モテるためには、自分の本音を隠してでも、魅力をアピールすべきと考えている人は多いかもしれません。でもじつは、本音を素直に表に出すことが、アラサーの女性がモテる秘訣なんだとか。そこで今回は、アラサー女性の魅力を高めるポイントを3つご紹介します。■ 無理をしてまで誘いに応えない疲れているときは、デートや飲み会の誘いを断るのが正解。気を使って参加しても、結局顔や態度に出て悪い印象を与えたのでは、意味がありません。「今日はちょっと疲れ気味。行けないこともないけど……」くらいを、断るラインにしておきましょう。自分の体力と気力に余裕を持たせて対応し、正直に「今日は体力的に厳しいから」と言ってしまってもOK。それに快く応じてくれる男性こそ、真に誠実ないい男と判断でき、本命の決め手となることもあるかも。■ 嫌なことをはっきり断れる男性にモテるとは、相手に嫌われないということではないのです。むしろ、嫌われないように合わせていると、「都合のいい女」になってしまうことも……。本当に魅力的な女性は、嫌なことや苦手なことをはっきり「No」と言えるもの。やわらかい言い方を心掛けたうえで本音を打ち明ければ、男性は安心して付き合えるはず。もし、複数人での会話で、その場では言い出しにくい場合、後からこっそり「ごめん、私○○苦手なんだ……」と伝えるのも、特別感につながるのでおすすめですよ。■ 自分の「好き」を表に出す「嫌い」を素直に打ち明けるのと同じくらい、自分の「好き」に素直になることも重要です。自分の興味や好みを本音で語ることで、無理して男性に合わせるよりも好印象を与えるということがあります。また、相手の男性も「自分の知らないことでも楽しいことがある」という意識から、逆に興味を持ってくれる場合も。自分の興味に素直に行動し、味わい深い個性を作ることで、男性に興味を持たれる機会は増えるでしょう。■ 気持ちを素直に表現してみて年を重ねるごとに、自分の体も周りの環境も変化してくるアラサー世代には、それまでとは違う恋愛スタイルが必要になるもの。本音を出せば相手も本音で接してくれるので、彼が忙しくても「この子なら安心して付き合えるかも?」と思ってもらえるはず。気になる男性には、思ったことを素直に言葉にしてみてくださいね。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年07月26日タレントIMALUさん率いる、ほろ酔い本音ディスカッション番組「ハダカベヤ」が2022年4月よりポッドキャストやYouTubeチャンネルとしてパワーアップしました。「ハダカベヤ」はタレントのIMALUさん、ランジェリーブランド「Albâge Lingerie」代表のMEGUMIさん、広告代理店に勤めるNATSUKOさんという普段から飲み友だちである3人が、体や性の悩み、対人関係、恋愛、社会課題に関する疑問を“ハダカの声”でディスカッション。ライフステージに沿って生じるさまざまな選択肢をリスナーと一緒に考える価値観アップデート番組です。clubhouseからスタートし、これまでstand.fmにて毎週生配信していましたが、今回リニューアルが決定。リニューアル第1回目の配信は「『ハダカベヤ』ってどんな番組?」をテーマに、ハダカベヤの配信をきっかけに始めたことや、生理について、30代になって変わったことなどをディスカッション。フェムテック関連の話題から仕事場や友人との対人関係の悩み、コロナ禍での寂しい夜の過ごし方、日本の性教育についてなど、さまざまなテーマをそれぞれの視点やリスナーからの意見をもとに語り合います。リニューアル以前の過去回はstand.fmでアーカイブ配信しているので、過去回も合わせてGWに聴いてみてはいかがでしょうか。■番組概要ほろ酔い本音ディスカッション番組「ハダカベヤ」配信日:毎週水・土18:00※ポッドキャスト・YouTubeはstand.fm, Spotify, Apple,Google等で配信※月1回stand.fm限定で生配信を放送公式Twitter:過去配信:※配信内容は全て個人の経験・感想です(マイナビウーマン編集部)
2022年04月29日普段私たちが本音と建前を使い分けているように、もちろん男性にも本音と建前があります。とはいえ、発言をそのまま受け取っていいのか、もしくは建前なのかを判断するのはなかなか骨が折れるもの。そこで今回は、男性の「本音」と「建前」の見抜き方をご紹介します。チェックしてみてくださいね!■ ぽっちゃりが好きというのは…多くの男性がいう「ぽっちゃりの方がいい」というのを建前だと疑う女性は多くいますが、これは本音の場合が多いもの。というのも、そもそも男女ではぽっちゃりの基準が違うことが多いのです。男性からすれば、標準体型以上であれば、やせ型であっても「ぽっちゃり」だと思い込んでいる可能性があります。よって「男性基準のぽっちゃり」であれば本音だということです。本音よりもまず、男女の基準の違いについて知っておくことが大事でしょう。■ 褒めてくれるのは…かわいいね、とかモテるでしょ?などと褒めてくる男性もいると思います。そういう褒め言葉は、言葉だけでは判断できませんが、状況で本音か建前か判断することが可能です。本音の場合で考えられるのは、あまり褒めない人が褒めてくれる場合や、髪型や服装の変化に気付いたうえで褒めてくれたり、具体的なパーツを褒めてくれたり、といった状況。逆に建前の場合は、誰にでも当てはまる言葉で褒めます。褒められたからと言って浮かれず、本音と建前を見分けることが大事ですよ。■ 休日の予定を聞いてくるのは…もし好きな人に休日の予定を聞かれたら、嬉しいですよね。これも、本心で聞いている場合と、場をつなぐために聞いている場合があります。この場合は、あとに約束を取り付けるか否かで本音か建前か判断がつけられますよ。もしこれが本音で、本当に休みが気になって聞いているのなら、休日にデートのお誘いをしたいと思っている証拠です。「遊びにいったり、暇なときは家でゆっくりしてたり半々かな」などと誘いやすい答えをして探ってみるといいかもしれません。興味を持たないようであれば、建前の可能性が高いでしょう。■ 男女では考え方が違う?男女ではやはり、考え方が違います。男性側が本音を言っているつもりでも、基準が違うから建前に聞こえてしまう、ということもしばしば。それなりに距離が縮まってきた場合は、いっそ本音かどうかを確認してしまってもいいかもしれません。言われたことを鵜呑みにする前に、今一度相手の言葉を考えてみましょう。(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月12日男性も女性と同様に、本音と建前をうまく使い分けているようです。男性からの褒め言葉は、もしかすると社交辞令かもしれません。すべてを真に受けるのではなく、本音か建前かを判別できるようになれると良さそうです。そこで今回は、男性のセリフに隠された「本音と建前」をご紹介します。■ 本音:髪型について「女の子が髪を切ってきたときのリアクションは、嘘つけないですね。似合ってなかったらスルーしちゃうし、似合ってるときは素直に似合ってるって言います」(26歳男性/銀行員)「女性が髪を切ったことに気づかないときもあるので、『かわいい』って言うときは本音でしかないです」(28歳男性/精密機器メーカー)そもそも、髪を切ったことすら気づかない男性はたくさんいます。そんな男性でも、髪型についてポジティブな意見をくれるときは、本音と信じてもよさそうです。■ 本音:タイプについて「前に『A子のことタイプだわ~』と言いつつ、B子と付き合ったことがあって。あとからA子の女友達にめっちゃ怒られて、すごい反省しました。思わせぶりな言葉は、簡単に言っちゃダメだと心に刻みましたね」(27歳男性/SE)「付き合いたい子以外に『好き』なんて、絶対に言いません。男たるもの、『好き』は特別な相手にしか使わないでしょう」(26歳男性/警備会社)「好き」や「付き合いたい」といった言葉は、軽々しく言えるものではないでしょう。だからこそ、これらのセリフが出てきたら恋が発展するかもしれませんよ。■ 建前:体型について「この仕事をしてると、体型に関するコメントには気をつかいます。Lサイズの女性がSサイズを試着しようとしているときでも、『よかったら試着してみてくださいね~』としか言えません」(26歳男性/アパレル販売)「職場の女の子が、太ったとか痩せたとか話してるのが苦手です。別に興味ないし、『今の体型で全然いいと思いますけどね』って逃げます」(27歳男性/保険)体型に関しるコメントは、気にする男性も多いよう。基本的に、体型についての意見は建前の可能性が高いですよ。■ 建前:年齢について「年齢には自分から触れたくないです。とくに、年上に見える女性と年齢の話になったら、『え~見えないですね!』としか言えないでしょ(笑)」(27歳男性/イベント企画)「コンパとかで『私、何歳に見える?』って言ってくる女の子が苦手。そういうときは、見た目年齢マイナス3歳ぐらいで答えて、一応傷つけないように配慮してます」(27歳男性/教育関係)年齢の話題は苦手な男性が多そうです。年齢に関するコメントは、ほとんど建前だと思ってよさそうです。■ 本音と建前を見極めて男性とのコミュニケーションで傷つきたくないなら、ほめ言葉は鵜呑みにしないほうがいいでしょう。男性が触れたくない話題は避けつつ、本音で楽しめる会話を意識してくださいね。(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月24日「会いたいって言ってくれたのに、会ってくれない」「忙しいって言ってたのに他の女性とデートしていた」……。このように、男性の言葉の裏側の本音がわからずにモヤモヤしたことはありませんか?今回は、男性の言葉に隠れた「3つの本音」をご紹介します。建前と本音を見極めてみましょう。■ 1.「忙しくて…」忙しいを理由に会えない、LINEの返信ができないという男性ってたまにいますよね。忙しさが落ち着いたら会ってくれるのかと待っているのに、音沙汰なしという経験はあるでしょう。この言葉には、2つのパターンが考えられます。まず、本当に忙しくて忘れていたというパターンです。もしあなたが本当に愛されていたら、直近で会える日を提案してくるでしょう。一方、愛が冷めているようなパターンでは、反省したフリで済ませてその場をしのぐことも。忙しいを理由にして、別れたがっているのが本音です。「相手から離れてくれたほうが傷つけなくてすむ」という考えの男性もいるようですね。■ 2.「また会おうね」気になる男性からの「また会えたら」「近いうちに会いたい」には、少し期待をしてしまうでしょう。しかし、100%信じてしまうのは、あまりおすすめできません。たとえば、1回目のデートであなたの印象が良かった場合、彼は帰り際に次に会える日を聞いてくるでしょう。もし具体的に次に会う日を決めることがなく、「またね」というセリフだけなら、社交辞令の可能性が高いと言えます。初デートで「なんだか好みと違う」と思っても、そのことを直接伝える人はほとんどいません。そのため、「また会おうね」というセリフを残し、当たり障りのないように去る男性は多いようです。■ 3.「ただの友達だから…」男性と女性の間に友情関係が成り立つかどうかは、人のよってさまざまな考え方があります。「ただの友達」と言いながらLINEや電話が絶えなかったり、頻繁に会いに行ったり……。そういった行動が多くなると、あなたから見れば「本当にただの友達なの?」と思うはずです。彼女に会う回数よりも、女友達に会う回数のほうが多い場合は要注意。もしかしたら浮気相手かもしれないので、相手の言葉だけで判断するのは難しいですよ。■ 彼の言葉を疑いすぎないで彼の本音を知りたければ、表面上の言い方だけに左右されないことが重要です。ただ、最初から彼を疑い過ぎるのはよくないかも……。お互いに信じ合える関係作りを心がけてくださいね。(西園寺さくら/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月16日女性の前ではいい男として、いつでも余裕を醸し出したり、ポーカーフェイスでいたいと考えている男性は多いでしょう。しかしそんな男性でも、実は女性に隠している「本音」があるのだとか……。今回は「本当は甘えたい!」「実はこう思ってる」、女性に言いにくい“男性の本音”を4つご紹介します。(1)男性だって甘えたいときがある「女性に甘えたい」「いいこいいこされたい」と、密かに思っている男性は少なくないでしょう。しかしプライドなどもあり、その気持ちを素直に打ち明けられないことも。そんな男性に対しては、女性の方から少し強引にかまってあげるとよいかもしれません。(2)可愛いものがすき可愛いものが大好きでも、それを素直に表に出せない男性は多く、女性も気がついていないケースがあります。ぬいぐるみを大切にしていたり、柔らかい手触りで優しい色合いの小物が好きだったりと、キュートな一面をもっているかもしれません。素直に言い出せない男性のそんな一面を引きだせる女性は、男性にとっても魅力的な存在になれるでしょう。(3)ファッションやヘアスタイルが好みではない親しい女性や恋人のファッションやヘアスタイルが、男性の好みではない場合があります。男性の好みに合わせる必要は全くありませんが、それが男性の本音であることも事実です。女性のセンスやこだわりでもあるところなので、正直に言いだすことは難しいでしょう。(4)デートがつまらない女性を喜ばせたいという思いから、好きな食べ物や気になっている場所、一緒にウィンドウショッピングなど、女性の好みをデートプランに取り入れてくれる男性は多いでしょう。しかし、そんな男性に甘えてばかりではいけません。とくにショッピングデートには細心の注意と配慮が必要で、男性を引っ張りまわし、長々と付き合わせることは得策ではないでしょう。男性の本音は意外と分かりづらく、その本心や本音に気がつけない女性も少なくありません。ささいな男性の反応を見逃さず、ふたりで楽しい時間を過ごせるように、女性にも気遣いが必要でしょう。(恋愛jp編集部)
2021年12月09日とくに片思いの彼がいる女性にとって、「彼の本音」って気になるもの。でもそれを彼にストレートに聞くのって、なかなか勇気がいりますよね。そこで今回は、男性の「脈ありサイン」をご紹介します!彼の言動をチェックしてみてくださいね!■ もしもの話をする彼との会話のなかで「もし○○だったら」という話題がよく挙がるなら、それは彼の脈ありサインかもしれません。なぜなら仮定の話をきっかけに、彼があなたの性格や価値観を知りたいと考えている場合があるからです。たとえば「もし捨てネコを見つけたらどうする?」とか、「100万円当たったらどうする?」とか。こういう質問に対しては、今後の彼とのお付き合いを考えると、できるだけ正直に答えるのがベター。そのほうが、幸せな恋への近道になるはずですよ。■ 一緒にいろいろな動画を見る彼がよく動画を見るタイプなら、2人でデート中に動画を見ることもあるでしょう。そんなとき、彼があえていろいろなジャンルの動画を見せようとするなら、それは脈ありサインの可能性アリ。彼の心理としては、女性のリアクションから興味関心のあるものを探っているのかもしれません。彼に自分のことを知ってもらいたい場合は、好みの動画に出会ったらハッキリとリアクションを取ってみましょう。■ 病気やケガの体験談をする男性は、本命女性の母性を確かめるために、あえて自分の病気やケガの体験談をすることがあります。そのとき彼が注目しているのは、どのように心配や共感をしてくれるかというところ。もし彼が深刻そうな話を始めたら、心配な気持ちを表に出してみましょう。そうすれば、彼があなたのことを「特別な存在」と認識してくれる日も近いはず!■ ふらっとお店に入る男性のなかには、目的のないショッピングを苦手とする人も結構います。そんな彼が、あなたの興味がありそうなお店にふらっと立ち寄ってくれるなら、脈ありの可能性大。「あなたと一緒に時間を過ごしたい」というのが、ショッピングの目的になっている場合があるからです。もし彼にそんな様子が見られたら、「楽しいね!」などポジティブな感想を彼に伝えてみるのもアリですよ!■ 彼の言動をよく観察してみよう!男性のタイプによって、脈あり言動はそれぞれ。そのため今回ご紹介したのは、そのなかの代表的なもののいくつかです。気になる彼に当てはまるものがないか、よく観察してみてくださいね!(橘 遥祐/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年11月16日「彼は結婚するつもりがないみたい。好きだけどこのまま続けてていいの?」そんな悩みを抱える女性は、多いでしょう。そこで今回は、結婚に前向きじゃない「男性の本音」をご紹介します。ぜひ、彼と付き合い続けるかの、参考にしてみてくださいね。■ メリットを見出せないから同棲カップルにありがちなのが、「結婚して、いまの生活を変えるメリットを見出せない」ケース。好きな人と過ごせているなら、あえて結婚する必要がないと考えているのかもしれません。そんな彼には、強烈なきっかけがないと、結婚へ向かってもらうのは難しいかも。もしお互いの周りに環境の変化があれば、そのタイミングがチャンスかもしれません。■ 結婚に対し、年齢を気にしていない男性は子どもを産むわけでもないですし、周りの友達や同僚からの圧力もあまりないかもしれません。だから「結婚なんて、いつでもいいでしょ」と、あまり年齢を気にしていないケースも多いです。もし彼女側が、すでに将来設計に響く年齢になっているなら、別れを選ぶという選択肢もアリでしょう。■ 独り身でいたいこのようなタイプの彼とは、結婚できる可能性はとても低いでしょう。ですから好きな気持ちだけで付き合っていると、時間だけが過ぎる……なんてことも。結婚願望がある女性は、別れて別の男性との出会いを探してみるのがオススメです。■ 彼女に不満を持っているたとえば金使いが荒い、家事をまったくしないなどの女性は、結婚相手として考えられない……という男性もいるようです。それは結婚後の生活を想像できないために、一歩を踏み出せないのかもしれません。彼の様子を見ながら、不満があるなら解消していきましょう。■ 彼の本音を見極めて長年付き合っていれば、自然と結婚の話が出てくるもの。しかし、彼が結婚の素振りを見せないのには、なにか理由があるかもしれません。彼の本音を見極めて、幸せな未来を手に入れましょう。(菊乃/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年11月05日もう振り回される恋なんて、したくない……。そんな悩みを抱える女性も多いでしょう。そこで、好意を見せる男性の「本音」について細かくご紹介します。アプローチしてくる男性は、はたして本気なのかどうか、チェックしていきましょう!■ 単純に付き合いたい真剣交際を考えたい女性に対しては、何回か関わるなかで「付き合いたい」という言葉がでてきます。また、こういった真剣な気持ちがあれば、はじめから体の関係になるのを避けようとする傾向もあるよう。デートを重ねたり、頻繁にLINEのやり取りをしたりと、じっくり「お互いを知るための時間」を取ろうとするでしょう。もし体の関係から始めようかなと思っていた男性も、そこで体を許さなければ、徐々にこの気持ちに変わっていくこともあるようです。■ 体目的であるこんな本音を抱えている男性のなかには、熱烈なアプローチをしたり、何度もデートに誘ってくれたりする人もいます。ただ、何度会っても「付き合おう」とハッキリ言ってくれることはないでしょう。そんな男性は、その女性を恋人にするつもりはなく、都合のいい相手にしたいと考えている可能性大。この時点で体を許してしまうと、目的を達成できた男性は、いずれはあなたに興味を失い去っていくことがあるので要注意です。■ 結婚を前提に付き合いたいそろそろ結婚もアリかなと考える男性のなかには、結婚前提でお付き合いできる相手に、分かりやすい好意を見せる人がいます。そんな男性は、その女性を自分の家族に紹介したり、彼の親友のいる集まりに一緒に出向いたりするはず。やがて指輪を買ったり、式場の下見に誘ってきたりします。単純に恋愛を楽しみたいだけなら、実際の行動にはつながりません。男性が結婚を決めた場合、言葉よりも行動のほうが目立つでしょう。■ 男性の本音は常に変わるもの今回3つの本音をご紹介しましたが、これらは時間や彼の置かれている状況によって、常に変化していくものです。そのため、もし現在の彼との関係があまりいいものでなくも大丈夫。彼がその時々なにを考えているか探ることで、きっと関係は好転していくはずですよ♡(杉子/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年10月17日いい雰囲気の彼の本音を確かめたいけど、好きバレはしたくない!そんな悩みを抱える女性は、少なくありません。そこで今回は、さりげなく彼に「脈ありかどうか確かめる方法」をご紹介します。■ 「〇〇で悩んでるんだけど、どう思う?」こんなふうに彼にお悩み相談をしてみるのも、彼の本気度を確かめる一つの手。もし脈ありなら、真剣に悩みを聞きアドバイスしてくれるはず。しかし、ろくに考えもせずに「わかんない」「なんとかなるでしょ」と適当にあしらわれたら、まだ脈なしなのかも……。ただここで注意したいのは、「仕事でミスした」「友達とケンカした」くらいのライトなお悩み相談にとどめておくこと。あまりに深刻な相談をすると、彼に負担をかけかねませんからね。■ 「あの子かわいくない?」あなたと全く違うタイプの女性を指して、「あの子かわいくない?」と聞いてみるのもアリ。もし脈ありなら、きっと「俺のタイプじゃないかな」などとはぐらかすでしょう。なぜなら、自分の好きなタイプがあなたとかけ離れた容姿と誤解されたくないですからね。ただ、シャイな男性の場合、照れ隠しで「たしかに」と答えるかもしれません。そんな彼も、本気であなたを好いていれば、「君のほうがかわいい」というメッセージをなんらかの形で伝えてくれるでしょう。■ 「最近忙しいの?」こんなふうに彼の近況をたずねてみるのもオススメ。脈ありなら、あなたに忙しいならと距離をおかれないよう「そんなことないよ」と否定するはず。もし仮に繁忙期でも、「忙しいけど、そこまでかなー」なんて時間に余裕があることを伝えてくれるでしょう。対して、「忙しくて時間が全然ないんだよね」なんて即答する男性は、まだあなたへの興味はそこそこなのかも……。■ 効果的に距離を縮めよう!彼の脈あり度が分かれば、もっと彼に好意を見せてもOK!対して、まだ脈なしかも……という場合も、現状の関係がなんとなく分かったはず。それぞれの脈あり度に合わせて、彼へのアプローチ方法を変えれば、きっと効果的に距離を縮められるでしょう。そうすれば、彼とお付き合いできる日もグッと近付くはずです!(白藤 やよ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年10月11日彼氏と本気で交際していくなら、なんでも話し合ってお互いが成長できる関係でいたいもの。しかし、「本音を言うと相手を傷つけるかも」と思って、彼女に本音を言えない男性がなかにはいるようです。もしかしたら、あなたも彼氏にそんなふうに我慢させているかもしれません。今回は、男性が言いたいけど「彼女に言えない本音」を彼らへのインタビューを交えてご紹介します。男性が彼女に抱きやすい本音が何か、知っておきましょう。■ 後になって不満を言わないで「付き合って2年になる彼女。普段は仲がいいけど、ケンカになると決まって『この前も○○してくれなかった!』と言ってきます。その場で言ってくれないとわからないので、あとから言うのはやめてほしいですね」(28歳男性/公務員)女性は基本的に我慢強いので、不満があっても笑顔で接することが多いでしょう。ただ、ケンカなどでついカッとなると、言い過ぎることも多いのではないでしょうか。ストレスが爆発しないようにするには、不満をため込まずすぐに話し合うのが大事ですよ。■ 体型を維持してほしい「彼女とはマッチングアプリで出会い、付き合いました。ただ、僕と付き合って安心したのか、最近少し太り気味なんです。太っていても大好きですが、『彼氏の前ではかわいくいたい』という気持ちが感じられないので、体型を気にかけてほしいと思います」(31歳男性/広告)男性は、彼女にはいつまでもかわいくいてほしいと思う傾向があります。愛されているからといって、体型を気にしないなど油断するのは、好ましくないでしょう。いつまでも初心を忘れないことが、長続きの秘訣ですよ。■ 彼女に必要とされたい「彼女とは自然とお互いに求め合う感じで、デートも頻繁にするほどお付き合いは順調。でも、彼女から1度も寂しいとか会いたいとか言われたことがなくて……。贅沢かもしれませんが、ちょっと寂しく感じちゃいます」(25歳男性/フリーランス)せっかく順調なのに、一方だけが求めてしまう関係性は少し残念ですよね。とくに男性は、女性から求められたいと感じる人も多いので、可能な範囲で甘えてみましょう。「求められている」と感じたら、彼も嬉しさを感じるはずですよ。■ 彼氏と本音で話す機会を作ってみて「言いたいけど言えない」状況は、ストレスがたまりやすい傾向があります。たまには自分の言動を振り返り、「○○しちゃったけど大丈夫?」と聞いてみるといいかもしれません。彼の気持ちを察するのを忘れないでくださいね。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年10月06日LINEに対する男性の本音を知りたいと思っている女性は多いはず。最近は、会わずにLINEで告白する女性が増えていますが、いったい男性はそれをどう思っているのでしょうか。そこで、【オトコの本音】実はこう感じている……男性が“LINEでの告白”について思うことについて詳しくまとめてみました。(1)デートを数回してからがベスト男性は、親しくなっていない女性からLINEで告白されるとドン引きしてしまいます。LINEで告白するなら、デートを数回してからがベストだと思っている男性が多いようです。デートを重ねると、お互いのことをさらに知りたいと思うようになりますよね。LINEで告白するなら、そんなタイミングをねらうことで成功する可能性が高くなるといえるでしょう。(2)好きな人なら全然OK男性は好意がない女性にLINEで告白されると、めんどくさいと感じるようです。しかし、好きな人からの告白なら、LINEでも嬉しいと思うのが当然でしょう。彼にLINEで告白するなら、相手が自分に好意があるか見極めてからにするのがよさそうです。(3)軽いノリに感じてしまう男性はLINEで突然女性から告白をされると、軽いノリに感じてしまうことがあります。軽いノリで告白されても、嬉しくありませんよね。そのため、LINEで告白をする際には、自分の考えをしっかり話すことが大事なポイントになるでしょう。(4)出会ってすぐはNG男性は出会ってすぐにLINEで告白されると、遊ばれていると思って警戒してしまいます。出会ってすぐの告白は、基本的にNG。相手が怪しまないよう、信頼関係を築いてから告白するよう心がけましょう。男性が“LINEでの告白”について思うことは、人それぞれ違います。LINEでの告白をする際には、相手の気持ちを十分考えるようにしましょう。(恋愛jp編集部)
2021年10月06日女性の外見は男性にとって非常に重要です。女性の服装やメイクは千差万別で、男性の好みにより好き嫌いも違うものの、中には大抵の男性に「これだけは無理!」という外見もあります。男性が恋愛対象にできない外見について説明します。奇抜すぎる服装やメイク本人はポリシーがあって愛用している服装やメイクであっても、街行く人が通りすがりに思わず振り向くようなファッションは、男性になかなか受け入れられにくいでしょう。特に、金ぴかや豹柄など、極めて派手でアピールが強すぎる服装を普段着として着用していたら、性格がごくノーマルでも、多くの男性は付き合いにくいと感じてしまうのです。ド派手なメイクで、素顔が全くわからなくなるメイクも考えものです。もちろん、こうしたファッションが顔立ちやボディスタイルにマッチする女性も大勢います。男性としては、せめて親しくなってから奇抜な服装やメイクに移行してほしいという気持ちがあり、初対面からインパクトの強すぎる外見は勘弁してほしいと願うだけなのです。清潔感を欠く外見女性がアイロンを当てずシワシワの服を着ていたり、ボサボサの髪のままだったりしてデートに来たら、男性はバカにされたように感じるでしょう。剥げたネイルや穴空き靴下にもドン引きです。特に、鼻毛がはみ出していたり、目やにがついていたりしたら、百年の恋も冷めてしまうでしょう。女性には、何よりも清潔感が大切なのです。別に高価な服装をする必要はありませんが、こざっぱりとした女性らしい服装を心がけましょう。ムダ毛の処理を怠る女性男性は、女性の美しい肌が大好きです。薄い産毛ならともかく、濃いムダ毛が生えていると、一気に興醒めするでしょう。腕や脛をはじめ、目や口の周りはもちろんのこと、首や背中のムダ毛にも、男性は注目しています。脇のムダ毛はあまり目につくことがないものの、剃り残しがたまたま目に入った途端に、その女性への関心が薄れてしまったという男性もいます。家庭用脱毛器などを使ってこまめにムダ毛を処理することが大切ですが、仕事で忙しくてムダ毛の処理に時間を割けない女性は、医療レーザー脱毛やニードル脱毛など、頻繁に通わなくても半永久的な脱毛が可能な施術を受けることが望ましいでしょう。可能ならVIOといったデリケートゾーンの脱毛も施しておくと、男性には喜ばれます。どんな男性も女性に清潔感を求めます!女性の外見につき最も大切なポイントは、清潔感です。多少奇抜でアブノーマルな格好でも、清潔感があれば、男性は次第に慣れるでしょう。もっとも、初対面の時からエキセントリックな服を着用するのは避けた方が良いです。また、腕や脛などのムダ毛の処理には注意しなければなりません。
2021年09月20日男性は恋愛感情を抱く時、いつしか女性のことが気になるようになり、そしていつしかその女性を好きになるものです。この場合、「いつしか」という表現が示すとおり、きっかけは明確ではなく、文字どおりいつの間にか女性を好きになることがあります。今回は、そんな男性の本音として、いつの間にか好きになってしまう女性の特徴を記事にまとめます。あなたの周囲にいるやたらと男性にモテる女性は、今回解説する特徴が理由になっているかもしれませんね。男性は女性とたくさん会話する中で、好きになる!一目惚れのケースは例外として、男性は女性とたくさん会話することで好きになります。つまり、「たくさん会話したい」「もっと会話したい」と感じさせる女性こそ、男性が好きになる女性の特徴といえるでしょう。では、男性がこのように感じる女性には、どのような特徴があるのでしょうか。その特徴こそ、男性がいつの間にか好きになってしまう女性ということになります。(1) 笑顔をたくさん見せてくれる笑顔の多い女性は、それだけで魅力的です。男性の視点に立って解説すると、女性に話しかけるのはある程度関係が深まるまでは躊躇することもあり、「冷たく対応されたらどうしよう」などと不安になる男性も少なくありません。その点、笑顔をたくさん見せてくれる女性はそんな不安を感じさせず、男性はもっと話したいと思うようになります。会話中の笑顔を見ることで、女性のことを好きになるのです。(2) 差別や偏見がない差別や偏見のない女性だと、男性は安心して素の自分を出して会話できます。・世間でオタクと評される趣味を持っている・社会的ステータスに自信がない・モテた経験がないたとえば、このようなタイプの男性は自分に自信がないため、女性と堂々と会話ができない人もいます。そんな中、差別や偏見がない女性だと、男性は自分のことを受け入れてもらえた感覚になり、女性に好印象を抱きます。そして、その好印象がいつの間にか恋愛感情へと変化するのです。(3) 自分の話に興味を持ってくれる自分の話に興味を持ってくれる女性だと、男性は嬉しくなり、より会話をしたくなります。そもそも、男性は女性と会話する時には少なからず気を遣うものであり、友人・恋人・夫婦関係の男女はともかく、知人の女性に本音で話せる男性はほとんどいないでしょう。そのため自分の話に興味を持ってくれる女性に対して、男性は安心し、もっと話したくなり、親しくなる中でやがて恋愛感情が芽生えます。(4) 優しい女性が優しければ、話しかけた時に冷たく反応される心配がなく、それだけで男性は話しかけやすくなります。男性が女性に声をかけようと思った時にもっとも恐れているのは、冷たくされることです。そのため、冷たい反応をされないことが約束された女性は好かれやすく、男性は気軽に話しかけて仲良くなります。会話する中で二人の関係は深まりますし、優しさが魅力となって男性はその女性を好きになるのです。(5) 励ましてくれる男性は女性に励まされて立ち直った時に、「この子のおかげで立ち直ることができた」と実感します。もっとも、社会人として生きている以上、いずれまた落ち込んでしまう機会があるでしょう。だからこそ、男性は自分にとってその女性が必要だと思うようになり、そうなるともう女性のことを好きになっています。この場合ただ好きというだけでなく、一生のパートナーとして望む気持ちも秘めているでしょう。会話すれば、その中でお互いのさまざまなことを知ることができ、そこから恋愛感情が芽生える可能性は高いでしょう。たとえば価値観が同じことが分かれば、それだけで相手のことを好きになる理由になりますし、意外な共通点が見つかるかもしれません。そう考えると、「男性がもっと話したいと思う女性=モテる女性」ということになり、恋愛において会話がいかに大切かということが分かりますね。
2021年09月20日恋人に対して「〇〇してほしい」「△△してほしい」という要望…。このようなセリフは、女性がいうイメージを持つ人が多いでしょう。確かに、彼女に対して自分の要望を伝える男性は少ないのですが、それはただ言えないだけであり、心の中では彼女にしてほしいと思っていることがあるのです。そこで今回は、男の本音として彼女にしてほしいことを記事にまとめます。また、なぜそれをしてほしいのかについても解説していくので、理由に納得できたら彼氏にしてあげると喜びますよ。彼女にしてほしいことは年齢で変化する男性に、「付き合ったらしてほしいことってある?」と質問した経験のある女性も多いでしょう。仮にそれが10代や20代の頃の話なら、残念ながらそのときの男性の回答はあまり参考になりません。というのも、男性の要望は年齢によって変化するからです。ここでは30代の男性を基準にして解説していきます。30代男性は、自分の彼女に対して次のことをしてほしいと内心思っています。1. 楽しいときは思い切りはしゃいでほしい男性が30代になると、年齢的に大人の女性と付き合います。そのため、女性がはしゃぐ姿をあまり見る機会がありません。常にはしゃぐ女性は男性にとってうるさく感じてしまうこともあるでしょうが、テーマパークに行ったときなど、楽しいときは思い切りはしゃいでほしいと思うのが男性の本音。大人の女性が無邪気にはしゃぐ姿は、男性にとってかわいくうつるのです。2. 甘えてほしい男性は彼女に甘えてほしいと思うものです。女性が彼氏に甘えるというのは、行動としてはとくに珍しくないですが、実際に甘える女性は少ないですし、大人の女性なら尚更です。何しろ男性は頼りにさせることが大好きですから、それを実感するためもっと彼女に甘えてほしいのです。ただし、甘えるとわがままは紙一重の部分があるため、甘え方を間違えると逆にウザがられてしまいます。3. 彼女に大胆になってほしい彼女にもっと大胆になってほしいと思っている男性は多いです。なぜなら、男性は彼女に対して自分の前でしか見せない姿を見せてほしいと思うからで、そんな彼女の姿を見て「自分だけの彼女なんだ」と独り占めを実感するのです。また、普段の彼女とのギャップに興奮するのも理由の一つです。「あの子がこんなことを」的な意味で、満足度が高まる要素になります。4. 一人の時間も欲しいいくら大好きな彼女が相手でもずっと一緒にいるのは疲れますし、何より一人でしたいことだってあります。とくに、好きなドラマやDVDは一人でゆっくり見たい男性も多いでしょう。何もせず休憩する時間だって必要です。しかし、そこで彼女に一人の時間が欲しいといえば、「一緒にいるのが嫌なの?」と言われる可能性も。そのため彼女にいえないものの、内心一人の時間が欲しいと思っているのです。5. 手料理を作ってほしい男性は30代になると結婚を考えるようになるため、彼女に対して未来の妻としての姿も求めます。そこで男性に芽生えるのは、彼女の手料理を食べてみたいという気持ちです。これは彼女の料理の腕を評価する目的ではありません。純粋に、好きな女性が自分のために作ってくれた料理を食べてみたいのです。男性にとって彼女の手料理を食べることは、レストランにディナーに行くよりもずっと魅力的に感じます。女性から見ると、「そんなにしてほしいなら正直にいえばいい」と思うかもしれません。しかし、要望によっては言いづらいこともありますし、それ以前に言ってからやってもらうのは魅力が半減してしまいます。女性だって、彼氏に「抱きしめてほしい」と伝えて「分かった」と言われても、何だか気分が冷めてしまうでしょう。だからこそ、男性は密かに「してほしいな」と考えているのです。
2021年09月13日妻が密かにムラッとしているときに気付いていない男性が多いようです。では、女性はいったいどんなときに夫にムラッとしてしまうのでしょうか。そこで、【妻の本音】なんで気づかないのかなぁ…「妻がムラっとしている瞬間」を4つご紹介します。(1)男らしさを感じたとき女性は男性を見て男らしさを感じたとき、思わずムラッとする傾向にあります。一緒にいるのが当たり前になると異性として見る機会が減ってしまいますよね。しかし、普段は見せない男らしい一面を見た瞬間女性はドキッとしてしまいます。そのため、力仕事を率先して引き受けるなど、男らしい一面を妻にアピールしてみましょう。(2)気持ちよさそうに寝ているとき女性は夫が気持ちよさそうに寝ている姿を見ると、母性本能がくすぐられてキュンとしてしまいます。そんな無防備な夫を見ると、思わずムラッとすることも。妻の前では安心して無防備な寝顔を見せるよう心がけましょう。(3)肌が触れたとき女性は夫と肌が触れた瞬間、思わずムラッとしてしまいます。普段スキンシップが少ない夫婦ほど、肌と肌が密着すると新鮮な気持ちになりますよね。そんなときにムラッとしてしまう女性が多いので、スキンシップは大事にするようにしましょう。(4)筋肉を見たとき女性は男性の筋肉を見ると、男らしさを感じる傾向にあります。筋肉がある男性は、いざというとき頼りになりますよね。そのため、普段からトレーニングは欠かさず行うことが大事なのかもしれませんね。妻の本音は男性にはなかなかわからないものですよね。「妻がムラっとしている瞬間」4つを参考に、妻の本音を探ることで夫婦の仲をいつまでもして円満に保つよう心がけてみてはいかがでしょうか。(恋愛jp編集部)
2021年08月29日一時はスリルのある秘密の関係「不倫」におぼれてしまったものの、結局は後悔しているという女性は少なくありません。そんな不倫女子の本音についてご紹介していきます。■ 誰にも相談できず辛い「最初は誰にも言えない秘密の関係が刺激的でした。でも、誰にも胸をはって恋人だと紹介できませんし、悩みがあっても相談できなくて、辛かったです……」(28歳女性/事務)禁断の恋はスリリングな火遊びかもしれません。しかし、相手の男性となにかあった場合に、相談できないことで事態が泥沼化してしまうこともあります。このままではマズイかも……と感じたら、批難されることは覚悟の上で誰かに相談したほうがいいでしょう。■ 社会的信用の失墜「不倫相手の奥さんに、会社へ不倫の事実を通告されてしまって。クビにはならなかったものの、周りからの視線に耐えられず退職しました……」(27歳女性/営業)人事異動だけですめば良いですが、最悪の場合は懲戒免職になるでしょう。また、社内へ不倫の話が広まってしまえば、社内での働きやすさはもちろん、再就職までが難しくなることも充分考えられます。また、結婚を希望する相手に不倫をしていた過去がバレてしまえば、お付き合いや婚約を解消されてしまう可能性もおおいにありうるでしょう。■ 慰謝料の支払いで生活苦に「彼との愛を貫く!みたいなことばかりに気を取られていて、慰謝料のことは頭からすっかり抜けていました……。彼の奥さんから請求が来て、頭が真っ白になりました」(32歳女性/アパレル)略奪愛は成功したものの、慰謝料や養育費などの支払いが大変で、生活が苦しいというケースは珍しくありません。慰謝料の金額は、状況や収入に応じて変化します。そのため、非常に高額になる可能性もあるということを覚えておきましょう。■ 繰り返される不倫「彼の離婚が成立して無事結婚できました。これで幸せになれると思っていたのですが、彼が今度はほかの女性と不倫して……結局離婚しました」(32歳女性/銀行員)一度不倫をした人はたいてい繰り返すものです。結婚して幸せになれるケースもゼロではありませんが、今度は自分が不倫をされる立場になることもあり得ます。必ず幸せになれるとは考えないほうが良いでしょう。■ 傷を負う前に離れよう不倫をテーマにしたドラマや音楽が増えている影響か、不倫に関する忌避感が薄れてきたようにも思います。しかし、実際には不倫したことを後悔する女性がたくさんいるのです。もし今不倫をしているならば、少しでもダメージが少ないうちに、足を洗うことをおすすめします。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年07月08日女性同様、男性も本音と建前を上手く使い分けているものです。男性から発せられるほめ言葉は、もしかしたら社交辞令かもしれません。すべてを真に受けることはやめて、本音か建前かを判別できるようになりましょう。今回は、男性が女性に言う本音と建前を紹介します。■ 本音/恋愛に発展する可能性があるコメント「前に『A子のことタイプだわ~』と言いつつ、B子と付き合ったことがあって。あとからA子の女友達にめっちゃ怒られて、すごい恐怖を味わいました。思わせぶりな言葉は、簡単に言っちゃダメだと心に刻みましたね」(27歳男性/SE)「付き合いたい子以外に『好き』なんて、絶対に言いません。男たるもの、『好き』は特別な相手にしか使わないでしょう」(26歳男性/警備会社)「好き」や「付き合いたい」などのコメントは、軽々しく言えるものではありません。だからこそ、これらのワードが出てきたら恋が発展する可能性もありますよ。■ 本音/髪を切ったあとのコメント「女の子が髪を切ってきたときのリアクションは、嘘つけないですね。似合ってなかったらスルーしちゃうし、似合ってるときは素直に似合ってるって言います」(26歳男性/銀行員)「女性が髪を切ったことに気づかないときもあるので、『かわいい』って言うときは本音でしかないです」(28歳男性/精密機器メーカー)そもそも、髪を切ったことすら気づかない男性はたくさんいます。そんな男性でも、髪型についてポジティブな意見をくれるときは、本音と信じてもよさそうです。【実際の意見】「かわいいね」と褒める男性の本音3つ■ 建前/体型についてのコメント「この仕事をしてると、体型に関するコメントには気をつかいます。Lサイズの女性がSサイズを試着しようとしているときでも、『よかったら試着してみてくださいね~』としか言えません」(26歳男性/アパレル販売)「職場の女の子が、太ったとか痩せたとか話してるのが面倒です。別に興味ないし、『今の体型で全然いいと思いますけどね』って逃げます」(27歳男性/保険営業)体型に関するコメントは、男性からしてもナーバスになるもの。基本的に、体型についての意見は建前の可能性が高いですよ。■ 建前/年齢についてのコメント「年齢には自分から触れたくないです。とくに、年上に見える女性と年齢の話になったら、『え~見えないですね!』としか言えないでしょ(笑)」(27歳男性/イベント企画)「コンパとかで『私、何歳に見える?』って言ってくる女の子が苦手。そういうときは、見た目年齢マイナス3歳ぐらいで答えて、一応傷つけないように配慮してます」(27歳男性/教育関係)年齢の話題を振られて、面倒に感じる男性は珍しくありません。年齢に関するコメントは、ほとんど建前だと思ってよさそうです。■ ほめ言葉をそのまま受け取らない男性とのコミュニケーションで傷つきたくないなら、ほめ言葉は鵜呑みにしないほうがいいでしょう。男性が気まずくなるような話題は避けつつ、本音で楽しめる会話をしてくださいね。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年06月28日これから紹介するのは、女性の本音を探る「攻めセリフ」についてです。女性の返答から真意を悟れたら、交際へと発展させることもできます。まずは、攻めセリフの返答から女性の本音に気づけるようになりましょう。(1)週末2人で会えないかな?あなたに「週末2人で会えない?」と聞かれたら、女性はデートできるか聞かれていると思うでしょう。そのため、もし脈なしなら断られるか、「みんなと一緒ならOK!」と言われるはずです。脈ありの場合は、嬉しそうな笑顔を浮かべながらOKの返事をもらえます。なにがなんでもデートを成功させて、彼女との距離を縮めましょう。(2)彼氏いるの?あなたが「彼氏はいるの?」と聞いたら、どんな返答がきましたか?もし「彼氏はいるよ!」や「彼氏はいない……恋愛したくないの」と言われたら脈なしです。脈ありの場合は彼氏がいても、「いるけど、うまくいっていないんだ……」などと言われるでしょう。隙を見せて、あなたにもチャンスがあると思わせてくれるはずです。(3)部屋をとっているんだ!行こう♡男性に好印象を抱いたとき、女性はエッチな展開になってもいいかなと思うことがあります。しかしさすがに初デートだと、すぐにOKしてしまうのは女性でも気が引けるもの。そのため、OKしても仕方がないと思える言い訳がほしいことがあるのです。例えば、高級料理を奢ってから「部屋をとっているんだ!行こう♡」と誘ってみて。奢ってもらって断りにくかったから……と、言い訳できるようにしてあげてくださいね。(4)好きなタイプは?女性に好きなタイプを聞いて、自分と全く違うタイプをあげられたなら脈なしです。しかし、もしあなたに当てはまっているなら、彼女はあなたのことが好きなのかも♡例えば「年上で気配りができて、資格取得や仕事を頑張っている人!」と言われたとします。あなたがまさに資格取得に向けて頑張っている最中なら、「俺のこと?」と思ってしまうでしょう。女性の本音が分かれば、あなたの恋が一気に進みだすことも。もしかしたら両想いかもしれないと思えることで、告白する勇気が出てくるでしょう。ぜひ攻めセリフで、意中の女性の本音を探ってみてください。(恋愛jp編集部)
2021年06月11日気になる男性の気持ちが知りたい……となったときは、LINEをうまく活用するのが大事なポイントです。相手の本音を引き出すのが上手な女性は、さりげなく気になる男性が脈ありかどうかチェックしているもの。そこで今回は、LINEで相手の本音を引き出す女性がしていることをまとめてみました!(1)返信をたまに遅くしてみるLINEで相手の男性の本音を引き出すのが上手な女性は、返信ペースをうまく調節しています。とくに、あえてたまに遅く返信するのが大事なテクニックの一つ。気になる女性から突然LINEが来なくなったら、相手の男性は慌ててしまいますよね。そこで相手の男性がどんな行動に出るかで、本音をチェックしているのです。(2)悩み相談をするLINEで相手の本音を引き出す女性は、自分から相手に悩み相談をすることが多いです。もし脈ありの状態なら、悩み相談をした段階で非常に親身になって話を聞いてくれるでしょう。ですが、脈なしの場合はそこまで親身な対応が見られないことが多いもの。このように態度の違いをチェックしていくのです。(3)他の男性の話をするLINEで相手の本音を引き出す女性は、あえて別の男性の話題を出すこともあります。これは、わざと嫉妬させる作戦の一つ。脈ありの場合、相手の男性は少しおもしろくなさそうな反応をすることがあります。しかし脈なしの場合は、そのまま普通に話に応じてくれるもの。この違いの見極めが大事です!(4)たまにハートマークを送ってみるたまにハートマークを送って、相手の男性を揺さぶってみるのも作戦の一つですね。女性からハートマーク付きでLINEが来たら、脈あり男性なら思わず舞い上がってしまうもの。ハートマーク付きのLINEをした後にどんな反応を見せてくるか……そこでの見極めが重要となります。気になる男性の気持ちが知りたい……そんなときは、あえてLINEで彼の気持ちに揺さぶりをかけてみるのがポイントです。やりすぎはもちろんNGですが、ちょっとした態度の違いで脈あり度がわかることはあるはずですよ!(恋愛jp編集部)
2021年06月06日本当に好きな女性の前で態度が変わってしまう男性は多く、恋の駆け引きやうそが苦手な人も少なくありません。男性が本命の女性にだけ取る行動の一つに、「思わず本音を言いたくなってしまう」というものがあります。せっかく恋愛をするなら、男性から本命の相手としてみてほしいですよね。そこで今回は、男性が思わず本音を言いたくなる「本命の女性」の特徴についてご紹介します。■ 特徴1:笑顔が印象的笑顔が素敵な女性に好意を持つ男性は多く、ふと気になる女性の笑顔を思い浮かべることがあります。「笑って話を聞いてくれるだけでいい」「彼女の笑顔で元気になれる」と感じることがあるよう。そのため、笑顔でそばにいてくれる女性を求めている男性は意外と多いのです。優しい笑顔を向けられると、「自分のことを理解してくれているんだな」という印象を持ち、つい本音で話したくなるのでしょう。■ 特徴2:優しくておおらか自分の発言に対して「そうなんだ~」と受け入れてくれる女性に心を奪われ、つい本音を言いたくなる男性は少なくありません。人は誰でも、自分の話を聞いてほしい願望があるもの。そこで求められる反応が、女性の場合は「共感」であり、男性なら「受け入れ」なのです。男性は、女性からはっきり意見を言われると「あまり本音は言いたくないな」と思ってしまうのだそう。ある程度の信頼関係がないと、人に意見できないと考える男性は案外多いのかもしれませんね。■ 特徴3:自分を気にかけてくれる何かあると「どうしたの?」とか「元気ないね」と声をかけてくれる女性って好印象ですよね。男性は、LINEでも会っているときでも同じ態度で接してくれる女性に対して、自分を気にかけてくれていると感じるようです。「いつも優しくしてくれるってことは、自分の弱い部分も認めてくれるんじゃないか?」という期待を抱き、本音で話したくなるのでしょうね。■ 特徴4:同性から好かれている「同性から好かれている人は信頼できる」と考える方は多いのではないでしょうか。男性は、女性同士の人間関係は複雑で難しいというイメージがあるため、同性から好かれている女性への好感度が高いのです。「あの子っていい子だよね!」と言われる女性になら、仕事の悩みや弱い部分をみせてもいいかも……と気をゆるしてしまいがち。もしかすると、「みんなから好かれていて優しい=自分の話をしても否定しない」なんて方程式ができているのかもしれませんね。■ 特徴5:一緒にいると落ち着く女性に癒しを求める男性は少なくありません。たとえば、疲れたり落ち込んだりしたときに、明るい話題や優しい言葉をかけてくれると、「この子には自分のダメなところもさらけ出せる」という気持ちを抱くようになります。男性が思わず本音を言いたくなるのは、一緒にいて落ち着く女性なのでしょう。喜怒哀楽が激しい女性よりも感情が安定している女性の方が、本命になる確率が高いのかもしれませんよ。■ 本命になる女性は、彼の心に寄り添える人男性は、本命の女性に対してとても素直で誠実な態度をとる傾向があります。本音で話すということは、心を開いている証拠でもあるのです。本音を話したくなる女性の特徴を知って、気になる彼の気持ちや考え方に寄り添ってみましょう。男性に「もっと一緒に話していたい!」と思ってもらえたら、両思いまであと少しですよ!(阿部田美帆/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月31日恋愛経験が少ないと、どう関係を進めていけばいいのか戸惑うことも多いですよね。そんな女性のことを男性はどう思っているのでしょうか。男性の本音をもとに解説していきます。■ 肯定的な意見が多い恋愛経験が少ないことを、ネガティブなことだと思っていませんか?じつは、恋愛経験が少ない女性のことを、好意的に捉えている男性が多数見られました。「これまでいろんな男性と付き合ってきた子は、多少のことじゃ感動してくれないし、なにをするにも試されてるようで結構苦手です。」(27歳/医薬品メーカー勤務)「今の彼女は俺が2人目の彼氏らしく、なにをしても新鮮な反応が返ってくるので、ちょっとしたことで幸せを感じられます。」(23歳/スポーツインストラクター)経験が豊富になればなるほど、男性を見る目は肥えていき、それに応える男性の負荷も大きくなりがち。純粋な心のやりとりができるのは、まだ誰の色にも染まっていない女性ならではの魅力なのかもしれませんね。■ 気をつけておきたいところも…肯定的な意見が多数だった一方で、気を付けておきたい点として参考になる意見も見られました。「幹事以外の女の子が極度の人見知りだったときのコンパは悲惨でした。喋るのは幹事の女の子だけで、あとの2人は愛想笑いばかり。見た目はかわいいのに、もったいないなと思いました。」(26歳/生命保険会社勤務)「連絡をするのはいつもこちらから。あまりにも連絡をくれないので脈なしだと思って、他の女の子と付き合うことにしました。でもその後、じつは俺のことが好きだったけど勇気がなくて連絡できなかった的なことを言われて、遅いよ!って感じでした。」(25歳/メーカー勤務)恋愛において、臆病になってしまうのは男性も同じです。経験や自信がないからと、もじもじしているうちに、チャンスを逃しているかもしれません。■ コラムや友人の話を聞いて擬似体験恋愛経験が少ない女性は、どのようにして立ちはだかる恋愛ハードルを越えてきたのでしょうか。「経験豊富な女友達の恋愛武勇伝を聞いて、自分なりに世の男性を分析。前よりも楽に男性と話せるようになりました。」(24歳/学芸員)「待つばかりで、結局いつも片思い止まりだった私。最近では、恋愛コラムや友人の話を参考に、口実を見つけては自分から彼に連絡するようにしています。」(25歳/医療事務)恋愛でわからないことは、周囲の恋愛経験豊富な人に聞いてみるのも有効な手段です。実際に経験がなくても、話を聞いてみるだけで疑似体験することができ、自信につながったという女性も見られました。■ 恋愛経験の少なさは恥ずかしいことじゃない誰しも、最初から恋愛の経験が豊富なわけではありませんよね。そして経験が豊富だからといって、うまくいく保証がないのも恋愛のおもしろいところでしょう。あなたらしい魅力を信じて、大きな一歩を踏み出してみてくださいね。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月28日男性が、女性の本音を聞く機会ってそんなに多くありません。やっぱり異性が相手となると、同性の友達のときみたいにあほな話をしたり何でも聞いたりというのは難しいようです。そこで今回紹介するのが「男性がじつは知りたがっている、女性の本音」について。男性に代わって、紹介していきます。■ どんな男性がタイプなのか「魅力的な女性の場合は、これまでどんな男と付き合ってきたのかとか、どんな男がタイプなのかは聞いてみたいなって興味をそそられます。あんまりぶしつけに聞くことじゃないと思っているので普段は聞きませんけど、お酒が入ってたりすると聞いちゃうこともありますね」(29歳/コンサルティング)とくに自分に自信があるタイプの男性の場合、同じように自信を持っていそうな女性の男性遍歴を聞きたいと思うこともあるようです。いきなり聞かれたら、ちょっと戸惑ってしまいそうな質問ですよね。とは言え変に隠すことでもないので、思ったままを伝えてよいでしょう。■ 部屋ではどのように過ごしているのか「自分のタイプの子と話していると、『この子ってひとりで部屋にいるときは、どんな風に過ごしてるんだろう?』って無性に聞きたくなります。でもそのまま聞くと変な人だと思われそうなのでなかなか聞けません」(23歳/学生)「あの人、プライベートで何をしているんだろう……」という気持ちは、大なり小なり誰もが思ったことがあるのではないでしょうか。それが好きになった相手なら、なおさらです。ひとり暮らしの様子は外でしか会っていないと全然想像できないもの。だからこそ、相手の妄想をかき立てられるのでしょうね。■ スキンシップは好きなのか「やっぱり、スキンシップが好きかどうかっていうのは気になりますよね。キスもまったくしたくないっていう女の子も最近いるみたいですし……。ぼくがスキンシップが好きなので、女性はどう思うのかも知りたいんです」(25歳/IT)スキンシップは、カップルになるのであれば欠かせない話題です。付き合い始めたとしても、直接的には聞きづらいもの。付き合っていない相手となると、余計に軽々しく聞けません。もしかしたら長年付き合っている相手にだって、本当のことを話していない人もいるかも。恥ずかしい話ではないので、もし聞かれたら教えられる範囲で伝えてあげるのもよいでしょう。■ コンプレックスはあるのか「僕は、相手のコンプレックスがどこにあるのかに興味がありますね。とくに美人でスタイルがよかったりするとコンプレックスなさそうだけど、じつはきっとあるんだろうなって……。そういう、誰かの弱さみたいな部分に惹かれるんですよね」(34歳/エンタメ)こちらも親密にならないと、なかなか見せない弱い部分。お互いに弱さを見せ合える間柄になると、心の距離もかなり縮まりますよね。弱みをチラ見せすることで、相手の気を引くことも可能かもしれません。■ 見せる部分と見せない部分を使いわけてじつは聞きたいことがたくさんあるのに、聞けなくて悶々としている男性はたくさんいるでしょう。見せる部分と見せない部分を上手に使いわけると、ミステリアスさを演出できて男性にも気になってもらえそうです。(大木アンヌ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月25日男性は女性にどんなことをされると嬉しいのか、気になっている人は多いはず。男性を喜ばせるためには、本音を知っておくことが大事なんです。そこで、【男の本音なんです♡】実は男性が女性にされたいコト⑤「キス編」をご紹介します。(1)もっとしてキスをするときに女性から「もっとして」と言われると、男性は思わずムラムラしてしまいます。女性からそんなことを言われると、誘惑されている気分になることも。男性を欲情させたいなら、可愛くキスをせがむ方法が効果的です。そのため、彼を喜ばせたいなら「もっとして」と可愛く誘ってみてはいかがでしょうか。(2)唇を尖らせるキスをするときに唇を尖らせて顔を近づけると、子どもっぽくて可愛く見えるようです。そんな可愛いキスをされたら、男性がメロメロになること間違いなしと言えます。キスの際には唇を尖らせて子どもっぽく誘うことで、男心を鷲掴みにしてみてはいかがでしょうか。(3)可愛くおねだり男性は女性に可愛くおねだりされると、なんでも言うことを聞いてあげたくなります。とくに、キスがしたいときに可愛くおねだりされると、思わずドキッとしてしまうことも。そのため、彼を上手に誘いたいなら、キスの際にはとびきり可愛くおねだりするよう心がけましょう。(4)女性から積極的に男性は女性から積極的にキスをされると、興奮してしまう傾向にあります。とはいえ、そんなことをするのは恥ずかしいという女性が多いようです。男性を喜ばせたいなら、ときには女性のほうから積極的にキスをすることも大事なのかもしれませんね。男性が女性にされたいことを知ることで、彼を普段から喜ばせることができます。【男の本音なんです♡】実は男性が女性にされたいコト⑤「キス編」を参考に、彼をキスで満足させてみてはいかがでしょうか。(恋愛jp編集部)
2021年04月10日男性に「モテるでしょ?」と言われて、ついつい喜んでしまう女性も多いはず。そのままの意味で素直に受け取れば嬉しいセリフですが、実は男性の本音は別にあるようです。いったいどんな意味が隠れているのか、男性の3つの本音をご紹介しましょう。■ 男性の本音1:その場しのぎのセリフ「話すことがなくなって、その場をしのぐために使うことがよくあります。言われて嫌な女の子は少ないと思うし、自分もそのあと同じセリフを言われると嬉しいですしね」(30歳/公務員)話ベタな男性やシャイな男性のなかには、その場しのぎでつかっている男性も多いよう。「モテるでしょ?」というセリフは、恋愛トークを盛り上げるキッカケにもなります。初めは特に意味のないセリフだったとしても、これをきっかけに恋が始まることがあるかもしれません。「どんなタイプが好きなの?」などと聞いて、自分に当てはまる部分がないかチェックしながら「モテるでしょ?」の真意を確かめてみてください。その場しのぎのセリフが、本当の意味のセリフに変わるかも♡■ 男性の本音2:ワンナイトラブ狙い「モテるでしょ?って女の子の気を引いて、遊んでみようかな~って思ったときに使うセリフですね」(27歳/IT系企業)ワンナイトラブを狙っている男性は、複数の女性に「モテるでしょ?」と声をかけていることが多いよう。「好きだよ」「付き合いたい」などのはっきりとしたセリフではなく、「モテるでしょ?」とあいまいな表現で女性を惹きつけるのが、遊び人傾向にある男性の特徴のひとつ。同じ飲み会で複数の女性に「モテるでしょ?」と言っていないか、その言い方は慣れていないかなどに注目して、遊び人かどうか見極めましょう!■ 男性の本音3:本命がダメだったときのキープ「モテるでしょ?って言ったら、とりあえず自分に興味持ってくれそうだから。本命がダメだったときのキープしておきたい女の子によく言いますね。本命には、わざとらしいセリフすぎてあんまり言わないかな」(29歳/金融系企業)「モテるでしょ?」というセリフは、まるで「かわいいね」と言われているようで嬉しくなる女性も多いでしょう。その嬉しい気持ちを利用して、自分に気を引くためにこのセリフを使う男性もいます。他にも、親しく話をしている女性がいる男性に「モテるでしょ」と言われた場合、本命が自分に振り向かなかったときの保険として、キープされている可能性もあるようです。自分にこのセリフを向けられたら、あまり本気にせず、まずは受け流す程度にしておきましょう。■ 男性の本音を見逃さないで!もちろん言葉通り、「モテるでしょ?」と素直に言ってくれている男性もいます。しかし、なかには女性を惹きつけるためにこのセリフをつかう男性もいるのです。同じセリフでいろいろな女性に声をかけていないか、その言い方は慣れていないかなどをしっかりチェックしてください。そして、言葉に隠された男性の本音を見逃さず、素敵な恋愛を楽しみましょう♡(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月10日好きな人とキスができたなら、きっと幸せな気分になるはず。でも、相手の本音はまだ分からないので、喜ぶのは早いかも……。もしかしたら、あなたは本命ではないかもしれません。そこで今回は、本命と遊びの女性に対する“キスの違い”について、男性たちの声をご紹介します。手の添え方「遊び相手の女性だと、キスのときに、すぐお尻に手をやってしまいますね。逆に、本命の女性には嫌われたくないので、腕や腰に手を添えるんじゃないでしょうか」ユウイチ(仮名)/33歳遊び相手の女性だと、下心が抑えられなくなってしまうのでしょう。そのため、つい本能の赴くままに行動してしまうようです。強引にはしない「本命の女性とのキスでは、相手の気持ちも考えるので、嫌がられるようなことは絶対にしません。でも、遊びの女性の場合は、もしかしたら強引にしてしまうかも……」ケイシ(仮名)/26歳本命の女性に対しては、彼女の気持ちを優先する男性が多いようですが、本命でない女性には遠慮せず強引に迫る人もいるようです。口臭を気にする「食事後などは、特に口臭が気になります。そのままの状態でキスはできないので、歯を磨くか、タブレットを口にしてからキスをします。ただし、遊びの女性にキスをするときは、そこまで気にしないかもしれません」ダイチ(仮名)/28歳口臭予防は最低限のエチケットとして、気にかける人が多いでしょう。ただ、本命でない女性が相手の場合、少々いい加減になることもあるようです。もう1回キスする「本命の彼女とは、キスが終わったあとかならずもう1回します。ずっとキスしていたい……という思いを込め、チュッとしちゃいますね。遊び相手ならそんなことはしないでしょう」シンヤ(仮名)/26歳本命の女性とのキスは、名残り惜しくなってしまうのでしょう。ただ、ずっとしていたらキリがありません。そこで、最後にもう1回だけ軽くするわけです。“本命と遊びのキスの違い”をご紹介しました。さて、あなたは彼にどんなキスをされているのでしょうか。しっかり見極めて、彼の本心を探ってみてくださいね。©PeopleImages/gettyimages©jeffbergen/gettyimages文・塚田牧夫
2021年03月27日男性は女性に可愛く甘えられると非常に喜ぶ傾向にあります。では、可愛い甘え方とは具体的にどのような方法が効果的と言えるのでしょうか。そこで、【男の本音なんです♡】実は男性が女性にされたいコト④「可愛い甘え方編」を4つご紹介します。(1)ワガママを言う男性は女性に可愛くワガママを言われると、思わずなんでもしてあげたくなります。ワガママを言って甘えると、男性をキュンとさせることも。とはいえ、キツい言い方や自己中心的ワガママはNG。ワガママを言うときは、とにかく可愛さを意識することがポイントと言えるでしょう。(2)スキンシップを多めにとる男性は女性からスキンシップを求められると、「こいつ、可愛いな」と思うようです。さりげなく触ったり、ぴったりくっついたりすると、思わず抱きしめたくなることも。そのため、甘えたいときはいつもよりスキンシップを多めにとるよう心がけましょう。(3)恥ずかしがる男性は堂々と甘えられるより、恥ずかしがりながら甘えられたほうがキュンとする傾向にあります。恥ずかしそうにくっついたりすると、男心をくすぐることができます。彼に上手に甘えるには、恥じらいの気持ちを忘れずに甘えることが大事なのかもしれませんね。(4)キスをおねだり男性は女性からキスをおねだりされると、思わずドキッとしてしまいます。唇を尖らせて顔を近づけるなど、可愛くおねだりするとさらに効果的。そんな甘え方で彼を魅了し、あなたに夢中にさせてみてはいかがでしょうか。男性の本音を知ることで、普段から彼をキュンとさせる行動を心がけることができます。【男の本音なんです♡】実は男性が女性にされたいコト④「可愛い甘え方編」を参考に、彼の心を鷲掴みにしちゃいましょう。(恋愛jp編集部)
2021年03月10日男性が女性にされて喜ぶこととは、いったいどんなことがあるのでしょうか。それを知ることで、男性の望みを叶えることができます。そこで、【男の本音なんです♡】実は男性が女性にされたいコト③「イチャイチャ編」をご紹介します。(1)お互いの体を洗いっこする彼と一緒にお風呂に入ったときは、イチャイチャするチャンスと言えます。男性はせっかく一緒にお風呂に入るなら、体を洗いっこしたいと思うようです。お互いの体を触り合うと、恥ずかしい反面、幸福感を得られますよね。そのため、一緒にお風呂に入った際にはお互いの体を洗いっこしてみてはいかがでしょうか。(2)髪を洗ってあげる男性の中には、女性の髪を洗ってあげたい願望がある人がいるようです。髪を洗ってもらっていると、ゆっくり話すことができますよね。普段話せないようなことも話せるため、定期的に彼に髪を洗ってもらう機会を作るよう心がけましょう。(3)いってらっしゃいのキス男性は、いってらっしゃいのキスに憧れを抱いている傾向にあります。いってらっしゃいのキスは、まるで新婚夫婦のようで妄想が膨らむことも。彼が仕事に行く前に必ずキスでお見送りすることで、ラブラブな関係を維持するようにしましょう。(4)手を繋いで買い物をする彼女と手を繋いで街を歩くのに憧れている男性が多いようです。買い物をしているときなど、ちょっとした外出で手を繋いでいるカップルってラブラブに見えますよね。そのため、彼と外出するときは手を繋ぐクセをつけるのをおすすめします。普段クールに見える男性も、実は彼女とイチャイチャしたいと思っているものです。【男の本音なんです♡】実は男性が女性にされたいコト③「イチャイチャ編」を参考に、彼との仲を深めてみてはいかがでしょうか。(恋愛jp編集部)
2021年03月10日男性の本音を知りたいけど、なかなか知る機会ってないものですよね。男性は女性にどんなことをされたら嬉しいのでしょうか。そこで、【男の本音なんです♡】実は男性が女性にされたいコト①「ワガママ編」をご紹介します。(1)キスのおねだり男性は女性からキスのおねだりをされると、思わずキュンとしてしまいます。キスがしたいときにワガママを言うような言い方でおねだりすると、「こいつ、可愛いな」と思うんだとか……。「キスしてくれなきゃヤダ!」などのセリフは男ウケ抜群と言えます。そんなワガママを言うことで、彼をあなたの虜にしちゃいましょう。(2)今すぐ会いたい女性から会いたいと言われて嬉しくない男性はいません。とくに、「今すぐ会いたい」とワガママを言われたら、どんな状況でもすぐに駆けつけたくなることも。女性の中には、そんなワガママを言うのは抵抗があるという人も多いようです。しかし、男性を喜ばせたいなら、ときにはそんなワガママを言ってみるのもありかもしれませんね。(3)声が聞きたい悩みがあるときや寂しいとき、無性に彼の声が聞きたくなることってありますよね。そんなときは「声が聞きたい」とワガママを言ってみるのがおすすめ。可愛くワガママを言われたら、男性は思わずなんでも言うことを聞いてしまうこと間違いなしと言えるでしょう。(4)あたためてほしい彼にハグをしてほしいとき、素直に気持ちを伝えるのは恥ずかしいという人も多いはず。ハグをしてほしいときは、「あたためてほしい」と素直に伝えると男性をキュンとさせることができます。そんなワガママで男心をくすぐってみてはいかがでしょうか。実は女性のワガママが好きという男性は多いようです。【男の本音なんです♡】実は男性が女性にされたいコト①「ワガママ編」を参考に、可愛くワガママを言ってみてはいかがでしょうか。(恋愛jp編集部)
2021年03月10日気になる人とのデート、夜遅くまで一緒にいれば、終電ギリギリになってしまうこともありますよね。では、終電まであとわずかというとき、“男性の本音”と“女性の本音”にはどんな違いがあるのでしょう。それぞれの思惑が交錯する場面での男女の本音に迫ります。文・塚田牧夫女性の本音:「どうしたいのかハッキリして」「男性と飲みに行ったとき。夜も遅くなってきたので、向こうが“いったん出よう”と言うのでお店を出たんですね。しかし、“いったん”と言ったはずなのに、駅のほうに向かっていくんです。かと思いきや、途中で手を繋いできて帰りたくなさそうにしていて……。何も言ってこないので、どうしたいのかハッキリして欲しいと内心思っていました」サチ(仮名)/28歳終電間際での曖昧な行動が一番困るのではないでしょうか。誘うなら誘う、帰るなら帰る、として欲しいところでしょう。女性の本音:「なんで誘ってくれないの」「終電近い時間まで一緒にいるということは、イヤな相手じゃないってことでしょう。なら、なぜそこで誘ってくれないのでしょうか。女性のほうからは言いにくいですし、こういうときは相手から誘われたいです」マナカ(仮名)/26歳この女性からすると、イヤな相手であればもっと早い時間に解散しているということですね。それにもかかわらずまだ一緒にいるということは、女性からのサインであるということ。ならば、男性から声をかけて欲しいという意見です。男性の本音:「ヒントが欲しい」「女性を誘って食事をしに行ったんですね。夜になって、“そろそろ終電が”と言うので駅のほうに向かったんです。なのに、途中で“この店行ったことある”とか言いながらゆっくり歩いているんですよ。この後も誘っていいのかなんなのか……、もうちょっとヒントが欲しいと思いました」アツシ(仮名)/27歳男性も断られたくないですから、誘うのにも勇気が要るのでしょう。そして誘ってもいいのなら、何かしらのサインが欲しいというわけです。男性の本音:「誠意を見せたい」「気になっている女性と飲みに行って、けっこういい雰囲気になったんです。あっという間に終電の時間になって、なくなくサヨナラをしたんですが、LINEを送っても返事がなくて!友だちにこの話をしたら、“逃したな”と。こっちは誠意を見せたくて、誘わなかったのに……。悔しいったらありゃしなかったです」ハルキ(仮名)/27歳本命の相手だからこそ、終電で解散したんですね。また、この男性は知り合って日が浅いうちに誘うのは、誠意のない対応だと思ったのでしょう。一方で女性としては、“誘われなかったから、脈なし”と思ってしまったのでしょうか。そこに、認識の差が生まれたようです。“終電間際での男性の本音と女性の本音の違い”をご紹介しました。いろいろと思惑が交錯する場面ではありますが、これも恋愛の駆け引きの1つ。相手の反応を見ながら、求めているもの、求められているものを察知して、女性も男性も、自分からアクションを起こすことが大事かもしれませんね。©Satoshi-K/gettyimages©PHOTO MIO JAPAN/gettyimages
2020年12月28日