インテリアコーディネートの情報が満載です。リビング、ダイニング、寝室のコーディネート実例や、家具やカーテンの選び方や、おすすめのアイテムなどをご紹介します。 (1/7)
女優の細川直美が23日に自身のアメブロを更新。カジュアル衣料品店『GU』品での全身コーディネートを公開した。この日、細川は「最近暑くて二の腕の存在を忘れて笑 ノースリーブが多い私です」と夏の暑さについて言及。「GUプチプラコーデです」と自身の全身ショットを公開した。続けて、着用アイテムについて「topsは以前のrokuとのコラボ商品 デニムもGU」と詳細を説明。最後に「蒸し暑いっ」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「プチプラに見えない」「素敵ですね」「お手本にします」「かわいい」などのコメントが寄せられている。
2025年06月24日個人向けインテリアコーディネートサービスを行うドリームインテリア(所在地:東京都世田谷区、代表:加藤 英里)は、経営者を対象としたワンランク上のインテリアコーディネートが実現する新サービス「エグゼクティブ インテリアコーディネート」の提供を4月1日(火)に開始します。「エグゼクティブ インテリアコーディネート」URL: 【コーディネート事例】イタリアンモダン家具でゆったりと過ごすリビングダイニングルーム■提供背景経営者の方々は忙しい毎日を過ごす中、自宅ではゆったりと過ごしたいと思いつつ・インテリアについて考える時間が取れない。・イメージはあるが実現するために時間が使えない。そのようなお声を聴き、イメージ作りの段階から納品・施工までワンストップで提供するサービスを開始いたします。■サービスの特徴【こだわり】押しつけのデザインではなく、お客様自身の好みを引き出したコーディネートを実現。【既存サービスとの違い】オンラインでのヒアリングでイメージの提案からアイテム選定までを行うことが可能。間取りをご提供いただければレイアウトも提案。デザイン提案だけではなく、アイテムや工事の手配から立会いまでをワンストップで行う。【強み】イタリアンモダン家具に精通しており、通常は時間のかかるアイテムも独自のネットワークで短納期を実現可能。国産家具とのコーディネートも可能。【利用シーン・ユーザーの例】・海外や地方在住のお客様の日本国内の拠点作り・別荘の非日常感あるコーディネート・賃貸物件での住み替えに際し、短期間で打ち合わせから納品までを実現【コーディネート事例】モデルルームのような華やかなパーティールーム【コーディネート事例】上質なファブリックスコーディネートのくつろぎ空間■ご利用の流れ(1)お問合せフォームまたはお電話から無料でのオンライン(Zoom)相談にお申込み (2)サービス開始 オンラインまたはリアルにて(3)プランのご提出とすり合わせ・現地確認・必要に応じてショールーム同行してアイテムセレクト(4)納品・施工■サービス概要サービス名: エグゼクティブ インテリアコーディネート提供開始日: 2025年4月1日(火)提供時間 : 10:00~18:00 火・水 定休料金 : 330,000円(税込)/[アイテム・工事の料金は別途]申込方法 : お問合せフォームまたはお電話からURL : 【コーディネート事例】丸みのあるデザイン家具で個性的なパワフルリビング【コーディネート事例】“かっこ良くて楽しい”がキーワードのファミリーリビング■事業概要商号 : DREAM INTERIOR ドリームインテリア代表者 : 代表 加藤 英里所在地 : 〒157-0071 東京都世田谷区千歳台6-16-4-406設立 : 2015年6月1日事業内容: 住宅のインテリアコーディネート及び家具等の販売URL : 代表 加藤 英里【本件に関するお客様からのお問合せ先】DREAM INTERIOR ドリームインテリアTEL : 090-5438-0186お問合せフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月01日テーブルウェアやインテリア雑貨、クリスマス雑貨の輸入卸を行う株式会社ハルモニアは、自宅での特別な日のディナーやおもてなしシーンにおすすめの25SS新作食器をメインに使用したおうちレストラン風テーブルコーディネートを提案します。普段より少し贅沢な食事を用意して「おうちレストラン」を楽しんでみてはちょっと手の込んだお料理を作ったり、話題のグルメをお取り寄せして、「おうちレストラン」を楽しんでみては。「おうちレストラン」とは、少し贅沢なお取り寄せグルメやテイクアウトメニューを、自宅でレストラン風にセッティングして楽しむ食事。コロナ禍以降、多くの飲食店や通販ショップがぴったりなメニューを提供しています。自宅ならゆっくり気兼ねなく食事ができ、お店に行った気分で楽しめるので人気です。おうちレストランを楽しむには、美味しい料理はもちろんのこと、テーブルコーディネートも欠かせません。おしゃれな食器やカトラリーを揃え、クロスやプレイスマットを敷いて、キャンドルやお花を飾って。いつもの食卓を少し華やかに整えれば、レストランに出かけたような特別な気分で過ごせます。わざわざ高級な食器を用意しなくても、デザインを揃えたり、重ね使いや組み合わせを工夫すれば、十分レストラン風のテーブルコーディネートができます。ハレの日やおもてなしだけでなく、何気ない日にも気軽に楽しめます。■シック&モダンな大人のダイニングレストラン風テーブルコーディネート25SS新作食器「ディアナ」シリーズのシックなダークブルーの食器と、ノーブルなホワイトカラーの「La Ceramica VBC casa」の食器を合わせた、上質感のあるダイニングレストラン風のテーブルコーディネート。クラシカルなレリーフと重厚感のあるデザインが特徴のディアナ食器と、デザイン性の高い白の食器を合わせることで、クラシックモダンで洗練された雰囲気に。キャンドルホルダーや花器などのインテリア小物も、食器と同じモダンなテイストの陶器製のアイテムで揃えています。高さのあるケーキスタンドや特別感を演出するプレートハンドルを取り入れることで、コーディネートに動きが加わり、レストランのようなワンランク上の食卓に。ゴールドのカトラリーやグラスをセレクトすれば、さらに高級感がアップします。色味を抑えたシックモダンなテーブルに、ヴィンテージブルーの薔薇が落ち着きのある華やぎをもたらしてくれます。■新作食器シリーズ「ディアナ」商品概要種類: プレートS/21cm、ディアナプレートL/26cm、ディアナパスタプレート22cm、ボウル12.5cm、マグカップ価格: プレートS 1,540円、ディアナプレートL 2,090円、ディアナパスタプレート2,090円、ボウル 1,320円、マグカップ 1,650円※全て税込価格カラー: 各種類グレー、ダークブルーの2色展開素材: 陶器販売場所: ハルモニア web store(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年03月31日女優の加藤あいがInstagramで公開した最新のコーディネートが話題となっている。【画像】加藤あい、ZARAコーデを披露しファンから絶賛の声「いつも美しい!」投稿では、日中と夜のスタイルをシンプルに変えるテクニックが紹介されており、彼女のファッションセンスが光っている。はヴァレンティノのトップスにアライアのボトムス、セリーヌのベルトを合わせ、足元にはヴァレンティノのスニーカーを選んでいます。 一方、夜にはセリーヌのボトムスとディオールのジャケット、サンダルでシックなデザインを完成させている。ファンからは、「透け感が涼しげで素敵」「自然な着こなしがかっこいい」といった称賛の声が多い。 この投稿をInstagramで見る 加藤あい(@ai_kato1212)がシェアした投稿 ずっと変わらない彼女の魅力を強調している投稿だ。
2024年10月08日みなさんの暮らしの中には、インテリアを楽しむ場所はありますか?インテリアは、私たちの暮らしにときめきを与えてくれます。疲れた時、退屈な時、落ち込んでいる時、ホッと一息つきたい時…。日常がドキドキワクワクするように、インテリアディスプレイを飾ると、まるでお花を飾るように日常が彩られるのです。“自分の機嫌は自分でとる。”自分を喜ばせて、毎日を楽しく過ごしていたいですよね。私はかわいいものには、そんな力があると思っています。この度アンジェから「オブジェにもなるフラワーベース」が登場です。5種類のフラワーベースとキャンドルホルダーわが家にはリビングにインテリアディスプレイを飾れるニッチがあります。この一角にインテリアをつくるのが私の密かな楽しみ。時々ディスプレイを変えたり、テーマを設けて模様替えをしたり、季節の催しを飾ったり…。暮らしに少しの変化を与えると、いつもと違う景色にワクワクするのです。「オブジェにもなるフラワーベース」は全部で5種類。セラミックのフラワーベースと4種、キャンドルホルダー1種の中からお選びいただけます。私が選んだのは、ドーナツ型のAタイプと、アシンメトリーなBタイプ。どちらもざらつきのある手触りのセラミック製で、天然素材らしい仕上がり。アイボリーの色味が高級感を放ちます。こちらは、ドーナツ型のBタイプ。中はツルンとした素材で、水を差すこともできるフラワーベースです。ドライフラワーをちょこんと差し込むだけでもかわいいんですよ。こちらは、アシンメトリーなBタイプ。埴輪のような形がかわいくて一目惚れしました。こちらは背丈のあるお花も挿しやすい形。単体で飾るのももちろんかわいいのですが、この二つを合わせてニッチに並べるのがすきで。二つをずらして置き、ドーナツ型Aを引き立て役に、アシンメトリーBを主役に手前に。ニッチの小さな白い空間に、アイボリ―のセラミックが並ぶディスプレイが素敵ですね。お花があってもなくても絵になるオブジェ飽き性の私は、ちょっと暮らしに変化を与えたい時、お花を買ってきておうちの中に飾ります。生き生きとした花を飾ると、お花の色がビタミン剤のように元気をくれます。そこに目をやると、つい笑顔がこぼれるのが自分へのご機嫌とりの作戦。でも、毎日できればいいのだけど、なかなかそうもいかない時、フラワーベースだけを主役に飾っておきます。「オブジェにもなるフラワーベース」は、お花を挿さなくてもこれだけで絵になるところが素敵。お花を飾ることが任務になってしまわないように、オブジェとしてインテリアを楽しめるのがいいですね。アシンメトリーBタイプを単品で飾るのもいい感じ。スピーカーの背景に、ドーナツ型Aタイプを。ドーナツ型はどんなアイテムとも合わせやすくておすすめです。インセンス(お香)のコーナーに、オブジェで華やかさをプラス。こうして暮らしのひとコマに、自分のご機嫌とりができるような点を散りばめておくのです。コツは、おうちの中にどこか一ヵ所、ここと決めてインテリアディスプレイを飾る場所を設けてみること。「オブジェにもなるフラワーベース」は、15×15㎝くらいのサイズ感なので、小さな空間にインテリアディスプレイを簡単に作ることができますよ。ひなまつりの人形の背景にも。ニッチないに収まる高さのドライフラワーを挿せば、桃の花の演出に。コロンとしたデザインが、ひなまつりにぴったり。本との相性もよし。オブジェなどのインテリアアイテムは、本棚や戸棚、窓際などでも使いやすいアイテムです。空間の余白に合わせて、本などの生活用品といっしょに並べると、いつもの空間がグンとおしゃれに変身。実は、本との相性もとても良いんですよ。ニッチを本棚代わりに使っているので、手前の余白にフラワーベースをちょこんとディスプレイ。置くだけで存在感があるので、簡単におしゃれなインテリアを演出できるのがうれしいですね。アイボリーなので、空間ノイズにもならず、合わせやすい。物と物とのカラー相性を考えずにディスプレイできるので、インテリア初心者さんにも安心です。フラワーベースを二つ使って、ブックエンドとして再現してみました。実は私、ずっと陶器や石器のブックエンドが欲しくて、憧れていたのです。ある程度の重みがあるので、安定感もあっていい感じ。文庫本やマンガサイズの本にぴったりなブックエンドに。存在感のあるセラミック素材が思っていた通りの仕上がりになり、大満足です。 【ご紹介したアイテム】お花を挿さなくてもおしゃれに飾れる、フラワーベースのオブジェ。オブジェ同士を並べて置いたり、物と合わせて置いたり、インテリアの楽しみが広がります。⇒ スリーパー・タオル >>スリーパー】オブジェにもなるフラワーベース キャンドルホルダー nami sasaki整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
2024年08月29日■バッグの選び方は色を基準に考えること私のバッグ選びの基準はシンプル。仕事などの「オン」はきちんと感が出て、しっかりした品質のADMJのもの、休日や旅行の「オフ」は軽くて丈夫なエルベシャプリエのもの、とおおまかに決めているが、気に入ればプチプライスのものをネット通販で買うこともあるし、海外旅行の思い出に、とブランドバッグを買うこともある。けれど、選び買う際の基準で最も重要なこと。「そのバッグが何色か?」である。■黒いバッグは万能ではない黒いバッグしか持たない女。黒い靴しか履かない女。私は40代の頃、そこから脱出した。色を楽しむファッションに舵を切った。服や靴のみならず、バッグも綺麗な色を楽しめるようになると、日々のコーデはバリエーションが広がり、本当に楽しくてしょうがない。「色の持つ力」の恩恵を受ける日々なのだ。黒と白以外のバッグなんて、服に合わせにくい、コーディネートしにくい、と思われるかもしれないが、色の綺麗なファッションを実践すると、逆に黒いバッグはキツい色が全体から浮いてしまい、合わせにくいことに気づく。黒いバッグは決して万能なバッグではないのだ。優しい淡いトーンのコーディネートや微妙な色のグラデーションのファッションのときには、黒以外にもっと合う色のバッグがあるはず。■「手持ち服に多い色」のバッグを揃えると合わせやすい黒い服を着ないファッションスタイルに変えてから、どんな服にも合わせやすい万能なバッグの色は、私の場合は「グレー」と「ベージュ」。薄いグレー系のグラデーションや、ベージュ系のグラデーションのコーデを行うことの多い私は、黒いバッグはあまり使うことはなく、代わりにグレー・ベージュ・こげ茶のバッグが大活躍する。さらに私は、ブルー系、紺色系の服や靴を多く所持。バッグも綺麗な薄めのブルーの型押しを買ってみたら、合わせやすさ抜群! ブルーのバッグは頻繁に使う大活躍アイテムとなった。またここ数年は、緑色やカーキ色が流行していて、服も靴もグリーン系の色が増えている。それに合わせてカーキ色や緑色のバッグを買ったら、これまたコーディネートしやすくなった。「今自分が何色のバッグを持っていて、何色が足りていないか」を常時把握するよう心がけるように。そうすることで、その日のコーディネートに合うバッグを選びやすくなった。服のコーディネートの最後に「色が合うバッグがない!」と困ることがなくなったのである。ファッションをトータルで見たときに、本人が思っている以上にバッグの色は重要。バッグの色が合っていないと、違和感を感じて落ち着かないコーデになってしまう。ワードローブに多い色は人それぞれ。ピンクが多い人もいれば、濃いブルーが多い人も。黒かグレーのモノトーンの服ばかり、という人は逆にバッグの色が差し色として使えるので、カラフルなバッグは合わせやすいはず。自分の持っている服や靴の色をじっくり把握し、それらに合わせやすい色のバッグを選び買い揃える方法がおすすめだ。ベージュ系のコーデにはベージュのバッグを。黄緑色のコーデにはカーキのバッグを。一番右のブルーのバッグは大活躍。ブルー系、ネイビー系のコーデにはもちろんのこと、グレー一色のコーデには差し色としても使える。ベージュと白の優しいコーデにはピンクのファーのバッグを。グリーンのコーデにグリーンのファーバッグ。グレーのグラデーションコーデにはグレーのバッグ。ヒョウ柄になぜか紫色のバッグは合う。エクリュ色とボルドー色のコーデに赤茶色のバッグ。ピンクのパンツに紙素材のカジュアルなバッグ。気温が上がってくると使いたくなるのは白いバッグとカゴバッグ。ただし、カゴバッグは安っぽくなったり、子どもっぽくなったりする危険大。大人の女性が持っても違和感がなく、かつ通勤にも堂々と持てる上質なものを探して、今年手に入れたPELLICOのクラッチバッグ。白+ラフィアの素材感が爽やかで、かつ収納力も抜群! 夏の間活躍すること間違いなし。■休日や旅行に大活躍。エルベシャプリエのバッグ革の上質な長く使えるバッグを少しずつ揃えながら、同時に増やしているのがエルベシャプリエのナイロンバッグ。今もなお使っている初代のエルベのバッグは、息子が赤ちゃんの頃のマザーバッグだったもの。よってその耐久性は実証済。普段のご近所お出かけの際のバッグとしても、旅行バッグとしても大活躍。エルベシャプリエのトートバッグは大・中・小と大きさと色違いで多数所持している。国内旅行やドライブの荷物はコレと決めていて、使わないときに畳んでしまっておけるのが一番のお気に入り。とにかく丈夫で軽く、色が綺麗で荷物をわかりやすく仕分けしやすい便利なバッグ。このエルベのバッグを大中小と大きさも色も複数所持している理由は、旅行の際のシステマティックな荷造りと持ち物管理のため。詳しくはこちらの記事でその理由を書いています。家族旅行の荷物の管理に煩わされている方のご参考になれば。■バッグは女の大切な親友。お気に入りを少しずつ揃えていこう!バッグなんて機能面からみると、ひとつふたつあれば充分事足りるはず。それでもファッションや暮らしのシーンに合わせてぴったりのバッグを複数持ちたいのが本音ではないだろうか。お気に入りのバッグが女に与えるプラスの心理効果は計り知れないのだ。形やデザインのみならず、色が気にっているバッグを持ちたい。見て美しく、使って使いやすく、そして使い捨てでなく長く愛せるバッグ。それらに出会えるチャンスを狙って、今日も次の獲物を探し続ける。
2024年05月13日寒い季節になるとニットワンピース出番が増えてきますよね。1枚でコーディネートが完成するので、ヘビロテしている人も多いのではないでしょうか?今回は【イーザッカマニアストアーズ】のタートルネックバックスリットニットワンピースを紹介します!タートルネックバックスリットニットワンピース出典:Coordisnap生地はチクチクせず柔らかく、しっかりあったかいのですが厚すぎないのでアウターを着てもごわつきません。身幅も袖部分も程よいゆとりがあって、身体のラインを拾わないので体型カバーもできて◎厚手のインナーを着ても着ぶくれすることは一切ないですよ!ボトムスと合わせてさらに暖かく出典:Coordisnapこちらはリブレギンスと合わせたコーデです。ワイドパンツやロングスカートなど、どんなボトムスでも相性抜群ですよ!もちろんシンプルにタイツとワンピースだけという着こなしも◎こちらのワンピースは前から見たらシンプルなデザインですが、バックスリットが入っているので足さばきがよくとても動きやすいです。カラーもので秋冬感♡出典:Coordisnapカラーのワンピースはとても目立ち、挑戦しづらいという方もいるかと思います。そんなときは、ボトムスを合わせてマンネリ化を防ぎながらコーデを組むといいですよ。プリーツスカートを合わせてマキシ丈ワンピース風に出典:Coordisnapこちらはロングプリーツスカートを合わせたコーデです。プリーツスカートとニットワンピースで縦長効果抜群!スカートにあえて柄物をもってくるとオシャレ上級者になりますよ♡ボトムス次第で色んな表情を見せてくれるシンプルなニットワンピース。ぜひニットワンピースのコーディネートを楽しんでくださいね!※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。<商品情報>ブランド:イーザッカマニアストアーズ商品名:タートルネックバックスリットニットワンピースカラー:ブラック、キャメルサイズ:フリーサイズ品番:32575‐2200465価格:3,990円(税込)
2024年02月03日創業1930年、家具から育まれる豊かな暮らしを提案する株式会社マルキン(本社:大阪市浪速区、代表取締役:金谷 光憲)は、自社オリジナルのリゾート系家具・インテリアや日本製のデザインの優れた高品質家具のコーディネート販売を得意としています。今まで培ったコーディネート力を活かし、住宅販売向けに家具・インテリアのコーディネート・レンタルサービスを開始しました。他社であまり取扱いのない独自の品ぞろえが支持され、近年、カタログ撮影用や高級マンションの販売会、リフォームイベントでの家具レンタルを依頼される案件が増えてきたため、レンタルサービスを強化。最近は、家を建てる段階でインテリアを含めた暮らしをイメージできることが重視されるため、8月からインテリア部門を持たない住宅販売業者のアウトソーシング先としてモデルルームを手軽に上質な空間に変える家具・インテリアのコーディネートレンタルプランの導入、さらには400坪ある大阪マルキン家具ショールームを開放しての商談スペース・コーディネート相談までサポートするサービスを開始します。モデルハウス■大阪マルキンで家具をレンタルするメリット・お手軽に上質な空間を手に入れる!ありきたりの家具でなく、普段なかなか手が出せないデザイン性の高い上質な家具、インパクトのあるインテリアを適切にコーディネートすることでお部屋のイメージを手軽に効果的に向上させ、他社と差別化できます。当社はお客様レビュー4.9で(ネット販売含めた年間取引件数1万件以上)お客様の不安を解消し、希望の家具・空間を手に入れるお手伝いをしています。モデルハウス(Before/After)・コストの無駄を取り除く!レンタルすることでデザイン性の高い上質な家具・インテリアの購入コストを大幅に削減できます。コーディネートのプロが適切に家具から小物までセレクトし配置するため、雑貨の購入やレイアウトなど細々した手間や維持管理、無駄な経費を解消し、費用対効果の高いお部屋づくりが実現します。お客様のご要望・ご予算に合わせた柔軟なプランをご用意しています。(レンタルサービスの後、家具の購入を望まれる場合は特別価格でのご提供も可能です。)・毎回違う空間演出が可能!購入の負担がなくなるので、毎回お部屋や対象のお客様に合わせてイメージチェンジがはかれます。特徴のある家具・インテリアが多いため、その都度、メリハリが利いた空間を手に入れることができ、マンネリ化を防げます。モデルハウス■株式会社マルキン概要( )社名 :株式会社マルキン代表 :代表取締役 金谷 光憲所在地 :大阪市浪速区日本橋5-11-3設立 :1930年 創業(昭和5年) 1952年 設立(昭和27年)資本金 :1,000万円事業内容:家庭用家具及び業務用家具販売卸オーダー家具・アウトドア対応家具販売卸インテリア全般の販売卸従業員 :9名■大阪マルキン家具ショールーム所在地 :大阪市浪速区日本橋5-11-3(地下鉄堺筋線恵美須町 1-B出口・徒歩1分)面積 :5フロア、500坪営業時間:平日/11:00-19:00 土日祝/10:00-19:00定休日 :毎週火・水曜日/日曜日不定休駐車場 :1台あり■本件に関するメディアからのお問い合わせ先株式会社マルキン〒556-0005 大阪市浪速区日本橋5-11-3広報担当 : 山端・中村TEL : 06-6641-0467FAX : 06-6641-4706E-mail : net@marukinkagu.net ホームページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年08月24日インテリアの総合プロデュース企業 匠大塚株式会社(本社:埼玉県春日部市、代表取締役会長:大塚 勝久)は、2023年7月2日(日)にリニューアルオープンする「マリッサリゾート サザンセト周防大島」のパブリックスペース・レストラン・スイートルームを含む全客室において、コーディネート及び家具インテリアを納品いたしました。「マリッサリゾート サザンセト周防大島」は、戸田建設株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大谷 清介)グループ会社である東和観光開発株式会社(本社:山口県大島郡、社長:小林 岳志、以下「東和観光開発」)が運営するリゾートホテルで、2023年7月2日上質な旅の体験を提供する「マリッサリゾート サザンセト周防大島」としてリニューアルオープンします。世界有数の多島美「瀬戸内」を臨む「マリッサリゾート サザンセト周防大島」。その美しい自然との調和を大切にし、“素材・つくり・デザイン”にこだわった上質な家具インテリアでコーディネート。瀬戸内のきらめく太陽と風を感じられる、さりげないラグジュアリーを体現いたしました。【リゾートホテル概要】・ホテル名称 : マリッサリゾート サザンセト周防大島・所在地 : 山口県大島郡周防大島町大字平野1347-1・納品エリア : パブリックスペース(エントランス/エグゼクティブラウンジ/レストラン/テラス/パティオ)客室(全62室)・ホームページ: 【匠大塚 納品写真一例】匠大塚が取り扱う国内外の上質な家具から厳選したアイテムでインテリアコーディネートをいたしました。匠大塚 納品写真一例◯エントランス美しい瀬戸内海を望むエントランスのメインテーブルは匠大塚オリジナルテーブル。ソファ・アームチェアのセットで開放的なリゾート空間を演出。◯エントランス◯テラス&パティオガーデン・テラスは海や木々といったロケーションを生かしたコーディネート。◯テラス&パティオ◯レストランレストラン・特別室は利用者が使いやすく、シックで落ち着いた雰囲気でコーディネート。◯レストラン◯エグゼクティブラウンジエグゼクティブラウンジの置き家具・インテリア小物・バーチカルブラインドをコーディネート。◯エグゼクティブラウンジ◯ゲストルーム一般客室からスイート・プレミアムルームまで、全62室をコーディネート。ソファ・キャビネット・シェルフなどの家具は、北海道旭川の協力工場で製作した匠大塚オリジナル家具。旅先での疲れを癒すマットレスはマリッサリゾート サザンセト周防大島特別仕様でMade in Japanの匠大塚オリジナルマットレス。◯ゲストルーム◯ゲストルーム公式ホームページでこの他にもさまざまな公共施設やホテル旅館、モデルルームなどへの納品実績を紹介しております。ぜひこちらも合わせてご覧ください。公式ホームページ: 【会社概要】匠大塚株式会社代表 :代表取締役会長 大塚 勝久所在地:〒344-0064 埼玉県春日部市粕壁東2-5-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年06月29日ファッションが好きな人なら、気分や用事に合わせて洋服を選ぶのは楽しいものでしょう。しかし毎日のこととなると、何を着たらいいのか分からず迷ってしまうことはありませんか。そんな時に、洋服のコーディネートを手伝ってくれる誰かがいたら助かりますよね。愛猫に洋服選びを任せたら?アメリカに住むアーティストのシャンパーニュさんの家には、パーソナルスタイリストがいます。それは愛猫のポニーちゃん!ポニーちゃんがどのようにして洋服を選んでいるのかは、こちらをご覧ください。@champagneunicorns but how is she so good at matching colors?!? #cat #fashion #grwm #outfitinspiration ♬ original sound - champagneunicornsシャンパーニュさんが2つのアイテムを手に持って「どっちがいい?」とポニーちゃんにたずねます。するとポニーちゃんは「こっちだニャ」というように、そのどちらかを前脚で触ったり、「ミャオ」と鳴いたりして教えてくれるのです。この日のコーディネートは柄物の白いTシャツとダメージジーンズをベースに、ジャケットとバッグ、靴はどれも紫色でマッチ。ネックレスとピアスはゴールドで統一されています。シャンパーニュさんは「私は紫が好きなの。すごくかわいいと思うわ!」と大満足の様子です。これはたまたま撮れた動画ではありません。別の日にポニーちゃんが選んだファッションがこちらです。@champagneunicornswe’ve been on a cow kick apparently♬ original sound - champagneunicornsこの日はウシ柄のパンツというかなり個性的なアイテムをチョイスしたポニーちゃん。色鮮やかなグラフィックTシャツを合わせて、ブーツとバッグの緑色がアクセントになっています。シャンパーニュさんも「すごくカラフルでファンキーで、個人的に大好き!」と嬉しそう。これらの動画にはポニーちゃんの斬新なスタイルを絶賛する声が上がっています。・ポニーは私より洋服のセンスがいい。・この猫は紛れもなくファッショニスタだ!・毎朝着るものに迷うので、あなたの猫を貸してほしい!足元からアクセサリーまで、ユニークなファッションセンスでトータルコーディネートをしてくれるポニーちゃん。こんなにかわいくて頼りになるスタイリストがいたら、毎日の洋服選びが楽しくなりそうですね![文・構成/grape編集部]
2023年06月22日インテリアブランド、マスターウォールを運営するAKASE株式会社(岡山県里庄町、代表取締役社長:藤井 幸治、以下 AKASE)は、イタリアのインテリア ラグジュアリーブランド、GERVASONI(ジェルバゾーニ)の国内販売をマスターウォール直営店で開始し、コントラクトでの取引を本格スタートいたします。GERVASONIイメージ1GERVASONI(ジェルバゾーニ、以下 GERVASONI)はイタリアで1882年に設立した歴史あるインテリアブランドです。Paola Navone(パオラ・ナヴォーネ)、Marco Piva(マルコ・ピヴァ)、Michael Sodeau(マイケル・ソドー)、Jasper Startup(ジャスパー・スタートアップ)など一線で活躍するデザイナーとのコラボレーションによる、新しい素材への積極的な探求から生まれる、独創的で美しい、ラグジュアリーなコレクションが特徴。インドア、アウトドアのコレクションは、ホームユースはもちろん、ホテルやレストランなどラグジュアリーな空間でも高く評価されています。展開する商品は、GERVASONIの定番でもある“Ghost(ゴースト)”シリーズ。GERVASONIとマスターウォールのコラボレーションが実現した、クラシックとモダンデザインが融合するデザインが特徴のダイニングテーブル“Gray(グレー)シリーズ”。薄く叩いて伸ばされた真鍮が、自重により1点1点微妙に異なる形状をつくるユニークなペンダントライト“Brass(ブラス)シリーズ”など28アイテム。今回の販売スタートにあたりAKASEが昨年11月に業界関係者を集めて大阪、名古屋、銀座で開催した「GERVASONI ローンチプロモーション」では、GERVASONIの家具展示のほか、GERVASONI CEOのミケーレ・ジェルバゾーニ氏が来日し、ブランドプレゼンテーションを行い多くの反響をいただきました。商品はマスターウォール直営店(マスターウォール 銀座本店、マスターウォール メゾン 名古屋、マスターウォール 大阪)で展示、オンラインショップでの販売も行うほか、設計事務所やインテリアコーディネーターとの取引もスタートいたします。■商品紹介商品ラインナップはこちら( )【Ghost 10(ゴースト 10)】GERVASONIを代表するアイコニックなシリーズ、Ghost(ゴースト)のソファ。カバーをすっぽりと被った佇まいは、シンプルでありながら、エレガントなデザインです。カバーは簡単に着せ替えが可能で、非常に豪華な外観になるブロッケード生地や、極端にミニマルになる白いリネンなど、ファブリックによって空間の雰囲気を大きく変えることができます。Ghost 10Designer :Paola Navone価格 :¥599,500~¥854,700(税込)サイズ(mm):W1800×D850×H800×SH420素材 :ファブリック(カバーリングタイプ)木枠・ウェービングテープ・ウレタンフォーム備考 :60cm角のクッションが2つ、50cm角のクッションが3つ付属します【Gray 33/34/35(グレイ 33/34/35 テーブル)】GERVASONIとMASTERWALのコラボレーションテーブル。Grayシリーズのテーブルをベースに天板をマスターウォール、脚をジェルバゾーニで組み合わせました。天板はウォールナットの無垢材、脚はピアセンティーナ石・アルミニウムという異材質の質感を楽しんでいただけます。Gray 33Designer :Paola Navone価格 :¥1,101,100~¥1,650,000(税込)サイズ(mm):Gray 33:W2400×D1000×H746Gray 34:W1800×D1000×H746Gray 35:W1600×D1000×H746素材 :天板 ウォールナット無垢材(T=26mm)/オイルワックス仕上げ脚 ピアセンティーナ石/アルミニウム【Brass 96(ブラス 96 ペンダントライト)】真鍮の素材感が光るインパクトのある円盤を折り曲げたような照明。Brassは、薄く叩いて伸ばされた真鍮が、自重により1点1点微妙に異なる形状をつくるユニークなペンダントライト。96は、円盤を折り曲げたような大胆な形状で空間にアクセントを加えます。Brass 96Designer :Paola Navone価格 :¥215,600(税込)サイズ(mm):W1200×D650×H420(コード長:150mm)素材 :真鍮電球 :別売設置 :引掛けシーリング※耳付き埋め込み引掛けシーリングボディにのみ対応しております。この他の器具への取付は、専門の電気工店等へご依頼ください。■AKASE株式会社(岡山県里庄町/代表取締役社長 藤井 幸治) 1961年 岡山県笠岡市にて「アカセ木工所」として設立。婚礼箪笥メーカーとして創業。1972年 商号を「株式会社アカセ木工」として法人設立。2017年12月 東京・銀座に「マスターウォール 銀座本店」オープン。2021年1月 株式会社アカセ木工から「AKASE株式会社」へ社名を変更。AKASE株式会社では、資源を絶やさないための植林や端材を廃棄せずプロダクトとして生産可能な企画開発、そして最後の端材は畜産農家で再利用しています。ただ家具を製造するだけではなく、環境型社会に貢献し、心地よく生活することができるように考えています。■GERVASONI(ジェルバゾーニ) GERVASONI(ジェルバゾーニ)はイタリアで1882年に設立した歴史あるインテリアブランド。長年アートディレクターを務めたPaola Navone(パオラ・ナヴォーネ)を筆頭にFederica Biasi(フェデリカ・ビアージ)やDavid Lopez Quincoces(デビッド・ロペス・キンコセス)、Nendo(ネンド)など有名な建築家やデザイナー達とのコラボレーションを通して、クラッシックでありながらモダンさを合わせ持つタイムレスなコレクションを展開しています。天然素材から工業用素材まで様々な素材の可能性を追求し独創的に組み合わせることで、住宅市場のみならず、ホテルやレストラン、クルーズシップなどラグジュアリーシーンにおいて欠かせないインターナショナルブランドです。■MASTERWAL(マスターウォール) 「100年後のアンティーク家具へ」をコンセプトに2006年にAKASE株式会社がメーカーブランドとして立ち上げた「MASTERWAL(マスターウォール)」。人が触れて使い込んでゆくことで、味のある風合いになってゆくウォールナットを素材に選び、お客様の人生とともに時間を経て、その家具を受け継いだ100年後の人たちにも、愛着をもって使い続けていただける家具づくりを目指しています。MASTERWALの商品は、機械によるオートメーションと熟練した職人たちによる丹精こめた手作業との組み合わせで製造されており、加工・仕上げ・梱包までの工程をすべて自社で手掛けています。なお、注文をいただいてから木取り・製造に入るため、多少お時間をいただきますが、資材の捨てる部分を極力減らして、過剰な森林伐採を防ぐという環境保護への取り組みの一貫でもあります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月29日おしゃれなモノトーンインテリアが叶うプチプラグッズ特集モノトーンインテリアに相性抜群なプチプラグッズを特集。100均やIKEA、無印良品などの商品の中から、モノトーンインテリアにピッタリのグッズをピックアップ。おしゃれでハイセンスなモノトーンインテリアを楽しむヒントをご紹介します。モノトーンインテリアが叶うプチプラグッズ|ダイソーコットン素材のロープバスケットinstagram(@o_._home)コットン素材のロープバスケットは柔らかな自然素材が優しい印象。ホワイトカラーは清潔感がありますね。大きさも割とあるので、子どものおもちゃ入れ等、何かと重宝できそうなアイテムですよ。ドットデザインのプレートinstagram(@o_._home)小さなドット柄で縁取られたデザインがとっても素朴で可愛らしいプレート。リーズナブルなのに、落ち着いた色合いが、しっかりとした作りに感じます。北欧風のデザインがキッチンアイテムの一員として彩りを与えてくれます。愛らしいフォルムの車のおもちゃinstagram(@o_._home)ダイソーにある木製の車のおもちゃは、丸いフォルムがとても愛らしいですね。子どものおもちゃとして楽しんだり、また、好きな色にペイントすればお部屋のインテリアとしても活躍してくれそうです。モノトーンインテリアが叶うプチプラグッズ|セリアフタ付きのダストボックスinstagram(@o_._home)セリアのダストボックスは落ち着いたカラーなので場所を選ばず活躍できます。ゴミ箱としてだけでなく、おしゃれな小物入れとしてもいいですね。また、フタがついているので、さらに多くの用途が期待できますよ。おしゃれな雲型のハンガーinstagram(@o_._home)セリアの雲型ハンガーは、お部屋に吊るすだけでおしゃれなディスプレイアイテムとして楽しめますよ。毛糸を巻いてアレンジすれば、温かみのある雰囲気に仕上がります。飾る収納が叶う小さな木製棚instagram(@o_._home)セリアの小さな木製棚は、トミカのサイズにピッタリ。お気に入りのおもちゃを飾るように収納できるので、子どもも大人も楽しく片付けられますよ。モノトーンインテリアが叶うプチプラグッズ|キャンドゥ・IKEAロゴデザインのシンプルボックスinstagram(@o_._home)グレー×ホワイトのやさしいカラーリングに、ロゴデザインを施したキャンドゥの収納ボックスは、さまざまなシーンで活躍してくれそうです。積み重ねてレイアウトしてもインテリアにおしゃれに映えますよ。おしゃれなブック型収納ボックスinstagram(@o_._home)キャンドゥのブック型収納ボックスは、お部屋の小物をおしゃれに片づけられるおすすめグッズです。書籍を並べるように、立てて収納できるうえに、生活感をカバーできるのも嬉しいですね。北欧デザインのバスケットinstagram(@o_._home)IKEAのスクエア型のバスケットは、持ち手が木製になった温かみのあるデザインが魅力的です。キッチンやリビングなど、さまざまな収納に活躍してくれますよ。モノトーンインテリアが叶うプチプラグッズ|ニトリグリーンとマクラメタペストリーinstagram(@o_._home)ニトリのマクラメタペストリーやプラントハンガーは、ナチュラル感のあるインテリアが楽しめますよ。グリーンを組み合わせることで、より一層爽やかな雰囲気に仕上がりますね。モノトーンのキャンドルホルダーinstagram(@o_._home)モノトーンカラーのアイテムで統一した、やさしい雰囲気のディスプレイコーナー。ニトリのキャンドルホルダーは好みのカラーにペイントしてアレンジするのも楽しいですね。英字デザインの枕カバーinstagram(@o_._home)英字デザインがとってもおしゃれなニトリの枕カバー。ホワイトの生地をベースにしたシンプルなデザインなので、コーディネートも上手くいきますよ。モノトーンインテリアが叶うプチプラグッズ|無印良品ミニマルデザインのウェットティッシュケースinstagram(@o_._home)無印良品のウェットティッシュケースは、ミニマルなデザインが魅力的。おしり拭きも入る大きさで、日常の様々なシーンで活躍してくれますよ。収納力抜群なやわらかポリエチレンケースinstagram(@o_._home)無印良品のやわらかポリエチレンケースは、たっぷり入って使いやすい人気の収納アイテム。白い棚にピッタリと収まり、見た目もすっきり気持ち良い収納が叶いますよ。小物収納に便利なキャリーボックスinstagram(@o_._home)無印良品のポリプロピレンキャリーボックスは、小物の収納に大活躍する便利グッズ。6つに仕切られているので、薬やコスメ、リビングで使う小物など、様々な収納に重宝しますよ。プチプラグッズでおしゃれなモノトーンインテリアを楽しもうモノトーンインテリアに相性抜群な100均やIKEA、無印良品などのプチプラグッズをご紹介しました。お手頃でおしゃれなグッズを上手に取り入れて、モノトーンインテリアを楽しみましょう。
2023年03月12日インテリアコーディネートショップSTYLICS(スタイリクス)を運営する株式会社フォー・ディー・コーポレーションは、2023年2月より非対面式チャットコーディネート提案サービスを開始しました。チャット(LINE)で納品まで完結!対面の会話によるストレスを軽減これまで対面でのインテリアコーディネートサービス事業を行ってきたスタイリクスは、手軽にチャット(LINE)で家具インテリアのコーディネート提案が受けられるサービスを開始しました。これにより対面での会話が苦手な人や、アドバイスは受けたいが購入時は自分でじっくり吟味したい人でも気軽にプロのノウハウで適切なインテリアコーディネートができるようになります。本格的なインテリアコーディネートがお手頃価格で自宅に訪問する本格的なコーディネートでは、一般的に10万円以上掛かかるケースが多いですが、スタイリクスはネット完結型にすることで1部屋28,600円(税込)というお手頃な価格におさえました。この価格で自宅訪問型とほぼ同じ以下の本格的なサービスが受けられます。・インテリアスタイル選び・コンセプトづくり・レイアウト設計・カラーコーディネート・上記の内容に基づいた3D空間のパース提供・ご要望と予算に合った最適なアイテム選定コーディネート内で使用するアイテムはスタイリクスが取り扱う500ブランド10万点の商品の他にも、ご希望があれば、ニトリやIKEA、無印良品などご希望のブランドを組み合わせたコーディネートも可能です。■「商品提案はして欲しいが、コーディネーターと面と向かって会話するのが苦手」というニーズに対応。アフターコロナで以前に比べ外出がしやすくなった今日、お買い物に出掛ける機会が増えていますが、一方でお買い物のしにくさを感じている人が存在していることも事実です。以下の調査でも、「販売員と話すことに抵抗ある」という人が20代を中心に男女平均で70%以上存在していることがわかっています。出典:TesTee(テスティー)調べ ■インテリアコーディネートをもっと手軽にスタイリクスは、このチャットコーディネート提案によって、インテリアコーディネートに対して「長い時間会話しなければならない」「面談の為のまとまった時間を取らなくてはいけない」「コーディネート料が高い」といった負担を軽減し、インテリアコーディネートを気軽に体験できるようにします。(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年02月27日株式会社Flavorが展開するインテリアブランド「Re:CENO(リセノ)」が初の著書「ナチュラルヴィンテージで作る センスのいらないインテリア プロが教えるセオリー&アイデア」を、2023年2月24日(金)に、株式会社翔泳社より発売します。インテリア独自メソッドを1冊に特設サイト: Re:CENO(リセノ)は、オンラインと、東京・京都・福岡に店舗を展開するインテリアブランド。「ナチュラルヴィンテージ」というインテリアスタイルを独自に構築し、オリジナル家具の製造・販売や、メディア運営などを行っています。そのRe:CENOが、多くのユーザーの声を参照しながら、独自に研究・定義づくりを行ってきた「ふつうのお家を、美しく」するための独自理論を、実践しやすい25のセオリーと実例にまとめ、1冊の本にしました。セオリーに沿って実践することで、賃貸マンションなど一般的な内装のお部屋でも、長く愛せる上質なお部屋づくりを誰でも実現することができます。また、すべてのセオリーは、二次元コードによって詳しい紹介動画と連携しており、本といっしょに参照することで、より深く理解することもできます。25のセオリーでくつろぎ部屋作りにセオリーに沿った部屋実例がたくさん全セオリー二次元コードで動画と連動25のセオリーと83の実例■書籍情報ナチュラルヴィンテージで作る センスのいらないインテリア プロが教えるセオリー&アイデア(B5 / 176ページ)定価 : 1,980円(税込)発売日 : 2023年2月24日(金)出版社 : 翔泳社Amazon : 特設サイト: *電子書籍も好評予約受付中!■著者プロフィール京都発のインテリアブランド。「インテリアの楽しさを、もっとたくさんの人に。」というブランドコンセプトのもと、2008年よりインテリアのオンラインストアを開設。現在では、自社製品の企画・開発・販売をはじめ、京都、東京、福岡に店舗を持つほか、カフェの運営も。また、自社メディア「Re:CENO Mag」を2014年より運営し、インテリアの基礎知識やエッセイ、動画コンテンツを多数公開している。SNS総フォロワー数30万人を集めるなど、SNSでも人気。サイトURL: ■運営会社会社名: 株式会社Flavor英語名: Flavor,inc.所在地: 〒604-8226 京都府京都市中京区西錦小路町249代表者: 代表取締役 山本 哲也設立 : 2008年5月URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年02月16日冬のおうちの中は足元がひんやり。お部屋のインテリアもあたたかみのあるものが恋しくなりますよね。冬のインテリアの模様替えは、お部屋の景色も変えながら、触れてもほっこり暖かくなるようなアイテムをプラスするのがおすすめ。例えば小さなラグなら、手軽にインテリアに冬らしさをプラスすることができます。目にもあたたかいデザイン、触れても暖かい、ほっこりかわいいラグをご紹介いたします。玄関に肌触りのよいモロッカンラグを。インテリアにラグを取り入れるなら、まずは小さめなサイズのものがおすすめ。玄関マットにもなる50×70㎝のラグは、お部屋のいろんな場所にアクセントラグとして取り入れることができます。「ちょっとお部屋の雰囲気を変えたいな。」「ここにラグを敷いてみたらかわいいかな。」そんなインテリアの冒険を助けてくれるサイズから取り入れてみてはいかがでしょう。こちらは「RugRu(ラグル)」のコットンラグ。モロッカン柄がかわいい、モロッコテイストのデザインです。モロッコテイストのラグは、近頃とっても流行っていますよね。だけど肌触りのいいものは高価なものが多く、お手頃なものはガサガサしたイメージがありませんか?RugRuのラグはお子様がいらっしゃるおうちでも取り入れやすい、コットン100%素材のやわらかな肌触りです。両端のフリンジが長めで、とってもかわいいデザイン。毛足も長く、ラグ自体に厚みがあるので、ふかふかとしています。ナチュラルな色味がインテリアにも合わせやすそう。モロッカン柄を自然におうちに取り入れることができるのがうれしいですね。わが家が選んだのは、ブラウン系カラーの「カサブランカ」。ブラック系カラーの「エリヴァン」も、モノトーンカラーでいながらナチュラル感のあるデザインです。わが家の小さめな玄関は、横幅120㎝。マンションなどの廊下幅の玄関にもぴったりなサイズ感です。50×70㎝のラグは、玄関にアクセントとしてラグを敷くならちょうどいいサイズ。外からおうちに帰って最初の一歩を、ぬくぬくと受け止めてくれます。しかも、コットン素材だから、ご自宅で迷わず洗えるのがうれしい。玄関に敷いてどんなに汚れても、遠慮なく洗えるのは、コットン素材の強みですね。足元にプラスするアクセントラグとして。冬はおうちの中でも足元がひんやり。リビングにラグを敷くのはもちろんのこと、お部屋のコーナーごとにもプラスしていくと、お部屋全体がほっこりと暖かい冬インテリアに変身します。お部屋に“冬っぽいアイテム”をプラスしていくというより、“暖かくなるよう冬支度をする” という方が自然な冬インテリアができあがっていくように思います。例えば、ワークスペースの足元にラグを敷くと、お仕事中の足元がほっこりと安らぎます。このデスクの幅は80㎝。ちょうど足元にぴったりなサイズで、お部屋の一角があたたかそうな冬仕様に変身。デスクワークを支えてくれる冬アイテムとして大活躍。なんだかワークスペースが豪華になってうれしい。ベッドの足元にラグを敷くと、インテリアとしてもアクセントになります。朝ベッドから立ち上がる時の最初の一歩が、“ひんやり”から“ほんわり”に変わってしあわせ。ベッドの脇にアクセントラグとして敷くだけで、お部屋がワンランク上のインテリアに変わるので、ぜひお試しあれ。大きなラグだとつい身構えてしまうけれど、このサイズなら、モロッカン柄をインテリアに気軽に取り入れることができますね。ラグを敷くことで生まれる「○○コーナー」。RugRuのラグは、小さなラグだけど、実は働きもの。お部屋の一角に敷くだけで、「○○をするための場所」を作ることだってできるんです。ここは2階の廊下の奥にある、ひっそり隠れた部分。リンゴ箱を積んで、マンガ用の本棚コーナーにしている場所です。ここにRugRuのラグを敷いて、ちょこんと座れるスペースをつくりました。マンガを手に取って、ついそのまま読んでしまいそうな楽しい空間に。ラグ一つで、読書空間が一つ増えるおもしろさ。ここは中学生の長男のデスクコーナー。学校から帰ったら真っ先に通学バッグを放りっぱなしにするのをなんとか防げないかと、ここにラグを敷いてみたら…!なんと、きちんとここに通学バッグを置くようになりました。ラグの枠が「通学バッグを置いていいコーナー」として機能してくれるので、通学バッグがむやみに散らからなくなって大助かり。いかがでしたか?小さなラグだけど、敷き方次第でいろんな空間をつくってくれます。RugRuのモロッカン柄で、玄関マット以外の使い方をぜひ試してみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】コットン100%の肌触りのいい、モロッカン柄ラグ。item_main0077玄関マットにはもちろん、インテリアのアクセントラグとしても大活躍してくれます。⇒ RugRu マット 50×70cm 玄関マット/ラグル nami sasaki整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
2022年12月14日家具通販専門店 カヴァースを展開するカヴァースジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:青木 康裕)では、バリエーション豊富なインテリアコーディネートを提案する「カヴァースインテリア」を公開しました。まるでショールームに来たような感覚を楽しめるカヴァースインテリアは、新しい家具販売の形として話題を集めています。カヴァースインテリア: カヴァースインテリア【カヴァースインテリアの特徴】カヴァースインテリアで展開されているインテリアコーディネートは、トレンドを押さえたものからベーシックなものまで、バリエーション豊かなもの。そのすべてが、プロの建築士やインテリアコーディネーターが手掛けたものです。コーディネートは、「部屋タイプ・部屋の広さ・テイスト・シーン・色」で検索が可能。お客様のニーズや好みにあったコーディネートが見つけやすい仕様となっています。それぞれのコーディネートには、ポイントや魅力を解説するコメントが付いているため、部屋づくりの参考にもなると評判です。カヴァースインテリアで公開しているインテリアコーディネートは、家具通販専門店 カヴァースで販売しているアイテムを中心に構成。気に入った商品は、すぐに商品ページで確認・購入することができます。カヴァースインテリアを訪問したお客様は、まるでインテリアのショールームに来たかのように、快適でスムーズなお買い物を楽しむことができます。カヴァースインテリアでは、その他にも便利な機能が満載。人気のコーディネートを集めたページでは、最新のトレンドを押さえた部屋を見ることができます。また、気に入ったコーディネートをお気に入り登録することが可能。自分だけのお気に入りコーディネート集を作ることができます。もっと深くインテリアについて知りたい方は、家具・インテリアの総合メディア「カヴァースマガジン」を訪れることができます。カヴァースマガジンは、家具やインテリアのすべてが詰まった充実のコンテンツで、お客様へ家具とインテリアの情報をお届けしています。カヴァースインテリアで公開中のインテリアコーディネート(1)【カヴァースインテリアが提供する新しいショッピングスタイル】カヴァースインテリアは、お客様に魅力的なインテリアコーディネートを提供するだけでなく、新しいショッピングスタイルも提供しています。インテリアコーディネートされた家具を、時間を気にせずじっくりとゆっくり見ながら選べるのは、通販専門店ならではのショッピングスタイルです。ネットショッピングは、家具を購入した後のイメージが沸きづらいというデメリットがありますが、カヴァースインテリアで様々なインテリアコーディネートを見ることで、実際の家具の大きさやカラーコーディネートがイメージしやすくなります。また、「この部屋いいな」「この家具いいな」と思ったらすぐに買える、「いいな」をすぐに手に入れることができるのも、通販専門店ならではの魅力的なショッピングスタイルです。さらに、気に入ったコーディネートの部屋で使われている家具を実際に購入できるので、お客様の「こんな部屋にしたい」という思いが実現しやすくなっています。家具だけでなく、その家具が作り出す空間も一緒に見て、お買い物ができる。カヴァースインテリアは、お客様に寄り添った新しいショッピングスタイルを提供しています。カヴァースインテリアの実際のページ例【今後の展開】カヴァースジャパン株式会社では、お客様に家具だけでなく、家具が持つ意味やストーリー、幸福感も一緒に提供したいと考えています。家具と、その家具が作る幸福感のある部屋がたくさん詰まったカヴァースインテリアは、お客様に家具の新しい魅力と、通販専門店ならではのより快適で便利なお買い物を楽しんでいただけるものとなっております。当社では今後も、お客様の「愛のある部屋作り」を様々なかたちでサポートして参ります。【会社概要】名称 : カヴァースジャパン株式会社所在地: 〒104-0061 東京都中央区銀座1-15-7 MAC銀座ビル3階URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月25日株式会社PM Worksは“機械部品がそのままインテリア用品になった”をコンセプトにした部品インテリアを2022年10月16日に発売いたしました。“Mechanical Interior”シリーズ■一見、部品の様な形状のインテリア■アルミニウム合金を【切る】【削る】のみで形状を作り上げる切削技術を活かし製作される“Mechanical Interior”シリーズ。普段は産業用機械、医療機械など精密部品に使われる加工技術をデザインに活かしております。一つの金属の塊から作られた製品は他にはない稀有な存在感で、いつもの生活にスパイスを効かせます。私たち株式会社PM Worksの親会社、株式会社武芸川精工は、昭和62年に設立した金属加工会社です。創業当時地元には大きな産業がなく、当時の代表が将来この地域に雇用を生みたいとの考えで起業いたしました。お陰様で社員は80名を超え順調に営業しております。そんな会社の技術とアイデアで、これからも持続可能な地域社会を実現するための、新しいチャレンジです。【ペン&スタンプ スタンド】ボールペンなどのペン類や印鑑のスタンドとしてお使いいただけます。実際にネジも使用可能。自分専用にカスタマイズが出来ます。ペン&スタンプ スタンドサイズ:W67mm×L44mm×H33mm穴径 :ペンスタンド 15mmスタンプスタンド 19mm重さ :190g【コースター】カップ1つ用のコースターとしてお使いいただけます。コースターサイズ:W180mm×L110mm×H10mm穴径 :89mm重さ :310g【マルチトレイ】車やご自宅のカギ、サングラス等の小物入れとしてお使いいただけます。マルチトレイサイズ:W180mm×L180mm×H20mm 内径140mm重さ :690g【スマホスタンド】スマホスタンドとしてお使いいただけます。スマートフォンを置く位置で角度調整が可能です。スマホスタンドサイズ:W125mm×L120mm×H25mm重さ :340gふるさと納税での返礼品としても取り扱っております。■ふるさとチョイス■【ペン&スタンプ スタンド】 【コースター】 【マルチトレイ】 【スマホスタンド】 ■一般販売■ ■会社概要■社名 : 株式会社PM Works代表 : 杉本 壮平所在地 : 岐阜県関市武芸川町平488設立 : 2007年業務内容: プラスチック成形、金属加工URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年10月18日シンプル&スタイリッシュな100均キッチングッズ特集モノトーンインテリアやシンプルインテリアに相性抜群のおしゃれな100均キッチングッズを特集。セリアやダイソー、キャンドゥなどの100均ショップでは、シンプル&スタイリッシュなキッチングッズがたくさん見つかります。プチプラで高見えする100均グッズを上手に取り入れて、キッチンインテリアをワンランクアップしましょう。100均キッチングッズ|ツールホルダー・保存容器etc.セリアのツールホルダーinstagram(@maasan_gram)KITCHENの英字マークがアクセントになった、セリアのツールホルダー。キッチンツールをおしゃれに使いやすく収納できるおすすめグッズです。ダイソーのガラスキャニスターinstagram(@maasan_gram)ステンレス製のフタがとってもスタイリッシュなダイソーのガラスキャニスター。サイズバリエーションも豊富なので、食材を入れて見せる収納に使えばキッチン空間のおしゃれなアクセントになります。セリアのWECKinstagram(@love_putit_pura)セリアで110円で買えるWECKシリーズ。ガラス製のシンプルなデザインがキッチンインテリアに馴染みます。スパイスや調味料入れとしても重宝しますよキャンドゥの食器洗剤詰め替えボトルinstagram(@maasan_gram)キャンドゥの食器洗剤詰め替えボトルは、置いたまま洗剤が出せる便利グッズ。シンプルなロゴデザインになっていて、シンク周りがおしゃれに仕上がります。ダイソーの果物かごinstagram(@maasan_gram)ダイソーの果物かごは、海外インテリア風の空間づくりが楽しめるおすすめグッズ。ブラックワイヤーがスタイリッシュで、オブジェのようにレイアウトできます。100均キッチングッズ|泡立て器・計量カップetc.ダイソーのステンレス泡立て器instagram(@maasan_gram)ダイソーのステンレス泡立て器は、卵を溶いたり調味料を混ぜたりと、調理中に大活躍してくれる便利グッズ。見た目もスタイリッシュなので、そのまま吊るして収納してもおしゃれですよ。ダイソーの耐熱計量カップinstagram(@maasan_gram)ダイソーの耐熱計量カップはシンプルデザインで使い勝手も抜群。電子レンジで加熱可能なのも便利なポイントです。そのままキッチンに並べて飾るように収納してもおしゃれに決まります。ダイソーのステンレス3段ラックinstagram(@maasan_gram)ダイソーの浴用ステンレス3段ラックは、コンパクトなサイズなのでキッチン収納にもおすすめです。スパイスボトルやキャニスターを並べれば、使いやすくおしゃれな収納が叶います。ダイソーの砂時計instagram(@maasan_gram)ダイソーの砂時計はガラス製のおしゃれなデザインが魅力的。インテリアアイテムとしてはもちろん、5分計の砂時計なのでタイマーとしても便利に使えます。ダイソーの多機能まな板instagram(@shigepy_)ダイソーの多機能まな板はネーミングの通り、便利な機能が詰まった人気キッチングッズ。水切りもできるフチ付きで、カットした食材がはみ出にくい設計になっています。100均キッチングッズ|グラス・カトラリーetc.ダイソーのダブルウォールグラスinstagram(@maasan_gram)ダイソーのダブルウォールグラスは、耐熱ガラスで熱い飲み物から冷たい飲み物まで使えます。高見え抜群で見た目もおしゃれなのも嬉しいポイントです。ダイソーのレタリンググラスinstagram(@maasan_gram)ダイソーのレタリンググラスは、英字のデザインがとってもスタイリッシュ。ドリンクを入れるのはもちろん、小物をおしゃれに収納するのもおすすめです。ダイソーのスープカップ&スプーンinstagram(@maasan_gram)くすみカラーがおしゃれで大人っぽいダイソーのスープカップ。さりげない筆記体の文字がアクセントになっていて、飾るように収納するのにもうってつけのアイテムです。ダイソーのカトラリーinstagram(@love_putit_pura)ダイソーのクチポール風カトラリーは高見えするデザインが魅力的。ゴールド&ブラックの配色がラグジュアリー感たっぷりで、テーブルコーディネートをワンランクアップしてくれます。セリアのボヌールシリーズinstagram(@love_putit_pura)セリアのボヌールシリーズは、ランチポットやマグカップなどバリエーション豊富でおしゃれなアイテムが続々登場しています。ロゴデザインのシンプルな見た目で使い勝手も抜群です。シンプル&スタイリッシュな100均キッチングッズに注目モノトーンインテリアやシンプルインテリアに相性抜群のおすすめ100均キッチングッズをご紹介しました。プチプラで高見えするおしゃれな100均グッズを取り入れて、ワンランク上のキッチンインテリアを目指しましょう。
2022年10月15日こんにちは! YouTube「ここちゃんねる」でプチプラファッションを紹介しています【ここ】です。今回はダイソーで見つけた、韓国っぽインテリアをご紹介します♪ブック型インテリアは集めたくなる可愛さ♡出典:lamireインテリアブック型収納(B)110円(税込)私はマーブル柄が可愛いピンクとアートな柄がオシャレなグレーを購入しました。2色揃えるとくすみカラーの統一感が出て、可愛さ倍増です♡マグネット付きで開閉もしやすい。ごちゃつきがちな小物を隠して収納できて、飾っていると可愛いブック型収納はつい集めたくなります♡パンパスグラスも登場出典:lamireホワイトパンパスグラスブーケこちらは330円(税込)です。オシャレな人は絶対おうちに飾ってあるパンパスグラス。こちらはブーケになっていて1本でオシャレ。パンパスグラス部分も本物のようなクオリティです!造花だとお手入れの心配がなく、いいですよね♪プチプラでオシャレ空間を楽しもう♪出典:lamire韓国っぽインテリアの優しい雰囲気は、空間に癒しを与えてくれます。プチプラアイテムで「韓国っぽ」な女性らしさを取り入れて、理想のお部屋作りを楽しみましょう♪ダイソー新作アイテムのご紹介でした。他にもナチュラル可愛い商品が多数ございましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。私のYouTubeやインスタでもプチプラ情報を発信中です。下記のリンクからご覧ください♪記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。writerここ(@coco_channel222)162cm/骨格ストレートGRL購入品やプチプラファッションを紹介中♡↓ぜひこちらからご覧ください♪"
2022年10月05日できればお金をかけずにインテリアを楽しみたい私はインテリアが大好き。SNSを見たり、インテリアショップに行くと、ついあれもこれもほしくなってしまいます。でもインテリアにかけられるお金には限りがあります。反対に、限りがあるからこそ何を選ぶのか考え、自分なりに工夫するわけで、実はいちばん楽しい時間だったりもします。今回は、私が実践している「なるべくお金をかけずにインテリアを楽しむ方法」を7つご紹介。ぜひ最後までお付き合いくださいね!その1家具はヤフオクで探すうちの家具の大半はヤフオク購入品です。例えば、こちらはヤフオクで購入したアンティークのアイロン台。折りたたんで持ち運びもできるからキャンプでも人気のアイテムです。一緒においてあるアーコールの椅子もヤフオクで買いました。こちらはライティングビューローという収納棚。扉を開けると机として使える優れものです。15年くらい前にヤフオクでイギリスのアンティーク品を購入し、今も変わらずお気に入りのアイテムです。またこちらのラウンジチェア(リプロダクト品)もヤフオクで中古で譲り受けたもの。購入価格はオットマン含め1万円(送料別)でした。このようにヤフオクは、ときにびっくりするような値段で欲しかった家具と出会えるのが魅力。ただしすべてはタイミング次第なので、好みの家具をお得な値段で購入するには、それなりに時間がかかることは覚悟しなくてはいけません。でも探すその過程も楽しむことができる人なら、ヤフオクでの家具探しは本当に楽しいですよ!そして最後に注意点をひとつ。ヤフオクでは送料が含まれていないケースが非常に多いです。家具の場合は送料が高いので、下手すると「家具の値段より送料の方が高くついてしまった!」なんて事態も。そうならないよう、送料は入札前に必ず確認するようにしてくださいね。その2 ほしいものはメルカリの検索条件に保存私はメルカリでも家具や雑貨、食器などをよく購入します。メルカリはヤフオクと違いスピード勝負。ほしいものがある場合は、検索条件を保存して新しいものが出品されてないか、こまめにチェックするようにしています。例えばこのソファ横の台は「電話台アンティーク」という検索条件で見つけたものです。左の棚は「水屋食器棚古家具」というキーワードで出会えた食器棚です。直接取りに伺わせて頂いて、横の椅子とあわせてお値段なんと2,000円でした。メルカリの場合は、お得な商品は早いもの勝ちであっという間に売れてしまうので、今までの取引金額を見て「この金額なら買い!」というラインを自分の中で決めておくことが大切。事前リサーチをしっかり行っておけば、悩んでいる間に売り切れてしまった・・・という悲しい事態を減らすことができますよ。その3リユースバリューを考えて買い物する以前の私は、とにかく安くて可愛いものを探すのが趣味でした。でも今は金額よりも万が一、それを手放すことになったとき、誰かに引き継げるかどうかを最終的な判断基準にしています。というのも、私はメルカリで不用品を手放すようにしているのですが、その中で感じるのは、やはりブランド名のあるもの、SNSなどでトレンドになっているものはわりとすぐに売れるのに対し、その逆はなかなか難しいということ。1度ご縁があって迎えたものはできれば長く使いたいけれど、インテリアの好みが変わってしまったり、新たにほしいものと出会ってしまうのは、インテリア好きさんあるあるですよね。いざというとき、また次の場所で手放すモノがかわいがってもらえるように、「リユースバリュー」を考えた上で購入することは、とても大切なことだと思います。その4家具は金額で妥協して買わない節約という言葉と矛盾して聞こえるかもしれませんが、これは本当に大切です。というのも、金額で妥協して買った家具はやはり短期間で手放しがちだからです。うちにもそんな家具がたくさんありました。こちらはもう10年近く前の写真。そしてこちらが現在のキッチン。金額で妥協して買ったけれど、やっぱりデザインが気になったり、使い勝手が良くなくて、結局大半の家具を買い替えたりDIYで作り変えることに。家具は手放すにもお金がかかります。もちろん上限はありますが、本当に気に入ったものを長く使うことが、長期的に見るといちばんの節約になります。私はたくさん失敗してよくやくそれに気づきました。その5 作れるもの、自分でできそうなことはLet’s DIYほしいものがあるけれど、どうしても金額的に高くて手が出ない。そんなときは、まず自分で作れないか考えてみます。例えばこちらの木製スタンドのついたフラワーベース。作家さんの作品で似たような形のものを見てからずっとほしかったのですが、なかなか手が出ず。「そんなときはDIYの出番!」ということで、100円ショップのキャニスターとキャンドルホルダーを組み合わせて作ってみました♪ほかにも例えばキッチンの棚。自分で設置すればプロにお願いするよりはるかに安く済みます。DIYって難しそうに見えても、やってみると意外と簡単なことがたくさんあるんだなぁと私はDIYを始めてから知りました(その逆で簡単そうに見えて、苦戦したこともたくさんたくさんありましたが)なので私は、まずは考えすぎずに「えいやっ!」でチャレンジすることをモットーにしています。普段DIYをやらない方は工具などを揃えると逆に高くついてしまうので、ホームセンターでレンタルするのもおすすめですよ◎その6 既製品をリメイクして使うは面倒だし、うまく作れる自信がないしという方は、いちから作るのではなく既製品を簡単リメイクするのがおすすめです。例えばこちらはニトリで買った和室用のライト。シェードをはずして、色を塗って、木のブロックを貼っただけで大変身!このようにいちから作るより圧倒的に楽チンだし、意外と安くつくのがリメイクの魅力です。その7 古くなったものはリメイクして使う最後もリメイクのお話です。実はこの鏡、買った当初は水色でした。その後、黒に塗り替え、現在はゴールドに。そんなこんなで気づけば20年以上使い続けている鏡になります。「なんかちょっと違うんだよなぁ最近…」と感じるようになった家具や雑貨でも、色が変わるだけでまたお部屋に馴染むようになる。このパターン、けっこう多いのではないでしょうか。先程も出てきましたが、インテリアのいちばんの節約は気に入ったものを長く使うこと。好みが変わってしまったからすぐに手放すのではなく、またお気に入りにする方法はないか、それを考えてみるのも楽しいですよ。最後にいかがでしたか?今回は私の節約インテリアの7ルールを紹介させてもらいました。お金をかけない分、時間がかかる方法が多かったですね!そんなに時間かけてられないよー!という方も多いと思いますが、私の場合は妄想する時間が大好きだし、DIYやリメイクで手を加える時間も楽しいので、このルールも楽しく実践できています。なにかひとつでも参考になるものがあれば、こんなに嬉しいことはありません。最後までお付き合い頂きありがとうございました!
2022年10月04日海外インテリアが叶う100均アイテム特集セリアやダイソーなどの100均商品を取り入れた、おしゃれでハイセンスな海外インテリアをインスタグラムからピックアップ。プチプラでお財布に優しい100均グッズに、少し手を加えたりディスプレイを工夫したりすることで、高見えするおしゃれ空間がつくれますよ。今回は、そんな素敵な海外インテリアを楽しむのにおすすめの100均グッズやアレンジ術をご紹介します。海外インテリアが叶う100均のワイヤーアイテムダイソーのブックスタンドinstagram(@et.toi)そのままでも十分おしゃれなダイソーのブックスタンドをゴールドスプレーでアレンジ。モダンなデザインが引き立ち、とってもゴージャスな雰囲気に仕上がります。ダイソーのワイヤーバスケットinstagram(@et.toi)ダイソーのワイヤーバスケットはブラックカラーのスタイリッシュなデザインが魅力的。収納アイテムとしてはもちろん、キャンドルなどを組み合わせて、オブジェのように飾るのもおすすめです。海外インテリアが叶う100均のフォトフレームセリアのフォトフレームinstagram(@mdm_t)セリアのクラシカルな雰囲気が魅力的なフォトフレーム。ホワイトカラーなので、あらゆるインテリアに馴染みやすく上品なアクセントとして一役かってくれます。ダイソーの木製フォトフレームinstagram(@mdm_t)ダイソーのフォトフレームは、木目を生かしたナチュラルな雰囲気がおしゃれです。クリップでポストカードや写真を留めることができて、素敵なディスプレイコーナーがつくれます。キャンドゥのクリアアートフレームinstagram(@mdm_t)キャンドゥのクリアアートフレームは、メタリックなカラーが高見え抜群です。壁に飾るのはもちろん、キャビネットに立て掛けて海外インテリア風のおしゃれ空間が楽しめます。海外インテリアが叶う100均のインテリアペーパー&モビールセリアのインテリアペーパーinstagram(@mdm_t)セリアのインテリアペーパーを壁に貼り付けてディスプレイした、おしゃれなディスプレイスペース。キャンドルホルダーや花を組み合わせることで、表情豊かな空間がつくれます。セリアのウッドモビールinstagram(@mdm_t)セリアのウッドモビールは、ゆらゆら揺れるおしゃれなインテリアアイテム。お部屋に吊るせばナチュラルで優しい雰囲気を演出してくれますよ。海外インテリアが叶う100均の収納アイテムセリアのブック型ボックスinstagram(@mdm_t)セリアのブック型ボックスは、くすみカラーのおしゃれなデザインが魅力的。中に小物を収納できるので、ディスプレイしながらお部屋を整理整頓できますよ。セリアのフックinstagram(@maimelemon)セリアのフックをゴールドスプレーでペイントすることで、高級感たっぷりのフックが完成しますよ。ホワイトの扉にゴールドのフックが引き立ち、インテリアのアクセントになっていますね。海外インテリアが叶う100均のガラスアイテムダイソーのガラスインテリアドームinstagram(@mdm_t)ダイソーのガラスインテリアドームは、ベースの部分が木製になっていてとってもおしゃれ。ドライフラワーを閉じ込めれば、上品でナチュラルなディスプレイが楽しめますよ。ダイソーのガラスキャニスターinstagram(@maimelemon)ダイソーのガラスキャニスターは、シンプルで使い勝手抜群の人気アイテムです。食材や小物入れにちょうど良いサイズで、おしゃれに飾りながら収納できますよ。ダイソーのキャンドルホルダーinstagram(@et.toi)ゴールドのフチがアクセントになった、ダイソーのおしゃれなキャンドルホルダー。シックなブラックカラーがインテリアをピリッと引き締めてくれます。海外インテリアが叶う100均のフラワーベース&造花キャンドゥのワイヤーフラワーベースinstagram(@maimelemon)ゴールドにペイントしたキャンドゥのワイヤーフラワーベースと、ホワイトにペイントしたダイソーの徳利を組み合わせたおしゃれなフラワーベース。ゴールドのワイヤーがラグジュアリー感満点です。ダイソーのフラワーベースinstagram(@maimelemon)ダイソーのフラワーベースシリーズは、デザインもモダンで高見えするアイテムが豊富に揃っています。植物を飾るのはもちろん、オブジェのように飾っても素敵な空間がつくれます。ダイソーの造花instagram(@maimelemon)ダイソーなどの100均ショップでは、シーズンごとにさまざまな造花が発売されています。同系色の造花をかごに飾るだけで、海外インテリアを思わせるおしゃれなディスプレイが叶いますよ。100均アイテムで憧れの海外インテリアを叶えようセリアやダイソーなどの100均商品を取り入れた、おしゃれでハイセンスな海外インテリアをご紹介しました。100均グッズに少し手を加えたり組み合わせを工夫したりすることで、海外インテリア風の素敵な空間づくりが楽しめます。ご紹介したおすすめ100均グッズやアレンジ術を参考に、憧れの海外インテリアを目指しましょう。
2022年10月02日インテリアは、おしゃれなアイテムを飾りたいけど、コストを抑えたい。そんなと気は、ダイソーの高見えインテリアフレームがおすすめです!お部屋のインテリアにピッタリな、ダイソーのアイテムを紹介するので、ぜひ、最後までご覧くださいね。おしゃれなインテリア雑貨出典: Instagramこちらは、kurashi__gramさんがダイソーで発見したアイテム。なんと、おしゃれなインテリア雑貨だそう!ガラスを使ったインテリア雑貨で、壁掛けできる商品です。縁取りやチェーンがゴールドで仕上げてあり、高級感のあるインテリア雑貨に仕上がっていますね。おしゃれなだけじゃない!品質も高くて安心出典: Instagramこちらも、kurashi__gramさんの投稿。DAISOの写真立てコーナーに並んでいる、インテリアフレームです。おしゃれでかわいいから、目を引きそうなアイテムですよね。しかも、安全性にも、気を配っているそう。フレームのくぼんでいる部分に、ガラスを挟んでいます。スポンジが上下についており、ガラスが動かないので安心ですね。ポストカード入れてアレンジも出典: Instagramkurashi__gramさんが紹介していて、そのまま飾ってもかわいいですが、アレンジ次第でもっとおしゃれに楽しめます。立てかけて飾ったり、ポストカードを入れてアレンジする方法も、おすすめです。フォトフレームだけでもおしゃれですが、キャンドルと一緒に飾ってもおしゃれかも!ほかのカラーが欲しいという方は、ブラックもあるそうなので、チェックしてみてはどうでしょうか。100円とは思えないインテリアフレーム出典: Instagramご紹介したのは、こちらは、kurashi__gramさんが投稿していた「アルミ壁掛けインテリアフレーム」です。商品のお値段は、110円(税込)。クオリティの高いインテリアフレームで、ダイソー価格で購入できるのはビックリ!高見えして、インテリアに使えるインテリアフレームを探しているなら、ダイソーへ足を運んでみてください。ダイソーのインテリアフレームで高見えインテリア出典: Instagramお部屋がおしゃれだと、家で過ごす時間が楽しくなりますよね。おしゃれなアイテムを探しているなら、ダイソーのインテリアフレームがピッタリ。しかも高見えするアイテムなので、ダイソーのインテリアフレームを発見したら、見逃さないでくださいね。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。※こちらの記事では、@kurashi__gramさんの投稿をご紹介しております。"
2022年09月22日今や無数の柄があるマスキングテープ。ついつい集めてしまう方も多いのではないでしょうか?ダイソーの「ひらくインテリアボトル」は、マスキングテープを気持ちよく収納してくれるだけでなく、置いておくだけでおしゃれなアイテムです。ボトルの中には何を入れる?出典:lamireダイソーの「ひらくインテリアボトル」は、定価110円(税込)で販売中。見た目は小さなペットボトルのようですが、こちらにはマスキングテープを入れます!こんな収納をするという発想はなかったですね。直径約63mmのマスキングテープなら収納可能です。ふたを外して開き、ふたで固定して閉める出典:lamireふたの部分を少しひねりながら取り外します。すると、たて半分に開く仕組みとなっています。あとは丸みに合わせてマスキングテープを収納。使わないときは、ふたをしっかり閉めておきましょう。置いておくだけでインテリアに出典:lamireマスキングテープを収納して、デスクに置くだけでこんなにかわいいなんて!無地のマスキングテープもいいですが、柄ものを入れるとおしゃれ度アップです。中にしまうマスキングテープによっても、雰囲気が大きく変わりそうですね。手芸用リボンを入れても◎出典:lamire15mm幅のマスキングテープなら、6つ入れることができます!もっと細いものならそれ以上に入りそうですね。また、手芸用のリボンを入れてもかわいいかもしれません。マスキングテープの収納ならひらくインテリアボトルダイソーの「ひらくインテリアボトル」は、約6つのマスキングテープをしまえます。使わないときは、マスキングテープを入れて置いておくだけで、おしゃれな雰囲気に。マスキングテープマニアにとっては、1つでは物足りないでしょう!ぜひお近くのダイソーでゲットしてみてください。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年09月09日均でつくるおしゃれなナチュラルインテリア特集セリアやダイソー、キャンドゥのプチプラ商品を上手に取り入れた、おしゃれでハイセンスなナチュラルインテリアをご紹介。素材やデザインなど100均アイテムの選び方や使い方を工夫することで、高見えする素敵な空間づくりが楽しめますよ。今回は、そんなおしゃれなインテリアを楽しむヒントをたっぷりとお届けします。100均でつくるナチュラルインテリア|収納グッズウッド蓋がおしゃれなティッシュケースinstagram(@syy.sayu_)セリアのポケットティッシュケースは、ウッド素材のフタがとってもおしゃれ。ナチュラルインテリアにも相性がよく、使いかけのティッシュをまとめて経済的に使えます。イーゼル風のおしゃれなスマホスタンドinstagram(@syy.sayu_)ダイソーのイーゼル風スマホスタンドは、ナチュラルインテリアにマッチするおしゃれなデザインが魅力。スマホやタブレットのほかにも、お気に入りのポストカードなどを飾っても◎ですね。高見えするティッシュボックスカバーinstagram(@syy.sayu_)ダイソーのティッシュボックスカバーは、レザー調の素材にゴールドボタンをあしらった高級感のあるデザイン。フタが大きく開くので、補充しやすいのも嬉しいポイントです。飾るように収納できる木製ラックinstagram(@syy.sayu_)ダイソーの木製収納ラックは、自然の木目を生かした温かみのある素材が素敵。お気に入りのアクセサリーを飾るように収納できて、インテリアのアクセントにもなります。ブック型のおしゃれな収納ボックスinstagram(@syy.sayu_)セリアのブック型ペーパーボックスは、小物をスッキリおしゃれに収納できる優れもの。ブック型なのでディスプレイしながら、こっそり整理収納できますよ。おしゃれ収納が叶うワイヤーバスケットinstagram(@et.toi)ダイソーのワイヤーバスケットは、お部屋の片隅にレイアウトしておしゃれな見せる収納ができるおすすめグッズ。ソファ横に置いてブランケットや雑誌をまとめるのにも重宝しますよ。収納スペースが増えるパソコン用テーブルinstagram(@syy.sayu_)ダイソーのパソコン用テーブルは、さまざまな場所で活用できる便利グッズ。玄関のシューズボックス上に並べて、収納スペースを増やしながらディスプレイも楽しめます。おしゃれ収納が叶うストレージバッグinstagram(@et.toi)こちらはセリアのストレージバッグ。トイレットペーパーが4個入るサイズなのが便利ですね。他にも生理用品などを入れて、手に取りやすい場所に配置しても見た目がスッキリおしゃれに仕上がります。100均でつくるナチュラルインテリア|ディスプレイグッズふんわりおしゃれなコットンフラワーinstagram(@syy.sayu_)ダイソーのコットンフラワーを飾った、秋らしいインテリアコーディネート。オレンジ色の照明と相まってあたたかみのある表情に仕上がりますね。ミニチュアの実験道具&砂時計instagram(@syy.sayu_)ダイソーのミニチュアの実験道具と砂時計を並べた、おしゃれなディスプレイコーナー。本物そっくりなデザインで、並べるだけでとっても素敵な雰囲気に仕上がります。インテリアに馴染むシダーボールinstagram(@syy.sayu_)ダイソーのシダーボールをガラスキャニスターに入れた、おしゃれな消臭アイテム。好みのアロマオイルを垂らして使っても素敵な香りが楽しめますよ。お部屋のアクセントになる観葉植物instagram(@syy.sayu_)キャンドゥのテーブルヤシとナギをお気に入りの鉢に植え替えて、バランスよく飾ったディスプレイコーナー。観葉植物のグリーンがナチュラルインテリアとの相性も抜群です。モダンデザインのフラワーポットinstagram(@takimoto_manami)モダンなデザインが目を引くフラワーポットはセリアの人気商品。北欧テイストのデザインが、ナチュラルインテリアに相性よくマッチしています。ウォールディスプレイにおすすめの木製ピンチinstagram(@usan.22)100均の木製ピンチは、マスキングテープなどで壁に貼り付けて写真やポストカードを飾るのにも重宝します。挟んで飾れるので、写真の入れ替えも簡単にできます。おしゃれディスプレイが叶うガラスキャニスターinstagram(@et.toi)ダイソーのガラスキャニスターは、おしゃれなディスプレイが楽しめる人気アイテム。松ぼっくりやキャンドルを入れたり、小物を入れたり自由自在にアレンジできます。高見え抜群の素敵なインテリアライトinstagram(@et.toi)セリアのインテリアライトをアレンジした、素敵な空間。観葉植物にグルグル巻いて飾れば、無造作なのにとってもおしゃれなディスプレイが楽しめますよ。100均グッズでナチュラルインテリアを楽しもうセリアやダイソー、キャンドゥなどの100均アイテムを取り入れた、おしゃれでハイセンスなナチュラルインテリアをご紹介しました。プチプラアイテムも、工夫次第で高級感のある素敵な空間づくりが楽しめるので、是非ご紹介したインテリア術を参考にしてみてくださいね。
2022年09月05日おしゃれな「モルタル風インテリア」きめの細かいコンクリートのような硬質感のある「モルタル素材」。流行のインダストリアル系インテリアにぴったりのテクスチャーです。今回は100均アイテム3つを使って、モルタル風ウォールラック作りにチャレンジしてみようと思います。派手さのないクールな素材感が魅力のウォールラック派手さを抑えた無骨な風合いが人気の「モルタルインテリア」。コンクリートから砂利目を取り除いた滑らかな素材のモルタルですが、DIYの材料としてはもちろん、後付けリフォームの素材として使うことも難しいのが難点です。切ったり穴を開けたりといった自由に加工することが難しいモルタルですが、100均アイテムを使えば簡単にその素材感を表現することができるんです。今回は「リメイクシート」と呼ばれる100均グッズを使って、シックなモルタル風ウォールラック作りにチャレンジしてみようと思います。材料は100均アイテム3つでOK!材料として使ったのがこちらのアイテム。インテリア木製ウォールラック木板(45×9cm)リメイクシート(モルタルブロック柄)どれも100円ショップで揃えました。こちらの「リメイクシート」をうまく使うのが今回のリメイクポイントです。簡単100均リメイク!モルタル風ウォールラックの作り方木板の長辺両端にグレーのマスキングテープを貼り付けます。マスキングテープが手元にない場合は、材料のリメイクシートを少しカットして貼り合わせればOKです。次に「リメイクシート」を木板表面に貼り付けます。モルタルブロックの柄が印刷されたビニール地のシートですが、貼るだけで簡単にモルタルの素材感を表現できるというスグレモノアイテムです。シートはシールタイプになっているので簡単に貼ることができます。シートサイズも木板の幅も同じ45cmなので、そのままぐるりと一周巻き付けるようにして貼り合わせます。余った部分はカッターで切り落としておきましょう。これでモルタル風の棚板が完成しました。角を立ててキッチリと貼ることで、本物のモルタルのような硬質感と風合いを表現することができました。木製ウォールラックの吊り金具を取り外し、水性ステイン塗料でオールドブラウンにペイントします。使った塗料「オールドウッドワックス ウォーターベースコート(チーク・エボニー)」モルタル風に仕上げた棚板の裏面(シートの貼りしろがある面)に、木製ウォールラックを取り付けます。取り付けには「強力両面テープ」を使うと便利です。最後に木製ウォールラックから外しておいた吊り金具を、ブラケット部分にネジで固定します。これでシックな「モルタル風ウォールラック」の完成です。リメイクシートを使うことで、簡単にモルタルの素材感を表現することができました。オールドウッド調に仕上げた棚受けが小家具感を演出。クールでライトなモルタル風の棚板に、ほどよい重量感をプラスしてくれます。モルタルと木材という異色の組み合わせが、壁面レイアウトのアレンジ幅をグンと広げてくれます。材料として使うこと自体が難しいモルタル素材ですが、リメイクシートを使うことで手軽にDIYに取り入れることができました。さらにアレンジ!余ったシートでもう1点!余ったリメイクシートを使ってさらにアレンジしてみましょう。木材の切れ端にシートを貼るだけでご覧の通り。雑貨ディスプレイにぴったりなモルタルボードができあがりました。木箱の底面に貼るだけで、よりインダストリアルな雰囲気に。モルタル調のグレーカラーが、中に入れたものを明るく引き立ててくれます。インダストリアルスタイリングの完成度がグッと高まる、クリーンなアクセントカラーです。内側を明色に塗った木箱に貼れば、モルタル感が薄れたナチュラルな印象に。組み合わせる色や素材によってイメージがガラリと変わるリメイクシートです。色々なアイデアにのせて使ってみて下さい。リメイクシートでもっと楽しく今回はモルタルの素材感をシートで表現するリメイクアイデアをご紹介してみました。100円ショップにはモルタル柄だけでなく、まだまだ色々な素柄のリメイクシートが取り揃えられています。リメイクシートを使ったアイデア溢れるDIYを楽しんでみて下さい。
2022年09月05日均グッズで叶える海外インテリア特集セリアやダイソー、キャンドゥなど、人気100均ショップのアイテムを使った海外インテリア風の空間づくりを特集。お財布に優しいプチプラグッズを活用して、オンリーワンの素敵な空間づくりが目指せたら嬉しいですよね。今回は、そんな海外インテリア風のディスプレイが楽しめる100均グッズと活用術をご紹介します。100均で叶える海外インテリア|ウォールデコレーションセリアのウォールステッカーinstagram(@mdm_t)セリアのウォールステッカーを使ってお気に入りのポストカードを飾れば、一気にロマンティックな雰囲気に。オーロラカラーに光るステッカーを壁に貼って、素敵な模様をつくるのもおすすめです。セリアのアクリルライトinstagram(@mdm_t)花束や文字が浮き上がるおしゃれなデザインが魅力的なセリアのアクリルライト。壁に吊るして飾るだけでたちまち海外インテリア風の空間づくりが完成です。セリアのアートポスターセットinstagram(@mdm_t)セリアのアートポスターセットは、サイズの異なる8枚入りでどれもとってもおしゃれ。お部屋の壁にバランスよく飾るだけで、センス抜群のディスプレイが楽しめますよ。セリアのカラーフォトフレームinstagram(@mdm_t)流行りのニュアンスカラーで仕上げたセリアのカラーフォトフレーム。お気に入りのポストカードを飾れば、一気に海外風インテリアムードが増しますよ。ダイソーのフォトフレームinstagram(@maimelemon)ダイソーのフォトフレームをバランスよく6個並べた、ハイセンスなウォールディスプレイ。モノクロの家族写真とフレームのバランスが絶妙で、海外インテリアを思わせるおしゃれな仕上がりです。セリアのインテリアペーパーinstagram(@mdm_t)セリアのインテリアペーパーは、アンティークな風合いに仕上げた洋書や楽譜のデザインがとってもおしゃれ。壁に貼り付けたり、ただ並べるたりするだけで雰囲気たっぷりなディスプレイコーナーがつくれますよ。セリアのオーロラフォトフレームinstagram(@mdm_t)セリアのオーロラフォトフレームは、光の角度によって違った表情を見せてくれるおしゃれアイテム。カバーがクリアになっていて、高級感溢れるディスプレイが叶います。100均で叶える海外インテリア|ディスプレイコーナーセリアのウッドモービルinstagram(@mdm_t)グレー×ウッドの組み合わせがおしゃれなセリアのモービルは、北欧風や韓国風の海外インテリアが楽しめるおすすめアイテム。ドライフラワーなどと一緒に飾ると、よりナチュラルな雰囲気に仕上がりますよ。セリア・サリュのガラスベースinstagram(@mdm_t)セリアやサリュのガラスベースとホワイトフレームのレースを飾った上品で涼しげなディスプレイ。ホワイトで統一することで、エレガントさが一層際立ちますね。セリアのブック型ボックスinstagram(@mdm_t)セリアのブック型ボックスは、洋書風のデザインがおしゃれ。フタがマグネット式になっていて、小物を収納できるのも嬉しいポイントです。ダイソーのミラー&デコシールinstagram(@mdm_t)ダイソーのインテリアミラー丸型にジャーナルデコシールを貼り付け、プチリメイクすればオリジナルのミラーがつくれますよ。キャンドルやドライフラワーを組み合わせたディスプレイで、海外インテリア風に仕上げて。ダイソーの透明デジタル時計instagram(@mdm_t)ウッド調のフレームにクリアなパネルの組み合わせが、高見え抜群なダイソーの透明デジタル時計。海外インテリア風のディスプレイにも馴染む、スタイリッシュなデザインが魅力的です。セリアのブリザードフラワーミニボトルinstagram(@mdm_t)小さなブリザードフラワーを閉じ込めた、セリアのおしゃれなミニボトル。ゴールドのフタがラグジュアリーな雰囲気ですね。ミラーを下に敷くことで、奥行き感が生まれますね。ダイソーのガラスインテリアドームinstagram(@mdm_t)ダイソーのガラスインテリアドームは、自分らしくアレンジして飾りつけが楽しめる人気アイテム。ドライフラワーを中に閉じ込めれば、ナチュラルで優しいディスプレイが完成です。ダイソーのワイヤーバスケットinstagram(@maimelemon)ダイソーの黒いワイヤーバスケットは、置くだけで絵になるおしゃれアイテム。リビングのテーブルに並べたりキッチンで果物を収納したり、使い方も自由自在に楽しめますよ。100均でおしゃれな海外インテリアを叶えよう100均グッズで海外インテリア風のおしゃれな空間づくりを叶えるヒントをご紹介しました。セリアやダイソー、キャンドゥで見つかるプチプラグッズも、上手に活用することで高見えする素敵なインテリアが楽しめますよ。ご紹介したお部屋作りを参考に、100均グッズでおしゃれな海外インテリアをつくってみませんか。
2022年08月06日ナチュラルインテリアにおすすめの100均グッズナチュラルインテリアに相性のよい、プチプラでおしゃれな100均グッズを特集。今回は整理整頓に便利な収納グッズからディスプレイアイテムまでバラエティー豊かなアイテムをご紹介します。100均グッズのチョイスや組み合わせを工夫して、センス抜群なナチュラルインテリアを目指しましょう。100均のおしゃれ収納グッズダイソーの収納できるサイドテーブルinstagram(@elie.snowdiva)ダイソーの500円商品のサイドテーブルは、ワイヤーカゴと天板の組み合わせがおしゃれな商品。ワイヤーカゴの部分は収納にも使える便利なデザインが魅力的です。木目を生かした天板がナチュラルインテリアにも相性抜群です。ダイソーのアクセサリー&キーフックinstagram(@elie.snowdiva)ダイソーの木製アクサセリーラックやキーフックは、ナチュラルインテリアやカントリー風のインテリアに相性抜群です。玄関先やキャビネットの上に並べて便利に使うことができますよ。セリアのスタッキングワイヤーバスケットinstagram(@elie.snowdiva)セリアのスタッキングワイヤーバスケットは、重ねて使える便利なデザインが魅力。ダイソーのジュートバッグを組み合わせれば、よりナチュラル感のある雰囲気に仕上がりますよ。100均のウォールディスプレイグッズダイソーのガーランドライトinstagram(@elie.snowdiva)ダイソーのガーランドライトは、ナチュラルインテリアに相性抜群のあたたかみのある素材のボールがポイントに。ライトを点ければオレンジ色に光り、癒しの空間づくりが叶いますよ。ダイソーのフォトフレーム&パンパスグラスinstagram(@elie.snowdiva)ダイソーのアルミ壁掛けフォトフレームとパンパスグラスを使った、上品で大人っぽいウォールディスプレイ。ナチュラルな表情のパンパスグラスと、ゴールドフレームのバランスが絶妙でとってもおしゃれな空間が広がります。ダイソーのファブリックカレンダー&ポスターinstagram(@yriiiiik815)ダイソーのリネンライクなファブリックカレンダー&ポスターは、ナチュラルインテリアに相性抜群です。壁掛けにすれば一気にスタイリッシュな空間に仕上がりますよ。ドライフラワーなどを組み合わせて、上品にまとめるのもおすすめです。100均のグリーンディスプレイグッズダイソーのフェイクサボテンポットinstagram(@elie.snowdiva)ダイソーのフェイクサボテンポットはクオリティの高さに驚きです。3種類を並べてコーディネートすることで、リズミカルな表情が生まれ、バランスのよいディスプレイが楽しめますよ。セリアのフェイクミニ多肉植物instagram(@elie.snowdiva)セリアのフェイクミニ多肉植物にちょこっとアレンジを加えた、おしゃれなディスプレイアイデア。ホイルエンボスシールで鉢をナンバリングすることで、雰囲気がガラリと変わりますね。セリアのウッドハンギング一輪挿しinstagram(@yriiiiik815)セリアのウッドハンギング一輪挿しを使った、ナチュラルインテリアにピッタリのおしゃれなアイテム。フレーム部分をガラスシートでアレンジすることで、クラシカルな表情に仕上がりますね。100均のおしゃれガラスドームダイソーのガラスインテリアドームinstagram(@yriiiiik815)ダイソーのガラスインテリアドームは、ナチュラルインテリアや人気の韓国インテリアに好相性なアイテム。お気に入りの置物やドライフラワーなどを閉じ込めてディスプレイすれば、お部屋のおしゃれなアクセントになりますよ。セリアのドライフラワーミニボトルinstagram(@yriiiiik815)セリアのドライフラワーミニボトルを3つ整然と並べた、とってもおしゃれな100均ディスプレイアイデア。ゴールドアイテムを組み合わせることで、上品さが一層引き立ちますね。ダイソーのドライフラワーボトルinstagram(@elie.snowdiva)ダイソーのガラスキャニスターを使った、ガラスドーム風のおしゃれなアレンジ。ドライフラワーをカットして中に詰めるだけの簡単テクニックで、ナチュラルインテリアに好相性の100均ディスプレイグッズがつくれます。100均のおしゃれガラスボトルダイソーの石膏フレグランスボトルinstagram(@elie.snowdiva)ダイソーの石膏フレグランスボトルは、サボテン型のデザインがとってもおしゃれ。ナチュラルインテリアや西海岸風インテリアにも相性抜群なおすすめ100均グッズです。セリアのガラスボトルシリーズinstagram(@yriiiiik815)セリアのガラスボトルは種類も豊富でおしゃれな商品が見つかりますよ。香水ボトル風のものやアンティーク調のボトルなど、同系色でコーディネートすることで統一感のあるおしゃれなディスプレイが叶いますよ。ダイソーの貝殻ディフューザーinstagram(@elie.snowdiva)ダイソーの貝殻がボトルに入ったディフューザーは、高級感のあるデザインが魅力的です。フェイクグリーンと一緒に並べて組み合わせれば、ナチュラルインテリアに合う素敵な飾り付けが楽しめますよ。100均グッズでナチュラルインテリアを楽しもうダイソーやキャンドゥ、セリアで見つかる、ナチュラルインテリアに相性抜群な100均グッズをご紹介しました。プチプラなアイテムもチョイスや組み合わせを工夫することで、ハイセンスで個性的な空間づくりが楽しめますよ。ご紹介した100均グッズやアレンジ術を是非ヒントにしてみてくださいね。
2022年06月03日のおしゃれなホワイトグッズ特集プチプラでおしゃれな商品が揃う、スリーコインズで見つけたホワイトグッズをご紹介。時計や花瓶、ミニシェルフやベッドリネンなど、素敵なホワイトインテリアを楽しむのにピッタリな商品をピックアップしました。スリーコインズのおすすめグッズを上手に取り入れて、自分だけのお気に入り空間をつくりましょう。3COINSのホワイトグッズ|時計・花瓶etc.大理石風のシンプルな掛け時計instagram(@3coins_rumi)ホワイトのフレームに大理石風のデザインを組み合わせた、シンプルで大人っぽいスリーコインズの掛け時計。スッキリとした文字で見やすいのも嬉しいポイントですね。お部屋の壁に掛けたり、キャビネット上に立て掛けてレイアウトしたり、おしゃれな使い方が楽しめます。レトロな雰囲気のおしゃれな置き時計instagram(@3coins_rumi)スリーコインズのちょっぴりレトロな雰囲気がするおしゃれな置き時計。クリーム色の優しいカラーがインテリアにそっと馴染んでくれますよ。ベッドサイドや洗面所など、いろいろな場所に置きやすいサイズになっています。ルームフレグランスやドライフラワーなど、他のアイテムとの相性も抜群です。アレンジが楽しいホワイトドライフラワーinstagram(@3coins_rumi)素敵な空間づくりに欠かせないドライフラワーも、スリーコインズならホワイトカラーのおしゃれなアイテムが見つかります。お気に入りの花瓶やガラスボトルなどに無造作に飾るだけで、お部屋の雰囲気がガラリと変わりセンス抜群に仕上がりますよ。オブジェのようなフラワーベースinstagram(@3coins_rumi)スリーコインズのホワイトカラーのフラワーベースは、存在感抜群なデザインでオブジェのようにお部屋にレイアウトできますよ。季節の植物を生けてフレッシュな雰囲気を楽しんだり、ドライフラワーで落ち着きのある雰囲気に仕上げたり、アレンジが楽しくなるアイテムです。おしゃれなアクセサリートレー&ミラーinstagram(@3coins_junko)上品なデザインのアクセサリートレーやミラーもスリーコインズならプチプラなアイテムが見つかりますよ。デザイン性が高く使いやすいミラーは、壁掛けにして使っても◎ホワイトのアクセサリートレーお気に入りのリングやピアス、腕時計をまとめておくのに便利に使えます。3COINSのホワイトグッズ|ラック・テーブルetc.アーチ型が可愛いディスプレイラックinstagram(@3coins_rumi)アーチ型のデザインがおしゃれで可愛い、スリーコインズのディスプレイラック。本棚を小さくしたような形になっていて、ネイルを飾るように並べて収納するのにもおすすめですよ。フレームはスクエア型になっているので、上に物を乗せてディスプレイすることもできます。ディスプレイコーナーになるウォールシェルフinstagram(@3coins_junko)スリーコインズの小さなウォールシェルフは、お部屋の壁に手軽に取り付けできるおすすめグッズ。波打ったようなフレームデザインが可愛らしく、使いやすいサイズになっています。お気に入りの雑貨や植物、コスメグッズを並べてディスプレイすれば、ホワイトインテリアのアクセントとして活躍してくれますよ。おしゃれ収納が叶うホワイトバスケットinstagram(@3coins_junko)スリーコインズの白を基調としたバスケットは、ホワイトインテリアのおしゃれなアクセントとして一役買ってくれますよ。ロープ編みやフリンジデザインなど、乙女心をくすぐる可愛らしいデザインが目を引きます。リビングや寝室などにそのまま並べて、見せる収納を楽しむのもおすすめです。シンプルでおしゃれなディスプレイラックinstagram(@3coins_junko)キャビネットやデスクの上に並べて、おしゃれな飾り付け&収納が楽しめるスリーコインズのディスプレイラック。シンプルなデザインなので、どんな場所でも使いやすいのが嬉しい魅力です。お気に入りのキャンドルや、香水ボトルなどを飾れば、センス抜群のホワイトインテリアが完成です。おしゃれで配置しやすいディスプレイテーブルinstagram(@3coins_rumi)ラウンド型の白い天板に木目を生かした脚を組み合わせた、スリーコインズのシンプル&ナチュラルなディスプレイテーブル。幅30㎝とコンパクトでレイアウトしやすいサイズなので、一人暮らしのお部屋にもおすすめですよ。リビングルームのカフェテーブルとしてはもちろん、ベッドサイドテーブルにもなる、ホワイトインテリアに取り入れたいアイテムです。3COINSのホワイトグッズ|クッション・ベッドリネンetc.くつろぎ空間に欠かせないクッション&マルチカバーinstagram(@3coins_junko)スリーコインズではおしゃれでお手頃なリネン&クッションが揃っていますよ。ギャザーがたっぷり入った、円座クッションはローテーブルに組み合わせたりソファに並べたりと、シンプルで使い勝手も抜群です。肌触りのよいワッフルマルチカバーを組み合わせれば、くつろぎ空間が完成です。シンプルで使いやすいシャギーマットinstagram(@3coins_rumi)スリーコインズのシンプルで使いやすいシャギーマットは、ホワイトインテリアにおすすめのグッズです。ソファの足元に敷いたり、玄関に敷いたりと、お部屋のあらゆる場所で使えますよ。直径65㎝と使いやすく、お手入れしやすいサイズなのも嬉しいポイントです。ホワイトカラーのクッションカバーinstagram(@3coins_junko)フリンジや刺繍、フリルなど、可愛らしいディテールが目を引くスリーコインズのクッションカバー。デザイン違いのクッションカバーを組み合わせれば、オールホワイトでもメリハリ感が生まれ、個性的でおしゃれなホワイトインテリアに仕上がりますよ。ギャザー&リボンが可愛い布団カバーinstagram(@3coins_junko)スリーコインズのリボン&ギャザーがたっぷり入った布団カバー&枕カバーは、ホワイトインテリアにおすすめのグッズ。ベッド周りをホワイトで統一することで、落ち着きのある心地よい空間づくりが叶いますよ。デザイン違いの枕カバーを上手に組み合わせれば、ホテルライクなインテリアが楽しめます。清潔感溢れるホワイトの布団カバーinstagram(@3coins_junko)スリーコインズのサッカー生地の掛け布団カバー&ボックスシーツ。ホワイトカラーがとっても爽やかで清潔感たっぷりなので、春夏シーズンのホワイトインテリアにおすすめです。ギャザー入りの枕カバーやフリンジクッションなどをMIXしてアクセントをつけると、よりおしゃれなベッドスペースが完成しますよ。3COINSグッズでホワイトインテリアを楽しもうおしゃれでハイセンスなホワイトインテリアがつくれる、スリーコインズのおすすめ商品をご紹介しました。白を基調としたアイテムを上手に選んで組み合わせることで、オリジナリティ溢れるホワイトインテリアを楽しむことができますよ。ご紹介した商品を参考に、スリーコインズのおすすめグッズでおしゃれなホワイトインテリアを目指しましょう。
2022年05月04日均グッズでつくるハイセンスな韓国風インテリア術ダイソーやセリア、キャンドゥなど、人気の100均ショップのプチプラアイテムでつくる、韓国風インテリア術を特集。お部屋を印象的に仕上げる3つのポイントをおさえることで、ハイセンスな韓国風インテリアが目指せます。今回はウォールディスプレイ、お部屋に映えるアクセ収納やディスプレイに注目して空間づくりのアイデアをご紹介します。100均×韓国風インテリア|ウォールディスプレイ術5枚セットでお得感満点なポストカードinstagram(@maasan_gram)キャンドゥで大人気のLOVEHOMEシリーズのポストカードは、5枚セットで100円とお得感満点。セリアのステッカーでそのまま壁に貼り付けても映える、おしゃれなデザインが魅力的です。フォトフレームに入れて高見せinstagram(@maasan_gram)ダイソーの立てて飾れるフォトフレームは、ゴールドカラーでラグジュアリー感たっぷり。透明な余白を残して飾ることで、センスよくディスプレイできます。スタイリッシュなスクエア型のフォトフレームinstagram(@maasan_gram)セリアのスクエア型のフォトフレームに、キャンドゥのLOVEHOMEシリーズのポスターを組み合わせたスタイリッシュな壁飾り。ホワイトとブラック2色を組み合わせて飾って、メリハリ感のある仕上がりに。立てて飾れるインテリアボックスフレームinstagram(@maasan_gram)キャンドゥのインテリアフレームは、厚みのあるデザインになっていてアレンジが楽しいアイテム。ポストカードに加え、ダイソーの白い羽を中に閉じ込めればロマンティックな雰囲気に仕上がります。クリアでおしゃれなアートパネルinstagram(@mimilife33)キャンドゥのクリアアートパネルは、そのまま壁に飾ったり、アクセサリートレーにしたりと、使い方も自由に楽しめる人気アイテム。落ち着きのある大人っぽいデザインが、お部屋に優しく馴染みます。100均×韓国風インテリア|お部屋に映えるアクセ収納術ショップ風のおしゃれなアクセ収納instagram(@maasan_gram)ダイソーのベロア調シリーズはデザインのバリエーションが豊富。上手に組み合わせることで、ショップ風のおしゃれなアクセ収納が叶います。お気に入りの写真やポストカードにアクリルブロックを重ねて、バランスよくレイアウトすれば、たちまち素敵なアクセコーナーが完成です。フォトフレームを使ったアクセトレーinstagram(@mimilife33)アンティークなデザインが目を引くセリアのフォトフレームをアレンジした、おしゃれでハイセンスなアクセサリートレー。フェイクファーのリメイクシールを貼り付けることで、アクセが傷付きにくくなるのも嬉しいポイントです。アクリルフレームを活用したミニテーブルinstagram(@maasan_gram)ダイソーやセリアなどの100均ショップで見つかるアクリルフレームをアレンジした、おしゃれでハイセンスなアクセサリー収納術。シルバーの足を上手に組み合わせることで、ミニテーブルが完成。高さに変化をつけることで、リズミカルな表情が生まれます。エレガントなプラケースにアクセ収納instagram(@maasan_gram)セリアのエレガントなデザインが目を引くプラケースは、アクセサリー収納にもおすすめです。ラグジュアリーな雰囲気で、インテリアのアクセントとしても一役買ってくれます。アクセ収納にもおすすめのローズケースinstagram(@maasan_gram)ローズをあしらったセリアのケースは、ピアス入れに打ってつけのアイテム。メイクスペースやデスクに並べるだけで、おしゃれに映えます。細かなデザインや高級感のある素材が高見え間違いなしです。100均×韓国風インテリア|ディスプレイ術キャンドルをリボンでアレンジinstagram(@mimilife33)ダイソーのキャニスターキャンドルは、お気に入りブランドのリボンを結んでアレンジして個性を演出。玄関やトイレに飾っておしゃれな空間づくりを楽しむのもおすすめです。お部屋のアクセントになるフェイクグリーンinstagram(@maasan_gram)ダイソーやキャンドゥ、セリアなどの100均ショップではクオリティーの高いフェイクグリーンが見つかります。シンプルなガラス花瓶に挿して飾るだけで、お部屋の雰囲気がガラリと変わりますよ。フェイクフラワーの壁掛けインテリアinstagram(@maasan_gram)ダイソーの壁掛けフラワーベースにフェイクフラワーをあしらった、おしゃれでハイセンスな壁飾り。英字新聞風のラッピングペーパーをプラスした、アレンジテクニックもお見事です。高見え抜群なボール柄のガラス花瓶instagram(@maasan_gram)ダイソーのボール型のフラワーベースは100円とは思えないクオリティーの高さ。ドライフラワーや枝ものを無造作に飾るだけで、ハイセンスな空間づくりが叶います。ガラスドームのおしゃれな間接照明instagram(@maasan_gram)キャンドゥのクリップライトは、インテリアをワンランクアップできるおすすめグッズ。クリップを取り外してダイソーのガラスドームに閉じ込めれば、簡単にハイセンスな間接照明がつくれます。100均グッズで韓国風インテリアを叶えようダイソーやセリア、キャンドゥなどの100均グッズでつくる、韓国風インテリアのアイデアをご紹介しました。プチプラグッズのチョイスやアレンジを工夫することで、高見えするハイセンスな空間づくりが叶います。ご紹介した韓国風インテリアのアイデアを参考に、自分らしさが光る素敵なお部屋作りを楽しみましょう。
2022年04月06日プチプラで買える韓国風インテリアグッズホワイト、グレー、アイボリー、ベージュなどの淡い色味がベースになっている「韓国風インテリア」。また木製家具やファブリックアイテムなど、ナチュラルインテリアに使われるアイテムが特徴にもなっていますよね。そんな韓国風インテリアが手軽に叶う、プチプラで見つけたアイテムをご紹介していきますね。韓国インテリア初心者さんにもおすすめのプチプラグッズを、ぜひご覧下さい。プチプラの韓国風インテリアグッズ《フラワーベース》コロンと丸型が可愛いフラワーポットinstagram(@love_putit_pura)まずはセリアで見つけたコロンとしたシルエットがキュートなフラワーポットをご覧下さい。艶やかなホワイトカラーでクリーンな雰囲気を演出してくれるフラワーポット。コンパクトなミニサイズなので、ちょっとした空いているスペースに置くことができる気軽さもポイントに。ドーナツ型がおしゃれなフラワーベースinstagram(@mdm_t)ダイソーで見つけたドーナツ型のようなユニークな形をしたフラワーベース。韓国風インテリアだけでなく北欧風やモノトーンインテリアにも馴染んでくれる万能アイテムです。ホワイト以外にもグリーンのようなペールトーンも展開されているので、色違いで並べてみてもインテリアに映えますね。3デザインの韓国風フラワーベースinstagram(@mdm_t)左から3COINS・ダイソー・セリアの韓国風フラワーベースを並べた写真になります。リビングから洗面台、お部屋など自宅内のあらゆるシーンで活躍してくれるので、デザイン違いでストックしておいても便利ですね。ラインボトルベースinstagram(@love_putit_pura)セリアで見つけた「ラインボトルベース」と「ラインスリムボトルベース」は、高見えする韓国風インテリアグッズ。先ほどご紹介したフラワーベースと組み合わせて使っても、空間をおしゃれに演出してくれるフラワーベースです。オーロラ素材のバブルフラワーベースinstagram(@mdm_t)しまむらグループ「シャンブル」で発見した、韓国風インテリアを彩ってくれる「バブルフラワーベース」。オーロラのような風合いで、光の当たり具合で変わる色味を楽しめる一面も備えています。フラワーベースとして使わなくても、置いておくだけでも存在感のあるキュートなデザイン。プチプラの韓国風インテリアグッズ《インテリアフレーム》ウッド調がポイントのフォトフレームinstagram(@mdm_t)セリアで見つけた韓国風インテリアをおしゃれに演出してくれる「木目調フォトフレーム」。ウッド調のフレームにクリアフレームが付いている、ナチュラルな風合いが特徴的です。留め具もクリアタイプになっているので、前から見た時にも気にならない仕様になっているこだわりもポイントに。色違いで揃えてもおしゃれに決まるinstagram(@mdm_t)一つ前のセリアで見つけた木目調フォトフレームは、ホワイト系とグレーカラーが展開されています。色違いで並べて使っても、空間のおしゃれなアクセントになってくれますね。グレーの木目調はシックな雰囲気で、モノトーンインテリアにも馴染んでくれそうですね。アルミ壁掛けインテリアフレームinstagram(@mdm_t)ダイソーで見つけたインテリアフレームは、アルミフレームに英字が描かれたガラスを組み合わせた高見えアイテムです。ゴールドチェーンが華やかさをプラスしているおしゃれなデザイン。100均アイテムには見えない韓国風インテリア雑貨です。高見えするアルミフォトフレームinstagram(@mdm_t)続いてもダイソーから、200円商品のアルミフォトフレームです。スタンドが付いているこちらのフレームは、傾き加減を調整できる一面も◎。クールな雰囲気なので、インダストリアルなインテリアにも馴染んでくれそうです。はがきサイズのフォトフレームinstagram(@mdm_t)ダイソーで見つけたフォトフレームはナチュラルなデザインで、インテリアに溶け込む韓国風インテリア雑貨。フレームに麻ひもが通してあるシンプルなデザインが特徴的です。プチプラの韓国風インテリアグッズ《キャンドル》チューリップ型アロマキャンドルinstagram(@mdm_t)韓国インテリアに欠かせないキャンドル。3COINSで見つけたキャンドルはチューリップ型がレトロな可愛らしさを演出。お好みのキャンドルを飾って、韓国風インテリアのアクセントにしましょう。ギザギザアロマキャンドルとホルダーinstagram(@mdm_t)レモンの香りが漂う3COINのアロマキャンドル。同じく3COINSで見つけたキャンドルホルダーとセットで使うと存在感がアップして、空間をグッとおしゃれに見せてくれます。北欧インテリアにも合うキューブキャンドルinstagram(@mdm_t)3COINSでも見つけたキューブ型のキャンドル。ロゴ入りのリボンを合わせたアレンジで、北欧インテリアにも馴染んでくれるおしゃれな見た目になっています。くすみピンクがポイントねじりキャンドルinstagram(@mdm_t)一つ前にご紹介したキャンドルの隣に並んでいる、くすみピンクのねじりキャンドルも3COINSで発見。存在感のあるねじりデザインが空間をスタイリッシュに演出してくれますね。ほんのりピンク色のボンボンキャンドルinstagram(@mdm_t)セリアで見つけたボンボンキャンドルは、ほんのりピンク色が可愛らしさをアップ。ミニサイズのキャンドルなので、玄関からリビングまでちょっとした空間で活躍してくれます。プチプラグッズで叶える韓国風インテリアまとめSNSでも話題になっている人気の韓国風インテリア雑貨から、プチプラで手に入るラインナップをご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。柔らかなペールトーンをベースにした韓国風インテリアグッズは、どんな空間にも馴染みやすい柔軟性もポイントに。韓国風インテリアが気になるという方、ぜひプチプラショップでお気に入りのアイテムを探してみて下さい。
2022年03月11日優しい夫とその同僚
なんで怒るの? 俺なにかした?
母親失格と言われた日