お肌のお手入れの順番や人気のオイル 美容などスキンケアの情報が満載。ブランドからプチプラのおすすめアイテムをご紹介。シミ、シワ、たるみ対策、時短テクまで、美肌へ導くスキンケア情報をお届けします。 (133/177)
スキンケアブランド「ザ・ギンザ(THE GINZA)」の日本初の旗艦店、そしてフレグランスとメイクアップのブランド「セルジュ・ルタンス(SERGE LUTENS)」日本初の旗艦店が、2018年11月21日(水)東京・銀座のギンザ清月堂ビルにオープンする。「ザ・ギンザ」とは?「ザ・ギンザ」は、資生堂の子会社で化粧品の開発・企画・販売等を行う株式会社ザ・ギンザによるブランド。スキンケアに特化した「ザ・ギンザ」は、ブティック発のスーパープレステージブランドとして2002年に誕生し、シンプルなステップ、選び抜かれた上質な素材、ストレスフリーのテクスチャーと香りなどにこだわった、化粧水、乳液、洗顔料、美容液などのスキンケアを展開している。これまでSHISEIDO THE STORE や空港免税店など限られた店で展開してきた。「セルジュ・ルタンス」とは?「セルジュ・ルタンス」は、これまで様々な資生堂ブランドのクリエイションを担当した、フランス生まれのアーティスト、セルジュ・ルタンス自身の名を冠したブランド。“化粧品を芸術品にする”をコンセプトにしたフレグランス、メイクアップラインを展開している。これまでは資生堂のSHISEIDO THE STOREや三越伊勢丹系列、空港免税店などを中心に展開してきた。ザ・ギンザ&セルジュ・ルタンス 日本初旗艦店新オープンする店舗は、1Fと2Fが「ザ・ギンザ コスメティックス 銀座」に、地下1Fが「セルジュ・ルタンス 銀座」に、そして地下2Fは「ザ・ギンザ」の価値観を発信する多目的ホール「ザ・ギンザ スペースTHE GINZA SPACE)」となる。「ザ・ギンザ コスメティックス 銀座」エントランスを抜けると、1Fには「ザ・ギンザ」の世界観を体感できる「ザ・ギンザ コスメティックス 銀座」のフロアが広がっている。ブランドロゴを空間デザインとして取り入れ、ランウェイをイメージした通路が長く伸びている。5層レイヤーの什器には、「ザ・ギンザ」のスキンケアアイテムをセット。光に満たされた明るい空間で、商品を試したりすることができる。2Fフロアには、招待制の特別なフロアを設けた。「セルジュ・ルタンス 銀座」「セルジュ・ルタンス」の美意識が色濃く反映した地下1Fフロアは、照明を落とした落ち着きのある雰囲気が広がっている。ショップでは、4つのフレグランスラインとラグジュアリーメイクアップライン「ネセセールドゥボーテ」を取り揃える。多目的ホール「ザ・ギンザ スペース」B2F多目的ホール「ザ・ギンザ スペース」では、アーティストとのコラボレーションによる展示やトークライブ、セミナーなどを企画し、ここにしかないユニーク体験を参加者に提供する予定だ。【詳細】ザ・ギンザ&セルジュ・ルタンス 日本初旗艦店オープン日:2018年11月21日(水)住所:東京都中央区銀座 5-9-15 銀座清月堂ビル営業時間:11:00〜19:00定休日:不定休<フロア構成>地下2F:多目的ホール「ザ・ギンザ スペース地下1F:セルジュ・ルタンス 銀座1F:ザ・ギンザ コスメティックス 銀座2F:ザ・ギンザ コスメティックス 銀座■ザ・ギンザアイテム例・エナジャイジング ローション(化粧水) 200ml 18,000円+税・モイスチャーライジング エマルジョン(乳液) 150g 20,000円+税・ハイブリッド デープロテクター(日中用美容液) 30g 30,000円+税ほか【問い合わせ先】ザ・ギンザお客さま窓口TEL:0120-500824
2018年11月18日メルサボン×セサミストリート限定ボトル株式会社ジャパン ゲートウェイが展開するスキンケアブランド「MELLSAVON(メルサボン)」より、アメリカの人気テレビ番組「セサミストリート」とコラボした限定デザインが発売された。石けん100%へのこだわり「メルサボン」のこだわりは”石けん100%”&”石油系0%”。自肌力の育成を妨げる過剰な成分を徹底的に排除し、”洗う”ということの本質を、多くの人に感じて欲しいという想いから誕生した。美肌効果のある温泉と同じメカニズムで、「弱アルカリ性」の泡が「酸性」である肌の汚れや過剰な皮脂を中和し、スッキリ取り除いてくれる。また素材となる石けんの作り方にもこだわりが。南フランス伝統の「マルセイユ石けん」に着目し、低温でじっくりと製造する”コールドプロセス製法”を採用している。これにより、オレイン酸やプロポリスエキスといった美容成分を、石けんにギュッと閉じ込めることができるのだ。大人の遊び心を感じるボトルデザイン今回発売されたのは、世界中で愛されるテレビ番組「セサミストリート」のキャラクターをデザインした限定ボトル。「メルサボン ボディウォッシュ」と「メルサボン フェイスウォッシュ」、それぞれ2種類の香りだ。遊び心のあるボトルデザインで、バスルームをスタイリッシュな空間にしてくれるだろう。(画像はプレスリリースより)TM/(C) 2018 Sesame Workshop【参考】※株式会社ジャパン ゲートウェイのプレスリリース※「メルサボン」公式サイト
2018年11月16日キールズより11月2日、23日からの2度に分けて発売ニューヨークのアポセカリー(調剤薬局)をルーツに、スキンケア製品を提供している「キールズ」は、11月2日(金)、23日(金)からの2段階に分け、「2018 キールズ ホリデーコレクション」を発売する。人気アーティストとのコラボレーションによる、アイコン製品の限定エディションや、様々なセットが登場する。アイコン製品やスキンケアルーティーンが詰まったセット「2018 キールズ ホリデーコレクション」では、キールズのアイコン製品や2018年の人気製品、スキンケアルーティーンのセットなどが数量限定で発売される。2018年のコラボレーションパートナーは、グラフィックアーティスト アンドリュー・バーネッカー。明るくポップなデザインの中に、ギフトを贈る人も受け取る人も笑顔になれるメッセージを込めたデザインが、キールズのアイコン製品を彩る。11月2日(金)の第1弾は、「キールズ クリーム UFC(保湿クリーム)」をはじめとするアイコン製品のアンドリュー・バーネッカー限定エディションや、2018年の各カテゴリーでの人気ナンバーワン製品を集めた「キールズ ベストヒット 2018」などを限定発売。11月23日(金)からの第2弾では、メンズスキンケアの限定セット「キールズ メンズギフトセット」や、「キールズ ホリデー美肌セット」などが登場する。(画像はキールズホームページより)【参考】※キールズ
2018年11月14日「ペネロピムーン」にて11月15日より数量限定発売ナチュラルスキンケアブランド「ペネロピムーン」は、11月15日(木)より、クリスマス限定のセット商品「クリスマスギフト2018」を発売する。ペネロピムーンブランドを代表する3種の洗顔石鹸のギフトだ。クリスマス限定デザインのオリジナルケース入り「クリスマスギフト2018」は、クリスマス限定デザインケース入りの洗顔石鹸と、オールインワン美容液「エバーピンクオールインワンセラム」のセット。石鹸は50%増量し、120gサイズとなっている。「2018ペネロピムーン ジュノア セット」は、普通肌・敏感肌向け洗顔石鹸「ジュノア」のセット。トラブル肌を磨き上げ、ワントーン明るい素肌へ導く。価格は4,300円(税別)で、先着1,000名限定である。先着800名限定の「2018ペネロピムーン マーシャ セット」は、インナーケア・エイジングケア向け洗顔石鹸「マーシャ」のセットで、価格は5,700円(税別)。3種のオーガニックアロマ配合で、心身をリラックスさせる。「2018ペネロピムーン タリサ セット」は、7,500円(税別)で発売。乾燥肌・エイジングケア向け洗顔石鹸「タリサ」が、若々しく弾力のある肌を目指す。先着600名限定だ。いずれも公式ショッピングサイト及び日本橋三越本店にて販売され、限定数量を満たした段階で、販売終了となる。(画像はペネロピムーン公式ショッピングサイトより)【参考】※ペネロピムーン
2018年11月13日肌が疲れて見えて悩んでいる方へ最近、メイクをしても、肌が疲れて見えていませんか?厚塗りが苦手な人は、極力薄めのメイクにしたいですよね。でも、30歳を過ぎると、くすみに悩んだり、メイクが崩れやすくなるなどのお悩みも手伝って、結局は厚塗りに……というかたも、いると思います。そんな厚塗りから脱却するには、元気な肌を作るのがいちばん。元気な肌を作るには、スキンケアとベースメイクを変えていきましょう。自然で透明感があるツヤ肌になるには朝のスキンケアから肌のトラブルをメイクで隠すという人が多いですが、それよりも肌にツヤを出すのがきれいに見えるコツ。ツヤを出すには、朝のスキンケアが大切です。化粧水だけでは、水分の維持が難しく、肌が乾燥します。カサカサした肌のままでは、メイクをしたときにツヤが出ません。お肌の保湿に重要な役割を果たすといわれる「セラミド」が入っている美容液を使ってみましょう。そして、化粧下地には、ほんのりとしたピンク色のものを取り入れると、透明感を出すのに役立ちます。時間がない女性はどうしたらいいか働く女性の朝は忙しく、ゆっくりとメイクができないこともありますよね。でも、いくら忙しいからといって、メイクの仕上げに、まだ少し気になる部分にコンシーラーを使っていたりしませんか?せっかく、ファンデーションを薄く塗っても、コンシーラーで仕上げていては、厚塗り感が出てしまいます。厚塗りメイクに見えないようにするには、下地を塗った後に、補整効果に優れたファンデーションをつけましょう。肌が元気になれば疲れて見えない今回は、肌が疲れて見える人向けのスキンケアとメイクの方法をお伝えしました。いかがでしたか?最近では、下地なしでツヤ感がでるクリーミーなファンデーションも人気なので、試してみるのもいいですね。
2018年11月12日「なめらか本舗」化粧水の大容量タイプ登場豆乳スキンケアNO.1の「なめらか本舗」の保湿化粧水が、新デザイン&お得な大容量タイプを限定発売。2018年12月4日より、全国のドラッグストアやバラエティショップなどで販売を開始する。大豆の力でモチモチ肌に「なめらか本舗」は、保湿成分として豆乳発酵液を使用した自然派スキンケアアイテム。イソフラボン、ダイズタンパク、ダイズ種子エキスなど、大豆由来の美肌成分でふっくらモチモチの肌に仕上げてくれる。年代を問わず愛される同シリーズを、もっと惜しみなく使ってもらえるようにと、今回価格は据え置きで、容量が1.5倍というお得な大容量タイプが発売された。通常品が200mlで税抜900円のところ、限定ボトルは300mlで同価格。惜しみなく使えて、よりモチモチの肌に近づけるだろう。またパッケージも限定のデザインを採用。豆乳をイメージし、淡いピンクと白を基調にした可愛いデザインに仕上がっている。好みに合わせて2種類からチョイス同化粧水は、使用感の異なる2種類が用意されている。「なめらか本舗 化粧水 NA」は、ベタつきを抑えてなめらかな仕上がり。より保湿力を求める人には、こっくり濃密な「なめらか本舗 しっとり化粧水 NA」がおすすめだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※ノエビアグループのプレスリリース
2018年11月11日ドゥ・ラ・メール(DE LA MER)から、スキンケアアイテムのクリスマスコフレが登場。2018年11月2日(金)より順次、数量限定で販売される。ザ・トリートメント ローション ホリデー コレクション「ザ・トリートメント ローション ホリデー コレクション」は、ブランドの人気化粧水「ザ・トリートメント ローション」の普通サイズに、トライアルサイズの「クレーム ドゥ・ラ・メール」と「ザ・リニューアル オイル」をセットにした。乾燥しがちな秋冬シーズンも、このセット1つでお肌のケアができる。ザ・ルミナス グロウ コレクション「ザ・ルミナス グロウ コレクション」は、美容液「ザ・RGセラム」、「 ザ・モイスチャーリフト コントア セラム」、「ザ・ブリリアンス ブライトニング エッセンス」の中から選んだ好きな美容液の現品サイズ1つをはじめ、アイケアアイテム「ザ・モイスチャーリフト アイ セラム」や「ザ・アイ コンセントレート」のミニサイズをセットにした。自分の肌に合った美容液をカスタムできるので、集中的にスキンケアをしたい人にもおすすめだ。ザ・モイスチャーリフト インテンス コレクション「ザ・モイスチャーリフト インテンス コレクション」は、人気クリーム「 クレーム ドゥ・ラ・メール」、「ザ・モイスチャライジング ソフト クリーム」、「ザ・モイスチャライジング クール ジェル クリーム」の中から好きなクリームの現品サイズ1つと、人気のローション「ザ・トリートメント ローション」やアイケアアイテム「ザ・モイスチャーリフト アイ セラム」など、ブランドの人気アイテム4品のミニサイズを一緒にした。実力派のアイテムが1度に揃う贅沢なセットだ。人気アイテムがミニサイズで登場また「 クレーム ドゥ・ラ・メール」や「ザ・モイスチャライジング ソフト クリーム」などブランドの人気アイテムがミニサイズでそれぞれ登場。クレンジングから化粧水、保湿まで携帯に便利なサイズで揃うので、旅行などにも大活躍しそう。【詳細】ドゥ・ラ・メール クリスマスコフレ・ザ・トリートメント ローション ホリデー コレクション 31,000円+税発売日:2018年11月2日(金) ※数量限定内容:ザ・トリートメント ローション 150mL(現品)、クレーム ドゥ・ラ・メール 15mL、ザ・リニューアル オイル 15mL、オリジナルポーチ・ザ・ルミナス グロウ コレクション 45,000円+税発売日:11月2日(金) ※数量限定内容:ザ・RGセラム 30mL (現品)/ザ・モイスチャーリフト コントア セラム 30mL (現品)/ザ・ブリリアンス ブライトニング エッセンス 30mL<医薬部外品> から1つザ・リニューアル オイル 5mL、ザ・モイスチャーリフト アイ セラム 5mL ◆ ザ・アイ コンセントレート 5mL、オリジナルポーチ・ザ・モイスチャーリフト インテンス コレクション 49,000円+税発売日:12月7日(金) ※数量限定内容:・クレーム ドゥ・ラ・メール 60mL (現品)/ザ・モイスチャライジング ソフト クリーム 60mL (現品)/ザ・モイスチャライジング クール ジェル クリーム 60mL (現品)から1つザ・トリートメント ローション 30mL、ザ・リバイタライジング ハイドレイティング セラム 5mL、ザ・モイスチャーリフト アイ セラム 5mL、ザ・アイ コンセントレート 5mL、オリジナルポーチ・リトル ラグジュアリー発売日:11月2日(金) ※数量限定価格:・クレーム ドゥ・ラ・メール 15mL 10,000円+税・ザ・モイスチャライジングソフトクリーム15mL 10,000円+税・ザ・リニューアル オイル 15mL 15,000円+税・ザ・クレンジングウォーター100ml 6,000円+税【問い合わせ先】お客様相談室TEL:03-5251-3541
2018年11月10日まるでパックをしているような新感覚株式会社サルボのスキンケアブランド「世田谷コスメ」が、2018年10月29日(月曜日)に新商品「ハニーフェイスウォッシュ」(1200円)を発売しました。「ハニーフェイスウォッシュ」は、高い保湿力と植物由来の洗浄成分にこだわった濃密吸着洗顔料。天然の泡立ち・洗浄成分「サポニン」を多く含むソープナッツとムクロジエキスを配合。濃密でキメ細かな泡が小鼻周りにもピタッと密着し毛穴の黒ずみをしっかり取り除きます。泡切れも良いのですすぎ残しによる肌荒れの心配もなし。マイルドな洗浄成分で肌をやさしく洗い上げます。合成香料や着色料は無添加なので敏感肌の人も安心。さらに高い保湿力を持つ「マヌカハニー」や厳選した美容成分をたっぷり配合し、ふっくらとしたツヤのある肌へ導きます。世田谷に暮らす女性たちの声を反映「世田谷コスメ」は、世田谷に暮らす女性たちの声を聞きながら安心して使える製品づくりをしている保湿系スキンケアブランド。これまでに「クリアクレンジング」、「ライスウォッシュゲル」、「ウォータリースキンローション」、「モイストリッチフェイスクリーム」などを発売しています。「世田谷コスメ」の製品は世田谷コスメオフィシャルサイトのほか、全国のイトーヨーカドー「美のガーデン」、バラエティショップ、ドラッグストアで購入可能です。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社サルボのプレスリリース/PR TIMES※株式会社サルボ※世田谷コスメオフィシャルサイト
2018年11月08日「ARTQ ORGANICS」の新スキンケアシリーズ100%植物由来成分のみで作られたオーガニックスキンケアシリーズ「ARTQ ORGANICS-More Than Skin Deep-」が、2018年11月27日(火)より発売されます。厳しい基準をクリア「ARTQ ORGANICS(アロマティークオーガニクス)」は”心に深く触れる香りが、心身を変える”というコンセプトを掲げ、全ての商品にUSDAもしくはCOSMOS ORGANICの認証を取得しています。原料として使われるのは、70種以上ものオーガニック認証成分。原料そのものが持つ生命力で”肌表面だけなく心身の奥底に触れる”というアロマセラピーケアの考えを軸に、全ての製品がオーガニック認証工場のみで作られています。充実のラインナップ同シリーズのアイテムとして登場するのは、オーガニックソープやクレンジングミルクをはじめ、トナー(化粧水)やクリーム、マッサージオイル、ハンドクリーム、マルチバームなど、充実のラインナップです。発売日の11月27日(火)には、公式ブランドサイトがオープン予定。とことんこだわった新オーガニックスキンケアブランドから、今後も目が離せません。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社Blue inkのプレスリリース
2018年11月08日100%白樺樹液のナチュラルコスメ誕生養生堂日本株式会社より、100%白樺の樹液(ホワイトバーチウォーター)から作るナチュラルスキンケアブランド「YOSEIDO」が誕生しました。高い美容効果に注目白樺樹液は日本ではまだあまり知られていませんが、ヨーロッパをはじめとする海外では、その美容効果の高さで長く親しまれてきました。白樺樹液には、ビタミン、ミネラル、アミノ酸など、美肌・健康効果の高い栄養素がたっぷり含まれていて、別名”森の看護師”とも呼ばれるほど。今回「YOSEIDO」では、加工や保存が難しいとされる白樺樹液の製品化に成功しました。「YOSEIDO」ラインナップ新たに発売されるのは、化粧水、保湿マスク、クリームの3種類。化粧水はお好みの使用感に合わせて”さっぱり”と”しっとり”から選ぶ事ができます。商品は今後オンラインストアにて販売開始される予定です。白樺樹液に含まれる天然の美容成分の力で、みずみずしくふっくらとした肌へ。北欧の伝統から生まれた白樺樹液コスメを、どうぞお試し下さい。(画像はプレスリリースより)【参考】※養生堂日本株式会社のプレスリリース※「YOSEIDO」公式サイト
2018年11月06日100%オーガニックのスキンケアブランドモロッコ発のオーガニックスキンケアブランド「PureOild’Or(ピュアオイルドール)」では、新しくブラックボトルシリーズを11月15日から販売を開始する。「PureOild’Or」は、モロッコ出身の起業家であるMOHAMED DIDOUH(モハメッド・ディドゥー)と日本人のビジネスパートナーが2016年に立ち上げたブランドである。同ブランドは、日本の高度な美容水準をクリアしており、化学成分や防腐剤を添加せずに、体にやさしい商品を提供している。ブラックボトルシリーズとして登場「PureOild’Or」では、モロッコ原産100%オーガニックの『サボテンオイル(20ml)』、『アルガンオイル(30ml)』を取り扱っている。今回、多様なニーズに対応して、『サボテンオイル』は、10ml・30mlを、『アルガンオイル』は、30ml・60ml・100mlと容量のバリエーションを増やした。新商品は、『ダマスクローズフラワーウォーター』である。モロッコ南部に自生するダマスクローズは、5月の数週間のみ花を咲かせるバラである。同期間は、村人総出でバラの花を蒸留させて精油を製造する。ローズフラワーウォーターは、製造過程で出るローズの香りとエッセンスが凝縮された水分である。ローズフラワーウォーターのパワフルな香りは、疲れた肌や気持ちにハリと潤いを与えてくれる。植物のパワーにより美しさを引き出す商品が新たに誕生した。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースPureOild’Or※ピュアオイルドール
2018年11月04日肌にハリと弾力を与える美容液2018年11月7日(水)、イオン株式会社は、同社のブランド「トップバリュ セレクト」のスキンケアシリーズ「GLAMATICAL(グラマティカル)」より、美容液『オーロラ アクアセラム』を発売する。同シリーズは、「キレイを磨くことで見つかる幸せ、魅力で前向きな自分が引き寄せる幸せを届ける」をコンセプトに、肌の悩みに合わせて選べるスキンケアを提案している。この度、冬の乾燥対策へのニーズが高まる11月に合わせて、エイジングケアができ、肌のハリや弾力にアプローチしたプレミアム美容液を開発した。肌の生まれ変わりや肌サイクルをサポートこの美容液には、3種の植物幹細胞エキスを配合している。これらのエキスは、肌の生まれ変わりをサポート。また、300%配合しているアクアタイド(R)は、健やかな肌に整える肌サイクルにアプローチする。そうすることで、ハリのあるみずみずしい肌へと導く。さらに、5種のヒアルロン酸、3種のコラーゲン、3種のローヤルゼリーエキスなど50種の保湿美容成分を配合しており、内側から輝くような潤った肌へと導いてくれる。香りは、リラックスできるよう5種の天然精油をオリジナルブレンドしている。フレッシュフローラルの香りが気分をスッキリさせてくれるだろう。(画像はプレスリリースより)【参考】※イオン株式会社のプレスリリース
2018年11月03日カネボウ(KANEBO)のクリスマスコフレ「カネボウホリデイコレクション2018」と「カネボウホリデイナイトスキンケアセット」が、2018年11月1日(木)より順次限定発売される。すべて限定色!口紅、アイシャドウ、チークが一つに濃密なヴェールで包み込むようにつやを与える「カネボウモイスチャールージュ」からは、鮮やかなカラーで華やぎをプラスするデライトフルレッドをセレクト。単色アイシャドウ「カネボウモノシャドウ」は、ダークカラーのカームブラックを。ひと塗りで濡れ感をもたらし、同時に美しい陰影も叶えてくれる。美肌にみせてくれるチーク「カネボウモノブラッシュ」からは、気分を明るくしてくれるラストラスベージュが登場する。3つのコスメは、ジュエリーボックスをイメージしたオリジナルボックスにセットして。高級感のあるベルベット調なので、クリスマスギフトにも最適だ。現品サイズの3ステップスキンケア&新美容液のミニサイズも「カネボウホリデイナイトスキンケアセット」には、夜用クリーム、オイル層とウォーター層からなる2層式の美容液、ミスト状化粧水を現品サイズでセットした。さらに、2018年秋に発売された“ハリ美容液”「カネボウリフトセラム」のミニサイズも付属する。キットには、ネイビーカラーのホリデイナイトクッション&ブランケットも一つに。スキンケアタイムの後は、のんびりお部屋で心もからだもリラックスさせて。【詳細】・カネボウホリデイコレクション2018 8,500円+税発売日:2018年11月16日(金)限定発売セット内容:カネボウモイスチャールージュ EX01(限定色・現品)、カネボウモノアイシャドウ EX01(限定色・現品)、カネボウモノブラッシュ EX01(限定色・現品)、オリジナルボックス・カネボウホリデイナイトスキンケアセット 16,000円+税発売日:2018年11月1日(木)限定発売セット内容:カネボウナイトリピッドウェア 40ml(現品)、カネボウスキングロスオイルウォーター 50ml(現品)、カネボウリラクシングブリューム 50ml(現品)、カネボウリフトセラム 6.4ml(ミニサイズ)、ホリデイナイトクッションブランケット※すべてなくなり次第終了。【問い合わせ先】カネボウインターナショナル Div.TEL:0120-518-520
2018年11月03日11月7日まで伊勢丹新宿店にてポップアップストアを展開養生堂日本株式会社は、北欧の白樺樹液を100%使用したスキンケアブランド「YOSEIDO」の発売を開始する。11月1日(木)~7日(木)まで、伊勢丹新宿店にて「YOSEIDO POP UP STORE」を展開した後、公式オンラインストアにて順次販売の予定だ。北欧では古くから美容や健康に使用されてきた白樺樹液「YOSEIDO」は、北欧で古くから美容や健康に使用されてきた白樺樹液をベースとして使用したスキンケアブランドである。北欧などの一部地域で、冬から春にかけての雪解け時期に、約2~3週間しか摂取出来ない希少な成分である白樺樹液を、水を一切使用せずに製品化することに成功。白樺樹液には、肌が必要とする様々なミネラル、ビタミン、18種類のアミノ酸などが豊富に含まれ、その栄養分の高さから「森の看護師」とも呼ばれている。新発売されるラインナップは4種類。みずみずしい透明感のある肌へ導く「YST保湿液(さっぱり)」と、もちもちとうるおいのある肌へ導く「YST保湿液(しっとり)」は、各3,200円(税別)である。ぷるぷるの白樺樹液がうるおいの柔肌に仕上げる「YST保湿マスク」は、5ピース入りで2,800円(税別)。白樺樹液プラス ビタミンE誘導体で、しなやかなハリをもたらす「YST保湿クリーム」は、5,500円(税別)となっている。(画像はYOSEIDO JAPANホームページより)【参考】※YOSEIDO JAPAN
2018年11月03日フランス・パリ発のフィト・スキンケアブランド「ヨンカ(YON-KA)」は、クリスマスコフレ「YON-KA La vie en rose(Life in pink)」を2018年11月1日(木)より発売する。“家族を想うようにケアする”、植物学者の兄弟が生んだ「ヨンカ」「ヨンカ」は、フランス・パリ発のプロフェッショナル・フィト・スキンケアブランド。1954年に、植物学者の兄弟、チャールズ・ミュルタレアとアーネスト・ミュルタレアがラボラトリーを創設したことにはじまり、科学者や薬剤師、医師の協力を得て、“植物がもたらす効果や効能”について研究を重ねてきた。60年以上の歴史を経た今もなお、家族を想うようにケアすることを原点とし、世界50カ国以上のラグジュアリーサロンやリゾートホテルのスパで展開。世界のセレブリティからも愛されるブランドとなっている。この冬だけの贅沢なスキンケアコフレクリスマスコフレでは、「La vie en rose(Life in pink):ラ・ヴィ・アン・ローズ~ローズ・ピンクなクリスマスをあなたに~」をコンセプトに4種類のスキンケアセットを第1弾と第2弾に分けて展開する。なお、すべてのコフレにフェミニンなローズピンク色の「La vie en roseクラッチバッグ」が付属する。うるおい肌を叶える「イドラNo.1 クレーム」をセット第1弾では、うるおい肌を叶える「イドラNo.1 クレーム」をメインに、ローション ヨンカ(PS)とイドラ No.1 マスクをクラッチバッグに収めたコフレをラインナップ。「イドラNo.1 クレーム」は、乾燥によるダメージ肌にうるおいを与え長時間、集中・保湿するクリームだ。乾燥しやすく、外的環境やストレスなどで敏感な肌になりがちなこれからの季節、スキンケアの強い味方となってくれそう。また、全身用スクラブ「ゴマージュ エキリブレ」と全身用ミストスプレーオイル「ユール エキリブレ」をセットにした、ボディケアコフレ「アロマ フュージョン セット」も登場する。エイジングケアに特化する第2弾コフレ12月1日(土)から発売される第2弾では、クリスマスコフレ第2弾として日中・夜用のエイジングケアクリームをセットした「タイム レジスト セット」とエイジングケアアイテムを堪能できる「エクセランス コード セット」を用意。【詳細】ヨンカ(YON-KA)のクリスマスコフレ「YON-KA La vie en rose(Life in pink)」■2018年11月1日(木)発売・うるおい肌へ<イドラNo.1セット> 9,500円+税内容:イドラNo.1 クレーム(50mL/現品)、ローション ヨンカ(PS)(10mL/トライアルミニサイズ)、イドラ No.1 マスク(15ml/トライアルミニサイズ)・やわらか肌ボディへ<アロマ フュージョン セット> 13,000円+税内容:ゴマージュ エキリブレ(200mL/現品)、ユール エキリブレ(100mL/現品)■2018年12月1日(土)発売・ふっくらハリ肌へ<タイム レジスト セット> 27,000円+税内容:タイム レジスト ジュール(50mL/現品)、タイム レジスト ニュイ(50mL/現品)・プレミアム エイジングケア<エクセランス コード セット> 40,000円+税内容:エクセランス コード コントゥール(15mL/現品)、エクセランス コード クレーム (50mL/現品)、エクセランス コード サンプルパウチセット(4種)※すべてにLa vie en roseクラッチバッグが付属する。【問い合わせ先】ヴィセラ・ジャパン株式会社住所:東京都港区北青山3-9-8 YON-KA ビルTEL:03-6433-5571
2018年11月02日イソップ(Aēsop)から、旅先へも持ち運べるスキンケアキット全3種が登場。2018年11月1日(木)より販売される。肌に合わせて選べるスキンケア個人の肌の悩みに合わせて選べる全3タイプのスキンケアキットには、それぞれ3種類のスキンケアをコンパクトな黒い缶の中にセット。これらは、機内持ち込み規定サイズに準した分量のため、旅行先に気軽に持ち運べるのもポイント。旅先でも抜かりないスキンケアで、理想的な素肌を手に入れることができる。乾燥肌&敏感肌向け「クウェンチ:クラシック スキンケアキット」は、乾燥肌・敏感肌の人に向けたスキンケアキット。セットになるのは、泡立ちがないマイルドなクリームクレンザー「ピュリファイング フェイシャルクレンザー」と、全ての肌タイプに対応したノンアルコール成分のフェイシャルトナー「B & T バラ ンシング トナー」、肌に潤いを集中的に与えるモイスチャライザー「カミリア フェイシャル クリーム」。3ステップでしっかりと潤いを届け、バランスの取れた柔らかな肌へと整えてくれる。肌ダメージが気になる人向け空気中の大気汚染や有害物質などによる、肌のダメージが気になる人には「パセリシード スキンケアキット」がお勧め。全ての肌タイプに使用できるジェルクレンザー「フェイシャル クレンザー」や、保湿成分をたっぷりと配合した「アンチ オキシダント トナー」、普通肌・混合肌・敏感肌に対応した濃縮保湿美容液「フェイシャル セラム 34」を合わせて使うことで、さらっとした仕上がりながらも、潤いに満ちた肌へと導いてくれる。複雑な混合肌向け「バランス:クラシック スキンケアキット」は、混合肌の複雑な悩みに応えたスキンケアをセレクト。混合肌に特化したクレンザー・トナー・ハイドレーターで、皮脂や汚れを優しく洗い落としながら、バランスのとれたしなやかな肌を叶えてくれる。【詳細】イソップのスキンケアキット発売日:2018年11月1日(木)アイテム例:・「クウェンチ:クラシック スキンケアキット」10,584円(税込)内容:ピュリファイング フェイシャルクレンザー 100mL、B & T バランシング トナー 100mL、カミリア フェイシャル クリーム 60mL・「パセリシード スキンケアキット」15,390円(税込)内容:フェイシャル クレンザー 45 100mL、アンチ オキシダント トナー 100mL、フェイシャル セラム 34 100mL・「バランス:クラシック スキンケアキット」12,474円(税込)内容:トゥーマインズ フェイシャルクレンザー 100mL、トゥーマインズ フェイシャルトナー 100mL、トゥーマインズ フェイシャルハイドレーター 60mL【問い合わせ先】イソップ・ジャパンTEL:03-6434-7737
2018年11月01日クレイ成分と酢を配合した新発想のスキンケア美容用品や器具の販売事業などを展開する株式会社多田は、“クレイと癒しの実感型ヘアエステ”をテーマにしているヘアケアブランド『CLAYGE(クレージュ)』から、スキンケアシリーズを発売する。スキンケアシリーズでは、ジェルタイプのクレンジング『CLAYGE クリアクレンジング』と洗顔フォーム『CLAYGE クリアウォッシュ』を発売する。スキンケアシリーズの特徴は、クレイと酢を組み合わせた設計である。クレイ成分は、毛穴に溜まった汚れを吸着し除去する。肌表面に積み重なる汚れは、酢で洗い上げて、キメの整ったすっきり透明感のある肌へと導く。クレンジングジェルと洗顔フォームで汚れを除去『CLAYGE クリアクレンジング』は、ジェルタイプで肌なじみが良く、毛穴汚れやメイクを浮かせて吸着し、するっとやさしく洗い落とす。3種類のセラミドを配合しており、肌に潤いを与えて乾燥から守り、しっとりとなめらかな肌に整える。価格は、300ml入りで、1,400円(税抜き)。『CLAYGE クリアウォッシュ』は、酵素成分が古い角質を分解し、毛穴の奥に溜まった汚れを吸着除去する。すっきりとした洗い上がりで、透明感のなめらかな肌に仕上げる。価格は、120g入りで、1,000円(税抜き)。同シリーズは、11月3日(土)から、全国のロフトで先行発売を開始する。11月中旬からは、全国のバラエティショップでも順次展開する予定である。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース※CLAYGE(クレージュ)公式サイト
2018年10月31日忙しい自分を労わるための、時短スキンケア、メイク術毎日忙しいうえに、スキンケアやメイクなど、やることが山積みだと疲れてしまいますよね。たまにはスキンケアやメイクも簡単にして、自分を労わってあげることも大切です。そこで今回は、疲れていても「これだけやれば大丈夫」という時短スキンケア術とメイク術を紹介します。どんなに疲れていてもメイクは絶対落とす!ソファでもできるメイク落としとは?疲れていると、まずソファで一息つきたくなりますよね。でも、気づくとそこから1時間経ってる、あるいは寝てしまうなんてことも……そんな時に役立つ時短アイテムが「ふき取りタイプのメイク落とし」です。ふき取りタイプのメイク落としなら、ソファに座ったままでもメイクを落とせます。ダブル洗顔不要なタイプを選べば、ソファで洗顔まで一気に終わります。一息つきたくなる気持は、よくわかります!ソファに座ったままでもできるメイク落としで、一息つきながら、メイクを落としましょう。とにかく早く寝たい、そんなときのスキンケアメイクは落としたものの、その後のスキンケアも手間がかかって面倒くさい……そんな時はオールインワンタイプのジェルやマスクを使えば、これだけでスキンケアが終わります。また、塗って寝るだけのスリーピングマスクもあります。「スキンケアよりも、とにかく寝たい!」というときにオススメです。仕事がある朝、ギリギリまで寝たい方の時短メイク術~スキンケアとベースメイク編~朝は、できるだけギリギリまで寝ていたいですよね。だからといって、すっぴんでは出かけられない……そんな方におすすめなのが、オールインワンのマスクとBBクリームです。オールインワンのマスクを使えば、ベッドで寝ながら、洗顔と保湿のスキンケアまで終わります。商品によっては化粧下地の役割を果たしてくれるものもあります。そこまで終わったら、あとはメイクです。メイクの手順も少なくしたい方には、BBクリームがオススメです。BBクリームは、化粧下地の役割に加えて、カバー力がありますので、1本でベースメイクが完成します。化粧崩れが気になる人は、これにルースパウダーなどを足しても良いですね。仕事がある朝、ギリギリまで寝たい方の時短メイク術~ポイントメイク編~ベースメイクの次は、ポイントメイクです。とにかく眉を完成させましょう。ベースと眉が完成していれば、「最低限の外出できる顔」が完成します。眉は、ペンシルとアイブロウパウダーがセットになっているタイプが便利です。ペンシルで眉のベースを描き、眉が足りない部分をパウダーで足していきましょう。それでも物足りない方は、アイシャドウをプラスしましょう。単色のブラウンのアイシャドウが、1番アイメイクしやすいです。アイシャドウを、アイホール全体に1度塗り、次に目の際に濃いめに塗ります。これだけで「化粧をしている顔」になります。ここで、「なぜ単色か?」という疑問にお答えします!単色の方が、簡単にきれいなグラデーションができるからです。4色のパレットなどは、4色でグラデーションをつくるのが前提になっていることが多く、丁寧にぼかさないといけません。ですから、時間がないときには向いていないのです。今回は、時短スキンケアとメイクについてご紹介しました。忙しい時は、ぜひ取り入れてみてくださいね♪
2018年10月31日秋からはじめる本格的な保湿ケア秋になり、気温も湿度も下がり始めてきました。空気も肌も乾燥する季節です。そんな秋冬にも、潤いのあるみずみずしい肌を保ちたいですよね。今回は、秋冬にこそ気をつけたい保湿ケアの基本についてご紹介します。保湿って何をすれば良いの?保湿ケアの基本は、水分(化粧水)と油分(クリーム)をバランスよく、肌に補給することです。化粧水のみ、あるいはクリームのみでスキンケアを終わらせる方もいるかもしれませんが、乾燥が進む秋冬は、最低限化粧水とクリームは使った方が良いです。乾燥肌の保湿ケア方法乾燥肌の方は化粧水と美容液、クリームで保湿しましょう。美容液は水分と油分をバランスよく含んでいるため、基本のスキンケアにプラスして、さらに保湿ができます。また、週に何回か、美容液の代わりにマスクパックを行うのも効果的です。マスクパックは短時間で集中的に肌を保湿してくれるので、乾燥が特に気になる時にも行うと良いです。脂性肌の保湿ケア方法脂性肌の方は、化粧水と美容液(または油分が少なめのクリーム)でスキンケアを行うと良いです。脂性肌の方はクリームの油分によって、日中にテカりやすくなってしまったり、吹き出物ができてしまう可能性があります。また、脂性肌でなくても、クリームの油分で肌がベトつくのが気になる方もいると思います。そういうお悩みがある方は、化粧水と美容液でスキンケアを行なっても良いでしょう。または、美容液の代わりに油分の少ない(べたつきが少ない)クリームを使うのも良いですね。脂性肌だからといって、化粧水だけでスキンケアを終わらすのはNGです。化粧水は肌に塗っても時間がたてば蒸発してしまうため、さらに肌の乾燥が進みます。美容液か油分の少ないクリームで、化粧水を蒸発させないように蓋をしましょう。基本を丁寧に行うことが大事気温も湿度も下がる秋冬は、保湿が大事です。しかし毎日行なっていると、おざなりになりがちです。保湿の基本である、「水分と油分を肌に補給する」ということを意識して、毎日丁寧にスキンケアを行いましょう。
2018年10月30日1.日焼けで疲れた肌をレスキューしよう!夏に受けた肌ダメージは、思った以上にお肌を乾燥させています。頬の毛穴開き、あごのざらつき、くすみ……心あたりはありませんか?これらは、日焼けからくる乾燥がもたらした、いらないお土産なのです(悲)「え~~~乾燥なんてしていないよ!」とおっしゃる方もいるかもしれません……が、実は、お肌の中は渇水状態になっています。日焼けって、極端にいうと「フライパンの上に油をひいて火をつけているのと同じ状態」なのです。いかに、「いち早く鎮静→保湿→スキンケア」が大切になるとイメージしていただけたでしょうか?2.スキンケアの1番最初に”ブースター”ブースターとは、導入美容液のことです。スキンケアのはじめに使う、化粧水・保湿クリーム・栄養クリームを浸透しやすくしてくれる優れものなんです。高価な品物からお手頃な品物までブースターもいろいろありますが、私がぜひともおススメしたいものは『オリーブスクワランオイル』。3.オリーブスクワランをブースターとして使うオイルを最初に使うと「オイルが顔にふたをしてしまうのでは?」という質問をされます。確かに、ふたをしてしまうタイプもありますが、肌になじみ浸透するタイプもあるんですよ。スクワランは、もともと肌の中にある成分なので、浸透力は抜群。さらに【ヴィークル効果】つまり他の成分を一緒に肌内部へとひきこんでくれるといううれしい効果もあるんです。そのため、スクワランオイルをスキンケアの最初に使うのがおススメなんです!他にもたくさんのメリットがありますよ●殺菌作用●痒みを鎮める作用●保湿作用●保護作用●修復作用●抗酸化作用●新陳代謝の活性化1.乾燥肌、インナードライ肌の改善2.シミ、しわの予防3.毛穴の開きを改善4.アンチエイジング5.肌荒れの改善6.日焼けケア7.肌のターンオーバーのサイクルを整えるさまざまな肌のお悩みにつかえるオイル。近年のオーガニックブームにより、あらゆるメーカーで販売されています。なるべく純度の高い良質なものを探して、お肌のケアにとりいれてみませんか?4こんな使い方もあります導入美容液として利用するだけじゃない。おすすめの使い方★①シャンプー後、頭皮になじませることにより頭皮、毛髪も元気に②リキッドファンデーションに1~2滴まぜると、艶感が増して仕上がりがキレイ③マッサージオイルとして最適④一掴みの岩塩にオリーブスクワラン大さじ1杯と精油を合わせ、かかとケアに⑤ワセリンに1~2滴まぜて、リップケアにぜひ、お試しください!
2018年10月27日「時短美容×ボタニカル」を提案ステラシード株式会社が展開するスキンケアブランド「BOTANICAL ESTHE(ボタニカルエステ)」が、新商品「ボタニカルエステシートマスクエイジモイスト」を2018年11月9日(金曜日)より一部バラエティショップにて先行発売します。2018年2月に誕生した「BOTANICAL ESTHE」は「時短美容」をかなえる濃密ボタニカルスキンケアブランド。洗顔をふくむ朝のスキンケアを55秒で完了できる「ボタニカルエステシートマスクモイスト」、ふきかけるだけでスキンケアの5ステップを2秒で完了できるミスト化粧水「ボタニカルエステボタニカルシャワーミスト」で人気を呼んでいます。55秒で7つのお手入れがすべて完了今回新発売となる「ボタニカルエステシートマスクエイジモイスト」は、エイジングケア(年齢に応じたケア)に特化した高保湿タイプの夜用シートマスク。20種類のボタニカル成分を配合した高保湿の処方設計でくすみまでケアすることが可能です。使いかたはとっても簡単。メイクを落としたあと、シートを1枚広げて顔にのせ約55秒おくだけで洗顔、化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック、エイジングケアの7ステップが完成します。みずみずしいアップルローズの香りがもたらす心地よいリラックス感も特徴です。「ボタニカルエステ シートマスク エイジモイスト」は5枚入り390円(税抜)。2018年12月7日(金曜日)より全国のバラエティショップ、ドラッグストアで販売されます。(画像はプレスリリースより)【参考】※ステラシード株式会社のプレスリリース/PR TIMES※ステラシード株式会社※BOTANICAL ESTHE
2018年10月25日ドクターシーラボより通信販売限定発売皮膚の専門家が作ったメディカルコスメのスキンケア「株式会社ドクターシーラボ」は、10月18日(木)より、「アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEXプラセンタ」を通信販売限定で新発売した。ドクターシーラボ史上最高リッチ処方のオールインワンゲルだ。リッチな美容成分を贅沢に配合「アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEXプラセンタ」は、年齢肌のための美容成分を贅沢に新配合し、バージョンアップしての新登場となった。ドクターシーラボ独自成分となる5種のコラーゲンとともに、肌をダメージから守る話題の成分「フラーレン」を2種配合。国産天然サーモンの卵巣膜から抽出し、世界の美容家からも注目を集めている「サーモンプラセンタ」も配合されている。不飽和脂肪酸のオメガ3、オメガ6、オメガ9を含む「インカオメガオイル」がハリのあるうるおい肌へ導き、ドクターシーラボが世界中から探し出した成分が、肌の表面にフィルムを形成し、ハリ肌をキープする。販売価格は、16,740円(税込み)。500セットの数量限定で、「リフトアップマッサージャー」とのセットも用意されており、販売価格は21,764円(税込み)となっている。(画像はドクターシーラボ公式通販サイトより)【参考】※ドクターシーラボ公式通販
2018年10月22日お風呂で手軽にスキンケア2018年10月16日、コスメディ製薬株式会社より、とろけるフェイスパック「クオニス メルティングエッセンスマスクM」がリニューアル発売される。従来品に新成分を加え、より使いやすい商品として生まれ変わった。お風呂で一日の疲れを取りながら、保湿と美白、くすみケアを一度に行える優れものだ。水分と反応するマスク「クオニス メルティングエッセンスマスクM」の特徴は、新たに加えたゴールデンシルクとカンゾウ根エキスだ。ゴールデンシルクに含まれるセリシンは肌のバリア機能低下を抑制したり、シミの原因となるチロシナーゼの働きを抑えたりして美白に働きかける。一方のカンゾウ根エキスにもブライトニング成分が含まれているため、「クオニス メルティングエッセンスマスクM」によって美白効果を期待できる。ヒアルロン酸をたっぷり含んだマスクは、水分と反応することによって発熱する仕組みだ。風呂場で使用することにより、肌を温めた状態で美容成分を染み込ませることができる。マスクを溶かしてマッサージさらに、とろけるフェイスパックということもあり、マッサージしてマスクを溶かしていくことで、顔だけでなく体にも美容成分を塗ることができる。入浴中に疲れを取りつつ、しっかりと顔にも体にも美容ケアを施せる「クオニス メルティングエッセンスマスクM」は、手軽にスキンケアをしたい人におすすめの商品となっている。これまで愛用していた人もそうでない人も、この機会に「クオニス メルティングエッセンスマスクM」の効果を体感してみてはいかがだろうか?(画像はプレスリリースより)【参考】※コスメディ製薬株式会社のプレスリリース
2018年10月18日エトヴォス『モイストヘアケアシリーズ』の新商品2018年10月10日、エトヴォス『モイストヘアケアシリーズ』に、『ヘアオイルセラム』と『エアリースムースヘアミルク』が仲間入りした。『モイストヘアケアシリーズ』は、現代女性の地肌や髪を守るために、スキンケアの発想を活かしている。余計なものは使わず、厳選した素材で、ツヤのある美しい髪へと導く。パサつく髪を救う『ヘアオイルセラム』『ヘアオイルセラム』は、髪のパサつきや乾燥の悩みにアプローチ。植物由来オイルが、毛髪を補修しながら、髪にまとまりとツヤをプラスする。ローズガーデンの香りと、軽やかなテクスチャーによって、心地よい使用感を実現している。界面活性剤、鉱物油、シリコン、着色料、防腐剤不使用。50mlの通常価格は2,500円(税抜き)。髪内部からしっかり補修する『エアリースムースヘアミルク』保湿成分セラミドNGなどが配合された『エアリースムースヘアミルク』は、ドライヤーやコテの熱を味方にして、エアリーなスタイルをつくる。髪にボリュームをもたせたい人や、ふんわりとしたヘアスタイルが好きな人などにオススメだ。カチオン界面活性剤、石油系界面活性剤、鉱物油、シリコン、パラベン、着色料不使用。100gの通常価格は2,300円(税抜き)となっている。(画像はエトヴォスより)【参考】※エトヴォス
2018年10月17日毎日使える大容量のシートマスク化粧品の製造販売を手掛ける株式会社シーンズから、毎日使える大容量のシートマスクが販売される。その名も「たまごシートマスク ココエッグ リンクルシートマスク」。販売開始は2018年10月15日(月)から。全国のドラッグストアやバラエティストアで購入が可能だ。商品の特長たまごシートマスク ココエッグ リンクルシートマスクは、卵由来の天然成分である「卵角膜エキス」を配合した「たまご化粧品 ココエッグ」シリーズの第4弾として販売される。ねらいは、乾燥や小じわのケアだ。乾燥や小じわのケアができる商品はたくさんあるが、少ししか入っていないのに金額が高いのがネックだったという人も多い。「たまご化粧品 ココエッグ」シリーズは、金額や量を気にせずたっぷり使える乾燥小じわケア、というコンセプトの基に開発された商品だ。その第4弾。今までに化粧水、保湿ジェル、クレンジングジェルを開発してきた。このシートマスクでたっぷりと美容液を肌にしみこませ、乾燥小じわ対策に更なる効果を与えることができるという。まさにプチプラ!極厚のシートマスクなのに、32枚入りで税込み999円。もちろんアルコールやオイルフリーで無着色、無香料、低刺激性を実現。効能評価試験やパッチ試験も済んでいる。毎日使って、その効果を自分の肌で試してみるのも良いかもしれない。(画像はプレスリリースより)【参考】※ココエッグ 公式サイト※株式会社シーンズ プレスリリース(@Press)
2018年10月15日オイルイン美容液「リサージ ミルクオイル」株式会社カネボウ化粧品は、同社が展開するスキンケアブランド「リサージ」より、もっちりハリ肌へと導く『ミルクオイル』を2018年10月16日(火)に発売する。同ブランド「リサージ」の語源は、磨き上げるという意味のフランス語「リサージュ」。忙しい毎日の中でも、スマートに肌を美しく磨き上げることをコンセプトにしている。ブランド誕生以降、肌をうるおいす成分コラーゲンの研究を行い、シンプルで確かな効果が実感できる製品を開発してきた。そしてこの度、ミルクに濃厚オイルを配合し、肌にうるおいを与えてもっちりハリ肌へと導くオイルイン美容液が誕生した。柔らかな感触とうるおいを両立水溶性コラーゲン、グリセリンなどのコラーゲンケア成分を配合。これらには、高い保湿効果があり、肌にうるおいを与えつつ、なめらかに肌を包み込む。同製品は、肌にのせる時、ミルクのように柔らかで優しい肌あたりが特長だ。肌にのばしていくと濃厚なオイルがひろがり、肌にもっちりとしたハリを与える。乾燥による小じわを目立たなくするという効果も期待できる。(画像はリサージの公式サイトより)【参考】※リサージの公式サイト
2018年10月11日若返りのビタミンが豊富なアーモンドアーモンドミルク研究会では、今年の秋冬の「肌トラブル」の傾向と美容ケアのポイント・おすすめレシピを公開した。アーモンドミルク研究会は、アーモンドミルクの魅力や栄養素について、ウェブサイトなどを通じて情報提供を行っている。アーモンドミルクは、植物性飲料であり、その原料はアーモンドと水である。アーモンドは、ビタミン・ミネラル・食物繊維などが豊富で「天然のサプリメント」とも呼ばれている。美容と健康をサポートするアーモンドは、そのまま食べるよりも、細かく砕いてアーモンドミルクとして摂取したほうが吸収率が高くなるという。ビタミンEを摂取して肌を元気に猛今年の夏は、猛暑だったため、冷房の効いた室内に長時間いることが増えて、体が冷えて血流不全になっている場合がある。体の血行が悪くなると、肌のターンオーバーが乱れて、古い角質が溜まることで、くすんだり、ごわついたりする。また、ニキビや吹き出物ができるほか、メラニン色素が沈着しやすくなって、シミができやすい状態になる。血行を改善するためには、入浴・運動・マッサージなどで血流をスムーズにして、肌のバリア機能を上げることが重要である。ビタミンEなど血流促進効果のある食品を摂取することも有効である。ビタミンEは、肌の老化を防ぐ抗酸化と抗糖化の働きがあり、冷えや乾燥が気になるこれからのシーズンに摂取したい栄養素である。アーモンドミルクには、ビタミンEが豊富に含まれている。アーモンドミルク研究会のウェブサイトでは、冷えや乾燥対策に役立つアーモンドミルクメニュー『鶏ハムのパワーサラダ アーモンドミルクドレッシング』や『アーモンドミルクしるこ』などを紹介している。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースアーモンドミルク研究会※アーモンドミルクレシピ
2018年10月09日トータルビューティーサロン「Riche」の石井美保氏10月5日、人気の美容家による40歳代向けのスキンケア法などを解説している書籍『きれいな人には理由がある 石井美保の「オトナ美肌」のつくり方』が発売された。石井美保氏はトータルビューティーサロン「Riche」の主宰で、「Riche Eyelist Academy」を主宰している。同書は1,400円(税別)の価格にて扶桑社が刊行している。40代の今こそ「オトナ美肌」への第一歩を年齢とともに変わっていく女性の肌。女性は試行錯誤と経験により、自分に合ったスキンケアやメイク法を身に付けていくが、40代ぐらいになると、経験則だけでは肌の変化に対応できなくなることがある。肌が大きく変化する40代での誤ったスキンケアなどは、肌の老化を招く原因にもなるという。石井美保氏は1976年サンフランシスコ生まれ。東京・麻布十番にあるトータルビューティーサロン「Riche」を運営している株式会社エールの代表を務めている。「Riche」ではまつ毛エクステやネイル、エステなどを行っており、雑誌などでも繰り返し採り上げられている。新刊『きれいな人には理由がある 石井美保の「オトナ美肌」のつくり方』では、40代だからこそ取り入れるべきスキンケアやメイク法を解説。洗顔やクレンジングの方法、化粧水や美容液のつけ方、くすみやたるみなどの対策など、肌を上向かせるテクニックが掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※きれいな人には理由がある 石井美保の「オトナ美肌」のつくり方
2018年10月09日ペルル世代の美容と健康の駆け込みスポット、“ビューティアポセカリー”こんにちは、ペルル編集部です!今回は伊勢丹新宿店本館地下2階の“ビューティアポセカリー”を取材してきました。アポセカリーとは、英語の古語で"調剤薬局"という意味を持ち、ナチュラルコスメをはじめ、健康食品や漢方、サプリメント、ルームフレグランスなど、世界各国から集めた選りすぐりの商品を展開し、女性の美と健康を、からだの内外からケアすることを提案しています。行く度に新しい美の発見があり、つい時間を忘れて夢中になってしまいます。 スキンケアオイルや食用オイルを世界中から集めたポップアップショップ「OIL in LIFE~オイルと暮らそう~」 そんなビューティアポセカリーでは、プロモーションスペースにて、その時季のお悩みや関心に合わせたテーマでイベントが随時開催されています。9月19日(水)~25日(火)は、「OIL in LIFE~オイルと暮らそう~」が開催。ミールオイルとスキンケアオイルから構成し、この期間限定のオイルなどを含めた約30ブランドを扱います。世界各国から集めた数多くのオイルの中から、「オイルソムリエ」が一人一人に合ったおすすめの“マイ・オイル”を提案してくれるなど、オイルの魅力にどっぷりとはまることのできるイベントとなりました。 オイルソムリエが自信を持ってオススメする、オイル美容10選!オイルは天然成分なので、様々な種類が存在します。それぞれの体質や肌質、なりたい自分のイメージによって使い分けるのがオススメ!オイルのスペシャリストである“オイルソムリエ”が推薦するオイル美容10選を、ミールとスキンケアに分けてご紹介いたします。 【ミールオイル部門】1. ココウェル プレミアムココナッツオイル¥1026(税込)ラウリン酸を代表とする中鎖脂肪酸が健康的な毎日をサポート ココナッツオイルはエネルギーに変わりやすい中鎖脂肪酸を豊富に含んでおります。加熱に強く、酸化しにくいので炒め物・揚げ物にも適しています。もちろん生のままバターなどの代わりにもお使いいただけます。無臭タイプでクセもないので、香りが苦手な方にもオススメです。 2. エリクシノールナチュラルドロップス300¥10584(税込)ヘンプ由来のCBDオイル。香りも味もマイルドで飲みやすい自然風味の食用オイル。 ヘンプの実や茎から超臨界CO2抽出法で抽出した「CBD」をココナッツオイルとブレンド。直接飲むのはもちろん、飲み物や食べ物に加えても美味しくお召し上がりいただけます。さっぱりした味わいで、リラックスしたい時や気分転換したい時におすすめ。 3. ヘンプフーズ ヘンプシードオイル¥2501(税込)テレビなどでも話題、必須脂肪酸オメガ3がしっかりとれるヘンプオイル!必須脂肪酸の含有量が約80%と植物性油の中でも非常に多い、体にうれしい麻の実オイルです。必須脂肪酸のオメガ3とオメガ6が理想的なバランスで含まれている上、スプーン1杯で1日に必要なオメガ3をとることができます。デリケートなオメガ3、6が壊れないよう、パンやサラダ、お粥など調理の最後に加えるようにしてお召し上がりください。生の飲むオイルとしてはもちろんのこと、醤油や味噌などとも相性がいいので、和のおかずにも合う体が喜ぶオイルです。 4. ビオプラネット オーガニックEXV オリーブオイル&バルサミコ¥1944(税込)ヨーロッパ初のオーガニックオイル!いろんな料理に合わせやすい逸品BIO PLANÈTE社(ビオプラネット)とはオーガニック農場の経営から始まり、ヨーロッパで初めてオーガニックオイルを作ったパイオニアです。高品質なオーガニック原材料を調達しています。オーガニックエクストラヴァージンオリーブオイルに、イタリア・モデナ産の3年間熟成されたバルサミコ酢をバランスよくミックス。振って混ぜ、塩や胡椒を加えるだけで、カプレーゼ風サラダやその他のサラダにぴったりの完璧なドレッシングをすばやく用意できます。また、肉や魚だけでなく、アスパラガスやズッキーニなど、温野菜やマリネにもおすすめです。 5. ビオプラネットオーガニックEXVオリーブオイル オレンジ¥1944(税込)天然のフルーティーで新鮮な風味が特徴的で、デザートにもおススメです同じくBIO PLANÈTEの人気商品。チュニジア北東部の肥沃な山々で育ち手作業で収穫されたオリーブを、収穫してから数時間以内に新鮮なオレンジとともに圧搾。このオレンジは、チュニジア固有の種で、特にバランスの取れた円熟した風味を持っています。特別な風味を魚やエビ、スカンピ料理に添えます。フルーツサラダやハチミツと一緒にヨーグルトに加えたり、バニラアイスクリームなどのスイーツとも相性抜群!加熱せずそのまま召し上がりください。 【スキンケア部門】1.コトシナ KS 美容オイル GT ¥8100(税込)高い保湿力で注目を集める茶の実オイルを贅沢に配合日本・京都発のオーガニックコスメブランド「KOTOSHINA」。「KOTOSHINA」とは、古都の品もの、古都の品格、ことがらをしなものに。という意味が込められているそう。京都宇治の有機緑茶園で一滴一滴、丁寧に絞ったオーガニックの茶の実オイルを70%合した贅沢な美容オイル。主成分は抗酸化作用があるオレイン酸で、エイジングケア※をされたい方におすすめ。ほのかに香る洗練されたグリーンティーの香りは、日常のケアを心地よく、余韻に満ちた豊かな時間へと導いてくれます。※年齢に応じたケア 2.セラプル ラグジュアリーオイルセラム¥9,504(税込)セラミド配合!忙しい女性に嬉しい、オールインワン仕様 世界ではじめてヒトの肌と同じ構造をもつ、自然界の醸造発酵物から抽出されたセラミドを高濃度配合したオイルセラム!この天然ヒト型セラミドが、肌の水分と油分のデュアルバランスを補い保って、使ったあとはふっくらとキメの整ったツヤ肌に。敏感肌のひとにもおすすめ。これ一本でケアが完成するのも、忙しい女性にはとっても嬉しいポイントですよね。 3.ラ ニュイ ドゥース フェイス美容オイルCR¥7560(税込)強い日差しや季節の変わり目にも頑張ってくれた「お肌へのギフト」としての集中ケアオイルハリのあるツヤやかな肌に導くキャロットシードオイル。コールドプレスのプレーンオイルやビタミンたっぷりの成分を含むカレンデュラオイルのブレンドが、ツヤのある肌へと導きます。香り豊かな1滴をお楽しみ下さい。 4.ヴァレ ド ローズ W-ローズ プレシャスオイル¥7560(税込)モロッコの大地が生んだ植物の恵みで、女性らしさをチャージ! モロッコの厳しい自然環境のなかで育つ、植物成分をふんだんに配合したフェイス用オイル。アルガンオイルとサボテン種子オイルをベースに、ダマスクローズの精油にセンチフォリア精油を掛け合わせた贅沢なオイルです。肌のキメを整えて、ハリ感をサポート。2種類のローズが織りなす、うっとりするような香りも楽しめます。 5.インフィオレ ルミエル コンプレクス フェイスオイル コンセントレ¥8640(税込)ツヤやかなうるおい肌に導く植物成分をブレンドしたトリートメントオイル ローズヒップ油や杏子油、オーガニックサフラワー油をはじめとする豊富な植物成分を配合。紫外線による乾燥ダメージが気になる肌をツヤやかでうるおいのある肌へ導いてくれます。セージの清涼感のある香りは、お手入れのひとときを特別なものにしてくれます。 おすすめのオイルを一挙にご紹介いたしましたが、いかがでしたか?どれも魅力的なアイテムばかりで、取材後にはすっかりオイルの虜に!内外両方からオイルを摂ることで、夏にダメージを受けた体も喜んでくれそうですね。あなたも自分の心と体にピッタリなオイルを見つけに、伊勢丹新宿店本館地下2階の“ビューティアポセカリー”に出かけませんか? ーーーーーーーーーービューティアポセカリーでは、週替わりでプロモーションを開催。期間限定ブランドや新商品・限定品などをご紹介しております。本館地下2階=ビューティーアポセカリーに関する最新情報はこちらよりご覧ください。
2018年10月09日急な出張・外出に対応するスキンケアセット2018年10月9日(火)、株式会社ファンケルは、スキンケアセット「うるおい実感トラベルセット」と「ふっくらハリ実感スキンケアセット」をコンビニエンスストア「ローソン」限定で発売する。コンビニエンスストアでは、急な外出や出張などが理由で、化粧品を購入する人が多い。そこで、「ローソン」は、この度、同社の最先端技術を採用した2つの新スキンケアラインの限定スキンケアセットを発売することとなった。両セットとも10日分で、旅行や急な外出に対応したお得なスキンケアセットだ。化粧品の効果をしっかり実感「うるおい実感トラベルセット」は、クレンジング、洗顔、化粧水、乳液の4品をセットにしており、このセットで基本のスキンケアが可能だ。化粧水と乳液には、同社の新スキンケアライン「モイストリファイン」を採用している。肌の中の乾燥をケアし、うるおいに満ちた肌に導く。「ふっくらハリ実感スキンケアセット」は、もう一つの新スキンケアライン「エンリッチ」を採用している。化粧水と乳液の2品をセットにしている。肌にハリと弾力を与え、ふっくらとした肌に導く。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファンケルのニュースリリース
2018年10月07日「美人」とか「かわいい」とか、そういった美の基準も大切ですが、ある程度年齢を重ねると「老けない」というのも美しさの一つの基準になってきます。あなたの周りにも「年齢を重ねているはずなのに、まったく老けない人」が1人や2人いるでしょう。何歳に…
紫外線量は毎年2月から上昇し、ほぼ年間を通じてUVケアは必須。油断しているとすぐ日焼けをしてしまいかねません。しかし、紫外線対策のことばかり考えていると、肌への負担が大きくなることも。UVケアと肌のケア、両方に気を配るなら、TPOに合わせ…
正しく脱毛処理を行えていないと肌にダメージを与え、ガサガサやブツブツの元になってしまうこともあります。夏は肌見せの季節! いつでもツルツルピカピカの肌で、夏のオシャレをエンジョイしましょう。
最近話題のコスメと言えばオーガニックコスメ。メイクしているのに肌に負担がかかりにくいことからモデルや芸能人の間でも愛用者が多くいます。そこでおすすめのオーガニックコスメについてまとめました。自然派女子はコスメだけでなく、スキンケアからヘア…
本格的な花粉シーズンが到来し、くしゃみや鼻水、喉の痛み、せき、さらには肌荒れまで…。皆さん、日々さまざまな症状に悩まされているのではないでしょうか。毎年のこととはわかっていても、これといった決定的な対策がいまだ打ち出されていないのが花粉の…
タバコによる体への影響がきちんと認識され、喫煙率が低下したり、受動喫煙の危険を極力減らした加熱式タバコが発売されたりするなど、タバコやそれを取り巻く環境は日々進化しています。女性には、女性特有の影響もあるそう…。女性ホルモンへの影響や、黒…
口元にくっきりできたほうれい線は、老け顔を印象付ける原因ナンバーワンともされています。一度できてしまったほうれい線を完全になくすことは難しいですが、普段から丁寧にスキンケアやエクササイズを行うことで、ほうれい線を予防したり、進行するスピー…
空気が冷たく乾燥する冬は、敏感肌に悩む人も多いのではないでしょうか。敏感肌になるとちょっとした刺激でも痛みやかゆみが生じて不快ですよね。敏感肌は保湿とスキンケアなどの適切なケアによりかなり改善するそうです。そこで、敏感肌で悩む人向けのスキ…
もっと若々しく健康的に…こう願わない人は少ないと思います。そんな願いを助けるべく、普段の食事で不足してしまいがちな栄養の補助食品として開発されたサプリメント。現在は様々なものがあって、何をどうやって飲めばいいのか迷ってしまいますよね。サプ…
夏にうっかり日焼けしてしまった人もいるのではないでしょうか。シミ対策をするなら夏の終わりがラストチャンス! そこで、美白効果のある食べ物や化粧品などをまとめました。気づいたらすぐに対処するのがシミ対策のポイントです。紫外線を浴びてしまった…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?