔の洗いすぎもNG)、脂っこい食べ物のとりすぎなど偏った食生活、不規則な生活習慣、ストレス。「美肌菌は腸内環境と密接な関係にあるため、食事による体の内側からのケアも大事。また、美肌のためにはスキンケアと同様、腸マッサージやストレッチなど、腸のケアをする必要があります」腸マッサージやストレッチと美肌菌には、いったいどのような関係があるのだろうか。「いくら食事をきちんとしても、腸の働きがよくないと、摂取した栄養が十分に吸収されず体内で栄養不足の状態が生じるため、美肌菌は育ちません。そこで、マッサージやストレッチで外側から腸に刺激を与えることで腸が活性化され、スピーディに美肌菌のバランスが整い、美肌が叶います」どれくらいを目安に頑張ればいいのだろうか。「肌のターンオーバーの周期は、基底層で作られた角化細胞が角質細胞になるまで14日、角質細胞が角片になって表皮から剥がれ落ちるまで14日と、2週間ずつのサイクルを繰り返しながら約1カ月で生まれ変わります。腸内環境の生まれ変わりも2週間が目安。ただ、年齢を重ねるごとに細胞の働きが弱くなるため、読者世代は新陳代謝の周期が多少長くなる場合も。食生活、スキンケア、マッサージやストレッチを続けていれば、確実に美肌菌は育ち、肌状態は改善されます。一生付き合っていく自分の肌を、この機会にリセットしてみてください」
2022年02月18日「肌には1,000種類もの皮膚常在菌が存在し、その中に“美肌菌”と呼ばれる表皮ブドウ球菌があります。その表皮ブドウ球菌が、自ら肌を守るバリア機能を高めてくれるのです。また、うるおいをつくったり、悪さをする菌を抑えたり、肌の健康と美しさを保つためには欠かせない菌です。美肌菌は腸内環境と密接な関係にあるため、食事による体の内側からのケアも大事。また、美肌のためにはスキンケアと同様、腸マッサージやストレッチなど、腸のケアをする必要があります」そう語るのは、美肌菌に関する著書もある小林暁子先生。最近耳にする「美肌菌」。肌の美しさ、若々しさには、その美肌菌のバランスを整えることが必要不可欠だという。腸マッサージやストレッチと美肌菌には、いったいどのような関係があるのだろうか。「いくら食事をきちんとしても、腸の働きがよくないと、摂取した栄養が十分に吸収されず体内で栄養不足の状態が生じるため、美肌菌は育ちません。そこで、マッサージやストレッチで外側から腸に刺激を与えることで腸が活性化され、スピーディに美肌菌のバランスが整い、美肌が叶います」(小林先生・以下同)腸の働きが悪いと、食事から摂取した栄養が十分に吸収されず、栄養不足で、肌も老化してしまうそう。「また、便秘や下痢などの腸トラブルも、肌荒れや吹き出ものなど肌不調の原因につながります。そこで、ツボ押しやストレッチで働きの弱った腸に刺激を与えれば、肌も元気に活性化されます」では、具体的にはどんなことをすればいいのだろうか。そこで今回、美肌をゲットできる「ツボ押し」「腸ストレッチ」「呼吸法」を紹介。【ステップ1】2大ツボを刺激して腸の動きを活発化&便秘解消おへそから左右真横に指3本分くらい離れたツボ「天枢(てんすう)」、おへそから左右斜め下に指3本分くらい離れたツボ「大巨(だいこ)」のあたりをそれぞれ1分間ほど、指を押し込むようにマッサージ。食後すぐは避け、30分ほどたったころにするのがオススメ。【ステップ2】鼠径部のリンパ流しで老廃物をスッキリ排出〈1〉両手両膝をついて四つんばいの姿勢になる。膝を痛めないよう、ヨガマットやベッドの上でやるのがベスト。〈2〉肘が曲がらないようにし、片足を後方に大きく伸ばす。背中もなるべく丸まらないように気をつけて。〈3〉伸ばした足を元の位置に戻す、を10回ほど行い、反対側の足も同様に曲げ伸ばしをして鼠径部のリンパを流す。【ステップ3】呼吸で自律神経のバランスを整え、血液循環をスムーズに〈1〉体内の空気を出し切るイメージで、ゆっくり4つ数えながら息を吐く。〈2〉2つ数えながら息を吸う。この吐いて吸ってを1分ほど繰り返すと、乱れた自律神経が整う。「股関節ストレッチでリンパ、血液の流れを改善することで、老廃物が滞りなく流され、血流もよくなり肌細胞も生まれ変わります。もう一つ、血の巡りをコントロールしている自律神経のバランスを整える呼吸法もポイント。私はどれも診療の合間など、隙間時間にこまめに取り入れています」
2022年02月18日やの店舗情報や求人情報を掲載するWEBサイト「駅近ドットコム」にて、東京都 立川駅から徒歩1分の『ajax』の情報を2022年2月15日に掲載開始いたしました。駅近ドットコム: 以下『ajax』の店舗および提供サービスの情報です。JR線「立川駅」から徒歩1分とアクセス抜群な立地にある『ajax』は、髪と頭皮に優しい施術で人気のヘアサロンです。ダメージを最小限に抑えた「ハーブマジックカラー」はお肌に優しく、なりたいカラーを叶えてくれますよ。少人数のアットホームな雰囲気で落ち着きがあり、心からリラックスしながらゆったりと施術が受けられます。マンツーマン制でカウンセリングから仕上げまで、大人女性の髪悩みに寄り添う施術を受けてみませんか?髪と頭皮に優しい施術にこだわる『ajax』は、髪と頭皮に優しい施術にこだわっているヘアサロンです。今だけでなく将来の髪のことを考えた施術を心掛けており、カラー剤やシャンプーなどの薬剤もダメージレスにこだわったものを取り揃えているんだとか。特に人気の「ハーブマジックカラー」は、お肌に優しい植物エキスをベースに作られており、かゆみなどの刺激を緩和しながらお洒落な発色を叶えてくれますよ♪髪に潤いも与えてくれるため、艶やかで手触りなめらかな若々しい髪に仕上がります!通常のカラーに加え白髪染めにも対応しているため、お洒落に白髪を染めたい方にもおすすめの施術です。少人数のアットホームなヘアサロン『ajax』はスタイリスト3名の少人数向けヘアサロンです。アットホームな空気感がありながらプライベートサロンのような落ち着きがあり、心からリラックスして施術を受けることができるでしょう◎完全マンツーマンで施術を行ってくれるのも、嬉しいポイント!カウンセリングから仕上げまで、丁寧かつ一人ひとりに寄り添う施術を心掛けているため「信頼してお任せできる」とリピーターも多いです。トリートメントは贅沢なヘッドマッサージ付き『ajax』では、「ハホリッチトリートメント」「ハホニコ3ステップラメラメトリートメント」の2種類のトリートメントが用意されています。どちらもダメージを補修し潤いを与えてくれるため、しっとりまとまりのある髪に仕上がりますよ。カラーやパーマの持ちも良くなるため、カラーなどと合わせて施術を受ける方も多いです。また、トリートメントはヘッドマッサージ付きで、気持ち良さから途中で眠ってしまう方もいるそう。髪のダメージ改善と共に、ヘッドマッサージで日頃の疲れを癒してもらいましょう☆ajax の店舗情報店名:ajax電話番号:05052682866住所:東京都立川市曙町2丁目13-6 内野第一ビル2F地図 : ※店舗情報詳細は下記リンクページよりご確認ください。ajax : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年02月15日株式会社ハーバー研究所(所在地:東京都千代田区)は、頭皮用トリートメント『地肌マッサージクレンズ』を2022年3月23日(水)より、通信販売および全国のショップハーバーにて数量限定で発売いたします。『地肌マッサージクレンズ』は、保湿成分スクワランをはじめ、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、フユボダイジュ花エキスなどの植物エキス、吸着型ヒアルロン酸※1を配合。頭皮にたっぷりとうるおいを与え、乾燥によるかゆみを抑えます。また、毛髪に浸透・吸着しやすいケラチン※2を配合し、傷んで空洞ができている毛髪に入り込み、パサつきをケアしてつやを与えます。マッサージしながらケアすることで、頭皮を健やかに保ちます。グレープフルーツ果皮油、ユーカリ葉油などをブレンドした、シトラスハーブの香りですっきりリフレッシュ。心地よいバスタイムに。≪商品概要≫商品名:地肌マッサージクレンズ容量・価格:180g 3,300円(税込)商品特徴◎保湿成分スクワラン、植物エキス(カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、フユボダイジュ花エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、サボンソウ葉エキス、セージ葉エキス)、吸着型ヒアルロン酸※1配合。たっぷりの潤いを与え、乾燥をケアしてかゆみを抑えます。◎毛髪に浸透・吸着しやすいケラチン※2を配合し、傷んで空洞ができている毛髪に入り込み、髪のパサつきをケアしてツヤ感アップ。◎グレープフルーツ果皮油、オレンジ油、ユーカリ葉油、ローズマリー葉油などをブレンドしたシトラスハーブの香りで、すっきりリフレッシュ。使用方法:シャンプー後、軽く水気をきりピンポン玉1個くらいを手に取り、地肌をほぐすようにマッサージしながら髪全体へ伸ばし、なじませた後に洗い流してください。週1~2回、コンディショナーやトリートメントなどの代わりにご使用ください。※毎日でもご使用いただけます。なくなり次第終了となります。※1ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム※2加水分解ケラチン:ヘアコンディショニング成分□お客様からのお問い合わせ先ハーバー研究所 フリーダイヤル 0120-82-8080 www.haba.co.jp/【会社概要】商号 : 株式会社ハーバー研究所代表者 : 代表取締役社長 宮崎 一成所在地 : 東京都千代田区神田須田町1-24-11設立 : 1983年5月事業内容: 自然化粧品・医薬部外品・栄養補助食品の開発、製造、販売資本金 : 6億9,645万円URL : www.haba.co.jp/ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年02月14日体の内側から健康にキレイに骨格を整えたり筋肉をほぐしたりするマッサージやエクササイズを紹介している新刊『1日3分で見た目-9歳 奇跡の美やせマッサージ』がKADOKAWAから発売された。著者は東京・表参道や御徒町にある人気サロン「美容整体アピアランスビューティー」代表の井上剛志氏。YouTubeチャンネル「美容整体アピアランスTV」が好評で75万人以上の登録者を獲得している。新刊はA5判の単行本で128ページ、定価は1,540円である。健康的に若々しくなれる約50種のマッサージ井上氏は整体師として「病院に行くほどではないが病気になる一歩手前の人」がたくさんいることを実感したという。そういった人の骨の歪み、筋肉のこわばり、血液とリンパの滞りを正すことで体の不調の大半は解消できると語る。新刊ではテクニック不要のエクササイズ、ストレッチ、マッサージにより健康的に美しくなれる方法を解説。骨格を整え、筋肉をほぐし、血液やリンパの流れをよくする「美やせマッサージ」である。YouTubeで紹介した300種以上のマッサージの中から、約50種を厳選して紹介。二重アゴ、ほうれい線、ぷっくりお腹などの悩み解消を図る。なお、Amazonでは3月3日までに同書を購入した人を対象に、美容効果を高める「スペシャルリンパマッサージ」の動画がプレゼントされるキャンペーンを実施中である。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※「1日3分で見た目-9歳 奇跡の美やせマッサージ」 井上 剛志【生活・実用書】 - KADOKAWA
2022年02月11日『テラヘルツシャンプー「北野坂シャンプー」』( )を販売する「Anela Angel (アネラ エンジェル)」を運営する株式会社RAINBOW SHOWER(本社所在地:兵庫県神戸市、代表取締役:山岸 具子)は、40歳以上のショートヘア・ボブヘアの女性を対象に、「中高年女性の髪型事情」に関する調査を実施しました。年齢を重ねると同時に、「ハリがなくなった」「ボリュームが減った」などといった悩みが増え、髪の衰えを感じている方は多いのではないでしょうか?髪は、清潔感や見た目の若々しさにも繋がり、その人の印象を左右する大事な要素です。とはいえ、年齢による衰えはどうしても避けることができません。中には、髪質が変化したことをきっかけに髪を短くした方もいるかと思います。もしかしたら、ある程度年齢を重ねると髪を短くする方が多いイメージを持っている方もいるかもしれません。では、実際に髪の衰えのために髪型を変えた方はどれくらいいるのでしょうか?そこで今回、『テラヘルツシャンプー「北野坂シャンプー」』( )を販売する「Anela Angel (アネラ エンジェル)」を運営する株式会社RAINBOW SHOWERは、40歳以上のショートへア・ボブヘアの女性を対象に、「中高年女性の髪型事情」に関する調査を実施しました。■ 【以前から髪が短かった人は3割】髪を短くしたきっかけとは?はじめに、30代までで多かった髪型についてお聞きしました。「30代までで多かった髪型を教えてください」と質問したところ、『ミディアム(44.1%)』『ショート・ボブ(ずっと今と同じくらい)(33.0%)』『ロング(22.9%)』という結果になりました。7割近くの方が、30代までは今よりも長いヘアスタイルであったことが分かりました。多くの方が、長かった髪を切って今のヘアスタイルに落ち着いているようです。では、髪を切ろうと思ったきっかけは何だったのでしょうか?「髪を短くしたきっかけを教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『短いほうが手入れが楽だから(68.0%)』と回答した方が最も多く、次いで『年齢を重ねて綺麗な状態で長さを保つことが難しくなったから(27.7%)』『イメージチェンジをしたいと思ったから(26.1%)』『長いと邪魔だから(20.1%)』『髪の毛が傷んでいたから(17.7%)』『長いと髪の老化で汚く見えてしまうから(15.9%)』と続きました。年齢を重ねるごとに髪も衰えていきます。その分ヘアケアなどお手入れを入念にしていく必要がありますが、その手間を考えると短い髪のほうが楽だと考える方が多いのかもしれません。また、継続的なお手入れをして長い髪を綺麗に保っていくことが難しいことも考えられます。■ 【出来るなら髪を伸ばしたい?】約3人に1人が伸ばしたいと回答!30代までは比較的長いヘアスタイルだった方が多いことが分かりました。では、今の短いヘアスタイルについてどのように考えているのでしょうか?「ご自身の好きな髪の長さはどのくらいですか?」と質問したところ、『ショートボブ(顎まで)(28.7%)』『ショート(耳が隠れる)(24.5%)』『ボブ(顎~肩上まで)(18.9%)』と、約7割が短いヘアスタイルが好きであることが判明しました。30代までは長いヘアスタイルが多かったものの、今の短い髪を気に入っている方が多いようです。続いて、「これからも髪の長さは短いままでいる予定ですか?」と質問したところ、『今のところ短いままでいる予定(78.4%)』『これから伸ばしていく予定(7.7%)』『分からない(13.9%)』という結果になりました。ここでは8割近くの方が、これからも短いままでいると回答し、伸ばそうと考えている方は1割にも満たないという結果になりました。短いほうがお手入れも楽で綺麗に保ちやすいうえに、短いヘアスタイルに不満がなければ、そのままの長さでいるほうが良いと考えるのが自然と言えるかもしれません。しかし、もしかしたら髪の老化のことを考えて短いヘアスタイルを選んでいるという方もいるのではないでしょうか?そこで、「出来るなら髪をもっと伸ばしたいと思いますか?」と質問したところ、3割近くの方が『とてもそう思う(3.3%)』『少しそう思う(24.2%)』と回答しました。ほとんどの方は伸ばしたいとは思っていないものの、約3人に1人は「出来るなら伸ばしたい…」と思っているようです。「とてもそう思う」「少しそう思う」と回答した方に、伸ばしたい気持ちがあっても短いままでいる理由をお聞きしました。▼年齢を重ねると長い髪は老けて見える!?・毛先がボサボサになるし、長いと白髪が染めにくいため(40代/パート・アルバイト/山形県)・うねりや乾燥で綺麗なままの状態で髪型をキープするのが難しくなり、仕事で長いとくくる必要があり老けて見えるから(50代/パート・アルバイト/大阪府)・若い頃よりも、髪を長くしていても綺麗なボリューム感を出してスタイリングするのが難しかったり、髪にツヤやハリが減ったりしたため、短めのほうが清潔感あるスタイリングがしやすいから(50代/会社員/埼玉県)・髪の質が悪くなり、ボリュームも無くなったから(60代/専業主婦/栃木県)・長いと手入れが大変だし、加齢につれてロングは似合わなくなってきたから(60代/自営業/東京都)といった回答が寄せられました。綺麗な髪を保つには入念なケアが必要不可欠であることに加えて、気になる白髪を染める作業もあるため、長いヘアスタイルは現実的に厳しいようです。また、年齢を重ねて長い髪が似合わなくなった、長いと老けて見えるといった回答も寄せられました。先程、多くの方が短いヘアスタイルが好きであることが判明しましたが、手入れが楽なだけでなく、今の自分には短いほうが似合っているから、若々しくいられるからといった理由があるのかもしれません。■ 【髪の変化】年齢を重ねると様々な髪の悩みが…ここまでの調査で、髪の衰えに応じて短いヘアスタイルでいる方が多いことが分かりました。では、具体的に、年齢を重ねて髪にどのような変化を感じているのでしょうか?「年齢を重ねるごとに感じるようになった髪の変化があれば教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『白髪が増えた(83.3%)』と回答した方が最も多く、次いで『ハリやコシがなくなった(37.2%)』『うねり毛が増えた(34.0%)』『ツヤがなくなった(31.2%)』『まとまりにくくパサつく(28.5%)』『抜け毛が増えた(髪が薄くなった)(26.8%)』『細くなった(25.6%)』と続きました。「白髪が増えた」と回答した方が8割以上と、多くの方が白髪にお悩みのようです。視覚的にも分かりやすい変化のため、髪の変化として実感しやすいのかもしれません。また、「ハリ・コシのなさ」「うねり」「ツヤのなさ」などといった髪質の変化を感じている方も多くいることが分かりました。加齢による髪の変化は大きく、それらをケアでカバーするとなると、多くの時間や手間がかかってしまうことは容易に想像できるでしょう。■ 【みんなが行っているヘアケアとは?】悩みは改善されている?それらのお悩みに対して、ケアを行っている方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか?「髪が変化したことに対して何かケアを行っていますか?」と質問したところ、4割以上の方が『行っている(42.7%)』と回答しました。では、具体的にどのようなケアをしているのでしょうか?▼ケア用品にこだわっている方が多い?お悩み改善のためのヘアケアとは?・炭酸入りの育毛剤を使用して頭皮マッサージ(40代/会社員/奈良県)・育毛剤を使用。トリートメントはエイジングケアに特化したもの使用(40代/専業主婦/沖縄県)・美容院にこまめに行っている。ハリツヤの出るシャンプートリートメントを提案してもらって利用している(50代/会社員/愛知県)・トリートメントを行う回数を増やした。寝る時にシルクのヘアキャップを使用(60代/パート・アルバイト/滋賀県)・シャンプー、コンディショナー等は高くても髪に合うものを使用している(60代/専業主婦/兵庫県)といった回答が寄せられました。多少お金がかかっても、美容院に定期的に通ったり、質の良いヘアケア商品を使用したりして綺麗な髪を保っているようです。また、育毛剤の使用や頭皮マッサージをするという回答も多く寄せられ、頭皮にも気を遣うことで、ボリュームを失った髪を改善している様子も窺えます。自身の髪に合わせた商品を使った毎日のケアと、定期的な美容院でのスペシャルケアで髪のお悩みに対処していることが分かりました。では、それらのケアを行っていることで髪のお悩みは改善されているのでしょうか?「行っているケアによって髪のお悩みは改善されていますか?」と質問したところ、7割以上の方が『とても改善している(13.4%)』『少し改善している(62.1%)』と回答しました。ほとんどの方が、毎日の努力の成果が実感出来ているようです。髪の衰えを避けることは出来ないかもしれませんが、毎日のケアをしっかりと行うことで改善することは出来そうです。■ 【まとめ】年齢による髪の変化に合わせて泣く泣く髪を短くしている方がいることが判明!今回の調査で、中高年女性たちの髪型事情や髪のお悩みが明らかになりました。30代まではミディアム~ロングヘアだったという方が多かったですが、年齢を重ねて髪質が変化していく中で、比較的手間がかからず綺麗な髪を保ちやすいことから、短いヘアスタイルにする方が多い傾向にあるということが分かりました。また、約7割の方が現在の短いヘアスタイルが好きであると回答し、自身の髪の長さに満足しているようです。しかしその一方で、3人に1人は現在の髪型に不満があるわけではないものの、出来るなら髪を伸ばしたいと考えていました。とはいえ、そもそもロングヘアが似合わなくなってしまったり、お悩みが増えケアの手間が増えてしまったりと、長いヘアスタイルは現実的に厳しいと考える方も多いことが分かりました。白髪のお悩みをはじめ、ハリ・コシのなさやうねり、ツヤのなさ、ボリュームのなさなど、様々な髪のお悩みが見受けられました。髪のお悩みに合わせた質の良いヘアケア商品を使用することや、定期的な美容室でのトリートメントによって、髪のお悩みの改善が実感出来ているようです。お悩みがあるにも関わらず具体的なヘアケアが出来ていないという方も、まずは毎日のホームケアを見直してみることで髪質が改善出来るかもしれません。■ 『テラヘルツシャンプー「北野坂シャンプー」』で美しく艶やかな髪へ!今回の調査を行った株式会社RAINBOW SHOWERが運営する「Anela Angel (アネラ エンジェル)」では、『テラヘルツシャンプー「北野坂シャンプー」』( )を販売しています。『テラヘルツシャンプー「北野坂シャンプー」』は、アミノ酸洗浄材使用、最高級鉱石テラヘルツ入り。ミネラルとケイ素で本来持っている力を呼び起こし、髪と頭皮の改善を促すAnela北野坂オリジナルのシャンプーです。■テラヘルツ鉱石とは?光と電波の中間の周波数領域にある電磁波(テラヘルツ波)を放つ鉱石を「テラヘルツ鉱石」といいます。和名はケイ素(シリカ)。テラヘルツ波は人体には無害で、非破壊検査といった医療分野で注目されています。また、テラヘルツ波による振動は細胞の新陳代謝を促進させるともいわれ、近年では美容や健康など他の分野での応用も期待されています。■特徴泡立ちの良い植物由来の洗浄剤を使用したシャンプーです。保湿、毛髪の強度改善、ヘアカラーの色落ち防止、ダメージ修復などに効果があるといわれる毛髪用に開発されたアミノ酸配合保湿剤と豊富なミネラルを配合していますので、髪と頭皮にうるおいを与え、すこやかに保ちます。また、乳酸桿菌/乳発酵液・ナノ化コラーゲン、美容成分の吸着を長時間保つロングラスティング効果のあるジヒドロキシプロピルアルギニンHCIを配合していますので、ヘアカラーの色落ちも抑制させて美しく艶やかな髪へと洗い上げます。3ヶ月後の御髪をお楽しみください!■主成分水、コカミドプロピルべタイン、ココイルグルタミン酸TEA、グリセリン、コカミドDEA、BG、ポリクオタニウム-7など■使い方適量を手のひらに取り、ぬるま湯でよく泡立ててから髪にお付けください。指で頭皮を軽くマッサージするように優しく髪を洗い、そのあとはぬるま湯で洗い流してください。※傷やはれもの、湿疹など頭皮に異常がある時は使用しないでください。※使用中や使用後に赤み、はれ、痒み、刺激などの異常が現れた場合は使用をやめ、皮膚科専門医等にご相談ください。※使用後は必ずしっかりとフタをお閉めください。※極端に高温または低温の場所、直射日光が当たる場所には保管しないでください。■株式会社RAINBOW SHOWER「Anela Angel 」: ■テラヘルツシャンプー「北野坂シャンプー」: ■TEL:078-321-3837■お問い合わせ先: 調査概要:「中高年女性の髪型事情」に関する調査【調査日】2022年1月4日(火)【調査方法】インターネット調査【調査人数】1,012人【調査対象】40歳以上のショートヘア・ボブヘアの女性【モニター提供元】ゼネラルリサーチ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年02月09日額・ほうれい線・顔のゆがみ・えらなどの悩みを改善顔のたるみやむくみの悩みを改善するトレーニングを紹介する新刊『1分でわかる 限界を超えて顔が引き上がる! 瞬間たるみ流し』が主婦の友社から発売された。著者は整体、美顔マッサージ、美容鍼、育毛などを行っている「六本木・寺林治療院」の院長で、あんまマッサージ指圧師、鍼師、灸師の国家資格を保有している寺林陽介氏である。A5判、112ページ、定価は1,397円(税込)である。あなたの“キレイ”が6割アップするかも寺林氏によれば、長く続くマスク生活により、顔のたるみやシワが気になるという人が多くなったという。また、マスクで顔が半分隠れるため、ケアを怠けがちになってしまっている人もいるかもしれない。表情筋の衰えが顔のたるみを作り出すが、むくんだ場合でもほうれい線は深くなる。むくみと頬の肉を引きしめるトレーニングを同時に行えば、リフトアップしやすくなり、スッキリした見た目が得られる。しかし、やみくもにトレーニングを行えば、それがシワの原因になってしまう可能性もある。新刊ではシワを作らない方法によるトレーニングを紹介。同氏はのべ数千人の経験から、「あなたの“キレイ”は6割程度アップする可能性があります」と語っている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※1分でわかる 限界を超えて顔が引き上がる! 瞬間たるみ流し - 株式会社 主婦の友社 主婦の友社の本
2022年02月09日腸内環境が乱れて便秘になると、肌荒れや吹き出物、お腹のハリなど…つらいことがたくさん! 実は女性にとって、「冬は便秘になりやすい季節」だということをご存じでしたか?毎日をスッキリ快適に過ごすために、「冬の便秘の原因」と今日からできる「腸デトックス法」をご紹介します。なぜ、冬は便秘になりやすい?秋から冬にかけては、気温の急降下や屋内外の気温差によって自律神経や腸内細菌のバランスが崩れやすい季節。夏に比べて水分補給が少なくなり、空気中も乾燥するため水分不足に陥るなど、便秘の原因が多い季節でもあります。さらに、女性のほうが男性よりも便秘になりやすく、その数はなんと男性の倍。だから「女性は冬に便秘になりやすい傾向」にあるのです。「冬の便秘」の原因は大きく分けて以下の3つ。1.身体が冷えることや屋内外の気温差で、腸の動きが鈍化する冬は気温が低く、冷え性に悩む方も多いですよね。身体が冷えて血液の循環が悪くなると、腸の動きが鈍くなります。また屋内外の気温差も大きいため、体温調節を行う自律神経のバランスが乱れると腸の働きが低下することがあります。腸の働きが低下すると便を押し出す動きが鈍くなるため、便秘になりやすくなります。2.乾燥や水分補給の減少による水分不足で、便が硬くなる 体感温度が低い冬は水分補給を怠ってしまったり、また、冬の乾燥した空気で気づかないうちに体内の水分が不足しがちです。水分不足になると便に含まれる水分量も少なくなり、便が硬くなって排便しづらくなったり、腸の動きが鈍化することで便秘になってしまいます。3.運動量が少なくなることで、腸の運動も低下する寒さから外出などの機会が減り運動不足になると、腸周りの筋肉が衰えたり腸への刺激が少なくなり、腸の動きが停滞気味になることで、便秘になりやすくなります。今日からできる! 「腸デトックス法」って?便秘の原因がわかったところで、腸内環境を整えていくには、自分なりの排便ルーティンを確立し、腸デトックスを行うことが重要です。3つの方法をご紹介するので、まずは簡単にできることからはじめてみましょう!1.毎日朝食を食べ、繊維質が多い食事を意識する腸は刺激を与えられることで便意を促すきっかけになります。朝起きたら水を飲む、朝食を食べるなど行うことで便意に繋がります。また、朝、家を出る前にトイレに行く時間を設けると排便習慣も身につけられます。食事内容としては、きのこ類に多く含まれる不溶性食物繊維を摂るのがおすすめ。便の量を増やしたり、有害物質を吸着する働きがあるため、意識して食べていくとよいでしょう。2.水分をしっかり摂る水分を摂ることも習慣化すると◎。水分不足になると腸の内容物が腸内を通過しづらくなったり便が硬くなります。便の約8割は水分でできているため、こまめに水分を摂ることで便の状態を整えましょう。3.適度な運動を心掛ける腹筋を鍛えたり、おなかをマッサージすることも効果的です。腸に刺激が与えられることで排便が促す効果があるのです。寒くて外に出づらいときは、家の中で腸を意識したトレーニングやマッサージを行うことで、腸周りの筋肉を鍛え腸を刺激するとともに、便を押し出す力を鍛えることができますよ。▼便秘改善筋トレ&マッサージ▼自分の便秘は後回しにしない! 腸活を始めよう便秘の原因とすぐできる腸デトックス法をお伝えしましたが、いかがでしたか? 腸内環境が整うとお腹がスッキリして毎日が少しラクになります。子育てをしていると毎日が慌ただしく、自分のこともつい後回しにしがちですが、今年はそんな毎日から一歩踏み出して、少しずつできることから「腸活」をはじめてみませんか?協力:ビオフェルミン製薬株式会社
2022年02月08日やの店舗情報や求人情報を掲載するWEBサイト「駅近ドットコム」にて、岡山県 新倉敷駅から車で10分の『total beauty OASIS』の情報を2022年2月8日に掲載開始いたしました。駅近ドットコム: 以下『total beauty OASIS』の店舗および提供サービスの情報です。新倉敷駅から車で10分の場所にある『total beauty OASIS』は、大人の女性ならではの髪の悩みやなりたいスタイルに的確に対応してくれるサロンです。清潔感あふれるスタイルや遊び心あるスタイルになど、“なりたい”を叶えてくれますよ。おすすめは香りが選べるヘッドスパ!あなた好みの香りで心地良いマッサージが受けられます。アットホームだけれど高級感のある空間で、穏やかなひとときを過ごしてみませんか?大人の女性や男性の髪の悩みや希望のスタイルに的確に対応!ファーストグレイの相談もできます『total beauty OASIS』は、大人の男性、女性ならではの髪の悩みやなりたいスタイルに的確に対応できるサロンです。特に30代~50代大人女性に圧倒的支持を得ており、男性の施術は短い髪だからこその悩みや年齢を重ねることで生じる悩みなども加味し、理想のスタイルに導いてくれます。髪、頭皮の悩み解決に向けて真剣に寄り添ってくれるので、きっとあなたのお気に入りサロンになるでしょう。さらに、ファーストグレイにトライしたい方も要チェック!「白髪染=暗い」というイメージを払拭し、綺麗な染まりと健康的な色ツヤが手に入ります。楽しみながら繰り返しカラーができますよ。極上のリラックス体験ができる!香りが選べるヘッドスパは夢見心地なひとときです『total beauty OASIS』のおすすめはなんといっても“香りが選べるヘッドスパ”です。5種類の香りから好みの香りをチョイスして、首や背中が痛くなりにくいフルフラットチェアーで受ける極上のヘッドスパは夢見心地なひととき!好きな香りでほどよい力加減のマッサージを受けられるので、心からリラックスできますよ。毎日頑張る自分へのご褒美に、贅沢なリフレッシュタイムを体感してみませんか?子連れ来店できる!洗練されたセレブのような空間で疲れた身体と心をリセットしましょう『total beauty OASIS』の店内は、木目調とホワイトカラーを中心としたリラックスした雰囲気でインテリアも洗練されています。そんなくつろぎの空間でのサロンタイムは、いつも頑張っている自分へのご褒美にぴったり!しかも施術は1人のスタイリストが仕上げまで担当してくれるので、きっと満足できます。“キレイ・カワイイ・カッコイイ”のなりたいを満たす提案力で、あなたらしさを上手に引き出してくれますよ。お子さん連れもOKなので、「子どもがいるから…。」と諦めていた方も、気兼ねなく足を運んでみてくださいね。また、『total beauty OASIS』では現在求人を募集しています。興味のある方はお店のHPなどをチェックしてみてくださいね。求人情報はこちら : total beauty OASIS の店舗情報店名:total beauty OASIS電話番号:05052682867住所:岡山県倉敷市玉島中央町1丁目22-5地図 : ※店舗情報詳細は下記リンクページよりご確認ください。total beauty OASIS : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年02月08日ベネフィーク(Benefique)の2022年春コスメ「ベネフィーク クリアマッサージ (医薬部外品)」が、2022年3月21日(月)より発売される。“自宅でエステ気分”新フェイスマッサージクリームベネフィークから“自宅でエステ気分”が楽しめる、フェイスマッサージクリームが登場。コクのあるクリーム状テクスチャーは、肌の上でなめらかに広がって、心地よくマッサージケアできる。肌の奥からときほぐすようにマッサージすれば、血行が促進され、肌機能の健やかな働きをサポート。仕上がりは、うるおいに満ちた明るい肌になり、クリアな美しさを体感。マッサージ後は、拭き取り・洗い流しともにできるので、自分好みに楽しめるのもいいところだ。香りは、天然精油を配合したリラックス感のあるフローラル・フローラル。マッサージクリームには、保湿成分であるケイヒエキス・トウキエキス・ジオウエキス・グリセリンなどが含まれており、選りすぐりのパワーボタニカルが採用されている。【詳細】ベネフィーク クリアマッサージ (医薬部外品) 90g 5,500円(編集部調べ)発売日:2022年3月21日(月)【問い合わせ先】資生堂お客さま窓口 フリーダイヤルTEL:0120-81-4710
2022年01月31日大切な人に安らぎや癒しを贈ろう石鹸や化粧品の開発・製造・販売事業を展開するミヨシ石鹸株式会社は、ユニセックススキンケアオイル「OIL ESSENTIALS(オイルエッセンシャルズ)」のギフトボックスセットを1月24日からミヨシ石鹸オンラインストア限定で販売を開始した。同社は、“ひとにやさしく、地球にやさしい製品”をめざして、無添加石鹸を製造・販売している。石鹸メーカーだからこそのこだわり、品質管理をもとに肌なじみが良く、安心して使用できる製品を提供している。「OIL ESSENTIALS」シリーズは、厳選した天然由来の植物オイルで、ホホバオイル・椿油・オリーブオイル・ヒマシ油の全4種。香料・着色料・防腐剤は、使用していない。香りの好みや肌質に左右されずに、負担なく使い続けることが可能で、肌本来の健康な肌へ導いてくれる。スキンケアに役立つアイテムを今回、男女問わずに贈ることができるスキンケアギフトを提供する。ギフトボックス3種類とバレンタイン限定のギフトカードを用意した。『OIL ESSENTIALS 4本ギフトセット』は、4種のオイルが楽しめるセットで、肌の状態や部位によって使い分けられる。各50ml入りで、7,750円(税込み)。『マッサージオイルギフトセット(ホホバ・ヒマシ)』は、マッサージにも最適なホホバオイルとヒマシ油を2本セットにした。オイルは、各50ml入りで、4,050円(税込み)。『肌・髪集中オイルギフトセット(椿油・オリーブオイル)』は、肌や髪のスキンケアに最適な椿油とオリーブオイルの2本セット。オイルは、各50ml入りで、4,250円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースミヨシ石鹸株式会社※オイルバレンタイン
2022年01月30日ハウス オブ ローゼ(HOUSE OF ROSE)の2022年夏ボディケアから、“甘夏の香り”の「ボディ スムーザー」が限定登場。2022年4月2日(土)から7月31日(日)まで期間・数量限定販売される。甘くほろ苦い“甘夏の香り”で、優雅なボディケア“オー!ベイビー(Oh!Baby)”の愛称でおなじみ、ハウス オブ ローゼのロングセラーボディ用マッサージペースト「ボディ スムーザー」に、初夏にぴったりな“甘夏の香り”が仲間入り。甘酸っぱさとほろ苦さを持つ、爽やかな甘夏の香りに包み込まれながら、優雅なボディケアタイムを楽しむことができる。美容成分にもこだわった「ボディ スムーザー AN」は、有機JASを取得した熊本県産の甘夏ネロリを使用。“温泉成分”を含む3種のスクラブも合わせることで、より高いボディケア効果を発揮してくれる。ひじ・ひざ・かかとなど、ざらつきが気になるパーツに馴染ませれば、“つるん”となめらかな肌に。肌に負担なく、古い角質をやさしくオフしてくれる。ボディソープやボディ用化粧水などさらにハウス オブ ローゼは、“甘夏の香り”で洗う・潤すボディケアアイテムも同時発売。きめ細やかな泡で、すべすべな肌に洗い上げる「ボディソープ AN」、潤いを閉じ込めながら、“さらさら”と軽やかな肌に仕上げるボディ用化粧水「ジェリーローション AN」、瑞々しいヴェールが潤いを閉じ込めて、すべすべの手肌に整える「ハンドジェルクリーム AN」が展開される。詳細ハウス オブ ローゼ22年夏ボディケア(甘夏の香り)発売期間:2022年4月2日(土)~7月31日(日)・ボディ スムーザー AN〈ボディ用マッサージペースト〉350g 1,650円・ボディソープ AN〈ボディ用洗浄料〉300mL 1,430円・ジェリーローション AN〈ボディ用化粧水〉200mL 1,650円・ハンドジェルクリーム AN〈ハンドクリーム〉45g 990円【問い合わせ先】ハウス オブ ローゼお客様相談室TEL:0120-12-6860(フリーダイヤル)
2022年01月30日ヴェレダ(WELEDA)の2022年春ヘアケアとして、「オーガニック シャンプー&コンディショナー スカルプケア」が登場。2022年3月29日(火)より、コスメキッチン(Cosme Kitchen)・ビープル バイ コスメキッチン各店舗にて限定発売される。“頭皮ケア”に特化したヘアケアセットオーガニックコスメブランドのパイオニア・ヴェレダが贈るのは、頭皮ケアにフォーカスしたヘアケアセット。オーガニック植物のパワーを活かして、髪と頭皮を健やかに導くシャンプー・ヘアコンディショナーに加え、マッサージ専用のヘッドスパブラシが付属しているのが特徴だ。“セージ”をキー成分にヘアケアのキー成分となるのは、古代ギリシャ時代より、肌を守る植物として親しまれてきた“セージ”の葉エキス。とりわけ頭皮ケアに有用で、頭皮に潤いをもたらしながら、健やかな髪を育む環境へと導いてくれる。おすすめの使い方付属のヘッドスパブラシは、シャンプー時に使用するのがおすすめ。ブラシを軽く当て、頭皮をマッサージしながら、スッキリと髪も洗い上げることができる。またコンディショナーは、頭皮にも使用できる処方のため、シャンプー後の水気をふき取った頭皮全体にまんべんなく馴染ませるのがGOOD。1~3分おいてから洗い流すことで、頭皮からしっとりと潤う仕上がりを体感できる。【詳細】「オーガニック シャンプー&コンディショナー スカルプケア」5,060円<限定コスメ>発売日:2022年3月29日(火)展開店舗:コスメキッチン、ビープル バイ コスメキッチン各店舗、各ウェブストア限定セット内容・セージ ヘアシャンプー 200mL・セージ ヘアコンディショナー 200g・ヘッドスパブラシ(オリーブ) W70×H93×D36mm【問い合わせ】コスメキッチンTEL:03-5774-5565
2022年01月29日ミヨシ石鹸株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:三木 晴信、以下:ミヨシ石鹸)は、ユニセックススキンケアオイル「OIL ESSENTIALS(オイルエッセンシャルズ)」のギフトボックスセットを、2022年1月24日(月)よりミヨシ石鹸オンラインストア限定で販売いたします。ギフトボックス3種類と、バレンタイン期間限定、ギフトカードをご用意させていただきました。大切な人をもっと大切にしたい。そんな願いを叶える癒しや安らぎ、スキンケアに役立つアイテムをご提案させていただきます。OIL ESSENTIALS「私からあなたへ、あなたから私へ。」バレンタイン限定の特集ページはこちら OIL ESSENTIALS-ギフトボックス1■商品特徴<OIL ESSENTIALSのギフトボックス>お仕事を頑張っているあの人にマッサージ用として。お洒落が好きなあの人には肌や髪にさらに磨きをかけるアイテムとして。スキンケアが大好きなあの人にはオイルを贅沢に使ってもらえるように。贈りたい相手に合わせたギフトボックスを3種類、ご提案させていただきます。シンプルで洗練されたデザインなので男女問わずお贈りいただけるスキンケアギフトです。OIL ESSENTIALS_5<OIL ESSENTIALSシリーズとは>ホホバオイル・椿油・オリーブオイル・ヒマシ油の全4種。すべてのオイルが厳選した天然由来の植物オイルです。香料・着色料・防腐剤を一切使用していないので、香りの好みや肌質に左右されず、負担なく使い続けられるので、肌本来の健康な肌へ導いてくれます。<無添加石鹸メーカーだからこそのご提案>創業から100年、「ひとにやさしく、地球にやさしい製品」をモットーに油から作られている「石鹸」と向き合ってまいりました。石鹸メーカーだからこそのこだわり、品質管理をもとに肌馴染みの良く、安心してお使いいただけるものをご提案します。■商品概要【商品画像】マッサージオイルギフトセット(ホホバ・ヒマシ)商品名 :マッサージオイルギフトセット(ホホバ・ヒマシ) 容量 :各オイル50ml外装箱サイズ:約112×115×60mm価格 :4,050円(税込・ギフト代込)【商品画像】肌・髪集中オイルギフトセット(椿油・オリーブオイル)商品名 :肌・髪集中オイルギフトセット(椿油・オリーブオイル) 容量 :各オイル50ml外装箱サイズ:約112×115×60mm価格 :4,250円(税込・ギフト代込)【商品画像】OIL ESSENTIALS 4本ギフトセット商品名 :OIL ESSENTIALS 4本ギフトセット 容量 :各オイル50ml外装箱サイズ:約212×149×47mm価格 :7,750円(税込・ギフト代込)■ミヨシ石鹸株式会社についてミヨシ石鹸株式会社(MIYOSHI SOAP CORPORATION)は「ひとにやさしく、地球にやさしい製品」を目指して、無添加石鹸を製造、販売しています。次世代に繋ぐ環境づくりも私たちの仕事と考えており、石鹸本体は持続可能なパーム油を、製品パッケージはCO2削減や森林保全に配慮したものを使用しています。また、東京本社工場ではソーラーパネルを682枚、営業車は電気自動車を使用しています。ミヨシ石鹸は、今後も常にお客様の声を伺いながら、変わりゆくマーケットに合わせて進化し、昨日より今日、今日より明日と向上して“Natural driven company”であり続けてまいります。【会社概要】会社名 : ミヨシ石鹸株式会社所在地 : 〒130-0021 東京都墨田区緑3-8-12代表者 : 代表取締役社長 三木 晴信設立 : 1986年10月1日事業内容 : 石鹸及び化粧品の研究開発および製造販売公式オンラインストア: お電話でのご注文 : TEL 0120-551-740【お客様からのお問い合わせ先】ミヨシ石鹸株式会社 お客様相談室TEL: 03-3633-6961(受付時間9時~12時、13時~17時 ※土日祝日・年末年始を除く)お問い合わせフォームURL: ※営業時間短縮のお知らせ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年01月27日鍼灸マッサージや整体を通じて、妊娠したい人のお手伝いをする治療室を展開するファンクショナルマッサージ株式会社は、米粉から作ったオリジナルヨーグルト「オナカラ」を販売いたしました。妊活中の方をはじめ、ヨーグルトを食べるとお腹の調子が悪くなる方や牛乳・乳製品アレルギーの方でも安心してお召し上がりいただける米粉ヨーグルトです。オナカラ(製品)【商品販売の背景】妊活がうまくいかない方やアレルギーを持っている方、体調がすぐれない方は、腸の状態が悪いことが多いです。腸内では様々なビタミンをつくっているのですが、腸内環境が悪いとそれが上手にできません。ヨーグルトが良いのは分かるのですが、乳製品が合わない方も多く、また日本人の多くは、牛乳や乳製品に含まれている乳糖を体内で分解してくれるラクターゼという酵素が少ないため、乳糖が消化しきれず、お腹がゴロゴロしたり、下痢や腹痛などの症状を起こしやすいと言われています。そこで、日本人に馴染みのある乳酸菌とお米から作られたヨーグルト「オナカラ」の導入販売に至りました。【妊活は「腸」がキーポイント!】かつての日本人は野菜や穀物を中心とした食生活を行っていました。しかし、食の欧米化と急速な近代化により、肉中心やインスタント食品、ファストフードなど悪玉菌が喜ぶ食生活により、現在では腸内環境が悪化している日本人が多いと言われています。腸内環境が悪化していると腸内に炎症が起こります。体内に炎症があるとタンパク質を上手に合成できなくなってしまいます。私たちの体は、水分と脂質を除くとほとんどがタンパク質でできています。筋肉や骨、臓器、皮膚、爪、毛髪などの主成分だけでなく、体の機能を調整する酵素、ホルモン、抗体などの原材料でもあり、体の中の様々な機能を担っています。そのため、妊娠にはこのタンパク質の代謝が重要になります。腸の炎症を抑えて、整った腸内環境から作られるビタミンによって、タンパク質の代謝を良くすることも大切です。私たちの体は、古くなった細胞が排出され、食事によって摂取された栄養素から作られた新しい細胞と入れ替わることで、維持し続けています。タンパク質はその中心となるもので、妊娠するにも必須の栄養素です。また、腸内環境が悪化しアルカリ性に傾くと、常在菌として腸内に生き続けるカンジタ菌の増殖を助けてしまいます。カンジタ菌が増殖すると、炎症やアレルギーなどの不調を引き起こしますが、酸性のヨーグルトを食べることで、アルカリ性の腸内を弱酸性に傾けることができます。更に、ヨーグルトに入っている乳酸菌が腸管の炎症を抑えたり、腸内環境を整えたりすることで、妊娠に必要な栄養素を吸収しやすくしてくれます。つまり、妊活を間接的にサポートしてくれるのです。「オナカラ」は乳酸菌がしっかり生きていますので、常温環境で置いておくと容器が膨らんでパンパンになってしまいます。それくらい元気な乳酸菌がそのまま詰め込まれています。一度食べていただくと分かるのですが、本当に酸っぱい(ph2~3)ですが、アルカリ性に傾いた悪い腸内環境を整えるのにはとてもオススメです。【商品特長】1.100%植物性&添加物不使用原材料は米と水、植物由来の乳酸菌のみ。法定アレルゲン28品目(※1)や添加物は使用していません。※1 法定アレルゲン28品目とは、特定原材料7品目(卵、乳、小麦、そば、落花生(ピーナッツ)、えび、かに)と特定原材料に準ずる21品目(オレンジ、りんご、キウイフルーツ、バナナ、もも、くるみ、大豆、まつたけ、やまいも、牛肉、鶏肉、豚肉、あわび、いか、いくら、さけ、さば、ゼラチン、ごま、カシューナッツ、アーモンド)のこと。食物アレルギーを持つ消費者の健康危害の発生を防止する観点から、過去の健康危害等の程度、頻度を考慮し、特定原材料を定め、容器包装された加工食品について、当該特定原材料を含む旨の表示を義務付けられています。2.日本人の体質に合う植物性乳酸菌滋賀県で昔から漬けられている鮒寿司から採取した植物性乳酸菌(※2)でお米を発酵。まさに、日本人にとって昔から馴染みのある身近な菌なのです。また、菌が生きて発酵を続けているため、常温で保存するとパッケージが膨らみます。※2 植物性乳酸菌は、牛乳などの動物性のもの由来ではなく、味噌や醤油、漬物など植物由来の乳酸菌のこと。【商品概要】商品名 :「オナカラ」販売価格 :1,800円(税込み)原材料 :米(国産)、乳酸菌内容量 :500g(1パック)品質保存期間 :14日間(要冷蔵5℃以下、但し冷凍すると長持ちします)栄養成分(100gあたり):エネルギー/83kcal、タンパク質/1.4g、脂質/0.2g、炭水化物/17.9g、食塩相当量/0.0g1日の目安 :食前にティースプーン2杯程度から始めて、様子を見ながら増量しても可オナカラ(ロゴ)【購入方法】販売店舗:ファンクショナルマッサージ各サロン(新宿院、茅ヶ崎院、横浜院、藤沢院)購入方法:毎週月曜日までに各サロンにて注文、同週金曜日に注文したサロンにてお渡し(通信販売は現在準備中です)【ファンクショナルマッサージ治療室】ファンクショナルマッサージ治療室は、ただ鍼灸を受けていれば良い結果が出る治療室ではありません。治療家とあなたが一緒に頑張ってゴールを目指す治療室です。努力するための方法は全て伝えますし、努力するための道具も無償で提供します。ぜひ一緒に頑張って良いゴールを迎えましょう!診察時間(全院):9時~18時休診日(全院) :祝日・新宿院アクセス: JR「新宿」駅西口より徒歩7分、丸の内線「西新宿」駅より徒歩2分URL : ・茅ヶ崎院アクセス: JR「茅ヶ崎」駅北口より徒歩3分URL : ・横浜院アクセス: JR「東戸塚」駅東口より徒歩2分URL : ・藤沢院アクセス: JR「藤沢」駅南口より徒歩3分URL : 【会社概要】商号 : ファンクショナルマッサージ株式会社本社所在地: 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-2-5 第一ミヤビル 2F代表者 : 代表取締役 粟木原 出(アワキハラ イズル)設立 : 2015年10月27日事業内容 : 鍼灸マッサージ連絡先 : 0466-52-6353URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年01月27日やの店舗情報や求人情報を掲載するWEBサイト「駅近ドットコム」にて、北海道 西28丁目駅から徒歩1分の『OSHAREKAN』の情報を2022年1月27日に掲載開始いたしました。駅近ドットコム: 以下『OSHAREKAN』の店舗および提供サービスの情報です。地下鉄東西線西28丁目駅から直結で行ける『OSHAREKAN』は、札幌で完全個室のある理容室として注目を集めています。地域一番店を誇る理容室であり、カットやシャンプーだけでなく髪や頭皮の悩みまで相談可能!高い技術力を持つベテランスタッフがあなたに似合うスタイルに導いてくれますよ。ゆったりとした完全個室が嬉しい!メニュー豊富な理容室でサービスの広さが人気です完全個室で施術が受けられる『OSHAREKAN』は、ゆったりとした空間でリラックスできます。あまりの気持ちの良さに思わず寝てしまう人もいるそうですよ。個室のあるお店は数少ないので、リラクゼーションとしてもコロナ対策としても大変貴重な理容室だといえるでしょう。また『OSHAREKAN』は、頭皮の悩みや心配を改善してくれる理容室として男女ともに人気があります。頭皮ケアにじっくり丁寧に取り組んでくれるので、今まで相談しづらいと感じていた方におすすめですよ。理容室、美容室の両方を利用できる幅広いメニューとサービスがあるのも魅力のひとつです。納得価格で施術が受けられる!おすすめメニューは“お顔剃り&エステ”札幌で高い技術力を持つ理容室として人気のある『OSHAREKAN』には、カット、カラーに加えてフェイシャルエステ、顔剃り、ヘッドスパなど豊富なメニューが納得の価格で用意されています。特におすすめのメニューは“お顔剃り&エステで、6,500円(税抜)。リーズナブルな価格で良質の施術が受けられます。そのほかにも、ヘッドスパやマッサージなどさまざまな施術が納得の価格で受けられますよ。さらに駐車料金が無料でアクセスしやすい好立地にあるので、仕事でなかなか時間がつくれない方やこれからお出かけをする予定がある方も立ち寄りやすいでしょう。見落としがちな自宅でのケアまでしっかりサポート!個室だから気兼ねなくじっくり相談できます『OSHAREKAN』の嬉しいポイントは、ひとりひとりのニーズにきめ細かく対応してもらえることです。完全個室の相談しやすい環境で、相談した内容に沿った形で施術方法を考えて対応してくれます。白髪や抜け毛などのトラブルも事前に対策を講じてくれますし、少しでも自分で頭皮ケアができるように、自宅でのシャンプーの正しい方法や簡単な頭皮マッサージなども教えてくれます。悩みがある方は、じっくり相談してみてくださいね。詳しくは下記のホームページをご覧ください☆HPはこちら : OSHAREKAN の店舗情報店名:OSHAREKAN電話番号:05052682404住所:北海道札幌市中央区北三条西28丁目2-1サンビルB2地図 : ※店舗情報詳細は下記リンクページよりご確認ください。OSHAREKAN : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年01月27日話題のサロンが監修したムック本2022年1月17日(月)、株式会社 学研プラスより、話題の美容鍼サロン「ハリジェンヌ」が監修したムック本『ボディ用 刺さない美容鍼スティックで引き締める!』(税込1,980円)が発売された。自宅でサロンメソッドを同誌を監修したのは、東京・表参道など国内に6店舗を構える美容鍼サロン「ハリジェンヌ」。美容鍼とエステの手技を掛け合わせた独自メソッドで、その効果の高さからモデルや芸能人も通う人気サロンだ。同サロン院長の光本朱美氏による、「サロンケアを自宅でもおこなえるように」という思いから、今回のムック本が誕生した。考え尽くされたマルチなスティック同誌の付録としてついてくるのが、タイトルにもある「ボディ用刺さない美容鍼スティック」。大小のボールやV字カーブ、ギザギザ、シャープな突起など、様々な形状のパーツが身体の各部位を刺激し、サロンの技術を再現する。このスティックにより、“エステのように絶妙な圧をかけたマッサージ”と“美容鍼のように深い刺激”を叶え、血行やリンパの流れを促し老廃物を排出。1本で二の腕のたるみ、厚みの気になるお腹周り、むくんだ脚など、全身のケアに使えるマルチスティックだ。身体の引き締め以外にも、肩こり改善や足裏のマッサージ、小顔ケアにも使用できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※『ボディ用 刺さない美容鍼スティックで引き締める!』
2022年01月22日アンチエイジング美容家であり「美エイジレス塾」を主催するNANA(ナナ/東京都)は、顔のたるみをセルフで改善する顔専用・筋トレ法「顔筋 NANAマジックメソッド」を開発し、特許を取得。長引くコロナ禍でのマスク生活で“顔のたるみ”が気になるという女性の悩みが急増していることを受け、これまで延べ3,400人が実践し実感してきたメソッドを、2022年1月24日(月)に無料お試しオンラインレッスンにて開催いたします。幅広い年代の方にご参加いただき、“顔のたるみ”の悩みの解決をサポートしていきたいと思います。<無料お試しレッスン開催詳細>日時 :2022年1月24日(月)20時30分~(80分程度を予定)開催場所:オンライン開催(ZOOM)実施内容:「顔筋 NANAマジックメソッド」の特徴と効果のご説明基本マッサージのレッスン(耳、首、鎖骨+二重アゴの集中レッスン)NANA流アンチエイジング美容法のご説明費用 :無料申し込み:下記お申し込みフォームで必要事項ご記入いただきます。 <特徴・詳細>▼顔専用・筋トレ法「顔筋 NANAマジックメソッド」■医療ではない「若返り整形メソッド(R)」指やスティックを顔に当て顔の奥の筋肉や骨までを強く刺激を与え、顔の筋肉を鍛えてハリを出しリフトアップさせる美容整形せずに自身でたるみを改善する方法です。■講師NANA本人が実証。延べ3,400人が実感NANA本人が41歳から実践。現在56歳。著書も出版しこれまで多くのメディアにも出演し効果を実証。また、10年間で3,400人がレッスンを体験。■オンラインレッスンは完全無料で開催メソッドの原理をご説明。耳と首と鎖骨の基本マッサージと二重アゴ改善メソッドを無料でご伝授いたします。顔全体のグループレッスンは有料参加となります。たるんだ肌にハリを出してリフトアップさせるための顔の筋トレ法として特許取得(写真はNANA本人)<メソッド開発及び無料レッスン開催の背景>私自身が40歳を前に顔のたるみに悩みを抱え、美容外科に相談にいった際「あなたの顔のたるみは切らないと治らない」と言われました。人工的に切除したり注射することに抵抗があり施術はおこなわず、自分で解決しようと考え、41歳から自身の顔を実験台に顔の筋トレを研究し続けた結果、メスで切らずに自力で顔のたるみを劇的に改善することに成功。現在56歳となりますが、セルフケアのみで目立つシワの無い、ハリのある肌を保つことができています。今回、長引くコロナ禍のマスク生活で、顔が隠れるため緊張感がなくなったり、口呼吸が多いことで表情筋を使わなくなり、筋肉が退化したことで、「顔のたるみが目立つようになった」と悩む女性が急増しています。顔や表情の悩みによって自信をなくしたり気持ちが落ち込み、生活や行動にも悪影響を及ぼす方も多いため、私の開発したメソッドをより多くの人に実践していただくことでみなさまの肌の悩みの解決に役立つことができればと思っています。<補足資料>■NANA プロフィール美エイジレス塾 主宰 NANA56歳「美エイジレス塾」主宰56歳・4人の子の母 (長女は女優 田中美麗)2006年 アンチエイジング美容家として活動を開始。美容ブロガーとして活動、多数のメディアに出演。2011年 「美エイジレス塾」を開始独自開発のメソッドを多数の参加者にレクチャー。2016年 「一生たるまない顔を自力で手に入れました」著書出版。KADOKAWAより出版2018年 顔の筋トレ効果をさらに高める専用スティックを開発顔の筋トレ効果を高めるオリジナルプロテインを開発2019年 オリジナルコスメ「千の光」を開発2020年 「顔筋 NANA マジックメソッド」の特許を取得■著書及びメソッドによる効果例NANAの著書「4人の子持ちが41歳からエイジレス美女に!一生たるまない顔を自力で手に入れました(KADOKAWA)」顔筋NANAマジックメソッドによるNANA本人の驚きの変身ぶり■ご参考WEBページアドレス「美エイジレス塾」公式ホームページ : オフィシャルブログ(Ameba)「エイジレス美人の作り方」: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年01月21日「なかったコトに!」の新商品株式会社グラフィコが展開するヘルスケアブランド「なかったコトに!」シリーズに、脚のむくみをケアする新サプリメント「なんとかしたい 脚のむくみ!」が仲間入り。2022年2月17日(木)より、全国のドラッグストアおよびECショップなどで販売を開始する。半数以上が悩む“夕方の脚のむくみ”同社の調査によると、脚のむくみに悩む女性は半数以上。昨今の在宅ワーク増加により、今後も増加傾向にあると予測されている。むくみに対してはセルフマッサージや入浴、着圧ソックスなどでケアをする人がいる一方で、約2割の人はむくみを放置しているという。そこで「手軽に脚のむくみをケアできる商品を届けたい」と開発されたのが、機能性表示食品「なんとかしたい 脚のむくみ!」だ。むくみを感じる前にお手軽ケア同商品には、夕方の脚のむくみ(一過性で病的ではないもの)を軽減する機能が報告されている「ヒハツ由来ピペリン類」を配合。「毎日マッサージやストレッチをするのは大変」という人におすすめのサプリメントだ。1日1回2粒を摂取するだけの簡単にむくみケア。価格は2週間分(28粒)入りで税込1,598円。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社グラフィコのプレスリリース
2022年01月19日泡オールインワン美容液『Lty』を販売する株式会社ラクシュミー(代表取締役:青木 咲絵、本社所在地:北海道札幌市、ブランド名:Sakie Cosmetic)は、年収1,000万円以上の女性(35歳~59歳)を対象に、「ハイスペック女性の美容事情」に関する調査を実施しました。女性の皆さん、美容にはどれくらいのお金をかけていますか?キレイになるための手間や時間、お金は惜しみたくないものですが、なかなかそうもいかないのが現実。できることなら、時間もお金も最小限に抑えてキレイを目指したいですよね。では、美容にかけられる金銭的余裕のある女性はどうでしょう。高収入の女性はなんとなくいつも忙しそうなイメージがありますが、一体どんな美容ケアをしているのでしょうか。そこで今回、泡オールインワン美容液『Lty』( )を販売する株式会社ラクシュミー(ブランド名:Sakie Cosmetic)は、年収1,000万円以上の女性(35歳~59歳)を対象に、「ハイスペック女性の美容事情」に関する調査を実施しました。■ ハイスペック女性は美容意識も高い!“キレイ”のために何をしてる?はじめに、美容のために取り組んでいることについて伺っていきたいと思います。「美容のためにどのようなことを意識して取り組んでいますか?(複数回答可)」と質問したところ、『毎日のスキンケア(72.1%)』と回答した方が最も多く、次いで『エステ(40.3%)』『マッサージ(38.4%)』と続きました。美容のためには毎日のスキンケアが欠かせないと言えますね。では、どんなこだわりを持って取り組んでいるのでしょうか?詳しく聞いてみました。■美容のための取り組み!そのこだわりとは?【毎日のスキンケアと回答した方】・毎日の習慣にすること(30代/静岡県)・美容は自分のためだが身だしなみだと思う(40代/福岡県)【エステと回答した方】・自分の肌に合った施術を探すこと(30代/兵庫県)・心も体も健康であること(40代/東京都)【マッサージと回答した方】・体型維持とリフレッシュ(30代/千葉県)・無理をせず楽しんで取り組む(50代/熊本県)などの回答が寄せられました。毎日続けることができるように、無理をせず楽しんで行うということを意識しているようです。■ 長引くマスク生活、女性たちが抱えるお肌の悩み7割以上の方が、毎日のスキンケアを意識して行っていることがわかりました。お肌の悩みは尽きないものでもありますよね。実際、どのようなお肌の悩みを抱えていらっしゃるのでしょうか?」そこで、「最近特に気になっているお肌の悩みは何ですか?(上位3つまで)」と質問したところ、『乾燥、かさつき(48.5%)』と回答した方が最も多く、次いで『しわ、たるみ(47.8%)』『毛穴の開き(33.0%)』と続きました。乾燥やかさつきが気になる方が半数近くいるようです。乾燥することによって、しわやたるみにも繋がってしまうため、「しわ、たるみ」と回答した方も多い様子が窺えます。コロナ禍によってマスク着用が当たり前の毎日となりましたが、前問で半数近くの方が回答した「乾燥、かさつき」「しわ、たるみ」を含め、マスク生活によってお肌の悩みに変化はあったのでしょうか?そこで、「コロナ禍において、マスクによるお肌の悩みの変化はありましたか?」と質問したところ、『悩みが増えた(40.9%)』『特に変わらない(54.1%)』『悩みが減った(5.0%)』という結果になりました。悩みが増えた方も4割と多いことがわかりました。では、マスクよるお肌の悩みとはどのようなものなのでしょうか?具体的に聞いてみました。■マスクによるお肌の悩み・たるみと乾燥(30代/東京都)・表情筋の低下(30代/千葉県)・吹き出物が顎にできた(40代/千葉県)・稀に口周りが荒れる(50代/東京都)マスクを着けることによって、肌荒れや乾燥などに悩んでいる方がいるようです。また、口元が隠れることで表情をあまり気にしなくなったからか、筋肉の低下やたるみが気になる方も少なくないことがわかります。では、そのような悩みがある中で、使っていた製品やケア方法は変えたのでしょうか?そこで、「コロナ禍で変化したお肌の悩みに対して、スキンケア方法や製品は変えましたか?」と質問したところ、『変えた(40.2%)』『変えていない(59.8%)』という結果になりました。4割以上の方がケア方法や製品を変えたようですが、6割近くの方は変えていないようです。自分の肌に合ったスキンケア製品を探すのは大変なため、今まで使っていたスキンケア製品を使っているのかもしれません。■ 毎日のケアは大切!ハイスペック女性のスキンケア・ナイトルーティーン先程の調査で、4割以上の方がマスク生活で肌の悩みが増えており、乾燥やたるみ、お肌が荒れるといったさまざまなことに悩んでいることがわかりました。しかし、悩みはあるものの、スキンケア製品やケア方法は変えていないという方が半数以上と多いようです。では、自宅で行うお肌のケアには、何を使っているのでしょうか?そこで、「自宅でのお肌のケアには何を使用していますか?(複数回答可)」と質問したところ、『化粧水(79.3%)』と回答した方が最も多く、次いで『美容液(64.3%)』『乳液(56.4%)』と続きました。7割以上の方が、スキンケアの基本となる“化粧水”と回答しました。また、たるみやしわ、シミといったさまざまな悩みに合わせて美容液も使用しているようです。それらを使ってどのようなケア方法を行っているのかを、詳しく聞いてみました。■私のスキンケア方法はコレ!・化粧水の後にパック、最後に保湿ジェル(30代/愛知県)・肌の状況によって変える(30代/東京都)・洗顔後、オールインワンジェルを塗布する(30代/静岡県)・化粧水、乳液、美容液、マッサージしながら行う(50代/山形県)スキンケアをしながらマッサージをしたり、パックをしたりと個人によってケア方法は違うようです。また、その日の肌の状況によってスキンケア製品を使い分けている方もいることがわかりました。■ 徹底解明!ズバリ、スキンケアグッズに求められているのは、保湿効果!自宅でのスキンケアは、化粧水、美容液、乳液といった基本となる製品を使っている方が多く、ケア方法は個人によって違うことがわかりました。では、どのような点を重視して、毎日使うスキンケアグッズを選んでいるのでしょうか?そこで、「スキンケアグッズを選ぶ際、特に重視していることは何ですか?(上位3つまで)」と質問したところ、『保湿効果(59.1%)』と回答した方が最も多く、次いで『時短、手軽さ(35.5%)』『エイジングケア効果(34.1%)』と続きました。乾燥やかさつきに悩んでいると回答した方が4割以上いるように、スキンケアグッズを選ぶ際も、保湿効果を重視して選んでいる方が多いようです。また、毎日行うスキンケアなので、面倒にならないように手軽さをポイントとしている方も少なくないことがわかります。では、毎日行うスキンケアにどれくらいのお金を費やしているのでしょうか?続いて、「月いくらくらいスキンケアにお金をかけていますか?」と質問したところ、『10,001円以上(32.3%)』と回答した方が最も多く、次いで『3,000円未満(14.8%)』『~10,000円(13.2%)』と続きました。1か月のスキンケアに、10,001円以上お金をかけている方が3割以上いる一方で、6割以上の方は10,000円以下ということがわかりました。近年では、低価格でも高品質なスキンケア製品が数多く販売されています。年収1,000万円以上の方でも、”価格が高くて良いもの”を選ぶのではなく、低価格でより良い製品を選んでいるのかもしれません。■ 【まとめ】毎日多忙なハイスペック女性、スキンケアに必要なのは?今回の調査で、年収1,000万円以上のハイスペック女性の美容事情が見えてきました。美容のために毎日のスキンケアを意識的に行っている方が7割以上と、非常に多いことがわかりました。一方で、乾燥やかさつき、しわやたるみといったお肌の悩みを持っている方が多く、4割以上の方が、マスク生活によってお肌の悩みが増えたようです。しかし、悩みは増えたものの、スキンケア製品を変えていないという方も半数以上に上りました。自分に合うスキンケア製品がなかなか見つからないから、悩みが増えても変えずに使い続けてるのかもしれません。スキンケア製品を選ぶ際は、保湿効果や手軽さを重視しており、スキンケアに費やすお金は1か月に10,000円以下という方が多いことがわかりました。年収1,000万円以上だからといって高いスキンケアアイテムを選んでいるわけではなく、価格に関係なく中身で選んでいる方が多いのかもしれませんね。毎日忙しい中でも、簡単にケアできるスキンケア製品を使ってキレイな肌を手に入れましょう。■ 時短エイジングケアなら「Lty」今回、「ハイスペック女子の美容事情」に関する調査を実施したSakie Cosmeticは、泡オールインワン美容液『Lty(エルティ)』( )を販売しています。【泡オールインワン美容液「Lty」】★忙しい女性のための時短エイジングケア最短30秒!美容成分ナイアシンアミドをはじめ、スキンケア成分が多く入っている時短美容液。・化粧水・美容液・デコルテ・クリーム・マッサージ・クリーム・乳液・クリーム・アイクリーム・パック1本8役のオールインワンスキンケアです。★マスク乾燥、これ一本マスクをつける時間が長くなった時代において、乾燥のケアは必須。忙しい女性でもこれ一本で完璧なスキンケアができるよう、2年の構想を経て開発されたのが、「Lty」です。★配合成分・ナインアミシド・メロンプラセンタ・ビタミンC誘導体・ビタミンE忙しい毎日でも、「Lty」を使ってキレイな肌を手に入れませんか?■Sakie Cosmetic: ■お問い合わせURL: 調査概要:「ハイスペック女子の美容事情」に関する調査【調査期間】2021年12月21日(火)~2021年12月23日(木)【調査方法】インターネット調査【調査人数】1,038人【調査対象】年収1,000万円以上の女性(35歳~59歳)【モニター提供元】ゼネラルリサーチ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年01月19日やの店舗情報や求人情報を掲載するWEBサイト「駅近ドットコム」にて、兵庫県 阪急武庫之荘駅から徒歩1分の『メンズ美容室 BAGUS』の情報を2022年1月12日に掲載開始いたしました。駅近ドットコム: 以下『メンズ美容室 BAGUS』の店舗および提供サービスの情報です。阪急武庫之荘駅から徒歩1分の場所にある『メンズ美容室 BAGUS』は、男性専用の美容室として多くのビジネスマンが訪れます。24時間いつでもネット予約ができるので、忙しく営業時間内に問い合わせることができない方におすすめ!しかも23時まで営業!日々の疲れを癒す心地良いマッサージサービスもあります。施術はもちろん毎日頑張る自分へのご褒美に是非足を運んでみてください♪トップスタイリストがマンツーマン対応!技術保証があり納得の「男前ヘア」が叶います『メンズ美容室 BAGUS』では、トップスタイリストだけが在籍するメンズ専門のヘアサロンです。途中の工程をアシスタントが代わりに行うということもなく、最初のシャンプーからスタイリングまですべての工程を担当スタイリストがマンツーマンで対応してくれます。元々伝えていた要望が漏れてしまう心配がないのも嬉しいですね。しかも技術保証がありアフターフォローも万全です!来店してから1週間以内であれば無料で手直しをしてくれるうえ、何度でもOK◎うまくオーダーできず思っていた仕上がりと違った、自身でスタイリングしてみたらイメージが変わってしまった、という場合も安心です。駅近で便利!23時まで営業しているから仕事帰りの時間を有効活用できます『メンズ美容室 BAGUS』は23時まで営業しているので、仕事が遅く終わっても立ち寄ることができます。尼崎市内のヘアサロンの中でも一番遅くまで営業しており、「平日仕事終わりに散髪ができたら…」と思っているビジネスマンにおすすめです。カットコースであれば閉店1時間前まで受付してもらえますよ。そして、駅から徒歩1分で便利なロケーションなのも嬉しいポイント!駅前のサロンだから、仕事終わりに電車に乗ってまた駅からしばらく歩いて…なんてこともありません。混み合う週末を避けて、帰宅する前の時間帯に仕事の疲れをBAGUSで癒すのも良いですね。より詳しい情報は下記のHPをご覧ください。LINEやネット予約の方法なども要チェックです☆武庫之荘 美容室 : 気持ち良い顔剃りやマッサージなどのサービスメニューで癒されよう『メンズ美容室 BAGUS』の各カットコースには、シェービング、ヘッドスパ、ボディケアの3つのヒーリングメニューがあります。心地良い顔剃りやマッサージなど、お好きなメニューを組み合わせてオーダーすることができます。広々としたサロン空間でリラックスしたひとときを過ごして、心身ともにすっきりしてみませんか?また、『メンズ美容室 BAGUS』を運営する傍ら、『水素吸入器リタエアーのレンタル(BAGUS Inc.)』のビジネスネームで話題の水素風呂リタライフとリタエアーのレンタル事業を展開する正規取次店でもあります。リタエアーとは、エステ店や整体院だけでなく、病院・クリニックでも導入されている水素吸入器。全国355の病院・クリニックが水素風呂リタライフとリタエアーを導入しており「ドクターから選ばれる水素吸入器」とも言われています。詳細は下記テキストリンクからご確認頂けますので、ご興味のある方は一度チェックしてみてくださいね。水素吸入器のレンタルはリタエアー : 水素風呂のレンタルはリタライフ : メンズ美容室 BAGUS の店舗情報店名:メンズ美容室 BAGUS電話番号:06-6437-7733住所:兵庫県尼崎市南武庫之荘1-20-21BAGUS Bld.1F<BAGUS Inc.店舗情報>店名:水素吸入器リタエアーのレンタル(BAGUS Inc.)電話番号:06-4962-4666住所:〒661-0033兵庫県尼崎市南武庫之荘1丁目20-21 BAGUS Bld 2F地図 : ※店舗情報詳細は下記リンクページよりご確認ください。メンズ美容室 BAGUS : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年01月19日人気オイル6種を全て試せる限定セットスイス発のオーガニックコスメブランド「ヴェレダ」より、人気のボディオイル6種が試せるミニサイズの限定セット「ヴェレダ オーガニックオイル レッツボディマッサージ」(税込2,970円)が、2022年1月20日(木)に発売される。植物オイルの専門家1921年のブランド誕生以来、1,000種を超える植物原料を取り扱い植物オイルの研究を続けてきた「ヴェレダ」。ユーザーの細かな悩みに応えるため、様々なオーガニックオイルを生み出してきた。その効果はもちろん、肌なじみのよいなめらかなテクスチャーと、緊張を解きほぐす心地良い香りにもこだわっている。ボディオイル初心者にも!そんな「ヴェレダ」のボディオイルを少しずつ試せる、10mLのミニサイズ6種セットが限定発売される。「自分にどのオイルが合うのか試してみたい」という人や、「その日の気分や肌の調子に合わせてオイルを選びたい」という人におすすめのアイテムだ。セット内容は、ボディマッサージで気になるパーツをスッキリ引き締める「ホワイトバーチ ボデイオイル」、乾燥が気になるこの時期のかさつきをケアする「ヒッポファンフルーティ オイル」、気持ちを落ち着かせリラックスできる「ラベンダーオイル」など、「ヴェレダ」が自信をもっておすすめする6種類だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※「ヴェレダ」公式サイト
2022年01月15日メルヴィータ(Melvita)のベビーケア「カメリナオイル BIO ベビー シリーズ」が、2022年1月19日(水)より新発売となる。メルヴィータ“待望”のベビーケアライン誕生フランス発オーガニック認証コスメブランド・メルヴィータから“待望”のベビーケアラインがデビュー。バリア機能が未発達のため、とてもデリケートな赤ちゃんの肌にフォーカスを当て、刺激の少ないボディケアを開発した。キー成分となるのは、オーガニックの「カメリナオイル」。オメガ3/6/9の脂肪酸のバランスがよく、バリア機能をサポートしてくれる「カメリナオイル」は、デリケートな赤ちゃんの肌を整えるのにぴったりだ。展開されるのは、カメリナオイルを配合した3つのボディケア。ヘア&ボディに使えるリキッドソープ「カメリナオイル BIO ベビー ソープ」と、肌を保湿しながらバリア機能を高めてくれる「カメリナオイル BIO ベビー ボディミルク」、そしてべたつきを抑えた「カメリナオイル BIO ベビー マッサージオイル」がラインナップする。ヘア&ボディOKなリキッドソープバスルームでは、「カメリナオイル BIO ベビー ソープ」1本で全身ケアがOK。肌にうるおいを与えて優しく洗い上げるので、洗い上がりはしっとり柔らかな仕上がりに。バリア機能を高めるボディミルクお風呂上りには、なめらかで伸びのよいボディミルク「カメリナオイル BIO ベビー ボディミルク」でケアを。オーガニックのカメリナオイルをたっぷり配合したボディミルクは、乾燥からガードしながら、乾燥による肌荒れケアもしてくれる。やわらか肌を保つマッサージオイル「カメリナオイル BIO ベビー マッサージオイル」は、すっと肌に浸透しやすく、べたつかない心地よい使用感が魅力。スキンシップしながら、特別ケアとしてボディマッサージするのはもちろん、デイリー使いにもぴったりだ。【詳細】メルヴィータ「カメリナオイル BIO ベビー シリーズ」発売日:2022年1月19日(水)・カメリナオイル BIO ベビー ソープ 300mL 3,300円・カメリナオイル BIO ベビー ボディミルク 179mL 3,190円・カメリナオイル BIO ベビー マッサージオイル 90mL 3,080円※生後3カ月を目安に使用可能。【問い合わせ先】メルヴィータジャポン カスタマーサービスTEL:03-5210-5723
2022年01月14日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?