お肌のお手入れの順番や人気のオイル 美容などスキンケアの情報が満載。ブランドからプチプラのおすすめアイテムをご紹介。シミ、シワ、たるみ対策、時短テクまで、美肌へ導くスキンケア情報をお届けします。 (135/177)
独自にセレクトしたナチュラルアイテムを取り扱う「コスメキッチン(Cosme Kitchen)」。店内には、ナチュラル&オーガニックコスメを中心に、アロマやハーブティー、雑貨など、幅広いジャンルのアイテムを取り扱っている。生産地や原材料に拘った商品は、安心・安全に使用できることから、リピーターも後を絶たない。今回はそんなコスメキッチンから、"本当に売れている"人気のベストセラーアイテムを特集。スキン&ボディケアを中心に、各ジャンルごとに紹介する。売上NO.1のナチュラルコスメを一挙に紹介!スキン&ボディケアは、毎日欠かせないルーティンだからこそ、自分の肌とマッチしたものを使い続けたい。コスメキッチンのベストセラーアイテムには、国内外の優秀ナチュラルコスメが選出。各ジャンルで売上No.1を誇る商品から、気になるアイテムを見つけて、近くのショップで試してみて。<スキンケア>"しっとり肌"を叶える「ドゥーオーガニック」のクレンジング日々のクレンジングに迷っている人は、ドゥーオーガニック(do organic)の「クレンジング リキッド」を使ってみて。コスメキッチンで4年連続首位を獲得している実力派クレンジングは、リキッドタイプにも関らず、オイル派も納得のメイク落ちが魅力。また天然成分をたっぷりと配合しているので、ツッパリ感のないしっとりとした洗いあがりを実感できる。まつ毛エクステに対応しているのも、現代女性に嬉しいポイントだ。<詳細>ドゥーオーガニック「クレンジング リキッド」120ml 2,800円+税シチリア産“泥”たっぷりの「アルジタル」のフェイスマスクアルジタル(ARGITAL)のフェイスマスク「グリーン クレイペースト」は、デイリースキンケアに取り入れてほしい逸品。シチリア産の特殊なグリーンクレイが、不要な角質や毛穴の汚れをオフして、みずみずしくクリアな肌へと導いてくれる。<詳細>アルジタル「グリーン クレイペースト」20ml 300円+税/50ml 900円+税/250ml 3,600円+税リッチな潤いをもたらす「エッフェ オーガニック」の化粧水&乳液スキンケアに欠かせない化粧水&乳液は、日本発のコスメブランド「エッフェ オーガニック(F organics)」のセットを選んでみてはいかがだろう。「モイスチャーローション」は、数々のアワードにも輝いた、リッチなとろみが特徴の化粧水。ブレンド精油の豊かな香りも魅力のひとつで、毎日のスキンケアに癒しの時間を届けてくれる。また乳液「モイスチャーミルク」は、オイルの配合によって、ぷるんと潤う理想の肌へと導く。デコルテケアとして使用するのもグッド。<詳細>エッフェ オーガニック「モイスチャーローション」30ml 800円+税/150ml 3,800円+税、「モイスチャーミルク」25ml 800円+税/120ml 3,800円+税6種の“ジェム”をつけ込んだ「シゲタ」の美容液フランス生まれのシゲタ(SHIGETA)の「EX オイルセラム」は、ハリと輝きを同時に叶えてくれるオイル美容液。べたつかずにさらりと肌へと馴染む心地の良いテクスチャーが特徴だ。またオイルには、フランスのジュエリーデザイナー、マリーエレーヌ・ドゥ・タイヤックによって選ばれた6つのジェムストーンをつけ込んだという魅惑的なストーリーも隠されている。<詳細>シゲタ「EX オイルセラム」5,5ml 2,750円+税/15ml 7,000円+税<ボディケア>“お浄め”効果抜群?!「おいせさん」のボディソープバスタイムのボディケアには、"お浄めコスメ"として人気を博す「おいせさん」の「お浄め塩ボディソープ」がお勧め。しっかりと泡立てた後は、浄化の時に塩をまくような気持ちで身体の汚れをオフしてみて。レモン、ローズマリー、パチョリなどが香る、さっぱりとした仕上がりも人気の秘密だ。<詳細>おいせさん「お浄め塩ボディソープ」280ml 2,200円+税甘いチョコが香る「ジョヴァンニ」のボディスクラブ特別な日には、ボディスクラブを使用してすべすべの肌を楽しみたいもの。ジョヴァンニ(giovanni)の「シュガーボディスクラブ」は、ふんわりと広がる甘いチョコの香りが魅力。オーガニックシュガーをはじめ、クルミの殻やはちみつなど、自然由来の成分がたっぷりと入ったスクラブは、不要な角質をオフして、思わず触れたくなるようなモチモチ肌に仕上げてくれる。<詳細>ジョヴァンニ「シュガーボディスクラブ」260g 2,600円+税全身潤う「ヴェレダ」のボディクリーム&オイルバスタイム後のお手入れには、スイス生まれのヴェレダ(WELEDA)のボディケアグッズが人気。ボディクリーム「スキンフード」は、全身に使える万能タイプで、乾燥やかさつきもしっかりと保湿。「ホワイトバーチ ボディオイル」は、肌にすっと馴染むボディオイルで、マッサージをしながら使用すると引き締め効果も期待できる。<詳細>ヴェレダ「スキンフード」75ml 2,400円+税、「ホワイトバーチ ボディオイル」100ml 3,800円+税下地にもOK!「Dr.ハウシュカ」のリップスティックオールシーズンでポーチに忍ばせたいのは、Dr.ハウシュカ(Dr.Hauschka)のリップクリーム「リップケアスティック」。人気の秘密は、唇に溶けこむようなリッチなテクスチャーと、長時間持続するしっとりとした保湿力。ルージュの下地として使用するのもおすすめだ。<詳細>Dr.ハウシュカ「リップケアスティック」4.8g 1,600円+税<ヘアケア>南国のココナッツが香る、「ジョヴァンニ」のシャンプー&コンディショナー髪質に合わせたヘアケアグッズを選びたい人には、ジョヴァンニ(giovanni)の「2chic ダメージ シャンプー」&「2chic ダメージ コンディショナー」のセットがお勧め。中でも甘く香るココナッツのシリーズが人気で、しっとりと纏まるツヤ髪に仕上げてくれる。ふんわりと広がるココナッツの香りで、リラックスしたバスタイムを楽しめそう。<詳細>ジョヴァンニ「2chic ダメージ シャンプー」「2chic ダメージ コンディショナー」44ml 各750円+税/250ml 各2,300円+税<コスメキッチン限定>売り上げベスト1位!「ザ・プロダクト」のヘアワックス「ザ・プロダクト(product)」の「ヘアワックス」は、2017年にコスメキッチンで売り上げNO.1を獲得とした最優秀アイテム。少量を毛先に馴染ませるだけで、纏まりヘアを叶えてくれるワックスは、プロの愛用者も多い。また天然由来成分のみで作られているので、全身の使用も可。爪やリップの乾燥が気になる際に、ポイント使いで使用するのもおすすめだ。<詳細>ザ・プロダクト「ヘアワックス」 42g 1,980円+税コスメキッチンの魅力世界各国から集結したナチュラル派ブランドコスメキッチンの店頭に並ぶバリエーション豊かなラインナップから、自分のお気に入りを発掘するのも楽しい。店内には、日本女性の為にヘア&スキンケアを提案する「ラ・カスタ(La CASTA)」や、日本の美容食材を取り入れた「ドゥーオーガニック(do Organic)」といった国内ブランドに加え、イタリア・シチリア島生まれの本格オーガニックスキンケア「アルジタル(ARGITAL)」、イスラエル発のハーブ&オイルを組み合わせたソープブランド「ガミラシークレット(gamila sectet)」、香りも豊かなイギリス発の植物美容ブランド「オーガニック・ボタニクス(organic Botanics)」など、世界各国のインポートブランドが一堂に集結。またブランドの個性を添えたパッケージや、そこに隠されたストーリーなど、アイテムを手に取って初めて気付く魅力&発見もたっぷりと用意されている。ジャンルを絞ったショップ&レストラン展開も関東エリアを中心に、全国にショップを構えるコスメキッチンは、近年ジャンルを絞ったショップを続々と展開している。ナチュラル&オーガニックコスメに特化したセレクトショップ「メイクアップキッチン(Make↗Kitchen)」や、フードとコスメのセレクトショップ「ビープル バイ コスメキッチン(Biople by CosmeKitchen)」、そしてオーガニックレストラン「コスメキッチン アダプテーション(Cosme Kitchen Adaptation)」など、人々のライフスタイルにより密着。コスメキッチンファンの人は、是非各ショップ&レストランを訪れて、自然派を取り揃えた拘りの店内を堪能してほしい。
2018年08月23日シンプルなステップで高品質なスキンケアを10月16日、カネボウ化粧品のカウンセリングブランド「リサージ」は、ミルクから濃密オイルが弾けだす新発想のエイジングケア美容液『リサージ ミルクオイル』(税抜き5,000円)を発売する。リサージが提案するのは、「忙しい中でも賢くキレイを叶えたい」という「スマートシンプル志向」の女性に向けた、シンプルステップのスキンケア。これまでに、化粧水と乳液の充実感を1本にした化粧液や、美容液と化粧下地、ファンデーションの機能を備えた多機能ベースメイクアイテムなどを発売し、忙しい女性たちの美をサポートしてきた。ミルク・オイル・美容液のいいとこ取りそんな「リサージ」からこの秋発売されるのは、化粧水や化粧液の後に使うエイジングケア美容液「リサージ ミルクオイル」。肌にのせたミルクから濃密オイルが弾けだし、美容成分が角層に浸透。オイルが肌をラッピングするようにしてうるおいを閉じ込め、もっちりとしたハリのある肌へと導いてくれる。やわらかな肌ざわりでべたつきにくく、オイルのコクとミルクのうるおい感、そして美容液の美肌効果を持った多機能美容液となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース
2018年08月23日気になるシミやムラをカバー株式会社メイコーは、2018年9月1日より、ひと塗りで気になるシミや色ムラをカバーしてくれる「ナチュラクタースキンケアカバーフェイス」を発売する。海外でも根強い人気を誇るメイコーの化粧品は、日本や台湾やフィリピンなど、8カ国で販売。これまでのファンデーションとは比べものにならないカバー力が特徴だ。15種類もの美容成分を配合「ナチュラクタースキンケアカバーフェイス」には4種類のセラミドや5種類の植物性オイルなど、実に15種類もの美容成分を配合。そのため、カバー力と保湿力がバランスよく保たれている。シミや色ムラをカバーしつつ、厚塗りにならず肌をしっかりと保湿。隠したいところはきちんと隠し、肌に必要なうるおいも与えてくれる優れものだ。立体感のある仕上がりで化粧直しにも最適「ナチュラクタースキンケアカバーフェイス」はファンデーションとして使用するだけでなく、ポイント使いをすることで気になる肌悩みを解消。メイク後もきになったポイントに軽く乗せるだけで化粧直しができる。特殊パウダーを配合しているため、シミをしっかりと隠しながらも透明感のある仕上がりに。ウォータープルーフでUVカット効果もあるため、日焼け止めの代わりにもなる。「ナチュラクタースキンケアカバーフェイス」だけで、日焼け止め、ファンデーション、コンシーラー、化粧直しといった多彩な役割を果たしてくれる、心強いアイテムとなっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社メイコー化粧品のプレスリリース
2018年08月23日「つや玉」が輝く肌へ導く新製品資生堂は、エイジングケアブランド「エリクシール」の肌のハリが気になる女性に向けたスキンケアシリーズ「エリクシール シュペリエル」から、化粧水、乳液、朝用乳液など全16品目を発売する。2018年10月21日(日)より、発売となる。同ブランドは、先進のコラーゲン研究技術を活かして、肌にハリと透明感を与え、「つや玉」のようにみずみずしく輝き続ける肌に導くスキンケアブランドだ。同社の研究により、ハリがなくしぼんだような肌には小さな凹凸があり、光が均一に反射されないこと、それが「つや玉」ができにくい原因であることがわかった。そこで今回、肌に均一なハリを与え、「つや玉」のある肌に導く製品を開発した。厳選成分が肌に均一なハリを与える「エリクシール シュペリエル」の新製品、化粧水「リフトモイスト ローション T」、乳液「リフトモイスト エマルジョン T」、朝用乳液「デーケアレボリューション T/T+ 」には、厳選した保湿成分クレソンエキスBGを新たに配合。この成分が肌に浸透し、肌にうるおいをたっぷり与える。このうるおいが、凹凸のないなめらかな肌に仕上げ、均一なハリとみずみずしい輝きのある肌へと導いてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社資生堂のニュースリリース
2018年08月21日素肌に自信が持てるCHICCAのスキンケアアイテムCHICCA(キッカ)は、水バリアで肌を守る濃厚なエッセンス「ビューティグロウ モイスチャーエッセンス」を発売する。同ブランドの考えるスキンケアの究極は、素肌美に満ちたツヤ肌。つまり、素肌で外出できるほどの「肌の見た目の美しさ」だ。このツヤ肌へと導くスキンケアアイテムが、新たに登場。2018年9月12日(水)より発売する。しっとりを超えた「ぬめ肌」へ本来、肌の表面は、角質、皮脂、汗が天然のバリアとなり、肌の表面を守っている。同ブランドは、この汗の役割に着目。汗には、保水効果があり、肌が生み出す天然の保湿とも言われている。この保水力と保湿に満ちたしっとり肌を超えた「ぬめ肌」の質感を参考として同製品を開発した。ぬめ肌を作り出すとろみのある濃厚なエッセンスが、肌に潤いを与え、角質を膨潤させる。また、肌の表面の皮脂膜と混ざるファジー乳化が生じる。これにより、肌表面に強力な水バリアができ、肌の水分を逃がさず、しっかりキープ。また、ぬれたような艶やかな肌を実現する。リッチとフレッシュの2種類あり、好みの使用感に合わせて選ぶことができる。(画像はCHICCAの公式サイトより)【参考】※CHICCAの公式サイト
2018年08月17日関心の高まるオーガニック化粧品イオンのプライベートブランド「トップバリュ」より、ブランド初の国際オーガニック認証取得となるスキンケア化粧品シリーズ「トップバリュ グリーンアイオーガニック geo organics(ジーオ オーガニクス)」が発売される。肌環境を整え、肌をやわらかくするオイルの働きに着目したオーガニック化粧品「ジーオ オーガニクス」は、今注目の「オイル美容」をメインとしている。信頼性の高い認証を取得使用される天然由来原料は、すべての生産工程において人や環境に配慮しており、石油系界面活性剤、合成香料、パラベン、フェノキシエタノール、シリコーンといった合成原料は不使用。遺伝子組み換え作物からつくられた成分も使用していない。こうして世界的に信頼性の高い国際オーガニック認証を取得したことで、広がりをみせるオーガニック市場において「数ある商品から選ぶための基準が欲しい」と考える消費者のニーズに応える。保湿・収れん作用のあるオレンジ果実水をベースにした「ジーオ オーガニクス スキンローション」は、日本古来の植物「どくだみエキス」と「へちま水」を配合した、とろみのあるローション。シンプルケアで肌悩みを解消肌への浸透を高める「ブースター(導入)」として洗顔後に使用する「ジーオ オーガニクス ピュアオイル」は、最後の一滴まで鮮度にこだわっており、酸化しにくい二重構造ボトルを採用している。オイルのあとはローション(化粧水)をなじませるだけでしっとりとうるおい、「ハリやキメ」「ごわつき、ざらつき」といった肌悩みの解消を促してくれる。乳液いらずなので、スキンケアの時間が短縮できるのもうれしい。そのほか、クレンジングミルクや泡洗顔など、全9種類のラインナップで発売される。どれも「トップバリュ」らしいお手頃価格で、毎日のスキンケアに安心して使用できる。発売は全国の「イオン」「イオンスタイル」などにて、8月21日より順次行われる。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース
2018年08月17日ロイヤルジュレアイマスク2018年8月21日、コーセーコスメポート株式会社は、シートマスクブランド「クリアターン プレミアム」から、ジェル状美容液を含ませた部分用マスク「ロイヤルジュレアイマスク」を発売する。「クリアターン」は、肌の悩み別に配合した高品質の美容成分と、シートの素材・フィット感にこだわったの独自のシートを使用したシートマスクブランドだ。そして「クリアターン プレミアム」は、乾燥肌の人、または、ワンランク上のスキンケアをしたい人に向けて、濃厚ジュレ状美容液が肌に濃厚な潤いを与えるシリーズ。乾燥小じわを重点的にケア目もと・口もとは、乾燥による小じわが目立ちやすいパーツである。同製品は、この目もと・口もとを集中的にケアする部分用シートマスクだ。肌への浸透力が高い濃厚ジェル状美容液に、コラーゲン、コエンザイムQ10、ローヤルゼリーエキスといった保湿成分を配合。美容成分が肌の角層までしっかり届き、潤いとハリを与え、小じわの目立たない肌へと導く。弱酸性・無香料・無着色・ノンアルコールなど、肌に刺激を与えるものを減らし、肌への優しさにもこだわっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※コーセーコスメポート株式会社のニュースリリース
2018年08月16日Dual Faceより新ライン誕生エイボン・プロダクツ株式会社は、同社が展開するスキンケアブランド「Dual Face (デュアルフェイス)」から、プレミアムライン「Dual Face OIL RICH (デュアルフェイス オイルリッチ)」を2018年9月25日(火)より発売する。同ブランドは、「Dual Face」つまり、仕事とプライベートの二面の顔を使い分ける働く女性を応援するスキンケアブランドだ。そして、この度誕生するのが、「わたしがワタシを輝かせる」をコンセプトに、どんな場面でも女性をさらに輝かせるプレミアムスキンケアラインである。配合されたたっぷりオイルが、乾燥による肌トラブルを防いで、柔らか肌へと導く。乾燥知らずの艶やかな柔らか肌へ新ラインは、全4製品。クレンジングと洗顔の二役を担う「ディープクレンジング」、導入美容液「クリスタルセラム」、肌を潤す「ミルキーローション」、水分を逃がさない美容オイル「ミルキーエマルジョン」。この4ステップにより、一日中しっとり柔らか肌を実現する。この新ラインの全商品には、3種のオイルを配合。これらは、保水力と肌への浸透性に優れており、潤いを肌にしっかり閉じ込める。さらに、エイジングケアに着目した3種のオーガニック保湿成分を配合。また、同ブランド共通成分である6種のオーガニック保湿成分も配合。これらが肌にハリを与えてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※エイボン・プロダクツ株式会社のプレスリリース
2018年08月16日「シロエホワイト薬用美白マスク」新発売皮膚科学研究から医療のブレークスルーを起こし、注射針を使わない医療の実現を目指す株式会社ナノエッグ。独自の研究技術を応用して化粧品の商品開発・販売を行っている。そのナノエッグが展開する美白スキンケア「シロエホワイトシリーズ」より、シート状フェイスマスク「シロエホワイト薬用美白マスク」が2018年8月20日(月)に新発売される。美白マスクの特長シロエホワイト薬用美白マスクは、美容液をたっぷりと含ませたフェイスシートで、肌の気になる部分を集中ケアすることができる。なぜなら、凹凸がある顔にもぴったりと密着することができるように、保水性に優れた「不織布ベンリーゼ」を用いているからだ。不織布ベンリーゼとは、主旨の周りにある産毛(コットンリンター)を使用した、キュプラ長繊維不織布のこと。同社独自の製法によってコットンの保水性を上回るこの布が、高い吸着性を実現した。なんと、15分間も肌につけていても剥がれないというのだ。美白マスクの効果効能シロエホワイト薬用マスクの効能は、顔のスキンケアには欠かせない、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことができる。また今年のような猛暑は特に、少しの時間屋外に出ているだけでも、日焼け止めを使用しているのに肌のほてりを感じるもの。シロエホワイト薬用マスクは、日焼け後や雪焼け後の肌のほてりを防いでくれる。さらに皮膚をすこやかに保ち、うるおいを与えるために肌荒れを予防することができるという。今の時代の紫外線は、夏だけではなく一年中注意しなければならない。なので、一度は試してみるのも良いかもしれない。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ナノエッグ 公式サイト※株式会社ナノエッグ プレスリリース(@Press)
2018年08月16日都市生活を生きる大人のためのスキンケア株式会社ディライトクリエイションが展開しているスキンケアブランド「NATURASSIC(ナチュラシック)」が、オーガニック原料100パーセントの新商品を2018年8月9日(木曜日)に発売しました。「NATURASSIC」は、植物の力と伝統技術の融合から生まれたアーバンナチュラルスキンケアブランド。過酷な都市生活の中で生きる大人たちに向けて、心地良く美しくなる体験を届けています。ACO認証済みの原料を使用今回新発売されたのは、フェイシャルオイル美容液(2種類)とアロマバスソルト(3種類)。原料はすべてオーストラリアのオーガニック認証機関であるACO(Australia Certified Organic)の認証を得ています。フェイシャルオイル美容液(4860円)は、3種類の植物オイルが乾いた肌に素早く浸透。肌の皮脂・水分バランスをととのえてやわらかくハリ・ツヤのある肌へ導きます。爽快な香りの「ローズマリー&マジョラムスイート」と、しっとり甘い香りの「フランキンセンス&イランイラン」の2種類から選べます。バスソルト(2646円)は「フランキンセンス&イランイラン」「オレンジスイート&ベルガモット」「シダーウッド&ペパーミント」の3種類。天然のミネラル豊富な岩塩が溶け込んだお湯で身体をあたため、発汗をうながすとともに水分の蒸発をおさえ、乾燥から肌を守ります。※価格は税込です(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ディライトクリエイションのプレスリリース/PR TIMES※株式会社ディライトクリエイション※NATURASSIC
2018年08月15日ニベアブランド、さらなるステップへニベアボディケアのベーシックライン「スキンミルク」シリーズが、9月8日よりリニューアルされる。ニベア花王株式会社の「ニベアスキンミルク」は、のびがよく全身に塗りやすいボディミルク。1971年の発売以来、幅広い年齢層に支持を受けるロングセラーとなり、同社の看板アイテムのひとつとなっている。今年、もうひとつの看板アイテム「ニベアクリーム」が日本発売50周年を迎えたことを機に、「ニベアスキンミルク」のリニューアルを行うことを決定。ニベアブランド全体の強化につなげる考えだという。うるおいを届け、守る。リニューアルでは、うるおい持続成分の浸透型ヒアルロン酸・アルギニンを新配合し、スキンミルクがクッションのように乾燥から肌を守ってくれる役割を果たす。肌のうるおいが奪われるのを防ぐだけでなく、角層深くまでうるおいが浸透。肌内部のセラミドのはたらきを補って、すべすべの肌へと導いてくれる。すーっとよくのびるので、首筋・腕・足など全身に塗りやすい。顔やかかと、ひじなどのポイント使いにはニベアクリームを併用するのも良いだろう。しっとり・さっぱり・クリーミィと、3つのタイプで展開。肌質や使用感に合わせて選べる。これまで3タイプで異なっていたパッケージカラーは、ニベアブランドを象徴するブルーに統一。いっそう親しみやすいデザインとなっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース
2018年08月13日スキンケア化粧品を選ぶ時は、「効果」を重視する人が多いと思いますが、「効果」の次に重視することは何ですか? 「使い心地」も大事ですよね。それから筆者は割とその化粧品の「見た目」も重要だと思っています。見た目が可愛かったり、デザインが洗練されていたりするとなんだか気分が高まりませんか? 今回は、ドラッグストアで見つけた、効果も使い心地も良く、見た目もおしゃれで可愛いスキンケア、エイボン・プロダクツの「Dual Face(デュアルフェイス)」をご紹介します!2017年9月に3アイテムでデビューした”ハイブリッド”スキンケア「Dual Face(デュアルフェイス)」は、天然由来成分をメインに、肌への優しさにこだわりながら、機能性も重視したハイブリッド型のスキンケアラインで、2017年9月に3アイテムが発売されました。筆者のお気に入りは、W洗顔不要の「Dual Face 2wayリムーバル ウォッシングジェル」(120ml ¥1,500【税抜き】)。最初はジェルで、クルクルとメイクになじませたら、水かぬるま湯を足して泡洗顔できるというユニークなアイテム。しかも保湿成分が配合されているから、洗い上がりは肌が突っ張ることなくもっちりします。そして、保水力抜群のヒアルロン酸を4種も配合した肌なじみのいい化粧水「Dual Face スキンコントロールローション」(150ml ¥1,200【税抜き】)、塗った瞬間肌にとろけるようになじんでいく濃厚なテクスチャーの美容液「Dual Face オイルセラムエマルジョン」(30ml ¥1,800【税抜き】)も、使用感と効果に優れていながら1,000円台とお手頃価格です。つぶつぶのカプセル入りクリームも2,000円台とは思えない優秀アイテム!次に発売されたクリーム「Dual Face カプセルインモイストクリーム」(30g ¥2,800【税抜き】)は、高級クリームに匹敵するくらい優秀で、美肌成分として有名なビタミンC誘導体をカプセル化することで、より安定性を増した状態で配合。カプセルといっても、肌への刺激に配慮して粉末セルロースでできているから、いつもどおり肌に塗るだけで、ほろりととろけて閉じ込められたビタミンC誘導体が肌に行き渡ります。さらに、高保湿を叶える厳選された植物由来成分が3種配合されていて、このクリームを使うとしっかり潤って、ツヤっとした肌に整います。”スペシャルケアアイテム”であるのにも関わらず、2,000円台はありがたいですよね。待望の目元ケアアイテムがこの夏登場!そしてこの夏、目元の悩みに2方向からアプローチするアイクリーム「Dual Face ビビットアイズ V-UP」(10g ¥2,280【税抜き】)と「Dual Face ビビットアイズ S」(10g ¥1,580【税抜き】)が発売されました。「ビビットアイズ V-UP」には、シャクヤクの根に含まれる植物由来美容液成分と、皮膚が薄くデリケートな目元に潤いを与える美容液成分を配合。ふっくらキメの整った柔らかい肌に導きます。「ビビットアイズ S」は、塗布後にマッサージしやすいようにやや硬めのテクスチャーになっていて、キュッと引き締めて肌を整える美容液成分が配合されているから、たるみがちな目元がシャキーンとすっきりします。見た目の可愛さに加えて、使用感の良さや効果の高さ、さらにはコスパの良さと、四拍子も揃っていたら、スキンケアのモチベーションも上がりますよね。使って「いいな」と思っても、価格が高いとリピートできないですが、この「Dual Face」なら、リピートもしやすい価格帯で、気軽にドラッグストアで買えるのもありがたい限り。ぜひ、気になったら近所のドラッグストアを覗いてみてください!【参考】Dual Face(デュアルフェイス)
2018年08月11日健康的な美肌を育む「肌美精」より新製品クラシエホームプロダクツ株式会社は、同社が展開するスキンケアブランド「肌美精」から、『導入炭酸泡美容液』を2018年9月10日に発売する。同製品は、洗顔後に使用し、次に使う化粧品成分が浸透しやすい肌に整える「ブースター」美容液だ。美容液が炭酸泡で出てくるのが特長である。近年、基礎化粧品の使用アイテム数が増加傾向にあることが、同社の調査により明らかとなった。そこで、日頃のスキンケアに物足りなさを感じる人や、他のアイテムを加えたいと考えている人に向けて、同製品は開発された。濃密炭酸泡により化粧水が浸透しやすい肌へこの美容液には、米ぬか、ハトムギ、イソフラボン含有大豆など合計7種類の和漢植物の保湿・美容成分が配合されている。きめの細かい炭酸泡が、この美容成分を効率よく角質層まで届ける。そして、潤いとハリのある肌に導いてくれる。さらに、マッサージ効果もあるため、肌の血行を促進する。同製品には、角質を柔らかくする角質柔軟成分や、角質層の奥深くまで美容液を行き届かせる浸透促進成分を配合。それらが、柔らかくてふっくらとした肌に整え、肌の浸透力を高めてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※クラシエホームプロダクツ株式会社のニュースリリース
2018年08月10日KANEBO(カネボウ)の新スキンケア「カネボウ リフト セラム」と「カネボウ AW マッサージ クリーム」が、2018年9月7日(金)より発売される。ハリ感UP「カネボウ リフト セラム」2018年秋冬スキンケアの目玉となる「カネボウ リフト セラム」は、角質までうるおいで満たすことで、ピンとはね返すようなハリ弾力を叶える美容液だ。ハリ不足になりやすい顔の下半分、通称“ジョーライン”は特に効果を実感。化粧水、乳液、クリームなどいつものケアにプラスオンするだけでOK。1度塗っただけで肌が引き締まったように感じられ、使い続けるごとに美しく引きあがったハリを実感できるはず。テクスチャーはなめらかですっと肌に広がる。肌にのせると香り立つ、咲き誇る花々を想起させるグリーンフローラルブーケの香りは、前向きな気分へと誘ってくれる。“お疲れ肌”へのスペシャルケア「カネボウ AW マッサージ クリーム」気温・湿度が低下する秋冬シーズンは、肌は思っているより外的ダメージを受けているもの。乾燥やくすみなど肌悩みを感じる季節には、スペシャルケアとして「カネボウ AW マッサージ クリーム」をプラスするのがオススメだ。マンゴーバター配合のクリームは、柔軟効果があるため肌をほぐしやわらげてくれる。柔らかく整ったマッサージ クリームの後の肌は、後に使う化粧品のなじみがUP。うるおいにより満たされいきいきした印象に。洗顔後、マスカット大のマッサージ クリームを手にとったら、目頭からこめかみへやさしく滑らせ、鼻の横から口角、耳へ、次にあご先から耳へと全体へのばしていき、最後は顔全体を両手で包み込んで左右にすべらせていけばOK。マッサージ後はふき取りまたは洗い流していつものスキンケアを。肌とともに心もほぐれ、心地よい気分を感じられるはず。【詳細】KANEBO 2018年秋冬スキンケア発売日:2018年9月7日(金)・カネボウ リフト セラム 30ml 13,500円+税、50ml 20,000円+税・カネボウ AW マッサージ クリーム 100ml 5,000円+税【問い合わせ先】カネボウインターナショナルDiv.TEL:0120-518-520
2018年08月09日攻めのエイジングケア「hitogata」株式会社NAPOが手がけるスキンケアブランド「MIMURA」より、ヒト型幹細胞に着目した次世代エイジングケアシリーズ「hitogata(ヒトガタ)」が誕生。スキンローション、スキンセラム、スキンクリームが発売された。最先端の再生医療分野からアプローチ「hitogata」は、最新の再生医療分野の観点から2種類の”ヒト型幹細胞”に注目。「表皮幹細胞」がターンオーバーを正常化し、「繊維芽細胞」が加齢に伴い減少するタンパク質(ヒアルロン酸、コラーゲンなど)の生成を促してくれる。アメリカのTIME誌からも認められた技術力を駆使し、「ヒト型幹細胞培養液配合(ヒト型幹細胞)」の配合に成功。最先端のエイジングケア商品と言える。自然由来の美容成分「hitogata」には美容成分として、天然のポリフェノールの一種である「フムスエキス」が配合されている。酵素やビタミン、ミネラル、アミノ酸などを豊富に含み、乾燥しがちな肌をたっぷりと保湿。他にもコラーゲンやスクワランなど、年齢肌に必要な成分がギュッと凝縮されている。さらに今話題の成分「ナノキューブ(R)」の力で、肌への吸収力が格段にアップ。「hitogata」に配合された美容成分を肌の隅々まで行き渡らせ、潤いと透明感に満ちた上質な肌へと導いてくれるだろう。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社NAPOのプレスリリース
2018年08月08日塗るだけで簡単保湿クオレ株式会社は、2018年8月7日より、「K-パレットリップシュガースクラブモイスト」の発売を開始した。唇に塗るだけでまるで赤ちゃんのようなつややかでうるおいのある唇になれる商品となっている。メイクの上からいつでも手軽に唇をケアできる新商品は、女性にとって重宝するケアアイテムのひとつとなるだろう。体温で溶けるシュガースクラブメイクの上から塗るだけで唇のケアを行える「K-パレットリップシュガースクラブモイスト」の秘密は、体温で溶けるシュガースクラブだ。洗い流しが不要な上、角質ケアと保湿を同時にできる優れもの。唇を乾燥から守り、かさつきやひび割れ、皮むけなどをケアしてつややかな唇に導いてくれる。8種類の美容成分を配合さらに、「K-パレットリップシュガースクラブモイスト」にはオウゴン根エキスやアーチチョーク葉エキス、水溶性コラーゲンなどといった8種類の美容成分を配合。しっかりと唇を保湿し、うるおいを守ってくれる商品となっている。日中のケアはもちろんのこと、寝る前に縫っておけばナイトパックとしての役割も果たし、朝起きた時にはぷるんとした唇を作ることができる。日中のケアにもナイトパックにも使える「K-パレットリップシュガースクラブモイスト」は、唇の乾燥に悩む女性にとって強い味方となりそうだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※クオレ株式会社のプレスリリース
2018年08月08日敏感肌に向けたスキンケア商品ノエビアグループは、2018年9月4日より低刺激化粧品ブランド『ノブ』から高保湿化粧水「ノブ3フェイスローションEX」を発売する。『ノブ』は敏感肌のスキンケアに向けたブランドで、皮膚が持つバリア機能に着目した化粧品だ。肌が弱く化粧品がなかなか合わないという人は、ぜひ試してみてはいかがだろうか?高保湿で肌にうるおいをこのたび発売が決まった新商品「ノブ3フェイスローションEX」は、とろみのある感触が特徴で、高保湿であるため肌荒れや乾燥しやすい肌にもしっかりとうるおいを与えてくれる。皮膚のバリア機能をサポートする細胞間脂質、天然保湿因子であるNMF、皮脂という3つの成分を配合し、肌荒れや乾燥から肌を守る作りとなっている。天然保湿因子としてはベタイン、セリン、グリシンを配合、脂肪幹細胞としてはセラミド3を配合し、皮脂成分としては水分を逃さず閉じ込めるスクワランを配合した。選べる3タイプ種類もさっぱりしたタイプ、しっとりしたタイプ、とろみのあるタイプと選べるため、好みに合わせて商品を選べる点も消費者にとってはポイントだろう。敏感肌に悩んでいる人は、この機会に低刺激化粧品を選んで見てはいかがだろうか?(画像はプレスリリースより)【参考】※ノエビアグループのプレスリリース
2018年08月07日公式通販サイトにて先行予約販売受付中皮膚科医が採用する敏感肌のためのスキンケアブランド「ラ ロッシュ ポゼ」は、公式通販サイトにて、敏感肌用エイジングケア美容液「ヒアル B5 クリーミーエッセンス」の先行予約販売を開始した。8月17日(金)10時までの注文なら、先行予約特典として、オリジナルポーチがプレゼントされる。「ラ ロッシュ ポゼ」独自の「ヒアルB5コンプレックス」配合「ヒアル B5 クリーミーエッセンス」は、乾燥や弾力感の低下等、エイジングサインが気になる敏感肌を、うるおってハリのある肌へ導く美容液だ。角層に隙間が出来てバリア機能が低下した敏感肌に対し、「ヒアルB5コンプレックス」による“うるおいで肌密度を高めるスペシャルケア”を施すことで、もっちりとハリのある肌を叶える。「ヒアルB5コンプレックス」は、浸透し、角層にうるおいを蓄えて留まる「低分子ヒアルロン酸」・膜のように肌の水分の蒸発を防ぎ、うるおいをキープする「高分子ヒアルロン酸」・保湿効果で皮膚をなめらかに保つ「プロビタミンB5」を配合した「ラ ロッシュ ポゼ」独自の成分である。販売価格は、4,644円(税込み)となっている。(画像はラ ロッシュ ポゼ公式通販サイトより)【参考】※ラ ロッシュ ポゼ公式通販サイト
2018年08月06日花王が展開するソフィーナ(SOFINA)のおすすめスキンケアアイテムを紹介。化粧水の浸透力をあげ肌をベースアップする土台美容液から、エスト(est)で人気の化粧水、乳液、さらにはプラスのお手入れに最適な美白美容液まで、季節の変わり目の肌のゆらぎや乾燥に負けない“潤い美肌”を叶えてくれるラインナップが揃う。STEP1:「SOFINA iP 美活パワームース」効果が実感できることから、リピーターも多くいるという「SOFINA iP 美活パワームース」は、洗顔後のファーストステップとして取り入れたいアイテム。泡をつぶさないように、優しく肌に塗り広げてしばらく置くと、高濃度マイクロ炭酸泡が角層最深部まで浸透し、潤いとハリに満ちた滑らか肌へと導いてくれる。と同時に、化粧水の浸透力をぐんと高めてくれる効果を発揮する。リピーター続出の理由は、目でみて分かる効果にあり!そもそも、炭酸コスメとは炭酸が肌の毛細血管を刺激して血流を促進するもの。つまりは“泡が弾けない”炭酸コスメこそ、炭酸が肌にしっかり浸透し役割を果たしてくれるといえる。また、肌の上に炭酸コスメをのせて2分後ふき取ったとき、肌がほんのり赤くなれば、血流促進効果があり、効果が期待できる証拠。泡が弾けない「SOFINA iP 美活パワームース」で一度試してみると、その効果を実感できるはず。STEP2:「エスト ザ ローション」ソフィーナの最先端技術を結集したエスト(est)の化粧水「エスト ザ ローション」は、ブランドを代表するスキンケアアイテムのひとつ。2017年下半期においては、各ビューティー誌のスキンケア部門でもベストコスメ賞を多数受賞している。一番の魅力は、どんな乾燥にも耐えうる高い保湿力だ。程よくとろける感触で、肌にのせると驚くほど素早く浸透。角層すみずみまで潤いをいきわたらせる。高保湿力を叶える秘密は、“砂漠の生命”着目したのは“砂漠の生命”。砂漠の塩湖でも自らの水分を逃がさない極限環境生物が生み出す成分「エクトイン」を配合したことにより、砂漠ほど乾燥しているとも言われる空調の効いたオフィスにさらされた砂漠肌にもしっかりアプローチ。また、花王独自の保水研究により完成した処方を採用したことで、水分を補い、肌の潤いを保つ貯水力も兼ね備えた。STEP3:「エスト ザ エマルジョン」&「エスト ザ プロテクション」しっかり肌に潤いを与えたら、次はその潤いを閉じ込める。エストでは、夜用に「エスト ザ エマルジョン」、日中用に「エスト ザ プロテクション」を用意している。「エスト ザ エマルジョン」は、寝ている間もうるおいを長時間閉じ込め、ハリのある肌へと導いてくれる乳液。一方、「エスト ザ プロテクション」は、紫外線や乾燥など日中の外部刺激から肌を守りながらも、みずみずしいテクスチャーで、うるおった肌を持続させてくれる。シミ・ソバカスを防ぐ美白用も乳液には、夜・昼どちらとも<美白>タイプを用意している。<美白>タイプには、花王が開発したカモミールから抽出された植物由来の美白有効成分「カモミラET」を配合。メラニンの生成をブロックし、シミ・ソバカスをしっかりと防いでくれる。プラスのお手入れに「ソフィーナ ホワイトプロフェッショナル 美白美容液ET」より美白効果を高めたい人は、「ソフィーナ ホワイトプロフェッショナル 美白美容液ET」をさらにひと手間。「カモミラET」によってメラニン生成を未然に防ぐと同時に、保湿成分が角層細胞を潤いで満たして透明感のある肌へと導く。根本的な美白ケアのアプローチを叶えてくれると同時に、顔全体のくすみを取り除く効果も期待できる。商品詳細・エスト ザ ローション(化粧水)価格:本体 6,000円+税・レフィル 5,500円+税内容量:本体 140ml・レフィル 130ml・エスト ザ エマルジョン(乳液) W-Ⅰ、W-Ⅱ、W-Ⅲ <美白> [医薬部外品]価格:本体 各6,500円+税・レフィル 各6,200円+税内容量:本体・レフィル W-Ⅰ、W-Ⅱ 各80ml/W-Ⅲ 80g・エスト ザ エマルジョン(乳液) Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ価格:本体 各6,000円+税・レフィル 各5,700円+税内容量:本体・レフィル Ⅰ、Ⅱ 各80ml/Ⅲ 80g・エスト ザ プロテクション(日中用乳液) SPF50+・PA++++ W-Ⅰ、W-Ⅱ、W-Ⅲ <美白> [医薬部外品]価格:各6,000円+税内容量:W-Ⅰ、W-Ⅱ:各30ml/W-Ⅲ:30g・エスト ザ プロテクション(日中用乳液) SPF30・PA++++価格:5,500円+税内容量:30g・SOFINA iP 美活パワームース価格:本体 5,000円+税・レフィル 4,500円+税 ※編集部調べ内容量:90g・ソフィーナ ホワイトプロフェッショナル 美白美容液ET [医薬部外品]価格:本体 5,500円+税・レフィル 5,000円+税 ※編集部調べ内容量:本体 40g・レフィル 40g
2018年08月05日黒糖の恵みでうるおい肌へ8月21日、コーセーコスメポート株式会社のスキンケアシリーズ「黒糖精 プレミアム」から、新商品となる美容液『パーフェクトエッセンス』が発売される。うるおい不足による毛穴の目立ちや、キメの乱れた肌の徹底ケアを目指して作られた高保湿美容液『パーフェクトエッセンス』には、「黒糖精 プレミアム」シリーズの特徴でもある、「黒糖発酵エキス」を配合。「黒糖発酵エキス」は、糖類・アミノ酸・ミネラルなどの成分を豊富に含有し、高い保湿力を持つオリジナルの美肌エキス。このエキスを最高濃度配合し、さらに3種の保湿成分をプラス。肌にうるおいを与え、しっとりとした肌質感を導く。しっかりうるおうのに、みずみずしい使い心地こだわったのは、肌へのやさしい使い心地。そのため、ハトムギ油をはじめとする5種のボタニカルうるおいヴェール成分など、天然由来成分を採用している。濃厚な美容液はうるおいをしっかりと密閉し肌から逃さず、乾燥によって目立ってしまう毛穴やキメの乱れをケアしてくれる。なお8月21日からは、「黒糖精」のブランドイメージキャラクターに女優の上戸彩さんが就任することも発表されている。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース
2018年08月05日ロングセラーの定番スキンケアアイテムスキンケアクリーム『ニベアクリーム』は、日本での発売50周年を記念して、人気漫画家のさくらももこさんによるイラストを添えた限定デザイン品を発売する。ドイツで誕生した『ニベアクリーム』は日本でも1968年に発売され、「スキンケア」という言葉を広めるきっかけとなった。特に家族全員で使えるやさしい処方や、全身に使えるという使いやすさが高く評価され、日本での出荷個数は累積2億個を超える大ヒットアイテムに。最近では「誰にでも買える低価格なのに、顔のスキンケアにも効果が高い」と話題になったほか、青色に白いロゴが入った丸い缶のパッケージをアクセサリー入れなどに再利用する「青缶リメイク」が流行。若い世代からも支持される存在となっている。癒やし系デザインでお祝い毎年秋にはその年限定のデザイン品を発売している『ニベアクリーム』だが、日本発売50周年という今年は長年「家族」を描き世代を超えて愛されているさくらももこさんを抜擢。NIVEAブランドのキーワードである「まもりたい」を表現するような、独創的かつあたたかいイラストで、アニバーサリーイヤーに花を添える。さくらももこさんのデザイン品は、大缶(169g)・中缶(56g)・チューブ(50g)の3種類にて、9月8日より発売される。(画像はプレスリリースより)(C)M.S【参考】※プレスリリース
2018年08月05日刺激が少なく、肌に優しい洗顔シリーズ2018年10月9日、花王株式会社は、同社が展開するスキンケアブランド『ソフィーナ』より、「乾燥肌のための美容液洗顔シリーズ」全6品目を発売する。同社の調査によると、乾燥肌の人は、洗顔料やメイク落としを選ぶ際、肌に刺激が少ないこと・肌に優しいことを特に重視していることが分かった。そこで、このたび、これらのニーズに応えて、同ブランドの洗顔シリーズを一新。肌への摩擦が少なく、肌のうるおいを守る製品を開発した。美容液成分を30~50%配合全6品すべてに美容液成分を配合。美容液洗顔料(リキッド)には、この美容成分を50%以上も溶かしこんでいる。そのため、とろけるような感触が特長だ。洗顔料には、リキッドタイプ、クッション泡タイプともに、独自開発の洗浄技術SPTと高保湿洗浄技術を採用。肌へのうるおいを守りつつ、高い洗浄力が期待できる。クリームタイプのメイク落としにも、美容液成分が50%以上配合されている。美容液中の洗浄オイルがメイク汚れとなじんで、肌をこすらず落とし、肌への刺激を少なくしている。メイク落としには、クリームのほかに、オイル、ジェル、洗顔もできる泡タイプがある。いずれも、うるおいをしっかり保つため、洗い上がりのつっぱり感はなく、しっとり洗い上げてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※花王株式会社のプレスリリース
2018年08月04日イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)の“メイク映えする素肌”のためのスキンケアライン「トップ シークレット」からローションとクリーム乳液が登場。2018年9月7日(金)より新発売となる。「トップ シークレット」とは?イヴ・サンローランの「トップ シークレット」は、メイク映えする肌を叶えるために生まれたスキンケアライン。現在、洗顔・クレンジング、保湿、トリートメントなど様々な商品を揃え、メイクのための潤いスキンケアを提案している。新作は、さらにメイクが“決まる”肌を叶えるローションとクリーム乳液。2STEPのスキンケアでメイク映えする肌へと近づけてくれる。潤す泡の化粧水「トップ シークレット ローション」「トップ シークレット ローション」は、プロのメイクアップアーティストが実践するハンドテクニック「パッティング」効果に着想し生まれた。肌表面を何度もパッティングして化粧水を浸透させる技術は、肌を潤すだけでなく表面の熱もさらってくれる。ここから生まれた「トップ シークレット ローション」は、雲のようにふわふわな泡ローション。イヴ・サンローラン独自のマイクロバブル処方により、肌の上にのせると泡のように弾け余分な熱をさらい、化粧水後はひんやりとした肌に。また、潤い成分を配合することで、肌表面だけでなく角層内までもみずみずしく潤す。長時間その保湿力が持続するので、ケア後はもっちり肌に。ファンデのりUPクリーム乳液「トップ シークレット モイスチャー エクラ リッチ」クリームのようなコクで濃密な潤いをもたらす「トップ シークレット モイスチャー エクラ リッチ」。シアバターとヒアルロン酸Naが配合されているので、リッチな潤いを瞬時に与えるだけでなく、長時間肌の水分量をキープしてくれる。また、皮脂を抑え毛穴を引き締め、肌悩みを瞬時に消し去るなど、メイクのりをUPさせる効果も。潤しながら表面をなめらかに整える2種の植物由来のワックスによりファンデーションの密着力をUP。マットからツヤまでどんなファンデーションでも抜群のメイクのりを叶えてくれる。【詳細】・トップ シークレット ローション 150ml 6,500円+税・トップ シークレット モイスチャー エクラ リッチ 40ml 8,000円+税【問い合わせ先】イヴ・サンローラン・ボーテTEL:03-6911-8563
2018年08月02日乾燥小じわ対策株式会社pdcは、同社が展開するスキンケアブランド「ピュアナチュラル」から、エイジングケアできる『オールインワンオイルジェル』を、2018年8月29日より発売する。同社の調査により、多くの女性は基礎化粧品を選ぶ際に、効果・効能、配合成分を重視していることが分かった。加えて、普段のスキンケアはオールインワンジェルのみというシンプルなスキンケアを好む女性が多いことも明らかになった。そこで今回、効果と成分にこだわった1品6役のオールインワンジェルが開発された。乾燥による小じわ対策を目的として、シンプルなスキンケアでもエイジングケアできる製品だ。効果感と成分にこだわる同社は、乾燥による小じわを目立たなくする効能評価試験を実施。小じわのできやすい目もと口もとにもしっかりとアプローチする。オールインワンオイルジェルは、美容液、化粧水、乳液、クリーム、パック、化粧下地の6役がこれ一つで可能。導入美容液も配合しているため、うるおい成分が素早く肌の奥まで浸透する。3種のコラーゲンと3種のヒアルロン酸を配合しているため、うるおいに加えて、肌にハリとツヤを与えてくれる。また、3種の植物性オイルの配合により、肌を保湿して、うるおいを逃がさない。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社pdcのプレスリリース
2018年08月01日敏感肌用(※1)保湿エイジングケア(※2)の「ヒアル B5 クリーミーエッセンス」は、盛り上がりを見せる敏感肌エイジングケア市場や、敏感肌でも綺麗になりたいという女性たちのインサイトを背景に、ヒアルロン酸を極めた(※3)心地よさと、うるおいを追及した美容液です。2種の分子量の異なるヒアルロン酸(※4)と、プロビタミンB5(※5)で構成された“ヒアル B5 コンプレックス” (※6)を配合。分子量の異なるのヒアルロン酸を配合することで、敏感肌のエイジングケアに、心地良い使用感を追求。エイジングが加速しやすい敏感肌を、もっちりとハリのある、うるおって肌密度の高い肌へと導きます。敏感肌の毎日のエイジングケアに取り入れてみては?※1 すべての人に肌トラブルがおきないわけではありません※2 年齢に応じたスキンケア※3 ラ ロッシュ ポゼ内の配合量について※4 加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na (ともに保湿成分)※5 パンテノール (整肌成分)※6 加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na (ともに保湿成分)、パンテノール (整肌成分)■嬉しい3つの特長敏感肌をうるおって弾力感とハリのある肌へ。ヒアル B5 コンプレックスを配合2種の分子量の異なるヒアルロン酸と、プロビタミンB5で構成された“ヒアル B5 コンプレックス”配合。エイジングケアが加速しやすい敏感肌を、もっちりとした、うるおって肌密度の高い肌へと導きます。さらっとしたテクスチャーで、敏感な肌に心地良い使用感と高い保湿力を追求高保湿でありながら、ヒアルロン酸美容液でありがちなベタつきを抑えた、クリーミでさらっとしたテクスチャー。敏感な肌に心地よい使用感を実現。ラ ロッシュ ポゼターマルウォーター配合フランス天然の湧水。肌力を育み、バリア機能(※7)をサポート。ミネラル分セレンを豊富に含むラ ロッシュ ポゼ ターマルウォーター(※8)を配合。※7 角層※8 水(整肌成分)■製品についてヒアル B5 クリーミーエッセンス販売名:ヒアL-B5 クリーミーエッセンス種別:保湿美容液容量:40mLメーカー希望小売価格:4300円(税抜)発売日:2018年9月13日(木)※2018年8月1日(水)より公式ブランドサイト、一部ドラッグストアで先行予約を受付開始。使用方法おすすめの使用ステップ※9 すべての人に皮膚刺激がおきないわけではありません※10 ラ ロッシュ ポゼ 調べ。個人差によります※11 販売名:ラ ロッシュ ポゼ ヒアL-B5 クリーミーエッセンス※12 販売名:ラ ロッシュ ポゼ トレリアン ULT
2018年08月01日過酷な乾燥環境下でも肌のハリツヤを保つ花王株式会社は、同社の最先端の皮膚科学や処方技術を結集したプレステージブランド「est(エスト)」から、エイジングケアクリーム『エスト ザ クリーム TR』を2018年11月10日より発売する。加齢により、乾燥や肌のたるみなどが進行すると、見た目の美しさが気になってくる。この点に関し、同社の研究によると、肌の見た目の美しさを左右するのは、角層であることが確認された。つまり、肌表面の角層が健やかな状態であれば、過酷な乾燥環境下でも、若々しい印象を与えることができるのだ。そこで、同社は、肌の奥までうるおいを与え、角層を集中的にケアし、美しい印象を保つエイジングケアクリームを開発した。月下香から抽出した希少成分を配合同製品には、月下香培養エッセンスαを高濃度に配合。月下香は、古来より美容効果が評価されている花だ。この月下香の花びらの細胞を繰り返し培養して、生成されたのが月下香培養エッセンスαという保湿成分。これが、肌の奥の角層まで浸透し、肌にうるおいと弾力のあるハリを与える。8,000kgの花から、たった1kgしか抽出できない貴重な月下香のやわらかい香りを楽しむことができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※花王株式会社のニュースリリース
2018年07月28日指先を集中ケアするハンドクリーム9月8日、ニベア花王株式会社のハンドクリームブランド「アトリックス」から、『アトリックスエクストラポイント集中ケア』が発売される。毎年繰り返しがちな指先などのヒビ・あかぎれにアプローチする、集中ケアハンドクリームだ。花王の手荒れに関する調査によれば、ヒビ・あかぎれに悩む消費者は約4割。その数は年々増加傾向にあるという。特に悩みの深い部位としては「指先」(53%)が挙げられ、手の甲(40%)、指の関節(30%)と続く。ピタッと留まってしっかり浸透こうした背景をうけて、アトリックスは指先をピンポイントで集中的にケアできる薬用ハンドクリーム『アトリックスエクストラポイント集中ケア』を発売する。3つの有効成分が指先をピタッと覆い、しっかり留まるのが特徴。肌に留まったクリームが乾燥などの外部刺激から肌を守り、水分を外に逃がさない効果をもたらし、毎年繰り返しがちな指先のヒビ・あかぎれを防いでくれる。「アトリックス」は、さまざまな手肌悩みに応える商品展開を行っている。このたび「ハンドジェル」や「ハンドクリーム」などにおいて、各シリーズの特長を生かしたデザインリニューアルを実施。各シリーズの機能をよりわかりやすく伝えていくとしている。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース
2018年07月26日京都伏見最古の酒蔵「月の桂益田徳兵衛商店」の酒粕を使用スキンケアブランド「yuiki(ユイキ)」では、7月18日(水)より、「ユイキ コンディショニングウォッシュ」のWEB先行販売を開始した。酒粕をはじめとする発酵エキスの力で、肌を整える洗顔フォームが完成した。次に使うスキンケアがしっかり浸透する肌へ「ユイキ コンディショニングウォッシュ」は、京都伏見最古の酒蔵「月の桂益田徳兵衛商店」で作られた純米大吟醸の酒粕を使用した洗顔フォームだ。アミノ酸系洗浄成分配合のきめ細かい泡で、洗いすぎることなく、しっかりと汚れを落とし、酒粕や、醸造発酵粕から精製した世界初の「発酵セラミド」など、8つの発酵エキスが、肌トラブルをケアしながら天然の保湿力で肌にうるおいと弾力を与える。加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲンなどの保湿成分で、洗顔後の肌もしっとり。保湿や肌の悩みに特化した7種の植物オイル、13種の植物エキスも厳選配合している。コメヌカエキスの力を最大限に引き出すため、「超臨界抽出法」を採用。最新技術と伝統技術と組み合わせることで、透明感があふれ、次に使うスキンケアがしっかり浸透する肌へと導く。価格は、2,200円(税抜き)。公式通販サイト「コスメカレッジ」では、2本購入で送料無料となる。また、WEB限定特典として専用泡立てネット付きだ。(画像は公式通販サイトコスメカレッジより)【参考】※コスメカレッジ「ユイキ コンディショニングウォッシュ」
2018年07月24日エスティ ローダー(Estée Lauder)人気ファンデーション「ダブル ウェア」。1998年の発売以来ロング&ベストセラーを誇るブランドの人気アイテムが「ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ」だ。「ダブル ウェア」人気の理由は?エスティ ローダー製品の中でも“リピーター”続出、美容雑誌などのビューティー アワードで殿堂入りも記録しているファンデーション。その人気のポイントは高いカバー力とロングラスティング力だ。“10cmの距離でも美肌”にみせるカバー力毛穴、くすみ、シミ、色ムラ…女性の肌悩み全てをカバーするのが「ダブル ウェア」。気になる部分は隠しながらも、素肌そのものが美しくなったかのような自然な仕上がり。肌にのせるとするすると伸びてぴたっと密着し、肌悩み知らずのセミマットな肌へと導いてくれる。“夜になってもくずれていない”ロングラスティング力“化粧直しする時間がない”現代女性でも安心、朝から夜まで美しい仕上がりをキープ。くずれず、くすまず、特にメーク崩れが気になる日本の春夏の季節にぴったりなファンデーションだ。2017年に日本人女性に向けた新色が追加され、カラーバリエーションは全10色に。明るさだけでなく赤み、黄みといった肌質に合わせて選べるようになった。季節に応じてシェードをチェンジする「ダブル ウェア」上級者も存在するほど。「ダブル ウェア」 下地のW使いでカバー&ロングラスティング力UP「ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ」をのせる前に、同シリーズのメークアップ ベース「ダブル ウェア フローレス ハイドレイティング プライマー」を仕込めばよりファンデーションのフィット力がUPし、より美肌に。カバー力、ロングラスティング力もパワーアップするので、均一な仕上がりを1日中キープしてくれる。エスティ ローダーのスキンケアライン使いでより美肌に!人気ファンデーション「ダブル ウェア」をより賢く使うなら、スキンケアもエスティ ローダーのライン使いするのがオススメ。洗う・流す→保湿→スペシャルケアまで、スキンケアの全てがエスティ ローダーには揃っている。STEP1:クレンジング日中に受けたダメージをリカバーするナイトタイム。特にファースト ステップとなる「クレンジング」をチェンジするだけで肌はぐっと変化する。オススメは「アドバンス ナイト マイクロ クレンジング」。しっとりタイプのバーム、すっきりと洗えるフォーム、2種類から好みのテクスチャーをセレクトして。クレンジング バームは肌にのせるとオイル状へ変化。さらに水分を加えると乳液状に代わりすっきりと洗い流せる。アイ メークもこれ1つで落とせる万能タイプだ。一方、クレンジング フォームは軽やかな泡立ちが特徴。マッサージするように肌になじませればOK、洗い上がりはなめらかな肌に仕上がる。STEP2:化粧水メーク落としが完了したら化粧水で保湿を。エスティ ローダーには日本人女性のために作られた「マイクロ エッセンス ローション」がある。独自成分を含んだローションは、肌の深部にまですばやく浸透し、美しい肌を保つための栄養分を届ける。即効性があるのに、その効果が長時間持続するので、使い続けるほどにストレスに強い肌へと近づけてくれる。STEP3:美容液ここで、エスティ ローダー史上“最強の美容液”とされる「アドバンス ナイト リペア SR コンプレックス II」をプラス。日中受けた肌ダメージを修復するナイトタイムに着目し開発されたこの美容液は、寝ている間の肌修復力を最大に高めてくれる効果を持つ。肌にのせてぐっすり眠れば、紫外線、環境によるストレスなどで傷ついた肌もリペア。さらに、昼間のダメージを最小限に抑える効果も発揮し、肌の老化速度をゆるやかにしてくれる。STEP4:クリーム“最強の美容液”で肌に栄養を与えたら、フタをするように更に保湿を。オススメはアジア人女性のために作られたクリーム「シュプリーム プラス トータル クリーム」。想像を超えるうるおいとエイジング ケア効果により、本来の生き生きとした印象に肌を蘇らせてくれる。また、使い続けるうちに、年齢を重ねるごとに気になる毛穴にもアプローチ。なめらかでつるんとした美肌へと近づけてくれる。【詳細】・ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ SPF 10/PA++ 30mL 6,000円+税・ダブル ウェア フローレス ハイドレーティング プライマー SPF 45/PA++++ 30mL 5,200円+税・アドバンス ナイト マイクロ クレンジング バーム 61g 6,500円+税・アドバンス ナイト マイクロ クレンジング フォーム 100ml 5,500円+税・マイクロ エッセンス ローション 150ml 11,500円+税・アドバンス ナイト リペア SR コンプレックス II 30ml 9,500円+税、50ml 13,500円+税・シュープリーム プラス トータル クリーム 73g 15,500円+税【問い合わせ先】エスティ ローダーTEL:03-5251-3386
2018年07月21日100%ナチュラルな『シェルリップバーム』オーストラリア発のナチュラルスキンケア用品や雑貨を販売する「おうちスパ」は、自然の貝殻を使用した『シェルリップバーム』を新発売した。同製品は、唇に潤いを与え保湿するリップケア用品。原料は厳選した、ローズヒップオイル・ココナッツオイル・ホホバオイル・ラノリンワックス・ビーズワックス・マカダミアオイル・マンゴーシードバター・ビタミンEの8種類だけである。スキンケアやヘアケアに使用できる万能バーム『シェルリップバーム』は、唇のケアの他に、手肌、指先、ひじ、かかとのスキンケアに使用できる。また、乾燥しやすい毛先のケア、目の周りのケア、眉を整えるバームとしても活用できる便利なアイテムである。コンパクトに使用している貝殻は、オーストラリアの貝殻であるため、サイズには多少の差がある。使い終わった貝殻コンパクトは、ネックレス、ピルケース、キャンドルなどに使うこともできる。貝殻の色や形によってコンパクトが異なり、真珠色がきらめく「ホワイトパール」、ブルーのユニークな模様の「ターコイズ」、人魚の貝殻のような「オリエンタルファン」、コーヒーブラウンカラーでシックな「モカ」、アニマル柄のような「タイガークラウン」、白とピンクのグラデーションの「ホワイトフランジパニ」の6タイプを販売する。同製品には、リップバーム用布製バッグが付属するため、プレセントにもオススメである。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースおうちスパ※オーストラリアのビーチを想う本物貝殻がかわいいリップバーム
2018年07月20日「美人」とか「かわいい」とか、そういった美の基準も大切ですが、ある程度年齢を重ねると「老けない」というのも美しさの一つの基準になってきます。あなたの周りにも「年齢を重ねているはずなのに、まったく老けない人」が1人や2人いるでしょう。何歳に…
紫外線量は毎年2月から上昇し、ほぼ年間を通じてUVケアは必須。油断しているとすぐ日焼けをしてしまいかねません。しかし、紫外線対策のことばかり考えていると、肌への負担が大きくなることも。UVケアと肌のケア、両方に気を配るなら、TPOに合わせ…
正しく脱毛処理を行えていないと肌にダメージを与え、ガサガサやブツブツの元になってしまうこともあります。夏は肌見せの季節! いつでもツルツルピカピカの肌で、夏のオシャレをエンジョイしましょう。
最近話題のコスメと言えばオーガニックコスメ。メイクしているのに肌に負担がかかりにくいことからモデルや芸能人の間でも愛用者が多くいます。そこでおすすめのオーガニックコスメについてまとめました。自然派女子はコスメだけでなく、スキンケアからヘア…
本格的な花粉シーズンが到来し、くしゃみや鼻水、喉の痛み、せき、さらには肌荒れまで…。皆さん、日々さまざまな症状に悩まされているのではないでしょうか。毎年のこととはわかっていても、これといった決定的な対策がいまだ打ち出されていないのが花粉の…
タバコによる体への影響がきちんと認識され、喫煙率が低下したり、受動喫煙の危険を極力減らした加熱式タバコが発売されたりするなど、タバコやそれを取り巻く環境は日々進化しています。女性には、女性特有の影響もあるそう…。女性ホルモンへの影響や、黒…
口元にくっきりできたほうれい線は、老け顔を印象付ける原因ナンバーワンともされています。一度できてしまったほうれい線を完全になくすことは難しいですが、普段から丁寧にスキンケアやエクササイズを行うことで、ほうれい線を予防したり、進行するスピー…
空気が冷たく乾燥する冬は、敏感肌に悩む人も多いのではないでしょうか。敏感肌になるとちょっとした刺激でも痛みやかゆみが生じて不快ですよね。敏感肌は保湿とスキンケアなどの適切なケアによりかなり改善するそうです。そこで、敏感肌で悩む人向けのスキ…
もっと若々しく健康的に…こう願わない人は少ないと思います。そんな願いを助けるべく、普段の食事で不足してしまいがちな栄養の補助食品として開発されたサプリメント。現在は様々なものがあって、何をどうやって飲めばいいのか迷ってしまいますよね。サプ…
夏にうっかり日焼けしてしまった人もいるのではないでしょうか。シミ対策をするなら夏の終わりがラストチャンス! そこで、美白効果のある食べ物や化粧品などをまとめました。気づいたらすぐに対処するのがシミ対策のポイントです。紫外線を浴びてしまった…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?