「キャンプ」について知りたいことや今話題の「キャンプ」についての記事をチェック! (69/78)
東京ディズニーリゾートでは現在、冬の定番イベント「ディズニー・クリスマス」を開催中だ。両パーク内では同イベント連動型スペシャルメニューが人気だが、シネマカフェでは女優の那海さん、秋山ゆずきさん、俳優の三浦大輝さんのおすすめ4大スペシャルメニューを現地レポート。TDL編(1)~キャンプ・ウッドチャック・キッチン昨年オープンした「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」では、「スペシャルセット」(980円)をチョイス。メインは「ポテトサラダ&コンビーフとポークのサンド」で、イメージと違って柔らかくてとても美味しい!ちなみに「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」は東京ディズニーランドの奥まったエリアにあるので、混雑日でも意外に空いていることも。公式アプリでチェックしつつ、「スペシャルセット」をオーダーしてみて。TDL編(2)~キャプテンフックス・ギャレー続いて「キャプテンフックス・ギャレー」では、「スペシャルセット」(730円)を。お気づきのとおり全部「スペシャルセット」という統一メニュー名ですが、これは「クリスマスツリーピザ(テリヤキチキン)」。ここはピザが名物で、イベントごとに連動メニューが出る機会も多いので、安定の一品だ。パレードルートに近いので、クリスマスのパレードを待ちながらみんなでガブリ!というパターンもおすすめかもしれない。TDS編(1)~ハドソンリバー・ハーベスト東京ディズニーシーでは、「ハドソンリバー・ハーベスト」のスペシャルメニューをオーダー。「ローストチキン&ベイクドポテトのチーズソース」(1個 500円)で、超濃厚なチーズとローストチキンの相性が最高だ。ちなみに「ハドソンリバー・ハーベスト」は、そもそも屋外テーブル数が少ないので、写真の那海さんのようにフードを持ち出して外で食べてもいい。ウォーターフロントパークに行くと、ベンチもあるので探してみて。TDS編(2)~ニューヨーク・デリ「ニューヨーク・デリ」でも、「スペシャルセット」(1,230円)を注文。ここのメインはクリスマスらしく「ローストビーフサンド」で、「スペシャルセット、スーベニアランチケース付き」(2,100円)も倍の値段で。ナビゲーターの秋山ゆずきさんと三浦大輝さんは外のテラス席で楽しそうだが、店内には<カウンター席>も数席ほど。ひとりでパークを散策して、お腹が減ったら気軽に座れるカウンター席を利用してみよう。ちなみに上記で紹介したセレクション以外にも、「ディズニー・クリスマス」スペシャルメニューは盛りだくさん!好みのフードを見つけて素敵なクリスマスをパークで過ごしてみて。イベントは12月25日(月)まで。(C) Disney(text:cinemacafe.net)
2017年12月23日前回は、商談見本市『ギフト・ショー』に出展されたキッチン・ライフスタイルのアイテムをご紹介しましたが、今回はインテリア商品をご紹介します。部屋を彩る収納や電飾など、気になる商品がいろいろありましたよ。LEGOでLEGOをきちんと収納《LEGO MINI BOX》はじめにご紹介するのは、〔F.K.SolutionsInc.〕の《LEGOMINIBOX》です。LEGOブロック本体を大きくした様なデザインで、中が収納になっています。一つ一つの収納の色はLEGOブロックと同色で、子ども部屋のいいアクセントになりそう。通常のLEGOブロックと同じく、重ねて設置できるのがこの収納のかわいらしいところ。青や赤のバケツからLEGOが溢れてしまった人や、兄弟で物の取り合いが発生する人などは、購入を検討してみては?〔PD COLLECTION〕のハーバリウムが気になる!〔PDCOLLECTION〕のアイテムは、どれも気になるものばかり。特に植物見本を模したドロップ型のハーバリウムは、赤、黄、緑などのカラフルな植物がオイルに入っており、コレクションしたくなるものばかりでした。ほかにも、半球型のテラリウムやボタニカルアイテムも販売しています。他の人とはちょっと違う緑が欲しいという方や、いろいろ集めるのが好きな人はチェックしてみては。気になるボタニカルランプ《Pocket Light Bulb》もう一つボタニカル系で気になったのは、〔TOYOCASE〕の《PocketLightBulb》ランプ。電球を半分にした様なデザインのランプは壁に掛けて飾ると、かわいいこと間違いなし。しかも球体の中にエアプランツやコケなどを飾ることができます。もう植物を飾る場所がないといった人や、白い壁紙がなんか寂しいと感じている人などにオススメのアイテムです。シンプルながらもオリジナルな電飾が並ぶ〔アクティ〕電飾は、部屋の印象を変える洋服の様な存在。単に裸の電球を置くだけではわびしくなってしまうというもの。〔アクティ〕の販売する照明は、どれもオリジナリティにあふれており、良い部屋にするためのいいエッセンスが詰まっています。今ある照明を替えて部屋の印象を変える際には、ランプのシェード部分を変えるだけでなく、電球にもこだわった方が良いとのことでした。家具と同じぐらい視線が行く場所だからこそ、アクティの様なこだわった一品を試してみては?つい手に取りって見たくなる《360°BOOK》《パラパラブックス》や超巨大な《BigBook》などを販売する〔青幻社〕。その中でも新たに人気を得ているのが、この《360°BOOK》です。photo:Gottinghamこの本は、表紙を開いたら360°楽しめる本になっています。ただ読むだけでの本ではなく、リビングテーブルの上やコレクション台などに置いてもらう様な使い方を想定しているとのことでした。切り絵の様でいて、アート本の様である。思わずくるくると回して触りたくなる書籍でした。水道屋さんが作るオリジナル家具〔i-inai〕会場内で非常にオリジナリティのある家具を紹介していた〔i-inai〕。デザインも加工も水道屋さんが。作っているそう。銅や鉄でできた菅のラック、ワインセラー、電飾など、ここでしか展開されていないオリジナルアイテムが多数紹介されていました。ちょっと無骨ながらも、存在感のあるバルブ。部屋に置くといろいろな人から注目を集めそうです。キャンピングアイテムにトライするなら《The BUTON》最近流行の兆しのある、室内でのキャンプ用品使用。耐久性や利便性が高く、一つ一つの商品が主張しすぎないのもいいポイントですよね。キャンプ用品を模した室内専用アイテムも拡充されつつある中、その流れを踏襲してか、アウトドアでもマッチしそうな色柄がそろうのが《TheBUTON》のクッション。しかも、座布団でありクッションとしても使えるちょうどいいサイズ感となっています。キャンピングチェアーにおいて使ってもよし、今あるソファーのアクセントとして使ってもよし。いろいろな使い方が想像できます。迷彩柄や、アルファベット型など《TheBUTON》ならではの商品ラインナップを増やして行くとのこと。思わず気になったアイテムでした。さいごにどれも魅力的で、今からお財布の中身が薄くならないか心配になりました。春先にかけていろいろと店頭に並ぶそうなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
2017年12月22日ドレスキャンプ(DRESSCAMP)と人気アーティスト「AAA」のメンバーである宇野実彩子がコラボレーション。バッグコレクションが2017年12月20日(水)より販売される。登場するのは、宇野らしい“大人かわいい”バッグ全6型。「ハートスタッズ」シリーズは、ゴールドとピンクゴールドのスタッズでデザインされたハートマークが中央にデザインされており、日常使いにぴったりのトートバッグやミニバックパックに加え、パーティバッグの3型が揃う。ブラックとブルーの2色展開となっている。一方、パステルカラーのファーがあしらわれた冬にぴったりの「ファー」シリーズ。こちらはハンドバッグやチェーンストラップのクラッチバッグ、そしてポーチが展開される。【詳細】宇野実彩子 x ドレスキャンプ発売日:2017年12月20日(水)※12月14日(木)よりシフォンオンラインストアで先行予約価格:・「ハートスタッズ」シリーズトートバッグ 15,000円、ミニバックパック 15,000円、パーティバッグ 18,000円・「ファー」シリーズハンドバッグ 15,000円、クラッチバッグ 12,000円、ポーチ 6,000円取り扱い:シフォン ヴィーナスフォート店、シフォン オンラインストア、他全国取扱い店、量販店、ドン.キホーテなど
2017年12月18日女優・桐谷美玲が、『ヒロイン失格』以来2年ぶりに主演を務める『リベンジgirl』のクランクアップ会見がブルガリ銀座タワーにて実施され、桐谷さんをはじめ、共演の鈴木伸之、清原翔が登壇した。■鈴木伸之は「頼れる存在」、清原翔は「天然」自信過剰で“イタイ女”を演じる桐谷さんと、無愛想で毒舌、頼もしく男らしい選挙秘書を演じる鈴木さん。今回初共演となるが、「鈴木くんは、見た目は大人っぽいけど、お話すると、年相応の可愛らしいところがありましたが、役について本当に真摯に向き合い、俊也のような頼れる存在でした」と絶賛。また“リベンジの相手”である、イケメンかつ政治家一家のサラブレッドを好演する清原さんについては、「お互い休みの日にインドア派という話をしていた中で、私が何をしたいか聞くと、“キャンプに行きたい!”と答えて、天然なんだなと思いました(笑)」と清原さんの新たな一面が伺えるエピソードを披露。鈴木さんは「清原くんとは同い年なので、“きよ”、”のぶ”と呼び合う中になり、一度ご飯にも行きました!」と嬉しそうに話した。■バッグハグならぬ“ハグつけ”に大照れこの日はピンクの可憐なドレスに、劇中にも登場するという「ブルガリ(BVLGARI)」のネックレス「パーフェクトミステイク」をつけて登場した桐谷さん。恋のお相手となる鈴木さんが後ろからネックレスをつけてもらうと「後ろから、つけてもらうことなんて、中々ないので、照れちゃいました」と語り、鈴木さんも「すごく緊張しました…」とポロリ。それを見ていた清原さんは「見ているこっちが恥ずかしかった!」と語り、3人とも照れくさそうにしていた。桐谷さんは「女性の憧れでもある、ブルガリの広報部の役を演じ、ブルガリ勤務を疑似体験できて嬉しかったです!ブルガリの皆さんは挨拶をされるとき、“チャオ”と言っていると教えて頂き、実際に撮影でも言ってみました」と満足気の表情をみせた。■撮影をリベンジしたい!?マスコミ陣から、リベンジしたいことを聞かれた鈴木さんは、「撮影中に寒くて風邪をひいてしまったので、撮影をリベンジしたいです!さらに言うと、幼稚園ぐらいから、人生をリベンジしたいです(笑)!」と語り、それを聞いた桐谷さんも「やり残したことがあるわけではないですが、あっという間に11月になってしまったので、あったかい4月くらいから、今年をやり直したいな!」とリベンジ願望を吐露した。『リベンジgirl』は12月23日(土・祝)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2017年11月09日ボトルオープナーを使う機会は少ないですが、いざという時にないと困るアイテムの一つですよね。最近ではボトルオープナーも100円均一などで手軽に手に入るようになり、種類やデザインもたくさん販売されています。おしゃれなものはキッチンに置いておくだけでインテリアにもなります。今回は使いやすくおしゃれなボトルオープナーをご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。ボトルオープナーの選び方ボトルオープナーは普段使う機会が少ないので購入の際には何をポイントにして選べばいいのかよくわからないですよね。購入の際のポイントや選び方についてまとめたのでチェックしてみてください。【デザインで選ぶ】まずはお好きな色や形など、デザインから選んでみましょう。最近ではボトルオープナーもおしゃれなアイテムの一つとして扱われているので、デザイン性の高いものを選ぶことをおすすめします。デザインが良いと必然と使う機会も多くなりますよ。ご家庭だけでなくキャンプやバーベキューなどの外出先で使う機会もあるので、おしゃれなボトルオープナーをスタイリッシュに使いこなしましょう。【マルチな機能性で選ぶ】ボトルオープナーは瓶などの蓋を開けるだけでなく、さまざまな機能を兼ね備えたものも販売されています。ドライバー機能やナイフ、充電器機能まで付いているものもあります。オープナー以外のマルチな機能を兼ね備えたものを選べばいろいろなシチュエーションで活用できますね。【メーカーやブランドで選ぶ】人気雑貨店や大手メーカーからもたくさんの種類のボトルオープナーが販売されているので、お好きなブランドやメーカーで選ぶこともできます。100円均一でも豊富に扱われていて、100円とは思えないクオリティなので100円均一で探すのもおすすめです。デザイン豊富なボトルオープナーボトルオープナーと聞くと、形はある程度決まっていて、種類やデザインはあまり多くないというイメージの方も多いのではないでしょうか?しかし、実はボトルオープナーにはさまざまなタイプや変わった形のものまでたくさん販売されています。どんな種類のものがあるのか確認してみましょう。【指輪型】指輪型のボトルオープナーは、ファッションアイテムなどに使う指輪同様に指にはめて使用します。指輪に穴があいているので瓶の蓋に引っかけて開けることができます。コンパクトかつ斬新なデザインで人気を集めています。キャンプやバーベキューなどでカッコよく瓶の蓋をあけてみてはいかがでしょうか?【面白デザイン】ボトルオープナーはユニークなデザインの商品がたくさん販売されています。人の形をしたものやちょっぴりセクシーなアメリカンなデザインなどもあります。ボトルオープナーが少し変わった面白いデザインだと食事もより楽しい雰囲気を演出することができ、会話も弾みますよ。【アンティークデザイン】アンティークデザインのボトルオープナーは、キッチンやテーブルに置いておくだけでおしゃれな空気感が漂い、料理がよりおいしく見えるように引き立ててもくれます。アンティークデザインのボトルオープナーを使うと、いつもの食事もきっと高級感溢れる至福のひと時として味わうことができるでしょう。ボトルオープナーにはたくさんの種類があることがわかりましたね。いざという時におしゃれでかっこいいものを使ってスタイリッシュにボトルオープナーを使ってみましょう。以下ではおしゃれなボトルオープナーをご紹介します。1.シンプルで開けやすいプルタブ型ボトルオープナースチール性でスッキリとしたデザインが特徴のボトルオープナー。コンパクトなサイズでかさばらないのでアウトドアに持って行くのにも便利です。アクセサリーのようにバッグにぶらさげてもおしゃれですよ。2.さまざまなサイズに対応!4in1のボトルオープナー!4つのサイズに対応したボトルオープナー。小さい瓶の蓋から大きなサイズまで簡単に開けることができます。滑り止めがついているので蓋に設置した時にズレたりすることがありません。厚めの設計なのでしっかり固定できます。3.瓶だけじゃなく缶も開けられるマルチボトルオープナー瓶や缶詰、ペットボトル、缶ジュースまでこれ一つで簡単に開けられます。力を入れなくても開けやすい設計なので女性や小さなお子さんでも使いやすいですよ。4.鍵型アンティークボトルオープナー外国の家の鍵を思わせるレトロなアンティークデザイン。オープナーとしてはもちろん財布やカラビナに付けておくだけでもおしゃれでかっこいいです。もちろん瓶の蓋もしっかり開けられます。5.小さな覆面レスラー?ヘッドロックボトルオープナー小さな覆面レスラーがヘッドロックでボトルの蓋を開けてくれます。とてもユニークなデザインで見ているだけで楽しくなりますね。ヘッドロック以外にもアームロックやジャーマンスープレックスなどの技もあるのでお好きな技で楽しめます。6.アンティーク雑貨のようなオシャレアイテム!スペードエースのボトルオープナー!大きさ、デザインもトランプを完全に再現したスペードエースのボトルオープナー。斬新なデザインでとてもおしゃれです。財布やバッグにも入れられるのでワンポイントアイテムとして携帯しておけます。7.片手で簡単♪壁掛け式のボトルオープナー壁に設置するだけで瓶の蓋が開けられます。無理に力を入れすぎることもないので手を痛める心配もありません。片手だけで開けられるので簡単で便利ですよ。8.新しいファッションアイテムに♪カラビナ型ボトルオープナーシックなデザインで見た目もかっこいいボトルオープナー。カラビナ型になっているので鍵などを掛けたり、ファッションアイテムとして使ったりできます。軽量なので手軽に持ち運べますよ。9.少しの力で簡単に開けられる♪かわいい星形ボトルオープナー星形のかわいいデザインが特徴的なボトルオープナー。ボトルの蓋にはめて回すだけで力を入れず簡単に開けることができます。キャップとして使うこともできるのでとても便利です。10.まるでキーホルダー?ペンギンの形がかわいいボトルオープナーキーホルダーとしても使えるペンギン型のかわいいボトルオープナー。サイズもコンパクトでスマートなデザインなので、おしゃれアイテムとしても気軽に持ち歩くことができます。ボトルオープナーもおしゃれアイテムになる時代いかがでしたか?ボトルオープナーにはたくさんのデザインがあり、機能性に優れた商品も豊富にありましたね。最近ではおしゃれアイテムとしてファッションの一部としても使う人が増えているので、クールなデザインやかわいいデザイン、ユニークなデザインなど、好みのスタイルに合わせておしゃれなボトルオープナーを使ってみましょう。雑貨のアイデアをもっと見る
2017年10月28日加えて、ポールクルーバーのワイナリーは、ワイン造りに携わる人たちやワインを作る上での自然環境の保護にも力を入れていることが魅力ですね。たとえば、1990年代にアパルトヘイト(人種差別政策)が廃止されてからは、果樹園やワイナリーで働く黒人労働者の人たちや周辺住民の人たちのための、生活向上プロジェクトをはじめて、それをもとにしたオリジナルブランドワイン「タンディ」の生産も行なったりしています。「タンディ」とは、愛を意味するアフリカ系コーサ人の言葉です。また、1本ワインが売れることに25セント自然環境保護の為に寄付される「スローワイン」というワインプロジェクトにも携わっており、自然環境保護に対しても積極的に取り組んでいます。WWF(世界自然保護基金)の、BWIチャンピオン(環境保護優秀者)に認定されています。CONCEPT & PHILOSOPHYーそもそもどうしてお店を始めたのですか?僕たちは夫婦でこのお店を切り盛りしているのですが、もともと妻がワイン好きだったんです。彼女と一緒に飲むようになってから、僕も徐々にはまりはじめました。南アフリカワイン、フランスワイン、イタリアワイン、スペインワインなど、世界中のワインをたくさん飲むようになって、そのあと、2011年〜2013年にかけて、夫婦で世界一周の旅をしたんですね。 アフリカには半年もいて、その時にワイナリーもたくさん回りました。アフリカの美しい大自然や美味しい食事、温かい人たちが心に深く残って、帰国してからは、アフリカ向け中古車販売の会社でしばらく働きました。その仕事のなかでも、アフリカの人たちとたくさん交流があって、アフリカとの縁が深まれば深まるほど、大好きになっていくのに、周りの人たちのアフリカに対するイメージは、貧しくて治安が悪いとか、ネガティブなものばかり。それが悔しくて…。もちろん他にも好きな国も好きなワインもいっぱいありますが、アフリカの魅力的な面をもっと多くの人に知ってもらいたいと、大好きなワインを切り口に選んだんです。ケープタウン近郊でドライブした時の風景CHANGE SOCIETYーアフリカの良さを知ってほしいという思いでお店を始められて、具体的にそのために取り組んでいらっしゃることはありますか?アフリカでは「自然の素晴らしさ」が、僕としては一番魅了的な部分です。キャンプをしながら周遊した時に見た大自然は大感動で、今でも思い出すだけで興奮します。(笑)例えば、車で走行中に50匹ものゾウの大群と遭遇したり、あ、そこから頑張って逃げ出したんですけど(笑)、あと、キャンプ場までゾウがやってきたことがあったり、日本では見たこともないような巨大な渓谷に圧倒されたり…。何時間ドライブしても人っ子一人会わなくてちょっと不安になったことや、砂漠をドライブして砂にハマって抜け出せなくなったこともありましたが、どれも自然と戯れた良い思い出です。ナミビアの エトーシャ国立公園そうしたアフリカの大自然ですが、今、破壊の危機にさらされているんです。密猟問題や企業の進出、経済発展、外来種による自然破壊、家畜と野生動物との対立など、原因は様々です。 一方で、南アフリカのワインは、産業全体で自然保護に取り組んでもいます。世界遺産に登録されている産地もありますし、環境保護を意識したワイン生産では世界でも最先端の地域だと思いますね。 僕たちアフリカーも、美しい自然を守り、人間と自然が共存できる世界にしていきたいと思っています。その思いから、先日、当店のワイン通販でも、環境保護シールを導入しはじめました。ワインのご注文1件につき1枚、発送時の外装に貼り付けているのですが、このシールは1枚につき、アフリカゾウの自然保護基金に50円ほど寄付される仕組みになっています。環境保護シール。1枚につき、アフリカゾウの自然保護基金に約50円が寄付される。また、「店長の気まぐれ通信」という読み物を発行して通販の際には同封しています。この通信では、特にアフリカの自然をテーマにした記事を書き、発信しています。ワインを飲みながら、アフリカの大自然に想いを馳せてもらって、できることなら、そこで興味を持ってくださった方が、ご自身で現地も訪れてくれたらうれしいなと…そんな願いを込めながら、これからも美味しいワインをお届けしていこうと思っています。Online Shop:::東京都足立区谷在家2-3-1セレニティ西新井105Tell:03-5856-9435営業日:火~木14:00~20:00、金~日14:00~21:00定休日:月曜(※臨時休業あり)All photos by AF-LIQUOR Text by Ai AyahーBe inspired! この記事を読んでいる人はこの記事も読んでいます!11店目:「僕は“できないから”見てるだけ」。誰も教えてくれない三軒茶屋の薬膳料理ワークショップ、るくぜん| フーディーなBi編集部オススメ『TOKYO GOOD FOOD』 フェアトレード、ダイレクトトレード、オーガニック、ベジタリアン、ビーガン、ゼロウェイスト、昆虫食、未来食…。東京の街に日々増えていく、お腹をただ満たすだけではない「思想の詰ま...
2017年10月19日ファッションの世界だけではなく、近年の社会全体の最も大きなテーマである“グローバル”をブランド名に掲げる、アダストリアのグローバルワーク(GLOBAL WORK)。SCを中心に成長を続ける同ブランドのクリエイティブを手掛けているのがカンボジアン・アメリカンのトム トー(Tom Tor)だというのは案外知られていない。海外ブランドでもこの数シーズン、ダイバーシティ(Diversity)はクリエイティブの共通したテーマとなりつつあり、ブランドのグローバル化を図っていく上で重要な戦略のひとつだ。グローバルワークはトムのディレクションにより、TVCMに2016年春にバンドの【Alexandros】、2017年春はシンガーのAIをキャンペーンに起用。モデルとして日本人は登場しないが、CMソングはJ-POPの実力派が手掛けるオリジナルソングというハイブリッドな仕掛けを打ち出した。さらに今秋にはブランドの世界観をSNSやWEBなどで拡散させる新しい映像サイトをローンチした。海外の広告デザインで数々の賞を受賞し、米国で20年のキャリアを重ねた彼は、広告クリエイターとして異色の経歴を持つ。その経歴が少なからず影響しているであろう、彼の哲学や、仕事に対する思いについて話を聞いた。––––まず経歴についてお聞かせください。不躾で恐縮ですが、難民出身とうかがいました。ええ。カンボジアを出て10ヶ所以上もの難民キャンプを転々としました。アメリカに渡ったのが14歳の時でした。当時、アメリカ政府は難民受け入れに積極的でしたが、難民認定審査があってなかなかスピーティにはいかず、キャンプ生活から渡米するまでに4年から15年くらいの時間を要すると言われていて、自分も10年以上かかりました。そんなに長く待てないと、親族たちはそれぞれヨーロッパ、カナダ、日本と別々の国に渡りました。––––やはり、渡米したことで人生が変わったと思われますか?そうですね。知らない人には想像できないような厳しい時代はありましたが、今はアメリカ人として暮らしています。祖国カンボジアの情勢も改善され、時代の流れも世界情勢も大きく変わりました。そういう意味でも人生の第1章が完結し、アメリカで第2章が始まったと思います。アメリカに移住し14歳で学校に通い始めました。最初は、まったく英語が話せませんでしたから、必死で勉強しました。英語ができないから成績が下のほうのクラスに入れられましたが、先生に直談判して一番上のクラスに入れてもらいました。絶対に勉強するからと約束して。クラスでは勉強を教えてくれたり何かと助けてくれる生徒と友達になりました。アメリカ人のコミュニティに入っていこうと努力したのです。それに、人って一生懸命やっている人には手を差し伸べてくれるんです。同じような境遇の人と群れ、運が悪いと嘆いていては、そこから一歩も進まない。何も学べないし身につかないのです。その考えは今も変わらず、自分の哲学でもあります。––––その後、アートの道に進もうと決めたのですね。というよりも、読み書きに苦労していた私にとって、自分自身を表現するにはアートが一番手っ取り早い方法だったのです。本当は、映画制作の道に進みたかったのです。奨学金をもらってUCLA(カリフォルニア州立大学)の映画学科に進みましたが、同窓生にはソフィア・コッポラなど才能あふれるメンバーがいましたが、フィルムプロジェクトにかかる学費は2万ドル(220万円)から4万ドル(440万円)。「とても無理」(笑)と軌道修正したわけです。その後、アートセンター・カレッジ・オブ・デザインで広告デザインを学び、卒業後は広告代理店でアートディレクターとして働き始めました。––––アメリカで広告の仕事をされて数々の賞も受賞されましたが、どのような経緯で日本に来ることになったのでしょうか。日本で開催されたいくつかのアート展などに出展する機会があり、徐々に東京でのパートナーも増えました。それで日本のカルチャーシーンで自分の作品を発表したり表現をしてみたいと思ったからですが、もっと端的に言えば、日本にいるのが心地良いからです(笑)。日本にいて、日本人の礼儀正しさや親切な対応に触れると素直に感動します。アメリカ人にはない美点で、カッコイイとも感じます。僕自身も、日本に住むようになって穏やかになりましたよ。––––2015年に、「GLOBAL WORK」のクリエイティブディレクターとして活動することになりました。20年間、広告制作をやってきて広告のことは熟知していますが、日本に来てからは学び直しをしている感覚です。日本人が何を感じ、何が好きで、どんな習慣があるのか––関心を持って観察し、自分の中の日本人観をアップデートしているところです。––––仕事のスタンスとして、これまでと違いを感じる部分はありませんか。広告の仕事は、どうしてもインパクトがあるかどうかに重きが置かれます。だから巷にあふれる広告は、クリエイティビティよりも「どのタレント・俳優を使うか」が重視されてしまう。有名人を起用したCMが繰り返し流れますが、インパクトがあるだけで、メッセージを伝えきれていないと感じるCMもたくさんあります。もちろん15秒という短い時間でできることは限られていますが、もっと消費者に伝えたいメッセージを織り込んでもいいと思うんです。––––今回の作品で大切にしたのは何でしょうか?「ストーリー」です。「FEEL IT」というコンセプトを前面に押し出し、「心地よさ」「本当の幸せ」が伝わるような映像を制作しました。人と人がオープンなマインドでつながるような、身近でシンプルなことにこそ、本当の幸せがあるということを伝えたかったのです。「心地よさ」や「幸せ」を映像で表すことは難しいのですが、誰でも持っている「感じたい」という欲求にフォーカスしました。例えば、砂浜に行けば指で砂に触れてみたくなるし、裸足で砂の上を歩きたくなるでしょう。そうした「感じたい」という感覚を呼び覚ますような映像にすることを目指しました。今の気分をとらえ、「服のCM」としては新しい提案になっていると思います。トムがディレクションしたグローバルワークの「アンセムムービー」
2017年10月17日北部九州を拠点とするホームセンター「グッデイ」が、「FUKUOKAMACHICAMPPARTY2017」(主催:グッデイ後援:福岡市)を開催!福岡を拠点とするアーティストのライブやナイトシアターが楽しめるイベントですよ!ライブ、ナイトシアター、美味しいグルメも楽しめる!キャンプ開催日は、10月21日(土)・22日(日)。開催場所は、舞鶴公園西広場(福岡市中央区城内2)です。限定ライブの内容は、以下のようになっています。家族で、カップルで、女子会で…出かけちゃいましょう!限定LIVE(1日目)Anna・・・10/21(土)12:00~12:30シンガーソングライター。HARDROCKCAFEFUKUOKAでワンマンライブ開催。ガーデナーズ・・・10/21(土)13:00~13:30男性3人組アイリッシュバンド。ライブハウス等でアイルランド音楽を独自のアレンジで演奏。イノトモ・・・10/21(土)15:00~15:30NHK「みんなのうた」「おかあさんといっしょ」などへの楽曲提供他CMやTV番組の歌唱も多い。ザ・フォーキーズ・・・10/21(土)16:00~16:304人組ロックバンド。全国的にライブ活動を行い2017年福岡銀行CMソングに選ばれ、福岡で最も勢いのあるバンド。DJNomata/Kasa/Nanri・・・10/21(土)17:00~19:30福岡を代表するジャズクロスオーバー界のDJ陣が集結。限定LIVE(2日目)今路メグ・・・10/22(日)12:30~13:00シンガーソングライター。福岡拠点に大阪や東京でも活躍中。8月に1stアルバムを全国リリース。大石みつのん・・・10/22(日)13:30~14:00カメレオンヴォイスと称される七色の声と独特なギター、ジャンルを問わない歌唱力に定評有。iima・・・10/22(日)14:30~15:15永山マキ(vo)とイシイタカユキ(g)による音楽ユニット。LOVEFMパーソナリティやFBS番組のテーマソングも担当している。河村和範・・・10/22(日)15:45~16:15カワムラ家具代表取締役社長。サザンオールスターズのものまねバンド「KAWAMURABAND」を結成。ナイトシアターも!ナイトシアターは、10月21日(土)20時~(約2時間)からです。初日の夜は、夜空の下の映画館で心地よい風を受けがら非日常のひとときを楽しんでみては。上映内容は当日のお楽しみとのことです。フードスペースもありますよ福岡の人気店もマチキャンプに登場します!美味しいグルメ・ドリンクが用意されていますよ。出店予定は以下のようになっています。マヌコーヒー(スペシャリティコーヒー)種からカップまで大切に1杯1杯淹れています。オステリアインクローチ(イタリアン)福岡市内の人気イタリア料理とワインの店。イビサルテ(スパニッシュ)自家製ハムと本格パエリアの人気店。エルボラーチョ(メキシカン)日本で一番メキシコに近いレストラン。ガストロパブエールズ(パブ)クラフトビールと旬の素材の料理が楽しめる店。afterglowcurry&ユクル(カレー)福岡市内の人気カレー2店が同時出店。※当日の天候や諸事情によりイベント内容が変更もしくは中止になる可能性があります。予めご了承ください。公式HP
2017年10月13日三浦春馬が主演を務める、10月スタートの新土曜ナイトドラマ「オトナ高校」の制作発表会見が本日10月4日(水)に行われ、主演の三浦さんを筆頭に、高橋克実、竜星涼、松井愛莉、夕輝壽太、そして黒木メイサが出席した。ドラマは、深刻な少子化問題に歯止めをかけるべく、政府が打ち立てた「第二義務教育法案」に基づく公的機関「オトナ高校」を舞台に、異性との性体験がない30歳以上の男女=「やらみそ(ヤラないまま三十路)」たちが繰り広げる不器用なオトナたちの学園ドラマ。今作で三浦さんは、東大卒エリートの童貞=“チェリート”を演じることで話題となっているが、この日の会見で三浦さんは「自分のキャリアの中でも本当に挑戦的な役どころですし、テレビ朝日の新しい枠での挑戦的な作品なので、少しでも日本を明るくできたらいいなという“期待感”を胸に秘めて毎日、撮影に励んでいます」とキラキラと目を輝かせながらコメント。さらに、高橋さんも55歳の童貞部長、黒木さんも不倫中の32歳処女を演じるなど挑戦的な役どころとなっており、高橋さんは「55歳で童貞とは…かなり難しい設定(笑)」、黒木さんも「『キャスティングの方は何を考えてるのかな!?』と思いました(笑)」と心境を明かす。また、「ずっとしてみたかったけど、実はまだできていない未経験エピソード」という話題では、三浦さんは「僕は“キャンプ童貞”なんです。友人とまさに昨日、いつかは自分たちで機材や食材を一式買って、川辺などでワイワイ盛り上がりたいな、と話していたところなんです」と話すと、黒木さんは「スキーとスカイダイビングを体験してみたい!」、高橋さんは「この仕事がダメになったら、駅前で蕎麦店をやりたい」という願望が。そんな中、松井さんからは「滝行をやってみたい!自分を極みまで追い込みたい」とストイックな願望を明かす場面も。ドラマは“恋愛を学ぶ高校”が舞台ということで、それぞれに「恋人にしたい共演者」も直撃。三浦さんは「高橋克実さん演じる“権田部長”」と言い、そのほかのキャストは「三浦春馬さん。すごく優しくて、いいお兄ちゃん。本当に好きになりました(笑)」(竜星さん)、「高橋克実さん」(夕輝さん)、「このドラマのAPさん(女)」(高橋さん)…と、ラブ線が入り乱れる中、黒木さんと松井さんが相思相愛となる結果に。お互い「見た目のかわいさだけでなく、ウラに何か持っていると思うんです。そのウラを見たくなるんですよね(笑)」(黒木さん)、「メイサさんの尻に敷かれたいです(笑)」(松井さん)と告白。そして三浦さんは、「このドラマは完全オリジナル作品。いまの時代だからこそ視聴者の皆さんに刺さっていくようなドラマ、青春群像コメディードラマとして皆さまの脳裏に強く、強く、焼き付くドラマになると思います。日本の皆さまに毎週、元気とエネルギーをカラッと届けていけたら…。そう強く思いながら、これからも撮影を続けていきたいと思います!」と改めて意気込みを語っていた。土曜ナイトドラマ「オトナ高校」は10月14日より毎週土曜日23時05分~テレビ朝日系にて放送。(cinemacafe.net)
2017年10月04日さわやかな秋風が吹き抜ける今日この頃。エネルギッシュな太陽のもとで楽しむ夏のキャンプもいいけれど、秋もまた、アウトドアにぴったりなシーズンです。とはいえ、数あるアウトドアグッズ。何から揃えたらよいのかわからないという方も多いのでは?そこで今回は〔女子キャンプストア〕を展開するアマゾンジャパンライフ&レジャー事業本部の長島麗奈さんに、女子キャンプビギナーにおすすめのアイテムを紹介していただきました!女子だけでキャンプを楽しむ「女子キャンプ」の魅力——今、なぜ女子キャンプが人気なのでしょう長島麗奈さん(以下、長島さん):ベランダガーデニングやグランピングなど、今や空間演出は室内を飛び越え、アウトドアへと広がっていいます。そんな流れから、ピクニック気分で手軽にキャンプを楽しむ「女子キャンプ」が人気を呼んでいるのではないでしょうか。——女子だけのキャンプの特徴を教えてください。長島さん:おうちの中を自分らしく演出する感覚で、キャンプ場をキュートに演出しながらアウトドアを楽しむのが女子キャンプの特徴です。以前は男性の力を借りないと大変だったテントの設営も、軽量化やコンパクト化が進み、女性でも簡単に扱えるものが増えています。ギアのデザインも豊富で、キャンプ場もここ数年で華やかに。自然の中でおしゃれな料理をお友だちと一緒に作り、夜はテントの中でおしゃべりを楽しむのが女子キャンプの醍醐味ではないでしょうか。基本の3アイテム「テント」「寝袋」「ランタン」をそろえよう!——日常生活から抜け出し、自然に囲まれてリフレッシュ!想像するだけでワクワクしちゃいますね。まずは最低限そろえておきたいアイテムを教えてください。長島さん:キャンプといえば欠かせないのが「テント」です。宿泊をしないにしても、ちょっとした着替えやお昼寝にも便利なアイテムです。ひと昔前のテントといえば、男性でも一人で組み立てるのは大変という印象でしたが、今では女性一人でも数分で設営できるテントが人気です。おすすめはキャンプ初心者でも組立てが簡単な《ロゴステントTepeeナバホセット》です。デザインがオシャレなだけでなく、女性にうれしいUV機能が付き、専用のインナーマットやグランドシート、フラッグも完備。シンプルな構造なので女性一人でも数分で設営することができます。——テント内で眠る寝具と言えば寝袋ですが、選ぶポイントを教えてください。長島さん:ひと口に寝袋といっても、気温によって適した種類があります。最低使用温度や快適温度の表示をチェックいただき、その季節にあった寝袋を選ぶのがおすすめです。また、小さなお子さまがいる場合は、二人用の寝袋はいかかがでしょう。添い寝ができ、寝相が悪いお子さまも安心してキャンプを楽しむことができますよ。——キャンプ場全体を明るくしてくれる「ランタン」。ガソリンやガスを燃料とするタイプは扱いが不安という女性も多いと思うのですが……。長島さん:女性が扱いやすいのは電気式タイプです。《ジェントスLEDランタンパワーバンク》は400ルーメンと明るいだけでなく、USBで給電できるのでスマホの充電にもとても便利。防災グッズとしてもおすすめです。女子キャンプを盛り上げる、そろえておきたい魅力的なアイテムはこちら!——女子キャンプを盛り上げる、オススメのアイテムを教えてください。長島さん:キャンプで何をするかに合わせてアイテムを用意していきましょう。例えば、料理を楽しみたいならコンロ、燃料、テーブル&チェア、調理器具、カトラリー、トングなどはそろえておきたいところ。食事をしたり、焚き火を囲んで女子トークをしたり。そんなシーンにぴったりなのがベンチタイプのチェアです。とにかく軽い《キャプテンスタッグベンチキャンプアウト》は、コンパクトに収納ができ、女性一人でも持ち運びがラクラク。Amazon限定カラーのピンクカモフラージュとブラックカモフラージュは、おしゃれな女性に喜ばれています。——テント同様、女性が準備するとなるとちょっと大変そうなのが「コンロ」ではないでしょうか。三浦さん:《キャプテンスタッグヘキサステンレスファイアグリル》は、コンパクトなのに1台でバーベキュー・焚火・ダッチオーブンと3役をこなす優れものなんです。後始末も簡単なので、男性の力を借りなくても自分だけで組み立てることができます。——せっかくの女子キャンプ、お料理もおしゃれにこだわりたいのですが……たとえば、熱々のチーズフォンデュはいかがでしょう。《パール金属ベルマーニホーローチーズフォンデュ鍋セット》があればそんな憧れのアウトドアライフも叶えることができます。家庭でも使うことができるので、家の中と外、どちらでも楽しむことができますよ。また、ビールやチューハイなど、飲みきるまで冷たさをキープしてくれるのが《サーモス保冷缶ホルダー》です。飲み物を移し変える必要もなく、カラーバリエーションも豊富なので人数分そろえる方が多いようです。——小物や調理器具など、キャンプは細々としたものが多いですよね。それらの整理整頓に便利なアイテムはありますか?長島さん:どんな使い方をするかが腕の見せ所と言っても過言ではないほど今、注目されているのが《スノーピークファニチャーシェルフコンテナ》です。広げて重ねることで棚にもなる変形するコンテナで、キャンプシーンではもちろん、自宅での「見せる収納」にも一役買ってくれますよ。——インスタ映えするアイテムはありますか?長島さん:さらに女子力を高めたいなら、テントサイトにデコレーションをしてみましょう!《キャプテンスタッグデコフラッグ》はテントを自分らしく飾り付けたり、ホームパーティーなどの飾りつけなどにも使えるキュートで便利なアイテム。テントの目印にもなってくれますよ。いかがでしたか?ダッチオーブンやスキレットを使っておしゃれなカフェごはんやスイーツ作りにチャレンジしたり、夜は焚き火を囲んでガールズトークに花をさかせたりと、キャンプの楽しみ方はあなた次第!ハンドメイドのアイテムを持ち寄って、空間を自分たちらしく演出するのもすてきです。おしゃれで便利なアイテムを味方に、気軽に「女子キャンプ」を楽しんでみませんか?Amazon女子キャンプストアはこちら●聞き手ねこりょうこ●写真柳原久子
2017年10月03日東京・お台場にある日本科学未来館で11月3日から5日まで、音楽とテクノロジーを駆使した世界規模の文化&芸術の祭典「MUTEK.JP 2017」が開催される。2000年よりカナダ・モントリオールでスタートした、世界最前線のデジタルアートとエレクトロニックミュージックによるフェスティバル「MUTEK」。デジタルクリエイティビティーや電子音楽、 オーディオビジュアルアートの創造性の開発、 文化芸術活動の普及を目的に、新たなライブエンターテインメントの提案に取り組み、これまでにメキシコシティーやバルセロナ、ブエノスアイレスなど、世界中の都市で開催し国際的な祭典として発展を続けている。東京では2016年に「MUTEK.JP」が立ち上がり、同年11月には20組以上の国内外アーティストと音楽家を招いて、渋谷のWWW、WWW X、レッドブルスタジオ東京の3会場にて初開催された。アルヴァ・ノト(ALVA NOTO)ことドイツ人アーティストのカールステン・ニコライ(Carsten Nicolai)や、マックス・クーパー(MAX COOPER)、 ダーシャ・ラッシュ(DASHA RUSH)など、 国際的に活躍する20組を超える国内外の音楽家やアーティストが参加し、延べ3,000名を越える来場者を記録した。今回はお台場の日本科学未来館を舞台に、様々なデジタルアート、テクノロジー、ライブエンターテインメント、ワークショップなどさまざまなコンテンツが予定されている。ロンドンの鬼才ジェームス・ホールデン(JAMES HOLDEN)がツアーバンド、アニマル・スピリット(The Animal Spirit)を率いてオーディオ・ヴィジュアル・ショーケースにて出演する他、ベルリンを拠点に活動するミュージシャンでメディアアーティストのロバート・ヘンケ(Robert Henke)によるプロジェクトのライブセットも決定。他にも、世界各国のメディアアートイベントやフェスティバルにてパフォーマンスを披露する2人組ユニット、ノノタク(NONOTAK)や、国内屈指のメディアアート集団のライゾマティクス(Rhizomatiks)の中心人物である真鍋大度(Daito Manabe)が今年開催されたバルセロナの「Sonar Festival」で『ニューヨーク・タイムズ』誌が選ぶベストアクトにも選出されたDaito Manabe & Nosaj Thingとして登場する。加えて、ダブスクワッド(DUB SQUAD)、フランチェスコ・トリスターノ(Francesco Tristano)、HVOB、インターシティエクスプレス(Intercity Express)など、8月にモントリオールで開催された「MUTEK」への出演で話題となったアーティストも出演する。加えて、4日の深夜に渋谷のWOMBでコラボレーションイベント「WOMB x MUTEK」が予定されている他、5日は同期間に都内各所で様々なイベントが行われている「Red Bull Music Festival」とコラボレーションし「MUTEK.JP x Red Bull Music Festival」が共同開催される。なお、チケットは10月2日よりチケットキャンプ()他、チケットインフォメーションに記載のサイトにて販売中。【イベント情報】「MUTEK.JP 2017」会期:11月3日~5日会場:日本科学未来館住所:東京都江東区青梅2-3-6時間:3日17:00~23:30、4日17:00~23:30(WOMB×MUTEK.JP は4日23:00~5日4:30)、5日18:00~22:00料金:3日、4日は当日6,500円(前売5,500円)、5日は当日・前売TBA、3日間通し券1万3,000円(※チケットキャンプにて300枚限定3日間通し特別割引チケット9,800円あり)
2017年10月02日竹野内豊、窪田正孝、野村周平がCMキャラクターを務める男性用化粧品ブランド「uno(ウーノ)」。このほど、彼ら3人が実際の映画さながらに熱演を見せる(?)スペシャル動画「ウーノ エクストリーム ムービー!?」が公開された。エフティ資生堂「uno」は、大人への道を歩きはじめた若者や、カッコいい大人を模索する人の背中を押すブランドであることをコンセプトに、“カッコいい大人”代表として竹野内さん、“カッコいい大人に憧れる若者”代表として窪田さん、野村さんをCMに起用してきた。今回のスペシャル動画では、「uno」史上最強の極ハードワックス「エクストリームハード」をテーマとした3篇の動画を作成。いずれも“映画予告風”のつくりで、人気俳優として活躍する竹野内さん、窪田さん、野村さんの3名が、「SF篇」では謎の飛行物体に立ち向かう警察庁特殊捜査班役、「青春篇」では取り壊されていく町の施設で育った若者と教師役、「ホラー編」ではキャンプ場で何者かに襲われる、偶然居合わせた3人の役といった役柄に挑戦。さまざまな映画やドラマで活躍する本格俳優の3名だけに、そのバックストーリーも深く理解した上で、撮影に臨んでいたとか。OKが出ても、納得がいくまで何度も繰り返したり、より緊迫感を出すため、その場で運動をして息をあげたりと、本物の映画さながらの集中力により熱演を見せている。■SF篇ある日、突如として地球に降り立った巨大な「飛行物体」。別件調査中で現場に居合わせた、警察庁特殊捜査班の竹野内さん、窪田さん、野村さんの3人は、そのエクストリームな状況にハードに立ち向かっていく!?やがて明かされる「飛行物体」の目的は、人類の「髪型」に関する驚くべきものであった――。■青春篇過疎化が進み、取り壊されていく町の小さな施設で育った窪田さん、野村さん演じる若者2人と、竹野内さん演じる1人の教師の姿を描いたヒューマンドラマ!?ハードな状況に立ち向かう、強い絆と、強い「髪型」が心を打つ物語。■ホラー篇ある日、キャンプ場に現れた謎の「襲撃者」。偶然居合わせた竹野内さん、窪田さん、野村さんの3人は、その差し迫る「襲撃者」からの危機に、ハードな「髪型」でサバイブすることができるのか…!?「uno(ウーノ)」ヘアスタイリングシリーズ・スペシャル動画「ウーノ エクストリーム ムービー!?」は公式サイトにて3篇同時公開中。(text:cinemacafe.net)
2017年09月29日(撮影:田中克佳/取材協力:NY1PAGE) 「この仕事を続けるのは、もちろん、娘と2人、生きていくためです。でも、それだけじゃないな。自分でも最近わかってきたことですが、私はDV被害者や困窮家庭の子どもを助けたいんです」 全米最大の規模を誇る警察組織、ニューヨーク市警察(以下・NYPD)。約3万6,000人の制服警官が籍を置く。ガイ京美さん(46)はその中の、ただ1人の日本女性だ。京美さんがNYPDに入ったのは約10年前のこと。半年間の警察学校と、1年間のクイーンズ区での勤務を経て、8年前から現在の23分署に所属。同署が管轄するのは、マンハッタンの北部、とくに治安の悪さで知られる地区、スパニッシュ・ハーレムだ。相棒警察官と2人、パトカーに乗ってその地区を巡回するのが京美さんの日課だ。 京美さんは’70年10月13日、愛知県に生まれた。建設関係の父親の仕事の都合で、子どものころは引っ越しばかり。 「父は、たまに酔っぱらってフラッと帰っては、大声で怒鳴り、母を殴りました。だから子どものころ、私はぐっすり眠れたことがありません。いつ父が帰ってくるかと、つねに怯えていました」(京美さん) 立ち上げた建設会社の経営に失敗、父親が大きな借金を作ると、家には連日のように借金取りから電話がかかってきた。家まで直接、押しかけてくることもあった。高校2年生のとき、依然として借金の完済が遠い父親に、知り合いがこう吹き込んでいたことを聞いた。 「娘さん、もう大人なんだから、体で稼がせたらどうだ?」 その瞬間、家出を決意した。京美さんは高校を中退。神奈川県川崎市で暮らす母方の叔父を頼った。 「当時の私はダンスが好きで。そして、歌手のマドンナや、アメリカという国にもすごく憧れていたんです。叔父の暮らす神奈川にはたくさん米軍の基地や施設がありました。基地や米軍住宅、米兵が集うクラブに出入りしているうち、軍の施設に就職できたんです」 10代後半から20代を、米軍基地内の食料品店などで働いて過ごした。給料を少しずつためながら、いつかアメリカに留学する日を夢見た。そして28歳の春、京美さんは在日米軍・キャンプ座間所属の米陸軍通信兵、ジョエル・ガイさんと知り合う。 「7つ年下でしたが、いい人に思えたんです。私はアメリカに行きたかったし、普通の家庭を持ちたかった。彼と結婚すれば、自分の夢がすべてかなうと思ったんですね」(京美さん) 2人はすぐに結婚。その年の秋にジョエルさんはアメリカ・テキサス州の基地に転勤になり、29歳になったばかりの京美さんもすぐ後を追った。地元教会の英語クラスに通いつめ、翌年には長女・イヴォンヌさんが誕生。子育てをしながら高校卒業資格を取得し、短大にも通い始めた。しかし、イヴォンヌさん誕生からほどなく、夫婦間のいさかいが絶えなくなった。夫に罵られるたび、京美さんの胸にある思いが去来した。 「小さいとき、母はいつも『おまえのために離婚しないんだ』と言っていました。そんなの罪悪感が募るだけで、うれしいわけがない。理不尽な暴力を黙って受け止める母のことは理解できなかったし、そんな母を当時は憎んですらいました」(京美さん) このままではイヴォンヌが、自分と同じように母を憎むかもしれない。娘にかつての自分と同じ思いをさせることだけは、絶対にしない。彼女はひそかに離婚を決意する。同時に、京美さんは驚きの行動に出る。娘と2人アメリカで生き抜くため、なんと陸軍に入隊を志願したのだ。 「ニューヨークのような都会と違い、片田舎のテキサスでは、私のような外国人、かつ英語に難ありの移民は、まず仕事がなかった。学歴やコネがあるならまだしも、資格もお金もない私がアメリカでまっとうに生きていくには、ほかに道がなかったんです。軍人になれば家も借りられるし、保険にも入れます。アメリカ人として身分が保証される」(京美さん) 娘を夫の両親に預け、陸軍に入隊したとき、京美さんは32歳。最初の関門、3カ月の新兵訓練(ブートキャンプ)では、17~18歳の男子に交じりしごきに耐えた。なんとかキャンプを修了し、愛娘のもとに戻れたのもつかの間。京美さんを待っていたのはさらに過酷な場所だった。イラクだ。ときは’05年。激化の一途をたどるイラク戦争のただなかに、11月から1年間、京美さんは兵士として、イラクで任務に就いたのだ。 イラクからテキサスに戻った京美さん。イラク戦争従軍前に離婚は成立していたが、改めて弁護士を立て、夫の実家に預けていたイヴォンヌさんと暮らす権利を勝ち取った。イラク戦争従軍までは、娘との生活の安定のため、軍で働き続けるつもりだった。しかし実際の戦地を体験し、自分には無理だとわかった。 「ネットで仕事を検索していたら、NYPDの求人を見つけて。結婚後、アメリカの市民権を得ていた私には受験資格がありましたし、ニューヨークで暮らすのは夢だった。マドンナが下積み時代にいた街ですし(笑)」(京美さん) ほかの州の現役警察官ですら尻込みするといわれるニューヨーク勤務。だが、イラクを経験した京美さんに、もはや怖いものはなかった。こうして、母娘のニューヨーク生活が始まった。その一方で、京美さんは短大の勉強も続けた。京美さんが頑張り続けられたのは、“負のスパイラル(連鎖)”を断ちたかったからだ。 「私の家族は皆、まともに学校を出ていないし、私も日本では高校中退。娘と私、2人で“負のスパイラル”から抜けるためには――こっちでは『パターンを変える』と言うんだけど――やらないわけにはいかなかったの」(京美さん) 軍隊での経験も買われたのだろう。高い倍率をくぐり抜け、京美さんはNYPDからの採用通知を受け取った。異国の地で、体ひとつで、公務員の安定した地位と収入、娘のための落ち着いた住居を得たのだ。“負のパターン”を変えたのだ。 京美さんの同僚で7年以上もパトロールのパートナーを務めたリオ・ムニョスさん(43)はこう語る。 「この街にはDVや性暴力があふれている。京美もその被害者だったけど、彼女はそれを乗り越えた。移民でシングルマザーという、タフな環境に負けずにね。強い京美の生きざまから勇気をもらっている人はたくさんいるはずだよ」(ムニョスさん) タフに生きてこられた理由を、京美さんに尋ねた。 「それは全部、娘のおかげ。イヴォンヌがいなかったら私、軍隊にも入ってなかったし、NYで警察官なんて絶対やってない(笑)。本当は私、うまく育てられるか怖かったんです。だけど、生まれてすぐ、イヴォンヌは私に向かって、にっこり笑ったんですね。その瞬間『絶対、絶対、守らなきゃ』って気持ちが、おなかの底からこみ上げてきて。その気持ちはずっと、今も変わらないですね」
2017年09月23日自然の中で思い切り遊んだり、テントで寝るなど非日常感を楽しんだり、キャンプで味わうさまざまな体験は、子どもにとってとても良い経験です。でも、実際やってみると、意外と大変なことが多いのも事実。勢いだけで始めるのもいいけれど、注意点もしっかりと知っておくことも大切です。そこで、先輩ママキャンパーの証言をもとに、キャンプのメリットとデメリットをご紹介。デメリットを知ることであらかじめトラブルが回避でき、楽しいキャンプライフが送れますね!■子どもも大人も楽しいキャンプ! でも…「キャンプは子どもにとって良い経験である」、このことに異論を唱える人はほぼいないでしょう。先輩ママキャンパーたちに、子どもにとってのキャンプ体験について意見を聞いてみると、●「木登りしたり、川で魚を捕まえたり、夜はキャンプファイアーをしたり、都会ではできない体験ができる」(43歳ママ・子ども3人)●「外遊びは子どもの五感を刺激してくれる」(36歳ママ・子ども2人)●「自然や生き物への関心が高まる」(33歳ママ・子ども1人)●「火起こしやテント設営を手伝ったり、生きるうえで大切なことを学んでくれそう」(39歳、子ども2人)こういったプラスの意見が圧倒的に多数でした。そして、子どもだけではなく大人も楽しめるのもキャンプの魅力。●「外で過ごすのは、子どもだけではなく大人も気持ちいい」(38歳ママ・子ども2人)●「家でも使えるおしゃれなキャンプグッズをそろえるのも楽しい♪」(33歳ママ・子ども1人)このように、大人の方が楽しんじゃってるような意見もありました。特に、パパがハマっている家庭が多いよう。また、こんなメリットを感じているママも。●「家にいるとケンカばっかりしてるけど、外にいるとケンカが少ない」(42歳ママ・子ども3人)●「子どもを放牧できる」(34歳ママ・子ども1人)●「週末、家が汚れないですむ」(36歳ママ・子ども2人)確かに週末、家で過ごしていると、おもちゃやゲームの取り合いでケンカしたり、家中汚れたりと意外と大変。外で過ごしている方が気楽な面もありますね。 ■デメリットを回避! ビギナーキャンパーこそしっかり準備&確認しかし、キャンプは大変な面があるのも事実。●「はじめてのキャンプでテント設営に予想以上に時間がかかってしまい大変だった」(35歳ママ・子ども1人)●「着いたらテントを設営して、ごはんの用意して、朝起きたら片づけてテント撤収して…1泊だとあわただしい」(34歳ママ・子ども2人)初めてのテント設営は意外と大変なので、あらかじめ動画サイトなどを見て、設営方法を具体的にイメージしておいた方がいいかもしれません。また、テントや寝袋、バーベキューセットなど大きなキャンプ用品を持ち込むわけですから、キャンプはちょっとした引っ越しのような面も。慣れるまでは近場のキャンプ場を選んだり、持ち込む道具は最低限にしたり、料理の下準備は家ですませておくなどして、着いたらできるだけゆっくり過ごせるようにしたいものです。また、野外ならではのこんな天気のトラブルも。●「道具を出しっぱなしにして寝たら、夜中に雨が降ってビショビショになってしまった」(37歳ママ・子ども2人)高地は天気が変わりやすいので、寝る前に濡れて困る物は必ずタープやテントの陰に入れて置きましょう。また、予想外の雨が降ってもテント内で楽しく過ごせるように、カードゲームなどを持っていくのもおすすめです。●「寝袋の寝心地がイマイチで熟睡できない」(32歳ママ・子ども1人)こういうママの意見もありました。これ、わが家では普段使っている枕を持ち込むことにしています。時には、綿シーツや布団を持ち込むことも。いつもの寝具があると快適に眠れますよ。●「帰ってからの洗濯物の量が半端ない!」(35歳ママ・子ども3人)これに対しては、「多少の汚れは気にせず同じ服を着たおす」(34歳ママ・子ども2人)や「限界に汚れるまで着替えはしない」(45歳・子ども3人)というツワモノもいました。●「和式トイレしかなくて子どもができずに困った」(30歳ママ、子ども1人)和式トイレを嫌がる子どもも多いので、トイレのことは事前に調べたり問い合わせしたりして、しっかり確認しておきたいもの。設備が充実していて初心者でも快適に過ごせる高規格キャンプ場なら、たいていトイレも驚くほどキレイです。子どもは子ども同士でワイワイ遊んで、大人は大人同士で飲んで語らえる、グループキャンプ(グルキャン)。私は一番好きなキャンプスタイルなのですが、こんなトラブル話を聞いたことも。●「わが家ではキャンプの食事は安くすませたいんだけど、友だち家は料理を豪華に凝りたがって、高価な肉の塊とか食べきれないほどの食材を持ってきて…。会計は割り勘でモヤモヤしたことが」(34歳ママ・子ども1人)金銭感覚は家庭によってさまざま。事前に予算感を確認しておくなど、モヤモヤが残らないように気をつけたいものですね。とはいえ、大変なこともあれど、キャンプにはそれ以上にたくさんの魅力があります。自然の中で思い切り遊んだり、リフレッシュしたり、家族や友だちとワイワイ外ごはんを楽しんだり…普通の旅行ではなかなか味わえません(しかも安い!)。ここにあげたデメリットは事前にしっかり確認&準備して、楽しいキャンプライフを送りましょう! 取材/文・まちとこ出版社
2017年09月18日フィッティンは、セミオーダー下着の販売開始以来、皆さまからのご要望の多かったフィッティングサロンの本格的オープンに向けてクラウドファンディングCAMPFIRE(キャンプファイヤー)にてプロジェクトを開始しました。■日本人女性の8割はなんらかの違和感を感じた経験がある。セミオーダー下着「FITTIN custom line」はそんな着用感の悩みを解決するブランドブラのサイズ規格は、同サイズ、同ブランドでも商品によってまちまち。1点1点パターンも縫製工程も、使っている資材も違います。「C70を買ったのに、今回のブラはちょっと痛いし窮屈……」。実際にブラのサイズが合っていない人は7割、違和感を感じたことがある人も8割と、多くの女性たちの悩みのタネとなっているのが現実です。■「一人ひとりのバストの悩みに向き合い、正しいブラをご提案する」日本橋フィッティングサロンの開設にチャレンジFITTIN開始以来、「購入したブラの着用方法をレクチャーしてほしい」「普段つけているブラがフィットしているのか知りたい」など実際にお会いしてアドバイスさせていただきたいご要望・ご質問も多くいただきました。私たちはひとりでも多くの、ブラによるストレスに悩む女性に、FITTINが診断・おすすめするブラの着用感を、実感していただきたいと考えています。掲載ブランド様の製品も1点1点自社で手にとって計測・紹介しているFITTINスタッフだからこそ、一人ひとりのバストに向き合い、自社他社問わず正しいブラをご提案することができる。そんな想いで、新しいフィッティングサロンの開設にチャレンジしたいと考えました。■フィッティングサロンで体験できること・FITTIN custom lineのサンプルブラを実際に試着して、自分の体・バストの特徴がわかる・自分にフィットするブラや、ブラの選び方がわかる(ご自身がつけているブラや他社のブラでサイズがあれば選び方のポイントをお伝えいたします)・ブラの正しい着用方法がわかる・セミオーダーメイドブラのラインのコンセプトでもある「手の届く価格で、より多くの人にフィットするブラを」を大切に。サロンのご利用、ご相談は無料でご提供。さらに、声に出して言えないコンプレックスや、セクシャルな一面を持つ商材だからこそ、お客様ごとに専任のフィッティングアドバイザーが、マンツーマンでご対応します。フィッティングサロンでは、無料でお客様のバストサイズの計測・カルテの作成・フィッティングをさせていただき、幅広い知識を持ったスタッフが、お客様一人ひとりの体型・バストにあったブラや下着のアドバイスをします。ご自宅に戻ったあとでもご自身でできるフィッティング、正しい着用方法もご提案します。セミオーダーブラ「FITTIN custom line」はご試着後、その場でオーダーできます。完全予約制で、個室なのでお子様と一緒にお越しいただくことも可能です。■下着のオンラインフィッティングサービス「FITTIN」とは<ブラ診断>ブラ診断機能では、ユーザーが下着のお悩みや着用感に関するたった4つの質問に答えるだけで膨大な商品データから体に正確にフィットするブラジャーを購入できます。<セミオーダーブラ>ブラ診断で答えていただいた情報を元に、FITTINがあなたの体型やバストの悩みに合わせて、ブラジャーの「伸縮性」「ワイヤーの種類」「カップの形・深さ」「バックバンド」などを最適化して、ぴったりのブラパターンをレコメンドします。お好みの着用感を選んでブラをオーダーすることができます。<ブラジャーの商品計測データは業界最多2500点!(当社調べ)>伸縮性、カップの形状・容量、ワイヤーの長さ・角度など、20個の指標に基づいた商品計測データを1点1点丁寧に収集。ブラジャーの商品数は業界最多の2500点となり(当社調べ)、ユーザーの体にフィットする商品をよりご紹介できるようになりました。失敗しがちなオンラインでの下着購入をサポートします。(お問い合わせ先)フィッティン
2017年09月03日2017年7月28日・29日・30日の3日間、「FUJI ROCK FESTIVAL '17(以下フジロック)」が新潟県湯沢町の苗場スキー場にて開催されました。「世界一クリーンなフェス」としても名高い、巨大野外フェスティバル。アソビュー編集部員が会場の様子をレポートします!日本最大級の野外フェス!フジロックに行ってきたフジロックは、新潟県湯沢町の苗場スキー場で行われる野外フェスティバルです。超豪華な出演アーティストに、自然を生かした美しい会場。日常を忘れるような別世界が、そこには広がります。近隣の宿泊施設も充実しているので、フェスといえども様々な滞在スタイルが選べるのも嬉しいところ。もちろん日帰りでの参加もOKです。現地に到着!まずはテントを設営7月28日の土曜日。開演と同時くらいの時間に会場に到着した編集部員。今回はキャンプインでの参加なので、まずはホームとなるテントの設営からはいります。フジロックは基本的に、ライブ会場内への車の乗り入れは禁止。指定の駐車場に車を停めて、そこから徒歩で移動になります。滞在中は雨予報だったので、撤収も考えて荷物は最小限に。テント・寝袋・マット・電池式ランタン・椅子を、台車に乗せて運びます。苗場スキー場の周辺が会場なので、やはり周囲は起伏の激しい場所ばかり。道路が舗装されていない箇所も通るので、なかなか大変です。駐車場から無事テントサイトへ到着しましたが、サイトはすでに超満員。入り口近くや平地の居心地が良さそうな場所は、すべて埋まっていました。斜面に空きスペースがあったので、なんとかテントを設営。良い場所をキープするには、前夜祭からの参加が良さそうです。さあお待ちかね!ライブ会場へ行ってみようフジロックの会場の特徴は、なんといっても広いこと。そして自然にあふれていること。起伏が激しい山道を歩くので、履きなれた靴で参戦するのがオススメです。テントサイトの入り口からライブ会場のエントランスまでは、徒歩で約10分ほど。さあ、見えてきました!「FUJI ROCK FESTIVAL '17」の看板が!よく見るこの光景です。やはり多くの人が記念撮影をしていました。エントランスで、ステージのタイムテーブルがもらえます。首から下げられるので、とっても便利。入場チケットの役目をするリストバンドをつければ、更にフェス気分が盛り上がります。準備万端になったところで、ライブ会場へ向かいます。フジロックには13ものステージがあり、それぞれに特徴が。以下にピックアップした5個は、アーティストのことをよく知らなくとも是非訪れたい必須ポイント。フジロックの世界観を楽しめる要素が目白押しです!●「GREEN STAGE」エントランスから近い場所にある、約40,000人を収容できるメイン・ステージがこちら。とにかく広いです。前方のみコンクリートで舗装されており、それ以外は山の起伏がそのまま生かされています。国内外の有名アーティストが続々と登場するこのステージは、やはり終日大人気。各日のトリのライブ時には、エリア後方まで埋まってしまう大盛況ぶりでした。フジロックに来たら、ここは必ず押さえておきたいスポットです。●「WHITE STAGE」約15,000人を収容できるセカンド・ステージ。川の横にあるので、暑い日にはライブを聴きながら川遊び…なんてスタイルも楽しめそう。(残念ながら今年は終始雨でした…)人気アーティストのライブでは入場制限がかかるので、お目当てのアーティストがいるなら早めの到着がマストです。●「FIELD OF HEAVEN」WHITE STAGEの横には、ボードウォークがあります。雰囲気抜群のライトで彩られた小道は、なんだか夢の中にいるみたい。そのまま進んでいくと、突如木のトンネルが現れます。そこをくぐれば、自由な空気にあふれた「FIELD OF HEAVEN」へ到着です。ハッピーな音楽にあふれ、日没後にはミラーボールが輝きます。物販やエリアのデコレーションも独特の雰囲気でまとめられ、まるで異国の村にいるかのよう。ずらりと並んだお店で提供されるフードも、他のエリアとは一線を画したものばかりです。有機野菜のスープや、生のフルーツ、天然酵母のパン、スパイスからつくったカレーなど、こだわりの品がずらりと並びます。●「RED MARQUEE」日中はロックバンドが出演する屋内テントエリアです。深夜からはライブとDJ パフォーマンスが繰り広げられるので、日中のライブだけでは物足りない人にもピッタリです。屋根つきの半屋内施設は、まるで大きなクラブのよう。深夜にも関わらず、大盛況。朝まで大盛り上がりでした。●「CRYSTAL PALACE TENT」入場ゲートの外にある「THE PALACE OF WONDER」でも、ステージが繰り広げられています。アート・デコ・スタイルでデザインされたテント内は、バーやステージが階段状に並び、ロマンティックな空間に包まれた紫色の広い木製ダンスフロアが。野外に特設されたとは思えないワンランク上のバー、「BLACK VELVET」も併設されています。気になるフェス飯が目白押し!フードエリアもチェックしようフジロックといえば、ライブだけじゃありません。中でもフェス飯の美味しさはお墨付き。エリアによってコンセプトが異なり、売っているものも様々です。フジロックに行ったら必ず訪れたいのは、以下の2スポット!他にも素敵なエリアがたくさんあるので、ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。●「OASIS」苗場採れたての山の幸を使った「苗場食堂」や、さまざまなメニューを提供する数多くの屋台、オールナイトDJステージが併設された「BARエリア」などが大集合。会場最大のフード・エリアです。フェスならではのアジアン料理や、スタミナ満点の肉料理、なんと本格窯焼きピザまで!あまりの充実ぶりに、悩んでしまいます。明け方までやっているお店もあるので、「RED MARQUEE」で踊りつかれたら、休憩するのにもピッタリです。●「ところ天国 」川辺に広がるのどかなお食事&休憩所です。ここは、フジロックに来たなら是非訪れたい、自然にあふれたフードエリア。エリア名でもある、手づくり無添加「ところてん」や「天国バーガー」は大人気です。そして昨年からスタートした落語「筍亭(たけのこてい)~青空寄席~」では一流の噺家さんが特設高座に登場。子供でも楽しめる落語や漫談を青空の下で満喫できます。夜には野外シアターとなって映画も上映されるので、星空の下ゆったりした時間を楽しめます。フェスをもっと楽しめる!こんなコンテンツも充実●「キャンプよろず相談所」フジロック名物といえば…「キャンプよろず相談所」。滞在中のお困りごとを解決してくれる、なんとも頼もしい場所なんです。「テントの建て方がわからない」「雨が降ってきたけどテントの補強はどうしよう」なんて相談だけでなく、道具が足りなくなった人のために、ペグやランタンのレンタルまでしてくれます。●「KIDS LAND」フジロックには、家族で参加する人もたくさんいます。自由に遊べる キッズ・ランドなら、動き盛りの子供たちも大満足。手作り遊具が並ぶ『森のプレイパーク』や、楽器づくりなどのワークショップ、昔懐かしの駄菓子屋さんなど、楽しいことがいっぱいです。●「THE PALACE OF WONDER」入場ゲートの手前にある、「THE PALACE OF WONDER」。毎年趣向を凝らした非日常空間を作り出し、フェスの醍醐味となっているエリアです。開催時間は22:30~翌朝5:00のみなので、ちょっと大人向けかも。"CRYSTAL PALACE" "ROOKIE A GO-GO" などのステージや、巨大なオブジェ、パフォーマー達による息を呑む様なショーも必見です。この他にも、会場には魅力的なコンテンツが盛りだくさん。3日間あっても遊びきれないかもしれません。「自分のことは自分で」「助け合い・譲り合い」「自然を敬う」というコンセプトを掲げるフジロック。そこでしか味わえない世界観に、夢中になること間違いなしです。【開催概要】FUJI ROCK FESTIVAL '2017開催日:7月28日(金)・29日(土)・30日(日)時間:開場9:00、開演11:00、終演予定23:00開催地:新潟県湯沢町苗場スキー場公式サイト:
2017年09月01日「グランピング」とはグラマラスキャンピングの略で、キャンプやアウトドアをホテルや高級レストランのような優雅な雰囲気で楽しむことができるサービスのこと。バーベキューやキャンプなどのアウトドアは、準備が面倒そうで断念したという方も多いと思います。人気のグランピングスポットなら面倒な準備も不要なので、気軽にアウトドアを楽しむことができますよ。今回は都内や都内近郊にあるおしゃれなグランピングスポットをご紹介します。新宿でおしゃれなビーチリゾート気分を満喫Photo by WILD BEACHワイルドビーチ新宿(東京都新宿区)新宿ルミネエストの屋上にあるグランピングスポット。新宿駅直結という便利な立地で、ビーチリゾートのような雰囲気のグランピングを楽しむことができます。一面に白い砂が敷き詰められパラソルが並び、まるでビーチにいるような気分に。「スタイリッシュバカンス」というコンセプトの通り、真っ白いソファにピンクのクッションがおしゃれでテンションも上がります。気軽にカフェやランチを楽しむのもいいですが、本格的なアウトドア気分を楽しみたい方にはグランピングエリアでのバーベーキューがおすすめ。料理はおしゃれなフレンチバーベキューで、お酒やスイーツもあります。忙しくてなかなか遠出ができないという方は、都心でバカンス気分を味わってみてはいかがでしょうか?料理をバスケットに詰めてピクニックのようなグランピングPhoto by PICNICPICNIC(神奈川県横浜市)おしゃれなデイタイムグランピングが楽しめるのが、横浜みなとみらいにあるダイニングラウンジ「PICNIC」。サラダやブレッドなど料理は好きなものがオーダーでき、バスケットに詰めてくれます。メイソンジャー入りのおしゃれなデザートも。ピクニックグッズのレンタルもできるので手ぶらでOK。屋上にあるテラスやベイブリッジが眺められるテラス、屋内のラウンジなどから、好きな場所を選べます。ランチプランは火曜から金曜の11:00〜16:00。夜のグランピングが楽しめる、「Night PICNIC」もありますよ。東京湾の目の前でグランピングPhoto by snow peak glampingsnow peak glamping 京急観音崎(神奈川県横須賀市)人気アウトドアブランドのsnowpeakと観音崎京急ホテルがコラボした、グランピング施設。グッズはテントから食器まで、すべてsnowpeakのアイテムでそろえられています。地元三浦半島で採れた食材を使用した料理は、ホテルシェフが担当しています。朝食や夕食を楽しむのは、東京湾が目の前に広がる屋外デッキ。宿泊も東京湾に面して設置されたモバイルハウスです。海を目の前に、美味しい料理とグランピングが楽しめます。面倒な準備をしなくても、手軽にアウトドアが楽しめるグランピング。興味はあるけどちょっと腰が重かったという方も、ぜひ気軽に行ってみてください。きっと、いつもとは違った体験ができますよ。
2017年08月23日尾瀬の登山者から渓流釣りの愛好家まで、アウトドア好きが集まる山奥の村、檜枝岐村。ここで、アクティビティを思う存分満喫できる新しいイベントが誕生します。開催日程は2017年8月26日(土)・ 8月27日(日)の2日間。メイン会場は檜枝岐村の七入りオートキャンプ場です。気になる詳細を早速チェックしてみましょう!尾瀬の麓で山遊び三昧のイベントが開催エイ出版社が主催となりキャンプインで楽しめるアウトドアイベント「フィールアース」。今年から新たなイベントが誕生します。会場となるのは「フィールアースウインター」が開催されたことでも記憶に新しい、檜枝岐村にある「七入りキャンプ場」です。開催日程は2017年8月26日(土)・ 8月27日(日)の2日間。尾瀬に近い好立地を生かしたキャンプ場で、フライフィッシングや沢登りなど数々の山遊びを体験しましょう。大自然を満喫できる!盛りだくさんのコンテンツはコチラ●ハイキング会場を拠点に尾瀬沼までの日帰りハイキングが実施予定です。檜枝岐村まで訪れたなら、ぜひ尾瀬の湿原を一度歩いてみましょう。会場周辺を子どもと散策できるコンテンツも盛りだくさんです。●フライフィッシング会場のすぐ脇に渓流が流れているので、フライフィッシングの体験ができるコンテンツが用意されています。当日はベテランの釣り人がガイドするので、未経験者でも参加OKです。●川魚つかみ獲り子どもから大人まで楽しめる川魚つかみ獲りは、会場周辺の川にたまりを作って実施されます。獲った魚を塩焼きにすることもできるので、小腹が空いた人もぜひ参加してみましょう!●アウトドアヨガイベントの朝の時間帯には、プロのインストラクターによるヨガタイムを実施。解放的なアウトドア空間で体をほぐせば、全身がリフレッシュするはずです。●沢登り会場周辺の渓流にて、沢登りの体験コンテンツが実施予定です。沢登りのノウハウはもちろん必要な道具のレンタルも用意されるので、これを機に挑戦してみてはいかがでしょうか。●アウトドアサウナ「Sauna Camp.」ブースでは、フィンランド生まれのテントサウナが体験できます。火、水、風と全身で自然を感じる心地良さに、やみつきになること間違いありません。イベントをさらに楽しめるポイント●美しい会場装飾は「CHIKAKEN〈ちかけん〉」がプロデュース大自然を生かした会場装飾を担当するのは、「竹あかり」の演出制作・プロデュース会社「CHIKAKEN〈ちかけん〉」。崇城大学にて出会った、「ちか」と「けん」を中心としたユニットです。竹に穴を開けてあかり(ろうそくやLED)を灯す「竹あかり」の演出制作・プロデュースを手掛けます。熊本を拠点に全国各地で「竹あかり」を灯し、その土地にしかない“風景”と“物語”を創りつづけています。美しい会場の装飾が、フェスをますます盛り上げます。●ナイトパーティーも開催8月26日(土)には、ナイトパーティーが行われます。アウトドアスタイルクリエイター四角友里さんをゲストに迎えたトークショーや、このステージに合うアーティストによるミュージックライブも実施予定です。この歴史ロマンあふれる空間で、特別な夜を過ごしましょう。●キッズスペースで安心乳幼児を抱えるファミリーが安心できるベースとして、会場内にキッズブースが常設されます。遊びの合間にちょっと休憩したり、授乳やおしめを変えたりする際にとっても便利。ブース内では子ども向けのワークショップも実施されるので、こちらも気になります。●ドッグランで愛犬も一緒に会場内にはドッグランスペースが常設されるので、愛犬との来場も安心です。犬用ウエアブランド「アイコンズ」による運営なので安心して楽しめます。大自然の中で充実のコンテンツがたっぷり楽しめる「フィールアース尾瀬檜枝岐マウンテンフェス」。公式ウェブサイトでは最新情報が随時更新されています。こちらも是非チェックしてみてください。【詳細情報】フィールアース尾瀬檜枝岐マウンテンフェス開催日時:2017年8月26日(土)・ 8月27日(日)公式サイトURL:
2017年08月22日窓や玄関のドアを開けるたびに入ってきてしまう蚊などの虫は、この時期のお悩みのタネ。刺された後にするりと逃げられてしまう時のあのいらだたしさに、寝ていたところに耳元を「ぶぅーん」と通り過ぎていく時のあの不快さ。誰もがストレスを感じるこの時期のあのお悩みを、今日はこの小さな白い箱が解決します。虫から部屋を丸ごと守る、小さな白い箱の正体小さな小さな白い箱。白くて小さくてどこに置いてもその景色に溶け込んでしまうその箱は、「ラダキャンHOME」と呼ばれる虫除けアイテムです。独自開発した超音波技術を使って、人には聞こえない、虫が嫌がる音を発し続けることで屋内から虫を追い出し、侵入することも防ぎます。自宅の中ではもちろんのこと、週末キャンプのテント内やドライブ中の車の中でも大活躍です。ラダキャンの使用感は?先日、千葉のキャンプ場で1泊のキャンプをしてきました。標高が低いところだったので虫も比較的多かったです。蚊取り線香を終始たいていましたが、私は「ラダキャン(ポータブルリペーラー)」も合わせて手首に付けて過ごしました。他の友人たちはすぐ蚊に刺されていましたが、おかげで私は一日快適に野外を楽しむことができました。新しい「ラダキャン(HOME)」は、たてたテントの中へ置いて中に虫が入らないようにしました。入口の開け閉めにはいつも通り気をつけていましたが、今回は特にテントの中に虫が入ってこなかった気がします。朝起きたあとは、ラダキャンHOMEを車の中へ。キャンプの片付け中はドアの開閉で、車の中に虫が入るのが気になっていましたが、今回はこの虫よけのおかげなのか気になる蚊が入ってくることは少なかったように感じます。今回キャンプで初めて使用してみましたが、普段は玄関に置いてインテリアアイテムとして採り入れています。ドアを開けっ放しで車から荷物を出し入れすることも多いので、少しの間とは分かっていても、虫が家の中に入ってこないかとその度に不安でした。宅配便が届いたときにも、印鑑を押す間にドアを閉める訳にもいかないので、そんなときもそわそわ…しかしコレを置いてからは、そんなちょっとしたシーンでのストレスがなくなりました。いまのところ、ドアを開けている間に虫が入ってくるところは目撃していません。ラダキャンHOMEは置く場所にも困らないサイズ感で、壁にひっかけることもできます。ポンっと置いておいてもまるでお部屋のインテリアのひとつのような佇まいのアイテムで、この夏鬱陶しい虫のお悩みを解決してみませんか?【ご紹介したアイテムはこちら】 「ラダキャンポータブルリペーラー」 「ラダキャンHOME」
2017年08月20日「肉フェス」が、2019年8月24日(土)・25日(日)に大阪泉南タルイサザンビーチで開催の「大阪泉州夏祭り」内に登場。全国各地の人気肉料理店が集結する「肉フェス」。バリエーション豊かな肉料理を一度に楽しめることが特徴で、累計来場者数が600万人を超える人気フードフェスティバルだ。行列必至の人気店が出店し、全国各地のブランド牛や希少部位など、バラエティ豊かな肉料理が勢揃いする。その他、ビールやかき氷、アイスクリームといった夏にぴったりのメニューも登場する。なお、「肉フェス」が行われる「大阪泉州夏祭り」では、キャンプイベント「ビーチキャンプ」や、花火大会「泉州 光と音の夢花火」など、夏を盛り上げる様々なイベントが同時開催される。「泉州 光と音の夢花火」終了時の花火は、2日間で計25,000発を目標に打ち上げられる。会場はビーチとなっており海のアクティビティも体験できるので、グルメにレジャーに、思う存分楽しめる2日間になりそうだ。【詳細】大阪泉州夏祭りMusic Circus × 肉フェス期間:2019年8月24日(土)~25日(日)場所:大阪 泉南タルイサザンビーチ住所:大阪府泉南市りんくう南浜海水浴場料金:入場無料 ※飲食代別途。※駐車場無料。食券:1枚 700円(税込) ※電子マネー利用可能。※会場内への飲食物、 ビン・缶の持ち込みは禁止。※会場内には電子マネーチャージャーの設置なし。※渋滞が予想されるため、公共交通機関を利用しての来場を推奨。※雨天決行。荒天の場合は中止の可能性あり。
2017年08月10日BBQやキャンプで一度は作ってみたいメニュー、自家製燻製。ダンボールの燻製器やダッチオーブンで作ったり、作り方は色々ですが、今まで試した中で1番良い燻製器・・・ついに見つけました!ティピーテントのようなカタチが特徴の、APELUCA(アペルカ)の燻製器です。てっぺんの穴から煙がふわ〜っと出る姿は、ついつい見惚れてしまいます。もちろん見た目の可愛さだけではありません。金物の街、新潟県の燕三条で作られるAPELUCAの燻製器は、品質はもちろん、女性ならではの目線で考えられた工夫がたくさんつまっています。1番はとにかくコンパクトなこと。重かったり大きかったり、持ち歩きが大変な燻製器もありますが、APELUCAはコンパクトかつ、専用の巾着袋に入れて持ち歩くことができます。車で移動するキャンプ以外でも、電車で集合するBBQにも持っていける手軽さです。そして、この無駄のないコンパクトな作りだからこそ、短時間で燻製を作ることが出来るんです。例えば、・ナッツの燻製:15~20分・ベーコンの燻製:15分・カマンベールチーズの燻製:15分・手羽先の燻製:30~40分フタのつまみ部分は木製なので熱くなりません。燻製できたかな?と覗くたびにミトンを使ってフタを取るのは大変。ましてやダッチオーブンの場合、重くて熱々のフタを開け閉めするのはなかなか大変なんですよね。また、本体に加え、燻製チップ皿、食材を入れるメッシュ皿、スモークウッド、スモークチップが付属でついているので、「さあ、燻製するぞ!」と意気込んで、あれこれ必要なものを揃える必要はありません。燻製したい食材さえあれば、届いてすぐに作ることが出来ます。<セット内容>いざ燻製!スモークチップとスモークウッドの違いって?スモークチップは火にかけて間接的に加熱し発煙させ燻製するのに対し、スモークウッドは火にかけず、直接スモークウッドに火をつけて発煙させ燻製します。お肉など加熱が必要な食材の場合は、加熱しながら燻製するスモークチップを使用しましょう。<アペルカの使い方:スモークチップ編>スモークチップをチップ皿に入れ、フタをしたら強火で加熱します。煙が出てきたら、網にのせた食材を中に入れフタをし、中弱火で燻製します。このとき、強火のまま燻製してしまうと、スモークチップが焦げて、食材が焦げた味になってしまいますので、火加減にご注意下さい。<アペルカの使い方:スモークウッド編>本体の穴を塞がないようにアルミホイルを敷きます。ウッドの片側断面にまんべんなく火をつけます。煙が出てきたら網にのせた食材を中に入れてフタをし、燻製します。上の写真ではチャッカマンで火を付けていますが、火力が弱いので、ウッドをトングでつかみ直接コンロの火であぶるか、ガスバーナーであぶって火をつけるほうが効率が良かったです。このとき、火のつきが弱いと途中で火が消えて煙が止まってしまいます。みんなのギモン!家の中でも燻製ってできる?1番気になるのは、アペルカを使って家の中でも燻製ができるのか?ということ。そこで実際に家の中でアペルカを使ってみました。自宅のガスコンロはセンサーが反応してしまうため、今回は普段キャンプでも使用しているIWATANIのカセットコンロを使用してスモークチップで挑戦してみました。なるべく換気扇の近くで使用し、換気扇をフル稼働させます。燻製のいい香りが部屋にフワ~ッと広がりますが、ソファなどのファブリックに匂い移りしてしまうなどはなく、1日たっても部屋の匂いが取れないということもありませんでした。換気扇をまわして、窓を網戸にして使用すれば、十分家でも楽しむことが出来ることが分かりました!(STAFF:平山)うちのガスコンロも高温になった時にセンサーが働き、火が小さくなってしまって安定して調理ができませんでした。ガスコンロを使わずに、平山の方法かスモークウッドを使えばこの問題は解決しますが、いずれにしても匂いは気になるので換気扇の下でやったり窓を開け放してやることをおすすめします。燻製後のお部屋の匂いは、一度外出して夜帰って来た時には気にならないくらいでした。友人が来た時などにイベント的にこうしたことができると楽しいですね。(STAFF:宮城)※匂いは人によって感じ方が異なりますので、あくまでも参考程度にご理解下さい。卓上で楽しめるスタイリッシュな燻製器「アペルカテーブルトップスモーカー」。自家製燻製メニューが出来上がる度に皆でついつい写真を撮りたくなってしまうアイテムです。今年の夏は、いつものバーベキューメニューやベランダごはんメニューにこんな楽しいプラスαのアイテムはいかがですか?【美味しい燻製を自分で作れるスモーカーはこちらから】 「アペルカテーブルトップスモーカー」
2017年08月06日今日はポイポイ入れるだけでお手軽収納が叶う、「stockageストッケージバスケット」についてご紹介します。キャンプやピクニックからお家の中まであちこちのシーンで使える、お手軽収納バスケット。暮らしの中でも大活躍できるアイテムです。キャンプシーンでこまごまとしたものをまとめて毎週のように出かけるキャンプでは、カトラリーやテーブルウェアといった細々したものをバスケットにまとめて収納します。プラスティック製だからちょっとくらい濡れても大丈夫。水場で洗ったお皿をそのままがつがつと入れられる、アウトドアシーンでも頼もしいアイテムです。持ち手もついているから、持ち運びもラクラク。汚れたお皿を水場に持っていくのだって簡単です。海外のスーパーマーケットのショッピングバスケットのような佇まいは、キャンプのようなアウトドアシーンでも気負わず使えてそのまま置いておくだけでもさまになります。家族の洗濯物の仕分けに家族の洗濯物の仕分け用に「stockageストッケージバスケット」を使うのもとても便利。干した各々の衣類をたたんでバスケットに入れておけば、仕事から帰った本人がバスケットを自分の部屋に運び入れて衣類を自分でクローゼットに片付けることができます。その後カゴを出しておけば、また洗濯終わりに家族の衣類をたたんでそのカゴに入れておく・・・という流れができ、働くママの負担が確実に減らせますね。できるだけ家事を分担したいけれど、廊下に直に衣類を置くのはちょっぴり抵抗があるもの。バスケットに入れておくことで持ち運びもラクになり、急な来客でもあわてることはありません。洗濯ピンチやハンガーをグルーピング収納!物干しまわりのこまごまとした一式をまとめて収納すると、「あれはどこだっけ?」「これはあっちだっけ?」がなくなって、ずいぶん家事もスムーズになります。お出かけ前に!おもちゃをまとめて、車に積んでお出かけ前におもちゃをまとめて、車に積め口も大きなバスケットは、様々な大きさのこどものおもちゃ入れにぴったり。お出かけ前にささっとまとめて入れて、車までの移動もスムーズに。空いた片手で、お子さんと手もつなげますね。あれこれ使える「stockageストッケージバスケット」。持ち運びも楽チンなこんなバスケットに散らばりがちなモノをどんどん入れて、こんなテクニックいらずの簡単収納はいかがですか?【ご紹介した商品はこちら】 >>stockageストッケージバスケット
2017年07月30日東京駅八重洲口「グランルーフ」の2階デッキにて、「トーキョー駅deナツあそび」が開催されます。開催期間は、2017年8月2日(水)~3日(木)、21日(月)~22日(火)、25日(金)~27日(日)、29日(火)です。東京駅という特別なロケーションで、天体観測やアスレチック、キャンプあそびなど8種類の"ナツあそび"を楽しみましょう。「トーキョー駅 de ナツあそび」が、「グランルーフ」で開催!この夏、東京駅八重洲口「グランルーフ」の2Fデッキにて、東京駅という特別なロケーションで“ナツあそび”が楽しめる体験型イベント「トーキョー駅deナツあそび」が開催されます。期間中は、グランルーフ上に張ったテントで宿泊体験ができる「トーキョー駅 de テントステイ」をはじめ、アスレチック体験ができる「トーキョー駅 de アドベンチャー」、天体望遠鏡を用いた天体観測やJAZZ ライブ、お茶体験など全8種類の体験型コンテンツが順次開催。都会の真ん中にいながら、"ナツあそび"を満喫できます。8種類の"ナツあそび"をご紹介●トーキョー駅 de モーニングヨガ~朝日を浴びてリフレッシュ~朝の1時間に、みっちりとヨガでエクササイズはいかがですか。朝に行うことで、その日の代謝量がアップしたり、目覚めがよくなったりと嬉しい健康効果も。出勤前にヨガで体を動かし、アクティブな1日を過ごしましょう。開催日:8月2日(水)開催時間:7:20~8:20参加費:1,000 円(税込)定員:50 名 ※申込先着順、定員に達し次第締切申込先:03-6206-3123(THE JEXER TOKYO Annex)●トーキョー駅 de 星を見よう!~グランルーフで天体観測!~都会の真ん中でも、天体望遠鏡を覗けば、星たちをすぐそこに見られます。“星のソムリエ®”が案内してくれるので、初心者でも気軽に参加できるのも大きな魅力。月や土星の環を仕事帰りに観測してみてはいかがでしょうか。開催日:2017年8月2日(水)、3日(木)、25日(金)、29日(火)開催時間:15:00~21:00(開催時間内で自由参加可能)参加費:無料●トーキョー駅 de JAZZ ライブ~グランルーフが音楽に包まれる~2017年8月3日(木)はトランペット奏者の島裕介さんが、21日(月)はギター&パーカッション&ダンスの異色の音楽ユニット Venue Vincentが登場。上質の音楽が「駅と人」、「駅と街」を繋ぎます。開催日:2017年8月3日(木)、21日(月)開催時間:17:00~/18:30~/20:00~ ※各回約30分参加費:無料●トーキョー駅 de お茶体験~気軽に優雅に抹茶体験~「ふれんち茶懐石 京都 福寿園茶寮」で、お茶メニューの監修を務める日本茶インストラクターの岩井利恵さんを講師に迎え、抹茶体験が楽しめます。お茶菓子には夏ならではのアイスクリームが登場。日本の原風景にこだわった野芝のステージ会場で、ちょっとした庭園気分を味わえますよ。開催日:2017年8月22日(火)開催時間:14:00~/16:00~/19:00~(セミナー時間45分)参加費:1,944円(税込/現金のみ)定員:各回先着28名申込先:当日現地にて申込受付●トーキョー駅 de テントステイ~東京駅グランルーフ上でテントに宿泊できる“東京駅初”の体験型イベント~おしゃれキャンパーに人気のアウトドアブランド「Nordisk」とのコラボによるテントステイ体験イベントが開催。都会の真ん中、東京駅グランルーフ上に設置されたテントに宿泊するという貴重な体験ができます。手ぶらで参加できるので、テントステイデビューにピッタリです。開催日:2017年8月25日(金)、26日(土)開催時間:20:00 チェックイン/翌 9:00 チェックアウト参加費:無料定員:4組(1組2~4名様の家族での申込に限る)※申込多数の場合は抽選申込先:東京ステーションシティ公式サイトをご覧ください。()●トーキョー駅 de キャンプあそび~手軽にアウトドア気分でワークショップ~手軽にアウトドア気分を味わえるように、「キャンプあそび」と題した、木工などの体験型のワークショップイベントが開催されます。東京駅にいながら、アウトドアレジャー気分が味わえますよ。開催日:2017年8月26日(土)、27日(日)開催時間:11:00~17:00(開催時間内で自由参加可能)参加費:500 円(税込/現金のみ)●トーキョー駅 de アドベンチャー~グランルーフで「フォレストアドベンチャー」を疑似体験~フランス生まれのアウトドアパーク「フォレストアドベンチャー」がグランルーフに登場。空中ブランコのように揺れる丸太や1本橋など、地上約2mに設置された8つのアクティビティをクリアしながらゴールを目指す「フォレストアドベンチャー」の疑似体験が楽しめます。参加条件を満たしている方は、誰でも気軽に参加できますよ。開催日:2017年8月26日(土)、27日(日)開催時間:11:00~17:00(開催時間内で自由参加可能)参加費:無料参加条件:身長 110cm以上・体重 130kg未満●トーキョー駅 de ZEN 体験~僧侶に学ぶマインドフルネス実践~日々八正道を実践している僧侶が、日本のビジネス習慣や文化、ビジネスパーソンが抱える悩みに合わせて、マインドフルネスの実践方法やコツを伝授するプログラムです。メガネ型ウェアラブルデバイス「JINSMEME」を使用した科学的なアドバイスも行われます。開催日:2017年8月29日(火)開催時間:7:30~8:30定員:30 名 ※申込先着順、定員に達し次第締切参加費:2,000 円(税込) ※現金のみ問い合わせ・申込先:●別冊「東京エキマチ」発行「東京エキマチ」は、毎偶数月の10日に発行されているフリーマガジンです。今夏特別に、夏の東京エキマチを楽しむことが出来る情報を集めた“別冊「東京エキマチ」”が、2017年8月1日(火)に発行されます。通常の「東京エキマチ」とは少し視点を変えて、都心の真ん中で楽しめる「非日常体験」、ついつい写真を撮りたくなってしまうような「夏メニュー」、イベント情報など、普段の東京エキマチでは味わうことのできない「非日常」な夏の東京エキマチ情報が満載です。グランルーフとは?東京駅八重洲口の新たなランドマークとして、2013年9月にオープンした「グランルーフ」。長さ約230メートル、高さ最大約27メートルの帆を模した大屋根や、長さ230メートル、幅員最大約9メートルのペデストリアンデッキが大きな特徴です。また、地下1階から3階には、各地を旅した気分になれる“食”が集結。各地の名店や話題のレストラン・カフェが集合しています。イベント詳細名称:トーキョー駅deナツあそび会場:グランルーフ住所:東京都千代田区丸の内1丁目9-1開催期間:2017年8月2日(水)~3日(木)、21日(月)~22日(火)、25日(金)~27日(日)、29日(火)※各コンテンツによって異なる開催時間:各コンテンツによって異なる。料金:各コンテンツによって異なる。イベント詳細URL:
2017年07月26日今回の「やさしいママのひみつ」は、アウトドアクリエイターズユニット『CAMMOC(キャンモック)』の代表を務める、三沢真実さん。4歳の男の子を持つ、ママキャンパーです。三沢真実さん息子さん:有禮(ありのり)くん 4歳アウトドアクリエイターズユニット、デザインキャンプ『CAMMOC』代表。アートディレクター・プロデューサー。「キャンプのある暮らし」をコンセプトに、初心者でも手ぶらで気軽に参加できる、キャンプイベントを企画運営。また、アウトドアをテーマとした、パーティープランニングや装飾、店舗やインテリアアドバイスなども行っている。 instagram: @mamimisawa 、Facebook: @cammoc 三沢さんが、自然と触れ合いながらたどり着いた、肩肘張らない子育てとは? 笑顔で子どもと接するための、秘訣を伺いました。■ごはんを作るのも食べるのも、いつも一緒まず、三沢さんの平均的な1日のスケジュールを見てみましょう。5:00 : 起床、メールや家事を済ませる7:30 : 有禮くん起床、一緒に朝食9:00 : 保育園へ見送り。ミーティング、パソコン作業、備品作りなど18:00 : 保育園へお迎え、買い物、夕食づくりを一緒に夕食20:00 : 一緒に遊ぶ21:00 : お風呂22:00 : 二人で就寝 三沢さんは有禮くんと一緒に過ごす時間を、何より大切にしているのだそう。「保育園に預けているので、一緒にいる時間が短く、お互いに一緒にいたいと思っているんですよね。だから、帰ってきて私一人でごはんを作り、その間待っていてもらうよりも、一緒にごはんを作って食べれば、その時間も一緒にいられるし楽しいと思ったんです。保育園帰りにそのまま一緒に買い物に行って、ごはんも一緒に作ります」有禮くんは、野菜を切るのもお手のもの。なんと、2歳のときからマイ包丁を持っているのだそう。「お手伝いというと、私が主導ですることを手伝ってもらうという感じになると思いますが、私と子どもが一緒に食べるごはんを一緒に作る、一緒に使ったところを一緒に掃除する。それは子どもにも必要なことだから、一緒にするというような感覚でやっています。私自身は、母がなんでもやってくれていたから、あまりお手伝いをしてこなかったのですが、大人になってからもやってもらうのが癖になっていて、反省することも多いんです。自分で自分の生活を楽しみながらすることが、当たり前に思えるような関係でいたいなと思うんですよね」一緒に作ると、どうしても夕食の時間も遅くなってしまうといいますが、食後も30分は一緒に遊ぶ時間を作っているのだそう。寝る時間も遅くなる分、朝はゆっくり。無理なく、2人の時間を楽しんでいるといいます。■五感を研ぎ澄ませてくれる、キャンプの魅力ママキャンパーとして、年間50泊以上キャンプに出かけるという、三沢さんの最初のキャンプ体験は、小学1年生から6年間入っていたガールスカウト。自然の中で遊んだり、何もないところから何かを作り上げる楽しさを十分に味わったといいます。「ガールスカウトのキャンプは訓練的で、飾りつけもないし、過酷でしたが、そのときの経験が活きていると思います。ガールスカウトを辞めてからは、キャンプに行っていなかったのですが、一緒に『CAMMOC』の代表をやっている三宅に誘われて、久しぶりに行ったのがきっかけで、はまりました」「彼女のキャンプは、ガールスカウトでやっていたような、鉄骨テントにただ寝袋だけ敷くようなものではなく、居心地のいい空間を使って、おいしいごはんを作るというもの。『こんなキャンプがあるんだ!』って、衝撃的で。そこから毎月のように一緒にキャンプをするようになりました。今年で活動は6年目。息子のキャンプデビューは0歳1ヶ月でした。ほぼ泊まりなので、必ず一緒ですね」 初めは、仲間同士でキャンプを楽しんでいたという三沢さん。そのなかの3人で、“これをイベントにして、もっと色々な人に来てもらいたい”と話すようになったのだそう。「フェイスブックのページを作り、お客様を呼ぶようになったんです。お客様には最小限の荷物で来てもらって、一緒にテントを建て、料理をしたり、ものづくりをして、キャンプ体験をしていただく。キャンプをしてみたいけど、きっかけや道具がないという方の、入り口になりたいと思って始めました。活動をしていくなかで、ショッピングモールでディスプレイをしたり、取材を受けたりというキャンプ以外の機会も増えてきて、キャンプに行ってみたいと思ったこともなかった人たちにも、“楽しそう、行ってみたい”と思ってもらえるきっかけになりたいと思うようになりました」キャンプの飾りつけは、すべて自作。庭で木をのこぎりで切ったり、ペンキを塗ったりして、できるだけ手作りを心がけています。「始めた頃は、ペーパーアイテムや使い捨てのものも使っていたのですが、数も多いし、毎回1回だけで終わることに違和感を感じるようになりました。何度も使えるものを作ったり、植物は切り花よりも自宅で育てている鉢植えを使うようにしています。楽しみながら育てたものや、庭に咲いている花を持って行ったり。イベントのテーマに合わせて選抜して、一緒に出勤する仲間のような感覚ですね」ウェディングやベビーシャワーなど、いろいろな種類のキャンプイベントをするなかで、三沢さんが出産を機に始めたのが、小さいお子さんがいるママに向けた「ママキャンプ」です。「キッズキャンプのような、子どもを楽しませるキャンプはたくさんあるのですが、親が引率で行く場合も、子どもが遊んでいるのを暑いなか待っている場合が多いんですよね。私はお母さんが心から楽しんで笑顔でいると、子どももその空間を楽しいと思えると思うので、ママのためのリラックスキャンプというものを企画しています」キャンプは生活になくてはならないもの、と語る三沢さん。有禮くんが生まれてから、さらに良さを実感しているのだそう。「まず、子どもの五感が鋭くなりますね。キャンプ中、できるだけ空の色の話や、天気の移り変わり、『鳥の声が聞こえるね』などと話しながら過ごすようにしていますが、日頃もそういうことに目が止まるようになりました。『お母さん、夕日がきれいだよ』って言うようになったり、感情が豊かに育っているなと実感します。それから、私が虫にめっぽう強くなりました。息子は苦手だったのですが、私が全然動じないので、だんだん平気になってきて。汚れなども気にならなくなってきました(笑)」■気軽に楽しむキャンプのすすめキャンプに行ってみたいけど、二の足を踏んでしまう人にとって、どんな準備をしたらいいのかわからない、という悩みがあります。そこで三沢さんに、キャンプに行くときの服装や持ち物について伺いました。「私はアウトドアのものや、キャンプっぽいものはあえて着ないようにしています。もちろん、焚き火にあたっても火の粉が気にならないような丈夫な素材や、短いスカートではなく、動きやすい服装というのが大前提です。でも、それ以外は特に着なくてはいけないものはないし、普段の服とキャンプに着ていく服との境目をなくしたいと思っているので、家の中でもキャンプに行くときも、同じような服を着ています。自分が一番楽で、過ごしやすい服装や持ち物で始めてもらえたら、楽しく続けられると思います」これからの夏に向けて、特に必要なものは、虫除け、日焼け止め、帽子、水分の4点。「安全と体調管理さえしっかりしていたら、あとは何でもいいくらい。夜はぐんと涼しくなりますが、そうなると蚊もたくさん出てきます。私は虫除けキャンドルと蚊取り線香で対策をしています。天然素材で作られた、蚊が好まないアロマの香りのものを選ぶと過ごしやすいですね」また、最初に揃えておきたい寝袋。『CAMMOC』で使用している、おすすめの寝袋を季節に合わせて教えていただきました。「寝袋は、季節や用途に合わせ、さまざまなラインナップが出ているので、キャンプに行く時期や場所に合わせて選ぶといいですね。夏の暑い時期のみに使用するなら、薄くて軽くいウォッシャブルの寝袋が使い勝手がいいです。『 CAPTAIN STAG (キャプテンスタッグ)』の封筒型の寝袋は、ジッパーを開ければ布団のようにも使え、寝袋で眠るのが初めての方でも使いやすいです。冬の初めの頃まで使え、フワフワの素材が気持ち良く、ウォッシャブルな『 Coleman (コールマン)』の寝袋も、同じく封筒型で小さいお子さまと親子での使用もおすすめ。国内生産で、こだわりの羽毛を使った『 NANGA (ナンガ)』の高品質の寝袋は、真冬でも暖かく、永久保証付きなので長く安心して使うことができます」 初めて、子どもと一緒にキャンプしたいという人にアドバイスは?「とにかく無理しないこと。コテージ泊でもいいから、外でごはんを食べるなど、少しだけ野外を楽しめばいいんです。無理しないでできることをするのがいいと思います。よく『おしゃれなキャンプができない』と言われるのですが、私を含め、飾りつけをしている人は、それが好きで、お昼寝時間を削ってでもやりたいからやっているだけなので、自分で楽しめることをすればいい。必要なものは一式レンタル出来るキャンプ場もあるので、『寝袋よりもランタンを持っている方が、テンションが上がる』というのであれば、ランタンから揃えてみては?」■環境への影響を考えたもの選び日々、自然と触れ合う三沢さんは、次第に使うものを選ぶようになったのだそう。「キャンプをするようになってから、体質や考え方が変わってきました。最初のうちは、自分の使っているものが環境にどう影響するか、すごく気になって、環境を壊さないようなものとか、体にいいものを意識しながら、口コミや評判を見ながら選んでいました。そのうちに、体が自然と覚えてきて、何を使ったらいいか、体が何を喜ぶのか、すごく敏感になってきて、選べるようになってきたと思います。それが、ちょうど出産の時期とも重なって、子どもが生まれたときに、化学物質や添加物はできるだけ体に取り入れないようにしたいなと思うようになりました」使い捨てのものをできるだけ使わないほか、洗剤も環境にいいものを選びたいという三沢さんに、“人と地球にやさしい”「ヤシノミシリーズ」を使っていただきました。「食器用洗剤は、洗浄力が高いものだと、少しでも洗い残しがあって体の中に入るとしたら、どんなに怖いことなんだろうと思います。これまでは、すごい油汚れや香りの強いもの以外は、おばあちゃんが作ってくれたたわしと、お湯だけで洗っていたんです。何でもピカピカに洗わなくても、合成洗剤が体に入るよりいいのではないかと思いますね。」「『ヤシノミ洗剤』は、そんな私にぴったり。肌に刺激もなく、香りもないし、やさしく落ちるから、洗い物をしていても気持ちがいい。1回で洗いきれなかったら2回洗えばいいんですよね。これは使い続けたいです」これまでは、香りが苦手で、柔軟剤は使っていなかったという三沢さん。「キャンプに着ていけるものを日常使いしているので、ザブザブ洗えて清潔にできれば十分だと思っていますが、『ヤシノミ洗たく洗剤』と『ヤシノミ柔軟剤』は、無香料で自然由来。気分に合わせて、アロマなどで自分の好きな香りをプラスして楽しむこともできるので、うれしいですね。環境に負荷がないところまで配慮されているので、理想的だなと思います」「今使っている洗剤から変えても、違和感なく続けられそう。布団を洗うときや、冬の衣類はふんわりしていると気持ちがいいので、柔軟剤を使いたいですね」■感謝や謝罪は言葉にして、きちんと伝えるニコニコとやさしい笑顔で、有禮くんに接する三沢さんにも、イライラすることがあるのだそう。「仕事が忙しいと、そのことしか考えられなくなってしまって、イライラしてしまうんですよね。そんなときに、子どもにいろいろ言われたりすると、心にもないことを言ってしまって、反省することも多々あります。あっと気がついたときは、すぐに謝る。『あのときはごめんね』『今ごめんね』と、必ず言葉にして伝えるようにして、ぎゅっと抱きしめます」「寝る前に『今日はこれが楽しかったね』など、1日のことを話すのですが、すぐに謝れなかったときは『このときはこうでごめんね』『ありがとうね』と言ってから寝るようにしています。一人の人間として、きちんと向き合いたいですね。子どもとの関係を通して、自分の弱いところ、ダメなところにも気づかされています。私の場合は、子どもの前だと素直に謝ることができるんです」子どもにも一対一の関係で接し、きちんと謝ることができるのが、三沢さんのやさしさの秘訣。「自然のなかで自然体で過ごす心地よさを知っていることが、子育てと子どもにいい影響を及ぼしてくれているんじゃないかなと思います。キャンプをしながら自然体でいること、そして私自身がリラックスすることで、自然と肩肘張らない子育てができるような気がします。細かいことは気にならなくなるので、家でもあまり『それはダメ、あれはダメ』とならず、大らかになれますね。外と中の境目なく暮らすことを目指しているので、食器も落としてもいいものを使ったり、神経質にならないで大丈夫です」「うちではスマホ動画は見せないようにしているので、その代わりに、別のことで楽しめることをいつも探すようにしています。お客様で、『動画を見せないで1日過ごせたことが一度もなかったのに、キャンプで動画を見せないで過ごせたことに感動した』って言ってくださった方がいて。キャンプを通して楽しい子供との過ごし方の発見や、やってみたら意外と出来るという自信に繋がり子育てを楽しめるきっかけになったら嬉しいと思います」取材/文:赤木真弓 撮影:林ひろし[PR]サラヤ株式会社 【やさしいママのひみつ 一覧】
2017年07月26日夏休みもついにスタートしました。子どもたちにとっては待ちに待った長期休みでもあり、家族旅行などに行く人も多いのではないでしょうか。最近では安・近・短(安くて近くて短い)傾向とも言われる旅行ですが、パパママ世代は夏休みにどこへお出かけに行くのか聞いてみました。Q.夏休みのおでかけ、どこに行く?1.国内外の旅行や帰省 32.2%2.海やプール、お祭りなどのサマースポット 30.4%3.遊園地や体験施設などのレジャースポット 12.0%4.その他 4.9%5.未定・出かける予定はない 20.5%帰省を含む旅行に行くという人が32.2%ともっとも多い回答となりました。やはり1ヶ月近くある夏休みに年に1度の家族旅行をするという人が多いようです。子どもが中高生になると部活や受験でお出かけどころではないという人たちもいました。■子どもも大人も楽しい!いちばん人気はキャンプお金もかからず、子どもたちも楽しい旅行として人気なのがキャンプ。子どものために始めたら、パパやママがキャンプにハマってしまったという人たちも。家族みんなが楽しい旅行の定番になっています。「我が家は毎年、旦那つながりで仲のよい家族とキャンプへ行っています。県のキャンプなので安い! このときだけは旦那が張り切ってやってくれるので、ママたちはのんびりと過ごしています」(千葉県 40代女性)「お盆に海へキャンプに行く予定です。子どもたちは初キャンプなので楽しみにしているようです」(神奈川県 30代女性)「キャンプに行きます。子どもをきっかけにいやいや挑戦してみたら、ハマってしまいました。この夏は4日間過ごす予定です。旅行なら大金を使いますが、リーズナブルに楽しめるのもキャンプのいいところ。テレビや携帯から離れ、一日外で生活することは家族にとっても良い時間です」(神奈川県 40代女性)■旅行に行かなくても近所で夏遊び!夏にしかできない遊びもたくさんあります。お祭りやプール、バーベキューなら旅行に行かなくても楽しめますし、子どもたちも大満足。自治体の案内や地域のフリーペーパーは要チェックです。「プールにはたくさん連れて行きたい! 遠出に行けない分、近場で楽しく過ごしたい」(茨城県 30代女性)「ひとり親家族にはそんな贅沢はできないのが現状です。裏庭でバーベキューでもしてあげます」(宮城県 40代女性)「旅行代が捻出できないので、近所の夏祭りや海や市営プール、映画を楽しむ予定」(広島県 30代女性)■共働きこそ夏休みに思い出づくりをしようお盆にしか休みが取れない! お盆だけは休みが取れない! などパパとママが働いていると、夫婦で休みを調整するのも一苦労。でも、年に1度は休みを合わせてとって家族旅行をしてみては。一緒に旅行ができるのも、子どもが小学生のうちだけかもしれません。「共働きでしかもお互い土日も関係ない仕事なので、休みを合わせるのが大変ですが、年に1度くらいは子どもたちも楽しみにしているので頑張って休みを合わせています。家族そろって遊びに行けるのもあと何年? と思うと寂しいので、一緒に行ってくれるうちに思い出をたくさん作りたいですね」(埼玉県 40代男性)Q.夏休みのおでかけ、どこに行く?アンケート回答数:9880件 ウーマンエキサイト×まちcomi調べ
2017年07月24日東京・表参道のミツカルストアで、5つのデザイナーズブランドのセールが開催される。期間は2017年7月21日(金)から8月2日(水)まで。参加ブランドは、ヒスイ(HISUI)、ドレスキャンプ(DRESSCAMP)、キノ(KINO)、ミドラ(MIDDLA)、ヘルマフ アンド ロディタス(HELMAPH & RODITUS)の5つ。特別価格になった今期春夏のアイテムや、アーカイブ、サンプル品などが登場する。期間中は、デザイナーが店頭に立つ日も。是非、掘り出しものを見つけに来てはいかがだろうか。【詳細】デザイナーズラストセール開催期間:2017年7月21日(金)〜8月2日(水)会場:ミツカルストア住所:港区南青山5-2-15 ヴィオレ南青山地下1FTEL:03-6419-7276時間:11:00〜20:00定休日:通常木曜日参加ブランド:ヒスイ、ドレスキャンプ、キノ、ミドラ、ヘルマフ アンド ロディタス※デザイナー来場の詳細については、ショップまで要問い合わせ。
2017年07月23日女優の波瑠が20日、東京・表参道で行われた「お茶のいろは by Namacha」オープニングイベントに出席した。キリンビバレッジは、同社の人気商品「キリン 生茶」の体験施設「お茶のいろは by Namacha」を7月21日から2018年5月中旬(予定)の期間にオープン。そのオープニングイベントに、同商品のイメージキャラクターを務める波瑠が登壇し、同所の施設で正しいお茶の煎れ方を学びながらトークショーを行った。翌日からオープンする同施設について波瑠は「全体的に木目は雰囲気があって落ち着く空間になっていると思います」と気に入った様子で、「こういうおしゃれな涼しい空間でお茶の良いところを知ってほしいですし、夏休みのお出かけ感覚で来ていただいたらうれしいですね」とアピール。お茶のスポットということでお茶の話題となり、「今回のCMの撮影の時に生茶を凍らせて氷を作り、その氷に生茶を注いで飲むと、甘みが引き立つんです。氷が溶けるのも生茶の甘みだから、すごく美味しい飲み方を教えてもらいました」と明かし、イベントで学んだ正しいお茶の煎れ方で煎れたお茶をぐいっと飲みほして「美味しいですね。温かいのがよりまろやかですよ。家の煎れ方とは全然違っていて、本当に美味しいし勉強になりました」と笑顔を見せた。イベント前日には中国地方から関東甲信地方が梅雨明けとなり、夏の暑さも本格化。そんな夏に同商品を持ってどこに行きたいかと問われた波瑠は「私は子供の頃から家族旅行でキャンプに行ってました。バーベキューとかキャンプに行くことが多かったですね。大人になるとなかなか行けないので、みんなで生茶を持ってキャンプに行きたいです」と回答。また、同施設をはじめ様々な試みにチャレンジしている同商品にちなみ、「これからチャレンジしたいことは?」という質問には「猫背と言われるので、今年こそはと毎年直そうと思っていて、今は筋トレにチャレンジ中です」と答え、「私も猫背なんです」というMCに「腰とか背中とか鍛えると直るらしいですよ」とアドバイスも送っていた。
2017年07月20日ツヴィリングJ.A.ヘンケルスジャパンの鋳物ホーロー鍋専門ブランド、ストウブから、アウトドアシーンでも活躍する新たな試みの第一弾として、高い機能性からキャンパーたちが絶大な信頼を寄せるアウトドアブランドスノーピークとのダブルネーム「ココットラウンド」が8月3日(木)より限定発売されます。洗練された大人に鋳物ホーロー鍋ブランド「ストウブ」初のアウトドア展開となるアイテムが「ココットラウンド」。ラグジュアリーで贅沢なキャンプ“グランピング”の先駆けでもあるスノーピークとのコラボアイテムで、洗練された大人にピッタリの一品です。機能性も高く、キャンプにBBQに、様々なシーンでの活躍が予想されます。商品概要スノーピークココットラウンド22cmキャリングケース付<カラー展開>・グレー(真鍮ノブ)36,000円(税抜)・グレナディンレッド(真鍮ノブ)37,000円(税抜)・グランブルー(真鍮ノブ)37,000円(税抜)取扱店舗・ツヴィリングオンラインショップおよび、直営店/プロナイフセンター東京(合羽橋)、横浜元町店、幕張新都心店、岡山店、湘南平塚店、軽井沢店、長島店・スノーピーク直営店/20店舗、アーバングランピング11店舗にて発売予定
2017年07月18日Teva(テバ)から、新作スニーカー「エンバー モック(Ember Moc)」とサンダル「オリジナル ユニバーサル パフ(Original Universal Puff)」が登場。2017年7月中旬より、Teva公式サイトおよび全国のセレクトショップにて発売される。“ヴィンテージキャンピング”にインスパイアされた中綿入りのキルティングアッパーを採用したスニーカー「エンバー モック」は、ポリエステルとスエードのオーバーレイ、リブニットのカラー とウェビングなど、アウトドアの要素を随所に取り入れた一足。かかとを踏んでも履ける2WAY仕様で、タウンユースからアウトドアまで着用シーンを選ばない。足への衝撃を緩和する反発性の高いポリウレタンのフットベッドで実現した歩き心地の良さもポイントだ。一方のサンダル「オリジナル ユニバーサル パフ」は、定番モデル「オリジナル ユニバーサル」をモダンアウトドア仕様にアップデートしたもの。ヴィンテージのキャンプ用品からインスパイアされたカラーや、丈夫なリップストップストラップ、キルトステッチがアクセントとなっている。【商品情報】Teva 「エンバー モック」「オリジナル ユニバーサル パフ」発売時期:2017年7月中旬「エンバー モック」価格:12,000円+税サイズ・カラー:メンズ 25.0cm〜29.0cm、4色展開/ウィメンズ 22.0cm〜25.0cm、3色展開「オリジナル ユニバーサル パフ」価格:8,800円+税サイズ・カラー:メンズ 25.0cm〜29.0cm、3色展開)/ウィメンズ 22.0cm〜25.0cm、3色展開【問い合わせ先】デッカーズジャパンTEL:0120-710-844
2017年07月16日神奈川県横浜市にある複合施設「こどもの国」の屋外プールが、今年もオープンします。営業期間は2017年7月15日(土)から9月3日(日)まで。7つのプールと2つのスライダーでファミリーに大人気のプールです!ここでは、子どもから大人まで楽しめるこどもの国 屋外プールをご紹介します。こどもの国とは?神奈川県横浜市の「こどもの国」は、今上天皇のご結婚を記念して1965年に開園しました。約100ヘクタールの広大な敷地に、多摩丘陵の自然を生かしたさまざまな施設があります。アトラクションや遊具が点在し、牧場・動物園、スポーツ施設、バーベキュー場・キャンプ場などの施設が充実。夏季には野外プールがオープンし、一日中楽しめる施設です。こどもの国 屋外プールの魅力とは?屋外プールには、水深約15cmから130cmの大小7つのプールと、チューブスライダー、滑り台があります。25mプールは水泳用でしっかりと泳ぎたい方におすすめ。噴水プールは頭から水をかぶれる、こどもに人気のプールです。チューブスライダーは、90mの青色・70m緑色(70m)の2種類を完備。青色は1人ずつ、緑色は2人まで繋がって滑ることができます。長さ22mの滑り台には年齢制限がありません。小さなこどももチャレンジできます。また、屋外プールの特徴的な施設として、中央に大きな屋根付きの休憩所があります。強い日差しを避けて休めるためとても便利です。プール場内の売店では、水着や浮輪などのプール用品、カップラーメンや焼きそば、お菓子などの食べ物、ジュース、お茶などの飲み物が販売されています。レストランはプール外のこどもの国正面入口近くにありますが、プールは退場後の再入場はできませんのでご注意を。こどもの国へのアクセスここでは、電車・バス・車でアクセスについてご紹介します。土・日・祝日は駐車場や周辺道路が大変混雑しますので、電車・バスのご利用がおすすめです。電車の場合横浜高速鉄道「こどもの国駅」が最寄駅です。JR横浜線と東急田園都市線の2路線が交差する「長津田駅」から、こどもの国線に乗り換えて行けます。こどもの国駅に到着したら、そこから約3分で正面入口です。渋谷駅・横浜駅・藤沢駅・本厚木駅からの所要時間は約50分となっています。バスの場合小田急線「鶴川駅」より、小田急バス鶴07系統「奈良北団地」行で約15分です。車の場合東名高速「横浜青葉IC」または「横浜町田IC」から国道246号経由で約8km20分です。950台収容の正面駐車場があり、8時30分から入場できます。また混雑状況に応じて開場する750台収容の臨時駐車場もあります。スポット詳細名称:こどもの国 屋外プール所在地:横浜市青葉区奈良町700営業期間:2017年7月15日(土)~9月3日(日) 営業時間:10:00~16:00(入場は15:30まで)定休日:水曜日※特別開園日の8月16日は開場料金:入園・プール1日利用大人1,100円、小・中学生450円、幼児(3歳以上)350円電話番号:045-961-2111 受付時間 9:00~17:00(休園日を除く)公式サイト:
2017年07月14日パパ友はストーカー
息子溺愛いじわる義母との同居
モラハラ夫図鑑