くらし情報『豚汁のおすすめ具材を紹介! 定番から季節の具材や変わり種も』

2024年4月30日 08:11

豚汁のおすすめ具材を紹介! 定番から季節の具材や変わり種も

切り方

基本的には斜め切りがおすすめです。斜め切りをすることで、ねぎが本来持っている甘みを引き出せるので、豚汁に入れる場合は斜め切りがおすすめです。

しかし、ねぎの辛味を豚汁に入れたい場合は、小口切りをすることでねぎの辛味を際立たせられるので、好みやレシピに合わせて切り方を変えましょう。


里芋

豚汁に加える芋の定番が里芋です。とろっとしている独特の触感が特徴的な具材で、ほかの具材とは少し違った甘みのアクセントを加えられます。注意点として、調理を行う際には味を染み込ませるため、念入りに下ゆでなどの処理を行ってください。ぬめりがある状態で豚汁に入れても、なかなか味が染み込まず土っぽさを感じでしまうこともあるので、処理は行うようにしましょう。

こんにゃく

最後に紹介するのはこんにゃくです。プルプルとしつつ噛みごたえがあり、豚汁の味も染み込むことで、唯一無二の食感と味を楽しめる具材といえます。食物繊維も豊富な具材なので、腸内環境を整える効果も期待できる具材です。

基本的に処理などは必要ありませんが、独特の臭みがそのまま残っている場合もあるので、下ゆでなどで臭みを取るといいでしょう。


豚汁におすすめの季節の具材5選

豚汁

※写真はイメージ

豚汁の定番具材を紹介してきましたが、次は季節によって入れる具材を5選紹介していきます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.