モダニティは4月4日、米SMS AUDIOのスポーツイヤホン「BioSport In-Ear Wired Ear Bud With Heart Monitor」(以下、biosport)を発売する。希望小売価格は19,800円(税別)。また、biosportと同時にスポーツ向けヘッドホン4製品とストリート向けインイヤーヘッドホン1製品も発売する。○BioSport In-Ear Wired Ear Bud With Heart Monitorbiosportは、SMS AUDIOとインテル社とのコラボにより開発された製品だ。心拍計を装備したイヤホンの多くはバッテリーを搭載しており、その分ハウジングのサイズや質量が大きくなる。biosportの心拍計はバッテリーレスで動作するインテル製のチップを利用したものだ。これにより、パッシブタイプのイヤホンでありながら、心拍モニター機能を実現している。計測した心拍データは「Runkeeper」などのスマートフォン向けアプリで閲覧可能だ。IPX4規格の防滴性能を持っており、汗や雨などにも耐えうる。ドライバーはφ12mm。ケーブルには3ボタンリモコン&マイクを搭載。ハンズフリー通話も行える。○SYNC by 50 In-Ear Wireless Sport HeadphoneSYNC by 50 In-Ear Wireless Sport Headphoneは、φ6mmドライバーを採用したBluetoothイヤホン。高音質なaptXコーデックを利用できる。連続再生時間は約8時間だ。ケーブルには3ボタンリモコン&マイクも搭載。ハンズフリー通話にも使用できる。希望小売価格は19,800円(税別)。○STREET by 50 In-Ear Wired Sport HeadphonesSTREET by 50 In-Ear Wired Sport Headphonesは、φ10mmドライバーを採用したワイヤードイヤホン。汗や雨に耐えうるIPX4相当の防滴性能を持っている。ケーブルには3ボタンリモコン&マイクも搭載。ハンズフリー通話も行える。希望小売価格は9,800円(税別)。○SYNC by 50 On-Ear Wireless Sport HeadphoneSYNC by 50 On-Ear Wireless Sport Headphoneは、φ40mmドライバーを採用したBluetoothヘッドホン。高音質なaptXコーデックも利用できる。連続再生時間は最大約10時間だ。イヤーカップには3ボタンリモコン&マイクも搭載。ハンズフリー通話も行える。希望小売価格は24,800円(税別)。○STREET by 50 On-Ear Wired Sport HeadphoneSTREET by 50 On-Ear Wired Sport Headphoneは、φ40mmドライバーを採用したワイヤードヘッドホン。汗や雨に耐えうるIPX4相当の防滴性能を持つ。ケーブルには3ボタンリモコン&マイクも搭載。ハンズフリー通話にも使用できる。希望小売価格は19,800円(税別)。○STREET by 50 In-Ear HeadphonesSTREET by 50 In-Ear Headphonesは、φ11mmドライバーを採用したストリート向けのワイヤードイヤホン。ケーブルはフラットタイプで、3ボタンリモコン&マイクも搭載している。希望小売価格は9,800円(税別)。
2015年04月03日【相談者:20代女性】人生で3回モテ期があるといいますが、モテ期の予兆ってあるのでしょうか?●A. 彼氏面接をやめよう。モテ期は自分の努力でおこせるもの。こんにちは。彼氏づくり専門家の菊乃です。これまでセミナーの参加者は600名超えで、今まで1度も彼氏がいないという方も多いです。成果を出した方にインタビューをしていると、予兆がいくつかあります。できるだけ対面でインタビューさせていただいているのですが、数か月前にお会いしたときとは雰囲気が別人。待ち合わせ場所で気が付かないこともこれまで何度もありました。ただ、いきなり朝起きたら“モテ期”という訳ではなく、毎日少しずつ変わっていくので、本人は気が付かない場合もあるようです。●モテ期の兆候はこの7つ。いくつあてはまるでしょうか?●(1)「キレイになった」「彼氏できた?」と言われるようになる自分を大切にするようになるので、美容、身だしなみにきちんと気を配るようになり、周りの方から、「キレイになったね」と言われるようになります。モテ期はあと一歩。このレベルは自分でコントロール可能ですね。●(2)道を尋ねられるようになる話しかけやすい雰囲気が出てくるため、道を尋ねられることが増えます。職場でも声をかけられる数が増えます。笑顔でいるようにする、リアクションを大きくするなどの表情と仕草を変えることで、こちらも自分で引き寄せることは可能です。●(3)「みんなでまた会おう」→「2人で会おう」に変わるビジネスマンは忙しい。人脈も時間も大切だと大勢で会うほうが効率的。でも、普通はいい女なら2人で会いたいものです。「みんなでまた会おう」と言われるうちはモテ期はまだ先。人とコミュニケーションをとるときに、目を見て、体を向けて、相槌を打ちながら話を聞きましょう。「それで?」「すごいね~」など興味を持つと相手の方は時間が経つのが短く感じます。「もっとあのコと話したいなぁ~」と思えば2人で会いたいと思われますね。●(4)プレゼント・お土産の質が上がる私も昔はご当地キャラのペンとかもらうことがありました。それをありがたがって使っていると、また別の土地に行った人がご当地キャラグッズを持ってくるのです。プレゼント、お土産って、あげる相手を思い浮かべて選びますよね。「この人はこんなの喜ばないよなぁ」って思えばもっと気が利いたものを選ぶのです。セミナー参加者の方が、お土産ストラップ・ペンなどを持っていたら、自分がお金を出してでも欲しいもの以外はすべて捨ててもらっております。プレゼントは、「ありがとう」と言って受け取ればOK。プレゼントした側も、女の価値を下げてまで使ってもらうことを望んでおりません。●(5)人間関係が変わる類は友を呼ぶというように、周りの人は自分を写す鏡。彼氏がいない友だちがだんだん離れていきます。「男なんて面倒くさい。女の友情の方が大事」なんていうのはブスが傷をなめ合って、足の引っ張り合いをしているだけ。同じレベルと思ってつるんでいた一方が、キラキラして男性が彼女の方を見ているのを目撃したら、嫉妬するか、自分も努力しようと思うかの2つ。残念ながら、多くの非モテ女性は嫉妬します。離れていく人がいるから、出会いもあるのです。電車の中でも隣の空席に女性が座っていたのが、男性がよく座るようになります。女性といるより男性といるほうが楽しくなります。女子会は断りましょう。女子会は非モテとヒマの証明。●(6)恋愛以外で夢中になれることがあり充実している「忙しいから出会いがない」と言うのはウソ。忙しければモテる訳ではないですが、暇で「婚活してます」「毎週合コン行ってます」なんて女性は自分のバーゲンセールをやっているようなものです。あなただって、「すぐに彼女が欲しいんです」という男性がいたら、なんか安っぽく見えませんか?モテ期になったという方はその前に、仕事で抜擢された、転職した、一人暮らしを始めて料理が楽しいなど、恋愛以外で夢中になれることがあり、見ていて楽しそう。モテるから楽しそうなのではなくて、楽しそうな人だからモテるのです。●(7)「どうしたらこの人は喜ぶかな」と考えるようになるモテない人は、自分がどうしてもらえるか、自分が得することにばかり焦点を当てています。誰かに出会っても、「この人は私のことどう思ってるのかな」「この人は付き合ったらメリットあるかな」とまるで彼氏候補を面接しているよう。どんな男性にも同じように接すればいいのに、彼氏になりえるかどうかでまずは選別し、次に彼氏候補の男性にだけ見返りを期待しながら気に入られようと媚びます。つまり、取り繕っているだけ。私もこの仕事を始めたばかりのころに、「私をモテるようにしてみなさいよ」って女性に会いました。魔法が使えない私には無理だから、ドラゴンボールを集めて神龍に頼ってと思う。モテ期に突入した方々から聞いたエピソードです。『人見知りとか思っていたけど、そういえば自分がどう思われるかってあんまり考えなくなった』『この人は喜ばせてくれるのかなってお客様感覚だったのが、どうやったら喜ぶかって考えるようになった』『私と付き合う気があるのかを探っていたけれど、丸ごと受け入れるようにした』相手に焦点を向けると、人と会うのが楽しくなり、誘いも増えさらに充実。また声がかかり、告白され、「あれ?もしかしてこれがモテ期?」って状態になります。----------受け身で待っているだけではこの先もモテ期はやってこない。モテ期は自分の努力で起こせるもの。●ライター/菊乃(彼氏づくり専門家)28歳まで女らしいことを全くせず、手抜きを個性と勘違いしていたが、「このままだと一生独りかも」と気が付き、女磨きをスタート。その過程をブログで公開したところ、具体的で面白いと人気になり本を出版する。2011年に独立し、セミナー講師、執筆活動を行う。セミナーの受講人数はこれまで約400名。卒業生は初めて彼氏ができた方も多い。著書に『7日間でとびきり愛される方法』(かんき出版)など。
2015年03月31日人生に3度訪れるというモテ期。なかには「そんなの、いままで来た試しがないんだけど……」と感じる女子もいるかもしれませんが、アラサーになって初めてモテ期を実感したという声は案外少なくないものです。 とはいえ、いつ来るのか分からないモテ期を待っていたところで、恋はいつまで経っても出来ぬまま……。一層のこと、自分でモテ期を引き寄せてしまった方が、素敵な恋ができるかもしれません。 今回はそんな運命の力に頼らず、自分でモテ期をコントロールする方法についてまとめてみました。相手の良さに気を配る人は欠点に目が行きがちです。あなたも男性を見る時、「優柔不断で頼りない」「性格がキツそう……」とあれこれ理由をつけて、相手を恋愛対象から外してしまってはいませんか? でも、欠点よりも人の良さに気を配った方が、恋愛感情は芽生えやすく彼氏ゲットに繋がりやすいものです。 なので、異性と話す時も「すごい!」と思ったことは素直に褒めて、なるべく彼の良さに気を配ってみて。 また、これは相手に限らず、自分においても同様です。「自分のネガティブ思考が嫌い」と卑下することが癖になっている女性は、自分の良さを見つける努力をしましょう。 自分の良さを伸ばすことができれば、その努力に惹かれる異性も表れるはず。 褒め上手な人は魅力を感じやすいので、おのずと交流関係が広がり恋のチャンスも期待できそうです。いつでも恋ができる準備をしておく長らく恋を休んでいると、オシャレに無頓着になりがち。いざデートをする時、いまのあなたに勝負できる服装、下着はどのくらいあるでしょうか? もし「別に見せる男性もいないし……」と、オシャレをする意欲が薄れてしまっているなら、いつでも恋ができるよう万全の準備を整えておいて。 特に男性は目で恋をする生き物なので、見た目がキレイなだけで異性として意識することが多いものです。 オシャレをすると気持ちも前向きになれるので、異性としての魅力も増しそう。服装、髪型、メイクなど……自分を演出する気持ちで、新たな一面を見つけてあげると、自然と恋をする意欲も高まるのでは?毎日を楽しく過ごす人の気分は表情に表れることが多いものです。あなたも職場で「なんか近寄りがたいな」と思う人は、眉を潜めてしかめっ面をしていたり、機嫌が悪そうにイライラしている……なんてことはありませんか? 一方で声をかけやすく、交流関係が広い人は笑顔でいることが多かったり、雰囲気が明るいことが多いもの。こうしたタイプの男女は異性としての魅力も感じやすいはずです。 日頃から笑顔や雰囲気よく振る舞うことも大切ですが、できればこうしたオーラは自然と身につけたいもの。 そのためにも、休日を充実させて仕事のストレスを発散したり、気の置ける仲間と遊んだり、できるだけ毎日を楽しく過ごせるよう意識してみて。 自然と幸せオーラをまとうことができれば、異性もあなたの魅力を放っておかないはずですよ。おわりに人の縁があるとするなら、こうした努力に味方してくれる出会い、恋もきっとあるはずです。素敵な恋をするためにも、こうした恋愛力を磨ける努力をする魅力的な女性になりたいですね。
2015年03月30日KDDIは3月26日、インキュベーションプログラム「KDDI ∞ Labo」の第8期参加チームを発表した。∞ラボでは、第7期よりパートナープログラムとして、大手企業がメンターやパートナーとなって参加チームの支援を行っているが、今回新たにクレディセゾンと日立製作所を加え、全15社でスタートアップの支援を行う。メンター企業は参加チームの選定にも携わっており、メンタリングを行う上で、よりシナジーが見込めるチームを選定したといった印象を受けた。また、これまでも∞ラボ卒業チームや大企業との交流の場は提供されてきたものの、オンラインとオフラインの双方でさらなる活性化施策を行う。具体的には、両者の情報共有や協業を促進させるため、コミュニティサイトを立ち上げる。また、オフラインの場でも定期的なMeetUpイベントを開催していく予定だという。KDDIの新規ビジネス推進本部 KDDI ∞ Labo長 江幡 智広氏は、卒業チーム同士や大企業とのコラボレーションが「アイディアベースで80件ほど出ている」としており、実際に動いている案件もあると話す。大企業とスタートアップの距離をより身近にすることでパートナーとスタートアップがコミュニケーションしやすくなり、更なるイノベーションを起こせるように、といった狙いもあるようだ。また、今回の第8期とは直接的に関係性がないものの、地方のスタートアップ支援団体との連携第1弾として「大阪イノベーションハブ」との提携を始める。地方との連携を深めることで、地方で有力なスタートアップが出てきた時に、企業間の連携をKDDIとしてサポートできるようにするほか、イノベーションハブ優勝チームの∞ラボ デモデイ登壇といったことを考えているようだ。○時流がめまぐるしく変わるスタートアップ江幡氏はチーム発表の前に、8期まで続いてきた∞ラボの取り組みを振り返る。「2012年から続けてきた中で、ITの流れは早いなと感じる。日本のスタートアップもかなり面白い存在が増えてきたし、生まれる土壌が出てきた。シリコンバレーと比べると少し遅いけれど」(江幡氏)∞ラボへの応募は回を重ねるごとに増加しており、第8期では過去最高の応募件数を達成した。それらの様々なアイディアに触れる中で、時期によって傾向が見て取れたと江幡氏は語る。「最初の1~3期は、Facebookが日本で浸透し始めた時期であり、『ソーシャルで写真やグルメのシェアを行う』といったソーシャル関連のサービスのアイディアが多かった。また、カレンダーのようなアプリ単体で完結するツールの提案もあり、新しい関係・価値を提供したいという気持ちが見えた。ただ、中期(4~6期)に差し掛かると、それまでは見えてこなかったB to Bサービスが増えてきたと思う。B to Eサービスも同時に増加しており、シリコンバレーの移り変わりを写し出した印象。FreeeやKaizen Platformがいい例だと思う。直近では8期を見てわかることだが、IoTやハードウェア領域が1割近くまで増えている。ここは大きい点だと思う」(江幡氏)江幡氏の発言からわかるように、コンシューマーサービスの多くは、SNSプラットフォーマーなどに握られており、その隙間を突こうという流れが見て取れる。"隙間を突く"と言うと聞こえは悪いが、ニッチであっても、その市場が大きな潜在能力を秘めていれば、例え表に名前が出てこないB to B市場であっても、それは日本の企業にとって大きな意味を持つ。スタートアップ企業が大企業の小回りの効かない部分を補うことで、世界の隙間を埋めることができれば、日本の数年後、数十年後の競争力となっていく。だからこそ、KDDIや同社の意思に賛同した企業のパートナー参加が増えているというところがあるように見える。○第8期プログラム採択5チーム第8期では、IoTデバイスが2件、ハウツー動画メディアサービスなど、これまでの∞ラボとは趣の異なった5チームが選出された。これまでは一度も選出されなかった女性代表のチームが2チーム選出されたところもポイントの1つだろう。シンデレラシューズ女性が代表を務める2チームのうち1チームがシンデレラシューズだ。代表の松本 久美さんは、婦人靴デザイナー歴13年で、靴を造る想いを持ちながらも「今の世の中に必要なものは"橋渡し役"。靴をレコメンドすることで女性の悩みを解決したかった」と、企画の狙いを話す。女性代表ならではの"気付き"と言えるが、サービスを利用する側にとって性別は関係ない。男性だけがスタートアップをやっていても画一的なサービスになってしまうため、こうした存在は貴重といえるだろう。また、モンゴル出身のメンバーや東京工業大学で宇宙物理学を研究するアルゴリズム開発メンバーもいるなど、粒揃いであるため、どのように足にフィットする靴をレコメンドできるか注目だろう。LYNCUELYNCUEは、IoTをキーワードに、照明を活用してコミュニケーションを行うというコンセプト。現在、企業に在籍する6名が参加しており、デザイナーやプロジェクトマネージャー、ハードウェア設計者など、タレント揃いのメンバーだ。説明を行った塩塚 丁二郎氏は、「照明」を光源としての照明、そして「雰囲気を作り出す役割としての照明」の2つの要素があると話す。LYNCUEは「LYNC」と「CUE」の造語で、人と人を繋ぎ、合図を送るという意味での「CUE」を組み合わせたのだという。そのコンセプトはまだまだふわっとしたものだが、「東京の家族とおばあちゃんの家を照明で繋げて、あたかも同じ時間に、一緒に食事しているような雰囲気を作り出すもの」と、狙いが意味するところは理解できることだろう。将来的にはEducationにも活用したいとしており、メンター企業である日立製作所との親和性も高そうだ。OsharecaOsharecaの代表は、もう1人の女性代表である佐竹 夏美さん。「美容の力で世界を変えることがミッションであり目標」と語る佐竹さんは、美容師個人に着目し、新たなプラットフォームを目指すという。これまでの予約プラットフォームは新規開拓ばかりに着目していて、既存客をどう繋げていくかに課題があるとしており、毎年新たに1万店が生まれ、8000店が消えていくという美容業界でお客さんと美容師をどのように繋げていくかにフォーカスするとしている。Bee SensingBee Sensingの代表者は、日本IBMで15年勤務した後、広島で養蜂家に転じた異色の経歴を持つ松原 秀樹氏。東大卒のエンジニアらと3名で目指す目標は農業へのIoTの導入だ。「蜂は夢がある」と松原氏は語るが、一方で日本の養蜂家が立たされている立場は厳しい。はちみつの国内流通量の93%は輸入品で、国内産はわずか7%に過ぎない。ただ、増えつつある過疎地域が養蜂業にとっては追い風とのことで「養蜂は、過疎の方が適している。過疎を逆手に取って、地域おこしができる。高品位なはちみつの生産体制を確立できれば、農業の未来に繋がる」(松原氏)と、39歳の男性が目をキラキラさせながら話していた。ただ、目標だけではなく、実際に養蜂家として働いている松原氏だからこそ見えてくる農業の課題もあるため、裾野が広がる下地はできている。センサー類を活用したセンシングを行い、データから蜂の生産量の向上、ひいては生産性を向上させることができれば、「はちみつの流通量は50%まで引き上げられるんじゃないかと思う」(松原氏)としていた。PICK UP!PICK UP!はDIYハウツー動画サイトのチーム。DIYと聞くと堅苦しく感じてしまうが、その堅苦しさを動画というわかりやすいコンテンツを通してほぐしていくことが狙い。COOを務める真野 勉氏ら3人は同い年の27歳で、スタートアップや大企業の経験から、先を見据えていける点が評価されたようだ。リアルイベントを絡めて行うことで、プラットフォームの定着を狙う。「DIYができるようになることで、日本のお父さんやおじいちゃんたちの威厳復活に繋げていければ」(真野氏)○メンター企業の思いとはその後、各メンター企業のメンター代表者がサポートチームへの思いを語った。例えばシンデレラシューズをサポートする三井不動産 ビルディング本部 法人営業統括部 光村 圭一郎氏は、採択した理由について「明確なニーズがある」と一言。「事業部に女性がいて、このサービスについて話をしたところ、『これが欲しい』という話をしていた。リーダーの松本さんが靴デザイン13年やっていたというところで、職人技が明文化されてこなかった問題をビッグデータの力などを使って…というところに大きな未来を感じている。全力でサポートして行きたい」(光村氏)また、日立製作所 技術統括センター インダストリーコラボレーション推進部 岡田 亮二氏は、より密接にメンター企業とKDDI、採択したLYNCUEとのコラボレーションが直接的にできるところへの期待感を口にした。「私の事業部は名前の通り産業間のコラボを担当しているので、その一環としてプログラムに参加した。LYNCUEを選んだ最大の理由は『面白いから』。『面白くない』ものでは、メンターとして貢献する意味がないと思う。日立製作所は、モノ作りをやってる会社。アイディアの中に通信が介在しているので、KDDIと共に(メンターとして)ペアを組んで効果が出るプログラムだなと思った。コンセプトがまだまだ広いので、狙いをすぼめてから立ち上げていきたいと思う」(岡田氏)
2015年03月26日Skullcandy Japanは3月23日、スポーツ向けイヤホン「METHOD(メソッド)」と「CHOPS BUD(チョップス バッド)」を発表した。発売は3月27日。価格はMETHODが4,980円で、CHOPS BUDが2,480円(いずれも税込)。METHODとCHOPS BUDは、Skullcandy初のスポーツ向けイヤホン。脱落のしにくさや耐久性、防滴性を追求した製品だ。○METHOD従来のイヤホンでは、スポーツをした際にイヤーチップが汗で滑りやすくなり、脱落しやすくなるという問題があった。METHODでは、水分を含むとグリップ力が増す素材「STICKY GEL」をイヤーチップに使用。汗をかくと、約30%グリップ力が増加して脱落しにくくなる。また、イヤージェルには化粧などの日常の汚れを付きにくくする「PURECLEAN」シリコンを採用し、ドライバーやリモコン部には疎水性のナノコーティングを施している。「OFF AXIS」テクノロジーによる楕円形のノズル部のおかげで、耳穴に最適な角度で装着でき、高いフィット感を実現。また、あらゆる方向からの水しぶきに耐えうる防水性能を持つ。ドライバーはφ9mmで、周波数特性は20Hz~20kHz。インピーダンスは17Ωで、感度は95dBだ。カラーはBlackGray、HotBlueGray、HotYellowGrayの3色。○CHOPS BUDCHOPS BUDは、同社のスポーツ向けイヤホンのエントリーモデル。人間工学に基づいたフィット感の高い耳掛けタイプのイヤホンだ。ドライバーはφ15mmで、周波数特性は20Hz~20kHz。カラーはBlackBlack、HotPinkBlack、HotYellowBlack、HotBlueBlackの4色。
2015年03月23日今日は雛祭り。いよいよ春がやってきたという感じですね。まだ寒いですが。春のイベントといえばやっぱりお花見。しかし、場所取りやら人混みやらに気を取られて、「花を見る」という本来の目的を見失ってしまうこともあるのでは。それではあまりにも情緒に欠けていますね。日本人であるからには、風流を大切にしたいものです。ここでオススメしたいのが、おうちに居ながらにして心ゆくまでお花を楽しめる「おこもり花見」。何やねんそれ!と、疑問符が浮かんでいる皆さんの顔が容易に想像できますが、騙されたと思ってチェックしてみて下さい。■お風呂に入りながらお花見気分!?お姫さまみたいに、バスタブいっぱいにお花を浮かべるてお風呂に入りたいなあ。女の子なら誰もが一度はそんな憧れを抱いたことがあるはず。とはいえ、本物のお花を入れるのは抵抗があるし、片付けも大変そう。第一もったいないと諦めてしまっている人が大半なのではないでしょうか。そんなあなたにオススメしたいのが「バスペタル」。見た目はお花そのものなのですが、実は花びら一枚一枚すべて入浴剤なのです!全部溶けてなくなってしまうので、面倒な後始末をする必要もありません。お花に囲まれてたっぷり姫気分を味わったあと、勢いよくお湯を入れれば泡風呂を楽むこともできる、まさに一石二鳥な入浴剤。この春は、長い冬を乗り越えた自分へのご褒美に、プチ贅沢なフラワーバスを試してみてはいかがですか?■かわいすぎてテンションあがる!お花見スイーツあまくておいしいスイーツ。お花を散らしてあげれば更にテンションが上がること間違いなしですよね。「エディブルフラワー」はそんな乙女の夢を叶える魔法のアイテム。食べるために作られたお花なので、安心してスイーツを彩ることができます。もちろん、普通のお料理にも使ってみてくださいね。ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれており、女性に嬉しい美容効果まで期待できるのだとか。見て嬉しい、食べておいしいエディブルフラワー。パーティーや女子会でも大活躍すること間違いなしでしょう。■お花アロマで女子力向上!一日の疲れを癒す、自分だけの贅沢な時間にぜひ「お花アロマ」を投入してみてください。その華やかな香りが、「気持ちを明るく前向きにする」、「イライラを軽減させる」、「不安を和らげる」、「精神的疲労を緩和させる」などの嬉しい効果をもたらすのです。ただいい匂いなだけではなく、心にも余裕ができて女子力がアップしそうですね。さあ、お花アロマを焚いたお部屋でエディブルフラワー料理を振る舞い、「おこもりお花見パーティ」を開きましょう!お客さんのためにフラワーバスの準備も忘れずに。ゆったりまったり、おうちの中で思う存分、春の訪れを感じることが出来そうですね。
2015年03月23日宇佐義大氏の漫画が原作で、1月に第3期の制作がアナウンスされたTVアニメ『うーさーのその日暮らし 夢幻編』が2015年7月よりTOKYO MXほかで放送されることが决定し、監督をで知られる水島精二氏が手がけることが明らかになった。『うーさーのその日暮らし 夢幻編』は、宇佐義大氏の日記風コラムを、ふじのきともこ氏がコミック化し、TVアニメ化された1話5分弱のショートアニメ。一見ラブリーな外見とそれなりに邪悪な心を併せ持つ"うーさー"が、荒ぶりそうで荒ぶらない自由気ままな日常が描かれている。2012年10月~12月に第1期『うーさーのその日暮らし』(全13話)、2014年1月~3月に第2期『うーさーのその日暮らし 覚醒編』(全12話)が放送され、今年1月に第3期の制作がアナウンスされていた。第三期では『鋼の錬金術師』や『機動戦士ガンダム00』、『楽園追放 -Expelled from Paradise-』などを代表作に持つ水島精二氏が担当。さらに、脚本家に加えて漫画家、アートディレクター、ゲームデザイナーなど、全13話をバラエティに富んだ13人の作家が手がける。豪華脚本陣には綾奈ゆにこ、イシイジロウ、上江洲誠、宇佐義大、虚淵玄、黒田洋介、高河ゆん、小高和剛、コヤマシゲト、高橋龍也、中村能子、ふでやすかずゆき、本田雅也の13人が名を連ねている。アニメーション制作は、フル3DCGアニメで有名なサンジゲンが担当。キャスト陣は、うーさー役に宮野真守、ダスウサ役に神谷浩史、りん役に小澤みのり、れん役に長宗春佳、ゆう役にTia、みほ役に佐藤悠里、お知らせうーさー役に田村ゆかり。2015年7月よりTOKYO MX、BS11にて新設された「ウルトラスーパーアニメタイム」枠で放送がスタートする。この枠はサンジゲン、Ordet、トリガー、ライデンフィルムなどからなる「ウルトラスーパーピクチャーズ」が中心となって届ける新番組。30分枠でショートアニメを一挙に3本連続で放送していくという。また、2013年に発売された2013年に発売された2.5頭身のデフォルメフィギュア『ねんどろいど りん&うーさー』『ねんどろいど れん&ダスウサ』がシンプル仕様になって発売决定。表情パーツはそれぞれ2種付属し、各種交換用腕パーツと、りんには「うーさー」、れんには「ダスウサ」が付属し、発売済商品よりも価格を抑えた仕様で販売される。こちらは3月17日より予約開始。また、「AnimeJapan 2015」「コミケットスペシャル6」にて本作の特製グッズの販売も予定されている。(C)Project wooser3
2015年03月15日「人生にはモテ期が3度ある」という言葉を信じ続けて、20数年。若さという武器がなくなったら、モテ期なんて一生こないだろうなぁ、と諦めてませんか?「私なんて」と思い込むのは、試合に出る前から「負け」を認めることと同然。もったいないです。社会人デビューの準備を応援している「フレッシャーズ」が社会人500人を対象に「モテ期」についてのアンケートを実施。「モテ期はいつ来ましたか?」に対して、1位「モテ期はまだ」(41.6%)、2位「大学生時代」(15.2%)、3位「社会人から」(14.6%)という結果に。魅力が増しているときに来るというモテ期は、若いときよりも大人になってから到来するようです。今年こそは素敵な恋愛をしたいと思っている人に試してもらいたい「3つの習慣」をご紹介します。■お誘いはすべてOKサインを出すあなたの周りには異性がいますか?モテることを考える前に、まず「好きかも」と思ってくれる人がいないと始まりませんよね。そのためにも、まずは「出会いの場を増やすこと」が大切です。あまり気乗りしない飲み会でも、お酒がまわってくると楽しい気分になるもの。合コンや街コンのお誘いは、積極的に受けましょう。大人数の飲み会で、ちゃっかりモテるコツは、「集団心理」を使うこと。これは、周りの人が「〇〇ってかわいい」と言っていたら、自分も「〇〇ってかわいいのかも」と錯覚することです。1人に気に入ってもらえたら、他の人も「この子、アリだなぁ」と意識してくれるかも。■年齢に合った人物を目指す異性の好みは、年を重ねるたびに変わっていくもの。もう大人の雰囲気を出さなきゃいけないのに、自分の気に入っている格好やメイクを止めずにいたら、男性は「まだ若いから興味ない」と見向きもしてくれません。社会人になってからモテ期を望むのであれば、少し背伸びをして「オトナかわいい」にチャレンジしてみましょう。次第に周りの男性たちが自分のことを評価し始めるはず。■性格が合わなくても向き合う「付き合うなんてありえない」と思っている男性がデートに誘ってくれたとき、すべて断っていませんか?今まで付き合ったことがない人は、異性との相性を「友達として」しか見れずに、不満な点が1つでもあると、壁を作ってしまいます。友達としては最悪な人でも、「恋人として」であれば印象が異なることがあるものです。自分の「恋愛に対する好み」をハッキリさせるためにも、とりあえず、向き合ってみるといいかもしれません。チャンスを減らしたらもったいないです。人の好みは日々変化するもの。ぽっちゃりがモテたり、背の高い女性がモテたり・・・いつかあなたの時代もくるはずです。「どうせ私なんて」と卑屈にならずに、日々努力していきましょう。
2015年03月14日iPhoneに付属のイヤフォン「EarPods」には、ケーブルの中ほどに小さなリモコンが用意されている。刻印されているのは「+」と「-」のみ、その間にはグレーの凹みが見えるばかり。一見すると音量調整しかできなそうだが、実はかなり多機能だ。中間のグレー部分はクリック感のあるボタン(以下、中央ボタン)になっており、1回押せば音楽を再生/一時停止することができる。次の曲にスキップする場合は中央ボタンをすばやく2回、前の曲に戻る場合はすばやく3回押せばいい。早送り/巻き戻しにも利用できる。中央ボタンをすばやく2回押し、押したままにしておけば曲を早送りできる。すばやく3回押してそのままにすれば、巻き戻しだ。iPhoneの画面をタッチしなくても、かなりの曲操作が可能なことがわかるはずだ。Siriに命令するときにも使える。iPhone本体を耳もとにあてなくても、ホームボタンを押さなくても、リモコンの中央ボタンをしばらく押せばOK。ププッと音がしてSiriが起動するので、なにか命令すればいい。リモコンには極小のマイクが内蔵されているので、iPhoneの位置を意識しながら話す必要はない。あまり知られていないが覚えておくと便利な機能は「着信拒否」だろう。電話の着信があったとき中央ボタンを2~3秒ほど長押ししてから離すと、呼び出し音が鳴り止み着信拒否したことがわかる。なお、クリック(短く押す)では着信に応答してしまうことになるので、2秒以上押すことを心がけよう。
2015年03月14日パナソニックは3月10日、カナル型イヤホン「RP-HJE260」「RP-TCM260」「RP-HJC260」を発表した。発売は4月10日。価格はオープンで、推定市場価格はRP-HJE260が2,100円前後、RP-TCM260が2,500円前後、RP-HJC260が2,800円前後となっている(いずれも税別)。いずれもロングポートとロングイヤーピースで耳へのフィット感を高める「DEEP FIT STYLE」を採用したカナル型イヤホン。新開発のφ9mmドライバーにより、バランスのよい音質を実現している。再生周波数帯域は6Hz~24kHzで、インピーダンスは14Ω。音圧感度は93dB/mWで、最大入力は200mWだ。米DTS社が開発したヘッドホン用のサラウンド規格「DTS Headphone:X」に対応。無料のスマートフォン用アプリ「Music Live Powered by DTS Headphone:X」から、専用コンテンツを最大11.1chのマルチサラウンドで再生できる。RP-TCM260は、RP-HJE260にスマートフォン(iOS端末を除く)用のマイク付きリモコンをプラスしたモデルで、RP-HJC260はiPhone/iPad/iPod用のマイク付きリモコンをプラスしたモデルだ。RP-TCM260とRP-HJC260は、カジュアルホワイトとエレガントブラック、エレガントブルー、エレガントゴールド、エレガントピンクの5色のカラーバリエーションを展開する。RP-HJE260は、RP-TCM260とRP-HJC260の5色に、エレガントレッドとカジュアルピンク、カジュアルパープル、カジュアルブルー、カジュアルレッド、マルチカラー、カモフラージュの7色を加えた計12色だ。ケーブルには、断面が三角形で絡みにくいデルタ形状コードを使用しており、長さは1.2mだ。コードを除いた質量はいずれも約2.5gで、コードを含む質量はRP-HJE260が約12.5g、RP-TCM260とRP-HJC260が約14gとなっている。
2015年03月12日2015年3月7日、ニコニコ生放送「ゆるゆり なちゅやちゅみ! P’sLIVE直前! ごらく部らいぶ ぷれいばっく!」にて、TVアニメ『ゆるゆり』の第3期シリーズの制作決定が発表された。そこで今回は「七森中☆ごらく部」のメンバーからの喜びの声を紹介しよう。○『ゆるゆり』、TVアニメ第3期制作決定! 「七森中☆ごらく部」の喜びの声第2期と同様、第3期の制作決定も、ニコ生中にサプライズで発表。突然の発表に感極まる「七森中☆ごらく部」のメンバー、三上枝織(赤座あかり役)、大坪由佳(歳納京子役)、津田美波(船見結衣役)、大久保瑠美(吉川ちなつ役)の4人が、放送終了直後に語ってくれたメッセージを動画で早速チェックしてみよう。なお、七森中☆ごらく部も出演する「P’sLIVE02~Love&P’s~」は2015年3月8日の開催だが、当日券の販売も行われる。詳細はP’sLIVEの公式サイトにて。(C)2014 なもり/一迅社・七森中ごらく部
2015年03月08日「コミック百合姫」(一迅社刊)にて連載中の『ゆるゆり』。2011年にTVアニメ化され、2012年に第2期となるTVアニメ『ゆるゆり♪♪』、そして2014年にはOVA『ゆるゆり なちゅやちゅみ!』が劇場上映された本作だが、ついにTVシリーズ第3期の制作が決定した。TVアニメ第3期の制作スタッフは、OVAに引き続き、監督を畑博之氏、キャラクターデザイン・総作画監督を谷口元浩氏、アニメーション制作をTYOアニメーションズが担当。キャスト陣は、これまでと同様、赤座あかり役を三上枝織、歳納京子役を大坪由佳、船見結衣役を津田美波、吉川ちなつ役を大久保瑠美、杉浦綾乃役を藤田咲、池田千歳役を豊崎愛生、大室櫻子役を加藤英美里、古谷向日葵役を三森すずこが務める。詳しい放送時期などの詳細は今後の続報を待ちたい。■『ゆるゆり』第3期 - おもなスタッフ原作 / なもり (コミック百合姫・一迅社刊)◆監督 / 畑博之◆シナリオ / 畑博之・深見真◆キャラクターデザイン・総作画監督 / 谷口元浩◆アニメーション制作 / TYOアニメーションズ◆製作 / 七森中ごらく部■『ゆるゆり』第3期 - おもなキャスト赤座あかり / 三上枝織◆歳納京子 / 大坪由佳◆船見結衣 / 津田美波◆吉川ちなつ / 大久保瑠美◆杉浦綾乃 / 藤田咲◆池田千歳 / 豊崎愛生◆大室櫻子 / 加藤英美里◆古谷向日葵 / 三森すずこ(C)2014 なもり/一迅社・七森中ごらく部
2015年03月07日榮太樓總本鋪はこのほど、「東京ピーセン」を発売した。○東京土産の定番、銀座江戸一のピーセンが復活同商品は、昭和の高度成長期に一世を風靡した東京土産の定番、銀座江戸一の「ピーセン」を同社が継承、懐かしの味を再び東京土産として復活させるため、新しい味・パッケージで販売するもの。「ピーセン」はピーナッツせんべいの元祖で、ピーナッツの香ばしさが大きな魅力だという。同商品は、"最高のピーセンを目指す"という思いから日本一の産地である千葉県産ピーナッツを100%使用した。また、さくさく軽く、後を引く食感の「さくさくプレーン」、濡れせんタイプでひたひたしっとりとした食感の「しっとりチーズ」、カリっとサクっとした食感の「カリっと海老」の3つの食感で、食感の幅を拡大した。「プレーン」はシンプルにピーナッツそのものの味を楽しめるように、ピーナッツの香りを一番活かす花藻塩を使用。ピーナッツを3倍増量し、国産ピーナッツの魅力を存分に楽しめるようにしたという。「チーズ」はゴーダチーズソースにたっぷり生地を浸し、チーズパウダーを振り掛けたチーズ風味を全開に。さらに「海老」は磯の香りをテーマに隠し味を忍ばせ、海老感満載の味わいに仕上げるなど、それぞれの味の最高を目指したとのこと。また、「ピーセン」とともにイメージされる、懐かしのエッフェル塔の青い缶の復活のリクエストがとても多く、この機会に青缶をニューデザインでリリースした。「懐かしくて、新しい」をテーマとしている。販売商品は、「東京ピーセン 6袋入」(702円・税込)、「同 9袋入」(1,080円・税込)、「同 15袋入」(1,782円・税込)、「東京ピーセン缶入(さくさくプレーン)」(1,620円・税込)。取扱店舗は、羽田空港 第1ターミナル(出発ロビー Eゲート前)「東京食賓館3」(5月10日までの期間限定販売予定)、「榮太樓總本鋪 日本橋本店」。なお、取扱店舗は時期によって変わる。
2015年03月06日サンワサプライは4日、タブレットなどで使用できるマイク付きイヤホン「MM-HS704」シリーズを発売した。ブラックとレッドの2色を用意。価格は税込1,620円。スマートフォンやタブレットで使えるマイク付きステレオイヤホン。直径10mmのダイナミック型で、アルミハウジングを採用するカナル式。S / M / Lの大きさの違う3種類のイヤーピースが付属する。手元スイッチを搭載しマイクも内蔵。通話のオン / オフのほか音楽の再生 / 停止なども制御できる。ハンズフリー通話も可能。音声入力インタフェースは3.5mmミニジャック。ケーブル用は1.1m、プラグ部分はL型になっている。周波数特性は20~20KHz、インピーダンスは16Ω、音圧感度は96dBA。
2015年03月04日住宅金融支援機構は4日、2014年11・12月期の「民間住宅ローン利用者の実態調査」金利タイプ別利用状況(速報)を発表した。それによると、11・12月期における「変動型」の利用割合は9・10月期(以下、前期)より6.2ポイント減少し41.6%となった。減少したのは2014年5・6月期以来、3期ぶり。「固定期間選択型」の利用割合は前期比3.5ポイント増の30.1%と、2期ぶりの増加。このうち、「固定期間選択型(10年)」の利用割合は同1.7ポイント減の12.9%と、2期ぶりに減少した。「全期間固定型」の利用割合は同2.7ポイント増の28.3%と、3期ぶりに増加した。調査対象は、2014年11・12月に新規の民間住宅ローン(借換ローン、リフォームローン、土地のみのローンまたはアパートもしくは投資用のローンを除き、「フラット35」を含む)の借入れをした人で、全国の20歳以上60歳未満の481人(学生および無職を除く)。調査期間は2014年12月20日~21日、調査方法はインターネット。
2015年03月04日サンワダイレクトは3月4日、aptXコーデックに対応したBluetoothイヤホン「400-BTSH001」を販売開始した。直販サイト「サンワダイレクト」での限定販売で、価格は6,980円(税込)となっている。400-BTSH001は、Bluetooth 4.0に対応したBluetoothイヤホン。対応プロファイルはA2DP、AVRCP、HFP、HSPで、音声コーデックはSBCだけでなく、より高音質で遅延が少ないaptXを利用可能だ。NFC(近距離無線通信)機能も搭載しており、スマートフォンなどとワンタッチでペアリングできる。ドライバーはφ6mmの小径タイプで、マグネットには磁束密度の高いネオジムを採用。再生周波数帯域は20Hz~20kHz、インピーダンスは16Ω±15%。遮音性の高いカナル型で、脱着可能なスタビライザーも付属している。電源は内蔵のリチウムポリマーバッテリーで、約2時間でフル充電される。最大で約4.5時間の連続通話、約3時間の音楽再生(aptXの場合)、約150時間の連続待ち受けが可能だ。本体サイズはW28.5×D12.5×H27.3mmで、質量は約13.8g。左右のユニットを接続するケーブルは長さ約50cmとなっている。
2015年03月04日小学校高学年で女子だけが集められ、初潮教育があったのを覚えていますよね? 初潮の知識は教えてもらったけれど、そういえば閉経については誰も教えてくれませんでした。アラフォー女子がまもなく迎えようとしている更年期、あまりよく知らないでは済まされないと思いませんか?「女性は、生涯の中で2つの大きな『変化の時期』を迎えます。1つめは思春期、2つめが更年期。更年期というと病名のように思う人もいるかもしれませんが、思春期同様、女性のライフサイクルの中の一時期の呼び方に過ぎません。英語ではMenopause(メノポーズ)と言われますが、前向きにとらえ、”The change of life”という表現もあるほどですよ」そんなふうに話してくださるのは、女性の健康、特に更年期に詳しい婦人科医 小山嵩夫先生です。小山嵩夫先生 プロフィール婦人科医。専門は生殖内分泌学、女性の健康増進。日本のHRT(女性ホルモン補充療法)の第一人者として知られる。1996年、女性の健康管理を目的としたクリニック「小山嵩夫クリニック」を銀座に開業。「NPO法人 更年期と加齢のヘルスケア」および「一般社団法人 日本サプリメント学会」理事長として、更年期前後から元気に生きるための啓発活動を行っている。著書に『遺伝子を調べて選ぶサプリメント』『女性ホルモンでしなやか美人』(ともに保健同人社)、『40歳であわてない! 50歳で迷わない!もっと知りたい「女性ホルモン」』(角川学芸出版)など。「更年期」は誰でも通る変化の時期です!グラフでもわかるように、思春期は女性ホルモンの分泌量がぐっと増える時期。更年期は、逆に分泌量が急降下していく途中にあります。女性ホルモンの量は卵巣の機能そのもの。卵巣の機能が低下する時期が更年期です。「閉経したら更年期が始まる」と勘違いしている人も多いのですが、閉経は更年期の途中で起こるもの。女性ホルモンの分泌量がゼロに近づく間に生理は徐々に起こらなくなり、完全に止まって1年以上経過した状態を「閉経」と呼びます。閉経年齢の平均は約50.5歳。閉経の前後5年ずつ、45〜55歳の10年間を更年期と呼んでいるのはこのためです。ただ、個人差も大きく、これはただの目安に過ぎません。40代前半で閉経して更年期症状に悩む人がいるかと思えば、55歳でもまだ生理がある人もいます。その人の更年期がいつだったかのかは、過ぎてみてわかると考えましょう。そして、よく聞く「更年期障害」は、この時期に起こるさまざまな障害という意味で、全員に必ずしも起こるものではありません。社会生活に支障がないようなら、障害とは言わずに「更年期に起こる不調」「更年期の症状」などと呼んでいます。更年期女性の体に起こる、さまざまな変化とは?思春期の体に大きな変化があったように、更年期も変化が訪れます。まず誰もが感じるのは美容面の変化。肌の乾燥やシワ、たるみ、ボディラインのくずれ、髪の毛のハリのなさ…、これらは女性ホルモンが減ってしまったことによる変化です。また、太りやすく痩せにくくなり、骨量が減って骨粗鬆症になりやすくなります。「不快な症状と言えば、一般的に多汗やホットフラッシュがいちばん知られていますが、長年診てきた経験からすると、身体症状よりも精神症状を訴える人が多いですね。家事など何もやる気が出ない、疲れやすい、優柔不断になった、寝つきが悪いなど、大きく捉えて”うつ症状”です。その他、湿疹が出やすくなった、頭痛やめまい、ドライアイ、手指のこわばりなど、さまざまな種類の不調が出る人がいます」(小山先生)更年期かもしれないと思って医療機関を受診すると、まずは更年期用の問診票を手渡されます。それが「更年期指数(SMI)」です。これはまさに、小山嵩夫先生が作成し、国内の医療機関に広まったもの。とても簡単なものですが、更年期であるかどうかは、ほとんどこれでわかります。▼更年期指数(SMI)をチェック!以下の項目のうち、当てはまる点数を合計してください。さあ、どの程度当てはまりますか?*当てはまる症状/強度の目安強=日常生活に差し障りがあるほどつらく、今すぐなんとかしたい。中=我慢はできるけれど、なんとかしたい。弱=症状は感じるが、我慢できる程度。無=感じない。【合計点による自己評価】0~25点 :今のところ問題なし。年1回検診は受けましょう26~50点:食事や睡眠、運動に気をつけて健康的な生活を51~65点:更年期の症状があるので、まずは婦人科を受診66~80点:婦人科で相談し、長期的な治療計画が必要81~100点:各科の精密検査、長期的な対応が必要SMI簡略更年期指数(小山嵩夫)より。※これはあくまで目安。気になる症状があるときは専門家に相談を。症状はなくても骨粗鬆症や動脈硬化など更年期特有の異常が隠れていることがあるので慎重に 「こういった問診の他に、内診や超音波エコーで卵巣の様子を診たり、血液検査で女性ホルモン値を調べることで、卵巣が機能しているかどうかを見ます。更年期なのかどうか、閉経が近いかどうか、これで判断できるのです。40代以降で何らかの不調があり、婦人科を受診すれば、だいたいこの流れで診断してくれるものです」(小山先生)「更年期の症状」の不思議。その真実を探れ!更年期の期間「日常生活に支障をきたすほどの状態(=更年期障害)」が現れる人は2~3割ですが、何らかの症状を少しでも感じている人は9割にものぼると言われています。そもそも、どうしてこのような症状が現れるのでしょう?それは、脳が混乱してしまうため。脳の視床下部は卵巣が老化していることに気がつかず、女性ホルモンを出せ出せと信号を出し続けます。卵巣がそれに応えることができずに分泌してくれないので、視床下部はパニックに。その近くには自律神経の中枢があり、バランスが取れなくなります。自律神経は全身を司っているため、あらゆる場所のさまざまな機能に支障をきたすことに…。≪更年期には脳がパニックに!≫「女性ホルモンを出すのは子宮ではなく卵巣ですよ。ちなみに、病気などで卵巣を摘出すると更年期症状が出やすくなります。逆に卵巣がひとつでも残っている状態で、子宮を摘出してもホルモン分泌には影響がなく、症状は現れません」(小山先生)これ、勘違いしている人、いますよね? ついでに、更年期にまつわる都市伝説を検証しましょう。▼都市伝説 - 1「更年期の症状や重さは遺伝する」→ △遺伝はしないとされていますが、確実なデータがないので可能性がないとは言えません。もともとの気質や生活環境が母親と似ているため、遺伝と思われている可能性もあります。▼都市伝説 - 2「生理が重い人、つわりやお産が重かった人は更年期症状も重い」→ ×生理、つわり、出産の重さと更年期症状は関係がなく、また妊娠・出産・中絶の回数も関係がありません。あくまで個人差によるものです。▼都市伝説 - 3「独身女性のほうが更年期に症状が出る確率が高い」 → ×これもまったく関係ありません。逆に「主婦のほうが重い」などと言われることもありますが、それも嘘。既婚か未婚かと症状の重さは無関係です。▼都市伝説 - 4「初潮が早かった人は閉経も早い」→ ×確かな統計はないものの、初潮の時期と閉経の時期は関係ないと言われます。実際に、初潮が早くても閉経が遅い人もよくいます。▼都市伝説 - 5「太っている人のほうが更年期の症状が出にくい」→ △エストロゲンは卵巣からの分泌のほかに、脂肪からも少量作られるため、卵巣の機能が低下しても、脂肪が多ければエストロゲン量が減りにくい可能性はあります。症状の強さや現れ方に、個人差があることを理解して「更年期の症状が人によって違うのは、要因が違うからでしょう。症状の出る要因は大きく分けて3つあると思います。卵巣機能の低下という直接的な原因に加え、その人の気質、置かれている環境が複雑に絡み合っている。例えば環境要因は人間関係の問題とか。職場や隣近所、家族との関係がうまくいっていない人は症状が出やすいということ。子どもの受験時期が過ぎたら症状もすっきり治った、職場のもめ事が解決された途端に症状が消えた、などはよくあることです。でも、クリニックに来て、カウンセリングでこのようなメカニズムを説明すると、もうそれだけで不調が軽くなる人が多いんですよ。心理的な要因は大きいですね」(小山先生)いろいろな更年期症状が重なった場合、例えば頭痛は脳外科、動悸は内科…と複数の科を受診してしまうと、薬の量も医療費もかさみ、原因がわからないまま数年が経過してしまうこともあります。これをドクターショッピングと言います。「女性ホルモン(エストロゲン)は、肌の潤い、髪のツヤなど、水分保持にかかわる働きが大きいので、乾きの症状が全身に及ぶ人もいます。目・口・鼻・のど・皮膚・髪・腟・尿道まで。尿道は、乾燥すると炎症が起きやすく、尿意を感じやすいのですが、膀胱炎と思いこんで泌尿器科を受診する人が多いんです。ドライアイは眼科、乾燥肌は皮膚科、のどの乾きをのどのつかえと感じて耳鼻科まで受診することになったら、大変です」(小山先生)更年期のうつ的な症状がある人が心療内科などを受診し、抗うつ剤を処方されることで、問題をさらにややこしくしてしまうこともあります。抗うつ剤を飲み続けると、卵巣機能の低下というシンプルな原因を隠してしまうためです。婦人科を受診して、HRT(ホルモン補充療法)を始めたら症状はスッキリ解消されたというのもよくあるエピソードです。更年期の不調かもしれないと気づいたら、まず最初に更年期をきちんと診てくれる婦人科へ! それが理想的です。
2015年03月04日アスクルはこのたび、1月より12社の参加で活動をスタートした「LOHACO EC マーケティングラボ」にて、50社の企業の参加を得て第2期の活動を開始することを発表した。同ラボは、ビッグデータを科学的・論理的手法で解析し、LOHACOでの実証を通じてその成果をEC市場における最先端のマーケティング手法の開発に活用するほか、ECの普及による効率的な社会システムの実現によって生活者の日常をより豊かにすることを目的として設置したもの。第1期活動で得た知見をアスクルのマーケティングプラットフォームに集約し、第2期活動ではスピーディーなPDCAを実行することで、オープンイノベーションによって社会利益を実現する流通の革新を推進したい考えだ。なお、第2期参加企業は、下記の通りとなる。アサヒ飲料 / アサヒビール / 味の素 / 味の素ゼネラルフーヅ / 伊藤園 / 伊藤忠食品 / 江崎グリコ / エスエス製薬 / エステートレーディング / 王子ネピア / 大塚製薬 / 花王カスタマーマーケティング / カゴメ / 片岡物産 / 亀田製菓 / カルビー / キーコーヒー / キッコーマン飲料 / キッコーマン食品 / キリンビール / キリンビバレッジ / 湖池屋 / コカ・コーラカスタマーマーケティング / 小林製薬 / サッポロビール / サントリー酒類 / サントリーフーズ / 資生堂 / スリーエムジャパン / 大王製紙 / 日清食品 / 日本ケロッグ / 日本製紙クレシア / ネスレ日本 / ハウス食品 / 富士フイルム / プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン / ポッカサッポロフード&ビバレッジ / Mizkan / メロディアン / 森永製菓 / UCC 上島珈琲 / ユニ・チャーム / ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング / ライオン / 良品計画 / ロート製薬 / ロッテ / 和光堂ほか(敬称略、五十音順)
2015年03月03日ゼンハイザージャパンは2月26日、スポーツ向けイヤホン「686G SPORTS」シリーズ4モデルを発売した。価格はオープンで、推定市場価格は「CX 686G SPORTS」と「MX 686G SPORTS」が8,000円前後、「PMX 686G SPORTS」と「OCX 686G SPORTS」が13,000円前後となっている(いずれも税別)。CX 686G SPORTSとOCX 686G SPORTSはカナル型、MX 686G SPORTSとPMX 686G SPORTSはインイヤー型のスポーツイヤホン。OCX 686G SPORTSとPMX 686G SPORTSは、イヤハンガーでより安定した装着性を得られるモデルだ。PMX 686G SPORTSはネックバンドタイプとなっている。いずれも、IPX4相当の防水性能を持っており、あらゆる方向からの飛沫に耐えうる。また、スマートフォン対応のリモコンマイクも装備している。
2015年02月26日住宅金融支援機構は25日、「業態別の住宅ローン新規貸出額と貸出残高(2014年7~9月期)」の調査結果を発表した。それによると、7~9月期の主な機関等の住宅ローン新規貸出額は前年度同期比8.4%減の4兆7,613億円となった。機関別に見ると、国内銀行は前年度同期比5.4%減の3兆5,174億円、信用金庫は同4.3%減の4,591億円、住宅金融支援機構(買取債権(フラット35買取型))は同19.5%減の3,546億円、労働金庫は同22.1%減の3,187億円などとなった。この結果、2014年度上半期(4~9月期)の主な機関等の住宅ローン新規貸出額は前年度同期比12.8%減の8兆6,824億円となった。同機構は1989年度より、業態別の住宅ローン新規貸出額および貸出残高を継続的に取りまとめている。なお、同調査は日本銀行の統計資料の見直しが行われた2004年度以降は、業態別の住宅ローンの動向を示す広範な統計として、日本国内で唯一公表されているものとなる。
2015年02月25日一生に3回あるというモテ期。みなさんはすでに経験されましたか?今まさにその時!という人もいれば、次はいつかしら?と待ちわびている人もいることでしょう。筆者の場合は幼稚園、高校時代、20代前半…と回数券を使い切ってしまいましたが。今思えば、あれは何だったのか。夢でも見ていたのかもしれません。≪あなたのモテ期はいつですか?≫一方で、モテ期など体験したことがない、という人もいれば、常にモテ期といううらやましい人もいるんだろうなと。モテ期って本当にあるのか、あるとしたらどんなパターンが?といったところを探るべく、20~40代の女性にアンケート調査を実施してみました。【モテてると実感したことはある?】1位ある…37%2位特にない…32%3位まさに今!…16%4位同性にはモテる…8%5位ずっとモテ期…5%その他…2%(※ザッパラス調べ)過去にモテ期を経験した人・今まさにその最中!という人を合わせると半数以上!・「ついに私にも来ました、モテ期!合コンに行くと必ずといっていいほど、私に人気が集中。今までそんな経験がなかったので正直戸惑っています」(24歳アパレル)・「高校生の頃、月に1~2度のペースで男子に告白されていた。好きな人がいたので断ってたけど、今思うともったいないことをした」(33歳主婦)森山未來さん主演の映画『モテキ』でも表現されていましたが、独特の尋常じゃないテンションというか、世界中がうっすらピンクがかって見えるあの感覚…うーん、純粋にうらやましいです。≪まだモテ期が来てない人も≫片や「特にない」と答えた人は3割超。・「一定期間に何人もから告白みたいなのはないですね。でも、彼氏がいなかったことはあんまりないかな」(27歳イベント)確かに、一時的にビッグウェーブが来るのではなく、淡々と確実に恋をキャッチしている人たちもいますよね。それはそれでうらやましいかも…。・「モテたことがない。告白したこともされたこともない」(21歳学生)モテたことがないという女性は、きっとこれからモテるんですよ。それに、タイプじゃない人に言い寄られるより、本当に心を通じ合わせられる人との出会いのほうがどれだけ尊いか。さて、ここで気になる「同性にはモテる」という回答。・「高校時代、自分のファンクラブがありました。もちろん全員女子。大人になった今でも、生徒さんからプレゼントをもらったり、年配の方にお食事を誘われたりします。もちろん皆さん女性です。男性にはさっぱりですね…」(インストラクター31歳)同性にモテるのも何だか憧れちゃいますけどね。ちょっと別世界…宝塚みたいなイメージがあります。異性にはさっぱり、ってところがやや哀愁を感じさせますが。≪モテ期が3回の理由は?≫モテ期なるものが本当にあるかどうかはともかくとして、一生に一度くらいは「モテて困る(困らないけど)」みたいな体験をしてもいいのかもしれません。まあ、ベストなのはいい時期に素晴らしい出会いがあって、そこからハッピーエンドまでまっしぐら!というのでしょうけどねぇ…。と、過去の栄光を振り返りながら、遠い目をして思う今日この頃。モテ期も一生のうちに3回、なんてケチなこと言わず、5回とか6回来てくれればいいのにね。おばあちゃんになってもまだまだモテる女性なんて、すごくかっこいいと思うんですけど。ちなみに、なぜ3回なのか、という根拠については「脳が覚えやすいから」「2回だと優劣をつけてしまう」「3はマジックナンバー!」などなど、諸説あるようです。さてさて、みなさんのモテ期はいつでしょうか?3回にとどまらず、何回も訪れるかもしれませんよ!(文=石村佐和子)恋愛占い|私に秘めた恋心を抱く意外な相手【無料占い】
2015年02月21日ユニットコムは2月20日、パソコン工房の通販サイト内雑貨専門店「Nantena」にて、ケーブル部分がジッパーになったカナル型イヤホン「Dinosaur Driver」を販売開始した。税込価格は755円。Dinosaur Driverは、ジッパー状のケーブルを採用したカナル型イヤホン。イヤホンとして使わない時にはジッパーを閉めておけば、ケーブルが絡みにくくなる。また、ジッパーを開閉することで二股に分かれる部分の長さを自由に調節可能だ。マイクを内蔵したコントローラーを備えており、電源のオン・オフなど操作できるほか、ハンズフリー通話にも対応する。全長114cmで、ジッパー形状になっている部分の長さは34cm。重量は27g。カラーは黒、緑、黄、赤、青、オレンジの6色を用意する。
2015年02月20日日立マクセルは2月19日、カナル型イヤホン「+Fit Softly」(MXH-CT120)を発表した。発売は2月25日。価格はオープンで、推定市場価格は標準タイプが1,500円前後、コード巻き取りリールタイプが1,700円前後だ(いずれも税別)。+Fit Softlyは、ハウジングにやわらかい素材を採用し、耳へのフィット感を高めたカナル型イヤホン。二重構造によって音漏れを低減できるほか、不要な共振を抑えてクリアな中高域再生とパワフルな低域再生を実現した。直径8mmのダイナミック型ドライバーを採用。周波数特性は20Hz~20kHz、インピーダンスは16Ω。音圧感度は94dB/mW。コード含む重量は標準タイプが12g、コード巻き取りリールタイプが16g。抗菌イヤーピースはSS/S/M/Lの4サイズを用意する。カラーはホワイト、ブラック、ブルー、ピンク、アクア、ライラックの6色。
2015年02月20日映画『くちびるに歌を』主演の新垣結衣が2月19日(木)、東京の国分寺市立第三中学校で行われた特別授業にサプライズ登場し、思春期女子たちの悩みに答えた。女子生徒から将来への悩みを打ち明けられた新垣さんは「私も将来、決まっていません」と驚きの第一声を発しながら「無理矢理決めなくてもいいと思うし、本当に好きな事が見つかった時にそれを目指せばいいと思う。それを見つけるために何か行動を起こすのは大事。どこか行くとか、誰かに会ってみるとか」とアドバイス。その女子生徒を見つめながら「でも大丈夫」と背中を押していた。また「体育などでのチームプレイが苦手」という女子生徒には「それは私も苦手」と共感を寄せながら「運動経験はほとんどなくて、迷惑かけると思っていたけれど、意外と皆は気にしていない。私だったら思わない」と断言。続けて「人の気持ちを考えるのは優しい。大丈夫、楽しくやればいい」とエールを送っていた。同作は、全国学校音楽コンクールの課題曲にもなったアンジェラ・アキの楽曲「手紙~拝啓 十五の君へ~」をモチーフにした作家・中田永一によるベストセラー小説の映画化。長崎県・五島にある中学校を舞台に、音楽の代理教師として赴任してきた孤独なピアニスト・ユリ(新垣結衣)と合唱部の生徒たちとの交流を描く。新垣さんをはじめ、木村文乃、桐谷健太の登場は、映画に出演した合唱部キャスト12名と同校合唱部員20名にはサプライズ。三木孝浩監督の呼びかけで新垣さんらが登場すると、合唱部員たちは黄色い声を上げての大興奮だった。「手紙~拝啓 十五の君へ~」の合唱を聴いた新垣さんは「皆の表情が豊かで、一つのお話を読んだかのような充実感。素敵でした」と溜息をつくと、木村さんも「鳥肌が立って感動した」と絶賛。ただ木村さんは「隣から野太い声が聴こえてきた」と桐谷さんのハミングに困り顔だった。映画『くちびるに歌を』は、2月28日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:くちびるに歌を 2015年2月28日より全国にて公開(C) 2015 『くちびるに歌を』製作委員会(C) 2011 中田永一/小学館
2015年02月19日ハーマンインターナショナルは2月18日、AKGのカナル型イヤホン「Y23」と「Y23U」を発表した。発売は2月25日で、価格はオープン。直販価格は、ストレートケーブルタイプのY23が4,880円で、マイク付きリモコンを搭載したY23Uが5,880円(いずれも税別)。Y23とY23Uは、北欧デザインを採用した「Yシリーズ」で、エントリーモデルにあたるカナル型イヤホンだ。φ5.8mmのダイナミック型ドライバーを採用したことによって、ケーブルを除く本体重量1gという軽量・コンパクトさと、クリアな中高域とキレのある低域再生を実現した。Y23Uに装備されたリモコンは4ボタンタイプで、iOS端末とAndroid端末の両方に対応している。ケーブルの長さはいずれも1mだ。周波数特性は20Hz~20kHz、インピーダンスは16Ω。シリコン製のイヤチップはXS/S/M/Lの4サイズを用意する。カラーはY23がブラックとホワイトの2色、Y23Uがブラック、ホワイト、レッド、ティールブルーの4色。
2015年02月18日3か月・・・半年・・・1年・・・カップルにおいてこの時期に起こりうる問題とはそう、倦怠期です。大好きだったはずの彼になぜか関心が湧かなくなってしまうこの時期。他の男性に思わずときめいてしまったりして。昔は1週間からコーディネートを考えていたデートも、いつの間にか遅刻ギリギリに適当なメイクを施す程度になってしまうんですよね。安心安定・・・心地よいはずの期間がなぜつまらなく感じてしまうのでしょうか。今回はその対処法をご紹介します。■まず、倦怠期とは理由としてはマンネリ化とすれ違いなどがあげられます。マンネリ化は相手のことを知り尽くして、新鮮さが感じられなくなってしまうこと。すれ違いは仕事が忙しくなるなどして、中々会えない為に興味が薄れていってしまうこと。まず確認するべきなのは、あなたが「まだ彼と一緒にいたいのか?」ということ。倦怠期はなんとなく乗り越えることが難しく、強い意志の元に対処していかないといけません。また、冷めている思いに火を点けようとするのも苦痛です。「好きでいなければいけない」「好きにならなきゃ」と思い始めると、それはもう終わりの始まりでしょう。まずは見極めて、それでも乗り越えたいと思うならこの先に目を通しましょう。■対処1.まず話し合ってお互いの状況を理解する「まずお互いのことを理解しないとだよね。自分が今どう思っているのかを彼に伝えるべきだよ」(24歳/女性)まずはお互いの状況を知るところから始めましょう。「今の状況をどう思う?」「私になにがたりない?」「あなたの~いう所が嫌」など、冷静に話し合うのです。何らかの誤解があったら気づけますし、彼との関係改善の糸口が見つかるはずです。もしかしたら、倦怠期に突入しているのはあなただけかもしれませんよ。■対処2.彼との距離を調節する「手が触れるのもなんだか嫌だったんだけど、ちょっと距離を置いて生活してみたら、やっぱり私、彼がいてくれなきゃダメだった。」(25歳/女性)マンネリしている人は1か月ほど距離を置いてみましょう。彼に距離を置きたいと伝えて、「彼がいない生活」を疑似体験するのです。慣れてしまうと彼の存在や優しさをアタリマエと捉えてしまいがちですが、実はそうではありません。別れた後に気づいたらもっとも後悔するのでじっくり考えるべきです。すれ違いっている人は、彼とのデートを最優先しましょう。いつでも会える彼とのデートは優先順位が下がりがちです。「あのころはよかった・・・」と彼との思い出写真を眺めるのもいいですが、生で会ってその笑顔や仕草を見て、愛おしさを感じてください。■対処3.刺激を生み出していく「今マンネリなの。男友達の何気にない気遣いにドキドキするくらい刺激を求めちゃってるんだよね。」(23歳/女性)デートが新宿ばかり・・・オシャレも適当・・・なんて方は刺激不足です。この場合は、彼と同じ趣味を始めてみる、遠出・旅行をしてみる、髪型をがっつり変えてオシャレの再スタートをきるなどがいいでしょう。会うだけで刺激的だったあの頃とは違うのです。楽しむ気持ちを一番に、彼と色々挑戦してみるといいでしょう。■おわりに倦怠期への対処は「初心に戻らない」のが大切です。過去はどうだったああだったと思い出していても、現状とはちがいます。今ある問題に対処し、2人で解決していきましょう。(平井エリカ/ハウコレ)
2015年02月14日ハーマンインターナショナルは2月10日、yurbudsブランドのスポーツイヤホン「ENDURANCE」「FOR WOMEN」「ADVENTURE」「WIRELESS」シリーズから計20製品を発表した。いずれも発売は2月19日で、価格はオープンとなっている。yurbuds(ヤーバッズ)は、スポーツに最適なイヤホンを作るためにトライアスロンやマラソンの選手によって立ち上げられたブランド。現在、数量ベースで米国のスポーツ向けイヤホンのトップシェアを獲得している。yurbudsのイヤホンは、独自形状のイヤチップを耳にひねりながら挿入する「TWISTLOCKテクノロジー」を採用し、スポーツ中で動いても脱落しにくい構造が特徴だ。また、ランニング時の安全性を考慮して、外部の音を適度に取り入れる構造を採用している。○yurbudsのメインモデル「ENDURANCE」シリーズENDURANCEシリーズは、yurbudsイヤホンのスタンダードなモデル。ベーシックな「INSPIRE」と、イヤーフックを装備した「FOCUS」の2ラインを用意する。長時間使用しても耳が痛くなりにくい「FLEXSOFT」イヤーチップをいずれも採用。カラーはブラックとレッド/ブラックの2色だ。それぞれ100・200・300・400の4製品がラインナップされており、100はスタンダードなモデル、200は絡み防止マグネット(QUICKCLIC)を装備したモデル、300はマイク付き1ボタンリモコンを装備したモデル、400はマイク付き3ボタンリモコンを装備したモデルだ。300と400はJBLシグネチャーサウンドモデルとなっており、JBLがサウンド面をプロデュースしている。イヤーチップ形状の変更による密閉度の向上や、ドライバーのチューニングが行われており、低域のパワーがより強く感じられるサウンドとなっている。なお、密閉度の向上により、ノーマルモデルに比べて外部の音は聞こえにくくなっている。使用しているドライバーは共通でφ15mmのダイナミック型。周波数特性は20Hz~20kHzで、インピーダンスは32Ωだ。○女性の耳にもフィットする小ぶりなイヤホン「FOR WOMEN」シリーズFOR WOMENシリーズは、ENDURANCEよりも小ぶりに作られ、女性の小さな耳にもフィットするイヤホン。ENDURANCEシリーズと同様にベーシックな「INSPIRE」と、イヤーフックを装備した「FOCUS」の2ラインを用意する。長時間使用しても耳が痛くなりにくい「FLEXSOFT」イヤーチップを装備。カラーはアクアとピンクの2色。ENDURANCEシリーズと同様に、100・200・300・400の4製品がラインナップされている。使用しているドライバーは共通で、φ12.2mmのダイナミック型。周波数特性は20Hz~20kHzで、インピーダンスは32Ωだ。○屋外でのスポーツ向けに開発された「ADVENTURE」シリーズADVENTUREは屋外でのスポーツ向けシリーズで、IPX5相当の防水性能を持つ。今回発表されたのは「VENTURE」で、スタンダードモデルの「VENTURE DURO」、マイク付き1ボタンリモコンを装備した「VENTURE TALK」、マイク付き3ボタンリモコンを装備した「VENTURE PRO」の3タイプを用意する。使用しているドライバーは共通でφ15mm。周波数特性は20Hz~20kHzで、インピーダンスは32Ωだ。なお、ADVENTUREシリーズにはJBLシグネチャーモデルは用意されていない。○Bluetoothイヤホン「WIRELESS」シリーズプレーヤーとの接続ケーブルを持たず、アクティブなスポーツの際にも邪魔になりにくい。すでに同シリーズから、イヤーフック付きの「LIBERTY WIRELESS」と女性向けの「LEAP WIRELESS FOR WOMEN」が発売されている。今回発表されたモデルは「LEAP WIRELESS」で、イヤーフックのないスタンダードなワイヤレスイヤホンだ。使用しているドライバーは共通でφ15mm。周波数特性は20Hz~20kHzで、インピーダンスは32Ωだ。■モデルごとの推定市場価格(すべて税別)
2015年02月10日「気になる彼に飲み会後ホテルに誘われたので、そのまま行ってしまった。軽率だったけど、遊びと思われるのはイヤ。セフレもイヤ。どうしよう」こんな経験はありませんか。セックスするなら好きな人が一番良いのですが、問題は段階を踏まずに早々に寝てしまったとき。「簡単にデキる女の子」と思われてセフレ街道まっしぐらなんてゴメンですよね。そこでセフレを回避し、正式な彼女へとステップアップしていくための方法を紹介します。■1.次回以降はしばらく誘いにはのらない「大好きな人に誘われるまま関係をもっていたら、やはり都合のいい女から抜け出せなくなって、後から後悔した」(22歳/フリーター)好きな人と寝るのは心地よいもの。しかし次回以降は、ホテルにフラフラついていかないことが重要です。「あれはアクシデントだった」と一線をおいて、「普段はすぐには寝ない」ことを相手に知ってもらいましょう。彼に「都合のいい女」の烙印をつけられてからでは遅いです。■2.自分から連絡攻撃をしない「一回寝てから連絡が少なかったので寂しくて、電話&メール&LINEで連絡しまくってしまった。逆に拒否られたみたい・・・・・・」(20歳/飲食)男性からすると通常は「段階を踏まえて口説いていき、最後に辿りつく地点がセックス」です。苦労せずにデキてしまうとその価値が崩れ、中には相手を軽んじて扱う人も。この場合は彼を執拗に追いかける行動はNGです。追いかけられれば逃げたくなるのが心理、しばらくは静観したほうが懸命でしょう。■3.会話のコミュニケーションに重きをおく「身体関係をもったら、会話なんかよりも相手を理解できたような気がして、言葉のやりとりをおろそかにしてしまった。連絡がつかなくなってから、実は何も分かっていなかったことに気がついた」(25歳/営業)相手から連絡がきたら、会話のコミュニケーションを充実させましょう。心の距離を縮めることが大切。「本来の自分」を出し、楽しい会話には思いっきりの笑顔を見せて笑うこと。女性らしさや相手に対する思いやりなどをしっかり見せていくこと。内面的にも必要とされ、「あ、この子ってイイなぁ」と思われたら、ツカミはOKです。■4.くよくよ悩まず前向きにいく「身体の関係があった彼とは一回友人関係に戻し、その後につきあうことになった経験がある」(26歳/福祉)男性といってもさまざま。「身体から始まる恋もある!」と主張する人もいます。また、前出のように「一回友人に戻ってから出直し」の人もいるようです。一番いけないのが、恋がうまくいかないからといって「自信を失って相手の言いなり」になってしまったり、「極端にクヨクヨすること」。自信を失わず、輝く笑顔を見せるほうが男性には魅力的に映るのです。■おわりにいかがでしたか。好きな人と結ばれるのはうれしいこと。ただ、遊びと勘違いされそうなシチュエーションや酔いに任せるのは、その後の展開を考えるとおすすめできません。しかし、その後の行動によってはイイ流れにもっていける可能性もあります。切ない恋でも、明るく乗り越えていきましょう。(齊藤カオリ/ハウコレ)
2015年02月01日WiseTechは、TTPOD社のハイブリッドイヤホン「TTPOD T2」を2月4日に発売する。価格はオープンで、推定市場価格は19,000円前後(税込)。2014年12月16日の発表当初、発売日や価格は未定となっていた。TTPOD T2は、BA(バランスド・アーマチュア)型ドライバー×2本とダイナミック型ドライバー×1本を使用したハイブリッドタイプのイヤホン。BA型ドライバーは高音用に「ED-28689」、中音用に「TA-7801」を採用している。低音用のダイナミック型ドライバーの口径は10mm。ED-28689は、Etymotic Research社の「ER-4」シリーズなどにも使用される定評のあるドライバーで、TA-7801はTTPODが独自開発したドライバーだ。セミオープン型の構造を採用しており、再生周波数帯域は8Hz~26kHz。インピーダンスは30Ωとなっている。ケーブル長は1.25mで、プラグはストレートタイプのφ3.5mmステレオミニ。カラーはブルー/グレー、グリーン/グレー、パープル/グレー、レッド/グレーの全4色だ。
2015年01月30日漫画誌『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載中の古舘春一氏による人気漫画『ハイキュー!!』のTVアニメ1期総集編の劇場公開が决定し、さらにTVアニメ続編制作、大規模イベントの開催など「ハイキュー!!頂プロジェクト2015」と題した、さまざまな展開が発表された。TVアニメの続編は、引き続きProduction I.Gと満仲勤監督が担当し、インターハイ予選とその先が描かれる。待望の劇場版は、烏野高校の激闘の軌跡が大スクリーンで甦るTVアニメ1期の総集編となり、公開時期などの詳細は追って発表される。さらに、昨年12月に開催され大盛況のうちに幕を閉じた「目指せ!頂の景色!烏野高校排球部冬の強化合宿」に続く、大規模イベントが今夏に開催决定。「ハイキュー!!頂プロジェクト2015」は、そのほかにもさまざまな展開を企画しており、今後『週刊少年ジャンプ』や公式サイトで発表されるという。『ハイキュー!!』は、漫画誌『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて連載中の古館春一氏によるバレーボール漫画。単行本は現在第14巻まで発売され、累計発行部数は1,000万部を突破している。2014年4月~9月には、TVアニメ全25話が放送された。(C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS
2015年01月26日