稼ぐための情報やアイテム、コツが満載の記事一覧ページです。お小遣いのアプリや、ブログ、ライターなど、稼げるようになるためのコツやお金を増やすための方法とは? (4/9)
2020年7月、認知症であることを公表した蛭子能収さん(74)。その近況や今の思い、妻・悠加さんの“介護相談”も収録した『認知症になった蛭子さん~介護する家族の心が「楽」になる本』(光文社・定価1,320円)も発売中の蛭子が、本誌読者からの相談に応える!【Q】「商品企画や宣伝などの企画職を希望していましたが、営業職にまわされて……。ノルマを達成するのが難しいし、人と話をするのも苦手。あ~転職しちゃおうかなと思う毎日。本気で仕事ができる方法を教えてください」(春プリさん・27歳・神奈川県・不動産会社)【A】「仕事は金を稼ぐためだけのもの。テキトーにやっつけよう」(蛭子能収)あ~、なんか今日は調子が悪いんですよね。そんなときに仕事の相談なんて面倒くさいですよ。働くことなんかに本気を出そうと思わないほうがいいですよ。(マネージャー「蛭子さん、ダメですよ、仕事なんですから。しっかり答えてください!」)あっ、すみません。オレに苦手な仕事があったやろか……。(マネージャー「漫画家になっても食えなかった時期には、エッチ系の漫画雑誌で描いていましたよ」)そうそう、オレはエッチなシーンを描くのがすごく苦手ですからね、テキトーに仕上げて、余白にUFOや毛沢東の絵を描いていました。そしたら編集の人が意味ありげだと面白がってくれたんですよね。この人も転職してもしなくても何があるかわからないですからね。テキトーでいいですよ。そもそも働くのは金を稼ぐためだけですから、それほど思い悩むようなことではありませんからね。だって金があれば働かなくてもいいですからね。あ~競艇、当たらないかな~。
2022年05月16日「この財布、なぜかお金が出ていくなあ」と感じたことはありませんか?それ、あなたの性格と相性の悪い財布を使っているからかもしれません。血液型が導く特有の性格に合った形や色の財布を使うことで、浪費を防いで貯蓄を増やす、とっておきの金運メソッドをお教えしますーー。「先日、B型の人と会ったら、かわいいキャラクター財布を使っていて『これを使うようになったら金運がよくなった』というんです。まちがいなく血液型によって、お金の貯まる財布があると実感させられました」こう語るのは、数万人の血液型別性格分析のデータをもつ血液型のスペシャリスト・御瀧政子さん。「まさかと思う人も多いでしょうが、実際にその血液型の人が使うと自然とお金が貯まる財布の形や色は本当にあります」そこで今回、御瀧さんが「O型に合ったお金がたまる財布」の特徴と使い方を初公開。「もともとお金というのは出入りがないと貯まらない性質があります。つねに持ち歩く財布はもっとも身近なその出入り口。自分の性格に合った財布を使うかどうかは、大金が入ってきたり無駄な出費を抑えられたりに直結します」ここで御瀧さんが重視するのは、O型のルーツだ。狩猟民族がルーツとされるO型は行動的でパワフルな気質が持ち味。お金遣いも大らかだとか。「こうしたO型気質の人は、お金の出し入れがしやすい長財布が、使っていてストレスが少ない。もっとも性格に合った形です」■“おおらかなO型”は大きく使って大きく貯まる「長財布」「O型はおおらかな性格。お金に対しては、稼ぐことが楽しく目標でもあるので稼ぐときには大きく稼ぎ、また使うときは大きな買い物にも出し惜しみしません。面倒見のよいところから、人のために気前よく使うことが多いでしょう。このため、お金の出入りにあまり細かくこだわりません。こうした性格にぴったりなのが、中身全体を一度に見ることができる長財布です。人目や体面を気にする性格なので、流行の最先端のものやブランド品が最適」ラッキー色は、浪費を抑え収支を安定させる「茶」、余計な出費を減らし資産を守る「黒」がおすすめ。形だけでなく、お金の貯まる財布の色も教えてもらっているが、それとは別に、金運アップに重要なポイントがあるという。「財布の素材ですが、基本は牛革をおすすめします。牛革にはお金を生み出したり、貯めたりする力が備わっているからです」お金が貯まる柄にも注目。次の柄が金運アップのパワーが強いものだ。【無地】安定した収入が望める【花柄】対人関係を良化し、お金を呼び込む【ドット柄】小銭の丸形が、お金を引き寄せる【チェック柄】金運を安定させて資産を守る「O型の人は無地、もしくは小さな規則的な柄のものを選ぶことで、金運が高まっていきます」あなたの血液型に合った財布で金運アップ。ぜひ試してみて!【PROFILE】御瀧政子スピリチュアルな能力を持つ心理研究家。血液型、金運向上にくわしく『とくダネ!』(フジテレビ系)「血液型選手権」監修などで活躍
2022年05月11日株式会社モバイルファクトリー(本社:東京都品川区、代表取締役:宮嶌 裕二)の100%出資子会社である株式会社ビットファクトリー(本社:東京都品川区、代表取締役:塩川 仁章)は、配信中の位置情報連動型ゲーム「駅メモ! Our Rails」(略称:アワメモ!)において、ゲームで移動しながらおこづかいを稼ぐことができる新機能「おでかけポイント」のクローズドβテストの参加者募集を2022年4月18日(月)より開始します。参加者募集開始!■「おでかけポイント」機能詳細アワメモ!を遊ぶことで入手できる「おでかけポイント」で専用のガチャ「おでかけポイントガラガラ」を回すことができる機能です。「おでかけポイントガラガラ」の結果に応じて、ゲーム内アイテムや各種ギフト券、電子マネーと交換可能なデジコ交換ポイントを獲得できます。クローズドβテストの参加者は、正式リリースに先駆けて本機能を体験できます。また、参加者全員に100円相当のデジコ交換ポイントをプレゼントします。※デジコ交換ポイントとは、株式会社DIGITALIOが提供するデジタルギフトであるデジコと交換できるゲーム内ポイントです。※ギフト券、電子マネー等の各デジタルギフトはデジコを経由して交換いただけます。※おでかけポイント、デジコ交換ポイントは暗号資産ではありません。「おでかけポイント」機能詳細■クローズドβテスト概要募集期間 : 2022年4月18日(月)15:00~4月30日(土)23:59テスト実施期間: 2022年4月末~5月末動作環境 : iOS13.1以降/Safari、Android6以降/Google Chrome応募フォーム : ※2022年4月24日(日)までに応募された方を先行してご案内し、それ以降に応募された方は順次ご案内となります。また、応募者多数の場合は抽選となります。※応募にはアワメモ!のユーザー登録が必要です。詳細は応募フォームをご確認ください。※クローズドβテストは、予告なく中止や内容が変更される場合があります。またプレイしたデータは、正式サービスリリース時に引き継ぐ予定です。※クローズドβテスト終了後は、おでかけポイントの獲得はできません。おでかけポイントガラガラおよびデジコ交換ポイントについては残高の範囲で終了後も利用可能です。■今後の開発ロードマップについてアワメモ!では「おでかけポイント」にて、ゲームで遊ぶことでおこづかいを稼ぐことができる環境(Play to Earn)の導入に向けて取り組んでいます。さらに、2023年春頃を目処にPlay to Earnを発展させるため、当社独自の暗号資産「QYS(キス)コイン」のアワメモ!への実装に向け注力するとともに、アワメモ!以外のサービスへ「QYSコイン」を広めることで経済圏の拡大を目指します。今後の開発ロードマップ■「駅メモ! Our Rails」(略称:アワメモ!)について「駅メモ! Our Rails」は、全国9,000ヶ所以上ある駅を対象とした位置情報連動型ゲームです。簡単操作で手軽にプレイできて、おでかけ記録や称号集めなど、色々な楽しみ方ができます。アプリ版「駅メモ!」での楽しみ方に加え、ユーザー自らフェアマスターとして駅を盛り上げる「フェア機能」、トークン化された駅を購入してステーションオーナーとして保持する「ステーションオーナー機能」が新たに導入されたユーザー参加型ゲームです。タイトル : 駅メモ! Our Rails(略称:アワメモ!)ジャンル : 位置情報連動型ゲーム対応OS/ブラウザ: iOS13.1以降/Safari、Android6以降/Google Chrome価格 : 基本無料(アイテム型課金)公式サイト : ■ビットファクトリー会社概要商号 : 株式会社ビットファクトリー所在地 : 東京都品川区東五反田2ー8ー5代表者 : 代表取締役 塩川 仁章事業内容: モバイルゲーム事業(位置ゲーム)、ブロックチェーン事業URL : ■モバイルファクトリー会社概要商号 : 株式会社モバイルファクトリー(東証一部 3912)所在地 : 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル4階代表者 : 代表取締役 宮嶌 裕二事業内容: モバイルゲーム事業(位置ゲーム)、コンテンツ事業、ブロックチェーン事業URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月18日映画『PLAN 75』が、2022年6月17日(金)よりロードショー。主演は倍賞千恵子、脚本・監督は早川千絵が務める。75歳から“生死を選択できる制度”と翻弄される人々を描く映画『PLAN 75』は、是枝裕和が初めて総合監修を務めたオムニバス映画『十年 Ten YearsJapan』の一篇『PLAN75』を新たに構築、キャストを一新した作品。早川千絵監督のオリジナル脚本による、自身初の長編映画だ。物語の舞台となるのは、超高齢化社会に対応すべく、75歳以上が自ら生死を選択できる制度<プラン 75>が施行された日本。年齢による命の線引きというセンセーショナルなモチーフを打ち出しつつも、懸命に生きる人々の姿を、繊細かつ丁寧に描いた。『PLAN 75』の主人公は、夫と死別し、長年一人で暮らしてきたが、高齢を理由に、余儀なく失職に追い込まれてしまう女性・角谷ミチ。あっという間に社会での居場所を失いかけるミチを中心に、架空の社会制度<プラン75>、そして様々な立場にいる人々を通して、「生きる」という究極のテーマを全世代に問いかける作品となっている。早川千絵監督によると、『PLAN 75』の発想のきっかけは、「ここ数年の間に”自己責任”という言葉を多く耳にするようになり、社会的に立場の弱い人への風当たりが強くなっていることへの憤り」だったという。また、「ここ最近は年をとることに対する不安ばかりがメディアで煽られるようになっている。高齢化社会の問題が解決に向かわないことの憤りが、高齢者自身に向けられているように感じる。誰もがこの先体験するという意味で想像しやすいであろう高齢者を主人公にした物語を描こうと思った」と語っている。主演は倍賞千恵子主人公・角谷ミチ...倍賞千恵子夫と死別してひとりで暮らす78歳の女性。高齢を理由に清掃の仕事を解雇され、住む場所をも失いそうになり、<プラン 75>の申請を検討し始める。主演を務める倍賞千恵子は、脚本を読み「最初は“酷い話”だと思ったのですが、物語の終盤でミチがある選択をする姿が描かれており、そこにものすごく心打たれ、惹かれて…それだけで出演を即決しました」と振り返る。岡部ヒロム...磯村勇斗市役所の<プラン 75>の申請窓口で働く職員。映画『ヤクザと家族 The Family』、『東京リベンジャーズ』、『劇場版 きのう何食べた?』やドラマ「サ道」などに出演し、2022年の日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞した磯村勇斗が演じる。成宮瑶子...河合優実死を選んだお年寄りに“その日”が来る直前までサポートするコールセンタースタッフ。<プラン 75>に強い疑問を抱いていく。映画『サマーフィルムにのって』、『由宇子の天秤』で多くの新人賞を獲得している新鋭・河合優実が担当。岡部幸夫…たかお鷹制度の申請に赴いた役所で偶然、疎遠だった甥であるヒロムと再会する孤独な男性。『燃えよ剣』やNHK 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」などに出演するたかお鷹が演じる。マリア...ステファニー・アリアンフィリピンから単身来日した介護職員。幼い娘の手術費用を稼ぐため、より高給な<プラン 75>関連施設に転職するも、利用者の遺品処理など、複雑な思いを抱えて毎日の作業に臨む。『メランコリック』のステファニー・アリアンが務める。出演者にはその他にも、ドラマ「あなたの番です」の大方斐紗子、俳優・演出家として活躍する串田和美らが名を連ねる。牧稲子…大方斐紗子ミチの同僚。勤務中に倒れてしまう。藤丸釜足…串田和美カンヌ国際映画祭でカメラドール スペシャル・メンション(特別賞)に映画『PLAN 75』は、第75回カンヌ国際映画祭オフィシャルセレクション「ある視点」部門へ正式出品。カメラドール スペシャル・メンション(特別賞)に輝いた。日本人監督作品が「ある視点」部門に出品されるのは、2017年の黒沢清監督『散歩する侵略者』以来5年ぶり、カメラドール スペシャル・メンション(特別賞)の授与は日本人監督初の快挙となる。また、第75回カンヌ国際映画祭では、是枝裕和監督初の韓国映画『ベイビー・ブローカー』が「コンペティション部門」に正式出品され「最優秀男優賞」など2冠を果たしているが、日本製作の映画は『PLAN 75』のみだ。アカデミー賞 国際長編映画賞部門の日本代表に『PLAN 75』は、第95回米国アカデミー賞 国際長編映画賞部門の日本代表にも選出。2023年3月の発表に向けて、今後のショーレースでの動向にも注目が集まる。<映画『PLAN 75』あらすじ>少子高齢化が一層進んだ近い将来の日本。満75歳から生死の選択権を与える制度<プラン 75>が国会で可決・施行された。様々な物議を醸していたが、超高齢化問題の解決策として、世間はすっかり受け入れムードとなる。夫と死別してひとりで慎ましく暮らす、角谷ミチは78歳。ある日、高齢を理由にホテルの客室清掃の仕事を突然解雇される。住む場所をも失いそうになった彼女は<プラン 75>の申請を検討し始める。一方、市役所の<プラン 75>の申請窓口で働くヒロム、死を選んだお年寄りに“その日”が来る直前までサポートするコールセンタースタッフの瑶子は、相手の顔を見て交流することで、このシステムの存在に強い疑問を抱いていく。また、フィリピンから単身来日した介護職のマリアは幼い娘の手術費用を稼ぐため、より高給の<プラン 75>関連施設に転職。利用者の遺品処理など、複雑な思いを抱えて作業に臨む日々を送る。果たして、<プラン 75>に翻弄される人々が行く着く先で見出した答えとは―――。【詳細】映画『PLAN 75』公開日:2022年6月17日(金)より、新宿ピカデリーほか全国公開監督・脚本:早川千絵出演:倍賞千恵子、磯村勇斗、たかお鷹、河合優実、ステファニー・アリアン、大方斐紗子、串田和美配給・宣伝:ハピネットファントム・スタジオ
2022年04月18日オリジナルグッズの作成・販売サービスの「Up-T(アップティー)」を展開する丸井織物株式会社(本社:石川県鹿島郡、代表取締役社長:宮本好雄)は、この度、2021年からCMキャラクターを務めている、お笑いコンビ・かまいたちの山内健司(やまうち・けんじ)さんと濱家隆一(はまいえ・りゅういち)さんを起用した新TVCM「歌モノ」篇・「ボディペイント」篇を4月15日(金)より順次オンエアいたします。メイキングカット1メイキングカット2「Up-T(アップティー)」は、自分でデザインしたものを売ったり買ったりできるカスタマイズアイテムのポータルサイトです。クリエイターの発表の場としても使うことが可能です。また、Up-T(アップティー)は独自のデザインツールにより、お絵かき気分でTシャツ・パーカー・iPhoneケース等に無料でデザインして購入・販売することができます。デザインツールやお好きな画像をアップロードして600種類近くあるアイテムにデザインを行い、ご自身で購入できるだけでなく、お客様がつくったデザインを無在庫で販売、お小遣いを稼ぐこともできるサイトです。新CMの「歌モノ」篇では山内さんがまねきネコ、濱家さんがまねきカワウソを着用して登場。Up-Tのオリジナルソングに合わせ軽快に踊る濱家さん、一方山内さんは踊らず不思議な表情を浮かべています。さらに「ボディペイント篇」では山内さんがボディペイントでまねきネコのデザインのTシャツを着用しているような仕掛けに挑戦。「着てませんよね?」、「着てます」という2人のやりとりなど楽しいCMとなっています。■メイキング今回の撮影は、とあるスタジオでグリーンバックを使用し行われました。前回に引き続き出演となったかまいたちの2人は丸井織物や撮影スタッフともコミュニケーションを取りながらスタート。そして今回、初のTVCM撮影となった一ノ瀬陽鞠(いちのせ・ひまり)さんも女性客役で、「ボディペイント篇」に出演しています。今回のCMは2つの企画の撮影となり、「ボディペイント篇」では山内さんのボディペインティングに「すげぇッスね」と感心する濱家さん。ボディペインティングに対し濱家さんが「“着てません”よね」と突っ込むシーンでは撮影中にスタッフから笑いが漏れてしまうシーンも。また、「歌モノ篇」では濱家さんがダンスに挑戦、なめらかなダンスを披露しています。一方で山内さんはにこやかにただただ歩くだけ…。そんな山内さんに濱家さんからツッコミが飛びます。最後に「カモンアップティー」と叫びながらジャンプする場面では、体力の限界を迎える山内さんですが、無事に撮影が終了し花束が贈られました。メイキングカット3■TVCM概要「歌モノ」篇「ボディペイント」篇・放映開始:2022年4月15日(金)~・放映地域:関東・関西・北信越・出演 :かまいたち、一ノ瀬陽鞠<「歌モノ」篇> 放映形態:15秒<「ボディペイント」篇> 放映形態:15秒<メイキング> ■CMカットCMカット1CMカット2■ストーリーボード/新TVCM「歌モノ」篇(15秒)ストーリーボード/「歌モノ」篇■ストーリーボード/新TVCM「ボディペイント」篇(15秒)ストーリーボード/「ボディペイント」篇■かまいたちさん ご本人コメントQ) 今回の「Up-T」の撮影を終えて感想をお願いします。濱家さん)クロマキー撮影が結構あったんで仕上がりがちょっと気になりますね。山内さん)確かに見えてこないんですけど、でも撮影中に社長の笑い声が入るくらいウケてたので、いい感じかなと思ってます。濱家さん)確かに、一回止まりましたらからね(撮影が)社長の笑い声で。あれ、 社長じゃなかったらめっちゃ怒られてたんちゃうかな。でも楽しくやらしてもらいました!2本あるんですけど、1本何もしてないよね?(山内さんが)山内さん)うん、一本…何もしてない。濱家さん)歩いただけっていうのありましたね。でも仕上がりは良いんじゃないかと思ってます。Q) 今回のCMの見どころは?濱家さん)しっかり見てもらわないとわからないぐらいの山内の仕掛け。山内さん)すっごいクオリティの仕掛けやってもらいました。Q) 視聴者の方へメッセージをお願いします。濱家さん)本当に1枚からデザインしてTシャツを作れるっていうのはすごい魅力的やと、今までやったらこんなデザインの服ってなると何十枚とか百枚単位でね、作らないと駄目やったと思うんですけど、試しに一回作ってみようかってできるし、それをまた販売できたりとか。あと文化祭でおんなじTシャツ着ようぜってのが、ものすごく気軽にできる。山内さん)それやね、めちゃくちゃ簡単に作れるんで、一回試しにやってみていただきたい。濱家さん)ハイクオリティなんで、プリントが。これは是非試していただきたいですね。■製品情報★Up-T(アップティー)◇無料で作って、売って、買える。簡単オリジナルアイテム作成Up-T(アップティー)は、自分でデザインしたものを売ったり買ったりできるカスタマイズアイテムのポータルサイトです。クリエイターの発表の場としても使うことが可能です。通常の登録の他に、FacebookやTwitter、google+などのソーシャルアカウントでもログインが可能です。◇Up-Tで出来ることUp-T(アップティー)は独自のデザインツールにより、お絵かき気分でTシャツ・パーカー・iPhoneケース等に無料でデザインして購入・販売することができます。デザインツールやお好きな画像をアップロードして500種類近くあるアイテムにデザインを行いご自身で購入できるだけでなく、販売でお客様がつくったデザインを無在庫で販売、お小遣いを稼ぐこともできるサイトです。「Up-T」公式サイトURL: ■プロフィールかまいたち結成年月 :2004年5月出身/入社/入門:NSC大阪校26期生かまいたち山内健司(やまうち・けんじ)生年月日 :1981年1月17日身長/体重 :168cm/63kg血液型 :B型出身地 :島根県趣味 :ボウリング/麻雀/卓球/猫/スニーカー/怖い話特技 :ボウリング/麻雀/卓球出身/入社/入門:2003年 NSC大阪校 26期生濱家隆一(はまいえ・りゅういち)生年月日 :1983年11月6日身長/体重 :187cm/80kg血液型 :B型出身地 :大阪府大阪市趣味 :寿司/野球/料理/マジック/漫画特技 :マジック/料理出身/入社/入門:2003年 NSC大阪校 26期生 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月14日株式会社かんき出版(本社:千代田区 代表取締役社長:齊藤龍男)は、『1文字1円を10円に上げる 書く副業』(日比野 新/著) を2022年2月24日より全国の書店・オンライン書店等(一部除く)で発売いたします。◆文章力と同じくらい「文章力以外」のスキルも大切場所や時間、組織、ライフステージにとらわれない多様な働き方へのニーズが増加するのに伴い、今注目が集まる「副業」。中でも、端末とネット環境さえあればどこでも誰でも簡単に始められる「ライティング」という仕事の人気が高まっています。Webサイトや雑誌、書籍などの記事を執筆するライティングの仕事は比較的需要が多く、上述の通り、パソコンやタブレット、スマホなどさえあればすぐに始めることができます。他の仕事に比べ、初期投資が少ないのが魅力。文章を書くことに苦手意識がなければ、「それほど苦労せずに稼げそう」と仕事に対するハードルは低く見えがちです。しかし、「始めてみると頑張っても意外と稼げない」という人も多いのがライターの現実。著者も、会社員時代に副業ライティングを始めた当初は、休日返上で書いても書いても労力に見合った収入が得られず、「ライティングなんてやめよう!」と考えたことが何度もあったそう。そこで、文章の書き方はもとより、調査、営業、人との関係性など、「文章力」以外のさまざまなスキルについて地道にトライアンドエラーを繰り返した結果、副業ライティングで稼ぐためには、文章力と同じくらい「文章力以外」のスキルも大切なのだと気づきました。その後著者は順調にライティングの収入を増やし、現在、会社員からフリーランスへと働き方を変え、ライティングを本業にしています。本書では、その経験をもとに、1文字1円を10円に変える「やり方」の幅を広げ、ライティグで稼げるようになるためのノウハウを伝授します。◆巻末には便利な7つの「資料」も収録本書では、まず副業ライティングで稼ぐ「基本法則」を紹介。理解しているようででてきていなかった、ライティングというビジネスの仕組みがわかりやすく解説されています。そして、モチベーションを維持する周辺環境、用語の使い方、修正依頼を減らして利益を最大化するポイント、ワンランク上を目指す「言葉のネタ集め」、ライティング案件の獲得の仕方、セールスの仕方、安定収入の源になる案件内容……などを、わかりやすく、ひとつひとつ丁寧に説明してきます。また、「副業1 年目にやったこと、失敗したこと」など、実体験をもとにしたコラムも必見です。巻末には、今すぐ使える便利な7つの「資料」つき。①ライティングツール~キャッチコピー集②悩んだときに見る~書き出し言葉集③手元にあると便利なオノマトペ集(擬態語、擬音語)④説得力アップに使える名言例⑤無料画像・イラストサイト集⑥迷わない・悩まないホームページサイトマップ⑦案件応募メールテンプレートさらに、付録として、書籍のページサイズでは見づらくなってしまう資料を無料でダウンロードできるQRコードも付属しています。これからライティングを始めたい人、ライティングを仕事にしていてさらに収入を上げたい人の教科書となるような一冊です。【目次】第1章 副業ライティングで稼ぐ基本法則第2章 1文字10円に変えるライティング〜WRITING〜第3章 ワンランク上を目指す「言葉のネタ集め」〜INPUT〜第4章 ライティングの結果を左右する「調査」〜RESEARCH〜第5章 1文字単価をよりアップさせる「行動」〜ACTION〜第6章 稼ぎ方はライティングの「種類」で変化する〜KIND〜第7章 「継続性」の向上で豊かさをキープ〜CONTINUOUS〜【著者プロフィール】日比野 新 (ひびの しん)●─ライター/システムエンジニア・プログラマー/DXプランナー。1968年生まれ。京都府出身。高校卒業後、SE・プログラマーに。以後、34年間ソフトウェア開発業務全般を行う。●─2015年、IT業界での働き方や収入に疑問を持ったことで、仕事とは別に収入を得る方法を模索。偶然出会った「セールスコピー」をきっかけに学習をはじめ、副業ライティングをスタート。●─現在は、書籍やデジタルマーケティングに関わるライティング、ECやホームページへの集客・販売向上アドバイスを行う。また、企業向けにDX化のアドバイスや支援も行っている。●─著書に『文系でもプログラミング副業で月10万円稼ぐ!』『文系でも転職・副業で稼げるAIプログラミングが最速で学べる!』『文系でも数式なしのPython×Excelで稼ぐ力を上げる!』(いずれも小社刊)などがある。【書誌情報】書名:『1文字1円を10円に上げる 書く副業』定価:1,540円(税込)判型:A5判体裁:並製頁数:256頁ISBN:978-4-7612-7595-2発行日:2022年2月24日 amazon: 楽天: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年02月17日BIGLOBEプレスルーム BIGLOBEは、「Z世代の意識調査」を実施しました。本日、調査結果の第1弾として、価値観・行動編を発表します。本調査は、全国の18歳~25歳の男女600人を対象に、比較対象として30~60代200人にアンケート形式で実施しました。調査日は2022年1月27日~1月28日、調査方法はインターネット調査です。【調査結果のトピックス】1.「多様性は大切だと思う」8割、「人と競争するのが苦手」7割全国の18歳~25歳の男女600人に「自身の行動や考え」について複数の質問をしたところ、「多様性は大切だと思う」については、「あてはまる」「ややあてはまる」が80.7%という結果に。「周囲から浮かないようにしたい」は68.8%と、多様性は大切と思っているものの、自分が突出することには抵抗感があることがうかがえる。さらに、「人と競争するのが苦手」は71%となった。また、「世の中の役に立ちたい」については、「あてはまる」「ややあてはまる」が64.7%と、社会貢献への意識も浮き彫りとなった。2.「SDGsに配慮した商品を買いたいと思う」5割超全国の18歳~25歳の男女600人に「SDGs」に関して複数の質問をしたところ、「SDGsについて理解している」については、「あてはまる」「ややあてはまる」が54.7%、「SDGsについて共感できる」59.5%、「SDGsについて関心がある」57.8%と6割近い結果に。さらに「世のため人のためになることをしたい」59.5%、「SDGsソーシャルグッドに取り組む企業に好感を持つ」55%、「SDGsに配慮した商品を買いたいと思う」53.7%と、5割超がSDGsを行動の基準にしたいと考えていることが明らかとなった。3.「日本の未来に期待をしていない」6割全国の18歳~25歳の男女600人に「日本の政治」に関して複数の質問をしたところ、「政治に興味がある」については、「あてはまる」「ややあてはまる」が43.5%と4割にとどまる結果となった。「自分が投票しなくても政治は変わらないと思う」は56.8%、「日本の未来に期待をしていない」59%と、政治への関心は高くないようだ。4.「社会に貢献できる仕事がしたい」「副業もしたい、副業に関心がある」6割全国の18歳~25歳の男女600人に「仕事観」について複数の質問をしたところ、「社会に貢献できる仕事がしたい」については、「あてはまる」「ややあてはまる」が60.5%という結果に。「仕事上の競争や優劣に興味がない」は65%と、「人と競争するのが苦手」という傾向が仕事観にもあらわれる結果となった。「バリバリ働いて稼ぐよりマイペースに」は72.7%にのぼった。さらに「副業もしたい、副業に関心がある」も64.5%となった。【調査結果詳細】1.「多様性は大切だと思う」8割、「人と競争するのが苦手」7割全国の18歳~25歳の男女600人に「自身の行動や考え」について複数の質問をしたところ、「多様性は大切だと思う」については、「あてはまる」「ややあてはまる」が80.7%という結果に。「周囲から浮かないようにしたい」は68.8%と、多様性は大切と思っているものの、自分が突出することには抵抗感があることがうかがえる。さらに、「人と競争するのが苦手」は71%、「他人にあまり興味がない」は63.7%となった。また、「世の中の役に立ちたい」については、「あてはまる」「ややあてはまる」が64.7%という結果に。社会貢献への意識がうかがえる。一方、「自分の判断に自信がある」は「あてはまる」「ややあてはまる」が47%と不安も浮き彫りとなった。自身の行動や考え2.「SDGsに配慮した商品を買いたいと思う」5割超全国の18歳~25歳の男女600人に「SDGs」に関して複数の質問をしたところ、「SDGsについて理解している」については、「あてはまる」「ややあてはまる」が54.7%、「SDGsについて共感できる」は59.5%、「SDGsについて関心がある」は57.8%と6割近い結果に。さらに、「世のため人のためになることをしたい」59.5%、「SDGsソーシャルグッドに取り組む企業に好感を持つ」55%、「SDGsに配慮した商品を買いたいと思う」53.7%と、5割超がSDGsを行動の基準にしたいと考えていることが明らかとなった。SDGsに関してまた、年代比較として全国の30代~60代の男女200人に「SDGs」に関して同様の質問をし、さらに18歳~25歳を18歳~22歳、23歳~25歳で見ると、より若い年代ほど、SDGsへの意識が高い結果となった。「SDGsソーシャルグッドに取り組む企業に好感を持つ」については、30代~60代が「あてはまる」「ややあてはまる」が46%に対し、23歳~25歳が51.7%、18歳~22歳が58.3%、という結果に。18歳~22歳では、「世のため人のためになることをしたい」62.3%、「SDGsに配慮した商品を買いたいと思う」59.7%と約6割が実際の行動に移したいと考えていることが明らかとなり、今後ますます企業のSDGsへの取り組みが期待される。(年代別)SDGsに関して3.「日本の未来に期待をしていない」6割全国の18歳~25歳の男女600人に「日本の政治」に関して複数の質問をしたところ、「政治に興味がある」については、「あてはまる」「ややあてはまる」が43.5%と4割にとどまる結果となった。「自分が投票しなくても政治は変わらないと思う」は56.8%、「日本の未来に期待をしていない」59%と、政治への関心は高くないようだ。日本の政治に関して4.「社会に貢献できる仕事がしたい」「副業もしたい、副業に関心がある」6割全国の18歳~25歳の男女600人に「仕事観」について複数の質問をしたところ、「社会に貢献できる仕事がしたい」については、「あてはまる」「ややあてはまる」が60.5%となった。「仕事上の競争や優劣に興味がない」は65%と、「人と競争するのが苦手」という傾向が仕事観にもあらわれる結果となった。「バリバリ働いて稼ぐよりマイペースに」は72.7%にのぼった。「副業もしたい、副業に関心がある」は64.5%と6割を超え、多様な働き方や、副業を持つことで収入やスキルアップといったメリットに注目していることがうかがえる。仕事観※本調査レポートの百分率表示は四捨五入の丸め計算を行っており、合計しても100%とならない場合があります。また複数回答可の設問があるため、合計100%を超える場合があります。■調査概要・調査名 :Z世代の意識調査・調査対象:全国の18歳~25歳の男女600人、比較対象として30~60代200人・調査方法:インターネット調査・調査期間:2022年1月27日~1月28日BIGLOBEでは、社会を前進させるための情報発信をおこなうオウンドメディア「あしたメディア by BIGLOBE」にて、社会が直面している課題と解決に向けた動きを提示しています。 このたびの調査結果を踏まえ、BIGLOBEは、人と社会と地球の未来づくりに貢献する「SDGs Action by BIGLOBE」を推進してまいります。※記載されている会社名および商品名は各社の登録商標または商標です。<本件に関するお客さまからのお問い合わせ先>BIGLOBEカスタマーサポート インフォメーションデスク電話:0120-86-0962 (通話料無料)携帯電話、IP電話の場合電話:03-6385-0962 (通話料お客さま負担) ※BIGLOBEのニュースリリースは からご覧になれます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年02月08日株式会社かんき出版(本社:千代田区 代表取締役社長:齊藤龍男)は、『ゆるFIRE』(アラサーdeリタイア管理人 ちー/著) を2022年1月20日より全国の書店・オンライン書店等(一部除く)で発売いたします。◆好きなことでゆるく稼いで暮らしていく☑べつに、億万長者になりたいわけじゃない☑できれば、しんどい仕事は辞めたい☑好きなことでゆる~く稼ぐだけで暮らせるなら、それがいいそんな人におすすめなのが、「ゆるFIRE」です。FIREとは、Financial Independence= 経済的自立、RetireEarly= 早期退職のこと。簡単に言うと、まとまった資産を築き、それをもとにした資産運用で得られる収入で生活していくことを指します。ですが、今流行りのFIREは、FIRE後の生活費のすべてを運用利益でまかなうため、高収入+給与の7~8割を投資につぎ込む……といったやり方が必要で、ハードルがかなり高め。でも、「生活費の半分を運用利益でまかない、半分を好きな仕事でまかなう」“ゆるFIRE”なら、完全FIREよりグッと難易度が下がります。平凡なOLだった著者は、30代前半で3000万円の資産をつくり、現在は生活費の一部を好きな労働でまかない、残りを資産運用収入でまかなう「ゆるFIRE 」( =サイドFIRE)を実践。ブログやYouTubeチャンネルなどでその様子をゆる~く広めています。大金持ちにならなくて良いから、好きなことでゆるく稼いで暮らしていきたい皆さんへ。その手法を公開します。◆資産形成の王道3つをコツコツやるだけ~本書より抜粋~わたしは決して高収入でもなければ、極端な節約生活をしていたわけでも、投資でひと山当てたわけでもありません。ただただ、資産形成の王道である「稼ぐ」「貯める」「増やす」の3つをコツコツとやってきただけなのです。そのため、本書に資産を作るための裏技的な方法を求めていた方には大変申し訳ないのですが、わたしは単純に時間をかけてここまで来たにすぎません。ただ、だからこそ多くの方にとって本書でご紹介する「ゆるFIRE」は、再現性が高い方法だと思っています。1.稼ぐ= 本業×副業本業の給与アップはもちろん、プラスアルファで別の収入源もつくるべく副業を始めました。2.貯める=ミニマルライフ単なる節約ではなく、暮らしを小さくするミニマルライフに移行。ストレスなくお金と時間の両方を節約できるようになり、部屋だけでなく心もスッキリし、より効率的に行動できるようになりました。3.増やす=投資副業とミニマルライフによって得られた余剰金をコツコツと投資に回していくことで、徐々に資産を増やすことができました。本書では、そもそもFIREって何?というところから、初心者の人にもわかりやすく、稼ぎ方、節約の仕方、お金の増やし方を指南します。【目次】Chapter1 ゆるFIREのキホンChapter2 本業×副業で稼ぐChapter3 ミニマルライフで貯めるChapter4 投資信託で増やすChapter5 いよいよゆるFIRE!【著者プロフィール】アラサーdeリタイア管理人 ちー◉――元平凡アラサーOLが「ミニマルライフ×副業×資産運用」でセミリタイアした生活を伝えるブログサイト「アラサーdeリタイア」管理人。物とお金をうまく管理することで、好きなことだけをしてゆるく生きるライフスタイルについて発信中。◉――元は年収300万円未満の事務職OL、ゴミ屋敷に住んでいたほどのズボラ人間にもかかわらず、30代前半で3000万円の資産形成に成功。2018年末より、生活費の半分を投資資金である3000万円から出る利益でまかない、残りの半分を事業収入でまかなう、サイドFIRE生活に突入している。◉――サイドFIRE生活に突入後も資産は増え続け、2021年10月時点の個人総資産額は6000万円を突破。意外にも会社員の夫は、稼いだ分は都度使っていく浪費家(結婚時に夫の自動車ローンや奨学金などの負債を代わりに返済。家計は完全折半制で、互いの収支に不干渉)。◉――YouTubeチャンネル「ちーのはんぶん自由な日々」も運営中。本書が初の著書となる。【書誌情報】書名:『ゆるFIRE』定価:1,650円(税込)判型:A5判体裁:並製頁数:224頁ISBN:978-4-7612-7589-1発行日:2022年1月20日 amazon: 楽天: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年01月13日新しい年を迎えると気になるのが、その年の金運ではないでしょうか。 本記事では《2022年版》カッポリ儲けちゃう!?【星座×血液型】お金を稼ぐ人ランキングをご紹介しています。 ぜひ、チェックしてみてくださいね。15位 うお座×A型目上の人に可愛がられる性格のうお座と、まじめで粘り強いA型の性質を併せ持つあなた。2022年は、自分を引き立ててくれる人との出会いでお金を稼ぐ人となりそうです。交友関係を広げて、自分のやりたいビジネスをアピールしてみてください。あなたの話に興味をもって引き立ててくれる人がみつかるでしょう。14位 やぎ座×O型人知れずスキルを磨いているやぎ座と、本番に強いO型の性質を併せ持つあなた。2022年は、ここぞというときに一歩踏み出すことでお金を稼ぐ人となりそうです。給料アップが見込める転職や副業のお誘いなど、「やってみたい!」と思ったら勇気をもってチャレンジすると今まで以上にお金が稼げるでしょう。13位 ふたご座×B型直感力に優れているふたご座と、瞬発力があるB型の性質を併せ持つあなた。2022年は、向こうからやってくるチャンスをつかむことでお金を稼ぐ人となりそうです。風の時代の後押しを受けて、自ら動かなくてもチャンスがやってきます。アンテナを張って待ちましょう。12位 かに座×AB型経済観念に優れているかに座と、計算高い一面のあるAB型の性質を併せ持つあなた。2022年は、効率のいい稼ぎ方を見出だすことでお金を稼ぐ人となりそうです。今の仕事や生活スタイルを見直して、より効率良く稼ぐには何を変えたらいいのか考えてみましょう。きっと答えがみつかるはずです。11位 しし座×O型人を惹き付ける魅力があるしし座と、優れた交渉力をもつO型の性質を併せ持つあなた。2022年は、営業力に磨きをかけることでお金を稼ぐ人となりそうです。よりお相手にフォーカスした営業トークを考えてみましょう。これまで以上に信頼関係を築け、新たなクライアントを紹介してもらうなどビジネスチャンスが広がります。10位 おとめ座×O型美意識に優れたおとめ座と、華やかなO型の性質を併せ持つあなた。2022年は、カリスマ性を活かすことでお金を稼ぐ人となりそうです。他の人には真似できないセンスの良さを仕事に活かしましょう。洋服のコーディネートやメイクアップ術など、女子力をアップさせる分野での副業もオススメです。9位 さそり座×AB型魔性の女気質なさそり座と、AB型のミステリアスな性質を併せ持つあなた。2022年は、男性をターゲットにしたビジネスでお金を稼ぐ人となりそうです。男性からの圧倒的な人気を誇るあなたは、ビジネスでもその恩恵を十分に受けとれます。顧客を男性に絞ることで今まで以上にお金が稼げるでしょう。8位 てんびん座×B型的確な判断力で定評があるてんびん座と、直感力に優れたB型の性質を併せ持つあなた。2022年は、新たなチャレンジを始めることでお金を稼ぐ人となりそうです。これから先の時代を見据えて、よりお金が稼げそうな分野へ進出してみましょう。時代を先取りすることがポイントです。7位 みずがめ座×B型頭の回転が早いみずがめ座と、B型の柔軟性を併せ持つあなた。2022年は、能力が認められることでお金を稼ぐ人となりそうです。どんな分野でも活躍できるあなたの優れたスキルを整理して、周りにアピールしていきましょう。思いがけないチャンスが巡ってきて収入アップにつながります。6位 おうし座×A型生真面目なおうし座と、A型の誠実な性質を併せ持つあなた。2022年は、揺るぎない信頼でお金を稼ぐ人となりそうです。どんな仕事でも最後まで必ずやり遂げるあなたは、周りの人から信頼されています。その信頼を糧に副業を始めると、口コミで顧客が集まり収入がアップするでしょう。5位 いて座×AB型直感が冴えているいて座と、AB型の創造力を併せ持つあなた。2022年は、ピンときたアイデアでお金を稼ぐ人となりそうです。いつもの瞬発力を活かして、思いついたアイデアを実現しましょう。スピーディーに動けば動くほど勢いがつき、それがお金に変わっていきます。4位 みずがめ座×A型適応力が高いみずがめ座と、A型の堅実な性質を併せ持つあなた。2022年は、時流に乗ることでお金を稼ぐ人となりそうです。これからの時代、みずがめ座×A型のビジネス運は大幅にアップします。時流を読んで自分のやりたい仕事とマッチさせていきましょう。とくにクリエイティブな分野への進出がツキを呼びます。3位 うお座×AB型芸術家肌なうお座と、AB型のマニアックな性質を併せ持つあなた。2022年は、隠していた才能を表に出すことでお金を稼ぐ人となりそうです。個人の能力がお金に変わる時代、あなたの豊かな才能は大きな武器といえます。ビジネス脳に切り替えていきましょう。とくにアートやインテリアコーディネートなどの分野に需要があります。2位 おひつじ座×O型行動的なおひつじ座と、積極的なO型の性質を併せ持つあなた。2022年は、生まれもった行動力でお金を稼ぐ人となりそうです。時代の移り変わりが早い現在、「この分野なら成功する」というものが見つかったらすぐに動きましょう。自分で思ってる以上の成果があり、お金をさらに稼ぐことにつながります。転職や副業に意識を向けるのもオススメです。1位 ふたご座×A型コミュニケーション能力が高いふたご座と、A型の実務能力を併せ持つあなた。2022年は、独立や副業でお金を稼ぐ人となりそうです。風の時代に入って、ふたご座×A型のビジネス運は絶好調となっています。周りの人との情報交換の中でピンとくるものがあったら仕事にしてみましょう。予想を上回る反響でお金を稼げます。2022年はお金持ちに!?《2022年版》カッポリ儲けちゃう!?【星座×血液型】お金を稼ぐ人ランキングをご紹介しました。ぜひ本記事を参考に、自分らしいやり方でお金を稼いでくださいね。"
2022年01月06日「今年こそ貯めるぞ、と誓ったはずだったのに……」年の瀬が近づくと、そう肩を落とす人が多い。「貯蓄できないと悩む人の多くは、じつは『お金と向き合う』重要性はわかっているのです。貯蓄術などにも興味があり、お金の知識を持っていても、忙しい日々のなかで、知識の整理や行動への結び付けができていないのが問題です」そう語るのはマネーコンサルタントの頼藤太希さんだ。「お金を貯めなきゃ」という前のめりな気持ちはあっても、どこから手を付けたらいいのか悩み、動き出せない人が多いという。「やみくもに高い目標を立て、貯蓄名人のマネをしようとしても、なかなかうまくいきません。というのも、人それぞれ収入や資産などが違うからです。収入が少ない人にはそれに応じた貯め方がありますし、運用できる資金が増えてくれば、そのお金を増やすための選択肢も増えてきます。無理なガマンをせず、できるだけ効率的にお金を貯めるには、収入や資産に応じた正しいやり方があるのです」(頼藤さん・以下同)毎日食費を切り詰めたり、欲しいものを我慢しつづけるのではなく、効果的にお金を貯め、そして増やす方法を教えてもらおう。■年収〜200万円の妻の場合パートなどの社会保険加入条件が広がることで、「130万円の壁」や「106万円の壁」を超えて働こうとする人が増えてきた。1日7時間週5日働く“フルタイムパート”の中には年収200万円近い人も多い。「収入が増えると、お金を使う機会も増えるでしょう。“得する払い方”を実践しましょう。買い物の多くをイオンでまかなう人なら、クレジットカードも電子マネーもイオンに統一してポイントを稼ぐのがおすすめ。感謝デーやクーポン利用で安く買うなど、買い物をよりお得にできます」【クレカも電子マネーもイオンに一元化】クレカは「イオンカードセレクト」、電子マネーは「WAON」。イオンに統一してポイントを大量ゲット。【お買い物アプリも当然フル活用】イオンでのお買い物前には、「イオンお買物アプリ」を要チェック!割引クーポンをもれなく活用して。【株主優待で3%キャッシュバック】イオン株を100株保有すれば、買い物額の3%が半年ごとにキャッシュバック!株主優待でお小遣いゲット。【イオン銀行のステージを上げて利率アップ】ネットバンキングや給与振込、NISA口座の開設などでスコアを稼ぐとイオン銀行の普通預金金利が最高0.1%までアップ。イオン以外では?「ネット通販の利用が多い人は楽天に統一するのも手です。楽天ポイントは投資にも使えるので、運用に挑戦しては。楽天で証券口座も開設して楽天銀行と連携させれば、楽天銀行の普通預金金利が0.1%の高利率になります」【楽天の幅広いサービスを積極的に利用】「楽天カード」で、「楽天市場アプリ」の決済や「楽天ペイ」にチャージなど、楽天フル活用でポイントがどんどん貯まることに。【貯まったポイントで「ポイント投資」】楽天ポイントのまま運用するだけでなく、ポイントを現金化して投資信託の購入も。ポイント投資に挑戦しよう。【証券口座を開けば利率はなんと0.1%!】楽天証券口座を開設し楽天銀行口座と連携すれば、楽天銀行の普通預金金利が大手銀行の100倍=0.1%に!賢くお金を支払いながら、同時に増やしていくのが、この収入層のポイントだ。そして、50万円貯まったらあおぞら銀行の「BANK The 定期」に。1年単利型で年0.2%は、なんと大手銀行の200倍。「50万円貯まったら高金利のネット定期に預け替えましょう。つい使いたくなる誘惑をシャットアウトできます」
2022年01月02日経済ニュース番組『ワールドビジネスサテライト』(テレビ東京)、『あさイチ』(NHK)、『バイキング』『村上マヨネーズ』(フジテレビ)、『INside OUT』(BS11)、朝日新聞、毎日新聞、読売新聞、雑誌『日経WOMAN』、『STORY』、『anan』などメディアに多数取材された山口 朋子の5年ぶりの新刊が11月19日に発売いたします。書籍表紙■書籍概要書名 : 『おうちでカンタン!はじめる・稼げる「オンライン起業」の教科書』著者 : 山口 朋子ページ数: 240ページ価格 : 1,650円(税込)出版社 : 日本実業出版社ISBN10 : 4534058861ISBN13 : 978-4534058867発売日 : 2021年11月19日URL : 15000人の人生を変え、ノーベル平和賞受賞者のムハマド・ユヌス氏からもお墨付きをもらった著者が、本書で伝えたいテーマは、「あなたの可能性がお金に変わる」。■10のステップ会社員だろうと主婦だろうと、自分の得意や好きなことで、複数の収入源を持つことが当たり前の時代になってきた。本書では10のステップを、初心者にもわかりやすく、専門用語を使わずに解説しています。(1)自分の「あたり前」が起業・副業のネタになることに「気づいてもらう」(2)SNSを使ってリサーチ(3)自分の商品やサービスをつくる(4)オンラインで人集め(5)オンラインで売り上げをあげる仕組みをつくる(6)まずは月3万円をコンスタントに得るための発信(7)月3万円から10万円にするための自分のメディアを作る(8)オンラインショップで商機を逃さない(9)オンラインコミュニティを活用(10)オンラインセミナーで売り方を劇的に変える著者近影■著者プロフィール山口 朋子(やまぐちともこ)株式会社アップリンクス 代表取締役。彩塾オンラインコミュニティ主宰大学卒業後、株式会社リクルートで営業を経験後、ハウスメーカーに転職。建築士の資格を取得し、住宅の設計に携わる。2001年、長女の出産を機に専業主婦になるが、社会との断絶を感じ、産後うつに。「○○ちゃんのママ、○○さんの奥さん、としての人生だけではイヤ!」「もっと社会とつながりたい!」そんな願いを叶えてくれたのが、インターネットだった。独学でホームページ制作を学び、2001年からオンライン起業をスタート。ネットで月100万円を稼ぐ主婦起業家として、経済ニュース番組『ワールドビジネスサテライト』(テレビ東京)、『あさイチ』(NHK)、『バイキング』『村上マヨネーズ』(フジテレビ)、『INside OUT』(BS11)、朝日新聞、毎日新聞、読売新聞、雑誌『日経WOMAN』、『STORY』、『anan』、『BigTomorrow』などメディアに多数取材される。2008年より、好きなことで起業したい主婦のITスキル向上を目的に、ネット集客について学ぶ「彩塾」を主宰。中国6都市でも講座を開催し、中国でも「モモチャン」の愛称で親しまれる。2017年2月には、ノーベル平和賞を受賞されているムハマド・ユヌス氏と共に女性の起業について講演する。「誰もが、オンライン起業で自分の可能性を広げ、収入源を増やすことができる」をモットーに、国内外で講演会、セミナー、コンサルティング、スクール事業に関わる。著書に「普通の主婦がネットで4900万円稼ぐ方法」(フォレスト出版)、「主婦が1日30分で月10万円をGetする方法」(さくら舎)、「忙しい主婦でもできる!スマホで月8万円を得る方法」(学研)がある。著者は、本書を広めるために、11月30日までCAMPFIREにてクラウドファンディングにも挑戦中。 クラウドファンディングに挑戦中 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月19日一生に一度の人生を自分らしく生きるをコンセプトにネット物販立上げ支援事業を展開する株式会社Myself(本社:大阪府大阪市、代表取締役:森 貞仁)は、2020年7月に総合法令出版より出版した、すぐに始められて、すぐ結果が出るテクニックを初心者にもわかるように徹底解説した書籍『初月から10万円を稼ぐメルカリ転売術』が累計1.2万部到達したことを報告いたします。(書籍: )累計1.2万部到達◆本書の概要若い世代を中心に広く浸透しており、副業初心者の入り口ともなっている「転売」。本書ではネット物販立上げ支援事業を手掛け、累計1万名(社)以上の支援を行ってきた森 貞仁が、初心者でも実践できるように、基本の「き」から解説しました。転売のキモとなる仕入れテクニックに力を入れて、本書だけのオリジナルノウハウも紹介しています。◆本書の特徴実践的に売上に繋がる方法を紹介。実践した方のコラムも掲載。URL: 1章: 初心者の転売ビジネスはメルカリで決まり!2章: ユーザーが食いつく“出品術”3章: 転売は仕入れに極意あり4章: 古着・アパレル転売で月10万円を稼ぐ5章: 確実に安定した収入を稼ぐシステム6章: さらに大きく稼ぐためのマル秘ノウハウ◆書籍情報タイトル : 初月から10万円を稼ぐメルカリ転売術著者 : 森 貞仁発売日 : 2020年7月10日定価 : 1,540円(税込)出版社 : 総合法令出版ISBN-10 : 4862807518購入ページ: ◆今後の展望 ~売上100億円に向けて挑戦へ~会社のコンセプトである『一生に一度の人生を自分らしく生きる』をサポートできるように、新たに挑戦する個人、企業の新規事業立ち上げのサポートを行っていきます。今後、他事業展開として、物流サービス(貿易サポート)や税理士による税務サポート、ネの商品の仕入れ資金提供、転職支援事業、M&Aなど新規事業を立ち上げ、挑戦する人、企業の応援を行っていきます。◆代表取締役 森 貞仁 プロフィール1985年生まれ。経営、起業コンサルタント、事業家。京都生まれ。大阪市在住。立命館大学産業社会学部卒業。就職活動時に大手銀行、証券会社に内定を貰うが「良い大学に入り、良い企業へ就職することが本当に幸せなのか?」「自分で決めた人生なのか?」という思いから内定を辞退。臨床心理士になるために大学院受験を目標とするがアルバイトの生活に忙殺され挫折。3年間、パチスロのプロとして生活。その後、社会性のなさや将来性、資産性を考え27歳でリフォーム会社に就職するが、休みなし、朝8時から深夜までの業務、月残業200時間で残業代なし、という状態で夢や希望を失いながら3年間半勤務する。30歳で現妻と出会い、年収320万、貯金なし、休みなしでは結婚ができないことから、独立を決意。脱サラ初月114万円の売上を達成する。1期目の年商は約3,200万円。2期目は月商5,000万円に到達し、年商約4億3,000万円の予想。3期目が7億4,000万、現在は月商1億円を超え、4期目は年商11億7,000万円。5期目は年商18億。6期目30億円を目標。マーケティングを得意とし、多くの起業家を育成。200人近いビジネスパートナーと様々な事業を展開している。YouTube: 著書 : 初月から10万円を稼ぐ メルカリ転売術( )【株式会社Myself 会社概要】~一生に一度の人生を自分らしく生きるを応援~変わりたいけど何から始めていいかわからない方、会社経営してみたい方、自分の人生に真っ向からチャレンジしたい方へネット物販立上げ支援事業を通じて応援しています。会社名 : 株式会社Myself所在地 : 大阪府大阪市北区万歳町5-12 ローレルタワー梅田2906設立 : 2016年代表取締役: 森 貞仁事業内容 : 経営コンサル、Webマーケティング、貿易、出版HP : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月18日全国無料放送のBS12 トゥエルビ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:須磨直樹)は、人気麻雀漫画実写化映画『麻雀覇道伝説 天牌外伝』シリーズより2作品を11月3、17日(水)よる7時~放送します。©2018 オデッサ・エンタテインメント © Tomoshi Kuga・Shinmei Minegishi/NIHONBUNGEISHA©2018 オデッサ・エンタテインメント © Tomoshi Kuga・Shinmei Minegishi/NIHONBUNGEISHA1.映画「麻雀覇道伝説 天牌外伝」シリーズ概要累計発行部数300万部(※電子版含む)、大人気麻雀漫画の実写化映画作品。「漫画ゴラクスペシャル」で連載していた「麻雀覇道伝説 天牌外伝」を松田賢二主演で実写映画化。『麻雀飛龍伝説 天牌』の人気キャラクター・黒沢義明を主人公にした作品で、「天牌」の主人公である沖本瞬と出会う前までの話が描かれている。主人公黒沢は"麻雀職人"の異名を持ち、理論・戦術・度胸を兼ね備え、一晩で億の金を稼ぐと謳われる麻雀打ち。常に戦い続ける道を選び、自らの命を賭け歩み続ける姿に皆魅了されていく。監督は青春麻雀映画「咲-Saki-」や「麻雀飛龍伝説 天牌」「凍牌」など数多くの映画作品手がける小沼雄一。■原作:「麻雀覇道伝説 天牌外伝」(日本文芸社「ニチブンコミックス」刊)■コピーライト:©2018 オデッサ・エンタテインメント © Tomoshi Kuga・Shinmei Minegishi/NIHONBUNGEISHA■番組HP: 映画「麻雀覇道伝説 天牌外伝」「麻雀覇道伝説 天牌外伝2」 | 無料ドラマ・映画 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ) : 2.放送スケジュール■麻雀覇道伝説 天牌外伝11月3日(水)よる7時00分~8時40分©2018 オデッサ・エンタテインメント © Tomoshi Kuga・Shinmei Minegishi/NIHONBUNGEISHA©2018 オデッサ・エンタテインメント © Tomoshi Kuga・Shinmei Minegishi/NIHONBUNGEISHA©2018 オデッサ・エンタテインメント © Tomoshi Kuga・Shinmei Minegishi/NIHONBUNGEISHA©2018 オデッサ・エンタテインメント © Tomoshi Kuga・Shinmei Minegishi/NIHONBUNGEISHA<あらすじ>麻雀職人の異名を持つ黒沢は歌舞伎町の行きつけのBAR「雅」に立ち寄ると、ママが金を借りたチンピラ達に店をめちゃくちゃに壊されていた。事情を聴いた黒沢はママの仇を麻雀で打つ。そんな黒沢だったが若いころにある親子の借金返済の代打ちで挑んだ麻雀で敗北を喫してしまう。その敗北から黒沢は常に帽子を被るようになる。その時の敗北を忘れないために。そんな黒沢に惹かれジャンゴロの隆が師匠と仰ぐようになる。そんなある日、隆が源八という男に5連敗してしまう。隆は黒沢と一緒に源八に勝負を挑むが・・・。<キャスト>松田賢二、溝呂木賢、久保智裕、笠兼三、西守正樹、高原知秀、小手山雅、河村舞、吉田春海、村尾俊明、高橋かすみ、冨家規政、寺田農■麻雀覇道伝説 天牌外伝211月17日(水)よる7時00分~8時30分©2018 オデッサ・エンタテインメント © Tomoshi Kuga・Shinmei Minegishi/NIHONBUNGEISHA©2018 オデッサ・エンタテインメント © Tomoshi Kuga・Shinmei Minegishi/NIHONBUNGEISHA©2018 オデッサ・エンタテインメント © Tomoshi Kuga・Shinmei Minegishi/NIHONBUNGEISHA©2018 オデッサ・エンタテインメント © Tomoshi Kuga・Shinmei Minegishi/NIHONBUNGEISHA<あらすじ>若いヤクザの耕介は病気の母親の治療費を工面するために組のお金に手を付けてしまう。組にばれて耕介が苦し紛れに言った一言で黒沢は巻き込まれてしまい、ヤクザの仕組んだ賭場で高レートの勝負をする事に。隠しカメラ等いろいろ仕組まれた場でも圧倒的な強さを見せ勝った黒沢は1億で耕介を組から抜けさせたのだった。そんな強さを誇る黒沢も過去には数か月で2億という大金を溶かしたことがあった。その敗因とは・・・。<キャスト>松田賢二、浜谷康幸、京田寛治、笠兼三、清水宏、崔哲浩、河村舞、木本瑞紀、野口雅弘■BS12 トゥエルビについて■三井物産(株)100%出資の24時間全国無料のBS放送局です。スポーツ中継や大人の趣味教養など、上質なエンターテインメント番組を総合編成でお送りしています。視聴方法は、BS+12ボタン、または3桁番号222チャンネルです。BS12 | BS無料放送ならBS12 トゥエルビ : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月02日いくら稼ぐ力があっても出費が多ければ、いいのか悪いのか迷うのが金運の難しいところです。 あなたの金運傾向を、兄弟構成と星座でみてみましょう。 今回は末っ子女性の金運を星座別にお教えしますね。 ここでは、末っ子女性てんびん座からうお座の皆さま方をご紹介します。末っ子女性×てんびん座バランス感覚に優れた末っ子女性てんびん座のあなた。ただし浪費傾向が少し強めで、お金に余裕があれば使ってしまうようです。それでも使った分を補えるタイプなので、お金の回転は早いでしょう。どんどん稼いで出費するサイクルを、早い段階から身に着けるよう心がけてみてください。もし貯金をするなら、毎月きちんと定額を貯められるような流れを作ると良さそうです。末っ子女性×さそり座色々な人の影響を受けやすい末っ子女性さそり座のあなた。お金に恵まれた環境にいるなら、思いがけない援助を受けやすいようです。ただしそれほどでもない環境であれば、あなた自身が頑張る必要があるでしょう。金運に関しては一発逆転の運気が強めなので、しっかりお金に向き合うと吉。遺産や譲渡などの恩恵にあずかる暗示も強く、極端な金運になりやすいかもしれません。末っ子女性×いて座おおらかなムードにあふれる末っ子女性いて座のあなた。パーッとお金を使いやすく、つい無駄なものを買い込むところがあります。なんとかなるという楽観的なスタンスですが、基本的に金運はいいタイプ。無理に節約するよりも、できる範囲で浪費すると、金運そのものを底上げする傾向があります。貯金をするなら余裕があるときに、多めの金額を貯めるよう心がけるといいでしょう。末っ子女性×やぎ座堅実な末っ子女性やぎ座のあなた。必要なものがあれば本気で頑張るタイプです。きちんと稼げるので、金運は悪くありません。貯金を始めたらしっかりと残せるでしょう。それでもお金に関しては、かなりシビアなところがあります。たまには贅沢をするよう心がけましょう。そうすればメリハリがついて、さらに稼ごうという気持ちになるはずです。末っ子女性×みずがめ座あまりお金に執着心がない末っ子女性みずがめ座のあなた。楽しいことに関しての出費が多く、とくに趣味にはお金を使いやすいようです。まわりが聞いたら驚くほどの金額を支払っても、満足するまで追い求めるでしょう。金運そのものは少し弱めのようです。貯金をするなら、きっちりと目標額を決めると吉。いったん軌道に乗ったなら、どんどんお金が貯まってくるはずです。末っ子女性×うお座のんびりとしたムードがある末っ子女性うお座のあなた。お金に対しても、あまりガツガツしないタイプのようです。しっかりと管理するのが苦手なところがあるので、なんとなくの出費が多くなりやすいでしょう。それでも基本的には金運は強め。さらに強めるためには毎月の出費計画を立ててみましょう。細かな計算よりも、ざっくりとした気構えを意識すると良さそうです。星座別のアドバイスを活かして金運UP♡末っ子女性は、他の兄弟に比べると星座の影響を強く受けやすいものです。星座別のアドバイスを活かしてくださいね。"
2021年09月16日一人っ子女性はもともと自立心旺盛で大人びたタイプですから、お金も自分で稼ぐことが得意です。 そんな一人っ子女性ですが、一方で玉の輿に乗る可能性が高いなど、金運は生まれ月によって変動します。 今回は兄弟構成と星座の組み合わせのうち、おひつじ座〜おとめ座生まれの一人っ子女性の金運を見ていきましょう。一人っ子女性×おひつじ座おひつじ座生まれの一人っ子女性の金運は、自分の力で勝ちとる運勢です。高い能力をもつ一人っ子らしく、おひつじ座生まれの女性は高い能力でお金を掴みとります。能力の高さが重要ですから、スキルアップを意識することでより金運を上げられるでしょう。ただし多く手に入れたとしても節約が苦手なところがあるので、お金の使いすぎには注意が必要です。一人っ子女性×おうし座おうし座生まれの一人っ子女性の金運は、楽して生活ができる運勢です。もともと楽したがりの一人っ子ですが、おうし座生まれの女性はお金に関しては楽ができるでしょう。必死になって多額のお金を稼ぐことを意識しなくても、生涯を通じて自然体でお金に恵まれます。貯金が得意なタイプでもありますから、貯金を意識して生活することでより楽ができますよ。一人っ子女性×ふたご座ふたご座生まれの一人っ子女性の金運は、頭を使ってお金を稼ぐ運勢です。頭脳派の多い一人っ子らしく、双子座生まれの女性は頭を使うことが開運の近道になります。お金を使う時も事前に使う金額を決めてやりくりを意識するなど、計画を立てることがおすすめです。王道よりもアイデア勝負のやりくりが合っていますから、オリジナリティのある方法を試してみてくださいね。一人っ子女性×かに座かに座生まれの一人っ子女性の金運は、若いうちからお金を貯め込む運勢です。執着心の強い一人っ子らしく、蟹座生まれの女性はお金に執着しやすい性質をもっています。貯金することが大得意なタイプですから、お金を貯め込んで生活が不安定になることはないでしょう。お給料が入る時は最初にいくらかを貯金に回すことで、より将来の生活が安定するはずですよ。一人っ子女性×しし座しし座生まれの一人っ子女性の金運は、玉の輿に乗れる運勢です。もともと愛される一人っ子ですが、しし座生まれの女性は異性から深く愛された結果玉の輿に乗れます。若いうちはお金のやりくりや節約を意識していても、やがてランクの高い生活ができるようになるでしょう。お金のある男性から好かれるために、普段から美容などにこだわりをもつと良さそうですよ。一人っ子女性×おとめ座おとめ座生まれの一人っ子女性の金運は、金銭管理にツキがある運勢です。楽したがりの一人っ子ですが、おとめ座生まれの女性は、まじめにコツコツ努力できる人物になります。お金に関しても面倒くさがるようなことはせず、徹底してやりくりするなど節約能力が高いでしょう。金銭管理に関してはとくに得意分野ですから、上手にお金と向き合えるタイプです。自分の魅力を活かして金運UP♡一人っ子女性は、愛される力の強い魅力的なタイプです。生まれた星座によっては小悪魔的な性質を強化されますから、玉の輿にも乗りやすいでしょう。"
2021年09月13日本来慎重で現実的な第一子は、生涯を通じてお金に困ることは少ないタイプです。 将来のために貯金することは得意といえますが、星座によっては意外な使い方をすることも……。 今回はそんな兄弟構成と星座の組み合わせでわかる、第一子の金運をご紹介します。第一子×てんびん座の女性第一子でてんびん座の女性の金運は、貯めるより使うことに費やしがちです。着飾ることが大好きなてんびん座は、お金は自分を魅力的に見せるためのものと考えます。給料日に入金を確認したら、即エステサロンや美容院の予約をして使ってしまうこともあるでしょう。第一子でありながらも自分で稼ぐことはあまり得意ではなく、養われる方が合っています。第一子×さそり座の女性第一子でさそり座の女性の金運は、やがて大金持ちになれそうです。物事に執着するさそり座らしく、お金に対しても過剰な執着心をもっています。自分が今どれだけお金を手にしているかが重要ですから、莫大な財産を貯めていることでしょう。誰かにお金を渡すことは絶対にできないため、周囲の人にケチだと思われないよう要注意です。第一子×いて座の女性第一子でいて座の女性の金運は、使い方によって変動するでしょう。未来の可能性を追い求めるいて座は、お金は可能性を広げるためにあると考えています。第一子でありながらやや破天荒なお金の使い方をするため、周囲をハラハラさせてしまうことも。スキルアップや自己啓発にお金をつぎ込んでしまう傾向がありますから、慎重になることが大切です。第一子×やぎ座の女性第一子でやぎ座の女性の金運は、貯めるよりも稼ぐことが得意です。現実的で努力家なやぎ座らしく、お金を手に入れるために誰よりも努力できます。仕事に精を出しやすいタイプですが、満足のいく報酬を手に入れられれば、さらに力を発揮できるはず。第一子らしくまじめですから、ボーナスは貯金して将来に備えることを第一に考えているでしょう。第一子×みすがめ座の女性第一子でみずがめ座の女性の金運は、ボランティア精神でアップします。お金にこだわりがないみずがめ座ですから、エゴイスティックにお金を求めることはありません。優しい第一子らしく必要最低限のお金があれば満足で、他に必要な人に均等に渡って欲しいと考えています。莫大なお金を手に入れると、募金やボランティアにお金を渡す優しい傾向も。第一子×うお座の女性第一子でうお座の女性の金運は、マニアックな使い方に注意です。あまりお金に対して執着しないうお座なため、生活する分を手に入れると満足することが多いでしょう。第一子らしくまじめで現実的な考えをもっていますから、ある程度のお金を稼ぐことは可能です。ただしアイドルなどの理想の異性にお金をつぎ込んでしまう傾向があるので、その点は気を付けてください。ある程度お金に執着することも大事!お金に執着することがないと、お金を貯め込みづらくなります。金運を上げたい場合はお金大好きになって、ある程度執着してみてくださいね。"
2021年09月08日「生まれながらの金運ってあるのかな?」と考えたことはありませんか? 今回は誕生月に分けてAB型女性の金運を徹底調査してみました! もともと持っている金運をチェックしてみましょう。AB型×1月1月生まれのAB型女性は、晩年になると金運に恵まれます。自分の努力の甲斐あって裕福になっていくでしょう。無駄だと思うことには徹底してお金を使わないので、しっかり貯蓄もできる人です。ただ貯蓄がメインになって、交際費をケチるのは周囲の反感を買いそう。またギャンブルには向かないので、深入りは禁物ですよ。AB型×2月2月生まれのAB型女性は収入が多いのですが、支出もかなり多い人です。生活のためのお金は確保できるものの、未来のためにお金を貯めるという選択肢がないようです。というのも、お金よりも大事なものがあると信じているから。広い人脈と高い能力を備えているので、その気になれば財を作り出すことも可能です。チャンスがやってきたときには掴めるように、日頃から準備しておきましょう。AB型×3月3月生まれのAB型女性は、金運がそれほどいいとはいえないでしょう。ただし人気があるので、人から舞い込んでくる金運がありそうです。これまでも困ったことが起きたら、周囲の人に助けられてきたのでは?またその気になれば、着実な生活設計を立てられます。それほどお金を稼ぐことに興味がないようですが、独自のセンスで収入を確保できる人ですよ。AB型×4月4月生まれのAB型女性は、金運のいい人です。金運というよりも勘が鋭くて、目の前のチャンスを逃さないという方が正しいかもしれません。自分に合う仕事につけば、よく働いてよく稼ぎます。ただ浪費傾向があるので、稼いだ分だけよく使いそう。衝動買いには注意が必要です。AB型×5月5月生まれのAB型女性は、非常に金運に恵まれています。とはいえ、ただお金を作り出すことだけでなく、精神的な充実も重要視しているでしょう。はじめはお金を稼ぐことと気持ちのバランスをとるのに、難しさを感じるかもしれません。たとえばよく稼げても、やりがいのない仕事では自分らしくないと感じて不満に思うから。ときには迅速に判断して、職を選び直すことも必要になりそうです。AB型×6月6月生まれのAB型女性は、自分の選択次第で金運をものにできます。そのためにも、自分に合った仕事を早い段階で見つけておくといいでしょう。的を絞ることで成功を手に入れる人です。ただし興味本位であれもこれもと仕事を転々とすると、お金はなかなか貯まりません。せっかくの高い能力も器用貧乏で終わってしまうので、早めの決断が大切です。自分を知って金運アップのヒントをつかもう!AB型女性の金運を誕生月ごとにチェックしてみました!自分の性格を知ることで、今後のお金の使い方や貯蓄方法のヒントになりますね。"
2021年08月29日■前回のあらすじ夫婦のお金管理について部長に相談すると、「万が一離婚することも考えて別財布にしている」と話す部長。さらに「『こうすべき』って視野が狭くなる癖が抜けていない」と部長から指摘された私は、どうすべきか考えることに…。 >>1話目を見る 部長へ相談したことで、夫との家計管理についてどうするか考えた私。その夜、夫と話してみることに…。いざ、話を始めようとすると、夫はすごく小さくなっていました。きっと私に何を言われるんだろうとビクビクしているのだと思ったら少し笑えてきて、自分の緊張がほどけてくるのを感じました。私の発言に戸惑う健斗。でも、これは冗談ではなく、健斗と私がストレスを抱えずにできる家計管理だと思っての提案で…。次回に続く(全7話)毎日19時更新!※この漫画は実話を元に編集しています原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・ 古口春菜 /イラスト・ のばら
2021年08月28日星座と血液型の組み合わせで、金運の傾向を読み取れます。 たとえば欠点だけではなく、金運を呼ぶ方法が隠されていることもあるようです。 アドバイスをもとに自分の秘められた力を発揮して、より金運をアップさせましょう。おひつじ座子どもの頃から好奇心旺盛で、自力でチャンスを見つけるタイプです。自信にあふれていて積極的なため、稼ぐ時はガンガン稼ぐことでしょう。しかし気分が落ちてしまうと、パワーダウンしてしまうようです。金運をアップさせるには、情熱の炎を消さないように、おもしろい情報を集めてみること。パワー全開の時は最強の金運があるので、気力を落とさないように健康に気をつけるといいですよ。おうし座ポジティブで自然にお金が寄ってくる福運が強いタイプです。しかし豊かでないと、いつもの自信が消えるでしょう。このため時々ケチくさい行動をすることもありそうです。金運を上げたいならば、リスクの少ない方法を探して試してみること。クーポンアプリやポイントサイトを試す、副業する、資産運用について勉強するのもいいでしょう。実は商才があるので、才能を磨くことで超リッチな金運を手に入れられるかもしれません。ふたご座大胆かつ個性的なところがあり、会話が上手です。しかし苦手なことを放置してしまうと、金運ダウンを招いてしまうことも。金運を上げたいならばアプリを活用してみたり、SNSで情報を集めてみたりするといいでしょう。得意な話術で味方を増やすのもいいかもしれません。弱点をカバーするような自分の応援団を作ってしまうと最強です。金運バク上げの秘策は、情報やアプリ、人脈など、自分以外の力をうまく使うことになります。かに座大らかで情に厚く、みんながハッピーでいることを望むことでしょう。このため今が幸せか普通なら、リスクのあるチャンスに賭けないで現状維持するところがあります。金運をバク上げするための方法は、守るべき何かを心に決めること。たとえば「自分の将来の夢のために、この貯金は絶対に守る」と決めることで無駄遣いが減り、ガンガン稼ぐようになります。誰かのため、何かを守るために頑張るパワーが強い金運を呼ぶでしょう。しし座華やかな金運があり、普通以上にツイています。しかし収入以上の買い物をしてしまい、後悔することもありそうです。友人が素敵なアイテムを持っていると、それ以上の物を欲しくなるかもしれません。せっかくの金運を逃がさないためには、見栄を捨てること。「自分の星座の運がいい日しか買わない」と決めるのも良さそうですね。いつでも何でも買ってしまう、という癖をやめた時、もとからの強い金運が発揮できることでしょう。おとめ座しっかりした性格のため、金運は安定しています。センスがあり、リスクのある物に手を出さない堅実派です。結果的に損することがなく、着実にお金を貯めていくことでしょう。しかし頼まれると親切にお金を貸してしまうため、できない約束はしないほうがいいですよ。優しくて気が利くため、周囲にサポートされてお金以上の幸せを得られます。金運をさらに上げたいなら、勉強や資格取得などで「知恵という所有物」を増やすと良さそうです。てんびん座キレイなものが好きで、美的センスと商才があります。自分の魅せ方がうまいので、周囲の人をファンにして応援させることもできるでしょう。しかし周りにつられて、どうでもいい物を買ってしまうかもしれません。金運を強くしたいならば、自分の心の声に従うこと。納得した物だけを選ぶとやる気が上がり、稼ぐパワーが増えます。選ぶ物にラッキーカラーなどの運の強い物を選ぶのもいいですね。さそり座集中型で長く継続することが得意なので、貯金を貯める力があります。しかし他力本願なところがあるため、ある程度貯まってしまうと油断して使ってしまうかもしれません。いざとなったら周りが何とかしてくれる、という考えがありそうです。金運をバク上げしたいなら、自分の底力を信じて自己投資してみること。本当のあなたは凄い才能を秘めているのです。勉強やオシャレで自分を磨いた時、最強の金運が訪れることでしょう。いて座活発で外交的、さらには姉御肌なため、稼ぐ力は強いですが出ていくお金も多いことでしょう。友達付き合いや趣味のために、気が付いたら貯金が少なくなっていた、なんてことも。貯める力が物足りないですが、才能や頭脳のお陰でドンと一度に多く手に入ることがありそうです。金運を上げる秘策は、チャンスを探し今いる場所を時には飛び出てみること。旅行や転職、出会いなど、新しいことがきっかけで運気が急上昇しそうです。やぎ座石橋を叩いて渡る用心深さがありつつも、大事なところでは大胆な決断ができる有能な人です。間違えることが嫌いなので、様子を見てから行動することでしょう。コツコツ貯めるため着実に金運が上がっていくようです。金運をバク上げしたいなら、成功している人の行動パターンを真似てみるといいでしょう。成功者が持っている財布など、調べて買ってみるのもいいかもしれません。みずがめ座個性と才能と人気運の三拍子が揃っており、友人に好かれることでしょう。しかし損得を考えずに好きなことを極めるので、お金を使いすぎて困ることもありそうです。その分をカバーしようとしてどうでもいい部分をケチってしまい、失敗するところがあります。金運を上げたいならば、成功している友人に相談してみたり、周囲を頼ってみたりするといいです。人脈とご縁が最高の金運を運んできてくれるでしょう。うお座ロマンチストですが心配性なところがあります。将来お金が足りなくなったらどうしよう、と預金通帳を眺めながら不安になるかもしれません。金運を上げたいならば、直感を信じて自分を成長させること。自信がなくても、「大丈夫」という心の声に従い頑張ってみるといいでしょう。見た夢や何度も見る数字、または文字などに解決や成功のヒントを見つけることがあります。小さなシグナルに気付くことで大きなチャンスや財運を得られそうです。金運を呼び込んで♡金運を呼ぶ方法とは、才能を磨きつつ、勇気を出して行動することでしょう。チャンスに向かって進むことで、あなただけの招き猫を見つけるかもしれません。"
2021年08月08日同じB型でも、星座によって少しずつ金運が違ってきます。 自分の星座がどんな金運をもっているかを知ることで、長所を活かして金運をさらに呼ぶことが可能です。 自分を知り、よりリッチでハッピーな生活を目指しましょう。おひつじ座チャンスを掴んで飛躍するタイプでしょう。これ、と決めたことに突き進むタイプなので、目的がしっかりしている時はお金を貯めるようです。しかし好きな物が目の前に並べられていると、つい買いすぎてしまう場合も。金運をバク上げする方法は、欲しいものを買うためにこれをやる、と目的を掲げてモチベーションに変えてしまうことです。チャレンジ精神があるので、自分の目指す分野に使える資格などを狙っていくことで、金運が安定するでしょう。おうし座生まれつき金運がいいだけでなく、美の感覚が鋭いことでしょう。快適な香りや素敵な色のアイテムなど、心地いいものを求めるためについお金を使ってしまいがちです。しかし、このセンスや感性がやがて金運を生みます。自分が売り手や作り手、ブログなどの発信者に回った時、この研ぎ澄まされた感性が役に立つのです。金運をバク上げしたいなら、自分の感覚を信じてみると、招き猫のように金運を招いてくれるでしょう。ふたご座才能が豊かで独創的ですが、器用貧乏になりがちです。しかし、頭の良さにあるものがプラスされることで、劇的に金運がアップします。金運をバク上げする方法とは、人や情報との出会いです。人脈とチャンスを掴むことで、一気に金運が急上昇することでしょう。マネースキルを高める本を読んでみると、さらに金運が安定しますよ。かに座個性が強めですが、仲間思いで周りから浮きたくないと考えるタイプです。このため、一緒にいる人と金運レベルが似てくることでしょう。たとえば浪費家な友人がいると、自分までムダ遣いが増えて貯金が貯まりません。逆に、節約が上手な人や稼ぐパワーが強い人と仲良くすると、なぜかドンドン金運がツイていきます。金運を上げたいなら、友人や環境を変えるといいでしょう。また部屋からの影響を受けやすいタイプなので、カーテンを明るい色にするなど風水を活用してみるのも良さそうです。しし座パッと輝くような金運をもっていますが、負けず嫌いなところがあります。もっといい服を着たい、と無理して買ってしまうことも。負けず嫌いを見栄ではなく成績や仕事に向ければ、金運を強く引き寄せることが可能です。金運を安定させたいなら、心を落ち着かせるために部屋を掃除して照明などを明るくしてみるといいでしょう。財布の中に新札やキレイな硬貨を入れておくと、もったいなくて使いたくなくなり、ムダ遣いが減りそうです。おとめ座堅実な金運をもっているので、個性を活かせばかなり稼げます。しかしマイペースな割に、細かいことが気になってしまうところがあるでしょう。金運を上げたいならばミスに批判的になるのではなく、自分の頑張りを褒めてみること。自分を大事にするためにお金を使うことで、金運を呼べるでしょう。持ち物がキレイだとやる気がでるので、定期的にお財布や下着を買い換えてみると金運がアップしますよ。てんびん座物事をギブアンドテイクで考えるところがあり、交渉上手でお金を得るのは得意でしょう。しかし、周囲のことを考えすぎてムダなものにお金を使ってしまい、意外と貯まらないかもしれません。金運を上げる方法は、本当に自分が好きなものだけを選ぶことです。好きな物、美しいと思える物に囲まれていると心が満足するので、ムダ遣いが減って貯金が逆に貯まりはじめます。まるで引き寄せの法則のように、豊かな心が豊かな生活を呼ぶことでしょう。さそり座子供の頃は几帳面におこづかいを計算してやりくりしていたのに、大人になると疲れてレシートを放置してしまうタイプ。気分と金運が連動しているので、イライラが続くと金運が下がる傾向があるでしょう。金運を上げたいならば、健康面を考えること。不安も疲れも体調からきているので、元気でいると本来もっている洞察力や直感が復活します。儲かる分野を先読みしたり、勘に頼って買ったクジや懸賞で大当たりしたりするかもしれませんね。いて座アクティブで、お金に対しても楽観的に考えるタイプ。金運も悪くないため、趣味やスポーツなどの楽しむことにお金と時間を使うことでしょう。しかしお金も時間も無限ではありません。金運を上げたいなら、要らない趣味を断捨離し、博識さを活かして得意分野で勝負すること。専門性を発揮すると、一気に金運が安定するようです。旅行など、移動する機会を増やすことで次のアイデアを思いつくこともあるので、煮詰まったら動いてみるといいでしょう。やぎ座小さなお金をコツコツ貯めて大きく育てる堅実派です。しかし貯金はあるのに、ほしい物を買わずにガマンしすぎることもあるでしょう。失敗を恐れるところがあり、チャレンジせずにチャンスを逃してしまうこともありそうです。金運をバク上げする方法は、成功者の本や動画などのアドバイスを参考にしてみること。もっといい方法があった、失敗がお金を引き寄せることもあるかも、と目からウロコになるかもしれません。みずがめ座自分は自分、他人は他人と考える我が道突き進むタイプです。頑固なのに流行り物が気になってしまうため、時にはお金を使いすぎることも。金運は変動があり、稼ぐ時は大きく稼ぐでしょう。金運を上げたいなら、磨いてきたセンスや個性を活かしてみること。たとえばSNSや趣味で活躍してみるのもいいでしょう。さっぱり気質で友達を増やしやすいタイプなので、気が付いたらお金だけでなく人脈も増えているかもしれません。うお座心が温かく、繊細で芸術肌のため金運はやや弱めです。優しすぎてこちらが尽くすばかりになることもあるでしょう。金運をバク上げしたいなら、ムダな人間関係を清算してみること。モヤモヤが晴れるだけでなく、時間とお金が増えて、いつの間にかリッチになっていることでしょう。直感が冴えているので、これだ、と思った副業や趣味を始めてみることで、人生が好転して大きな金運を呼ぶこともありそうです。自分にあった金運アップ法を試してみて!金運を呼ぶ方法はいくつもありそうですね。星座と血液型に示されたあなたにあったやり方で、大満足な人生を勝ちとりましょう。自由になるお金がほしい時は、アドバイスを実生活で試してみてくださいね。"
2021年08月07日星座や血液型によって、金運の傾向は変わってきます。 生まれもった金運をさらに増やせたらラッキーですよね。 今回は金運バク上げを手助けする方法を調べてみました。 天を味方にして、最強の金運を手に入れましょう。おひつじ座自分らしさを大事にして挑戦するタイプです。お金の使い道は自分で決めたい派なので、家族や周囲から干渉されるとムッとすることでしょう。他人を頼らない強さがあり、お金の貸し借りは苦手です。金運をアップさせたいなら、なりたい自分像にピッタリの服を着てみて、活躍して輝いている自分をイメージングするといいでしょう。肌や髪を手入れして艶を出したり、光るアクセサリーを身につけて運気を上げるのもいいですね。おうし座金運は普通以上で安定型ですが、マイペースで無理をしたくない気持ちが強めです。ハードワークが苦手で、今の自分を変えるのは得意ではありません。このため爆発的な金運はありませんが、才能次第では高い報酬を得られるでしょう。金運を上げる秘策は、美や才能、話術など、もっているあなただけの宝を磨くこと。モチベーションを維持するために、頑張ったら「自分へのご褒美」をあげるのも良さそうです。ふたご座フットワークが軽く行動派で、いい物を探す嗅覚があります。たとえばあなたが「いいな」と思った物や店が流行るような、時代を先読みする感覚があるようです。この勘の良さのお陰で、買い物の時に得をしたという経験があるかもしれません。しかし興味の幅が広すぎて出費がかさむこともあるでしょう。金運をアップしたいならSNSで情報発信したり、お金の情報を勉強したりするといいですよ。賢さを活かすことで、小銭を大金に増やせそうです。かに座情が細やかで、お金を守り増やす力があります。損したら人一倍ショックを受けますが、それは「このお金でもっと皆を幸せにできたのに」と思う優しさがあるからです。思いやりがあるので周囲から愛され、御礼やプレゼントをもらったりすることもあるでしょう。金運アップに有効なのは家計簿や日記をつけて、目標を達成したら自分を褒めてあげること。褒められると伸びるタイプのため、稼ぐ力や貯める力が大幅アップします。しし座華やかな個性をもちながらも心は繊細です。お金があると自信がもてますが、少なくなると焦ることでしょう。輝いている自分になりたい気持ちから服や趣味にお金を使う傾向があります。このため預金残高がなかなか増えないことも。開運したいなら、玄関やトイレ掃除などをしてみるといいかもしれません。掃除により停滞していたお金の流れをこちらに呼び寄せることができ、今以上の金運に恵まれることでしょう。おとめ座失敗や損が嫌いで、お金の管理がきっちりしています。また調べてから行動するため買い物上手です。しかし「いつか使うかも」という理由だけで買ってしまい、安物買いの銭失いになってしまうことも。金運を良くしたいなら、玄関を掃除して吉運を上げましょう。玄関マットを定期的に洗うことや、玄関の左側に鏡を置いて出かける時に笑顔をチェックするのもいいですよ。吉運を増やすことで貯金が貯まります。てんびん座バランス感覚があり客観的で、オシャレな人です。しかし美的センスがあるため、価格で選んで妥協した安い服や靴を身につけていると自信がなくなっていきます。さらにストレスがたまると無駄遣いしてしまうことも。開運のアドバイスは、暮らしに美や遊びを取り入れてみること。好きなアロマを漂わせることや、花を飾るなど今いる場所を華やかにすることで、自己肯定感を高められます。財布をラッキーカラーの物に買い替えるのもいいでしょう。さそり座一つの物を長く大事にするタイプで、物だけでなく友人とも長く付き合うことでしょう。運に波があり、ツイている時はクジで当選するような強運があります。しかし、いいと思うと衝動買いしてしまうところがあるようです。後悔しますが、根は真面目なので倹約して挽回するでしょう。金運を上げたいなら、使わない物を断捨離して負のパワーを捨ててみてください。一人で頑張りすぎず、頼み上手、甘え上手になるのもいいですね。いて座独創的で行動力があり、楽天家です。問題を自力で解決してしまう強さがあり、お金が足りなくても「なんとかなるさ」と前向きでいるはず。しかし買い物では冒険好きのため、高い物に手を出して思わぬ痛い出費になることも。さらに金運を上げたい時は、誰かを助けてあげたり、相談に乗ってあげたりするといいでしょう。ポジティブパワーで周りを明るくすることで、恩返しのような金運が降り注ぐかもしれません。やぎ座辛抱強く賢いため、少ない予算でもやりくりができることでしょう。セールになるまでじっと待つような、物欲コントロール能力があります。しかし本当は物欲が強めで、脳内の欲しい物リストにはズラッとアイテムが並んでいるはず。金運を呼びたいならば、笑顔を増やし褒め言葉を使ってみること。みんなと仲良くなることでご縁が増え、チャンスをもらえるかもしれません。目上だけでなく年下の人にも優しくするといいですよ。みずがめ座普通に見えて実はクールでかなりの個性派です。着飾っている人達の中にいても「自分は自分、人は人」と割り切って考える強さがあります。欲張りでないため友人からの評価が高いことでしょう。しかし毎日が同じだと退屈に感じてしまい、貯める力と稼ぐ力が落ちてしまうことも。金運を上げたいならば、いつもの行動パターンを変えてみると良さそうです。普段は行かない店や初めての場所に、出会いや幸運の種が隠されているかもしれません。うお座人当たりがよく爽やかで、招き猫みたいに周囲に癒やしや幸せをもたらすタイプです。普段はムダ遣いしませんが、寂しさを感じると自分や人を楽しませようとして使ってしまいます。後で家計がピンチになってしまい焦ることも。金運を高めたいなら、尽くしすぎる自分をマッサージやアロマなどで癒してあげるといいでしょう。リラックスすることで直感が鋭くなり、解決法やクリエイティブなアイデアがひらめくかもしれません。星座が示す自分に秘められた才能を伸ばして!自分の行動を上手にコントロールすることで、さらに金運を招けるでしょう。また、小さな金運をコツコツ育てていくことで大金を掴むパワーになるはず。財布が潤い、毎日を笑顔で過ごせたらいいですね。"
2021年08月05日金運はあらゆる運勢の中でも、非常に重要な要素のひとつです。 去年との比較は、金運の流れを実感するいい機会になりますよ。 今回はお誕生月で、あなたの今年の金運をランキングにしてみました。 あなたは何位に入るでしょうか?6位10月生まれ今年は仕事を頑張れそうな6月生まれ。しっかり取り組むほどに、色々な面で評価されるでしょう。金運にもいい影響を及ぼし、収入が増えそうです。ステータスがアップしたり、責任のある仕事を任されたりするかもしれません。ただし、棚ぼた式の金運ではないことを覚えておいてください。まじめに仕事をすれば順調に金運が上がるので、堅実さが幸運のカギとなります。5位3月生まれ今年は非常に過ごしやすくなりそうな3月生まれ。金運だけでなく、色々とツキに恵まれそうです。少し頑張れば思い通りになりやすいのですが、とくにお金に関しては回転がスムーズ。稼いでお金を使うサイクルが順調になるので、我慢しなくとも良くなるでしょう。ただし、どんぶり勘定になりがちなので注意を。見通しを甘くしないよう心がければ大丈夫のようです。4位4月生まれ変化がありそうな4月生まれ。実は今年の金運は、ちょっとした変わり種のようです。というのも、本来の稼ぎの他に、副業のようなもので稼ぐ暗示が出ています。隠れた収入やお小遣いが増えやすく、やる気になれば金運そのものも上がるでしょう。少しでも余裕ができたらいいな、くらいの気持ちで取り組んでみてください。そうすれば思いがけない臨時収入につながりそうです。3位1月生まれ安定した流れに乗れる1月生まれ。少し頑張りすぎる傾向はありますが、かなり金運は上がりそうです。ただしイレギュラーな収入ではなく、きっちり稼ぐことがポイントになるでしょう。昇給などの話が持ち上がるのは、周囲からの評価の延長戦上のようです。やや厳しいと感じても、今後のいい流れを作ると思って、しっかり頑張ることが幸運のカギになります。2位2月生まれ今年は現実的な目が育ちそうな2月生まれ。金運には幸運が訪れそうです。実は今年、あなたは自分を過小評価する暗示があります。これ以上はできない、と自分にストップをかけやすいのです。それでも、それを乗り越えれば、金運はバカ上がりする予感。自信をもって、諦めずにトライしてみましょう。思いがけない美味しい話が巡ってくる予感も強めです。1位8月生まれ幸運が向こうからやってきやすい今年の8月生まれ。頑張りすぎなくとも、自然とお金に恵まるでしょう。というのも棚ぼた式の金運が強く、あっという間に余裕が生まれやすいのです。いままでの頑張りが評価されて、昇給の話も起こりやすい年。去年まで少しツイていないと感じていたなら、さらにチャンスのようです。バカみたいに金運が上がったと思える状況になりやすいはず。運気をあげて金運アップを狙おう!このあたりのランクの皆さま方は、色々な面で金運が上がってきやすいでしょう。好きなことにお金を使いやすくなるはずです。"
2021年07月24日頑張り屋さんが多い第一子の女性。 不自由をしたくない一心で、仕事にもきちんと取り組めるタイプです。 そんな第一子女性の皆さまに、生まれ月でそれぞれの金運をお教えしますね。 ここでは1月生まれから6月生まれの方々を見ていきましょう。第一子1月生まれ真面目さが印象的なあなた。金運は安定していて、とても堅実です。きちんと仕事をし、安定した収入を確保しやすいでしょう。コツコツと稼ぎ上手に貯蓄して、人並み以上の生活ができるようです。ただし冒険心が弱めなので、一攫千金のようなチャレンジには抵抗感があるはず。保険などで安心できる保証を得ると、満足感を得やすいかもしれません。第一子2月生まれシビアな一面をもつあなた。その一方で、夢を追い求める気持ちも強そうです。安定した生活が理想なのですが、ややジレンマを感じやすいタイプ。しかし発起して努力を続けられれば、金運は高まる傾向があります。一発逆転の金運の可能性をもっているので、どれだけお金に真剣になれるかが大きなカギ。とはいえ気負わずに、ゲーム感覚で取り組んでみましょう。第一子3月生まれ第一子の中でも、あなたはとくに可愛がられやすいタイプ。適度に甘えられるので、困ったら誰かが手を差し伸べてくれるでしょう。それでも金運はさほど強くない暗示があります。自分で稼ぐ大切さは知っているのですが、仕事が長続きしないことも多いかもしれません。まず金運を上げたいなら、どんぶり勘定を止めて必要なお金の計算をしてみてください。色々な仕事にチャレンジするのもいいはずです。第一子4月生まれ勢いのある生き方をするあなた。エネルギッシュなところがあるので、お金に対しても貪欲な一面があります。かなり稼げるタイプのため、その気になれば素晴らしい収入を得るでしょう。そこで使いすぎないようにすれば、金運はさらに良くなります。ただ欲しい物を我慢できない点が強めなので、なるべく考えて買い物をするよう心がけてください。第一子5月生まれ第一子の中でも、とりわけしっかり者のあなた。堅実で安定した収入を得るためには、かなり努力できるタイプです。きちんと計算もできますが、楽しく使えるので本当のお金の価値を知っているでしょう。金運はとても強めのようです。資産運用や貯金も得意で、あまり損はしないはず。ただし贅沢しすぎる傾向に傾くと桁違いの浪費をしてしまうため、ほどほどにしてくださいね。第一子6月生まれ自分にウソがつけないあなたは、困らないくらいのお金を手に入れそうです。好きなことをするために稼ぐので、やりたいことのためなら頑張れるタイプ。大金持ちとはいい切れませんが、それなりに回りのいい金運をもっているようです。安定した収入を得るため、持ち前の器用さを生かして仕事をするでしょう。ただし株などの運用では、大きな利益よりも細かな損が目立ちやすいので注意を。それぞれの良さを活かして!生まれ月によって第一子女性のもつ運も違ってくるのです。それぞれの良さを活かして金運を上げてくださいね。"
2021年07月03日お笑い芸人「メイプル超合金」の安藤なつさん(40)が、2019年に結婚した一般男性と代理人を立てて離婚協議に入っていると明らかとなりました。また時を同じくしてフリーアナウンサーの小林麻耶さん(41)も夫で整体師のあきら。さん(37)とすでに別居しており、離婚協議が進んでいると一部で報じられています。安藤さんは結婚前に夫と会ったのは4回。小林麻耶さんは夫と知り合って2カ月で交際と同時のプロポーズだったことを過去に明かしています。最近は“交際0日婚”といった超スピード婚も増えつつあります。いっぽうで、スピード婚は離婚しやすいというイメージもあるものです。ただ当然、メリットもあります。スピード婚をしたら、全員が別れるというわけでもありません。では、その明暗を分けるものはいったい何なのでしょうか。■データでみるスピード婚と離婚率「スピード婚は離婚率が高い」多くの人が抱くイメージですが、裏づける研究データが2014年にアメリカから発表されています。エモリー大学の研究によると、交際の長さと離婚率には反比例の関係があるというのだ。交際期間1年未満で結婚したカップルは、1~2年を経て結婚したカップルよりも20%離婚率が高いとのこと。さらに3年以上交際して結婚したカップルと比較すると、離婚率は39%も高いそうです。この結果が、多くの人が言う「スピード婚はすぐ別れる」という裏づけになっているのかもしれません。ただこの研究には、もう1つ注目すべきデータが。それは年間2500ドル(日本円で約30万円)稼ぐカップルを基準としたとき、年間125000ドル(日本円で約1400万円)以上稼ぐ夫婦は離婚リスクが51%下がるというものです。芸能人のスピード婚だと金銭的に余裕がある方も多い分、一般的なスピード婚カップルよりも離婚率が低いという見方もできるかもしれません(逆に、男女どちらも稼いでいるから離婚しやすいという見方もできますが)。■スピード婚のメリットとは……こうしてデータと比較すると、一般的なスピード婚はリスクが高いと感じるかもしれません。しかしスピード婚は恋愛の熱量そのままに新婚生活をスタートできたり、結婚後に相手を知っていく楽しさがあったりします。また結婚に慎重になった結果、婚期を逃すという話は本当によく聞きます。どちらも一長一短。勢いがあったほうがいいのか、じっくり進んだほうが安心できるのか。その違いはありそうです。スピード婚は、結婚した後に相手を知っていくことになるわけです。これを刺激というメリットとして考えられるか、それとも“こんなはずじゃなかった”などデメリットとしてとらえるか。それによって、離婚の可能性も変わっていくかもしれません。またリスクを下げるために前もって意識的に相手を知ろうとしても、恋愛の熱量が高いときというのは相手を冷静に見られないもの。甘い時間が楽しすぎて、この先の生活や将来といった“地に足のついた話し合い”を忘れがちです。かつて夫婦カウンセリングを行う方に取材した際、「価値観を話すというのは仕事、お金、子供、実家とのつき合い方、暮らしなど、複数の項目を開示しあうことである」と教えていただきました。安藤さんのケースでは、夫と自分の金銭感覚の不一致が大きな原因として報じられました。収入差があったことは事前に分かっていたことです。生活に関するお金の取り決めだけでなく収入差や共有資産について、また不満があったときの再度のすり合わせ方について事前に話し合っていたら……。もしかすると、状況は変わっていたかもしれません。人も物も混ぜたりくっつけたりするのは簡単ですが、再度切り離すのは大変な労力が伴います。タイミングが重なった2つの離婚騒動。その結末はいったい、どうなるのでしょう。(文・おおしまりえ)
2021年07月03日一年の後半は、一年の終わりに進むにつれて運気も気温も激しくなる傾向があります。 とくに兄弟の中で一番最後に生まれた末っ子は、性格も運気もかなり大胆なタイプといえるでしょう。 今回は、兄弟構成と誕生月の組み合わせで末っ子女性の金運を診断します。末っ子女性×7月末っ子女性で7月生まれのあなたの金運は、やりくりを意識することが大切です。物質に対して執着しないあなたは、お金に対しても強い執着心や関心をもっていないかもしれません。必要な時にお金が足りなくなってしまうなど、少しやりくりが苦手なところがありそうです。やりくりを意識してお金をちゃんと堅実に使えるようになれば、金運は大幅にアップしますよ。末っ子女性×8月末っ子女性で8月生まれのあなたの金運は、目標を作って稼ぐことが吉です。あなたは努力家な性格で生まれ、自分自身を高めることに高い適性をもっています。目標があると燃えるタイプでもありますから、お金を稼ぐにも貯めるにも目標設定が大切です。目標に向けて努力することでどんどん金運が良くなるので、ぜひ意識してみてくださいね。末っ子女性×9月末っ子女性で9月生まれのあなたの金運は、募金することで好転します。あなたは優しさと慈愛に満ちた性格で、幼い頃に人に助けられながら育ったタイプです。もともとの優しい性質が強化され、お金に対してもエゴイスティックになることはないでしょう。募金することであなた自身の全体運と金運が良くなりますから、ぜひ挑戦してみてください。末っ子女性×10月末っ子女性で10月生まれのあなたの金運は、人間関係によって変化します。あなたはもともと、付き合う友人や知人などの人間関係から多くの影響を受ける人物です。とくに金運は、人と一緒に買い物をするなど人との関わりの中で激しく上下するでしょう。やりくり上手な人からやりくりを学んだり、センスのある人と買い物に行くと良さそうです。末っ子女性×11月末っ子女性で11月生まれのあなたの金運は、お金を人のために使うことが大切です。あなたはわがままといわれることの多い末っ子の中でも、自分のエゴに素直になりづらい人物でしょう。お金もエゴで貯め込んだり使うことが苦手ですから、向き合い方に工夫が必要になります。経済を回すために買い物をしたり、募金をするなどして人のためにお金を使うと運気アップです。末っ子女性×12月末っ子女性で12月生まれのあなたの金運は、計画的に貯金するといいでしょう。もともと順序立てて考えることが得意なあなたは、お金も計画的に使うことが大切になってきます。頭脳派ですが末っ子のため、羽目を外してしまい失敗することもありますから注意しましょう。徹底してお金を管理し、計画的に貯金できると金運の流れが良くなりますよ。努力で金運をアップ!末っ子女性は、上の兄弟を追い越すほどの努力家な一面も隠しもっています。お金との付き合い方に苦手意識があったとしても、努力で金運を上げていきましょう。"
2021年07月02日アメリカ・ペンシルベニア州フィラデルフィアで中学校の教師をしているダスティン・ヴィターレさん。彼の母親であるグロリアさんは、2020年に末期がんと診断されました。海外メディア『Good News Network』によると、グロリアさんには長年の夢があるのだそう。それは家族と一緒にエジプトを訪れてギザのピラミッドを見ること。その母の夢を知ったダスティンさんは、なんとかして叶えてあげたいと思い、エジプト旅行のための旅費を稼ぐ方法を考えます。彼が情熱を持っていることは3つあるのだとか。『学校で歴史を教えること』『家族』そして『チーズステーキ』。このチーズステーキとは『フィリー・チーズステーキ・サンドイッチ』のこと。長いロールパンに、炒めた薄切り肉と溶けたチーズを挟んだフィラデルフィアの名物料理です。サンドイッチを売って母親の夢を叶えたい!ダスティンさんは「手作りのサンドイッチを売ってお金を作ろう」と思い立ちます。そして家族と協力して、特製のフィリー・チーズステーキを販売することにしたのです。彼のサンドイッチが買えるのは週末のみ。朝4時からパンを焼き始め、ダスティンさんと彼の妻、義理の両親、兄弟姉妹、さらに友人たちも加わり、おいしいサンドイッチを作り続けました。新鮮なパンに、チーズが絡まったたっぷりのお肉が入った、ダスティンさんのサンドイッチは大好評。さらに地元の有名なシェフが彼のサンドイッチをInstagramで絶賛したことから、注文が爆発的に増えたといいます。そして彼らがサンドイッチを売り始めてから6週間後には1万8千ドル(約195万円)を売り上げ、目標にしていたエジプト旅行の費用が集まったのです。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る Dustin Joseph James Vitale(@dvitale23)がシェアした投稿 彼のサンドイッチは1つ15ドルなので、1万8千ドルを稼ぐには1千200個のサンドイッチを売ったことになります。すごい数ですね。ダスティンさんの作るサンドイッチがあまりにもおいしいため、「店を出したら?」という声も聞かれるのだとか。しかし彼は教師の仕事が大好きなので、転職するつもりはないそうです。ダスティンさんとグロリアさんのエジプト旅行は2021年後半に行く予定とのこと。母親の夢を叶えるために全力を尽くした孝行息子のダスティンさん。家族で訪れるピラミッドは、グロリアさんにとって最高の思い出になることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2021年04月30日「あれっ、これってこんなに高かったっけ!?」。買い物に行って、驚いてしまった経験はないだろうか。長引くコロナ禍で給与が減ってしまった家庭も多いが……。じつは2021年は多くのものの値上げが予定されているのだ。あらかじめ、何が値上がりするのか知っておけば対策も立てられるーー。「最近、毎月のように『電気、ガスが値上げ』なんてニュースが。ウチは2月の水道光熱費がコロナ前と比べて1.5倍になったんです!夫はコロナ禍で収入が減ったのに、どうすればいいの……」50代の主婦が困り果てて話す。今年に入って上がり続けている水道光熱費。だが、値上げはこれだけではない。経済評論家の加谷珪一さんが、次のように話す。「昨年末のコロナ危機で、全世界的にサプライチェーン(供給の流れ)が寸断され、輸送価格が跳ね上がっています。一方でコロナ後の景気回復を見据えて各国企業が資材や食料の争奪戦を始め、価格が上昇しています。国内では、インフラの老朽化で工事費がかかるにもかかわらず、国や自治体は財政難で追加投資が困難なため、公共料金が上がる。さらに低金利で収入が減った銀行は、手数料などを値上げする。今年から数年先まで、ほとんどの分野で『値上げ』の流れは変わらないでしょう」値上げになったものは多岐にわたるため、価格の上昇に気づかず、いつの間にか毎月の支出が増えているなんてことも……。また4月からは商品やサービスの価格を表示する際、消費税を含んだ「総額表示」が義務付けされたため、価格の上昇はわかりづらくなった。すでに何が値上がりしたのか、これから何が値上がりするのか、家計のために知る必要がある。加谷さんに、私たちの生活に直結する「値上げ」を解説してもらった。■税金・保険料じつは今年1月に、火災保険は平均4.9%、地震保険は平均5.1%も値上げされている。「地震保険はここ5年で3回目の値上げなので、今後は当分ないと思われます。しかし火災保険は、災害が全国で多発しているため、近い将来、再値上げがあるかもしれません」(加谷さん・以下同)4月から介護報酬が改定された。それに伴い介護保険料も“値上げ”になった。保険料は住んでいる市町村によって異なるが、現在の全国平均は月額5,869円。今後は全国平均6,000円以上になると見られる。少なくとも平均で131円超の値上げだ。「地方ではすでに『7,000円以上』という自治体も多い。次の値上げは3年後でしょうが、高齢化が進む地域では、さらに跳ね上がる可能性があります」さらに4月からは、給与所得控除の上限額が220万から195万円に引き下げられた。また、給与所得控除の上限額が適用される収入額が1,000万円から850万円に(子育て世帯などは例外)。住民税は控除後の額で決まるので、高所得者は住民税が“値上げ”となってしまう。■食品食用油は、大手各社が1キロあたり合計で60円の値上げを予定。「輸送費や世界的な燃料費の高騰で、あらゆる食品の価格が上がっていきます。大手では、すでにモスバーガーや丸亀製麺が値上げをしていますが、それ以外の外食チェーンでも、価格に反映してくるでしょう。秋口の10月あたりには値上げが懸念されます」砂糖は、最大手の三井製糖が3月から出荷価格を1キロあたり5円値上げした。小麦粉も、国が輸入した小麦の業者への販売価格が4月1日から5.5%引き上げ。「これらを原料とした製品が秋口の段階で値上げされる可能性があります」あらゆるものの価格が上がるなか、まったく上がる見込みのないものがある。私たちの給料だ。「4月から上場企業は70歳までの就業が“努力義務”とされました。従業員数が増えても売り上げが変わらないので、賃金だけは下がっていくでしょうね」私たちに防衛策はないのか?「もう会社の給与だけに頼れません。奥さんも働いて、夫婦で副業するとか、世帯収入を増やすことです。『平成』は貯金すればなんとかなった“節約時代”でした。会社の給与が上がらないのに物価は上がっていく『令和』は、副業で稼ぐ“増収時代”にしなくては対応できません」すぐにできる節約は?「携帯の大手3社が料金プランを値下げしました。ネットでしか申し込めない点でハードルを高く感じる人もいますが、このように自ら動けば安くできる出費もあるので、手間を惜しまずできることはしてください」「女性自身」2021年4月20日号 掲載
2021年04月08日「’20年4月の緊急事態宣言以降、『パート・アルバイト』の求人数は全体として大幅に減少しました。現在は緩やかに回復しつつありますが、以前に比べると求人数は少なく、仕事は選びにくい状況にあります」こう語るのは、仕事と家庭の両立を希望する主婦層の調査機関である「しゅふJOB総研」所長・川上敬太郎さん。度重なる緊急事態宣言により、パート先の代表格である飲食店や小売店などは時短営業や休業に。当然、バイトの募集も減少した。同社のデータによれば、特に求人が減った職種は「接客・販売」や「フード・飲食」などだそう。とはいえ、経済状況が不安定になったからこそ“稼ぎたい”主婦も多いはず。このご時世、働き口はあるのだろうか?総合情報サービス「マイナビ」アルバイトリサーチチームの早川朋さんが答えてくれた。「当社のデータによると、コロナ禍の影響で、’21年1月の全職種のアルバイトの求人は、昨年1月に比べ、約4割減少しました。しかし、コロナ禍でも求人が減っていない職種もあるのです。コロナ禍でも求人が減っていない職種は、そもそも人手不足のことが多く、シフトにもたくさん入れる可能性があります」確かに、時給が高くても、人手が余っている職場では働く時間数が少なくなり、結果として収入が少なくなってしまう。「たくさん働けて、時給が平均よりも高ければ“稼げる”パートといえるのではないでしょうか」マイナビが今年1月に発表した「アルバイト採用活動に関する企業調査」によると、人材確保のための施策として「給与の増額」と答えた企業が22.7%と最も多い。人手不足の業界は、高時給も狙いやすそうだ。では現状、どのような職種の求人が多いのだろうか?「’19年と’20年を比較すると『医療・介護・保育』『警備・清掃・ビル管理』『軽作業』『工場・倉庫・建築・土木』は、ほかの職種に比べると、求人数はそれほど減っていません」さらに、’21年1月のデータによると「警備・清掃・ビル管理」以外の職種の平均時給は全体よりも高いという。全職種の平均が1,106円のところ、「警備・清掃・ビル管理」は1,013円だが、「医療・介護・保育」では1,349円、「軽作業」だと1,111円、「工場・倉庫・建築・土木」なら1,158円。つまりこの3職種が時給も高く、シフトにも入りやすい、狙い目の職種だといえる。「実際に主婦の方がパートで“稼ぐ”と考えると、『医療・介護・保育』分野であればヘルパー・介護、『軽作業』なら梱包・検品・仕分・商品管理、『工場・倉庫・建築・土木』だと、(自動車や半導体などの)製造・ラインなどの仕事が、始めやすく、時給も高くておすすめです」■稼ぐならスーパーよりドラッグストアマイナビ提供のデータ(2021年1月全職種平均時給、2020年職種別平均時給、2020年・2019年それぞれの職種別求人数。時給は「マイナビバイト」に掲載されている時給表記のアルバイト求人から算出)によると47都道府県において、各職種の平均時給が各都道府県の全職種平均時給よりも高く、求人状況がよい職種にはやはりヘルパーや梱包、製造・ラインが多い。特にヘルパー・介護は、和歌山・鳥取・島根以外の43都道府県で時給が平均よりも高く、求人数も増加傾向にある。きついイメージがある仕事だが、じつは将来を見据えた収入アップを図りやすい面があると早川さん。「通常のパート先で時給アップとなると、自分だけではどうにもならないこともありますが、介護ヘルパーは資格に応じて時給が上がるケースが多いです。資格取得支援制度を備えた職場もあり、無資格で働き始めても、働きながら資格を取って昇給を目指すことができるんです」一方「コンビニ・スーパー」の時給は全都道府県でその地域の平均よりも低く、求人状況も多くの地域で「ドラッグストア・量販店」に比べ低調だ。スーパーとドラッグストアであれば、ドラッグストアのほうがシフトに入りやすい可能性があるということだ。また、早川さんによると、コンビニやスーパーは「求人が出てもすぐに埋まってしまうことが多い」のだとか。さらに、ファミリーレストランや事務職も全体的に求人数がかなり減少しており、なかなか採用してもらえない状況にありそうだ。最後に、しゅふJOB総研の川上さんが「今後の働き方」について話してくれた。「日本では、共働き世帯であっても『収入のメインは夫で、妻は補助的』という形が多い。先の見えないコロナ禍の中で『世帯収入の安定』を目的として働くのであれば、まずは『求人が多い』ところを狙って確実に仕事に就くことを最優先すべきでしょう」とにかく稼ぎたい、そんなあなたはヘルパー、梱包、製造・ラインを狙って働いてみては。「女性自身」2021年3月23日・30日合併号 掲載
2021年03月22日3月16日、SKE48の元メンバーである山田樹奈容疑者(22)が詐欺や特定商取引法違反(不実告知)などの疑いで愛知県警に逮捕された。昨年1月、出会い系サイトで知り合った当時23歳の男性会社員に金融商品『バイナリーオプション』の投資助言の名目で、現金50万円をだまし取った疑いが持たれている。山田容疑者は「お金をだまし取ろうとは考えていませんでした」などと容疑を否認しているという。山田容疑者は中学2年生の2013年、第6期生としてSKE48に加入。研究生を経て、2015年にはチームSへ昇格した。毎年6月に開催されていた『選抜総選挙』には6回立候補したが、いずれも圏外に終わり、2019年1月限りでSKE48を卒業していた。人気メンバーとは言えなかった彼女はなぜ、詐欺を働いてしまったのか。アイドルに詳しい芸能関係者が彼らを取り巻く環境についてこう説明する。「アイドルになると、たいして売れなくても、一定のファンはチヤホヤしてくれる。ギャラ自体は低くても、抱えきれないほどのプレゼントをもらう。普通に生活していたら、想像もできないほど祭り上げられる。本当の人気メンバーになると、ファンからの誹謗中傷などもあるが、人気の出ないメンバーは矢面に晒されないので、楽な部分もある。若い頃に祭り上げられる経験をしてしまうと、その感覚から抜け出せなくなる。『自分には特別な価値がある』『貢がれて当たり前』と思ってしまうんです」山田容疑者はSKE48卒業後、配信アプリ『ポコチャ』などでファンと交流を取り、生活を維持してきたようだ。「一線から退くと、大半のファンは離れていきます。しかし、コアなファンは『今がチャンス』と感じます。アイドルは食っていくために、ファンとの交流を親密に行うようになるからです。山田容疑者もコロナ禍でなければ、配信ではなく、直接会えるファンイベントをたくさんしていたでしょう。そのほうが実入りはいいはずなので」■限りなく黒に近いグレーな案件はたくさん眠っている一度、知名度を得た元アイドルは、一般企業への就職やアルバイトを躊躇う傾向にあるという。別の芸能関係者が話す。「プライドが高くなってしまい、地道な仕事をしようと思えなくなる。ファンと旅行や食事会をすれば、結構なお金が入ってきますからね。その会費は、ファン以外が聞けば、べらぼうに高いと感じます。でも、ファンにとっては憧れの人と触れ合えるし、仲良くなれる絶好の機会なので、惜しみなくお金を注ぎ込む。ある意味、需要と供給が一致しています。でも、周りから見れば特殊な世界で、元アイドルは一般の感覚からますます離れていきます」ファンを集めるイベントだけで生活が成り立てば、問題はないだろう。しかし、何度も開催されれば、慣れが生じて毎回参加するような人たちは減っていく。中には、高額な料金に疑問を持ち始め、離れていく場合もある。すると、ブラック企業と手を組み始める元アイドルもいるという。「社会には、有名人を利用しようとする人たちが必ずいます。企業は広告塔として、彼らを雇う。その時、“アイドル”という職業は使えるんです。一部のアイドルファンには、ひたすら一途に信じ込むタイプの人たちもいます。アイドルが“明らかな黒”を“白”だといっても、信じてしまうこともありえるのです。企業としては、ファンの母数が少なくても、高額商品なら数個売れるだけで潤うし、元アイドルもマージンをもらえる。良心があれば、罪悪感を覚えるでしょう。しかし、他に稼ぐ手段がない上に、アルバイトもしたくないので、“楽に金を稼ぐ方法”に走ってしまう元アイドルも存在するのは事実。詐欺罪としては成立しなくても、限りなく黒に近いグレーな案件はたくさん眠っていると思います」AKB48の成功によって、大人数のアイドルグループが複数生まれたが、芸能界で生き残れるタレントは一握り。山田容疑者と同じような悲劇が起こらないことを祈るばかりだ。
2021年03月18日コロナ不安で、「稼がなければ」と思う主婦が増える一方、「稼ぎすぎると、夫の扶養から外れて損をする」と耳にすることもーー。「“扶養”を気にするより、働けるならば、どんどん稼いだほうがいいと思います」こう話すのはファイナンシャル・プランナーの加藤梨里さんだ。そもそも、妻にとっての扶養とはなんなのか?「妻が働く場合に“扶養”が指す意味は大きく2つ。“税の扶養”と“社会保険の扶養”です」税の扶養や所得税の支払いよりも世帯の収入に大きく影響するのが、年金・健康保険料の免除を指す“社会保険の扶養”だ。「夫が会社員や公務員の場合、妻の年収が130万円未満(妻の勤務状況によっては106万円)であれば、夫の勤務先の社会保険の扶養に入ることができます。これは、健康保険料を自分で払わなくても夫の勤務先から保険証が発行されるということです。同時に国民年金の第3号被保険者となり年金保険料も免除されます」つまり年収130万円以上になると、勤務状況にかかわらず、夫の扶養から外れて自分で社会保険料を払う必要が生じるのだ。「パートの場合、健康保険は妻の勤め先の健康保険に加入し、年金は勤務先で厚生年金に加入するというケースがほとんどでしょう。個人事業主の場合、またパートでも規模の小さい個人事務所など社会保険のない事業所に勤務する場合は、健康保険は居住地域の国民健康保険に、年金は第1号被保険者として国民年金に加入することになります」社会保険料は月々の支払い金額が収入の上昇分を上回って“損をしてしまう”ケースがある。これが「106万円の壁」「130万円の壁」といわれているものだ。確かに、年に130万円稼いだ場合、社会保険料が年間約20万円の負担増となり、年収129万円のときに比べ、手取り額が年に19万円近く下がってしまう。やはり、130万円以下に収入を抑えたほうがよいのだろうか?そこで加藤さんに、50歳の妻が70歳までWEBライターやハンドメード雑貨販売などの個人事業主として働く場合で“社会保険の扶養内である年収129万円のときに比べ、いくら稼げば損しないのか”を試算してもらった。「個人事業主として130万円以上稼ぐ場合は、第1号被保険者として国民年金と、国民健康保険に加入することになります。厚生年金に加入するパートのように年金額が増えるわけではないため、扶養を超えて働くなら、手取りが税や社会保険料の負担額を超える150万円以上稼ぐのを目標にしてください」所得が少ない場合は扶養内で働くほうが安心かもしれないが、個人事業主ならではの扶養から外れるメリットもあるという。「今回の試算では課税所得=収入としています。実際の所得税は、収入から必要経費を引いた課税所得に掛けられるため、経費を利用して上手に節税すれば、試算より早い段階で手取りはプラスになるはずです。さらに第3被保険者だったときには入れなかった月400円の上乗せで年金の受取額を増やせる『付加年金』に入れる、個人型確定拠出年金『iDeCo』の上限掛け金が月2.3万円から6.8万円に増えるなどのメリットもあります」最後に加藤さんが、今後の主婦の働き方について助言をくれた。「おおむね152万円以上稼げば目先の収入が増え、家計にゆとりが生じますし、もし夫がリストラされても、自分で社会保険料を払っていれば、夫を自分の扶養に入れることができます。自分で働いて稼げる状態であるということが、この先は何よりのリスクヘッジになるのです」この春からは、主婦もバリバリ働くのがよさそうだ!「女性自身」2021年3月9日号 掲載
2021年03月12日彼女たちの真実
保育園に行きたくない
原因は俺…?