「恐竜」について知りたいことや今話題の「恐竜」についての記事をチェック! (1/5)
東京の遊園地・よみうりランドは、“恐竜”をテーマにした新アトラクション「ディノランナー」と「プテラノドンとお空の大冒険」を、2025年7月18日(金)よりオープンする。“恐竜時代の世界観”表した新アトラクション新アトラクション「ディノランナー」「プテラノドンとお空の大冒険」は、よみうりランド内のエリア、フラッグストリートに誕生。巨大な恐竜の骨や火山などの演出で、恐竜時代の世界観を楽しめるファミリー向けアトラクションとなっている。揺れ動く恐竜と楽しむコースター「ディノランナー」「ディノランナー」は、ティラノサウルス&トリケラトプスの恐竜車両6両とトロッコ2両が連なる、8両1編成のコースター。恐竜車両は走行にあわせて前後や上下に揺れるので、まるで恐竜の背中に乗っているような体験が叶う。恐竜の骨をモチーフにしたトンネルやダイナミックな火山、森の中など、恐竜が生きていた太古の世界を感じながらアトラクションを楽しめるのが魅力。乗車後は「ディノランナー」の車両をイメージしたフォトスポットにて記念撮影も可能だ。操縦可能なタワー型アトラクション「プテラノドンとお空の大冒険」一方「プテラノドンとお空の大冒険」は、プテラノドンが掴むカゴに乗り、高さ約10mの空中散歩を楽しめるタワー型アトラクションだ。手元のレバーをもとに、自身が乗るカゴを上や下に操れるのがポイント。外周にある木の実に高さを合わせれば、木の実を獲得できるミニゲームもあわせて楽しめる。詳細よみうりランド 新アトラクション「ディノランナー」「プテラノドンとお空の大冒険」オープン日:2025年7月18日(金)場所:よみうりランド フラッグストリート住所:東京都稲城市矢野口4015-1■「ディノランナー」料金:1人1回 400円※別途入園料。各種パス利用可。※恐竜車両は身長90cm以上かつ2歳以上、トロッコは2歳以上の利用制限あり。※身長110cm未満の者は2名までにつき、中学生以上1名の同乗が必要。■「プテラノドンとお空の大冒険」料金:1人1回 400円※別途入園料。各種パス利用可。※身長110cm未満の者は2名までにつき、中学生以上1名の同乗が必要。<ワンデーパス料金>・通常料金おとな(18~64歳) 5,900円、中高生 4,700円、小学生・シニア(65歳以上) 4,100円、未就学児(3歳以上) 2,500円・よみランCLUB料金おとな(18~64歳) 5,500円、中高生 4,300円、小学生・シニア(65歳以上) 3,700円、未就学児(3歳以上) 2,100円※上記は、7月18日(金)より改定されるワンデーパス料金。※7月18日(金)~10月22日(水)の期間、ワンデーパス購入者は遊園地園内からHANA・BIYORI連絡口を通じて新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」の入園が可能。
2025年06月14日シュークリーム専門店ビアードパパ(beard papa)は、限定シュークリーム「恐竜のガリガリたまごシュー」を、2025年6月18日(水)から8月31日(日)まで全国にて発売する。まるで“恐竜の卵”ハード食感の限定シュークリーム「恐竜のガリガリたまごシュー」は、恐竜の卵をイメージした、ゴツゴツとしたフォルムが特徴。見た目だけでなく、「ザクッ!ガリッ!」と音がするほどハードな食感も楽しめる。ハードな食感のシュー生地は、特製クッキー生地を重ねて焼き上げ、仕上げにバターを塗って二度焼きした。中には、なめらかでコクのあるカスタードクリームをたっぷり詰めている。【詳細】ビアードパパ「恐竜のガリガリたまごシュー」280円販売期間:2025年6月18日(水)~8月31日(日)販売店舗:全国のビアードパパ※写真はイメージ。※店舗により販売期間や品目の変更、取扱いのない場合あり。※一部店舗及びデリバリーでは販売価格が異なる。
2025年06月14日特別展「獣脚類(じゅうきゃくるい)2025 ~「フクイ」から探る恐竜の進化~」が、2025年7月11日(金)から11月3日(月・祝)まで、福井県立恐竜博物館にて開催される。肉食恐竜一族の進化史を辿るティラノサウルスなど、肉食で2足歩行を特徴とする恐竜のグループ「獣脚類」。さまざまな種が確認されており、水辺で暮らすもの、鳥のような体つきをしたもの、さらには草食性と関連づけられるものなど、多彩な進化の道筋をたどってきた。特別展「獣脚類2025 ~「フクイ」から探る恐竜の進化~」は、こうした獣脚類をテーマにした展覧会。“フクイ”の名を持つ3種の獣脚類を含め、計4つの系統にスポットを当て、それぞれの系統ごとに進化の流れを紹介する。ワニのような「スピノサウルス科」など4つのテーマで焦点を当てるのは、巨大な背中の帆やワニを思わせる細長い鼻先が特徴の「スピノサウルス科」、大きなかぎ爪を備えた「メガラプトル類」、ダチョウのような体型を持ち俊敏な動きで知られる「オルニトミモサウルス類」、長く鎌状の爪を持ちながら主に草食性だった「テリジノサウルス類」の4種類だ。“獣脚類最大級”スピノサウルスの化石展示中でも注目は、獣脚類の中でも最大級とされるスピノサウルスの全長14mの全身復元骨格。スピノサウルスは、種の基準となる化石が第二次大戦の空爆で失われてしまったこともあり、長くその全体像が謎に包まれてきた。最新の研究により、幅の広い尾びれを備え、水辺の環境に適応していた可能性があることが分かり、これらを踏まえた新骨格を日本初公開する。また、化石の発掘が続くモロッコから、新たな化石も初来日。「スピノサウルス科」の起源や進化の歴史についても詳しく解説する。アジアティラヌスの実物化石を日本初公開「メガラプトル類」をテーマにしたエリアでは、細長い体型で機敏な動きを見せる大型恐竜「アロサウルス上科」と、ティラノサウルスのように頑丈でがっしりした巨大種へと進化を遂げた「ティラノサウルス上科」の進化史を紹介。「ティラノサウルス上科」では、2024年に新種・新属として認定された中型の獣脚類、アジアティラヌスの実物化石と頭部復元模型を日本初公開する。“新種恐竜”ティラノミムス全身骨格を世界初展示さらに、2023年に福井県で発見された新種恐竜、ティラノミムスの全身骨格を世界で初めて展示。腰の骨に巨大種「ティラノサウルス上科」の特徴を持ちながらも、ダチョウのように軽やかな体型の「オルニトミモサウルス類」に分類されるティラノミムスだが、その進化の過程ではダチョウとはまったく異なる姿へと変化した種も存在したという。【詳細】特別展「獣脚類2025 ~「フクイ」から探る恐竜の進化~」開催日程:2025年7月11日(金)〜11月3日(月・祝)休館日:9月10日(水)、9月24日(水)、10月8日(水)、10月22日(水)時間:・通常期 9:00~17:00(入館は16:30まで)・繁忙期(7月19日(土)~8月17日(日)) 8:30~18:00(入館は17:30まで)会場:福井県立恐竜博物館 特別展示室住所:福井県勝山市村岡町寺尾51-11観覧料:一般 1,800(1,600)円、高校・大学生 1,600(1,300)円、小・中学生 1,000(800)円、70歳以上 1,000(800)円※( )内は30名以上の団体料金。【問い合わせ先】福井県立恐竜博物館TEL:0779-88-0001
2025年06月13日「京都 大恐竜博 ~動く!吠える!暴れる!」が、2025年8月10日(日)から8月17日(日)まで、国立京都国際会館にて開催される。“まるで本物”恐竜模型が集結「京都 大恐竜博」の目玉となるのは、まるで生きているかのように動く実物大の恐竜模型。最強の肉食恐竜・ティラノサウルスや、3本の角を持つ草食恐竜・トリケラトプスなど、計8体の模型が動いたり吠えたりする様子を目にできる。ティラノサウルスは全長約13m、トリケラトプスは全長約9mと、迫力満点の展示だ。貴重な恐竜の化石展示や体験アトラクションもまた会場では、モササウルスの顎をはじめとする本物の恐竜の化石や、高精度なレプリカを多数展示するほか、恐竜が目の前に迫ってくる3Dシアターや、錯覚体験アトラクション「魔法のトンネル」も展開。恐竜好きには堪らない、体験型の展覧会となっている。詳細「京都 大恐竜博 ~動く!吠える!暴れる!」会期:2025年8月10日(日)~8月17日(日)会場:国立京都国際会館 イベントホール住所:京都府京都市左京区岩倉大鷺町422番地開場時間:9:30~17:00(最終入場は16:30まで)料金:・大人(中学生以上) 当日券 1,600円、前売券 1,300円、障がい者割引料金 1,100円・こども(3歳~小学生) 当日券 1,000円、前売券 700円(スタンプ帳付き)、障がい者割引料金 600円(スタンプ帳付き)チケット販売場所:アソビュー、イープラス、ローソンチケット(Lコード 57598)、セブンチケット(セブンコード 110-676)、チケットぴあ(Pコード 995-456)、CNプレイガイド、コンビニエンスストア各店舗※会期中無休。※前売券は8月9日(土)まで販売。
2025年06月13日4.8mのユタラプトルが有明ガーデンに出現!スリル満点のGWを!同イベントでは、全長4.8mの巨大ユタラプトルとのグリーティングをはじめ、子どもから大人まで楽しめるティラノサウルスレース、恐竜モチーフのワークショップ、屋内・屋外のふわふわ遊具など、恐竜アトラクションが満載!ゴールデンウィークはぜひ、家族みんなで有明ガーデンを訪れてはいかがでしょうか?「ありあけ恐竜ガーデン」イベント詳細全長4.8m!恐竜グリーティング2025年8月、東京ガーデンシアターで開催される恐竜ライブショー「ア・ダイナソーオデッセイ 2025」の公演を記念し、有明ガーデンで恐竜グリーティングを開催。全長4.8mのユタラプトルが出現し、リアルな恐竜の迫力と生き物の不思議を体感できるショーを実施します。開催日時:5月5日(月・祝)11:30〜/13:30〜/15:30〜開催場所:モール5F 水のテラス参加費:無料ティラノサウルスレース開催日時:5月3日(土)〜5月6日(火・祝)10:00〜16:30開催場所:1F 有明ガーデンパーク参加費:有料参加方法:事前WEB予約制屋外ふわふわキッズランド開催日時:5月3日(土)〜5月6日(火・祝)10:00〜17:00(最終受付16:30)開催場所:1F スポーツエンターテイメント広場参加料金:100円〜1,000円対象年齢:3歳以上恐竜スタンプラリー開催日時:4月26日(土)〜5月6日(火・祝)開催場所:モール館内各所屋内ふわふわスタジアム(恐竜バージョン)開催日時:4月26日(土)〜5月6日(火・祝)10:00〜18:00(最終受付17:45)開催場所:モール2F 中央吹抜広場参加料金:15分 500円恐竜キャンドルワークショップ開催日時:5月3日(土)〜5月6日(火・祝)10:00〜18:00(最終受付17:00)開催場所:モール2F Eエスカレーター横参加料金:1,870円〜恐竜スノードームワークショプ開催日時:5月3日(土)〜5月6日(火・祝)10:00〜18:00(最終受付17:00)開催場所:モール2F カルディコーヒーファーム前参加料金:2,500円〜※画像はイメージ。※イベント内容は予告なく変更になる場合があります。イベント概要イベント名:TOKYOキッズフェスタ ありあけ恐竜ガーデン期間:2025年4月26日(土)〜5月6日(火・祝)場所:有明ガーデン[東京都江東区有明2-1-8]内容:大型恐竜 4.8mユタラプトルグリーティング、ティラノサウルスレース、恐竜スタンプラリー、屋内ふわふわスタジアム(恐竜バージョン)、恐竜キャンドルワークショップ、恐竜スノードームワークショプ、屋外ふわふわキッズランド主催:住友不動産商業マネジメントイベント詳細:住友不動産商業マネジメント(マイナビ子育て編集部)
2025年04月22日バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」( )では、『恐竜戦隊ジュウレンジャー』より、モーションセンサーで変身シークエンスの再現が可能となった『ダイノバックラー -MEMORIAL EDITION-』(16,500円 税込/送料・手数料別途)と、『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』に登場したブラック大獣神をDXROBO UNIVERSEシリーズで商品化した『DXROBO UNIVERSE ブラック大獣神』(5,280円 税込/送料・手数料別途)の予約受付を2025年4月21日(月)16時に開始いたします。(発売元:株式会社バンダイ)※商品購入ページ:・ダイノバックラー -MEMORIAL EDITION- ・DXROBO UNIVERSE ブラック大獣神 ■商品特長現在放映中の『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』に登場した『恐竜戦隊ジュウレンジャー』に関連する2商品がプレミアムバンダイに登場します。●ダイノバックラー -MEMORIAL EDITION-『恐竜戦隊ジュウレンジャー』の変身アイテムである「ダイノバックラー」を、DX版のサイズをそのままに、モーションセンサーの搭載やLEDの増加によってよりなりきり遊びの再現度を高めたMEMORIAL EDITIONとして商品化いたします。セット内容には、ダイノバックラーに加え、ホルダーと5枚の守護獣メダルが付属します。ダイノバックラー本体にはシルバー塗装や赤彩色を追加。守護獣メダルにも金色塗装と墨入れを施し、より劇中をイメージした外観となっています。ダイノバックラーにはモーションセンサーを搭載し、腰に向かってバックラーを引くことでポージング音が発動。ボタン操作で展開・LEDが発光し、変身演出が完了します。LEDの搭載数はDX対比で約300%に増加。さらにBGMは「恐竜戦隊ジュウレンジャー(TVサイズ)」「勝利を呼ぶ大反撃」の2曲を収録予定。変身遊び以外にも、モーションセンサーを駆使して攻撃音を発動できる「ナックルモード」やロボ合体音が発動する「大獣神合体モード」を搭載しています。ダイノバックラー -MEMORIAL EDITION-●DXROBO UNIVERSE ブラック大獣神『恐竜戦隊ジュウレンジャー』の合体ロボ・大獣神の新たな姿として『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』に登場したブラック大獣神をDXROBO UNIVERSEシリーズで商品化いたします。大獣神からカラーリングを一新し、黒ベースの成形色に金色塗装を採用。ディテール部分にも塗装を追加し、大きく印象の異なる姿を再現しました。ブラック大獣神としての形態のほか、パーツを組み替えることで5体の守護獣への変形も可能です。またDXROBO UNIVERSEシリーズの特徴であるシリーズ商品間での合体遊びも可能。別売りのDXROBO UNIVERSEシリーズと組合せ、玩具オリジナルの遊びが楽しめます。また別売りの「DXテガソード」とも合体遊びが可能です。DXROBO UNIVERSE ブラック大獣神■商品概要・商品名 :ダイノバックラー -MEMORIAL EDITION-( )・価格 :16,500円(税込)(送料・手数料別途)・セット内容:ダイノバックラー…1守護獣メダル…5種各1ホルダー…1・商品サイズ:ダイノバックラー(閉じ状態)…H約70mm×W約105mm×D約35mm守護獣メダル…直径約38mmホルダー…H約75mm×W約130mm×D約45mm・商品素材 :ダイノバックラー…ABS・PC・PP・PET守護獣メダル…ABSホルダー…ABS・対象年齢 :15才以上・生産エリア:中国・電池 :単4電池×1(別売り)・予約期間 :2025年4月21日(月)16時~2025年6月8日(日)23時予定・商品お届け:2025年11月予定・商品名 :DXROBO UNIVERSE ブラック大獣神( )・価格 :5,280円(税込)(送料・手数料別途)・セット内容:ブラック大獣神…1・商品サイズ:ブラック大獣神(合体状態)…H約265mm×W約200mm×D約100mm・商品素材 :ABS・POM・対象年齢 :3才以上・生産エリア:タイ・予約期間 :2025年4月21日(月)16時~2025年6月29日(日)23時予定・商品お届け:2025年11月予定<共通項目>・販売ルート:バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」( )、他・発売元 :株式会社バンダイ(C)テレビ朝日・東映AG・東映 (C)東映※最新の情報・詳細は商品販売ページをご確認ください。※準備数に達した場合、販売を終了させていただくことがあります。※ページにアクセスした時点で販売が終了している場合があります。※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。※日本国外で販売する可能性があります。■【スーパー戦隊50周年】「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」ユニバース戦士登場記念期間限定セレクション無料配信!スーパー戦隊50周年記念作のナンバーワン戦隊ゴジュウジャー。50周年記念施策として、ユニバース戦士たちの登場に合わせた期間限定セレクション無料配信がスーパー戦隊シリーズ公式YouTubeゴジュウジャーちゃんねるにて実施決定!4月27日(日)10:00からはティラノレンジャー/“戦隊考古学”教授・往歳巡の登場を記念して「恐竜戦隊ジュウレンジャー」を期間限定でセレクション無料配信いたします!本編冒頭ではここでしか見ることができないゴジュウティラノvsティラノレンジャーの新撮映像も!ユニバース戦士たちの活躍を振り返っていただき「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」をより一層お楽しみください!さらに今後もゴジュウジャーちゃんねるではユニバース戦士の登場に合わせて、セレクション配信を続々実施予定!続報をお待ちください!「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」ユニバース戦士登場記念期間限定セレクション※「恐竜戦隊ジュウレンジャー」の配信期間は2025年4月27日(日)10:00~2025年5月11日10:00を予定しております。(配信期間は予告なく変更となる場合があります。)※「恐竜戦隊ジュウレンジャー」の配信話数は3話、4話、5話、6話、17話、21話、22話を予定しております。(配信話数は予告なく変更となる場合があります。)期間限定セレクション無料配信URL◆ゴジュウジャーちゃんねる 『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』関連URL◆テレビ朝日番組HP ◆ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー東映公式X ◆Instagram ◆TikTok 『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』配信URL◆東映特撮ファンクラブ(TTFC) ◆TELASA(テラサ) ◆TVer ◆ABEMA ◆テレ朝動画 ◆ゴジュウジャーちゃんねる ■セレクション無料配信に関するお問い合わせ■東映株式会社コンテンツ営業部営業室担当: 中野、宮本、廣田、斉木MAIL: sentai_ch@toei.co.jp TEL : 03-3535-7674■バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」とは「プレミアムバンダイ」は今ここでしか買えないメーカー公式の限定商品、アニメ・コミックなどに登場する人気キャラクターのグッズを多数取り扱っています。ガンプラなどのプラモデルやフィギュア、ガシャポン、食玩からファッションまで豊富な品揃えです。バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月21日株式会社パイロットコーポレーション(本社:東京都中央区京橋、代表取締役社長:藤﨑 文男)玩具事業部は、かえちゃOh!!ワールドから、「最強恐竜 まほうのティラノサウルス 究極バトルフィールド」を4月26日(土)に、主な玩具専門店・量販店で発売いたします。お湯と氷水で4色に色が変わるので、色変わりのパターンは無限大!バトルフィールドに恐竜をのせてお風呂でもお部屋でも、恐竜とバトルを楽しめます。かえちゃOh!!ワールドかえちゃOh!!ワールド 最強恐竜 まほうのティラノサウルス 究極バトルフィールド◆かえちゃOh!!シリーズに、新しくかえちゃOh!!ワールド 最強恐竜が登場!お風呂でも、お部屋でも遊べるかえちゃOh!!ワールドに「最強恐竜」が登場。お湯と氷水で恐竜の色が4色に変わり、繰り返し遊ぶことができます。火山は水面で上下させるとお水を噴火するので、バトルフィールドに乗せた恐竜を狙い撃ちして遊べます。同時に、最強恐竜 まほうのスピノサウルス、最強恐竜 まほうのトリケラトプスも発売いたします。ぜひたくさんの恐竜を集めてバトルフィールドで遊んでみてください。●かえちゃOh!!ワールドシリーズの遊び方 商品名 :かえちゃOh!!ワールド最強恐竜 まほうのティラノサウルス究極バトルフィールド希望小売価格:3,850円(税抜価格3,500円)対象年齢 :3才以上セット内容 :まほうのティラノサウルス、まほうのアンモナイト、まほうのクリスタルスカル、水ふき火山、バトルフィールド、収納ネット発売日 :2025年4月26日(土)セット内容かえちゃOh!!ワールド 最強恐竜 遊び方商品名 :かえちゃOh!!ワールド最強恐竜 まほうのスピノサウルス希望小売価格:1,870円(税抜1,700円)対象年齢 :3才以上セット内容 :まほうのスピノサウルス発売日 :2025年4月26日(土)かえちゃOh!!ワールド 最強恐竜 まほうのスピノサウルス商品名 :かえちゃOh!!ワールド最強恐竜 まほうのトリケラトプス希望小売価格:1,870円(税抜1,700円)対象年齢 :3才以上セット内容 :まほうのトリケラトプス発売日 :2025年4月26日(土)かえちゃOh!!ワールド 最強恐竜 まほうのトリケラトプス◆メルちゃんにごはんとおみそしるを食べさせよう。「ごはんセット」が登場メルちゃんシリーズに新しく「ごはんセット」が登場。かわいいくまさんの形をしたすいはんきから、しゃもじでごはんをおちゃわんによそえます。おみそしるは中身の具のわかめととうふが動くので本物にそっくり!ぜひ、メルちゃんにたくさんごはんを食べさせて遊んでください。商品名 :メルちゃん「ごはんセット」希望小売価格:1,980円(税抜価格1,800円)対象年齢 :3才以上セット内容 :すいはんき、しゃもじ、おちゃわん、ごはん、おみそしる、スプーン発売日 :2025年4月26日(土)メルちゃん「ごはんセット」◆ポケットメルちゃんがおともだちと一緒にあそべる「こうえんセット」「かわいい♡ペットおせわセット」ポケットメルちゃんと一緒に、こうえんの遊具で遊べる「こうえんセット」、かわいいペットのお世話遊びが楽しめる「かわいい♡ペットおせわセット」が新しく登場します。ポケットメルちゃんとおともだちと一緒に、おでかけ遊びを楽しんでくださいね。ポケットメルちゃん「こうえんセット」ポケットメルちゃん「かわいい♡ペットおせわセット」商品名 :ポケットメルちゃん「こうえんセット」希望小売価格:2,640円(税抜価格2,400円)対象年齢 :3才以上セット内容 :シーソー、すべりだい、ブランコ発売日 :2025年4月26日(土)ポケットメルちゃん「こうえんセット」セット内容商品名 :ポケットメルちゃん「かわいい♡ペットおせわセット」希望小売価格:1,980円(税抜価格1,800円)対象年齢 :3才以上セット内容 :いぬのバニラちゃん、ねこのベリーちゃん、リード、キャリー、ごはん発売日 :2025年4月26日(土)ポケットメルちゃん「かわいい♡ペットおせわセット」セット内容◆アニメーションを楽しく作れる「スピンアニメーカー」が新発売!色を塗ったイラストを回転させると、かわいいアニメーションが作れる「スピンアニメーカー」が新しく登場。シートに色を塗って、本体にセットします。部屋を暗くして本体を回すと絵が動いて見えます。かわいい動物や食べもののイラストが動くアニメーションモードと、ランダムに模様がうつし出されるアートモードをそれぞれ楽しむことができます。アニメーションの種類は全部で24種類あるので、ぜひWEBページからオリジナルシートをダウンロードして遊んでみてくださいね。スピンアニメーカーの遊び方: 商品名 :スピンアニメーカー希望小売価格:4,620円(税抜4,200円)対象年齢 :6才以上セット内容 :本体、フリクションカラーズ(5本:ブラウン、ライトブルー、ソフトグリーン、イエロー、ピンク)、アニメーションシート(16枚)、アートシート(8枚)発売日 :2025年4月26日(土)スピンアニメーカー◆累計販売数1,000万体を突破記念イベントが順次開催!「メルちゃんがあそびにくるよ!」3月から始まった、メルちゃんの1,000万体突破記念イベントが、関東近郊の3店舗で追加決定しました。メルちゃんに会いにぜひお近くのお店に遊びに来てくださいね。イベント内容:メルちゃんと一緒に撮影しよう♪(1)開催日: 2025年4月26日(土)開催店舗 : イオン相模原店3F イベントスペースHP : (2)開催日: 2025年4月27日(日)開催店舗 : エディオン 横浜西口本店 7FイベントスペースHP : (3)開催日: 2025年5月3日(土)開催店舗 : ビックカメラ ラゾーナ川崎店 1Fレジ・ラッピングカウンター横HP : メルちゃんと一緒に撮影しよう♪≪株式会社パイロットコーポレーション玩具事業部について≫当社では、温度の変化で色が変わるインキ「メタモインキ」を応用し、未就学児童向けの知育玩具をはじめとする様々な玩具の企画開発を行っております。主な商品に「スイスイおえかき」シリーズ、抱き人形「メルちゃん」シリーズがあります。いずれもロングセラー商品で「スイスイおえかき」は2025年で発売25年目、「メルちゃん」は発売33年目を迎えました。今年で24年目を迎えた「アヒル隊長」なども含め、これからも玩具を通じ、子供たちに感受性と創造性をのばす「夢と小さな驚き」を提供し続けます。メルちゃん・スイスイおえかき・アヒル隊長メルちゃん公式アカウント≪会社概要≫社名 :株式会社パイロットコーポレーション創立年月日 :1918年1月27日(大正7年)設立年月日 :2002年1月4日(平成14年)資本金 :23億4千万円代表取締役社長:藤﨑 文男本社所在地 :〒104-8304 東京都中央区京橋2-6-21事業内容 :筆記具をはじめとしたステイショナリー用品及び玩具の製造、仕入れ及び販売<掲載時の商品に関するお問合わせ先>株式会社パイロットコーポレーションおもちゃのお問合せ窓口TEL:0120-72-8160 月~金(祝祭日を除く)9:00~17:00 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月14日女優の國生さゆりが19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】國生さゆり、「クズになろうと思う」意味深投稿にファンざわつく楽屋で恐竜の足型スリッパを履いてはしゃぐ様子を投稿し、ファンを和ませた。國生は「少しでも和んで頂こうかなと思いまして」とユーモアたっぷりに綴り、普段のクールなイメージとは違う、お茶目な一面を披露。恐竜スリッパを履いてポーズを決める姿に、ファンからは「さゆりさん、可愛い!」「見た目は恐竜でも心は妖精!?」「めっちゃおもろい!國生さんがこういうグッズ使ってるの新鮮!」といったコメントが寄せられた。 この投稿をInstagramで見る 國生さゆり(@sayurikokusho)がシェアした投稿 そのギャップに、多くの人がほっこりしたようだ。
2025年03月19日全国61都市で公演を行い、延べ24万人を動員した大人気ステージ『恐竜ラボ!」の新作公演『恐竜ラボ! キング・オブ・ハンターズ from DINO-A-LIVE』が3月から東北エリアで公演を行う。『恐竜ラボ!』は、ド迫力の恐竜たちを間近で観察しながら、大人も子どもも学んで楽しめるエデュテインメントショー。株式会社ON-ART(オンアート)独自の特許技術と演出手法によって、これまでにない“恐竜との遭遇体験”ができるイベントで、全国各地で好評を博している。最強の肉食恐竜ティラノサウルスをはじめ、ユタラプトル、スコミムスなど、絶滅したはずの恐竜が、あたかも太古の昔から蘇ったかのごとく自在に動き回り、時に戦う。会場では恐竜たちの写真を撮ったり、一緒にダンスで盛り上がったり、会場限定グッズを購入したりと楽しみ方はさまざまだ。恐竜ラボ!キング・オブ・ハンターズfrom DINO-A-LIVE■チケット情報()山形公演3月16日(日) やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)秋田公演3月20日(木・祝) あきた芸術劇場ミルハス 大ホール酒田公演3月22日(土) 希望ホール(酒田市民会館)大ホール青森公演4月26日(土) リンクステーションホール青森
2025年02月21日「巨大恐竜展2025」が、大阪南港ATCホールにて2025年7月下旬から8月下旬にかけて開催される。「巨大恐竜展2025」大阪で巡回展「巨大恐竜展2025」は、ロンドンの大英自然史博物館で開催された企画展の国際巡回展。2024年に横浜にて開催された「巨大恐竜展 2024」に続いての巡回展となる。“世界最大級”の巨大竜脚類パタゴティタン・マヨルムの全身復元骨格標本会場では、地球の歴史上最大の陸上動物とされる「竜脚類」を含む、恐竜の進化と繁栄の歴史を辿りつつ、生物巨大化の秘密を解き明かしていく。中でも見所となるのは、世界最大級の巨大竜脚類「パタゴティタン・マヨルム」の全身復元骨格標本。全長37メートルにも及ぶ、規格外の大きさに注目だ。さらに、福井県立恐竜博物館、福井県立大学恐竜学研究所の監修のもと、竜脚類以外の恐竜標本や、古代から現代にいたるまでの恐竜以外の生物標本も集結。地球上に生息してきた様々な生物の姿を、間近に体感することができる。【開催概要】巨大恐竜展2025会期:2025年7月下旬〜8月下旬開場時間:9:00~17:00 ※入場は閉場30分前まで会場:大阪南港ATCホール住所:大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10【問い合わせ先】TEL:06-4300-6583(ハローダイヤル)
2025年01月23日サンスター文具株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:吉松 幸芳)は、株式会社バンダイのキャンディ事業部から発売している「キャラパキ発掘恐竜チョコ」と見た目がそっくりな消しゴム(全8柄・275円 税込)を2024年11月下旬より発売いたします。全国の文具取扱店などにて販売予定です。キャラパキ発掘恐竜 消しゴム『キャラパキ発掘恐竜 消しゴム』: 【商品特長】■本家のお菓子と見た目がそっくり!土台を削って化石を発掘あの大人気チョコレート菓子をモチーフにした消しゴムが登場。『キャラパキ発掘恐竜チョコ』の実際の3Dデータを使用して、本家のお菓子とそっくりに仕上げました。見た目もチョコと同じ茶色の板型の土台の上に恐竜の化石が乗っている手のひらサイズの2層の消しゴムになります。土台部分から削っていき、化石を発掘して楽しむことができます。化石のかたちはシークレットを含めて全部で8柄での展開でパッケージも本物そっくりに再現しています。image1パッケージ【商品概要】商品名 :『キャラパキ発掘恐竜 消しゴム』希望小売価格:275円(税込)本体サイズ :約W52×H35×D7mm材質 :TPR種類 :ステゴサウルス・パラサウロロフス・ティラノサウルス・トリケラトプス・プテラノドン・スピノサウルス・ブラキオサウルス・シークレット 全8柄ラインアップ【会社概要】名称 : サンスター文具株式会社所在地 : 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー9階代表者 : 代表取締役社長 吉松 幸芳創業 : 1940年事業内容: キャラクター&アイデア文具、その他雑貨の企画・開発・製造および販売HP : 【一般のお客様向けお問い合わせ】サンスター文具株式会社TEL:03-5835-0094※月~金曜日(祝日を除く)9:30~17:00※プレスリリース情報は、発表日時点のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがありますのでご了承ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月27日・まさしく『おもしれー女』ですね。チョイスが独特だ。・笑った。コーヒー牛乳がむせた。センスのいいお嬢さん。・かっこいい。私も謁見(えっけん)してお友達になりたい。・強い。才能を感じる名乗りだ。ホモ・サピエンスかと思ったら…。X上で、このようなコメントが寄せられたのは、@lad_tripnoteさんの投稿。5歳になる知人の娘さんに、挨拶した時のエピソードを公開したところ、7万件以上の『いいね』が集まりました。初対面ということもあり、投稿者さんのことを怖がっていた、女の子。投稿者さんは、緊張をほぐすために「はじめまして、プリンセス。自分は母君の友人で…」とうやうやしく自己紹介したそうです。すると、女の子は「プリンセスじゃない」と怒った様子で否定。慌てて、投稿者さんが「失礼しました。では、お名前を伺っても?」と聞くと…?ヴェロキラプトル!※写真はイメージ女の子の口から飛び出したのは、なんと恐竜の名前でした!ヴェロキラプトルとは、中生代白亜紀に生息していた、小型の肉食恐竜。映画『ジュラシック・パーク』に登場し、印象に残っている人もいるでしょう。ヴェロキラプトルのイメージ図※写真はイメージもしかしたら、女の子は、ヴェロキラプトルが登場する、恐竜映画やアニメに影響されたのかもしれません。ティラノサウルスやトリケラトプスなど誰もが知っているメジャーな恐竜でなく、ヴェロキラプトルを選ぶところが、ユニークな感性を持っていることが分かりますね!投稿者さんは「才能あるよ」と女の子へのコメントをつづっていました。独特なセンスが光る、女の子。今後、恐竜に興味を持ち続けるかは分かりませんが、その感性を生かして、すくすくと育ってほしいですね。センスを感じるひと言に、多くの人が拍手を送ったのでした![文・構成/grape編集部]
2024年11月15日お笑いコンビ、ミキの昴生が30日にインスタグラムを更新。【画像】恐竜博物館を後に…!ミキ昴生、福井の絶品グルメを堪能!福井県での公演を終え、北陸新幹線で帰宅途中の投稿が話題に。福井駅の「フクイラプトル」をはじめ、至る所にいる恐竜たちにテンションが上がりまくりだった様子。「福井駅の全ての恐竜を拝んだ!」と嬉しそうに綴り、終電まで恐竜三昧を楽しんだ模様。次回の福井訪問では、朝から晩まで恐竜博物館を満喫予定とのこと! この投稿をInstagramで見る ミキ昴生(@mikikousei)がシェアした投稿 ファンからは「福井を楽しんでくれて嬉しい」「恐竜好きが止まらない昴生さん最高」とコメントが殺到し、次の福井旅も期待されている。
2024年10月30日休み本番、子供たちに忘れられない体験をプレゼントできる特別な恐竜エンターテインメントが有明アリーナ(ゆりかもめ「有明テニスの森」駅より徒歩)で今週末、開催される。まさに目の前に、リアルな恐竜が次々と現れ、彼らの生態をキャンプフィールドのガイドのお兄さんとお姉さんが、細かく教えてくれる。会場内に設置された芝生席に座ると、恐竜との距離は、ほぼない。初めて見るリアルな恐竜に、子供たちのテンションは爆上がり間違いない。これまでの恐竜エンターテインメントライブとは、一味違い、今回のサマーキャンプでは、それぞれの恐竜が何を食べ、どのように暮らし、壮絶なる恐竜たちの戦いから身を守り生き抜いていくのか、恐竜についてのたくさんの知識を分かりやすくライブで教えてくれる。まさに「恐竜大観察会」をテーマにしているだけあり、動く図鑑、リアルな恐竜図鑑と言ってもいい内容。大きさに圧倒され、息遣いやまばたきに、生き物を感じ、それぞれに違う形の恐竜に憧れを持つ。そんな体験を子供たちにしてもらいたい。『DINO-A-LIVE(ディノアライブ)ダイナソーサマーキャンプ』ではユタラプトル以外に全長13mのブラキオサウルスをはじめティラノサウルス、ギガノトサウルスやアンキロサウルスなど、圧倒的なスケールのリアルな恐竜たちが1時間に10頭以上登場。パキケファロサウルス、ティラノサウルス等、群れや兄弟で出現する恐竜たちも。この夏休み、東京にいて、遠出をしないファミリーにはもってこいのイベント。2日間限りの特別公演。さらに、有明アリーナのロビーでは、膨大な量のオリジナルグッズや本物の化石が手に入るショップが公演に合わせて2日間限定で開店している。実は、このショップだけに出かけても満足度は高い。さらにワークショップや化石発掘体験もある。有明方面に出かける家族には立ち寄ることをお勧め。<公演名>恐竜大観察会DINO-A-LIVE『ダイナソーサマーキャンプ』忘れられない恐竜の夏<日程>2024年8月11日(日)10:00、12:20、14:40、17:008月12日(月祝)10:00、12:20、14:40<会場>有明アリーナ(ゆりかもめ「有明テニスの森」駅より徒歩)<料金>芝生席・椅子席とも大人5,500円、こども3,500円(全席指定・税込)<公式ホームページ> 主催:DONO-A-LIVEダイナソーサマーキャンプ実行委員会企画制作:株式会社ON-ART協力:子供地球基金宣伝:キョードーメディアス 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月11日こんにちは。HugMugブロガーの海老原です。我が家の息子達が大好きな恐竜が公園に出現した!と聞いてから、「いつ行く?」と毎日聞いてぐるぐらい楽しみにしていたので、先日行った日のことを今回はレポートします♪東京ドーム11個分の公園内に24体出現!入園料(一部施設は有料)、駐車料金無料のわんぱく公園内に期間限定で開催されています。とちぎわんぱく公園栃木県下都賀郡壬生町大字国谷2273期間限定開催日2024年9月30日まで休まず営業営業時間:9:30 - 16:30(最終入場:16:00)入場料 :子供・大人一律800円3歳未満は無料入場割引き : コストコ会員証わんぱく公園内のおもちゃ博物館入用券こちらを提示で入場料100円引き車で行く場合●北関東自動車道:道の駅みぶ(みぶハイウェーパーク壬生PA) 徒歩2分※公園南側ハイウェーパーク入口から徒歩で直接公園にお入りいただけます。電車で行く場合●東武宇都宮線 おもちゃのまち駅:北入口経由正門まで徒歩30分 2.6km国谷駅:東門まで徒歩22分 1.7km東武宇都宮線「おもちゃのまち駅」から「壬生町コミュニティバス(みぶーぶ)」をご利用頂くと便利です。バス料金 :中学生以上は200円小学生は100円未就学児は無料となっています。スタンプラリーやアプリをダウンロードしてクイズに挑戦!まず、入場料を支払うと受付でスタンプラリーの用紙を貰いアプリダウンロードをし出発!アプリ内で恐竜のQRコードを読み取るとクイズが出現し親子で楽しめます。スタンプラリーがあり、見つけると走って押してました。子供ってスタンプラリー好きですよね。笑『映画クレヨンしんちゃんオラたちの恐竜日記」と コラボしているのでスタンプがクレヨンしんちゃんで可愛かったです♡動く!鳴く!等身大の恐竜に大興奮!入り口からブラキオサウルスが動いていて大興奮だった二人♡鳴き声もして、恐竜好きにはたまらなくずっとワクワクしてました。恐竜が大好きで、名前がほとんど分かる次男は一体一体をじっくり見て楽しんでました。自分より大きい恐竜に大興奮!一体一体と写真を撮って!とお願いされ母は専属カメラマンでした。笑発掘体験や滑り台など、楽しめるスポットも!一回300円とお財布に優しい金額で発掘体験もできます◎滑り台があり次男は「食べられた〜!」と喜んでました。笑場内は何処で撮っても写真スポットだらけ!恐竜と近くで撮影できるので何処で撮っても写真スポットだらけ!長男が写真を撮ってくれました♡息子達の影響で恐竜が好きになり母も大興奮でした。笑公園なので、明るいし自然の雰囲気も素敵でいい感じで沢山写真が撮れました♡レアカードありの恐竜カードが貰える!出口で一人一枚ではなく、スマホやタブレット1台につき1枚貰えるカード喧嘩になるかな。と思ったけど...弟に譲った兄さんに感謝♡スーパーレアのカードが出たらラッキーです♪大恐竜パークを出たあとも、公園内で巨大恐竜2体に会える!わんぱく公園内にある、室内遊び場のこどもの城には2体の恐竜がいます。まずは外にいる巨大な恐竜2箇所の背の低いゴールと高いゴールがあり恐竜の横でバスケができます。ボールも何個も完備されているので手ぶらでバスケが楽しめます◎もう一体は室内にいる恐竜のモモちゃんモモちゃんはお話してくれる恐竜で次男はずっとここがお気に入りに。笑室内では、ゲームセンター, ボールプール, 砂場, モモちゃんの背中の滑り台など小さな子も楽しめ授乳室などもあり、ママにも嬉しい場所になっています◎この場所は無料なのも有難いです♡恐竜好きには、たまらなかったみたいです♡広い公園内でも沢山遊べるので気になった方は、栃木県に遊びに行く際に是非チェックしてみて下さい♪
2024年08月10日DINO-A-LIVE(ディノアライブ)の恐竜ライブショーというと、知っている方々ならば大体、元気よく大暴れする恐竜たちの姿がまず浮かぶと思います。しかし!今回は「ただ、そこにいるだけの恐竜たち」の魅力や生態をじっくり観察してみよう、というサマーキャンプになります。今回は暴れたり戦ったりはナシ!?でも素晴らしい体験。恐竜たちがそこに佇んで、一緒の空間にいてくれるという喜び、そんな、言葉にならない驚きを感じられるような新感覚の恐竜ライブです。恐竜たちとの素敵な出会いの夏休みになりますように!もちろん、初めての人たちにもワクワクドキドキ120%の恐竜体験です!!全長13mのブラキオサウルスをはじめティラノサウルス、ギガノトサウルスやアンキロサウルスなど、圧倒的なスケールのリアルな恐竜たちが1時間に10頭以上登場!パキケファロサウルスやユタラプトル、ティラノサウルス等、群れや兄弟で出現する恐竜たちも?!さらに、入場無料のDINOマルシェも要チェック!オリジナルグッズをはじめ日本最多種のフィギュア、おもちゃから生活雑貨、そしてホンモノの化石まで!恐竜好きのための限定ショップ!ホンモノのアンモナイトを砂の中から見つけ出す「化石発掘」、水に浮かぶかわいい恐竜をすくう「恐竜すくい」、白い陶器でできた恐竜に自由にペイントする「おえかき恐竜」など体験やワークショップも充実!登場恐竜・出演者(※出没恐竜は予告なしで変更になる可能性があります。)ティラノサウルス2頭 / アロサウルス / ユタラプトル2頭 / ギガノトサウルス / スコミムス / スリーピングティラノサウルス (13m) / トリケラトプス / ステゴサウルス / アンキロサウルス / パキケファロサウルス2頭 / ブラキオサウルス (約10頭の予定)キャンプガイド2名とレンジャー達<DINO-A-LIVEチームから皆様へメッセージ>「恐竜たちが生きていたらどんなだったのだろう? 生きた恐竜に会ってみたい。」 私たちディノアライブは、そんな夢を20年近く追い続けてきました。私たちの追い求めてきたものは、すぐそばにいるだけで言葉にならない驚きと感動を感じられる、「生きている恐竜たち」です。今回の「ダイナソーキャンプ」は、我々の長年追い求めてきた、そんな「生きている恐竜たち」 を、 静かにじっくりと観察していただきたいという私たちの思いから企画された、新感覚の体験型ライブになります。“恐竜”というと戦ったり、荒ぶっている姿がイメージされます。そんな姿ももちろん素敵ですし、私たちもそんな姿を再現するために様々な挑戦をしてきました。でも、今回はあえて私たちが追い求めてきた「生きている恐竜たち」の自然な姿をお見せできればと思います。ただいま、一般発売に先駆けて、先行予約を受付中!良い席はお早めに!公演概要公演名:DINO-A-LIVE ダイナソー サマーキャンプ会場:有明アリーナ(東京都江東区有明1丁目11番1号)アクセス:新橋や豊洲からもアクセス良好。ゆりかもめ「新豊洲駅」「有明テニスの森駅」下車日程:8月11日(日)①10:00②12:20③14:40 ④17:008月12日(月祝)①10:00②12:20③14:40※開場は開演の30分前※上演時間は約50分間の予定※3歳以下のお子様は保護者様(大人)1名につき、1名まで膝上鑑賞無料。※4歳以上のお子様はチケットが必要。 ※こども料金は小学生までが対象。前売り券(全席指定・税込)芝席 (大人) ¥5,500 / 芝席 (こども) ¥3,500椅子席 (大人) ¥5,500 / 椅子席 (こども) ¥3,500最速先着先行:7月20日(土) 12:00 ~ 7月28日(日) 23:59先着先行:7月29日(月) 18:00 ~ 7月31日(水) 23:59一般発売:8月3日(土) 12:00 ~チケット取り扱いプレイガイド:チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス他お問い合わせ:ディスクガレージ 主催:DINO-A-LIVE ダイナソーサマーキャンプ実行委員会企画制作:株式会社ONーART公式ホームページ 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月23日学校法人成城学園は7月20日〜24日の5日間、スピノサウルスやティラノサウルスなど希少な化石約150点を展示している「成城学園 杉の森館 恐竜・化石ギャラリー」を無料一般公開します。■「ヴェロキラプトル」など10種類以上が新たに仲間入り「恐竜・化石ギャラリー」は、新たに全身複製骨格化石「ヴェロキラプトル」や、マンモスの下顎、スピノサウルス 尾椎(18番)、ワニ化石、アンキロサウルス(スパイク)など10種類以上が加わり、2024年6月1日にリニューアルしました。通常は一般公開をしていませんが、昨年に続き、今年は要望が多かった週末を含めた夏休みの期間限定で一般公開します。また、「恐竜・化石ギャラリー」内での展示や、国語の教科書を通して親しまれている『とりになったきょうりゅうのはなし』の著者・大島英太郎さんによる新刊絵本『恐竜のあたまの中をのぞいたら』の原画を特別展示。7月21日にはサイン会を開催します。さらに7月22日には、真鍋真さんが監修された新刊『きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと』/『きょうりゅうレントゲンびょういん』の発売を記念したサイン会を開催します。■開催概要「成城学園 恐竜・化石ギャラリー夏休み特別公開」期間:2024年7月20日〜7月24日時間:10:00~16:00(最終入館 15:30)※最終日は15時まで(最終入館 14:30)場所:成城学園 杉の森館 恐竜・化石ギャラリー(東京都世田谷区成城6丁目1)入場料:無料イベント詳細URL:(エボル)
2024年07月17日カフェやレストランなどの飲食店に行くとよく見かける、客への『お知らせ』。貼り紙やボードなどに「冷やし中華、始めました」「本日の日替わり定食はAです」などと書かれているのを、誰しも一度は目にしたことがあるでしょう。ニカイドウレンジ(@R_Nikaido)さんは、ある飲食店で少し変わった『お知らせ』を見たそうです。Xに投稿したところ、なんと14万件以上の『いいね』が寄せられるほど、大きな反響を呼びました。レアな『店のお知らせ』に14万いいねその店のメニューには『コーヒーゼリー』があるのですが、店に出るのは不定期な模様。コーヒーゼリーがある日は、こんな形で客に知らせているようで…。かわいい恐竜さんが、お知らせしている!優しい顔をした恐竜の置物に、手書きで「本日コーヒーゼリーあります」と書かれていました。ニカイドウさんは、この置物を見て、こんなことを思い浮かべます。コーヒーゼリーがある日にだけ登場する『本日コーヒーゼリーありますサウルス』だ。ニカイドウさんのユーモアあふれる発想とネーミングは、多くの人のツボを刺激。絶賛のコメントが多数寄せられました!・この子がお店の周りを歩きながら、笑顔で宣伝していたらかわいいだろうなぁと想像しました。・レアキャラの登場!めちゃくちゃかわいい…。・雰囲気がよすぎる。こういうのばかり見ていたい。・貼り紙みたいに破れることもないし、出したりしまったりするだけで楽だから、合理的でよいアイディアかも。・こういうの好き!見たら、コーヒーゼリーを注文したくなる。なおニカイドウさんは、実際にコーヒーゼリーを注文したとか。『本日コーヒーゼリーありますサウルス』のおかげで、おいしいコーヒーゼリーを堪能できたそうです!見ているだけで優しい気持ちになれそうな、かわいらしい『店のお知らせ』。もしこの店の常連客だったら、『本日コーヒーゼリーありますサウルス』がいるかどうかを、毎回確認したくなることでしょう…![文・構成/grape編集部]
2024年06月27日このたび芝政ワールドでは、今春オープンしたばかりの国内最大級の恐竜アトラクション「恐竜の森」を使ったナイトアトラクション「恐竜の森ナイトツアー」を2024年7月13日(土)から開始いたします。ナイトツアー/ティラノ・スピノナイトツアー/ケラトサウルスナイトツアー/ベロキラプトルナイトツアー/化石「恐竜の森」は2024年3月にオープンした国内最大級の恐竜アトラクション。30種60体以上の恐竜たちが生きる約26,000m2の広大な森を来場者自身が歩いて進むウォークスルー型アトラクションです。ディノレンジャーとして、全長約1,000mのコースのあちこちに設置されたエネルギーボックスを巡り、未知のエネルギー「ディノエネルギー」を集める収集ミッションに挑みます。そしてこのたび7月13日(土)から新たにスタートする「恐竜の森ナイトツアー」では、来場者たちは夜の森へ夜の恐竜たちの生態調査へと向かいます。夜の恐竜の森に足を踏み入れると、闇に包まれた木々の間から聞こえる恐竜たちの唸り声や、草むら聞こえる小さな音が来場者の冒険心くすぐります。勇気をもってコースを進み、懐中電灯の灯りを向けた先には恐竜たちが次々と出現。昼間とは異なる夜の闇が、恐竜たちの目の輝きや皮膚の質感を際立たせ、より一層迫力ある姿を感じさせてくれます。恐竜の森は、自然の森を利用したエリア。普段過ごす町とは全く異なる、太古の恐竜たちが生きる夜の森で過ごす特別な体験をお楽しみください。【恐竜の森ナイトツアー 概要】開催日:2024年7月13日(土)~7月15日(月・祝)7月20日(土)~9月1日(日)時間 :18:30~22:00(最終受付21:00)料金 :・恐竜の森ナイトツアーのみ利用おとな 1,800円こども・シニア 1,500円・スーパーパスポートもしくは2DAYパスポート スターライトパスをお持ちの方3歳以上 おひとり 800円■国内最大級の恐竜アトラクション「恐竜の森」について恐竜の森/ティラノ・スピノ恐竜の森/フクイラプトル恐竜の森/ユタラプトル恐竜の森/ディノエネルギー恐竜の森/巨大恐竜の骨国内最大級のスケールの「恐竜の森」は、芝政ワールドの中央に位置する広さ26,000m2の広大な森の中をお客様自身で歩いて進んでいただくウォークスルー型のアトラクション。日本海に面した全長約1,000mのダイナミックなコースでは巨大なティラノサウルスやステゴサウルス、福井県で化石が発見されたフクイラプトルなど、30種を超える60体以上の恐竜たちが本物さながらに動き、さまざまな姿で来場者を楽しませます。また、観て歩くだけではなく、来場者は未知のエネルギー「ディノエネルギー」の収集ミッションに挑戦することができます。集めたディノエネルギーの量に応じて恐竜の赤ちゃんが生まれ、さらに調査協力の証として様々な種類のオリジナル「恐竜カード」を手に入れることができます。時間:芝政ワールドの営業時間に準じる※アトラクション営業終了時刻の1時間前に受付終了料金:3歳以上 おひとり 800円※パスポートで1回無料※金額はすべて税込です。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年06月24日天草エアライン株式会社は、春の旅行にピッタリの天草らしい魅力が詰まったイベント・お祭りや、天草市の離島・御所浦にニューオープンする「御所浦恐竜の島博物館」に参加できるツアーの企画・販売をスタートしました。車では移動時間もあり、知ってはいるものの中々行くことができなかった(参加できなかった)ツアーに、天草エアラインを利用し福岡⇔天草間を約35分で移動できることで日帰りツアーを可能としたお得で快適なプランとなっています。詳しいツアー内容については、添付の案内チラシや天草エアラインHPにてご確認いただけます。ぜひこの機会に、天草エアラインの利用ならびに天草旅行にご参加ください。牛深ハイヤツアー チラシ【ツアー(1)】“新和de KANPAI体験プラン”についてツアー名:福岡空港発天草エアラインで行く!新和de KANPAI体験プラン天草エリア唯一の酒造会社である天草酒造で開催される年に一度のイベント。天草市の新和という町ににある天草酒造をイベント会場として、お酒の振る舞いをはじめ、ご当地グルメ等の飲食ブースや来場者の参加もOKなのど自慢大会など内容盛り沢山のイベント。長閑な雰囲気の酒蔵で開催される地域のヒトとの交流を存分に楽しめるツアーとなっています。催行日 : 2024年4月7日(日)価格 : おひとり様12,800円(税込・小児同額)ツアー情報: ※「福岡発」の項目をご覧ください。【ツアー(2)】“天草・牛深ハイヤ日帰りプラン”についてツアー名:福岡空港発天草エアラインで行く!天草・牛深ハイヤ日帰りプラン“天草・牛深ハイヤ日帰りプラン”は、江戸時代後期に牛深の船乗りや女性たちが歌い踊っていたものが始まりとされている牛深ハイヤ祭りに参加するツアーです。ハイヤは、港から港へ広まっていき南は鹿児島、北は北海道まで歌い継がれていったとされ、佐渡おけさや阿波踊りはその代表的なものとなっています。今回のツアーでは、ハイヤ総踊りをはじめとした牛深ハイヤ祭りを見学するツアーとなっています。催行日 : 2024年4月21日(日)価格 : おひとり様12,800円(税込・小児同額)ツアー情報: ※「福岡発」の項目をご覧ください。【ツアー(3)】“天草・御所浦恐竜の島博物館へ行こう!日帰りツアー”についてツアー名:福岡空港発天草エアラインで行く!天草・御所浦恐竜の島博物館へ行こう日帰りツアー天草市の八代海に浮かぶ離島・御所浦は国内でも有数の恐竜時代の化石が多く発掘されているエリアであり、2024年2月には日本初のティラノサウルス科の下顎骨化石が発見されたエリアになります。本ツアーは2024年4月28日(日)に「天草市御所浦恐竜の島博物館」としてリニューアルオープンする博物館を訪れる日帰りツアーとなっています。天草空港から御所浦港までの送迎も付いていて、博物館見学や化石採掘体験などをお楽しみください。催行日 : 2024年4月28日(日)価格 : おひとり様14,500円(税込) ※小児3~11歳500円引きツアー情報: ※「福岡発」の項目をご覧ください。※天草市御所浦恐竜の島博物館HP: ※日本初のティラノサウルス科の下顎骨化石の発見記事: ■天草エアラインについて会社名: 天草エアライン株式会社所在地: 〒863-2114 熊本県天草市五和町城河原1丁目2080番地5AMXHP : AMXFB : 天草エアライン株式会社は、1998年に設立し、2000年から就航を開始した熊本県天草市を拠点とした日本初の第三セクター方式の航空会社で、天草~福岡線と、天草~熊本線、熊本~大阪線の3路線を1機の可愛いブルーのデザインが特徴的な空飛ぶイルカ号「MIZOCA」で運航をおこなう日本一小さな航空会社です。旅行業取得により、これまであまり注目されてこなかった天草市・上天草市・苓北町にある観光資源を地元目線で旅行商品化をおこない、航空機利用だからこそ、滞在時間をしっかりと確保した充実した旅行プランや快適な移動を企画・販売・運行までをワンストップで提供してきたいと考えています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月15日動く・吠える迫力満点、実物大の恐竜たちとの特別な体験をお楽しみください。広島ホームテレビ(所在地:広島県広島市)は、主催で2024年4月28日(日)~5月6日(月)「広島恐竜ワールド」を広島県立広島産業会館 西展示館で開催します。太古の時代からよみがえる実物大の恐竜たち!全長15m!世界最大級のティラノサウルスや全長9mのトリケラトプスが、まるで本物のように動き、吠え声を響かせます。子どもから大人まで楽しめる内容が盛りだくさん!公演URL: 広島恐竜ワールド展示内容すべての恐竜(10体)が吠えて!リアルに動く!全長15m世界最大級のティラノサウルスや、全長9m大迫力のトリケラトプスが細部まで動き吠える・まるで本物そっくり!①【すべての恐竜が吠えて動く】ティラノサウルス、トリケラトプス、スピノサウルス、アンキロサウルス、パラサウロロフス、テリジノサウルス、イグアノドン、ケラトサウルス、ステゴサウルス、オヴィラプトル(10体)②【実物大ティラノサウルスの顔と記念撮影】ティラノサウルスと一緒にハイ、ポーズ!写真撮影用(無料)③【学習コーナー】タルボサウルスの頭骨・ティラノサウルスの歯・アロサウルスの爪など恐竜時代~絶滅まで詳しく学習パネルで解説④【恐竜映画館】150インチの大画面で大迫力のある恐竜が目の前に出現する迫力の大映像!上映作品は「ディンキーの大冒険」アパトサウルスの親子を肉食恐竜ティラノサウルスが襲う!アパトサウルスの母親は子供を助けることができるか⁈そんな母子愛のドラマが織り成すアニメ映画開催概要会期:2024年4月28日(日)~5月6日(月)開館時間:9:30~16:00※最終入場 15:30まで会場:広島県立広島産業会館 西展示館入館料は、前売券/当日料金/障がい者割引料金の3種類【前売券】大人(中学生以上)1,300円、こども(3歳~小学生) 800円※前売券は4月27日(土)まで販売 ※2歳以下は無料【当日料金】大人(中学生以上) 1,500円、こども(3歳~小学生) 1,000円【障がい者割引料金】大人(中学生以上)1,200円、こども(3歳~小学生) 700円※会場の当日券売場で会期中のみ販売します。※同伴者1名様も割引料金となります。※前売券およびプレイガイドでは扱いません。主催:広島ホームテレビ後援:広島県教育委員会、広島県私立幼稚園連盟、広島県保育連盟連合会、広島市私立幼稚園協会、広島市私立保育協会企画:株式会社ANIBOTお問合せ:HOMEイベントセンター(082)221-7116プレイガイド:3月15日(金)10:00~前売券発売■ローソンチケット【Lコード:61469 】 (PC/携帯)■チケットぴあ【Pコード:994-645】 (PC/携帯)■セブンチケット【セブンコード:104-180】 (PC/携帯)※ローソン・セブン-イレブンで店頭販売あり 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年03月13日北陸新幹線福井・敦賀開業を3月16日(土)に控え、いま話題の福井県。同県にある日本最大の恐竜博物館「福井県立恐竜博物館」協力のもと、お楽しみ企画が盛りだくさんの展覧会「オダイバ恐竜博覧会2024 — 福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!—」が3月20日(水・祝)からフジテレビ本社屋で開催されます。■福井県立恐竜博物館の先生が生解説!“specialギャラリートーク”も実施この展覧会では、福井県立恐竜博物館からトリケラトプスやアクロカントサウルスなどの全身骨格標本およそ20体が展示されるほか、スピノサウルスの化石標本を日本初公開! また福井で発掘された化石標本など含め全部で70点もの標本が展示される予定です。会期中、福井県立恐竜博物館の先生たちの解説を直接聞ける“specialギャラリートーク”の実施も決定。【“specialギャラリートーク”開催日程】3/20(水・祝)柴田正輝先生、3/23(土)河部壮一郎先生、3/30(土)・31(日)中田健太郎先生、4/13(土)・14(日)野田芳和先生、4/20(土)・21(日)関谷透先生 ※写真は柴田正輝先生監修統括の柴田正輝教授をはじめ、5名の研究員が週替わりでトークを行うそう。恐竜好きの子どもから大人まで楽しめる機会になりそうです。■体験型ワークショップに注目!展覧会では体験型のワークショップも。なかでも注目なのが、福井県立恐竜博物館でも大人気という“化石発掘体験”。■体験実施日:3/20(水・祝)、3/23(土)、3/24(日)、3/30(土)、3/31(日)、4/6(土)、4/7(日)、4/13(土)、4/14(日)、4/20(土)、4/21(日)、4/27(土)、4/28(日)、4/29(月・祝)、4/30(火)、5/1(水)、5/2(木)、5/3(金・祝)、5/4(土)、5/5(日)、5/6(月・休) ■時間:①10:30 ②12:00 ③14:00 ④15:30/1日4回 ■料金:チケット 1,800円(税込)※「オダイバ恐竜博覧会2024」入場券は別途購入必須 ※対象年齢小学生以上※日時指定券発売中。詳しくは公式サイトへ。タイの発掘現場から持ってきた石を叩いて、ホンモノの恐竜の化石を発掘するできるかも!? 化石を見つけたら、福井県立恐竜博物館の研究員に詳しい解説が聞けるそうなので、貴重な体験になること間違いなしですね。また、無料で楽しめる「プラノサウルス ヴェラキラプトル」組立体験会も実施。■体験期間:3/20(水・祝)〜4月7日(日)プラモデルシリーズ「プラノサウルス」を組み立てながら、恐竜の体の構造や仕組みが学べます。■北陸新幹線や福井の絶品グルメも!北陸新幹線延伸を記念して、その鉄道模型をジオラマで再現したものや、福井県の名所を走るNゲージのほか、試乗できる「W7ミニ新幹線かがやき」も登場。「W7ミニ新幹線かがやき」がフジテレビ内のロングコースを疾走。フジテレビ1階広場には「福井の魅力大特集エリア」が! 福井のご当地グルメや名産品を堪能できます。「ソースかつ丼」や「越前おろしそば」など福井の名物グルメが味わえます。さらに「オダイバ恐竜博覧会2024」オダイバ周遊スタンプラリーも実施。お台場エリアをめぐりながら、福井県立恐竜博物館オリジナルの恐竜スタンプを集められるチャンスです。「オダイバ恐竜博覧会2024」オダイバ周遊スタンプラリーのスタンプイメージ。■実施期間:3/20(水・祝)〜5/6(月・休)■参加方法:参加無料/会場内でスタンプラリー冊子を配布。恐竜好きのお子さんはもちろん、親子で遊びながら学べる展覧会。春休みに満喫してみてはいかがでしょうか。オダイバ恐竜博覧会2024 — 福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!—会期:2024年3月20日(水・祝)〜5月6日(月・休)開催時間:10:00〜18:00(最終入場17:30)会場:フジテレビ本社屋(東京都港区台場2-4-8)チケット料金(※3歳未満無料)前売り券:一般2,000円/中・高校生1,300円/3歳〜小学生1,100円当日券 :一般2,200円/中・高校生1,500円/3歳〜小学生1,300円※開催期間中は本チケットでガチャピン・ムックミュージアムも入場可能お問い合わせ:オダイバ恐竜博覧会2024 公式サイト
2024年03月12日北陸新幹線福井・敦賀開業を3月16日(土)に控え、注目を集める福井県。日本最大の恐竜博物館である「福井県立恐竜博物館」が全面協力し、フジテレビ本社屋にて2024年3月20日(水・祝)から「オダイバ恐竜博覧会2024 ー福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!ー」を開催します。子どもから大人まで、多くの人を魅了する恐竜。本展は、ティラノサウルスやトリケラトプスのような誰でも知っている恐竜から、福井で発掘・発見された恐竜など、姿かたちが多様な恐竜たちを紹介し、さらに福井県立恐竜博物館の研究から、恐竜研究の最前線を知ることができる展覧会です。本展では、福井県立恐竜博物館からトリケラトプスやアクロカントサウルスなど大迫力の全身骨格標本およそ20体を展示。日本初公開となるスピノサウルスの化石標本や福井で発掘された化石標本など総展示標本数はおよそ70点を予定しています。さらに、世界初公開の全長約15Mのスピノサウルス実物大ロボットやティラノサウルス実物大ロボットの迫力も体感いただけます。そして、福井県立恐竜博物館の先生の解説を直接聞くことができる “specialギャラリートーク”や“化石発掘体験”や様々な“ワークショップ”、大型ジオラマや福井県の名所を走るNゲージ、試乗できる「W7系ミニ新幹線かがやき」、福井の名産・グルメコーナーなどの体験コンテンツも充実しています。いよいよ3月20日(水・祝)に開幕となる「オダイバ恐竜博覧会2024」に是非ご期待ください!この度、公式サポーター・やす子さんが書き下ろしした「オダイバ恐竜博覧会“ほぼイメージソング”」が完成し、3月12日(火)17時にYouTubeにて公開されることになりました。「好きな時代は“白亜紀!”」というやす子さんが、本展の見どころを作詞・作曲。「オダイバ恐竜博覧会 楽しい事絶対間違いない」にやす子さんの「はい~!」のおなじみの掛け合いも。スピノサウルスやプテラノドンなどの恐竜の紹介も盛り込まれており、やす子さん自身が楽しく歌いあげています。この”ほぼイメージソング“はYouTubeチャンネルやSNS、会場内でも視聴できます。是非、口ずさみながら会場をご覧ください。「オダイバ恐竜博覧会」ほぼイメージソングさくし:やす子 さっきょく:やす子 うた:やす子YouTube URL: 公式サポーター・やす子(ふかふか頭骨キャップ着用)やす子/1998年9月2日生まれ。山口県出身。25歳。元自衛官でお笑い芸人。2019年から活動をスタートし、フジテレビ系『ドッキリGP』などの出演で人気に。現在は、バラエティー番組への出演のほか、ナレーション・音楽制作・イラスト・声優など幅広く活躍中。公式X:@yasuko_sma4月13日(土)より ふかふかティラノ頭骨キャップの販売が決定!前売りチケットとのセット販売で、発売後すぐに完売しましたが、みなさまからご要望いただき、急遽追加製造し、会場での販売が決定しました。サイズ調整が可能で下あご部分の取り外しができるので、大人も子どももいっしょに楽しめるアイテムです!公式サポーターやす子さんが歌う「ほぼイメージソング」の動画でも着用されていますので、ぜひチェックしてみてください。会場内グッズショップにて4月13日(土)より数量限定で販売します。※チケットセット価格と販売価格は異なりますので予めご了承ください。ふかふかティラノ頭骨キャップサイズ/高さ:25cm 横幅:最大21cm 長さ:31.5cm4,400円(税込)着用イメージ<開催概要>【タイトル】オダイバ恐竜博覧会2024 -福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!-【会 期】2024年3月20日(水・祝)~5月6日(月・休)[48日間]※会期中無休【開催時間】10:00~18:00(最終入場17:30)【会 場】フジテレビ本社屋(所在地:〒137-8088 東京都港区台場2-4-8)【チケット料金】(税込)※3歳未満無料〈前売券〉一般2,000円/中・高校生1,300円/3歳〜小学生1,100円〈当日券〉一般2,200円/中・高校生1,500円/3歳〜小学生1,300円※開催期間中は本チケットにてガチャピン・ムックミュージアムも入場可能【前売券販売】好評発売中!【公式サイト】 【公式SNS】◇X(旧Twitter) @odaiba_dinoexpo◇Instagram @odaiba_dinoexpo◇TikTok @odaiba_dinoexpo【公式サポーター】やす子【公式オウエンザウルス】ガチャピン【タイアップソング】=LOVE「呪って呪って」【主 催】フジテレビジョン/福井テレビ【特別協力】福井県/福井県立恐竜博物館【特別協賛】にしたんクリニック【協 力】福井県立大学恐竜学研究所/福井県観光連盟/ふくい食の國291【展示協力】ココロ/タカラトミー※最新情報は公式サイトでご確認ください。前売券好評発売中!<前売券販売プレイガイド>フジテレビダイレクト、ぴあ、ローソン、イープラス、楽天、アソビュー【WEB】□フジテレビダイレクト: □ぴあ: (Pコード:994-624)□ローソン: (Lコード:39100)□イープラス: □楽天: □アソビュー: 【店頭】□ぴあ:セブン-イレブン「マルチコピー機」 (Pコード:994-624)□ローソンチケット:ローソン・ミニストップ店頭「Loppi」 (Lコード:39100)□イープラス:ファミリーマート「マルチコピー機」■前売券購入特典:前売券(通常券・企画券)をご購入の方にご来場時、本展オリジナルステッカーを配布いたします。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月12日結婚式当日に、それぞれの控室で準備を終えた新郎新婦が、お互いの姿を初めて見せ合う『ファーストミート』。新郎が振り返ると、美しいドレス姿の新婦が花束を持って立っている場面は、ロマンチックで感動的な瞬間でもあります。新婦の『ウェディングドレス』2024年3月8日現在、X(Twitter)で話題になっている『#みんなのウェディングドレス見せて』というハッシュタグ。同ハッシュタグを付けて公開された、さまざまなウェディングドレス姿の写真が反響を呼んでいます。りん(@1207_1ca)さんは、結婚式でのファーストミートの写真を公開しました。新郎に、ウェディングドレスを当日まで一度も見せなかったという、りんさん。新郎は新婦がどんな姿で登場するのか、とても楽しみにしていたことでしょう。ようやくお披露目の時を迎えた時の写真が、こちらです。新郎の後ろに、花束を持ったティラノサウルスが…!新郎は緊張と感動で涙をこらえながら待機していたとのこと。後ろを振り返って、ティラノサウルスを見るなり「飛びっきりの笑顔になった」といいます!また、新郎が振り返った瞬間には、映画『ジュラシックパーク』のテーマソングが流れたとか。ブーケを持ったティラノサウルスに、頭からかじられるという、シュールな1枚も公開されていました。ちなみに、いうまでもなくティラノサウルスの中にはドレス姿の新婦がパンパンに詰まっていたそうです。投稿には多くの『いいね』が付き、「これは優勝!元気が出ました」「最高に面白くて、笑いすぎて泣いちゃう。やってみたいです!」「ティラノサウルスが明後日の方向を見てるのに、爆笑」などの声が寄せられていました。感動と笑いが詰まった、お茶目すぎるファーストミートは、新郎新婦の忘れられない瞬間になったことでしょう。後ろを振り返った時のことを思い出すたびに、温かな笑顔がこぼれるでしょうね![文・構成/grape編集部]
2024年03月08日北陸新幹線福井・敦賀開業を3月16日(土)に控え、注目を集める福井県。日本最大の恐竜博物館である「福井県立恐竜博物館」が全面協力し、フジテレビ本社屋にて2024年3月20日(水・祝)から「オダイバ恐竜博覧会2024 ー福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!ー」を開催します。子どもから大人まで、多くの人を魅了する恐竜。本展は、ティラノサウルスやトリケラトプスのような誰でも知っている恐竜から、福井で発掘・発見された恐竜など、姿かたちが多様な恐竜たちを紹介し、さらに福井県立恐竜博物館の研究から、恐竜研究の最前線を知ることができる展覧会です。本展では、福井県立恐竜博物館からトリケラトプスやアクロカントサウルスなど大迫力の全身骨格標本およそ20体を展示。日本初公開となるスピノサウルスの化石標本や福井で発掘された化石標本など総展示標本数はおよそ70点を予定しています。さらに、世界初公開の全長約15Mのスピノサウルス実物大ロボットやティラノサウルス実物大ロボットの迫力も体感いただけます。この度、福井県立恐竜博物館の先生の解説を直接聞くことができる!“specialギャラリートーク”の実施が決定!監修統括の柴田正輝教授をはじめ、3月・4月(GWをのぞく)の週末に5名の研究員が週替わりでギャラリートークを行う貴重な機会です。恐竜好きの子どもから大人まで楽しめるギャラリートークにご期待ください。そして、“化石発掘体験”や様々な“ワークショップ”、大型ジオラマや福井県の名所を走るNゲージ、試乗できる「W7系ミニ新幹線かがやき」、福井のグルメコーナーなどの体験コンテンツも充実。フジテレビ5F「ガチャムクミュージアム」も来場者向けにオープンします。さらに、会場内とお台場周辺施設をまわるスタンプラリーも実施します。「オダイバ恐竜博覧会2024」に来ると、春のオダイバを1日遊びつくせること間違いなし!!いよいよ3月20日(水・祝)に開幕となる「オダイバ恐竜博覧会2024」に是非ご期待ください!福井県立恐竜博物館の先生の解説を直接聞ける!specialギャラリートーク実施決定!【specialギャラリートーク開催日程】3月20日(水・祝)柴田 正輝先生3月23日(土) 河部 壮一郎先生3月30日(土) 中田 健太郎先生3月31日(日) 中田 健太郎先生4月13日(土) 野田芳和先生4月14日(日) 野田 芳和 先生4月20日(土) 関谷 透先生4月21日(日) 関谷 透先生柴田 正輝先生<プロフィール>柴田 正輝 福井県立恐竜博物館主任研究員/福井県立大学恐竜学研究所教授野田 芳和 福井県立恐竜博物館指導研究員/福井県立大学恐竜学研究所客員教授・アジア恐竜協会執行事務局長関谷 透 福井県立恐竜博物館主任研究員河部 壮一郎 福井県立恐竜博物館研究員/福井県立大学 恐竜学研究所 准教授中田健太郎 福井県立恐竜博物館研究員※日程等は変更になる場合もございます。最新情報は公式サイトでご確認ください。体験!ホンモノの恐竜化石発掘福井県立恐竜博物館でも大人気の体験コンテンツがオダイバにも登場!タイの発掘現場から持ってきた石を叩いて、“ホンモノ”の恐竜化石を発掘できるか?!化石を見つけたら、福井県立恐竜博物館の研究員から詳しい解説を聞くことができる貴重な体験■体験実施日3/20(水・祝)、3/23(土)、3/24(日)、3/30(土)、3/31(日)4/6(土)、4/7、(日)、4/13(土)、4/14(日)、4/20(土)、4/21(日)、4/27(土)、4/28(日)、4/29(月・祝)、4/30(火)、5/1(水)、5/2(木)、5/3(金・祝)、5/4(土)、5/5(日)、5/6(月・休)■時間10:30 12:00 14:00 15:30/1日4回■料金チケット 1,800円(税込)※「オダイバ恐竜博覧会2024」入場券は別途購入必須※対象年齢小学生以上<日時指定券発売中>フジテレビダイレクト: ぴあ: (Pコード:652-905)詳しくは公式サイトを御確認ください。恐竜を遊びつくせる! ワークショップ&体験会【トレジャーハンター】ハンマーとノミを使い、プレートに埋められた本物の化石や鉱石を自分の手で発掘するワークショップです。出てきた化石・鉱石は発掘後にお持ち帰りいただけます。さらに今回、本物のトリケラトプスの化石発掘体験を数量限定でご用意しました。推奨年齢 5歳以上~(5歳以下は保護者様も一緒にご参加ください)体験時間 5~10分程度参加費用1.化石発掘(古代サメの歯) 1,760円(税込)2.鉱石発掘(天然鉱物) 1,650円(税込)3.トリケラトプスの化石発掘(鑑定書付き・数量限定)2,750円(税込)※1日10名限定お支払い方法 キャッシュレスのみ(クレジット・電子マネー・PayPay)【ペイント・ザ・ダイナソー・恐竜フィギュアを彩色しよう!】未だ解明されていない恐竜の色を自由に思い描き、自分だけのオリジナルフィギュアをつくるワークショップです。全6種類に加え、オダイバ恐竜博限定の【ティラノ羽毛バージョン】が登場!推奨年齢 5歳以上~(5歳以下は保護者様も一緒にご参加ください)体験時間 15~20分程度参加費用1.ティラノ・トリケラ・スピノ・ブラキオ・プテラ・ステゴ各種 1,320円(税込)2.羽毛ティラノサウルス(イベント限定品)1,430円(税込)お支払い方法 キャッシュレスのみ(クレジット・電子マネー・PayPay)恐竜をつくって知ろう!「プラノサウルス ヴェロキラプトル」組立体験会恐竜の体の構造や仕組みを“組み立てることで学ぶ”ことができる、新たなプラモデルシリーズ「プラノサウルス」。作って楽しく遊びながら、恐竜のヒミツを知ることができる!【体験期間】3月20日(水・祝)~4月7日(日)※組み立て体験希望者にプラノサウルスを無料プレゼント。(当日先着1日150名様)※商品の対象年齢は6歳以上です。そして、恐竜のほかにも…北陸新幹線、恐竜王国、福井の絶品グルメ…魅力満開のオダイバへ!<北陸新幹線関連展示>北陸新幹線延伸(福井・敦賀~東京)を記念して、北陸新幹線延伸を鉄道模型ジオラマで再現。福井県の名所を走るNゲージは必見です!さらに試乗できる「W7系ミニ新幹線かがやき」が登場、フジテレビ内のロングコースを疾走します!!■「W7系ミニ新幹線かがやき」■北陸新幹線延伸 鉄道模型ジオラマ※画像は糸魚川ジオステーション内ジオラマです<ジオラマ>動かして遊べる動物フィギュア「アニア」のオリジナルジオラマも登場!(発売元タカラトミー)■『アニアアニマルアドベンチャー』オリジナルジオラマ<ふくいの魅力大特集エリア>フジテレビ1F広場に、ふくいの魅力大特集エリアが登場。福井の魅力をオダイバで紹介!絶品ご当地グルメをはじめ、観光名所の紹介や、名産品も買えちゃう福井県大特集エリア。たっぷりの大根おろしをのせて食べる「越前おろしそば」や、ソースがたっぷりとしみた薄いとんかつとご飯の組み合わせ「ソースかつ丼」などの福井のご当地グルメが味わえます。そして、福井県の名産品も多数ラインナップ!「オダイバ恐竜博覧会2024」オダイバ周遊スタンプラリーオダイバ恐竜博覧会の会場内・お台場エリアをめぐって福井恐竜博物館オリジナルの12種類の恐竜スタンプを集めよう!お台場のエリアを巡る福井県立恐竜博物館オリジナルの恐竜スタンプラリー『「オダイバ恐竜博覧会2024」オダイバ周遊スタンプラリー』を実施します。「オダイバ恐竜博覧会2024」会場内6カ所とお台場周辺施設6カ所の合計12カ所を巡るスタンプラリーとなっています。・タイトル:「オダイバ恐竜博覧会2024」オダイバ周遊スタンプラリー・実施期間:2024年3月20日(水・祝)~5月6日(月・休)・参加方法:参加無料/会場内でスタンプラリー冊子を配布※賞品の引き換えはありません。▼スタンプ設置場所オダイバ恐竜博覧会2024 会場内6カ所お台場周辺施設(50音順)アクアシティお台場/3F アクアアリーナ、6F ペッシェドーロ前、シティ・サーキット・東京ベイ、相鉄グランドフレッサ 東京ベイ有明、ダイバーシティ東京 プラザ/2F 東アトリウム付近、デックス東京ビーチ▼スタンプイメージさらに、「オダイバ恐竜博覧会2024」周遊スタンプラリーに参加しよう!&福井県立恐竜博物館に行って“ふくいの魅力”GETのチャンスも!応募期間内に、オダイバ恐竜博覧会2024(近隣施設を含む)スタンプを1個以上、福井県立恐竜博物館のスタンプを1個集めて、福井県立恐竜博物館の受付でご提示いただくと、その場で応募用紙をお渡しいたします。応募用紙に必要事項をご記入いただき、お申し込みください。【応募期間】2024年3月20日(水・祝) ~ 2024年8月31日(土)【賞品】あわら温泉ペア宿泊券 5名様食の國ふくいカタログギフト 10名様いちほまれ 5kg 20名様恐竜博物館年間パスポート(オリジナルデザイン)30名様【注意事項】※基本として、お一人様1冊のご参加でお願いします。※スタンプの押印時間は、開館中または営業時間内です。なお、オダイバ恐竜博覧会2024(近隣施設を含む)スタンプは、会期中のみ押すことが可能です。※ご応募完了の際、スタンプブックに確認印を入れさせていただきます。※スタンプブックや賞品の転売は固くお断りいたします。※当スタンプラリーは、予告なく中止・変更する場合がございます。※応募後の応募キャンセルや応募内容の変更はできません。※当選発表は、発送をもってかえさせていただきます。この春、恐竜たちが、お台場・フジテレビを占拠する!「オダイバ恐竜博覧会2024 -福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!-」◆開催期間:2024年3月20日(水・祝)~5月6日(月・休)◆会場:フジテレビ本社屋(東京・お台場)<開催概要>【タイトル】オダイバ恐竜博覧会2024 -福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!-【会 期】2024年3月20日(水・祝)~5月6日(月・休)[48日間]※会期中無休【開催時間】10:00~18:00(最終入場17:30)【会 場】フジテレビ本社屋(所在地:〒137-8088 東京都港区台場2-4-8)【チケット料金】(税込)※3歳未満無料〈前売券〉一般2,000円/中・高校生1,300円/3歳〜小学生1,100円〈当日券〉一般2,200円/中・高校生1,500円/3歳〜小学生1,300円※開催期間中は本チケットにてガチャピン・ムックミュージアムも入場可能【前売券販売】好評発売中!【公式サイト】 【公式SNS】◇X(旧Twitter) @odaiba_dinoexpo◇Instagram @odaiba_dinoexpo◇TikTok @odaiba_dinoexpo【公式サポーター】やす子【公式オウエンザウルス】ガチャピン【タイアップソング】=LOVE「呪って呪って」【主 催】フジテレビジョン/福井テレビ【特別協力】福井県/福井県立恐竜博物館【特別協賛】にしたんクリニック【協 力】福井県立大学恐竜学研究所/福井県観光連盟/ふくい食の國291【展示協力】ココロ/タカラトミー※最新情報は公式サイトでご確認ください。前売券 好評発売中!<前売券販売プレイガイド>フジテレビダイレクト、ぴあ、ローソン、イープラス、楽天、アソビュー【WEB】□フジテレビダイレクト: □ぴあ: (Pコード:994-624)□ローソン: (Lコード:39100)□イープラス: □楽天: □アソビュー: 【店頭】□ぴあ:セブン-イレブン「マルチコピー機」 (Pコード:994-624)□ローソンチケット:ローソン・ミニストップ店頭「Loppi」 (Lコード:39100)□イープラス:ファミリーマート「マルチコピー機」■前売券購入特典:前売券(通常券・企画券)をご購入の方にご来場時、本展オリジナルステッカーを配布いたします 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月05日日本最大の恐竜博物館である「福井県立恐竜博物館」が全面協力し、フジテレビ本社屋にて2024年3月20日(水・祝)から「オダイバ恐竜博覧会2024 ー福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!ー」を開催します。子どもから大人まで、多くの人を魅了する恐竜。本展は、ティラノサウルスやトリケラトプスのような誰でも知っている恐竜から、福井で発掘・発見された恐竜など、姿かたちが多様な恐竜たちを紹介し、さらに福井県立恐竜博物館の研究から、恐竜研究の最前線を知ることができる展覧会です。本展では、福井県立恐竜博物館からトリケラトプスやアクロカントサウルスなど大迫力の全身骨格標本およそ20体を展示。日本初公開となるスピノサウルスの化石標本や福井で発掘された化石標本など総展示標本数はおよそ70点を予定しています。さらに、世界初公開の全長約15Mのスピノサウルス実物大ロボットやティラノサウルス実物大ロボットの迫力も体感いただけます。この度、「オダイバ恐竜博覧会2024」で販売されるオリジナルグッズの詳細が発表されました。本博覧会のために作られたTシャツやリュック、ピンバッジなどの「恐竜グッズ」をはじめ、北陸新幹線 福井・敦賀延伸を記念した「恐竜×新幹線グッズ」の恐竜が新幹線に乗った焼印のおまんじゅうや、新幹線に乗ってオダイバにやってくるスピノサウルスをイメージしたぬいぐるみなど、会場でしか手に入らないグッズが目白押し!中でも注目なのは、グッズ付き前売チケットの発売からわずか1時間で完売したFavorite社のPVC製ミニフィギュア(ティラノサウルス・フクイラプトル)2種。グッズ販売の熱い声が多数寄せられ、販売が決定!さらに、ガチャピンの進化をイメージした「創世記デザイン」のぬいぐるみも登場!ガチャピンの祖先と考えられる恐竜姿から進化の過程「第2形態」を再現したぬいぐるみです!そして、「オダイバ恐竜博覧会2024」開催中、フジテレビ本社屋5Fの「ガチャピン・ムックミュージアム」が本博覧会チケットにてお楽しみいただけます!”公式オウエンザウルス”として博覧会をサポートしているガチャピンとおともだちのムックのこれまでの歴史や、ふたりが活躍したポンキッキシリーズの懐かしい映像からYouTubeの活躍まで、さまざまな展示がご覧いただけます。いよいよ3月に開幕する「オダイバ恐竜博覧会2024」に是非ご期待ください!「オダイバ恐竜博覧会2024」オリジナルグッズ「オダイバ恐竜博覧会2024」オリジナルグッズの一部をご紹介します!オリジナルフィギュア各715円(税込)左:ティラノサウルスサイズ:高さ5.3cm×幅3.8cm×長さ8.7cm右:フクイラプトルサイズ:高さ3.8cm×幅2.5cm×長さ9.0cmFavorite社のPVC製ミニフィギュアが、「オダイバ恐竜博覧会2024」の限定カラーで登場!福井で発見された「フクイラプトル」と子どもから大人まで絶大な人気を誇る「ティラノサウルス」の2種類です!手のひらサイズとディスプレイしやすいサイズで、机周りや棚などお好きな場所に飾ることができます。五彩織バスタオル8,030円(税込)商品仕様:綿100% サイズ:縦60cm×横120cm独自の織技術「五彩織」でスピノサウルのイメージを描いた今治製バスタオル。細かい色合いまで再現され、スピノサウルスの迫力を感じる一品です!※数量限定スピノサウルスぬいぐるみ1,760円(税込)サイズ:長さ約13cm 高さ約10cm ※着用イメージ新幹線に乗ってオダイバにやってくるスピノサウルスをイメージしたぬいぐるみ。新幹線部分の下にはベルトがついており、バッグのショルダーに取り付けも可能です!ティラノサウルス2wayリュック(レッド/イエロー)各4,180円(税込)サイズ:約30cmショルダーバッグとしても使える2wayタイプのかわいいティラノサウルスぬいぐるみリュック。オダイバ恐竜博のロゴデザインに合わせレッド・イエローの2種展開です!ラバーコースター(ピンク/グリーン)各1,100円(税込)商品仕様:PVC素材 サイズ:9×9cmスピノサウルスの頭骨をイメージしたデザインのラバーコースター。ゴム製で柔らかく、水洗い可能なので清潔に使い続けられるアイテムです!※画像はイメージですキャラクターステッカー(全5種)各396円(税込)サイズ:約6cm×8cm以内化石標本写真からデザインした恐竜キャラクターステッカー。それぞれの恐竜の迫力とかっこよさが感じられるデザインに仕上がっています!※画像はイメージですTシャツ(ティラノサウルス/トリケラトプス)各3,520円(税込)サイズ :S/M/L/XLティラノサウルスの化石頭部とトリケラトプスの化石をプリントしたオリジナルTシャツ。シンプルながら化石の迫力を感じるデザインです。パズル蓄光マグネット1,650円(税込)サイズ:縦約7cm×横約10cmトリケラトプスの化石をデザインしたマグネットパズル。骨の部分が暗いところで光る、蓄光タイプです!カプセルトイ ピンバッジ(全6種)1回 500円サイズ:約高さ2.2~3.8×幅3.5~5.0×厚さ1.2cm細部まで再現した全6種のピンバッジです。リアルな骨の再現度は、どの角度から見てもカッコイイ仕上がりです!カプセルトイで販売しているので、何が出るかはお楽しみ♪ぜひ、コンプリートを目指してみてください!ガチャピン創世記ぬいぐるみ(第2形態)2,420円(税込)サイズ:約25cmガチャピンの進化をイメージした「創世記デザイン」のぬいぐるみ。ガチャピンの祖先と考えられる恐竜姿から進化の過程「第2形態」を再現したぬいぐるみです!ガチャピン創世記刺繍コインケース/ポーチ/ミニトート1,430円/1,760円/2,200円(全て税込)サイズ:刺繍コインケース 横9cm×縦7cm×奥行1cmポーチ 横11cm×縦9.5cm×奥行4cmミニトート 横22.5cm×縦15.5cm×奥行8cm(持ち手は含みません)ガチャピン創世記アートを使用したシリーズ展開のコインケース、ポーチ、ミニトートです。丁寧な刺繍で再現されたガチャピンと恐竜姿のガチャピン(祖先)のかわいいアートがポイントです!※画像はイメージです恐竜博まんじゅう1,000円(税込)[6個入り(カスタード)]新幹線に乗ってオダイバにやってくるスピノサウルスをイメージしたデザインの焼印が入ったおまんじゅう。オダイバ恐竜博覧会ならではのデザインです!ドロップ缶540円(税込)高さ8.0cm×幅9.5cm×奥行き3.0cm幅広い世代から愛されるメロンソーダ味のドロップ。オダイバ恐竜博覧会のロゴと福井で発見された新種恐竜「ティラノミムス・フクイエンシス」がパッケージにデザインされているので、会場のお土産にオススメの商品です。<体験!“ホンモノ”の恐竜化石発掘>日時指定券発売決定!福井県立恐竜博物館でも大人気の体験コンテンツがオダイバにも登場!タイの発掘現場から持ってきた石を叩いて、“ホンモノ”の恐竜化石を発掘できるか?!化石を見つけたら、福井県立恐竜博物館の研究員から詳しい解説を聞くことができる貴重な体験も。いよいよ、2月29日(木)10:00に日時指定券の発売が決定!<体験!“ホンモノ”の恐竜化石発掘>■会場:フジテレビ本社屋(1階)■料金:チケット 1,800円(税込)※「オダイバ恐竜博覧会2024」入場券は別途購入必須 ※対象年齢小学生以上■体験実施日:3/20(水・祝)、3/23(土)、3/24(日)、3/30(土)、3/31(日)4/6(土)、4/7(日)、4/13(土)、4/14(日)、4/20(土)、4/21(日)、4/27(土)、4/28(日)、4/29(月・祝)、4/30(火)、5/1(水)、5/2(木)、5/3(金・祝)、5/4(土)、5/5(日)、5/6(月・休)■体験開始時間1. 10:30 2. 12:00 3. 14:00 4. 15:30 /1日4回■1枠定員 20人■日時指定券発売日:2024年2月29日(木) 午前10時~■プレイガイド:フジテレビダイレクト: ぴあ: (Pコード:652-905)【注意事項】●化石発掘体験は、「オダイバ恐竜博覧会2024」の入場券をお持ちの方がご参加いただける体験です。必ず「前売券」もしくは「当日券」をご購入ください。ご参加の方は当日「オダイバ恐竜博覧会2024の入場券」と「化石発掘体験チケット」2点ご持参の上受付にてご提示ください。●化石発掘体験は、日付・時間指定となります。日時をご指定の上ご購入ください。●対象年齢は小学生以上(未就学児は参加できません)、保護者などの付き添いは、参加者1名につき原則1名まで入場可能。詳しくは公式サイトを御確認ください。<開催概要>【タイトル】オダイバ恐竜博覧会2024 ー福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!ー【会 期】2024年3月20日(水・祝)~5月6日(月・休)[48日間]※会期中無休【開催時間】10:00~18:00(最終入場17:30)【会 場】フジテレビ本社屋(所在地:〒137-8088 東京都港区台場2-4-8)【チケット料金】(税込)※3歳未満無料〈前売券〉一般2,000円/中・高校生1,300円/3歳〜小学生1,100円〈当日券〉一般2,200円/中・高校生1,500円/3歳〜小学生1,300円※開催期間中は本チケットにてガチャピン・ムックミュージアムも入場可能【前売券販売】好評発売中!【公式サイト】 【公式SNS】◇X(旧Twitter) @odaiba_dinoexpo◇Instagram @odaiba_dinoexpo◇TikTok @odaiba_dinoexpo【公式サポーター】やす子【公式オウエンザウルス】ガチャピン【タイアップソング】=LOVE「呪って呪って」【主 催】フジテレビジョン/福井テレビ【特別協力】福井県/福井県立恐竜博物館【特別協賛】にしたんクリニック【協 力】福井県立大学恐竜学研究所/福井県観光連盟/ふくい食の國291【展示協力】ココロ/タカラトミー※最新情報は公式サイトでご確認ください。前売券好評発売中!<前売券販売プレイガイド>フジテレビダイレクト、ぴあ、ローソン、イープラス、楽天【WEB】□フジテレビダイレクト: □ぴあ: (Pコード:994-624)□ローソン: (Lコード:39100)□イープラス: □楽天: 【店頭】□ぴあ:セブン-イレブン「マルチコピー機」 (Pコード:994-624)□ローソンチケット:ローソン・ミニストップ店頭「Loppi」 (Lコード:39100)□イープラス:ファミリーマート「マルチコピー機」■前売券購入特典:前売券(通常券・企画券)をご購入の方にご来場時、本展オリジナルステッカーを配布いたします 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月27日恐竜専門店ダイナソーベース(運営:山耕株式会社、所在地:福井県越前市)は、2024年3月20日(水・祝)~5月6日(月・休)にフジテレビ本社屋(東京都港区台場)にて開催する「オダイバ恐竜博覧会2024 ―福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!―」にて、全国の恐竜好きの子どもたちがワクワクする体験や、心躍る商品をどんどんお届けしていくことをミッションに、ダイナソーベースのブースを出展します。出展に際して、2024年1月13日までDNPプラザ(東京)で開催されていた『見かたを変える、ふしぎな恐竜展(ふしぎな恐竜展)』をきっかけとした大日本印刷株式会社(DNP)、株式会社シーピーデザインコンサルティング(CPDC)、株式会社DNPコミュニケーションデザイン(DCD)、加藤愛一氏、株式会社グラフィッククリエーション(GCC)、TCA東京ECO動物海洋専門学校との共同プロジェクトの成果も展示します。加藤愛一氏の画【背景】ダイナソーベースは、全国の恐竜好きの子どもたちがワクワクする体験や、心躍る商品をどんどんお届けしていくことをミッションとしています。DNPが2023年10月20日から2024年1月13日まで開催した『ふしぎな恐竜展』を通じて、同企画展で展示されていた3Dプリンターによる恐竜模型に着想を得て、新商品開発を共同で行うプロジェクトが立ち上がりました。【成果について】■ティラノサウルス対トリケラトプスの巨大模型の製作『ふしぎな恐竜展』にも参画された加藤愛一氏に協力を仰ぎ、新たにティラノサウルスとトリケラトプスのイラストを新規に制作いただき、DNP・CPDC・DCDの3社にて3Dプリンターを活用してダイナソーベースの新たなシンボルとなる巨大模型を製造しました。また、GCCの保有するフルカラー3Dプリンターを用いて、精巧なミニチュア模型も同時に製作、展示します。加藤愛一氏の3Dデータ■マイアサウラの透明卵フィギュアの開発、販売『ふしぎな恐竜展』で展示されていた“マイアサウラの透明卵”フィギュアを、GCCと連携し、恐竜専門店ダイナソーベースにて商品化、販売を開始します。ダイナソーベースのブースでは、こちらの製品見本も展示し、先行予約販売を受け付けます。マイアサウラの卵■TCA東京ECO動物海洋専門学校の生徒との産学連携の取組本プロジェクトでは、TCA東京ECO動物海洋専門学校の博物館・恐竜自然史専攻の生徒も参画し、彼らに対して「恐竜に関わる仕事」のイメージを養うための場を提供するべく、恐竜の3Dイラストの制作方法から3Dプリンターによる製造方法までの過程を学んでいただきました。なお学生たちはダイナソーベースのブースでも販売スタッフとして、プロジェクトの成果物と一緒に皆さまのご来場をお待ちしております。【本プロジェクトの参加メンバー】山耕株式会社「恐竜専門店ダイナソーベース」(本プロジェクトのオーナー)大日本印刷株式会社(同社所属の“恐竜コンサルタント宮澤氏”による全体プロデュース)株式会社シーピーデザインコンサルティング(ティラノサウルス対トリケラトプス模型の製作)株式会社コミュニケーションデザイン(3Dデータの加工)加藤愛一氏(恐竜の3Dイラスト、3Dモデルデータの制作)株式会社グラフィッククリエーション(フルカラー3Dプリント)TCA東京ECO動物海洋専門学校(学生の教育)【開催概要】タイトル:オダイバ恐竜博覧会2024―福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!―会期 :2024年3月20日(水・祝)~5月6日(月・休)[48日間]※会期中無休開催時間:10:00~18:00(最終入場17:30)※会期は変更になる場合がございます。《チケット料金(税込)》〈前売券〉一般2,000円/中・高校生1,300円/3歳~小学生1,100円〈当日券〉一般2,200円/中・高校生1,500円/3歳~小学生1,300円/3歳未満無料前売券販売好評発売中!公式サイト: 公式SNS : ◇X(旧Twitter) @odaiba_dinoexpo◇Instagram @odaiba_dinoexpo◇TikTok @odaiba_dinoexpo主催 :フジテレビジョン/福井テレビ特別協力:福井県/福井県立恐竜博物館特別協賛:にしたんクリニック協力 :福井県立大学恐竜学研究所/福井県観光連盟/ふくい食の國291展示協力:ココロ/タカラトミー【店舗概要】恐竜専門店ダイナソーベース所在地: 〒915-0084 福井県越前市村国1丁目5-4TEL : 0778-42-8377HP : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月22日コーチ(COACH)から、ブランドのアイコンキャラクターである恐竜の女の子「レキシー(Rexy)」をデザインした新作ユニセックスウォッチが登場。2024年2月16日(金)より、全国のコーチウォッチ取扱店ほかにて販売される。恐竜の女の子「レキシ―」を描いた新作ウォッチコーチの魅力的なアイコンキャラクター「レキシー」は、明るく元気な恐竜の女の子。今回は、すっきりとしたラインとモダンな感性が際立つ新定番コレクション「エリオット(ELLIOT)」に、「レキシー」のデザインを落とし込んだ新作腕時計2種がお目見えする。大胆に「レキシー」をデザインまずは、シックなチャコールカラーの腕時計に注目。ダイヤルの中央に描かれたダイナミックな「レキシー」が目を惹くデザインで、背景はシグネチャーモチーフの「C」が織りなす総柄となっている。41mm径のゴールドケースは、ポップさの中に確かな高級感を漂わせ、ふたつの要素が融合する愉快なビジュアルへとまとめあげた。「レキシ―」と「C」の総柄で一方、ブラウンカラーの腕時計は、「レキシー」とシグネチャーモチーフの「C」を組み合わせた総柄の文字盤で登場。ケース径は36mmと小ぶりのため、ユニセックスで着用が可能だ。上質な存在感を放つサドルレザーとゴールドケースが、ダイヤルのキュートな絵柄をより一層際立たせている。アップルウォッチ専用ケースもさらに、「レキシー」デザインのアップルウォッチストラップもラインナップ。「レキシー」のモチーフを6時の位置に配したシンプルなデザインが特徴。シリコンラバーで快適な装着感を叶えるとともに、ブラックのカラーで洗練された腕元を演出してくれる。【詳細】コーチ 新作腕時計発売日:2024年2月16日(金)取扱店舗:全国のコーチウォッチ取扱店、エイチエムエス ウォッチストア公式オンラインストア<アイテム>■エリオット 41mm、エリオット 36mm 各25,300円ケース素材:ステンレスベルト素材:コーテッドキャンパス/サドルレザー風防:ミネラルガラスムーブメント:クオーツ防水:日常生活防水(3気圧防水)■アップルストラップ 14,300円素材 :シリコンラバー対応:42mm、44mm、45mmのアップルウォッチ専用【問い合わせ先】エイチエムエス ウォッチストア ルミネエスト新宿店TEL:03-6380-1454
2024年02月16日「オダイバ恐竜博覧会2024 ー福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!ー」の開幕を記念して、ギャルの楓と、彼女が酔った勢いで部屋に入れてしまった恐竜との同居生活が描かれた人気漫画『ギャルと恐竜』(講談社)とのコラボレーションが決定しました。この度、「オダイバ恐竜博覧会2024」× 『ギャルと恐竜』用に『ギャルと恐竜』がお台場・フジテレビの「オダイバ恐竜博覧会2024」に遊びに来たシチュエーションのコラボイラストが完成しました。フジテレビのシンボル・球体を背景にしたギャルの楓と恐竜がスマートフォンでセルフィーしている楽しげな様子のイラストです。そして、非売品のノベルティプレゼントキャンペーンも実施が決定。平日来場者限定で、コラボステッカー(全3種類よりランダム)をプレゼント!キャンペーンは開幕後の平日3月21日(木)からスタートします。また、「オダイバ恐竜博覧会2024」では 『ギャルと恐竜』との、ここでしか手に入らないコラボグッズの販売も決定!イニシャルチャームキーホルダー(カプセルトイ・全40種類)、プリントミニタオルなどなど、4アイテムを予定しています。コラボグッズは博覧会会場内ショップで販売します。さらに、会場内の説明パネルなどにも『ギャルと恐竜』が登場予定。いよいよ3月20日(水・祝)に開幕します「オダイバ恐竜博覧会2024 ー福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!ー」に是非ご期待ください。「オダイバ恐竜博覧会2024」×『ギャルと恐竜』コラボイラスト『ギャルと恐竜』とはー『ギャルと恐竜』は、森もり子原作、トミムラコタ漫画による作品。ギャルの楓と、彼女が酔った勢いで部屋に入れてしまった恐竜との同居生活が描かれる。講談社の漫画投稿サイト「DAYS NEO」にて2018年4月20日に投稿された後、講談社「ヤングマガジン」にて同年10月より2022年1月まで連載。全105話。コミックは全7巻が発売。2020年にはTVアニメ化&TVドラマ化のW映像化で全12話放送された人気作。作品説明:ノリで始まった恐竜とのルームシェア!フツーにご飯食べるし、オシャレも楽しむ恐竜だから、ギャルといっしょの生活だって結構イケる。ムズかしいことはよくわかんないけど、毎日が楽しければ問題ナイっしょ!「オダイバ恐竜博覧会2024」×「ギャルと恐竜」コラボグッズ◆イニシャルチャームキーホルダー(カプセルトイ)/全40種500円/1回◆プリントミニタオル880円(税込)サイズ:W20mm×H20mm素材:コットン100%◆レザふわ缶バッジ880円(税込)サイズ:約φ75mm◆マグネット付きキャンディ缶1,320円(税込)(c) 森もり子・トミムラコタ/講談社(c) 森もり子・トミムラコタ/講談社・キングレコード※画像はイメージです平日来場者限定キャンペーン「オダイバ恐竜博覧会2024」×「ギャルと恐竜」コラボステッカープレゼント平日にご来場いただいた方に『ギャルと恐竜』コラボステッカーをプレゼントします。コラボステッカーの種類は3種類です。※本展のチケットをご購入された方が対象となります。※配布はランダムになります。種類を選ぶことはできません。※予定枚数に達し次第終了となります。この春、恐竜たちが、お台場・フジテレビを占拠する!「オダイバ恐竜博覧会2024 ー福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!ー」◆開催期間:2024年3月20日(水・祝)~5月6日(月・休)◆会場:フジテレビ本社屋(東京・お台場)日本最大の恐竜博物館である「福井県立恐竜博物館」が全面協力し、フジテレビ本社屋にて2024年3月20日(水・祝)から「オダイバ恐竜博覧会2024 ー福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!ー」を開催します。子どもから大人まで、多くの人を魅了する恐竜。本展は、ティラノサウルスやトリケラトプスのような誰でも知っている恐竜から、福井で発掘・発見された恐竜など、姿かたちが多様な恐竜たちを紹介し、さらに福井県立恐竜博物館の研究から、恐竜研究の最前線を知ることができる展覧会です。本展では、福井県立恐竜博物館からトリケラトプスやアクロカントサウルスなど大迫力の全身骨格標本およそ20体を展示。日本初公開となるスピノサウルスの化石標本や福井で発掘された化石標本など総展示標本数はおよそ70点を予定しています。さらに、世界初公開の全長約15Mのスピノサウルス実物大ロボットやティラノサウルス実物大ロボットの迫力も体感いただけます。いよいよ3月に開幕する「オダイバ恐竜博覧会2024」に是非ご期待ください!<開催概要>【タイトル】オダイバ恐竜博覧会2024 ー福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!ー【会 期】2024年3月20日(水・祝)~5月6日(月・休)[48日間]※会期中無休【開催時間】10:00~18:00(最終入場17:30)【会 場】フジテレビ本社屋(所在地:〒137-8088 東京都港区台場2-4-8)【チケット料金】(税込)〈前売券〉一般2,000円/中・高校生1,300円/3歳〜小学生1,100円〈当日券〉一般2,200円/中・高校生1,500円/3歳〜小学生1,300円/3歳未満無料【前売券販売】好評発売中!【公式サイト】 【公式SNS】◇X(旧Twitter) @odaiba_dinoexpo◇Instagram @odaiba_dinoexpo◇TikTok @odaiba_dinoexpo【公式サポーター】やす子【公式オウエンザウルス】ガチャピン【タイアップソング】=LOVE「呪って呪って」【主 催】フジテレビジョン/福井テレビ【特別協力】福井県/福井県立恐竜博物館【特別協賛】にしたんクリニック【協 力】福井県立大学恐竜学研究所/福井県観光連盟/ふくい食の國291【展示協力】ココロ/タカラトミー 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月15日この度、いよいよ3月20日(水・祝)にフジテレビ本社屋(東京・お台場)開幕する「オダイバ恐竜博覧会2024 ー福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!ー」のタイアップソングに、指原莉乃プロデュースによるアイドルグループ=LOVE(イコールラブ)の3月6日リリースの新曲「呪って呪って」が決定しました。福井県立恐竜博物館からトリケラトプスやアクロカントサウルスなど大迫力の全身骨格標本およそ20体に加えて、日本初公開となるスピノサウルスの化石標本や福井で発掘された化石標本など総展示標本数はおよそ70点(予定)を展示する本博覧会。展覧会とのタイアップは=LOVEとしては、初めての展覧会タイアップソングとなります。本タイアップソングは「オダイバ恐竜博覧会2024」のCMはもちろん、会場内などで使用される予定です。ご期待ください。【=LOVE(野口衣織さん)からのメッセ―ジ】「この度、私たち=LOVEの16枚目のシングル「呪って呪って」が、3月から開催される「オダイバ恐竜博覧会2024」のタイアップソングに決定しました!恐竜には長い歴史があり、今でもその存在は未知数で追いかけ続けたくなる魅力で溢れていると聞きました。「呪って呪って」も、強気でビターな魅力がある楽曲で、聴いてくださる皆さんがもっと追いかけ続けたくなるような作品になっています。展覧会と共に私たちの楽曲もお楽しみください!「オダイバ恐竜博覧会2024」にぜひお越しください!」■ 【「オダイバ恐竜博覧会2024」タイアップソング】=LOVE「呪って呪って」/2024年3月6日(水)発売野口衣織がセンターを務める、“愛”以上に深い”呪い“がテーマの究極のラブソング!【=LOVEプロフィール】指原莉乃がプロデュースするアイドルグループ。2017年9月6日、ソニーミュージックより1stシングル「=LOVE」でメジャーデビュー。これまでに15作のシングルをリリースし、すべてオリコン週間シングルランキングトップ10入りを果たしている。(6thシングル「ズルいよズルいね」、8thシングル「青春”サブリミナル”」、12thシングル「BeSelfish」、14thシングル「ナツマトぺ」、15thシングル「ラストノートしか知らない」は初登場1位を獲得。2021年5月にリリースしたファーストアルバム「全部、内緒。」でもオリコン週間アルバムランキング初登場1位を獲得。)2023年11月29日(水)に発売した15thシングル「ラストノートしか知らない」は、オリコン週間シングルランキングにて自己最高初週売上を記録し見事1位を獲得。10月には、過去最大規模となるさいたまスーパーアリーナにて「=LOVE6th ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT」を2日間開催し大成功を収める。2024年、2/3(土) 自身初となるアリーナツアー『=LOVEアリーナツアー2024「Tellme what‘s more than “LOVE”」』を神戸ワールド記念ホールでスタート(全4会場8公演)。3/6(水)には通算16枚目となるシングル「呪って呪って」の発売を予定している。「=LOVE」という名前には、「アイドルとはファンに愛されなければいけない。そしてアイドルという仕事も自分が愛さなければいけない。」という指原莉乃の想いが詰まっている。この春、恐竜たちが、お台場・フジテレビを占拠する!「オダイバ恐竜博覧会2024 ー福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!ー」◆開催期間:2024年3月20日(水・祝)~5月6日(月・休)◆会場:フジテレビ本社屋(東京・お台場)日本最大の恐竜博物館である「福井県立恐竜博物館」が全面協力し、フジテレビ本社屋にて2024年3月20日(水・祝)から「オダイバ恐竜博覧会2024 ー福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!ー」を開催します。子どもから大人まで、多くの人を魅了する恐竜。本展は、ティラノサウルスやトリケラトプスのような誰でも知っている恐竜から、福井で発掘・発見された恐竜など、姿かたちが多様な恐竜たちを紹介し、さらに福井県立恐竜博物館の研究から、恐竜研究の最前線を知ることができる展覧会です。本展では、福井県立恐竜博物館からトリケラトプスやアクロカントサウルスなど大迫力の全身骨格標本およそ20体を展示。日本初公開となるスピノサウルスの化石標本や福井で発掘された化石標本など総展示標本数はおよそ70点を予定しています。さらに、世界初公開の全長約15Mのスピノサウルス実物大ロボットやティラノサウルス実物大ロボットの迫力も体感いただけます。いよいよ3月に開幕する「オダイバ恐竜博覧会2024」に是非ご期待ください!<開催概要>【タイトル】オダイバ恐竜博覧会2024ー福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!ー【会 期】2024年3月20日(水・祝)~5月6日(月・休)[48日間]※会期中無休【開催時間】10:00~18:00(最終入場17:30)【会 場】フジテレビ本社屋(所在地:〒137-8088 東京都港区台場2-4-8)【チケット料金】(税込)〈前売券〉一般2,000円/中・高校生1,300円/3歳〜小学生1,100円〈当日券〉一般2,200円/中・高校生1,500円/3歳〜小学生1,300円/3歳未満無料【前売券販売】好評発売中【公式サイト】 【公式SNS】◇X(旧Twitter) @odaiba_dinoexpo◇Instagram @odaiba_dinoexpo◇TikTok @odaiba_dinoexpo【公式サポーター】やす子【公式オウエンザウルス】ガチャピン【タイアップソング】=LOVE「呪って呪って」【主 催】フジテレビジョン/福井テレビ【特別協力】福井県/福井県立恐竜博物館【特別協賛】にしたんクリニック【協 力】福井県立大学恐竜学研究所/福井県観光連盟/ふくい食の國291【展示協力】ココロ/タカラトミー※最新情報は公式サイトでご確認ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月03日