東京・銀座の梅酒カクテル専門店「ザ チョーヤ(The CHOYA) 銀座BAR」では、「専門店の梅づくしアフタヌーンティー」を、2021年4月1日(木)から6月30日(水)まで提供する。梅酒カクテル専門店ならではのアフタヌーンティー「専門…
2021年03月29日東京・銀座の梅酒カクテル専門店「ザ チョーヤ(The CHOYA) 銀座BAR」では、「春」がテーマの梅酒カクテルをアレンジしたクリームソーダ2種を、2021年3月22日(月)から5月5日(水)まで提供する。春を表現した梅酒クリームソーダ…
2021年03月19日チョーヤの梅体験専門店「蝶矢」から、春の限定ドリンク「梅桜クリームソーダ」 が登場。2021年3月1日(月)から4月20日(火)まで京都店と鎌倉店で発売される。“満開に咲く桜”のような「梅桜クリームソーダ」「蝶矢」は、厳選された素材の組み…
2021年02月25日京都と鎌倉にあるチョーヤの梅体験専門店「蝶矢」から、バレンタインシーズン限定ノンアルコールドリンク「ほっと梅いちご」が登場。2021年1月12日(火)から2月28日(日)までの期間で発売される。梅体験専門店「蝶矢」バレンタイン限定、梅×苺…
2021年01月08日京都と鎌倉にあるチョーヤの梅体験専門店「蝶矢」から、銀座のシングルオリジン煎茶専門店「煎茶堂東京」とのコラボレーションによる新作テイクアウトドリンク「梅に煎茶。」が登場。2020年12月26日(土)から2021年1月11日(月)までの期間…
2020年11月27日おうちでのパーティーも増えてくる季節。そんな時に大活躍しそうなのが「リキュール」。割り方を変えるだけでオリジナルカクテルが簡単にできちゃいます。パッケージがおしゃれなのでプレゼントにもおすすめ。1.「久保田 ゆずリキュール」お米もお水もお…
2020年11月22日今年は在宅時間が長くなりおうちでお酒を楽しむ人も増えているはず。最近では地方で作られる注目のお酒もお取り寄せできるようにもなり、ますます宅飲みが充実!今回は今の時期におうち呑み用にストックしたい注目お酒ブランドをピックアップ。1.「梅ブラ…
2020年11月15日チョーヤの梅酒カクテル専門店「ザ・チョーヤ(The CHOYA) 銀座 BAR」は、「ザ・チョーヤ 雲の上はいつも晴れ間パフェ」を1日11杯限定で、2020年11月1日(日)から2021年1月11日(月)まで、完全予約制で販売する。「ザ・…
2020年10月30日9月28日(日)発売の新商品「梅ブランデー 雫」は、神戸の魅力を新たに発信すべく、伝統ある〈白鶴酒造〉と〈神戸ワイナリー〉が “オール国産” にこだわり共同開発をした梅テイスト・リキュールです。秋の夜長にゆっくりとグラスを傾け味わいたい、…
2020年10月15日京都と鎌倉にあるチョーヤの梅体験専門店「蝶矢」から、新作テイクアウトドリンク「あらごし梅ザクロソーダ」が登場。2020年10月1日(木)から11月15日(日)までの期間限定で発売される。梅体験専門店「蝶矢」ザクロジュースを使った秋の限定ド…
2020年10月03日東京・銀座の梅酒カクテル専門店「ザ チョーヤ(The CHOYA) 銀座BAR」から、クリームソーダをイメージした秋限定の2種類の梅酒カクテル「秋の夕焼けクリームソーダ The CHOYA 夕陽」「秋の夜長のクリームソーダ The CHO…
2020年10月02日梅酒×オーガニック紅茶富永貿易株式会社と沢の鶴株式会社とのコラボ商品、オーガニックダージリンティーを使った新感覚の梅酒「古酒仕込み 紅茶梅酒」(税別1,280円)が誕生。2020年9月28日(月)より販売を開始します。英国発オーガニック茶…
2020年09月26日梅体験専門店「蝶矢」から、花火をイメージした限定テイクアウトドリンク「スターマイン梅ウォーター」が登場。2020年8月12日(水)から9月30日(水)まで、京都店、鎌倉店にて限定販売される。チョーヤ梅酒が手がける「蝶矢」は、世界初の梅体験…
2020年08月10日紀州南高梅をはじめとする梅の生産量日本一としても有名な和歌山県。国内で生産されている梅の6割は和歌山県産です。梅といえば梅干を思い浮かべる方も多いかと思いますが、ほかにも梅酒、お菓子、ジュースなどさまざまな楽しみ方があります。そんな中、シ…
2020年07月20日約6年間続いている、野村友里さんの本誌連載「Good Neighbors, Good Suppliers」。ここでは野村さんが直接会いに行った生産者のものを中心に、普段から愛用する珠玉の食材を紹介してきました。いつでもパントリーにそろえて…
2020年07月13日