「小 顔」について知りたいことや今話題の「小 顔」についての記事をチェック! (2/5)
グローバルメイクアップブランド「KATE(ケイト)」では、2021年2月1日(月)に、小顔印象を演出するアイシャドウ「ケイト パーツリサイズシャドウ」を新発売。新商品の発売にあたり「KATE」では、美容ジャーナリストの鈴木絢子さんの監修協力のもと、小顔印象メイクのトレンド変遷をまとめた。■【トレンド変遷1】小麦肌のギャルメイク日本で「小顔」に注目が集まりはじめたのは、1990年代の中ば頃から。当時カリスマと言われていた人気歌手の「小顔」「小麦色の肌」に注目が集まり、ポイントメイクも「小麦色の肌に映えるアイテム」が選ばれるようになった。■【トレンド変遷2】デカ目命のモテOLメイク2000年代後半にはファッション雑誌の人気モデルをお手本にした「モテOLメイク」が大流行。ぱっちりとした大きな目を印象づけるアイライナーとまつ毛アイテムを使った「囲みデカ目」メイクが人気を集めた。■【トレンド変遷3】オルチャン太眉メイク2010年代前半になると、韓国アイドルが人気になり、第2次韓流ブームが到来。韓国語で「かわいい」「美少女」という意味の「オルチャンメイク」が大きなトレンドとなった。その大きな特徴といえるのが太目の平行眉で、小顔印象メイクとしても流行した。■【トレンド変遷4】ナチュラル血色感メイク2015年頃からは、ライフスタイルもメイクも、よりナチュラルな志向に。ナチュラルメイクをベースとして、部分的に血色感を出すメイクが大流行した。■【トレンド変遷5】海外風メリハリ立体メイク2010年代後半には、海外セレブリティが紹介したことで「コントゥアリングメイク」が登場。丸顔や面長などのコンプレックスをカバーしながら、メイクだけであこがれの骨格を演出できるとして、世界中でブームとなった。KATEが提案するニューノーマルな小顔印象メイク2021年を迎えたいま、次なるトレンドとして注目したいのが、「アイシャドウ」を使った小顔印象メイク=「下まぶた強調メイク」。アイシャドウを下まぶたに広くいれて、ほほの余白を埋めることで小顔を演出するメイクテクニックだ。KATEは2021年2月1日(月)に、小顔印象を演出する「ケイト パーツリサイズシャドウ」を発売。下まぶたを強調することで小顔印象を演出する「小顔リメイク*アイシャドウ」を提案する。(*メイクアップ効果による)「ケイト パーツリサイズシャドウ」は、ドラッグストア、総合スーパー(GMS)、化粧品専門店、一部オンラインショップで発売。新しい小顔メイクが気になる方はぜひ、手に取ってみてほしい。【参考】※「KATE」ブランドサイト※「ケイト パーツリサイズシャドウ」商品ページ
2021年02月01日小顔メイクは、時代によって定義が大きく変化していることをご存じでしょうか?グローバルメイクアップブランド「KATE(ケイト)」では、2021年2月1日(月)に、小顔印象を演出するアイシャドウ「ケイト パーツリサイズシャドウ」を新発売。新商品の発売にあたり「KATE」では、美容ジャーナリストの鈴木絢子さんの監修協力のもと、小顔印象メイクのトレンド変遷をまとめました。また、あわせて「ケイト パーツリサイズシャドウ」を使った注目の小顔印象メイクについてもご紹介します。美容のプロフェッショナルに聞く、小顔印象メイクのトレンド変遷日本で「小顔」に注目が集まりはじめたのは、1990年代の中ば頃から。小麦色の肌に「小顔」が印象的な人気歌手が大人気となり、彼女のスタイルを真似たギャルメイクが流行しました。2000年代後半にはファッション雑誌の人気モデルをお手本とする「モテOLメイク」が大流行。アイライナーとまつ毛アイテムを使った「囲みデカ目」メイクが小顔メイクの基本となります。2010年代前半になると韓国アイドルが人気になり、韓国語で「かわいい」「美少女」という意味の「オルチャンメイク」が大きなトレンドとなりました。彼女たちの太目の平行眉は、小顔印象メイクとしても人気を集めます。2015年頃からは「すっぴん風メイク」が主流に。ナチュラルでありながら色っぽさも感じられ、しかも小顔印象にみせられる「血色感メイク」が人気を集めました。2010年代後半には海外セレブリティが紹介した「コントゥアリングメイク」が流行。丸顔や面長などのコンプレックスをカバーしながら、メイクだけであこがれの骨格を演出できるとして、ブームとなりました。今注目の小顔メイクは「下まぶた強調メイク」2021年を迎えたいま、次なるトレンドとして注目したいのが、「アイシャドウ」を使った小顔印象メイク=下まぶた強調メイクです。「下まぶた強調メイク」とは、アイシャドウを下まぶたに広くいれて、ほほの余白を埋めることで小顔を演出するメイクテクニック。目を「下」に大きくみせる効果があります。色や質感に特徴のあるアイシャドウを選んで、下まぶたにポイントを置くことにより、ほほの余白が目立ちにくくなります。目を下に大きくみせて小顔印象を演出する「ケイト パーツリサイズシャドウ」KATEは、2021年2月1日(月)に、小顔印象を演出する「ケイト パーツリサイズシャドウ」を発売します。2021年春は、新たにアイシャドウを下まぶたに幅広く入れることで小顔印象を演出する「小顔リメイク*アイシャドウ」を提案。上まぶたの彫りを演出するマットなカラー、下まぶたを強調して目を下に大きくみせるツヤのあるカラー、目の輪郭を際立たせる影色カラーの3色をセットしています。色と質感に差をつけて、下まぶたにポイントを置いたメイクをすることで、ほほの余白が目立たなくなり小顔印象を際立たせます。(*メイクアップ効果による)ラインナップは全8種。お好みのカラーで、小顔メイクをお楽しみください。【参考】※「KATE」ブランドサイト※「ケイト パーツリサイズシャドウ」商品ページ
2021年02月01日ふしみしほが新春特別企画を発表2020年12月31日(木)、美容家のふしみしほは「新春!美肌と小顔を叶えるインスタサロン」というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。1月3日(日)から、参加者の募集を開始することを発表した。同サロンでは「美肌」と「小顔」に着目。スキンケア方法や血流の巡りが良くなる生活、顔のほぐし方などをしっかり理解し、実際に実践、継続できるようになることを目指す。稼働時期は2021年1月16日(土)から2月16日(火)まで。インスタグラム上で開催され、3ヶ月間は何度でも見返すことができる。参加費は22,000円(税込み)。リザーブストックにて、1月3日(日)21:00から申し込みを受け付けている。クレンジング・洗顔・スキンケアの基礎を学びたい人や、輪郭シェイプマッサージを実践したい人、身体の内側から美肌になる方法を知りたい人などにオススメだ。美容一家で育ったふしみしほふしみしほは、心理美容カウンセリング協会認定カウンセラー、日本化粧品検定1級などの資格を保有し、美容家として活躍。15kg以上の減量とリバウンドを繰り返した経験を活かして、ダイエットコーチとしても活動している。東京、大阪、名古屋で継続講座を開催。マインド、メイク、ヘア、ダイエット、パートナーシップなどをテーマに、オンラインサロンも実施している。(画像はふしみしほオフィシャルブログより)【参考】※ふしみしほオフィシャルブログ※リザーブストック
2021年01月03日小顔と付け心地の快適さを両立させたマスクの開発サイトショップでハンドメイド商品を販売する、L.A.Vida(ラ・ヴィダ)Selectは、小顔に見え付けて心地が快適なマスクを開発・販売したところ、爆発的に好評価を得たことから新たにECサイトをオープンしたと、2020年7月3日に発表した。大手ランジェリーブランドで、長年デザインの経験をつんできたラ・ヴィダのデザイナーが、付け心地を追求した「小顔に見える!」という評判のマスクを開発・販売している。その反響は、ハンドメイド商品販売サイトCreema内での多くの口コミレビューから、うかがい知ることが出来る。梅雨に入り、仕事中につける夏用のマスクを探す女性が増えている。顔を大きく見せたくないと、顔にフィットしたマスクをつけると、どうしても肌に密着してしまい不快になる。その点このマスクは、小ぶりだが肌離れが良いというのも高評価の理由のようだ。小顔に見える秘密小顔に見える秘密はその製法にあり、本当の顎のラインよりも少し内側の輪郭をとる事により、外から見た時にマスクの輪郭が顔の輪郭に見えるためだ。両サイドは下に向かって細くなっており、丸顔やエラ張りをカバーしながら、あごはツンと小さく尖ったラインに見える。また、繻子織でさらっとした肌触りのカツラギ生地を使用して立体裁断で作っているため、生地が口に触れず呼吸がしやすい。 コットン100%で蒸れにくいのも嬉しいポイントだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※L.A.Vida Selectのプレスリリース※「L.A.Vida Select」のサイト
2020年07月07日“顔筋(がんきん)マッサージ”でおなじみのSUQQU(スック) デザイニング マッサージ クリーム」がリニューアル。2020年7月3日(金)より新発売となる。小顔効果のSUQQU“顔筋マッサージ”が進化“顔筋マッサージ”は、骨格や筋肉など 顔の構造に着目して生まれたSUQQUオリジナルのビューティケア。骨格の位置をしっかりと捉え、筋肉のポイントをしっかり動かし約3分。朝・晩の“顔筋マッサージ”で肌のむくみをケアでき、すっきりととした小顔印象へ導いてくれると、ブランド設立当時から愛されてきた美容メソッドだ。2020年、このSUQQUの“顔筋マッサージ”が進化。同時に、マッサージ時に使用する「SUQQU デザイニング マッサージ クリーム」もリニューアルし、パワーアップして登場する。SUQQU“顔筋マッサージ”進化ポイント1)+血流・リンパケアで“はっきり小顔印象&艶肌”にこれまでの“顔筋”に加えて、血流・リンパケアにより注力。眉間や口の周りといった細部を含む全顔をもれなくマッサージすることで、肌のめぐりをよくし、むくみに働きかける。また、血流・リンパ流しにより、くすみも整え、大人の艶肌へと導いていく。2)効率的な7ステップケアへこれまで9ステップで行ってきた“顔筋マッサージ”だが、リニューアルにあわせて7ステップケアへと改良。額・目のまわり・口のまわり・鼻のまわり・頬・フェイスラインと順番にケアし、最後にクールダウンすれば、こわばった表情も和やかに。3)メリハリのある圧へ強く圧をかけていた従来のケアとは異なり、強弱をつけたメリハリのある圧へのフォーカス。“手”ならではのソフトでしなやかな動きを駆使することで、効果感もよりアップ。新“顔筋マッサージ”HOW TO テクスチャー&香りが3段階で変化「デザイニング マッサージ クリーム」新クリーム「SUQQU デザイニング マッサージ クリーム」は、固めのクリームからやわらかめのクリーム状、さらにオイル状へと3段階で変わるテクスチャーが特徴的。初めは、ぴったりと密着する固めのテクスチャーで筋肉を捉え、やがて軽やかなテクスチャーへと変わることでなめらかな動きを叶えた。ベタつきが気にならないので、マッサージ後は、ふき取るだけで洗い流しは不要だ。また、リニューアルにあわせて香りも進化し、より爽やかなフローラル シトラスの香りに。柚子や文旦、ライムなどのシトラスノートからはじまり、フローラルノート、ウッディノートへと、香水のように時間とともに移り変わり、心までも穏やかに落ち着かせてくれる。4種の保湿美容成分を新配合することで、マッサージ後のうるおい感もアップしている。艶肌仕上げのトナーローションあわせて、マッサージ後のふき取りとして活躍してくれる、トナーローション「SUQQU クラリファイング トナー」も新発売。顔筋マッサージ後に使用すると、なめらかで明るい艶肌へと導いてくれる。また、皮脂・不要な角質・汚れなどの老廃物をオフしてくれるので、ふき取り化粧水として使用するのもおすすめ。肌にうるおいを与えながら、不要なものをオフして、艶のある美しい肌へと整えてくれる。【詳細】SUQQU デザイニング マッサージ クリーム 100g 6,000円+税、200g 10,000円+税SUQQU クラリファイング トナー 200mL 6,000円+税発売日:2020年7月3日(金)【問い合わせ先】SUQQU フリーダイヤルTEL:0120-988-761
2020年07月02日■小顔の条件「小顔の条件」とは何でしょう?私がお客様に共通してお伝えするのは、以下の3つのポイントです。顎のラインがシャープ下顎骨は1枚の大きな骨なので、この形を変えることは難しい。でも、むくみやたるみ、脂肪によるものであれば、きちんとケアすればシャープにすることは可能。まずはご自身の顔を骨格から見て、本来そうあるべき顔の大きさを意識して。立体感のあるピラミッドの形メイクのときにシェーデングやハイライトなどのテクニックを使うように、顔に立体感を出すことで小顔に見せることは可能です。同じトーンのファンデーションを全体的にべたっと塗ると、顔が膨張して見えてしまうので、顔周りのトーンを落として鼻筋、頬の一番高いところ、おでこのトップに小さくハイライトを乗せるだけでも、顔にメリハリが生まれ、顔が引き締まって見えます。理想はピラミッド。鼻が一番高く、頬骨が内側に入って高さを出すと前から見ても、横から見えても美しい立体感が出ます。卵型に近い輪郭美容院で髪型を決めるときに、頭の形や輪郭を髪型でカバーして小顔に見せる方法があります。顎が細くシャープで、頬の高さのある卵のような輪郭だと小顔に見えます。頬骨が外に出っ張っていたり、頬の位置が下がったりすると、顔の横幅が広がって顔が大きく見えたり、もたついて見えたりしてしまいます。■「顔の横幅が広く見える姿勢」がある顔を小さく見せたいと思う方に避けてほしいのが「前傾姿勢」。肩が内に入り、首から頭が前に出るので、必然的に顔の横幅が目立ち、大顔に見えてしまいます。むくみやすくもなります。結果、この姿勢が原因で顔が大きくなることも。姿勢に気を配り、首を細く長く見せることでも、首のラインとのメリハリがでて、顔はスッキリ小さく見せることができます。■顔の横幅が広い……小顔を遠ざける原因今の時代、髪型やメイクで小顔に見せる方法はたくさんありますが、大人女性が目指すべき小顔は骨格レベルから。長年の姿勢や癖、顔の歪み、左右差、筋肉の発達、衰えなど、土台から小顔を遠ざける原因が多いです。顔の横幅と長さ。最近あなたが気になるのはどちらですか?顔の横幅が気になってきた頬骨が出っ張ったり、えらが張ったように見える方。これは筋肉の発達が大きな原因と考えられます。何かに集中したり、ストレスを溜め込んだりすると、無意識に体が力んで常に緊張している状態に。力みや食いしばりによって、顔が凝り固まってくすんでしまいます。悪姿勢も、頭を支えようと方や首が力んでしまい、頭痛や肩こり、首こりの原因につながります。顔の長さが気になってきた頬の位置が下がる、鼻の下が伸びる。これは筋肉の衰えによるもの。全体的に下がって見え、顔が長くなった印象を与えます。また、筋肉の衰えは肌にも影響が出るので、ハリや弾力が失われてきます。無表情でいることが多かったり、顔の疲れ、リンパの滞りによっても、顔が重だるく下がってしまいます。■「骨格」から美と向き合うケアを怠ると顔のサイズだけでなく、たるみやシワ、肌の悩みにもつながります。大人女性を小顔から遠ざけてしまう原因は、顔の老化の過程でもあるのです。ご自身の顔を鏡に映る表面だけでなく、もっと深く、骨格や筋肉の状態から見直しませんか?これから先のあなたへ、顔立ちやバランス、肌の美しさにも嬉しい効果を与えてくれますよ。この記事は2018年3月11日に公開されたものです
2020年06月25日美容家の神野ユリカにコルギを学ぼう!2020年4月26日(日)、東京都内において、『小顔 コルギ オーナー直伝技術セミナー』が開催される。同セミナーは日本で1年ぶりに開催される技術講座で、初心者でも学びやすいのが特長。中国、韓国、日本の技術を混ぜた神野ユリカオリジナルメソッドを1日で学ぶことができる。開催時間は10:00から15:00まで。定員は4名(先着順)。教科書付きで参加費は55,000円。「美容家神野ユリカオフィシャルブログ」の読者は2,500円割引で受講することができる。参加費は会場払いとなる。短時間で顔の悩みを解消する方法を学びたい人や、美容で開業を目指している人、コルギの技術をマスターしたい人などにオススメだ。申し込み方法などの詳細は、「美容家神野ユリカオフィシャルブログ」と「エステの学び方」を確認。小顔サロンを経営している神野ユリカ神野ユリカは美容家として活躍。小顔サロン夢駅(名古屋本店、銀座店、福岡店)のオーナーでもある。現在、メンズスキンケアを開発中。ブログやインスタグラムを通じて、美容情報を積極的に発信している。オフィシャルインスタグラムのフォロワー数は2,400人以上。(画像は美容家神野ユリカ オフィシャルブログより)【参考】※美容家神野ユリカ オフィシャルブログ※エステの学び方※神野ユリカオフィシャルインスタグラム
2020年03月13日1日3分やるだけで効果!顔の骨を押すと顔が小さくなる大きい顔になる原因は、骨と筋肉にあるという。そのため、顔の骨を動かすと、小顔になれる。また、顔の骨が動きやすいようにするには、筋肉のマッサージが重要だ。川島式メソッドでは、顔の骨や筋肉の部位ごとに適したマッサージやトレーニングを紹介し、骨と筋肉を元の位置に戻す。さらに、効率的に小顔になるために、からだ全体のゆがみを直すマッサージやストレッチ、日々の生活のポイントを一緒に紹介している。2020年2月29日(土)から、Amazonや楽天にて購入できる。KADOKAWAが出版し、販売価格は、1,380円(税抜)。エラやフェイスライン、たるみに悩む人にはぜひオススメだ。YouTube大反響の人気整体師が小顔矯正メソッドを伝授登録者数が40万人を突破した、YouTubeチャンネル『美容整体師 川島さん。』で一躍人気となった整体師、川島悠希が小顔メソッドを伝授する。「整体」「カイロ」「リラクゼーション」「ストレッチ」「筋膜」の専門知識と技術を駆使し、『整体KAWASHIMA』では、その人気から予約が1ヶ月待ちに。『an an』、『ar』といった女性誌や、日テレ『スッキリ』などのTV出演、セミナーなど多方面で活躍中だ。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※整体師川島悠希公式HP※整体師川島悠希インスタグラム※KADOKAWA公式サイト
2020年03月01日フォロワー15万「なぁさん」の小顔ストレッチ2月20日、20秒3セットを基本とする簡単なストレッチにより小顔になろうという新刊『小顔超インストール ストレッチ1分で神ってる!』が発売された。著者は中田雄大氏で、「なぁさん」のニックネームで知られている。中田氏は大人気ストレッチ専門店「Nストレッチ」を経営し、Twitterでストレッチに関する情報や動画を発信。15万人以上の人がフォローしている。新刊はA5判の単行本で112ページ、1,430円(税込)の価格にてKADOKAWAから出版されている。アプローチすべき筋肉を悩み別に憧れられるモデルや女優などには小顔の人が多い。小顔の人はヘアスタイルやメイク、ファッションなどの制約が少なくなり、どんなスタイルでも似合ってしまう。骨格そのものは変えられないが、小顔になれば、新しいヘアスタイルやファッションに挑戦しやすくなり、前向きな自分になることができるかもしれない。しかし、スマートフォンを持つことが当たり前の時代となり、肥満気味の人だけでなく、やせている人にも二重アゴの人が増えているという。新刊では、二重アゴ対策など、悩み別にどの筋肉にアプローチするべきか、そのストレッチを紹介。また、顔だけでなく、「小顔見え」のための全身ストレッチも紹介。ストレッチは簡単で効果の高いものばかりを掲載し、紹介されているストレッチにより、リラックス効果も得られるとしている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※小顔超インストール ストレッチ1分で神ってる! なぁさん(中田雄大):生活・実用書 - KADOKAWA
2020年02月26日NHK文化センター柏教室に、髙橋ミカが登場!2020年3月22日(日)、NHK文化センター柏教室において、特別講座『ゴッドハンド髙橋ミカが教える ヘッド&小顔マッサージ』が開催される。講師はカリスマエステティシャンの髙橋ミカが務める。同講座では、むくみを解消するヘッド&小顔マッサージを伝授。髙橋ミカが、1人1人にマッサージの力加減ややり方を指導していく。開催時間は13:00から14:30まで。受講料はNHKカルチャー会員が6,510円(税込み)、一般が7,000円(税込み)。卓上鏡、フェイスタオル、髪の毛を留めるもの、スキンケアは用意されているが、普段使っているものの方が良い人のみ持参となる。申し込みはNHKカルチャーのWEBサイトにて受け付けている。問い合わせはNHK文化センター柏教室(電話番号:04-7148-1711)まで。著名人や芸能人からも信頼されている髙橋ミカ髙橋ミカは大手エステティックサロンにて経験を積んだ後、27歳の時に独立。現在はエステティックサロン「ミッシィボーテ」を主宰し、エステティシャンとして活躍している。オフィシャルインスタグラムのフォロワー数は25,000人以上。著書には『4STEP毒素排出マッサージ』『DVDde毒出しセルフマッサージ』『毒素排出マッサージ』などがある。(画像は髙橋ミカ オフィシャルブログより)【参考】※NHKカルチャー※髙橋ミカ オフィシャルブログ※髙橋ミカ オフィシャルインスタグラム
2020年01月31日『BEST HIT! 大人女子の小顔ヘアカタログ500』12月6日、大人の女性におすすめの小顔に見える髪型が掲載されている新刊『BEST HIT! 大人女子の小顔ヘアカタログ500』が発売された。A4変版で116ページ、主婦の友社から出版。価格は880円(税別)であり、同書には人気サロンが大人女子に提案する可愛い小顔ヘアなどが紹介されている。なりたい髪型が見つかる「顔型別ヘアカタログ」顔の形は骨格が基礎となっており、骨格そのものを変えることはできないが、顔を小さく見せることは可能である。小顔に見せるテクニックはメイクでも行われるが、ヘアスタイルでは長さ、動きで顔の大きさの印象が大きく変化する。新刊で可愛い小顔ヘアを提案しているのは「Belle Ginza 5丁目店」の冨山倫宏さんや、「CANAAN 銀座」の井上博美さん、「LOAVE AOYAMA」の佐脇正徳さん、「GARDEN Tokyo」の津田恵さん、「ANTI」のKAORIさんなどである。また「やせた?」「顔、小さいね」と言われるようなテクニックや、「GARDEN」の女性美容師がまとめ髪で小顔になるコツを紹介。西洋占星術家ムーン・リー氏による開運小顔ヘアのほか、丸顔、面長、ベース型、逆三角のタイプごとの「顔型別ヘアカタログ」も掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※BEST HIT! 大人女子の小顔ヘアカタログ500 - 株式会社 主婦の友社 主婦の友社の本
2019年12月12日人気の小顔マッサージを学ぼう!2019年12月15日(日)、「IID 世田谷ものづくり学校 Meeting Room1(104号室)」において、『セルフで出来る小顔マッサージと正しいスキンケア&ツヤ肌ファンデーション 』が開催される。ファッション誌「BAILA」や「MORE」などのヘアメイクを担当している清水美知が、自分で出来る小顔マッサージとツヤ肌づくりをレクチャーする。1日2回開催で、1回目の開催時間は10:00から13:00まで、2回目は13:30から16:30まで。参加費は9,000円。持ち物は筆記用具、メモ、いつも使っているメイク用品。定員は各回8名となっている。12月14日(土)にも同時間、同内容でレッスンを行う。申し込みはIID 世田谷ものづくり学校のホームページにて受け付けている。総合的な美容プロデュースを得意とする清水美知清水美知は資生堂美容学校を卒業後、都内サロン勤務を経て、フリーのヘアメイクに転身。現在は、ブライダルヘアメイクや、メイクレッスンなどを行い、オリジナルのヘッド/ネック&小顔マッサージが人気を集める。毎月開催されるレッスンの開催日時や内容は『清水美知オフィシャルブログ「michy-happy」』や『清水美知オフィシャルウェブサイト』などで発信している。(画像は清水美知オフィシャルブログ「michy-happy」より)【参考】※IID 世田谷ものづくり学校※清水美知オフィシャルブログ「michy-happy」※清水美知オフィシャルウェブサイト
2019年11月24日下ぶくれが気になる方必見!顔をスッキリとさせる顔ツボと、自分で簡単にできるフェイシャルマッサージのやり方を解説します。さらに、下ぶくれさんにおすすめの小顔メイクとヘアースタイルもご紹介。まずは、下ぶくれの特徴について確認してみましょう。下ぶくれの特徴下ぶくれとは顔を上下半分に分けた時に、上半分に比べて下半分がふっくらと肉付きの良い顔のことです。頬に肉が付きやすい方や、エラ張りさん、奥歯を噛みしめるなどのクセがある方は下ぶくれになりやすい傾向があります。美容部員をしていた頃にお客様にフェイスマッサージを施していましたが、大きくは、たっぷり肉付きタイプと筋肉タイプとに分かれていました。元々の骨格が関係して下ぶくれを改善しにくい方もいますが、多くは生活習慣やマッサージなどで改善します。下ぶくれを解消する顔のツボ迎香小鼻の真横の少し窪んだところにあります。鼻づまりに効くツボとして有名ですが、顔全体の血流が良くなりエラの凝りを解消してくれます。マッサージ前にこのツボを押すと、マッサージの効果がより高まります。下関耳の前、もみあげのすぐ下に位置します。頰のリフトアップに効果的なツボで、たるみやほうれい線にも効きます。小顔に効果てき面のツボですので、気づいた時にツボを刺激するクセを付けると良いです。下ぶくれを解消するフェイスマッサージHikaru先生が実際に効果を実感できているという、オリジナルのマッサージ法をご紹介します!皮膚を傷付けないように、クリームやオイルなどをつけて滑りを良くしてマッサージをおこないましょう。<やり方>STEP1:両手を握り、手の平側は顔の中央にくるようにして握った指の第二関節が唇の両端にあたるようにします(頬杖をつくような感じです)。STEP2:両手の第二関節で頰の肉をすくい上げ、流すように耳の前〜下まで両手を動かします。10回ほど繰り返します。STEP3:次は右手の人差し指と中指の第二関節で顎の骨を挟むようにして顎にあてます。STEP4:2本の指の第二関節で強く顎を挟みながら、顔の左側の顎〜耳の下まで流します。10回程度、左手を使い右側の顎〜耳の下までも同じように流します。STEP5:右手で左の耳の下〜鎖骨までのリンパを上から下へ優しく流します。10回程度、左手で右側の首のリンパも同じように流します。STEP6:最後は右手で左の鎖骨下〜脇の下までリンパを流します。10回程度、左手で右の鎖骨下〜脇の下までも同じように流します。流れを覚えてしまえば簡単にできるマッサージです。メイク前に行えば顔の輪郭がシャープになり、メイクのノリも良くなります。簡単にできるマッサージですが、非常に小顔効果が高いマッサージなので是非習慣にしてみてください。下ぶくれの方におすすめの小顔メイク下ぶくれの方でも小顔に見えるメイク法をご紹介します。普段使っているファンデーションと1〜2段暗い色のファンデーションと2種類の色のファンデーションを使用します。今回はリキッドファンデーションでご紹介します。<やり方>STEP1:下地を整え、スポンジに普段使っているファンデーションをとり顔の中心から額、目と口を結ぶラインの範囲に伸ばします。STEP2:次に別のスポンジに暗い色のファンデーションをとり、先程塗ったファンデーションの色と馴染ませながら顔の外側に伸ばします(スポンジに残ったファンデーションを耳下、首まで伸ばすとより自然に馴染みます)。STEP3:普段から使っているお粉をブラシで顔全体に薄くはたきます。STEP4:チークは普段通りで良いです。STEP5:次にローライトです。シェーディング用のパウダーをブラシにとり、耳の前から顎先に向かいブラシを動かしてほんのり影を作ります。STEP6:シェーディングを左右行ったら、両手の平でエラ、頰をプレストして更に馴染ませます。STEP7:最後に額の真ん中、鼻筋、目の下〜小鼻の横の三角ゾーン、顎先、にほんのりハイライトを入れて終了です。あまり陰影をつけすぎると、太陽の下で見た時に不自然なくらいハッキリと陰影が見えてしまいます。室内でメイクをすると思いますが、陰影をつけすぎないように、ほんのりふんわりを意識してメイクを行いましょう。下ぶくれでも小顔に見える髪型前髪が顎まであるワンレンのボブがおすすめ。前髪があると、人間の目線はどうしても余白部分の目から下に向いてしまいます。ワンレンの前髪で顔の余白を縦に見せることが小顔に見えるポイントです。顎のラインか少し下くらいの長さだと首も長く見えて小顔効果にプラスして、頭が小さく見えるためスタイルも良く見えるという嬉しい効果も期待できます。顎下の長さのワンレンボブはストレートでも、ゆるく巻いてもアレンジもお手入れもしやすいおすすめの髪型です。もう下ぶくれで悩まない下ぶくれになってしまう原因は様々。顔の浮腫み等が原因の場合は、ツボやマッサージで下ぶくれ解消を目指してみて。元々の骨格のせいで改善されにくい場合は、メイクや髪型で小顔効果を狙いましょう。Hikaruヨガインストラクター
2019年10月31日『シワ・たるみ・くすみが消える美顔呼吸』8月27日、口呼吸をやめて鼻で呼吸することで、若々しい小顔美人になろうという新刊『シワ・たるみ・くすみが消える美顔呼吸』が河出書房新社から発売された。著者は福岡市にあるみらいクリニック院長で内科医、NPO法人日本病巣疾患研究会副理事長の今井一彰氏である。山口大学医学部を卒業した今井一彰氏は、自然治癒力を高めて可能な限り薬を使わない治療を実施。テレビ番組の出演も多く、口呼吸を鼻呼吸に変える口の体操「あいうべ体操」を考案。幼稚園や小学校、行政、企業向けの講演も行っている。同氏はこれまで河出書房新社から『健康でいたければ鼻呼吸にしなさい』『正しく「鼻呼吸」すれば病気にならない』などを発表。発売された新刊は四六判の単行本で、184ページ、価格は1,404円(税込)である。正しい鼻呼吸でフェイスラインすっきり鼻は呼吸器の入り口として重要な役割があるが、呼吸は口でも行うことが可能である。今井一彰氏は口ばかりで呼吸する癖や、口を閉じないで食べる癖、ため息をつく癖が顔を老けさせ、美の妨げとなるだけでなく、万病の原因になっていると語る。今井氏から正しい鼻呼吸の指導を受けた患者からは、ほうれい線や二重顎が消えた、口角が上がった、肌のくすみが消えた、血色がよくなった、フェイスラインがすっきりしたなどの声が寄せられているといい、新刊では口呼吸をやめれば15歳若返るとしている。また、キレイな顔には舌の力も重要だとして、同書では「あいうべ体操」のほか、「舌(べろ)トレ」など、お金のかからない簡単な小顔エクササイズなども掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※シワ・たるみ・くすみが消える美顔呼吸 :今井 一彰 - 河出書房新社
2019年09月06日顔がむくみやすくて悩んでいる方は、きっと多いのではないでしょうか。そこで今回、エステサロンを経営するMadoka先生に、顔のむくみ解消・予防に効果的なマッサージや生活習慣などを教えてもらいました。日常でできることばかりなので、ぜひお試しくださいね!顔がむくむ原因とは?肩こり、首こりデスクワークで同じ姿勢が続いたり、スマホによる前傾姿勢が多かったりすると、首や肩が凝ります。首や肩付近にある僧帽筋(そうぼうきん)は、上半身を支える大きな筋肉です。ここが凝ると血行不良を起こし、心臓より上にある顔がむくみやすくなります。良質な睡眠がとれていない1日の1/3をしめる睡眠。体に合わない枕を使っていませんか?枕が低すぎると血液や水分が顔に溜まりやすくなり、逆に高すぎると首が不自然に下を向き、首や肩の血行不良につながりやすくなります。また、良質な睡眠がとれないと自律神経のバランスが乱れます。これも、顔がむくむ原因のひとつです。塩分と水分を摂りすぎているむくみは、細胞間の水分代謝バランスが悪くなることで起こるもの。食事の塩分量が多かったり、アルコールを飲む機会が多かったりすると、むくみやすくなるため注意しましょう。顔のむくみを解消する方法顔のマッサージ顔のリンパは、顔の中心から外側に流れています。また、リンパの出入り口であるリンパ節は、あごの裏側や耳付近にあります。そのため、顔の中心からリンパ節に向かってマッサージするとむくみ解消が期待でき、スッキリとした印象になるでしょう。鎖骨のマッサージ鎖骨リンパは、体の三大リンパ節の中でも、スタートとゴールになるリンパ節です。鎖骨の内側を手の熱で温め、骨に沿って圧を加えながらほぐしていくことで、顔や上半身のリンパの流れが良くなります。顔からマッサージして鎖骨リンパに流してあげると、より効果を実感しやすいでしょう。より詳細なマッサージのやり方については、のちほどご紹介します。湯船にしっかり浸かるむくみの原因である血行不良は、体を温めることで改善が期待できます。入浴の際はシャワーだけでなく、湯船にしっかり浸かって体を温めるようにしましょう。具体的には、38度のぬるめのお湯に、リラックスしながら15分ほど浸かります。全身の血流が良くなることでリンパの流れも良くなり、余分な水分や老廃物を排出することができます。入浴しながら顔・鎖骨のマッサージをすると、さらに効果的。カリウムを含む食材を食べるカリウムは、神経や筋肉の働きを助け、ナトリウムと細胞内の水分バランスを整えてくれる栄養素です。カリウムを含む食材を食べれば、過剰に摂取した塩分を排出に導くことができます。具体的には、バナナ、アボガド、芋類(じゃがいも、さつまいも、里芋)、スイカ、ほうれん草、豆類(黒豆、白インゲン豆)に多く含まれています。最近はスムージー専門ショップや、コンビニで売っている野菜ジュースなどでも手軽に摂ることができるため、日ごろから意識して摂取していきましょう。顔のむくみ予防に効果的なマッサージのやり方顔のツボ押しそれでは、マッサージのやり方をご紹介していきます。まずは、顔の「ツボ押し」です。目元の血流を良くするツボ晴明(せいめい):目頭と鼻筋が交差するあたりに位置するツボ攢竹(さんちく):眉頭のはじまりに位置するツボ顔のリンパの流れを良くするツボ四白(しはく):目の下のくぼみから指一本下、頬の中央あたりに位置するツボ頬車(きょうしゃ):耳たぶと下あごの角の下に位置するツボこれらのツボを触り、なんとなく凹むなと感じるところを、円を描きながら軽く押すように優しくマッサージします。「円を3回描いた後に、ぎゅーと圧を加える」を3セット行うのがオススメです。顔のリンパマッサージ顔のパーツを、「鼻からあご」「頬」「額」に分けてマッサージします。使う指は、人差し指、中指、薬指の3本の第二関節まで。肌に優しく密着させて滑らせていきます。STEP1:唇の脇からフェイスライン、耳たぶの下の流れで、手の熱が伝わるように指を滑らせます。STEP2:頬全体の筋肉をこめかみに向けて、指を滑らせながらほぐします。頬は筋肉が多いため、他の部位より念入りに行うのがポイント。この際、皮膚が薄い目元は強くこすらないようにしましょう。STEP3:額の中心からこめかみに向けて、まゆの上も通るようにして指を滑らせていきます。3回程度滑らせて、ツボ押しと組み合わせながら行うと、さらに効果が期待できます。顔付近のリンパマッサージ顔のむくみを解消するには、顔まわりのリンパもマッサージすると効果的です。額から前頭筋のマッサージ前頭筋(ぜんとうきん)は頭部にある筋肉です。指でクシを通すように、額から頭の中心に向けて流していきます。頭の中心には百会(ひゃくえ)という、自律神経に働きかけるツボがあるため、ここもむくみ予防のために刺激しておきましょう。胸鎖乳突筋のマッサージ胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)は、顔を横に向けた時に出てくる斜めの筋肉のこと。顔と鎖骨をつなげている筋肉のため、鎖骨に向けて優しくなで下ろすと、頬のむくみ予防に効果的です。鎖骨リンパのマッサージ鎖骨の内側を指で凹ませるようにマッサージ。人差し指と中指で鎖骨を挟み込み、左右にスライドするように流していきましょう。顔のむくみ予防に効果的な生活習慣良質な水分を摂るむくみを引き起こす原因のひとつが、体内の水分バランスの乱れです。塩分を控えてカリウムを摂取しつつ、良質な水分を摂って体内の老廃物を排出していきましょう。水分は、1日1.5リットルから2リットルが目安です。水分を摂ることに慣れていない方は、まずは500ミリリットルのペットボトルの水を飲むことから意識してみてください。水を飲むことでトイレの回数が増え、体内の老廃物を押し流すことができます。運動をする普段運動をしていないという方は、手軽にできるウォーキングがオススメです。ウォーキングする時間を確保できない場合は、通勤や通学の際にまわり道をして、プラス10分歩くことからはじめてみましょう。ふくらはぎは「第二の心臓」と言われています。ふくらはぎを動かすことで全身の筋肉が刺激され、血流がスムーズに。定期的に歩くことで、自然とむくみが気にならなくなってくるはずです。リラックスするむくみの主な原因は、血行不良と筋肉疲労です。仕事や勉強に集中していると体は硬くなり、疲労が溜まっていくもの。気づかないうちにむくみやすい体質になっていることも考えられます。忙しくてもリラックスする時間を確保し、体と心を休めることが大事。リラックスすることで自律神経のバランスが整えられ、むくみにくい状態になります。できそうなものから少しずつ試してみようむくみの解消や予防に役立つマッサージや生活習慣などをご紹介しました。はじめから全てを取り入れるのは難しいと思いますので、まずはできそうなもの・自分が気持ちいいと感じるものを、少しずつ試してみましょう。定期的に行うことで、顔はもちろん、体もスッキリかろやかになり、気分も晴れやかになってくるはずです。丹沢まどかエステサロン経営、エステティシャン
2019年08月29日小顔になれるフェイスミストの販売スタート2019年7月31日(水)、小顔効果が期待できる『KADOMORI MIST LOTION』の販売がスタートした。アゴ下を引き締める成分「グラウシン」を配合。「ヒアルロン酸」、「フラーレン」などの保湿成分も含まれ、肌を乾燥から守りながら、引き締める効果が期待される。さらっとした使用感で、洗顔後や、化粧直し時、むくみが気になるときなどにオススメだ。顔から20cm程度離した位置からスプレーし、しっかりなじませて使用する。スプレー後は、顔を引き上げるように撫でることで、より高いリフトアップ効果が期待できる。1本(100mL)の販売価格は6,200円(税抜き)。KADOMORIオフィシャルサイトにて購入することができる。小顔矯正のスペシャリスト 角森脩平角森脩平(かどもりしゅうへい)は7月31日生まれ。福井県出身。カイロプラクター、鍼灸師、柔道整復師などの資格を保有し、シンクロ矯正KADOMORI 新町サロン(大阪)、代官山サロン(東京)の院長を務めている。小顔矯正が注目を集め、著名人や芸能人の顧客も多い。Instagramのフォロワー数は32,000人以上。著書には『小顔美人になれる30の習慣』がある。(画像はKADOMORIオフィシャルサイトより)【参考】※KADOMORIオフィシャルサイト※角森脩平オフィシャルブログ「美骨革命」※角森脩平Instagram
2019年08月05日1日講座『ゴッドハンド髙橋ミカが教える ヘッド&小顔マッサージ』開催概要2019年9月15日(日)、NHK文化センター浜松教室において、『ゴッドハンド髙橋ミカが教える ヘッド&小顔マッサージ』が開催される。カリスマエステティシャンの高橋ミカが、1人1人の顔に触れながら、血流がアップし、小顔効果が期待できるマッサージを伝授する。開催時間は10:30から12:00まで。受講料はNHKカルチャーの会員が6,500円(税込み)、一般が7,000円(税込み)。持ち物は卓上鏡と筆記用具の2点。申し込みはNHKカルチャーのウェブサイトにて受け付けている。問い合わせはNHK文化センター浜松教室(053-451-1515)まで。著名人や芸能人からの信頼も厚い 髙橋ミカ髙橋ミカは大手エステティックサロンで経験を積んだ後、2004年9月にエステティックサロン『ミッシィボーテ』をオープン。ゴッドハンドと評され、多くの著名人や芸能人からも支持を集める。雑誌、テレビなど活躍の幅は広い。Instagramのフォロワー数は24,000人以上。著書には『4STEP毒素排出マッサージ』、『髙橋ミカの美人の掟』、『DVDde毒出しセルフマッサージ』などがある。(画像は髙橋ミカ オフィシャルブログより)【参考】※NHKカルチャー※髙橋ミカ オフィシャルブログ※髙橋ミカ Instagram
2019年08月02日芸能人やモデルが通う「ハリジェンヌ」院長の新刊6月19日、曲げた人差し指を鍼(ハリ)のように使い、小顔リフトアップを図る書籍『顔が上がる 指鍼』が主婦の友社から発売された。A5判で112ページ、価格は1,300円(税別)である。著者は東京都港区や岡山市、芦屋市などに店舗を構える女性専用美容サロン「ハリジェンヌ」の代表で院長の光本朱美氏である。人差し指第2関節で「ユビバリー」エステなどを提供している家庭に生まれた光本朱美氏は、14歳で鍼によるエステを志し、19歳でフランスのエステ名門校に留学。国際資格とフランスの国家資格を取得後、国内においても鍼灸師の国家資格を取得。フランスのエステと美容鍼を融合させた技術を提供する「ハリジェンヌ」をオープンさせている。新刊『顔が上がる 指鍼』では、人差し指を曲げて第2関節を鍼のようにして用いる。同書では「指鍼」を「ユビバリー」と呼んでおり、親指は「ユビバリー」の支えとして、また、筋肉をもみ上げる役割を担う。光本氏によれば、顔筋は何歳からでも向上させることが可能で、この「ユビバリー」メソッドにより、顔のたるみを改善。「頭皮エリア」「ほうれい線エリア」「ほおエリア」に分けて、指で力強く効率的にたるみにアプローチすることになる。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※顔が上がる 指鍼 - 株式会社 主婦の友社 主婦の友社の本
2019年06月28日血色×影×光の効果のある3Dチーク2019年6月6日(木)、株式会社DHCは、同社が展開する『DHC [F1]シリーズ』より、立体小顔メークができる「ミネラルチークパレット 3D ブラッシュ」を発売した。さらに、発売を記念して、8月6日まで、数量限定で、オリジナルブラシをプレゼントするキャンペーンも行われている。同シリーズは、「キレイの理想は、無限だから」をコンセプトに、最新の技術を取り入れたコスメアイテムを発売している。ふんわり透明感のある印象を与える今回発売された「ミネラルチークパレット 3D ブラッシュ」は、血色・影・光の3色で立体的な小顔に仕上げるチークパレットだ。さらに、ハトムギオイルなど5つの美容液成分を配合して、肌への潤い効果もある。使用方法は、まず、モイストキープオイルを配合した血色チークを頬骨に沿ってなじませる。これにより、ピュアな血色感が生まれ、表情にふんわり愛らしい印象をプラスする。次に、シャドウラスターパールが配合された影色によって、自然な陰影が作られ、輪郭を引き締めてくれる。そして、眉間の下と目尻の下に光色をぼかすことで、肌に透明感を与えるとともに、光効果で立体感を演出する。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社DHCのニュースリリース
2019年06月12日パソコンやスマホをしているとき、前傾姿勢・猫背になることが多く、肩コリや首コリに悩む女性が増えています。そうなると体だけでなく、顔までも力んでコリやすくなり、癖がついてしまいます。これによって、年齢を重ねるとともに表情も硬くなり、顔の上下バランスが崩れてしまう。前回お話した咬筋の発達による顔のコリだけでなく、むくみやたるみ、シワができるのにもつながります。年齢を重ねるにつれ、加齢現象がもろに出るのが顔下半分なのです。顔下半分を小さくしたい?鍛えるべきはこの4パーツ【顔下半分を小さく。鍛えたいパーツ1】頬骨の高さ・角度の見え方頬骨が下がって見えると顔は長く見え、たるみが目立つようになります。さらに、頬骨が横に張って見えると、笑ったときに頬骨が目立ち、顔の横幅を大きく見せてしまうことに。頬がコケて見えるのも肌のたるみ、筋肉の衰えや頬骨の角度の見え方が原因です。頬骨が小鼻より高い位置にあると、若々しく見えるだけでなく、横顔も美しく見えます。【顔下半分を小さく。鍛えたいパーツ2】口角口角が下がると、不機嫌そう、不満そうな表情に見られてしまいます。だんだんと口周りの筋肉も衰え、口元がだらしなく見えたり、ほうれい線が長くなり、老け顔な印象を持たれてしまう可能性も。また、口角の高さに左右差がある場合、顔全体が歪んで見えてしまいます。笑顔は最大の武器!日頃から口角を上げる意識を持って。【顔下半分を小さく。鍛えたいパーツ3】フェイスライン顔の大きさを左右する大切な部分です。顔の輪郭がぼやけると太って見えたり、老けて見えたりしてしまいます。顎の骨は小さく形がきれいなのに、肉つき方や皮膚のたるみ、筋肉の衰えで顔が丸く見えたり、面長に見えたりします。筋肉が発達すると、ベース型に見えることも。【顔下半分を小さく。鍛えたいパーツ4】唇歳を重ねると唇の縦ジワが目立ち、唇全体がくすんで、輪郭がぼやけてしまいます。年配の方が濃い色のリップをつけるのは、若々しく素敵に見えるから。それだけ唇の印象は見た目年齢を左右します。最近では唇専用の美容液が販売されています。今からきちんとケアして、血色の良いプルツヤ唇をキープしましょう!■ケアを続ければ、顔下半分は小さくなるどれだけ目鼻立ちがハッキリしていても、顔下半分のケアを怠ると筋肉が衰え、肌がたるみ、シワができて、老け顔に見られてしまいます。最近は季節を問わず、マスクで顔下半分を覆っている方が多いです。健康・風邪予防などの体調管理目的だけでなく、コンプレックスを隠したり、可愛く見える・美人に見えるからマスクをしている、という女性も少なくありません。しかし、「見えないからいいや」とケアを怠ると、マスクをしているときと取り外したときとで、顔の印象が大きく変わってしまうことに。DRESS読者の皆さんには、自信を持ってマスクを外し、素敵な笑顔を見せて過ごしてほしいです。次回は顔を小さく見せたい人が習慣にしたい、顔下半分のケア方法をお伝えします!2017年12月2日公開2019年5月31日更新
2019年05月31日1日講座『間々田佳子の顔ヨガでV字上げ』開催概要2019年6月23日(日)、朝日カルチャーセンター芦屋教室において、『間々田佳子の顔ヨガでV字上げ【書籍付き】 1回10秒!たるみ・表情ジワが消える!』が開催される。顔ヨガ講師の間々田佳子が、最新メソッド「顔ヨガV字上げ」を伝授。たるみやシワを解消し、小顔へと導く方法を学ぶことができる。開催時間は14:30から16:00まで。受講料は朝日カルチャーセンター会員が3,456円、一般が3,780円(税込み)。別途、教材費(『間々田佳子の顔ヨガでV字上げ』の書籍代)1,188円(税込み)が必要となる。申し込みは、朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾のホームページにて受け付けている。問い合わせは、朝日カルチャーセンター芦屋教室(電話番号:0797-38-2666)まで。若顔・小顔のカリスマ 間々田佳子間々田佳子は1972年5月14日生まれ。千葉県出身。2010年に顔ヨガ協会インターナショナル講師の資格を取得後、顔アスリート&顔ヨガ講師として活動をスタート。小顔・若返りのスペシャリストとして、多くの人から支持を集めている。『間々田佳子の貼るだけ!シワとり顔ヨガテープ』、『1週間で劇的変化!10秒顔ヨガパーフェクトプログラム』など著書多数。(画像はまいにち顔ヨガ 間々田佳子オフィシャルブログより)【参考】※まいにち顔ヨガ 間々田佳子オフィシャルブログ※朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾※W Tango+
2019年05月26日玉村麻衣子が小顔を作る方法を明かす美眉アドバイザーの玉村麻衣子は、2019年5月2日、『「でこシャドウ」で瞬間小顔に!』というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。髪の生え際を整えることで顔の輪郭を美しく魅せ、小顔を作る方法を明かした。玉村麻衣子は、生え際を美しいラウンド型に見せるために『Fujiko Deko Shadow』を使用。付属のパフとにって生え際にShadowをのせ、スクリューブラシでぼかすことで、ナチュラルで美しい生え際を実現している。汗をかいても、帽子をかぶってもとれにくいため、これからの季節にもオススメだ。『Fujiko Deko Shadow』の使い方に関する詳細は、美眉アドバイザー 玉村麻衣子 オフィシャルブログ「まゆげの時間」を確認。抜け毛のカモフラージュにも使える『Fujiko Deko Shadow』『Fujiko Deko Shadow』は、「おでこを制するものは、小顔を制する」をコンセプトにしてメイクアップアイテム。ドライパウダーを採用しているため、肌にフィットし、汗や皮脂にも強いのが特長。小顔に見せたい人や、顔の形にコンプレックスのある人、産後の抜け毛に悩んでいる人、もみあげを足したいときなどにオススメだ。販売価格は1,620円(税抜き)。Fujiko 公式サイトなどで購入することができる。(画像は美眉アドバイザー 玉村麻衣子 オフィシャルブログ「まゆげの時間」より)【参考】※美眉アドバイザー 玉村麻衣子 オフィシャルブログ「まゆげの時間」※Fujiko 公式サイト
2019年05月06日レブロン(REVLON)は、立体小顔を叶える新ハイライター「レブロン カラーステイ エンドレス グロウ リキッド ハイライター」を、2019年5月13日(月)より発売する。「レブロン カラーステイ エンドレス グロウ リキッド ハイライター」は、肌に輝きを与えるリキッドタイプのハイライター。微細なパールの効果によって、内側から発光しているような、上品なツヤ肌に仕上げてくれる。ベタつかない滑らかな使い心地のため、立体感のあるメイクを自由に楽しむことを可能に。また、“落ちにくく、くずれにくい”と人気の「レブロン カラーステイ」シリーズのアイテムなので、長時間つけたてのツヤを保ってくれる。カラーは、シャンパンカラーの華やかな「シトリン」、健康的な煌めきの「ローズ クオーツ」、ほんのりピンクに色づく「オパール」の3色を展開。高配合の色素によって、ムラなく綺麗に発色してくれる。なりたい印象に合わせて使い分けてみて。また同日、素肌のようなみずみずしい仕上がりで、自然な血色感をもたらしてくれる「レブロン フォトレディ チーク フラッシング ティント」が、限定で登場。透け感のある発色で、メイク仕立てのキレイな発色が続くのがポイント。カラーは、ヘルシーなコーラルピンク、ナチュラルな可愛らしさのローズピンク、キュートに仕上がるキャンディ ピンクの3色。どれもスポンジブラシ一体型になっているので、頬にポンポンとのせてなじませれば、旬な透け感チークが完成する。【詳細】「レブロン カラーステイ エンドレス グロウ リキッド ハイライター」全3色 各1,500円+税「レブロン フォトレディ チーク フラッシング ティント」限定3色 各1,500円+税発売日:2019年5月13日(月)【問い合わせ先】レブロン株式会社TEL:0120-803-117
2019年04月19日小顔に特化したヘアサロン「こがお研究所 表参道」美容サロンを経営するユニックスは2月20日、運営する「こがお研究所 表参道」の来客数が、オープン4か月目で500名を突破したと発表した。「こがお研究所 表参道」は、小顔に特化したヘアサロン。「ヘアスタイルやヘアカラーで“小顔”に見せる」という、ユニークなコンセプトで注目されている。カットが9,000円、カラーが10,000円と通常より高めの価格設定でありながら、小顔効果の高さで人気を博している。ベストなデザインで魅力を引き出す「こがお研究所 表参道」では、まずカウンセリングで悩みや希望を徹底的に聞き取り、個々の頭の形や顔の輪郭・パーツの特長などを見極めながら、ベストなヘアスタイルとヘアカラーを提案する。小顔に見せる工夫は、顔周りの前髪やサイドのデザイン。そして部分的に入れることで効果を上げるポイントカラーの場所や量などにもこだわっており、その人の持つ魅力を最も印象的に見せるスタイリングで小顔を作り出す。カウンセリングからシャンプー、カット、カラーリングなど、全ての工程を一人のスタイリストがマンツーマンで担当し、二人三脚で小顔を作り出していくのも特徴だ。さらに美容院のスタイリングを自宅でも再現できるように、スタイリングのポイントやヘアケアについても丁寧にアドバイスしてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社 ユニックスのプレスリリース※株式会社 ユニックスのホームページ
2019年02月28日歯学的顔やせメソッド2月15日、歯学的アプローチによるメソッドで、顔をやせさせて美しくなろうという新刊『歯科医が教える即効1秒小顔』が主婦と生活社より発売された。A5判で価格は1,100円(税別)、著者は歯科医師の関有美子氏である。雑誌・テレビでもおなじみの関有美子氏1985年、愛知県に生まれた関有美子氏は、東京医科歯科大学を卒業し、同大大学院に進んでいる。また、モデルやエステティシャンの経験もあり、ただ治療するだけでなく、より美しくという思いで、歯学による美容にも力を入れている。また、『anan』『ViVi』『CanCam』などの女性誌やバラエティ番組の出演も多数。デコレーションスイーツの日本マシュマロフォンダント協会(JMFA)の代表でもあり、『世界一かんたんで愛らしいお菓子 マシュマロフォンダント』などの著作もある。たった1秒歯を離すだけ!新刊『歯科医が教える即効1秒小顔』によれば、日本人の多くが「食いしばりグセ」を持っており、顎関節の咬筋に負荷がかかりすぎていることで、エラが張り出したり、顔に歪みを引き起こしたりしているという。同書ではすっきりしないフェイスラインやたるみの改善に効果があるという1回1秒歯を離すだけの簡単なメソッドを紹介。このメソッドにより、咬筋をほぐし、エラの張り出しや顔の歪みを解消、顎の下のたるみもすっきりさせるとしている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※歯科医が教える即効1秒小顔 - 主婦と生活社
2019年02月20日「わたしのハイフ」で手軽にフェイスリフト株式会社ヴィーナス・ラッシュは、切ることなく小顔やリフトアップができる「わたしのハイフ」を2019年2月より導入している。次世代セルフハイフは小顔はもちろん、しわやたるみなどといった年齢の悩みを解消できると話題だ。美容整形などの手術を受けなくても、切らずに小顔美人になれるセルフハイフは画期的だ。しかし、エステサロンなどでの施術には高額を要する。その点、ヴィーナス・ラッシュが導入した「わたしのハイフ」なら、手軽な料金で小顔やリフトアップを目指せるため、顔に悩みを抱える女性の強い味方と言える。2980円から施術が可能ハイフで小顔を目指せる秘密は特殊な超音波だ。これがいわゆる表情筋と呼ばれるSMAS筋膜を引き締めることで、小顔効果やリフトアップ効果が期待できるのだ。ヴィーナス・ラッシュではフェイスハイフは2980円から、ボディハイフは3500円から施術が可能だ。ショットの数によって値段が多少変わるため、目的に合わせてコースを選ぶとよいだろう。高額の費用を払わなくても、手軽に小顔を目指せる「わたしのハイフ」。この機会に小顔美人を目指してみるのもよいだろう。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ヴィーナス・ラッシュのプレスリリース
2019年02月16日カネボウ化粧品「KATE(ケイト)」から2019年2月1日(金)春コスメが発売される。立体小顔をつくる「ホワイト骨格パレット」KATEは、2019年春「ホワイト骨格メイク」を新たに提案。ホワイト系のハイライトカラーを巧みに取り入れて、光を足し骨格を際立たせることで、立体的な小顔へと仕上げる新しいメイクアップだ。キーアイテムとなるのは、“ホワイト骨格パレット”とニックネームのついた「ケイトホワイトシェイピングパレット」。パレットの中には、明るくなじむマットな光カラー「マット・ホワイライト」と高輝度な光カラー「ブリリアント・ホワイライト」と2つのホワイト系のハイライトカラーをセット。これらを付属のかっさフォルムスポンジを使用して、目元や鼻のラインにのせることで小顔印象へと導いていく。パレットの中には、アイシャドウ、チークカラーなど全5色を用意。顔のパーツにフィットする、ユニークな形のかっさフォルムスポンジで、顔全体をメイクすることができる。自然にホリ深くなるホワイト系アイシャドウまた、骨格リメイク製品として、ホワイト系のアイシャドウも新色として発売。「ケイトブラウンシェードアイズN」の新色2種には、どちらもホワイトのグラデーションアイを作ることのできるアイベース、アイシャドウなど全5色を詰め込んだ。ペンシルタイプのハイライト&シェーディングペンシルタイプの「ケイトマルチコントゥアペンシル」も用意。目もと、口もと、鼻、フェイスラインとマルチに使える便利アイテムで、明るいツヤカラーと自然な影カラーをミックスして使用すれば、立体感が強調され、小顔印象に。人気の「ダークローズシャドウ」に新色人気のローズをモチーフにした「ケイトダークローズシャドウ」には、2種の新色が仲間入り。洗練された印象に導くベーシックブラウンと、女性らしい魅惑的なまなざしを作るエレガントピンクが登場する。【詳細】KATE 2019年春コスメ発売日:2019年2月1日(金)・ケイトホワイトシェイピングパレット 全2種 各1,800円+税(編集部調べ)・ケイトブラウンシェードアイズN 新色2種 各1,200円+税(編集部調べ)・ケイトマルチコントゥアペンシル 全2色 各950円+税(編集部調べ)・ケイトダークローズシャドウ 新色2種 各1,100円+税(編集部調べ)・ケイトカラーハイビジョンルージュ 新色4色 各1,200円+税(編集部調べ)・ケイトクレンジンググルー 全1種 1,500円+税(編集部調べ)【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2019年01月13日小顔職人がリフトアップ講座を開催2019年3月23日(土)、セブンアカデミーにおいて、『小顔職人に学ぶ セルフマッサージで叶える小顔作り 感動!たった30秒で幸せのリフトアップ』講座が開催される。同講座では、たるみやむくみを解消し、すっきりした小顔へと導くセルフマッサージを学ぶ。講師は、小顔サロンのオーナー峯山志穂が務める。開催時間は10:30から12:00まで。持ち物は、スタンドミラー、普段使っているフェイスクリーム(乳液でもOK)、化粧品(化粧直しが必要な場合)の3点。受講料は、セブンアカデミーの会員が3,240円、一般が3,888円。セブンアカデミーのウェブサイトにて申し込みを受け付けている。誰にでもできる簡単なマッサージで、あなたも若々しく、すっきりした小顔を目指してみてはいかがだろうか。問い合わせは、セブンアカデミー(電話番号:03-6697-0771)まで。峯山志穂のプロフィール峯山志穂は、「がんばる女性を元気にしたい!」という想いから、スクールに通い施術を習得。青山の小顔サロンで経験を積んだ後、代々木上原に「癒志庵ユシアン」をオープンさせる。「IHTA小顔デザインマッサージ」、「IHTAフェイシャルトリートメント」などの資格を保有。現在は、小顔職人&スピリチュアルマッサージャーとして活躍している。Instagram(@kogao_shokunin)のフォロワー数は10万人以上。(画像はセブンアカデミーより)【参考】※セブンアカデミー※癒志庵ユシアン※健康小顔職人Instagram
2019年01月13日顔のかたちまで変える! 奇跡の小顔マッサージ11月24日、わずか1分間の顔や首へのマッサージを1週間続けることで小顔を手に入れようという『1日1分で顔のかたちまで変える! 奇跡の小顔マッサージ1週間レシピ』が宝島社より発売された。著者はボディメンテナンスサロン「美Conscious~カラダ職人~」代表で、日本ホリスティックトータルビューティ協会代表、ボディメンテナンスセラピストの久優子(ひさしゆうこ)氏である。B5変型判で95ページ、価格は1,200円(税別)となっている。寝ながらが鉄則の「久式小顔マッサージ」リンパの流れと骨格を整える独自のメソッドによる施術を行っているサロン「美Conscious~カラダ職人~」は、有名人のファンも多く、その予約は半年待ちだという。その代表の久優子氏はこれまで『やせたいところから最速でやせる!久式リンパマッサージ』などの著作を発表している。久氏にとって8冊目となる新刊では、何よりも小顔に必要なのは、耳下腺リンパ節やおとがいリンパ節、太い静脈が通っている首のケアだとしている。首をケアすることにより、小顔だけでなく、顔のたるみやほうれい線対策にもなるという。一般的な顔のマッサージといえば、椅子に座り鏡に向かって行うものが多いが、同書で紹介されている「久式小顔マッサージ」は寝転んで行う「寝ながらマッサージ」が鉄則となっており、手軽で毎日のケアに少しプラスするだけの手軽なものになっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※1日1分で顔のかたちまで変える! 奇跡の小顔マッサージ1週間レシピ
2018年11月28日日本人女性向けのコントゥワリングメイク11月16日、小顔に見せる日本人女性向けのコントゥワリングメイク術を解説している新刊『ボスメイク』が発売された。A5判で128ページ、1,400円(税別)の価格で小学館から刊行されている。著者はヘアメイクアップアーティストのJunJun氏で、同書にはあびる優氏、今井華氏、瑛茉ジャスミン氏、E-girls楓氏、GENKING氏、山本舞香氏が登場するほか、ガリットチュウの福島善成氏、尼神インター誠子氏がセレブモデル風に変身している。同性・異性・同僚からナメられないメイク英語で「輪郭」という意味を持つ「contour」が語源とされ、輪郭の外形を意識する「コントゥワリングメイク」はハイライトとローライトを駆使し、明暗を際立たせることで小顔に見せるメイク法である。ロサンゼルスのセレブなどの間で流行中のコントゥワリングメイクであるが、JunJun氏はこの日本人女性には不向きとも思えるメイク法をアレンジし新刊『ボスメイク』で紹介している。女性は顔が変われば心も変わり、意志を強くすると考えるJunJun氏は、ハウツー本、自己啓発書として同書を発表。顔のタイプに合わせたメイク法と、メイク道具も掲載。見た目を向上させるだけでなく、男性からも女性からも、先輩からも後輩からも見くびられないメイクが紹介されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※ボスメイク
2018年11月21日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?