「市川猿之助」について知りたいことや今話題の「市川猿之助」についての記事をチェック! (5/9)
俳優の佐々木蔵之介が主演を務めるドラマ『ミヤコが京都にやって来た!』(ABCテレビ 毎週日曜23:55~/テレビ神奈川 毎週火曜23:00~)が、13日よりauスマートパスプレミアムとTELASAで見放題独占配信を開始した。風光明媚な古都・京都でオールロケを行った同作は、父と娘が人々との触れ合いを通じて心を通わせていく人情ドラマ。京都で町医者として穏やかな日々を過ごしていた佐々木演じる独り身の中年男性のもとに、別れた妻と暮らしていたはずのひとり娘が突然やって来る。娘役は若手女優・藤野涼子が演じ、市川猿之助など実力派の俳優陣が脇を固める。今回の配信にあたり、佐々木と藤野からコメント動画が到着した。京都出身の佐々木は「知らなかった新しい京都もたくさんあります。京都の美しいあたたかい景色をお借りした、父と娘の物語です」とアピール。藤野は撮影を「京都の隠れた観光名所を巡ったりしていて、ドラマ内でも京都のおいしい食べ物をたくさん食べさせてもらいました」と振り返り、舞台となった京都の美しさについて「目で見ても楽しめるドラマとなっているので、ぜひ皆さんご覧ください」と呼びかけた。
2021年01月13日●「国民的な作品に出演させていただき感謝」今年大ヒットを記録したTBS系日曜劇場『半沢直樹』で伊佐山泰二役を務め、熱演が話題となった歌舞伎俳優の市川猿之助。ドラマ放送終了後もさまざまなバラエティ番組に出演し、イベントにも呼ばれるなど大活躍だ。堺雅人演じる主人公・半沢直樹の前に立ちはだかる東京中央銀行証券営業部部長・伊佐山泰二役として続編に加わった猿之助。“顔芸”と評される迫力満点の演技や、「詫びろ!」「土下座野郎!」といった発言で強烈なインパクトを放った。最終回は平均世帯視聴率32.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録し、有終の美を飾った『半沢直樹』。猿之助は「今の時代にあれだけの視聴率をとるのも珍しいと思いますし、国民的な作品に出演させていただき、コロナの中であのような仕事をさせてもらったことに感謝しています」と振り返った。「詫びろ!」や「土下座野郎!」のセリフはSNS上でも大きな反響を呼んだが、猿之助自身はその盛り上がりを冷静に受け止めつつ楽しんでいたという。『半沢直樹』での猿之助の熱演は多くのメディアで取り上げられ、バラエティ番組にも引っ張りだこに。猿之助は「いい意味でも悪い意味でも、メディアの持つ力の大きさ、すごさがよくわかりました。自分も含め、現代の人はもうメディアなしには生きられない。メディアにいかに影響を受けているのかわかりました」とやはり一歩引いて見ている。そして、世間やメディアの盛り上がりに関して、「みんなの手の上で踊っているのを楽しんでいる感じ。うまく踊ったほうが勝ち。いずれブームが去ることはわかっているから、踊らされるのではなく、踊って楽しませてもらおうと思っています」と笑った。また、「昔は反響って長く続いたけど、この頃の反響は長く続かない。昔の歌手は1曲でずっと食べていけていたけど、今はどんどん流行りが変わっていく。その場その場ではすごい盛り上がりだけどすぐに消えていき、時代を超えるものが昔ほどないような気がします」と昔と比較。「今は『鬼滅の刃』一色だけど、来年あたりになったらまた違うと思いますよ。盛り上がらなくなったらすぐ次にいくから」と予想した。『半沢直樹』で注目を集めた2020年だが、自身にとってどんな一年になったか漢字一文字で表現してもらうと「病」を挙げ、「コロナですべてがストップしてしまって。それがすべてでしょう」と何よりもコロナが一番の衝撃だったという。「僕らの生き方はどこかが間違っているというのは気づけた。反省の機会だと思う。緊急事態宣言のときの深刻さを保てず、揺り戻しでまた流行り出した。喉元過ぎればすぐに熱さを忘れてしまう。そういう生き方がダメだということに気づけた」と問題点を指摘。「一人ひとりが自覚しないとダメだと改めて感じました」と話した。そして、「エンターテインメントの在り方も変わらないといけない。ただ、未曾有の出来事だから、これから何年かけて変われるかどうかが、僕らの下の世代に響いてくるのではないかなと思っています」と語った。●世界配信の野望も! オンライン歌舞伎の広がりに期待猿之助が言うように、変化を余儀なくされているエンタメ界。ライブや舞台をオンラインで配信するという新たな試みがなされ、歌舞伎界でもオンライン歌舞伎「図夢歌舞伎」がコロナ禍に誕生した。その第2弾として、松本幸四郎と猿之助がお騒がせコンビ“弥次喜多”を演じる図夢歌舞伎「弥次喜多」がAmazon Prime Videoにて12月26日より独占レンタル配信がスタートした。幸四郎と猿之助による“弥次喜多”は2016年に歌舞伎座で誕生し、毎年新作を発表してきた人気作品。今回、2009年にPARCO劇場で上演された猿之助が現代劇に初出演した『狭き門より入れ』を原作に新作を制作した。同舞台は謎の疫病の流行にまつわる物語。“現代に通ずる作品”として猿之助が原作に選び、新作歌舞伎へと生まれ変わらせた。猿之助は「10年前は絵空事だった物語が、私たちの日常とシンクロしている今だからこそ、この作品を歌舞伎にして届けようと思いました」と原作に選んだ理由を説明。「この時代を生きる一人ひとりに深く響く作品だと思いますので、これまでの『弥次喜多』を知らない方も、新作映画を観るような気持ちでぜひご覧ください」と呼びかけている。『狭き門より入れ』を原作に「弥次喜多」の新作を制作しようと考えた猿之助は、喜多八として出演するだけでなく、監督・脚本・演出も担当。カット割りや編集にも携わり、「ありえないくらい短い期間でやっているので大変でした」とかなり苦労したという。監督の視点によって「監督が欲しい演技をいかにできるか、その重要さは改めてわかりました」と新たな気づきもあったようだが、「監督はもういいです。ちゃんとした準備期間と、ちゃんとした環境を与えてくれればやりますけど」と笑った。大河ドラマ『風林火山』、『龍馬伝』やTBS『ブラックペアン』など、さまざまなドラマに出演している猿之助。その経験は、歌舞伎と映像を融合させた図夢歌舞伎「弥次喜多」に生きた部分もあったようで、「映像に面食らわない。何回も同じシーンを撮ったり、その耐性はついている」と話した。また、歌舞伎と触れ合ったことのない人や「弥次喜多」を知らない世代に届ける難しさも感じていると吐露。「僕らが若い人たちの文化を知らないように、若い人たちは『弥次喜多』を知らないと思う。そういう方々にアピールするのは本当に難しい」『半沢直樹』をきっかけに猿之助の演技に魅力を感じ、違う作品も見てみようと思う人もいると思うが、猿之助は「それをきっかけに見ようと思う方がいたら、見ていただければうれしいです。ただ僕は、歌舞伎を見る人を増やすためにドラマに出ようという考えは一切ありません。ドラマだけでやられている役者さんに失礼なので」と自身の考えを明かした。そして、図夢歌舞伎という歌舞伎の新たな挑戦について「歌舞伎はこんなこともできるということは示せたと思います」と手ごたえ。図夢歌舞伎「弥次喜多」は「世界で絶対にウケる!」と断言し、世界配信への野望をあらわに。「今は石を投げたところ。それがどう広がるか、これからですね」と今後の広がりに期待している。
2020年12月29日歌舞伎俳優の松本幸四郎と市川猿之助がお騒がせコンビ“弥次喜多”を演じる人気歌舞伎シリーズの最新作となる図夢歌舞伎「弥次喜多」が、Amazon Prime Videoで26日より独占レンタル配信。幸四郎と猿之助がこのほど取材に応じ、本作の魅力や制作の裏話を語った。本作は、コロナ禍で誕生したオンライン歌舞伎・図夢歌舞伎(ずぅむかぶき)の第2弾。客席では観ることができない視点から、より近くで歌舞伎に“ズーム”するという意味でこの名前が付けられている。幸四郎と猿之助による“弥次喜多”は2016年に歌舞伎座で誕生し、毎年新作を発表してきた人気作品。今回、2009年にPARCO劇場で上演された猿之助が初めて現代劇に出演した『狭き門より入れ』を原作に新作を制作した。同舞台は謎の疫病の流行にまつわる物語。“現代に通ずる作品”として猿之助が原作に選び、新作歌舞伎へと生まれ変わらせた。幸四郎と猿之助は、図夢歌舞伎第1弾「忠臣蔵」にも出演。劇場が長期休館となった中で生まれた「図夢歌舞伎」について、幸四郎は「やっと見つけたお芝居する唯一の場所でした。これが始まりとなって、舞台が再開した後も、図夢歌舞伎は見ていただく場としても、演じる側の場としても、選択肢として続いていってほしいと思いました」と語った。猿之助も「これからの歌舞伎は舞台と配信と両方進んでいくべきだと思う」と意見。「平和な時代はあんまり発展的なモノは生まれない。そういう意味で、コロナは二度とあってほしくないけど、こういう新しいものが生まれたので、不幸中の幸いだと思います」と前向きに捉えた。そして、2人とも図夢歌舞伎で「弥次喜多」ができたことを喜び、猿之助は「『弥次喜多』は毎年新作を生み出していて、今年は8月に歌舞伎座が再開しましたが『弥次喜多』は上演できませんでした。なんとか続けられる方法を考えている中で、図夢歌舞伎とうまく合わさって、新作が誕生しました」と説明。「非常に苦労しました。今までの新作で一番大変だったんじゃないでしょうか」と苦笑した。猿之助は、監督・脚本・演出も担当。「撮影の1カ月くらい前は何もできていなかった。台本ができたのが1週間くらい前。限られた中でしたが間に合わせは嫌ですから精一杯作りました」と現場のバタバタぶりを明かし、「冒頭はハリウッド映画みたいにしたいなと。そこで予算を使い果たしそうになるくらい幕開けに凝りました。本編の中身は出演者同士の信頼関係が出ている。本当はアドリブなんか言っている余裕なんかないのにアドリブになるとみんな生き生きしてくるんですよね」と魅力を伝えた。本作には、猿之助のいとこである市川中車(香川照之)が参戦するほか、“弥次喜多”シリーズ常連である、幸四郎の長男・市川染五郎、中車の長男・市川團子も出演。猿之助は「中車さんは映像作品ならではの演じ方をしっかり息子に教えていて、親子の会話がありました。『カメラがここだったらこちらを向いて演技をする』とか。歌舞伎の現場で教えているのを初めて見て、それはお父さんじゃないとできないアドバイスだなと思って、微笑ましかったです」と中車・團子親子のエピソードを明かした。そして、幸四郎は「ルールも不可能もない、配信と歌舞伎の無限の可能性を詰め込んだ作品になっています。根拠はありませんが、歌舞伎の配信は今後100年続いていくと信じています! 好きな時に、好きな場所で『弥次喜多』をお楽しみください」とメッセージ。猿之助も「10年前は絵空事だった物語が、私たちの日常とシンクロしている今だからこそ、この作品を歌舞伎にして届けようと思いました。この時代を生きるひとり、ひとりに深く響く作品だと思いますので、これまでの『弥次喜多』を知らない方も、新作映画を観るような気持ちでぜひ、ご覧ください!」と力強くアピールした。本作は国内のみの配信となっているが、世界配信されることも期待している2人。幸四郎は「全世界に共通する物語の歌舞伎というのは初めてだと思います」と話し、猿之助はすでに提案していることを明かし、「世界配信したら絶対ウケると思う。エンドロールのところに世界にも共通する仕掛けをしている」と自信を口にした。(C)松竹
2020年12月26日PARCO劇場オープニング・シリーズ『藪原検校(やぶはらけんぎょう)』が2021年2月10日(水)に開幕する。主演の市川猿之助に話を聞いた。井上ひさしの戯曲である本作は、『西武劇場(PARCO劇場のオープニング当時の名称)オープニング記念・井上ひさしシリーズ』として1973年に初演され、これまで木村光一、蜷川幸雄、栗山民也といった演劇界の巨匠たちが演出してきた傑作舞台。今回は演出・杉原邦生、主演・市川猿之助というタッグで上演されることになるが、スーパー歌舞伎Ⅱ『新版 オグリ』でも杉原とタッグを組んだ猿之助は「『新版 オグリ』は一緒に演出を手掛けたので、僕の色になりましたが、今回は杉原の色を出してほしいし、料理されてみようと思います」と語る。井上ひさし作品は『雨』(’11)に出演経験がある猿之助。「井上ひさしさんの作品は日本人の心を打ち、日本人でなければできない精神が描かれているように思います。日本のいい面も悪い面も見ておられて、それをお書きになって、さらに言葉の持つ怖さ、大事さ、重要さを大切にされている」と印象を語り、今作では稀代の悪党‘杉の市’を演じるが、「井上作品に出てくるほどの悪党はなかなかいませんから。だからこそ演じるのが面白いなと思います」と楽しみにしているそう。猿之助に加え、三宅健や松雪泰子、川平慈英ら豪華キャストが出演する本作。猿之助は「画面の向こうにいる人たちですからね。皆さんと、例えば食事はできるかもしれないけど、お芝居はなかなかできないわけで。でも、役者って“芝居での会話”ってあるんですよ。それができるのが嬉しいです」。三宅とは顔も合わせたそうだが「三宅さんは歌舞伎をお好きだと聞きましたし、何度か劇場でもお見かけしたことがあります。その時も熱心に観ていらっしゃった。そして第一線で活躍し続けるスターですからね。そういう方とのお芝居は、歌舞伎ではできないことですから。こういう機会をいただいたことは感謝です」。今作でこだわりたいことを問うと「上演時間」というこれまでにない答え。「お客様の安全が第一だし、僕らの安全も第一だから。この状況の中で公演を無事に続けるために考えたい。お客様も演者も安心して過ごせるように上演時間にはこだわりたいです」。公演は2021年2月10日(水)から3月7日(日)まで東京・PARCO劇場にて上演後、名古屋、石川、京都を巡演。文:中川實穗
2020年12月23日コロナ禍に新たな歌舞伎の楽しみ方を提供すべく誕生した歌舞伎史上初のオンライン歌舞伎・図夢歌舞伎の第2弾となる『弥次喜多』が12月26日(土)からAmazon Prime Videoで独占レンタル配信される。400年を超える歌舞伎の歴史において、新作歌舞伎がAmazonでお披露目されるのは史上初めての快挙。平成28(2016)年8月以来、弥次喜多の新たな“迷コンビ”として、夏の歌舞伎座を盛り上げてきた松本幸四郎と市川猿之助がオンラインで珍道中を繰り広げる。幸四郎の構成・演出により、6月から生配信された図夢歌舞伎『忠臣蔵』に続く、ファン待望の第2弾『弥次喜多』。その原作に選ばれたのが、2009年当時に亀治郎を名乗っていた猿之助が、初めて現代劇に出演した前川知大作『狭き門より入れ』だ。とある街のコンビニエンスストアを舞台に“世界の更新”をテーマに据えたSF劇で、背景として疫病の流行が描かれた内容は、「今の状況にピッタリだと思ったし、最後には背筋が凍るような作りにしたかった」(猿之助)。こうして全編事前収録の映像作品として、都内のスタジオでセットを建てた撮影が急ピッチで進められ、猿之助は脚本・演出に加えて、今回初の監督業にも挑むことになった。図夢歌舞伎「弥次喜多」 市川猿之助編集風景「台本ができあがったのが、(撮影の)1週間前。限られた時間の中で、でも間に合わせは嫌ですから、精いっぱいやりました。ただ、映像制作に関しては素人集団。助監督がいない現場だったので、自分がその役目をやるのは目に見えていました。台本を直したり、カット割りを考えたり……(笑)。『なんで、こんなことやってるの?』って思いましたが、逆に考えると、それができる幸せがね。現場に立てない日々が続いたので……。今回みたいな危機は二度とあってほしくないですけど、歴史を振り返ってみても、こんなときこそ、人間は新しいものを生み出し、進歩するものですから」(猿之助)今年は『弥次喜多』の8月歌舞伎座公演が実現しなかっただけに、幸四郎も「こうした形で、弥次喜多ができてうれしい」と喜びもひとしお。「前回の図夢歌舞伎『忠臣蔵』は、いつ歌舞伎座が開くかわからない状態で、やっと芝居ができる唯一の場でした。配信はご覧いただく皆さんにも、演じる側にとってもひとつの選択肢として存在してほしいという気持ちもあったので。100年続く、その第一歩だと思っていますし」とネット配信の可能性に期待を寄せる。シリーズには欠かせない染五郎&團子はあどけない少年像から一転、“グレた”青年を図夢歌舞伎『弥次喜多』には、猿之助との“いとこ共演”が話題の市川中車が参戦。さらに幸四郎&猿之助コンビによる『弥次喜多』シリーズには欠かせない幸四郎の長男・市川染五郎、中車の長男・市川團子のふたりも2016年から続く連続出演を果たした。過去シリーズで見せていた、あどけない少年像から一転し、今回ではお家没落で“グレた”青年を演じている。「こういった過程で作られた歌舞伎なので、これに関わっている時間はむらなく(笑)戸惑っているように見えましたね。衣装も自分たちで考えてきたり、指輪やマニキュアも。マニキュアを塗ったのはいいんですけど、除光液を買い忘れて、(撮影の)次の日、学校だったから、大慌てで買いに行ったりしていました」(幸四郎)舞台となるコンビニエンスストアは、万屋「家族商店」として物語に登場。店名に加えて、緑と青を基調にした看板のカラーリングは「ファミリーマート」にそっくりだが、この仕掛けは同社と猿之助の“縁”が実現させたもの。「ただ、困ったことに幸四郎さんも中車さんも食品のCMをやっているので、『映っちゃダメ』『手にしちゃダメ』『食べちゃダメ』な商品もあって(笑)。でもコンビニだから、所狭しと商品は並べないといけないし」(猿之助)と苦労もあったのだとか。もちろん、『弥次喜多』の神髄は、弥次さん喜多さんが披露する丁々発止のやりとり。2016年から磨き上げた幸四郎&猿之助の“コンビ力”には、期待せずにはいられない。「アドリブなんてやってる余裕はないはずなのに(笑)、アドリブでこそ生き生きとしている。これは本当にお互いの信頼関係があってこそ。内容はシリアスな面もありますが、僕らが演じたら、弥次喜多が本来もつ面白みが自然と出てくるので」(猿之助)。「弥次喜多といえば、どこかに旅するというイメージですけど、旅は場所に限ったことじゃなく、何か新しいことに挑戦することも旅ですから。まあ、あのふたりは行ってどうなるか、何を得られるか、成功も失敗も考えていないですけど(笑)、だからこそ、どんな場所でも、いつの時代にだって存在できてしまうんです。それに今回は、ストーリーそのものが今の世界を映していて、そういう歌舞伎はめずらしいと思いますね」(幸四郎)。市川猿之助(左)、松本幸四郎(右)取材・文・写真(松本幸四郎・市川猿之助会見写真):内田涼図夢歌舞伎『弥次喜多』監督・脚本・演出:市川猿之助原作:前川知大『狭き門より入れ』構成:杉原邦生脚本:戸部和久監督:藤森圭太郎2020年12月26日(土)よりAmazon Prime Videoで国内独占レンタル配信www.amazon.co.jp/kabuki()さらに関連作品続々配信決定!《配信ラインナップ》▼2020年12月26日(土)~配信・シネマ歌舞伎『東海道中膝栗毛』(2017年)出演:松本幸四郎、市川猿之助、市川染五郎、市川團子 ほか レンタル料:1,900円(税込)・シネマ歌舞伎『東海道中膝栗毛 歌舞伎座捕物帖」(2018年)出演:松本幸四郎、市川猿之助、市川中車、市川染五郎、市川團子 ほか レンタル料:1,900 円(税込)・シネマ歌舞伎『女殺油地獄』(2019年)出演:松本幸四郎、市川猿之助、市川中車 ほか レンタル料:1,900円(税込)・図夢歌舞伎『忠臣蔵』第一回【大序から三段目】(2020年)出演:松本幸四郎、中村壱太郎、市川猿弥 レンタル料:600円(税込)・図夢歌舞伎『忠臣蔵』第二回【四段目】(2020年)出演:松本幸四郎、市川染五郎、市川猿弥 レンタル料:600円(税込)・図夢歌舞伎『忠臣蔵』第三回【五段目・六段目】(2020年)出演:市川猿之助、松本幸四郎、中村壱太郎、上村吉弥、松本高麗五郎、市川猿弥 レンタル料:600円(税込)・図夢歌舞伎『忠臣蔵』第四回【七段目】(2020年)出演:松本幸四郎、中村雀右衛門、市川猿弥、初世松本白鸚(映像出演) レンタル料:600円(税込)・図夢歌舞伎『忠臣蔵』第五回【九段目・十一段目】(2020年)出演:松本幸四郎、市川猿之助、市川染五郎、市川猿弥 レンタル料:600円(税込)・歌舞伎座ギャラリー特別映像『歌舞伎座の秘密~忍入舞台裏染色~』(2015年)出演:松本幸四郎 レンタル料:300 円(税込)・歌舞伎座ギャラリー特別映像『宙乗りができるまで~新臺猿初翔~』(2016年)出演:市川猿之助 レンタル料:300円(税込)▼2021年1月4日(月)~配信・シネマ歌舞伎『スーパー歌舞伎Ⅱ ワンピース』(2016年)出演:市川猿之助、市川猿弥、市川笑三郎 ほか レンタル料:1,900円(税込)※配信ラインナップ・スケジュールは予告なく変更になる場合がございます。※料金やレンタル期間等については Amazon.co.jp()上の各商品詳細ページをご確認ください。最新情報はこちらでチェック!どこでも歌舞伎Twitter()どこでも歌舞伎Instagram(www.instagram.com/zoom_yjkt/)
2020年12月21日演出・杉原邦生、主演・市川猿之助の舞台 『藪原検校(やぶはらけんぎょう)』が2021年2月10日(水)~3月7日(日)、PARCO劇場で上演される。それに先駆けて、出演者のビジュアルが公開された。1973年のオープン以来、渋谷PARCO建替えまでの43年間プロデュース公演の先駆けとして、様々な名作や話題作を送り出してきたPARCO劇場(オープン当時の名称は西武劇場)。本作『藪原検校』は、PARCO劇場のオープン当初の名称・西武劇場での「オープニング記念・井上ひさしシリーズ」として1973年に初演された、当劇場とも大変ゆかりの深い傑作舞台である。ストーリーは生まれつき盲目で性根の曲がった男が殺しに殺しを重ね、藪原検校にまで上りつめる悪党一代記だ。初演の演出は木村光一、その後、蜷川幸雄、栗山民也といった演劇界の巨匠たちが演出してきた。そして今回手がけるのは、スーパー歌舞伎Ⅱ『新版 オグリ』や、木ノ下歌舞伎『勧進帳』などの演出を務めてきた気鋭の若手演出家・杉原邦生。劇中歌もすべて刷新して、稀代の悪党・杉の市を演じる市川猿之助をはじめ、三宅健、松雪泰子、川平慈英ほか、異彩を放つ豪華キャスト陣と共に『藪原検校』が新たによみがえる。リリースされたビジュアルは各人各様に放つオーラが、本作の圧倒的な雰囲気を醸し出す出来栄えだ。また12月12日(土)から、いよいよ東京公演のチケットが発売となる。■公演情報PARCO劇場オープニング・シリーズ 『藪原検校(やぶはらけんぎょう)』作:井上ひさし演出:杉原邦生音楽・演奏:益田トッシュ出演:市川猿之助、三宅健、松雪泰子、髙橋洋、佐藤誓宮地雅子、松永玲子、立花香織、みのすけ / 川平慈英東京公演:PARCO劇場(渋谷PARCO 8F)2021年2月10日(水)~3月7日(日)チケット料金:13,000円(全席指定・税込)U-25チケット=6,000円(観劇時25歳以下対象、要身分証明証、当日指定席券引換 / チケットぴあにて前売販売のみの取扱い)※未就学児入場不可チケット発売日:2020年12月12日(土)<チケット取扱>ローソンチケット: (Lコード:34699)チケットぴあ: (Pコード:503-763)イープラス: ※各プレイガイドでのチケット取扱いは先行販売、一般発売ともWebのみとなります。<地方公演>名古屋:日本特殊陶業市民会館・ビレッジホール2021年3月9日(火)・10日(水)石川:こまつ芸術劇場・うらら2021年3月13日(土)・14日(日)京都:京都芸術劇場春秋座2021年3月18日(木)~3月21日(日)
2020年12月10日東京・歌舞伎座にて『壽 初春大歌舞伎』が、来年1月2日(土)から27日(日)まで上演されることになり、本公演に出演する歌舞伎俳優の松本幸四郎と市川猿之助が取材に応じた。8月の再開以降、1演目4部制で公演が行われた歌舞伎座の舞台。そこで試行錯誤を繰り返しながら、躍動を続けた両名が、2演目3部制に切り替わる初春のめでたい舞台に立ち、新たな年の幕開けを彩る。幸四郎は第3部『菅原伝授手習鑑 車引』に梅王丸役として出演し、父・松本白鸚(松王丸役)、息子・市川染五郎(桜丸役)と共演。親子孫三代そろい踏みが実現するのは、平成30(2018)年1、2月歌舞伎座、12月南座での三代同時襲名披露、令和元(2019)年6月歌舞伎の三谷かぶき『月光露針路日本 風雲児たち』以来となる。「芝居に出られること、さらにそれが父と染五郎と一緒なのは、ありがたいことですし、幸せですね」と喜びをかみしめる幸四郎。共演が決まった染五郎の様子については「あまり感情を表に出すタイプじゃないので(笑)、ビックリな気持ちもあったみたいですけど、稽古ではうれしそうな顔をしているので……、純粋にうれしいんじゃないですかね」と目を細めた。松本幸四郎自身が演じる梅王丸の魅力は「力強さ」だといい、「演じる側も、ご覧になる皆さんも『これぞ歌舞伎だよね』ってど真ん中の魅力がありますからね。その分、セリフ、ボリューム、大きさを、身1つで表現しなければならない」と分析。その上で「先代の(中村)又五郎のおじさまからは、『花道を引っ込むときは“くくり猿”のように』と教えていただいた。ただ力を入れれば、力強く見えるのではない。そういうところが、歌舞伎の色合いであり、大らかさだと思います」と先人の教えをヒントに、令和の梅王丸をダイナミックに体現する決意を示した。新型コロナウイルスの感染拡大による公演中断を経て、再び歩みを始めた歌舞伎興行だが、幸四郎自身は「全員で再開したわけではないので、本当の再開とは思っていない」と神妙な面持ち。「例えば、幕間がどうなるのか。次の演目を劇場で待ちながら、売店で記念や情報を手にしてもらうのも、歌舞伎ですから。歌舞伎ならではの一体感が味わえる“大向こう”も今のこの状況では……。終息後の展望ですか?それはないですね。(環境が)元に戻ることはないと思いますが、時代が変わっても、歌舞伎を今なくすわけにはいかないという思いだけです」と静かに闘志をたぎらせる。「悪太郎」でいまこそ笑えるお芝居を届けたい坂田藤十郎を偲んで『夕霧名残の正月』も上演市川猿之助(左)と松本幸四郎(右)一方、猿之助は第1部『悪太郎』に出演。現在の四代目猿之助の曽祖父・二代目猿之助(初代猿翁)が初演し、澤瀉屋のお家芸『猿翁十種』のひとつとなるユーモアあふれる舞踏で、猿之助は悪太郎を演じる。本公演での上演は、平成22(2010)年1月の浅草公会堂以来となる。「こんな世の中だからこそ、笑いたいじゃないですか。稽古が十分にできない状況で、お見せできる演目となると、『悪太郎』はうち(澤瀉屋)しかできないので、めずらしいものをお目にかけようかなと」と演目を選んだ理由を明かす猿之助。初代猿翁の“当たり役”でもある悪太郎について「曽祖父が出演していた映像を見ると、当て書きされた作品だから、もう(初代猿翁が)立っているだけでおかしくって(笑)。それを演じるのは難しいですけど、もうある意味、吹っ切れて、三谷(幸喜)さんに見いだされた自分の面白みで行くしかないですね」と幸四郎同様に、こちらも新たなキャラクター像の創出に意欲を燃やす。市川猿之助本公演を皮切りに、2演目3部制に踏み出す歌舞伎座の“今後”には「吉と出るか凶と出るか。やってみないと分からないですね」と改めて気を引き締める。「世間は第3波って言われているし、8月の『歌舞伎が戻ってきた』というお祭り的な雰囲気は、今続いていないですから。もちろん、命にかかわることですし『今はまだ歌舞伎座に行けない』というお手紙もたくさんいただきます。そんななか、幸いにも11月の五変化(『蜘蛛の絲宿直噺』)では早替りをして、蜘蛛の糸を投げて……。それができたってのは小さな進歩だけど、自分としては大きな進歩で。まあ、元に戻っただけなんですけど(笑)。これからは歌舞伎にとっても転換期。もちろん、途絶えてしまってはいけないと思うので、僕らの世代がちゃんと荷物を運んであげないと。そうしないと、若い世代が荷物を片付けるとき、時代に合った取捨選択ができないですからね」『悪太郎』には猿之助に加えて、中村福之助(修行者智蓮坊役)、中村鷹之資(太郎冠者役)、市川猿弥(伯父安木松之丞役)が出演。また、『菅原伝授手習鑑 車引』には大谷廣太郎(杉王丸役)、松本錦吾(金棒引藤内役)、坂東彌十郎(藤原時平役)が顔をそろえる。なお、第1部では尾上松也らが登場する『壽浅草柱建』、第2部では亡くなった坂田藤十郎を偲んで、中村鴈治郎らが上演する『夕霧名残の正月 由縁の月』、中村吉右衛門と中村梅玉が共演する『仮名手本忠臣蔵 祇園一力茶屋の場』を上演。第3部には作・岡鬼太郎の『らくだ』が名を連ねている。チケットは12月14日(月)より発売。取材・文・撮影:内田涼歌舞伎座『十時月大歌舞伎』2021年1月2日(土)~2021年1月27日(土)第一部午前11時~第二部午後2時45分~第三部午後6時45分~会場:歌舞伎座(東京)
2020年12月07日嵐の櫻井翔が広告キャラクターを務める「アフラックからの手紙」シリーズ(生きるためのがん保険ALL-in プラス)の新CM「ALL-in プラス アフラックからの手紙 第10話 出ないを出るに」編が、26日より全国でオンエアされる。今作には、歌舞伎役者の市川猿之助がゲスト出演する。櫻井と徳光和夫が市川の自宅を訪問し、アフラックからの手紙を読むように勧め「実は20年以上前のがん保険のままだと手術や抗がん剤などの保障が出ないんです」と説明。すると市川は「出ないってどういうことだよ!」と、床の間の木刀を手にしてしまう。櫻井が「落ち着いてください」となだめ「出ないを出るに変えられるんです」と伝えると、目を大きく見開いて「出ないを出るに!?」と驚く市川。すっかり安心し、掛け軸に書かれた「出ない」という文字を木刀で鮮やかに斬ると書かれた文字が「出る」に変わり、市川が笑みを見せると櫻井は「お見事!」と声をかける。今回のCMで市川は、格式高い日本家屋に映える和服姿で登場。TBS系ドラマ『半沢直樹』を彷彿とさせる“顔芸”全開の驚く演技を、歌舞伎の舞台で鍛えたインパクトのある表情とセリフ回し、威厳とキレのある立ち振る舞いで表現している。
2020年11月19日「記録的大ヒットを受けて、梨園でも『鬼滅の刃』歌舞伎化計画が進行中です。今まで『ONE PIECE』や『風の谷のナウシカ』など漫画の歌舞伎化を成功させてきましたが、実現すればそれら以上のヒットが見込めると思います。キャスティングは若手を中心に考えているそうで、実現は早くても市川團十郎襲名披露公演後の2年後でしょう」(歌舞伎関係者)公開から17日で日本の歴代興行収入10位にランキングした「劇場版鬼滅の刃無限列車編」。梨園でも水面下で歌舞伎化計画が進んでいるというが、気になるのは誰が何役を演じるのかということ。そんななか、主人公・竈門炭治郎の座を巡って“有名二世たちの熾烈なバトル”が勃発していた。「まず名前が挙がっているのが、松本幸四郎さん(47)の息子で梨園きっての美少年として知られる市川染五郎さん(15)。また、中村芝翫さん(55)の息子・中村福之助さん(22)もイケメンと評判なので有力視されています」(前出・歌舞伎関係者)なかでも本命と目されているのがドラマ『半沢直樹』(TBS系)での強烈な演技も記憶に新しい香川照之こと市川中車(54)の息子・市川團子(16)だという。「團子くんは原作漫画を何周も読み込むほど、大の鬼滅好きなので、『絶対に出たい!』と意気込んでいるそうです。また同じ澤瀉屋で中車さんとも仲のいい市川猿之助さん(44)は“ワンピース歌舞伎”で主演を務め成功させた実績がありますから、条件がそろっています」(前出・歌舞伎関係者)中車としても鬼滅歌舞伎で歌舞伎界への“恩返し”を図りたい切実な事情があるようだ。「コロナ禍で約5カ月もの間、歌舞伎界も公演を打てなかったので、ふだんはあまり縁のない若い客層も見込める話題作で歌舞伎界を盛り上げたいという思いが中車さんにはあるそうです。また父の市川猿翁さん(80)との確執から、中車さんは40代でやっと歌舞伎界入りしました。そのため中車さんは團子くんに若いときから歌舞伎役者の経験をたくさん積ませたい。團子くんはまだ舞台で主演を務めたことがないので、中車さんとしては『團子を炭治郎に!』という思いなのでしょう」(前出・歌舞伎関係者)そして、思わぬ“若手”からの立候補も。「市川海老蔵さん(42)の長男の勸玄くん(7)が『ぼくも鬼滅の刃をやりたい!』と言っているようなんです。お姉さんの麗禾ちゃん(9)と自宅でよく鬼滅ごっこをしていて、最近では海老蔵さんもアニメに大ハマり。もし勸玄くんの出演が実現すれば、海老蔵さんも敵役の鬼舞辻無惨役あたりで出演する可能性はあるでしょう」(歌舞伎の制作関係者)2年後、“伝説の舞台”に立っているのは果たして――。「女性自身」2020年11月17日号 掲載
2020年11月03日PARCO劇場で上演される、演出・杉原邦生、主演・市川猿之助の舞台『藪原検校』のキャストと公演日程が発表された。日程は、2021年2月10日(水)~3月7日(日)となる。1973年のオープン以来、渋谷PARCO建替えまでの43年間、プロデュース公演の先駆けとして、様々な名作、話題作を送り出してきたPARCO劇場(オープン当時の名称は西武劇場)。本作『藪原検校』は、「西武劇場オープニング記念・井上ひさしシリーズ」として1973年に初演された舞台。この縁深い作品を、新生PARCO劇場のオープニング・シリーズの一作として上演する。これまで木村光一、蜷川幸雄、栗山民也といった演劇界の巨匠たちが演出してきた本作。今回手がけるのは、気鋭の若手演出家・杉原邦生。スーパー歌舞伎II『新版 オグリ』や、木下歌舞伎『勧進帳』などの演出を務めてきた杉原が、劇中歌もすべて刷新し、市川猿之助をはじめとする異彩を放つキャスト陣とともに、相貌も新たに甦らせる。主演の市川に加え、三宅健、松雪泰子、川平慈英ほかが出演。スーパー歌舞伎II『新版 オグリ』でも演出の杉原とタッグを組んだ歌舞伎界の若き重鎮・市川は、PARCO歌舞伎『決闘!高田馬場』に出演、同劇場の『狭き門より入れ』で現代劇に初出演するなど、PARCO劇場とも深い縁がある。その市川が、PARCOオープニング・シリーズにふさわしい本作で、落語や講談、歌舞伎でも描かれてきた稀代の悪党・杉の市を演じる。さらに三宅が、杉の市の処刑を進言する塙保己一ほか数役を演じ分け、松雪泰子が杉の市の愛人お市を、川平が物語の語り部となる盲太夫を演じる。そのほかにも、高橋洋、佐藤誓、宮地雅子、ナイロン100℃の松永玲子、同じくナイロン100℃所属でミュージシャンとしても活躍するみのすけほか、舞台・ドラマ・映画と様々なジャンルで活躍する俳優陣が、それぞれひとり複数の役で江戸の人物たちを演じ分けていく。舞台『藪原検校』PARCO劇場2021年2月10日(水)~3月7日(日)※高橋洋の「高」は「はしごだか」が正式表記。
2020年10月26日歌舞伎俳優の市川猿之助主演のPARCO劇場オープニング・シリーズ 『藪原検校』の全キャストと公演日程が26日、公開された。同作は話題作を送り出してきたPARCO劇場(西武劇場)の「西武劇場オープニング記念・井上ひさしシリーズ」として1973年に初演を迎え、今回新生PARCO劇場のオープニング・シリーズの一作として上演される。とある按摩・盲太夫が語る、稀代の悪党の一代記で、江戸時代の中頃、松島・塩釜の漁港に生まれた一人の盲目の男児・杉の市(猿之助)が、父ゆずりの曲がった性根と母ゆずりの醜さで殺しと欲にまみれた栄華への道を上り始める。これまで木村光一、蜷川幸雄、栗山民也といった演劇界の巨匠たちが演出してきた本作を、気鋭の若手演出家・杉原邦生が手掛け、劇中歌もすべて刷新し、猿之助をはじめとする豪華キャスト陣と共に、新生PARCO劇場で新たに蘇らせることとなる。主演を務めるのは、スーパー歌舞伎Ⅱ『新版 オグリ』でも演出の杉原とタッグを組んだ猿之助。さらに、三宅健が杉の市の処刑を進言する塙保己一ほか数役を演じ分け、松雪泰子が杉の市の愛人・お市を、川平慈英が物語の語り部となる盲太夫を演じる。ほかにも高橋洋、佐藤誓、宮地雅子、松永玲子、みのすけほか、舞台・ドラマ・映画と様々なジャンルで活躍する俳優陣が、それぞれ一人複数役で江戸の人物たちを演じ分けていく。公演はPARCO劇場にて2021年2月10日~3月7日。○杉原邦生 コメント都合の悪い歴史や事実がうやむやにされ、汚いものが排除される一方、見せかけの新しさとクリーンさで豊かな国家/都市をアピールする。そんな現代社会では、僕たち皆が〈盲人〉扱いされているように錯覚することがあります。何も見なくていい、分からなくていい、黙っていろ。そう言われている気がしてくるのです。井上ひさしさんの『藪原検校』は「盲人」たちの物語です。ひとりの座頭が社会の逆風に抗い、貪欲に、手段を選ばず金・地位・権力を手に入れていく。僕には、この座頭がただの悪人とはどうしても思えません。見えない瞳の奥に、深い憤り、苦悩、孤独と哀しみ、そして未来への切なる希望を見てしまうからです。その希望は、すべての「盲人」の希望でもあるように思います。素晴らしいキャスト、スタッフの皆さんとともに、サイコーにエネルギッシュな『藪原検校』をお届けしたいと思っています!○市川猿之助 コメントPARCO劇場オープニング・シリーズの一作に出演させていただくことになり、非常に光栄です。伯父の猿翁とも所縁あるこの劇場で、これまた所縁ある井上ひさし作品を上演できますこと、深いご縁を感じます。気鋭の若き演出家に加え、豪華な共演者の皆様が決まったとのことで、共に素晴らしい作品を創り上げてまいる所存です。演出家杉原氏曰く、「猿之助の一字と私杉原の一字を持ったお役”杉の市”」、を演じることになったこともご縁を感じております。まだまだ不安な状況ではございますが、精いっぱい務めますのでよろしくお願いいたします。○三宅健 コメント自身が初舞台を踏んだ劇場が旧PARCO劇場だったので、20年ぶりにPARCO劇場に立たせて頂けることを大変光栄に思います。歌舞伎を観劇するのが好きなので、今回、猿之助さんとご一緒させて頂けて嬉しいです。自分にとって6役を演じさせて頂くというのは、初めての経験なので新境地を開くことが出来たらと思っております。井上ひさしさんの描く魅力的な言葉の世界に染まり、同じ人物が6役を演じなければいけない配役の意味を戯曲から紐解いていければと思っております。井上ひさしさんが生前に繰り返し言っていたという「むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをおもしろく、おもしろいことをまじめに、まじめなことをゆかいに、そしてゆかいなことはあくまでゆかいに」この素敵な言葉を胸にしっかり演じきりたいです。○松雪泰子 コメントPARCO劇場オープニング・シリーズ『藪原検校』に参加させて頂く事、大変光栄に思っております。初舞台で立たせて頂きましたのが旧パルコ劇場。今こうして新たに生まれ変わった劇場のオープニング・シリーズに携われる喜びに溢れております。劇場に足をお運び頂くお客様にも劇場での感動をお届けできますよう、新たな「藪原検校」を生み出す一員として、励みたいと思っております。○川平慈英 コメント井上ひさしさんの作品は『私はだれでしょう』(2007年)以来なので、久しぶりに井上さんにお会いできるような気持ちです。今回は“語り部”役なので当然“語る”のですが、語り過ぎているのではないかと恐縮するほどずっと語っています(笑)。お客様を気持ちよく物語に誘えるよう力強く丁寧に語りたいですね。かなりドロドロしたお話ですが、このメンバーなので笑いやエンターテインメントの要素も盛り込まれるような予感がして、今から胸が弾んでおります。初共演の方達も多く、どんな化学反応が起こるのか今から楽しみなんです!
2020年10月26日歌舞伎俳優の市川海老蔵が8日、YouTube公式チャンネル「EBIZO TV 市川團十郎 白猿」に出演し、自身がイケメンだと思う芸能人について明かした。この日公開された動画「アンチ、誹謗中傷について。お食事しながら話ます。」内では、イケメンの話題に。開口一番、親友で俳優の伊藤英明の名前を挙げた海老蔵は、「ガキのときから仲良いんだけど、英明と一緒にいると、こいつの顔ってよくできてるな~っていつも思うよ。良い顔してる」と大絶賛した。また、伊藤のほかに、「生で見て格好いいと思った人」として、奥田瑛二、木村拓哉、山下智久、水嶋ヒロなどを列挙。さらに、真田広之に関しては、「顔の次元が高い。次元が高いっていうのがちゃんとわかったのは、真田広之さん。こういう人が顔の次元が高いんだなと思った。顔の次元が高いって、なんかあるのよ」と熱く語っていた。
2020年10月13日歌舞伎俳優の市川海老蔵が8日、YouTube公式チャンネル「EBIZO TV 市川團十郎 白猿」で、動画「アンチ、誹謗中傷について。お食事しながら話ます。」を公開。自身に向けられる批判について、持論を語った。幼少期から芸能界で活躍する海老蔵は、「子供のときとか、若い頃から言われ続けて」と、長年批判を受け続けてきたことを漏らしつつ、「俺は“徐々に”の免疫があった。16歳くらいから、徐々にやられてるわけ。例えば、彼女が出来てもやられるし、何もないことでも言われるし。でも、俺の場合は“徐々に、徐々に”なのよ」と冷静に分析。また、アンチや批判をする人に対しては、「結構ボロボロに言うやつもいるじゃない? そいつらのことを考えたの。『すげーこいつらファンだな。ありがたいな』って思った」と本音を吐露。加えて、自身の方が人間力や知名度が高いと考えたそうで、「何もかもそいつらより上じゃんって。そいつらに言われたところで、気にする時点でチーンだろって」「大好き過ぎて大嫌いなんだろうな。結局、それって好きじゃん。無興味じゃない」と思っていたことを明かした。一方で、最近は、SNSでの誹謗中傷が問題になっていることを挙げ、アンチや批判が、「さらにひどくなってる」「いきなりだとみんな耐えられないと思う」と以前とは異なる状況を危惧。「俺は免疫がすごくあるから、あんまり応えてない」としながらも、誹謗中傷を受けている人に対し、「真面目に真面目にやってきて、不倫とか。イメージが違うからバーンってなるわけじゃん。ああいうのはキツイと思う。免疫ない人は」と神妙な面持ちで話していた。
2020年10月12日2020年10月6日、歌舞伎役者の市川海老蔵さんがYouTubeチャンネルを更新。自身の恋愛観について語りました。海老蔵さんの妻でフリーアナウンサーだった小林麻央さんは、2017年6月に乳がんで逝去。3年経った現在も、海老蔵さんは父親1人で2人の子供を育てながら、歌舞伎の公演などを行っています。そんな海老蔵さんに、恋愛観について質問したスタッフ。海老蔵さんはドライブをしながら、本音を語りました。「恋愛はしたいけれど次の恋に進むには、ほかの人よりも時間がかかる」と説明した海老蔵さん。すぐには気持ちを切り替えられないといいます。恋愛してみたいけど…。やっぱり彼女と別れたりとか、離婚したりとかそういうことした場合は次のステップに行けるじゃないですか。でもやっぱりそういうこと(さきに旅立たれた)だから、俺の場合は…。なんかやっぱりピタっと切り替えられるか、いや、意外と思った以上に時間があるなって。EBIZO TV 市川團十郎 白猿ーより引用また、小林さんが亡くなってから3年が経過しましたが、「その時間は世間が感じるものとは違う」と吐露。しかし、先に進むように考えなければいけないと意識の変化を明かしました。(先立たれてから)3年じゃん、3年とちょっとじゃん。まだちょっとこう…。ずいぶん時間は経ったと思う。世の中の人が思うたったと、俺のたったとはちょっと違ってるから。でもやっぱり、そういうことも考えないといけないなというぐらいは思うようにはなった。EBIZO TV 市川團十郎 白猿ーより引用ほかにも「麻央は理想的な人だった」と、今でも小林さんに感謝し、愛が止まらない海老蔵さん。動画にはさまざまなコメントが寄せられていました。・悲しみは本人にしか分からないものです。麻央さんへの想いが尽きないことがよく分かりました。・恋愛は縁だから、急がなくてもいいと思いますよ。・麻央さんは本当に素敵な方だと思いました。海老蔵さんの愛は、きっと天国にいる麻央さんにも届いていることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年10月07日現在放送中の大ヒットドラマ『半沢直樹』(TBS系)に出演中のアンジャッシュ児嶋一哉(48)。主演の堺雅人(46)など多くの大御所俳優が出演するなか、芸人枠として東京03の角田晃広(46)と共に起用。その好演が話題を呼んでいる。実は今、児嶋は“もっともキャスティングしたい演技派芸人”と言われているという。その理由について、製作関係者が語る。「正直言って演技に関してはNGを連発していますし、アドリブにも弱い。ただ台本通り忠実に演じてくれるので、監督や脚本家からも『使いやすい』と評価されています。それよりも大きいのは、彼の人柄。若いADさんたちにも自分から話してくれるし、不倫が報じられた相方の渡部建さん(48)イジリにも嫌な顔せず応えてくれる。そんな気さくさが、現場の雰囲気を格段に良くしてくれるのです。13年に『救命病棟24時』で共演した松嶋菜々子さん(46)もそうでした。児嶋さんに間違えたセリフを教えたりして、イジっていたそうです。現場も和気あいあいとしたムードになり、スタッフからも『あの松嶋さんを巻き込んでしまう児嶋さんって凄い……』と驚きの声が上がっていました」(製作関係者)つまり台本通り忠実に演じる真面目さに加えて、共演者のテンションも上げてくれるとして重宝されているのだ。たしかに14年に放送された同じく池井戸潤原作の『ルーズヴェルト・ゲーム』(TBS系)にも出演していた児嶋。さらに15年の『花咲舞が黙ってない』(日本テレビ系)、18年の『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)や『リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜』などかなりの話題ドラマにも出演している。そして今回の『半沢直樹』の現場でも、実力をいかんなく発揮しているという。「撮影の合間に香川照之(54)さんや市川猿之助(44)さんから『大島さん?』と定番の名前いじりをされても、すぐにノリ突っ込みを返してくれるそうです。堺さんもお笑いが大好きな方なので、手を叩いて笑っていると聞きました。当の児嶋さん自身は、常にガチガチに緊張しているみたいです。でも本人は意識していないかもしれませんが、緊張感漂う『半沢直樹』の現場でスタッフや演者さんにとっての“癒し”になっていますね」(別の制作関係者)『半沢直樹』大ヒットの陰には、隠れた“スーパーサブ”の存在があったようだーー。
2020年09月27日ドラマ『半沢直樹』(TBS系)で半沢を目の敵にする金融庁証券取引等監視委員会の統括検査官・黒崎駿一を演じる片岡愛之助(48)は続編収録の際、親しいスタッフにこう話していたという。「視聴者さんがアップに耐えられるように、お肌のケアもしておかないと!」彼に“美容指南”をしているのが、愛妻・藤原紀香(49)だ。「紀香さんから『乾燥は敵!とにかく保湿!!』と美肌アドバイスをもらっているそうです。自宅では体の内側からキレイになるように、旬の野菜や果物を10種類ほど入れた特製スムージーを作ってもらっているそうです。愛之助さんは特に苺が大好きで、スムージーに苺が入っていた日はテンションが上がると話していました」(制作関係者)実は黒崎の“真の敵”は半沢ではなく、東京中央銀行の証券営業部部長・伊佐山泰二を演じた市川猿之助(44)だった!?「愛之助さんはLINEゲームが好きで、中でも『ポコパン』というゲームが最近の一番のお気に入り。ふだんは大の仲よしの猿之助さんとも、ゲーム上ではライバル。収録現場で愛之助さんが『彼に記録を抜かされた?』と悔しがっていたこともありました」(前出・制作関係者)現場での“アドリブ王”は香川照之(54)だという。「香川さんの大和田取締役は本来なら続編の原作には登場しないんです。香川さんは続投が非常に不安だったそうで、監督の粘り強い説得で再登板を決意したといいます。そのため、香川さんは撮影現場で『おしまいDEATH!』や『沈ボッツ』など、自在にアドリブを繰り広げることで、原作を超える臨場感を出すことに命をかけているそうです」(ドラマ関係者)緊張感の高い現場の雰囲気が和むのは香川と、渡真利忍役の及川光博(50)のやりとりだという。「実は2人は20年来の友人で、お互いのことを『ミッチー』、『テリー』と呼び合う仲なんです。前作では関わらなかったキャストやスタッフが、このやりとりを最初に聞いたときは驚いていましたね」(別のドラマ関係者)「女性自身」2020年9月15日号 掲載
2020年09月02日視聴率は毎回20%超えと絶好調のドラマ『半沢直樹』(TBS系)を盛り上げる歌舞伎役者の面々が、劇場で見られる!クラスターに見舞われた舞台の報道が続く中、採算度外視といえる超厳重なコロナ対策の下、5カ月ぶりの幕が開いたーー。東京・銀座の歌舞伎座で「八月花形歌舞伎」が開幕した。新型コロナウイルスの影響で3月から公演中止となっていた歌舞伎座。本来なら5、6、7月と市川海老蔵(42)の團十郎白猿襲名披露興行があり、歌舞伎フィーバーを迎えていた可能性も高い。だが、自粛の続くライブエンタテインメント全般の現状を思えば、幕が開くだけで、まずは御の字だ。プログラムはコロナ仕様。通常なら二部制ないし三部制のところ、今回は幕間なしの四部制だ。そのぶんチケット代も安いので、案外、初心者でも足を運びやすいかもしれない。第一部は『連獅子』。半沢直樹で話題の片岡愛之助(48)が登場し、中村壱太郎(30)とともに、勇壮な獅子の毛振りを見せてくれる。地方(じかた)と呼ばれる演奏者たちはみな黒いマスク着用。これが意外にも儀式性を高め、今しか味わえない高揚感がある。第二部は中村勘九郎(38)と坂東巳之助(30)による『棒しばり』。亡き二人の父である十八世勘三郎と十世三津五郎もコンビで得意とした演目だ。狂言由来のユーモラスなやりとりに、歌舞伎のたくましさが発揮されている。第三部『吉野山』には半沢直樹の怪演で名を馳せた市川猿之助(44)が登場。正体が実は狐という佐藤忠信役でキレのいい踊りを見せる。お相手の中村七之助(37)の美しさにも息を呑む。この第三部、関係者の微熱で8月5日の公演が中止となったが、PCR検査で陰性だとわかり、翌日には即再開。各部ごとに出演者スタッフを総入れ替えする対策をとっていたため他の部への影響もなく、かえって感染予防対策の厳重さを印象づけた。第四部は松本幸四郎(47)らによる『与話情浮名横櫛』。「源氏店」という、台詞のある一幕だが、ヒロインのお富(中村児太郎・26)が、藤八(片岡亀蔵・58)にソーシャルディスタンスを保ちながら化粧を施す演出が面白い。客席数をぐっと制限してもなお満員とは言いがたいが、舞台上と客席の一体感は別格だ。入場時の検温や消毒といった段取りも、日々細かくアップデートされているという。四百年に及ぶ歴史のなかで、何度も危機に見舞われてきた歌舞伎。逆境にある今こそ、この芸能の本質が味わえるときなのかもしれない。「女性自身」2020年9月1日 掲載
2020年08月22日ステイホームしていたら、気づけば今年も残り半分切ってる……!世間の動きが制限されるなかでもニュースになった人々を、そっくりさんとの“濃厚接触”で振り返りましょ♪題して、コロナ禍でも話題を呼んだ2020年上半期の顔、顔、顔!「発見!そっくりクラスター!」ーー。■吉村洋文大阪府知事(45)×ヒョンビン(37)コロナ禍ステイホーム中に、視聴者を寝不足にさせた『愛の不時着』のヒーローと、「#吉村寝ろ」とSNSで応援の声が上がった大阪府知事。イケメンは人を夢中にさせますねぇ。■小池百合子東京都知事(68)×小籔一豊(46)「密です」「ステイホーム週間」といったフレーズを生み出し都知事選で再選を果たした小池知事。対して小籔は吉本新喜劇の座長。同じ権力者だけど、女帝の好感度アラート発動中!?■ROLAND(28)×故・内田裕也さん(享年79)「俺か、俺以外か」。ローランドの名言は、まさに型破りな人生を送った内田裕也さんの生きざまそのもの。経営するホストクラブが閉店するも、ロックンロールの魂で再建を目指す!■横浜流星(23)×ファーストサマーウイカ(30)新型コロナに感染し、先日退院を報告した横浜。実は似ている、鋭い物言いで横浜と同じくブレーク中の彼女に、サバサバと励ましてもらえば仕事にも早く復帰できるかも……!?■市川猿之助(44)×メルカリ会長・小泉文明(39)続編も好調の『半沢直樹』で猿之助が演じる新たな敵・伊佐山。「わびろ」を連発するのはビジネスマンとして正しいマナーなのか、小泉会長に聞いてみて!「女性自身」2020年8月18日・25日合併号 掲載
2020年08月14日堺雅人(46)主演のTBS日曜劇場『半沢直樹』の快進撃が止まらない。7月19日にスタートしてから、4週連続で世帯平均視聴率が22%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)超えを記録している。各メディアによると、第1話から22.0%と好発進し、第2話は22.1%、第3話は23.2%と右肩上がりに。8月9日に放送された第4話は、22.9%だったという。「第3話は今期放送されたドラマの中で、最高視聴率を記録しました。当初より3カ月遅れでスタートしたことで、かえって視聴者の期待度が増したようです。また放送直後に、Tverなどでの見逃し配信を行わない方針も高視聴率の要因でしょう。地上波でも第1話以外は各話のダイジェスト版のみ放送する徹底ぶり。そうした戦略から、リアルタイムで視聴する人が多いのでしょう」(テレビ誌ライター)また香川照之(54)、市川猿之助(44)、片岡愛之助(48)といった、歌舞伎俳優のインパクト満点の演技も見どころだ。IT企業「スパイラル」の買収を巡る闘いが完結した第4話では、取締役の大和田(香川)が部下の伊佐山(市川)に裏切られる一幕も。香川と市川の“従兄弟対決”は、視聴者を楽しませたようだ。伊佐山は大和田に向かって「あんたのせいだ。…くだらん土下座のせいだ!」と「土下座」を連呼し、前作屈指の名シーンとなった、大和田の“黒歴史”を蒸し返す。極めつけには、大和田に「土下座野郎」と捨て台詞を吐き捨て、Twitterでも盛り上がりを見せた。そんなTwitterの流れに香川本人も“便乗”。9日の4話終了直後に、Twitterのアイコンを「土下座姿」に変更し、こうツイートした。《皆さま、第4話はご覧いただけましたか?従兄弟漫才はどうでしたかwww?それにしても…今週も汚い言葉を連発してしまい、本当に申し訳ございませんでした。つきましては、再びアイコンを変更し、画像の中からも深くお詫びを申し上げます。来週からの更なる怒涛の展開、どうぞお楽しみに!》「大和田というキャラクターは、続編ストーリーの原作には登場しません。ですが前作で“伝説の土下座”が話題に上ったこともあり、必要不可欠な存在に。第2話で香川さんが披露した、『お・し・ま・い・death』と言いながら首を斬る素振りはアドリブ。香川さん自身も、役になり切ることを楽しんでいるそうです。毎話、必ず視聴者の話題になるシーンが“お約束事”のように入っています。ドラマだけでなく、Twitter上で話題のシーンに反応しながら見る視聴者も多いようです。リアルタイムで見ている人も多く、ネットの“お祭り”に参加しているような感覚なのでしょう。非常にTwitterとの親和性が高いドラマと言えるでしょう」(テレビ局関係者)“半沢祭り”はまだまだ終わらなさそうだ。
2020年08月11日平成のドラマで歴代1位となる視聴率42.2%を記録した、2013年放送の、堺雅人さん主演のドラマ『半沢直樹』(TBS系)。『ユーキャン新語・流行語大賞』に主人公の決め台詞「倍返し」が選ばれるなど、社会現象となるほど大ヒットしました。2020年には続編がスタートし、初回では視聴率22%を記録。回を重ねるごとに上昇しており、根強い人気がうかがえます。視聴者のツボを突く香川照之歌舞伎俳優として活躍している香川照之さんは、前作に引き続き主人公と敵対する大和田暁役で『半沢直樹』に出演。目力を存分に発揮した熱演が人々の心をつかんでいます。同年8月9日に放送された『半沢直樹』の第4話では、伊佐山泰二役を演じる、歌舞伎俳優の市川猿之助さんと共演。放送終了後、なぜかTwitterのアイコンを自分の土下座姿に変更して注目を集めました!@_teruyukikagawa スクリーンショット第4話に、前作の最終話にあった『大和田常務の土下座』を彷彿とさせる猿之助さんの謝罪シーンがあったことから、ネット上は盛り上がりを見せていました。そこに、第4話を振り返った次のような謝罪コメントが投稿されたのです。皆さま、第4話はご覧いただけましたか?従兄弟漫才はどうでしたかwww?それにしても…今週も汚い言葉を連発してしまい、本当に申し訳ございませんでした。つきましては、再びアイコンを変更し、画像の中からも深くお詫びを申し上げます。来週からの更なる怒涛の展開、どうぞお楽しみに!— 香川照之 / 市川中車 (@_teruyukikagawa) August 9, 2020 敵対する登場人物たちが激しく火花を散らす『半沢直樹』。大和田役として相手をののしるシーンもあるため、香川さんは視聴者へのお詫びの気持ちにピッタリと合う、自身の土下座シーンをアイコンにしたようです。前作で最高に盛り上がった土下座シーンを思い出していた人が多かったことから、ネット上で大きな反響が上がりました。・最高です!・やっぱり初代の土下座がナンバーワン。・演技が毎回楽しみすぎます。・香川さん演じる大和田さんが、もはや愛しくなってます!毎週、香川さんの演技を楽しみにしている人は大勢いる様子。今後も『大和田ファン』が増えていく…かもしれません![文・構成/grape編集部]
2020年08月10日堺雅人(46)が主演を務め、7年ぶりの続編が放送されている『半沢直樹』(TBS系)。8月2日放送の第3話も23.2%(ビデオリサーチ調べ関東地区)という視聴率をたたき出し、’20年放送の全てのドラマの単独1位と、圧倒的な強さで快進撃を続けている。香川照之(54)、市川猿之助(44)、そして片岡愛之助(48)といった歌舞伎俳優の演技も話題を呼んでいるが、「この人気を縁の下で支えている要素がもうひとつある」と指摘するのは女性テレビウォッチャーだ。「男性同士の熾烈な争いを描く同シリーズですが、上戸彩さん(34)演じる妻・花ちゃんと半沢の夫婦の場面は、『ほっとする』『癒される』と、前作から大好評でした。上戸さんは、タレントCM起用ランキングで6回も首位を飾ったこともある、老若男女に愛される女優です。さらに今作は、原作にはない“ミューズ”が登場し、見る者を楽しませてくれています」その女性たちとは、半沢の出向先「東京セントラル証券」の部下、影響企画部の浜村を演じる今田美桜(23)と、半沢や同期の渡真利が通う小料理屋の女将・智美役の井川遥(44)。じつは浜村と智美は、池井戸潤さんの原作には登場しない。「今田さんは今クールで『親バカ青春白書』(日本テレビ系)にもメインキャストとして登場しており、20代女優として名実ともに頭角を表しています。そして井川さんは、2児の母となった今でも、その大人の色気と美しさに女性も憧れを抱いてしまうほどです。インスタグラムも66万人のフォロワーを抱える最強の“癒し系女優”。上戸さん含めた3人の世代はバラバラですが、共に半沢を応援したくなるような美しさ・可憐さを持ち合わせているといえるでしょう。」(前出・テレビウォッチャー)半沢直樹を襲う激しい闘いの渦。原作では描かれていない“ミューズたち”の物語にも注目したい。
2020年08月05日「昨今としては驚異的な記録。制作陣がお礼回りをしていたほどです。前作の初回視聴率は19.4%で、最終話が42.2%でした。今作はその快挙を上回るのではと注目されています」(テレビ局関係者)7月19日から始まった堺雅人(46)の主演ドラマ『半沢直樹』(TBS系)。’13年7月期に続き、今シーズンも好発進。初回視聴率22.0%を記録した。その好調の陰には、堺の“褒めまくり”奮闘があるという。「美術スタッフが気を使って、食事シーンで使われるご飯の塩分を前シーズンより控えめにしたそうです。それに気づいた堺さんは『体を気遣った食事をありがとうございます』と感謝。何げない言葉で現場を和ませていました。また今シーズンから参加している市川猿之助さん(44)は当初、ドラマ名物の“顔芸”を歌舞伎のメークなしですることがプレッシャーだったそうです。しかし、撮影初日に堺さんが芝居を絶賛。そのことがキッカケで、緊張がほぐれたそうです」(現場スタッフ)いっぽう、現場では完璧な演技を披露。実力でも、現場を引っ張っているようだ。「堺さんは一発撮りの長ゼリフも完璧で、まったくNGを出しません。急に監督から細かいセリフを増やされても、常にノーミス。現場でも『すごい!』という絶賛の声が後を絶ちません。主演に安定感があるので、ほかの演者もリラックスして撮影できているようです」(前出・現場スタッフ)そんな堺の参考にしている本があるという。『俳優の演技訓練映画監督は現場で何を教えるか』(フィルムアート社)だ。「内容は映画監督24人による現場での具体的な演技指導法や、俳優業を続けていくためのライフスタイル提案など。『無駄に動かない』『キャラの履歴書を描く』といったことから、『セリフは前日までに覚える』『現場には遅刻しないで行くように』といった基本的なことも書かれています。堺さんはそれを忠実に実践しているのです」(前出・テレビ局関係者)そして彼は著書から学んだことを“倍返し”にすべく、後輩たちへの指南を始めていた。「最近の堺さんは『業界に恩返ししたい』という思いが芽生えてきたそうで、後輩俳優たちにプライベートレッスンをしていると聞きました。自身の演技を支えるこの本をもとに、現場で学んだことをプラス。それらを教えながらさらに褒めることで、成長を促しているようです」(映像関係者)公私にわたり周囲をもり立てる堺のおかげで、今作もさらなるヒットが期待できそう!「女性自身」2020年8月11日号 掲載
2020年07月29日「銀行といえば学閥で固められているイメージがありますが、実は『半沢直樹』にも“隠れた派閥”が存在するのです」(芸能関係者)丁々発止で息の合った芝居が好評の『半沢直樹』(TBS系)。初回から2話続けて平均視聴率20%を超えるなど、好調な出だしの陰には、北大路欣也(77)を筆頭とした巨大学閥があるという。東京中央銀行の頭取を演じる北大路と取締役の香川照之(54)、そして証券営業部部長役の市川猿之助(44)。この3人は東京セントラル証券営業企画部部長役の堺雅人(46)と劇中で対峙しているが、なんとみな東京都にある私立暁星高校の出身なのだ。さらには出向先のプロパー社員を演じる賀来賢人(31)も……。出演者に同じ高校出身者が4人もいるのは、かなり珍しいといえるだろう。北大路らの出身校である暁星高校について、教育ジャーナリストのおおたとしまささんは次のように述べる。「カトリック系の私立男子校で、とてもレベルの高い中高一貫教育が受けられることで有名。東大や医学部への進学者も多数輩出しています。1888年に設立され、その歴史は130年以上。創立の経緯からフランス語が必修となっているのも特徴です。都内有数のお坊ちゃん校ともいわれますが、規律に厳しく服装やマナーもしっかりしています。歌舞伎俳優の出身者が多いですが、それも厳格な校風が影響しているのかもしれません」実際、賀来も『JUNON』’13年4月号で、《OBも含めて、筋の通った先輩たちがいっぱいいたから、(中略)筋の通った男でありたいなって思います》と語っている。おのおのが濃密な学生時代を過ごし、OB同士の絆も強いという暁星高校。劇中で北大路は堺に子会社への出向を命じ、周りを同門の香川と市川で固めている。賀来は現時点で部下として堺を支えているが――。また『半沢直樹』にはもう一つ、学閥が存在する。堺と、池田成志(57)、益岡徹(63)の出向組3人は早稲田大学出身。IT企業スパイラル財務担当役の加藤啓(45)も同じ大学だという。ここにも驚きの事実が……。「北大路さんの出身大学も早稲田大学なんです。つまり、『半沢直樹』には彼の後輩が7人も出演していることになります。作中では頭取を務めていますが、高校と大学の後輩を束ねる“裏ボス”ともいえるかもしれません」(前出・芸能関係者談)北大路を中心にした“つながり”が現場の団結力を強めているのかも!?「女性自身」2020年8月11日号 掲載
2020年07月29日堺雅人主演、日曜劇場「半沢直樹」の2話が7月26日放送。古巣で親会社の東京中央銀行に案件を奪われた半沢たちが反撃に打って出た今回も市川猿之助の「詫びろ」連呼に、香川照之の「おしまいdeath!」といった“名言”に多くの視聴者が注目している。東京中央銀行のバンカー・半沢直樹が銀行内の数々の不正を明らかにするが、結局子会社への出向を命じられるまでを描いた前シーズンは半沢の「倍返し」が流行語になるなど大ヒット。それから7年を経て帰ってきた今シーズンでは、子会社である出向先の東京セントラル証券で営業企画部長となった半沢が、大口の買収案件を親会社の東京中央銀行に奪われるという事態が発生する。半沢直樹役の堺さんをはじめ、結婚を期に専業主婦となった半沢の妻、花に上戸彩。半沢に不正を暴かれたが銀行に居残った大和田暁に香川さん。半沢を恨み続ける東京中央銀行の伊佐山泰二に市川さん。陰で半沢を支える渡真利忍に及川光博。東京セントラル証券のプロパー社員、森山雅弘に賀来賢人。買収に巻き込まれたスパイラル社長、瀬名洋介に尾上松也。そのほか今田美桜、山崎銀之丞、角田晃広、戸次重幸、南野陽子、古田新太、井川遥、北大路欣也(特別出演)といった面々が出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。電脳雑伎集団によるスパイラル買収案件を東京中央銀行に横取りされ、銀行に逆襲を誓う半沢と森山。スパイラルは新株発行でこの難局を乗り越えようとするが、新株を買い取るホワイトナイトに名乗りを上げたのは瀬名の憧れの存在でもあるIT業界のカリスマ・フォックス社長の郷田(戸次重幸)だった。しかし半沢らはフォックスが新株引受に必要な1000億を確保できそうもないことから、何か裏があると考える。実はスパイラルのアドバイザーである大洋証券、フォックス、東京中央銀行は裏でつながっていた…というのが今回の物語。今回も市川さん演じる伊佐山の“絶叫”に視聴者が大きく注目。半沢を本社に呼び出し「詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ半沢~!」と連呼するその様に「詫びろ詫びろコールはもはや歌舞伎」「伊佐山さんの詫びろ詫びろ詫びろ~がツボでした」といった声が殺到。また前回「施されたら施し返す、恩返しです!」という新たな“名言”を生み出した大和田の「君はもう、お、し、ま、い、death!」のセリフにも「おしまいdeathは何回見ても笑う」「おしまいDEATH。名言決定(笑)」「大和田常務、名言(?)ストックいくつあるんや、、笑」など多くの視聴者が大きく盛り上がっている。(笠緒)
2020年07月26日俳優・堺雅人(46)主演のTBS日曜劇場『半沢直樹』続編が、7月19日にスタートした。作家・池井戸潤(57)の「ロスジェネの逆襲」「銀翼のイカロス」が原作。前作では銀行員だった半沢直樹(堺雅人)が、出向を命じられた子会社「東京セントラル証券」で営業企画部の部長として奮闘する模様が描かれる。世帯平均視聴率は22.0%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録し、好発進。13年に放送された、前作の初回視聴率19.4%を上回った。視聴者の期待が数字に現れたかたちとなった。「ここ数年で初回の視聴率が20%を超えたのは、『Doctor-X 外科医・大門未知子』(テレビ朝日系)シリーズです。前作は型破りの銀行員・半沢直樹が、行内の不正を次々と暴く逆転劇。決めセリフの『倍返しだ!』は、流行語大賞に選ばれるほど人気を博しました。原作者の池井戸さんは、“経済を使った時代劇”とも評していました。『半沢直樹』の続編は、『Doctor-X』に次ぐ“勧善懲悪ドラマ”として盛り上がりを期待できるでしょう」(テレビ局関係者)Twitterでも、「半沢直樹」が世界トレンド1位にランクイン。とりわけ注目を集めたのは前作から出演する香川照之(54)、片岡愛之助(48)に加え、尾上松也(35)、市川猿之助(44)といった歌舞伎俳優が増えたことだ。市川演じる親会社「東京中央銀行」の伊佐山泰二は、新たな悪役として登場した。半沢を逆撫でするような、セリフごとに表情が変化する“顔芸”は初回から大反響。前作で話題となった、香川演じる大和田暁の悪役ぶりを彷彿させたようだ。《猿之助、なかなかの悪人、そして香川照之に負けない顔芸。こりゃ見てるこっちも歯痒さで顔が歪みそう》《大和田さんに引き続き市川猿之助さんの顔芸が凄すぎ。こ、こ、こわいwww悪役ハマってますね》《半沢直樹って、歌舞伎だなぁ。歌舞伎役者が多く出てるってことだけじゃなくて、勧善懲悪で見得とか決め台詞とかあって、そこで視聴者はワァ!って盛り上がって》「堺さんの現場での迫力は凄まじいといいます。『倍返しだ!』も、一種の“見得(みえ)”でしょう。福澤克雄監督(56)は前作で、堺さんを『自分よりも役を熟知している』と絶賛。高視聴率を得た要因に、堺さんのキャスティングを挙げていました。歌舞伎俳優が起用されているのは、堺さんの演技に対抗するためでもあるそうです。前作で香川さんの見せた土下座は、“伝説”と言われるほどドラマの痛快さを盛り立てました。また、片岡さんの女性的な話し方をするキャラも大ウケ。歌舞伎には男性が女形を演じる慣しがあるので、説得力を出すために片岡さんをオファーしたそうです」(前出・テレビ局関係者)初回から話題の的になった「半沢直樹」。次回以降の展開に期待が寄せられている。
2020年07月21日堺雅人主演「半沢直樹」新シーズンが7月19日から放送開始。前作で大きな話題を呼んだ“顔芸”は今期も健在。1話では市川猿之助演じる伊佐山の圧巻“顔芸”と、流行語にもなった名ゼリフ「倍返し」の復活に視聴者から喝采の声が送られている。7年ぶりに帰ってきた新シーズンでは池井戸潤の原作シリーズから「ロスジェネの逆襲」と「銀翼のイカロス」をドラマ化。前作では東京中央銀行のバンカーとして活躍していたが、大和田常務の不正を暴いたことで現在は子会社の東京セントラル証券に出向している主人公・半沢直樹に堺さん。フラワーアレンジメントの仕事をしていたが、結婚を期に専業主婦となった半沢の妻、花に上戸彩。半沢に不正を暴かれ窮地に陥るが、中野渡頭取派へと華麗に鞍替えし銀行に居残った大和田暁に香川照之。半沢に恨みを抱き続ける、切れ者だが目的のためなら手段を選ばない執念深い性格の伊佐山泰二に市川猿之助。東京中央銀行の融資部企画グループ次長で半沢の同期。陰ながら半沢を支える渡真利忍に及川光博。東京セントラル証券のプロパー社員で、銀行出向組に不満を抱く森山雅弘に賀来賢人。突如買収を仕掛けられるベンチャー企業・スパイラルの社長、瀬名洋介に尾上松也。東京中央銀行の頭取を務める中野渡謙に北大路欣也。東京中央銀行副頭取の三笠洋一郎に古田新太。東京セントラル証券の新入社員・浜村瞳に今田美桜といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。半沢が出向している東京セントラル証券に大型買収案件が舞い込む。プロパー社員・森山が担当する大手IT企業「電脳雑伎集団」が、瀬名洋介率いる「東京スパイラル」を買収したいというのだ。買収費用はおよそ1,500億円以上でセントラルにとって、かつてない規模の案件となる。だが、買収スキームの提案にまごついている間に「電脳雑伎集団」からアドバイザー契約を一方的に断ち切られてしまう。しかしそれは半沢への恨みを募らせ、地方に飛ばそうと企む伊佐山が裏で仕掛けた“買収横取り”だった…というのが今回のストーリー。前シーズン放送時に話題となった“顔芸”だが、今回は市川さん演じる伊佐山に視聴者の注目が集まる。「猿之助の顔芸さすが歌舞伎役者」「大和田常務イズムを継承するこの顔芸よ」「歌舞伎役者さんが多いのは顔芸を要求されているからなのか」などの声が上がる。また前作で話題を呼び、流行語ともなった名ゼリフ「倍返し」にも多くの視聴者が反応。「出た!倍返し」「倍返し頂きましたー!」などの声が殺到した。さらに第一話では大和田常務による「施されたら施し返す、恩返しです!」というセリフも飛び出し、「新たな名言出たね笑」というコメントも寄せられている。(笠緒)
2020年07月19日女優の市川由衣(いちかわ・ゆい)さんが、2020年7月6日にインスタグラムを更新。3歳になる長男について語っています。市川由衣の現在は?明かした戸次重幸との結婚生活に「憧れる!」市川由衣、息子の成長に「誰に似たのか…」市川由衣さんは友人が出版した本『東大脳を育てる3歳までの週間』を紹介するとともに、今年で3歳になる長男の「おしゃべりが止まらない」と明かしています。 この投稿をInstagramで見る 市川 由衣(@yui_ick)がシェアした投稿 - 2020年 7月月6日午前4時07分PDT市川由衣さんは2015年に俳優の戸次重幸(とつぎ・しげゆき)さんと結婚。2016年に第1子となる男の子を出産しています。最近は寝る直前までしゃべっているという愛息子について「誰に似たのか…」と、含みを持たせてコメントしている市川由衣さん。するとファンからは「きっと旦那さん似ですよ!」「間違いなく戸次さんですね…」と、父親似であることを断言する声が続々と寄せられています。・子供の成長は早いですよね。そしておしゃべりグセはきっとシゲさんに似てしまったんだ!・パパに似てしまったか…。親子のコミュニケーションを楽しんでくださいね!!・それは確実に旦那さまでしょう!夫婦そろって大好きです!家族でおしゃべりを楽しむ、市川由衣さんと戸次重幸さんの姿を想像するだけで、ほっこり癒されますね。2人のこれからに注目です![文・構成/grape編集部]
2020年07月08日歌舞伎俳優の市川海老蔵さんが、2020年6月7日にInstagramを更新。娘である麗禾(れいか)ちゃんの顔写真を、SNSで公開しない理由を明かしました。市川海老蔵「麻央との約束を守っている」海老蔵さんには、妻である故・小林麻央さんとの間に生まれた子供が2人います。小林麻央のブログ『KOKORO.』から闘病生活を振り返る姉・小林麻耶が語った想いとはブログなどを通して、長男・勸玄(かんげん)くんの顔写真は積極的に公開していますが、麗禾ちゃんのほうは顔の部分にスタンプを付けたり、後ろ姿をアップしたりなど、顔を見せない配慮をしていました。海老蔵さんは、その理由について、次のようにつづっています。麗禾の事。なんでお顔隠すのですかー?という質問あります。本人は出してもいいよーと、テレビとかはどうしても出ますよね。でも麻央がSNSの時はなるべく隠してあげて、と言ってました。ただそれを守ってます。ebizoichikawa.ebizoichikawaーより引用 この投稿をInstagramで見る Ebizo Ichikawa 十一代目 市川海老蔵(@ebizoichikawa.ebizoichikawa)がシェアした投稿 - 2020年 6月月7日午前4時17分PDT海老蔵さんは、麗禾ちゃんについて「どうして顔を隠すのか?」という質問があったことについて言及。生前の麻央さんに「SNSではなるべく顔を隠してあげて」といわれ、それを守っているそうです。麗禾ちゃん本人は「顔を出しても構わない」といっていることと、テレビ番組では顔を出した状態で出演していることから、ブログではごくたまになら顔写真を載せているとのこと。海老蔵さんの考えについて、ネット上ではさまざまな反応が寄せられました。・賛成です。予期せぬ形で悪用されたらたまりませんし。・麻央さんとの約束を守っている海老蔵さんが素敵です。・母として娘を守る麻央さんの、深い愛情が伝わってくるエピソードですね。・自分も娘を持つ母親です。麻央さんの気持ちがとても分かります。麻央さんは生前、1人の母親として娘の将来を考えて、海老蔵さんにお願いしていたのでしょう。その思慮深さと我が子を想う愛情は、確かに海老蔵さんに受け継がれています。[文・構成/grape編集部]
2020年06月08日歌舞伎俳優の市川海老蔵(いちかわ・えびぞう)さんが、2020年6月3日に公式YouTubeチャンネル『EBIZO TV 市川團十郎 白猿』を開設。初回は息子の勸玄(かんげん)くんによる質問コーナーが行われ、ファンを喜ばせています。市川海老蔵、息子からの質問に「素晴らしいね!」動画では早速、長男の勸玄くんが登場。『パパに質問コーナー』と題し、自分で考えてきた質問を父親に次々とぶつけていきます。市川海老蔵ついにYouTube始めます!「毎日ジムに行きますか?」「何を食べたら強くなれるの?」など、さまざまなことを質問する勸玄くん。そんな息子の一生懸命な姿に、市川海老蔵さんは時折「素晴らしいね」と感心し、一つひとつ丁寧に質問に答えていきます。親子の微笑ましい様子を見たファンは「癒されました」「YouTube開設、嬉しいです」と大歓喜。「これからも見ます!」「チャンネル登録しました」といった声も寄せられています。・カンカン(勸玄くん)の質問、すごいですね!初回からクオリティが高い。・すぐさま登録させていただきました!これからも頑張ってくださいね。・親子のやりとりにほっこりしました。気付いたら、自分の顔がニヤけてた。市川海老蔵さんは同チャンネルの今後について、子供たちからのインタビューや歌舞伎、トレーニング、食生活などの情報を発信したいと話しています。これからの投稿にも期待ですね!市川海老蔵が『小林麻耶と再婚』というウワサは嘘!?息子と娘がインスタに登場小林麻央のブログ『KOKORO.』から闘病生活を振り返る姉・小林麻耶が語った想いとは[文・構成/grape編集部]
2020年06月05日WOWOWでは、世界中で愛される漫画「ワンピース」を歌舞伎にしたシネマ歌舞伎「スーパー歌舞伎II ワンピース」が放送されることが決定した。海賊王になるため、“偉大なる航路(グランドライン)”を目指すルフィ(市川猿之助)とその仲間“麦わらの一味”。幾多の冒険を経て、ルフィは名だたる海賊たちが集まるシャボンディ諸島へとたどり着くが、海軍との戦いで麦わらの一味はバラバラに吹き飛ばされてしまう。吹き飛ばされたルフィは、たどり着いた島で兄エース(福士誠治)の公開処刑の知らせを耳にする。エースを助けるため海底監獄インペルダウンへ侵入したルフィは、そこでボン・クレー(坂東巳之助)と再会。エース救出のために共に戦う2人であったが、監獄署長のマゼラン(市川男女蔵)によってルフィは絶体絶命のピンチ。さらに、ルフィの侵入を知った海軍の手によって、エースは海軍本部に移送されてしまう…。四代目市川猿之助がルフィを演じる本作は、「サバイバルの海 超新星編」最後の「頂上戦争編」を舞台化。歌舞伎特有の化粧や衣装のアレンジが絶妙にマッチした登場人物たちが、舞台、花道、客席を所狭しと駆け巡り、大量の水が滝のように流れる中での大立ち回りを見せ、2階席、3階席からも手が届きそうな宙乗りや最新のプロジェクションマッピングを駆使した演出、ミュージカルさながらのダンスなどが展開し、盛り上がりをみせた。東京・新橋演舞場にて2015年11月に収録した模様を今回放送。猿之助さんのほかにも、市川右團次、坂東巳之助、中村隼人、市川春猿(現:河合雪之丞)、福士誠治、嘉島典俊、浅野和之らが出演している。シネマ歌舞伎「スーパー歌舞伎II ワンピース」は7月4日(土)18時~WOWOWライブにて放送。(cinemacafe.net)
2020年05月31日