「つるの剛士」について知りたいことや今話題の「つるの剛士」についての記事をチェック! (1/5)
芸能界で活躍する一方で、学びを深めて資格を取得する芸能人たち。仕事が忙しい中でも、1つの目標に向かって努力する姿勢と向上心が垣間見えます。今回は、芸能人たちが、どんな資格に挑戦しているのかを見てみましょう。資格取得に励むタレントの意外な一面2025年6月19日に、「認定心理士の資格審査合格をいただきました」とXを更新したのは、タレントのつるの剛士さん。資格取得を目的に学んでいたわけではないそうですが、「学んだ証をいただけるのは嬉しい」と喜びをつづっています。もともと勉強熱心な、つるのさんは、2023年3月に東京未来大学の通信教育課程の編入試験に合格し、2025年3月に卒業したばかり。今回の報告では「ああ、楽しかった。というわけでこれからも学び続けます」と宣言し、向上心に満ちた姿勢を見せています。このたび、認定心理士の資格審査合格をいただきました資格のために勉強していたわけではありませんが、やはり学んだ証を頂けるのは嬉しいです。心を学べば学ぶほどその輪郭はあいまいになりますますわからなくなる。見る、聞く、味わう、触れる、香る…… pic.twitter.com/PzIJt0m6Um — つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) June 19, 2025 そんな、つるのさんの学びに対する姿勢には多くの人が刺激を受け、称賛していました。・つるのさんのように、年齢に関係なく学び、挑戦する姿勢を忘れずに成長したいです。・学び続ける姿勢がかっこよくて素敵です!・興味を持って視野を広げる勉強をしていたことに、感銘を受けました。つるのさんの努力は、投稿を見た人に影響を与えたようですね。小倉優子、食育健康アドバイザーと?また2024年3月には、タレントの小倉優子さんが自身のブログで『食育健康アドバイザー』と『管理健康栄養インストラクター』の資格を取得したことを報告しました。「とても興味のある資格だったので、勉強していて楽しかったです」と振り返り、「食事と健康を今まで以上に意識して過ごせそうです」と前向きなコメントを寄せています。小倉さんは以前から食に対する関心が深く、『パンアドバイザー』の資格も取得しているそうです。いつもおいしそうな食事が投稿されており、多くのファンから料理の腕前を称賛する声が上がっています。・彩りがきれいでおいしそう!・ゆうこりんの愛がつまったお弁当、うらやましい。・仕事と子育てをしながらなのにすごい。脱帽です!小倉さんの資格取得に取り組む姿勢からは、意志の強さを感じられますね。鳥居みゆき、実は資格を持っていて…お笑いタレントの鳥居みゆきさんは、自身の誕生日である2024年3月にInstagramを更新し、『児童発達支援士』と『発達障害コミュニケーションサポーター』の資格を取得したことを報告。鳥居さんが資格取得を決意したきっかけは、特別支援教育番組『でこぼこポン!』(Eテレ)への出演がきっかけだったそうです。番組を通じて、ほかの母親から子供の悩みや療育について相談されることが増えた鳥居さんは、「『あの、その、分かんないです』って答えてたのがなんか嫌で取った」と率直な思いを明かしました。 この投稿をInstagramで見る 鳥居みゆき(@toriimiyukitorii)がシェアした投稿 この資格取得には多くの人が感銘を受け、特に発達障害の子供を持つ母親たちから共感などのコメントが多数寄せられています。・自閉症の子を育てる1人として、発達障害を受け入れてくれる人が増えるのは励みになります。・発達が凸凹な我が子の子育てに悩んでいましたが、私も勉強してみます。・発達障害の我が子と向き合うため、私も合格を目指します。芸能活動と並行して努力を重ねる姿には、思わず背中を押されますね。「忙しいから無理」と思いがちな日常の中でも、少しの興味やきっかけがあれば新しい世界に踏み出せることがよく分かります。[文・構成/grape編集部]
2025年07月07日5児の父でタレントのつるの剛士(50)が4日、自身のインスタグラムを更新。母の75歳の誕生日を報告し、家族でお祝いする様子を公開した。「長男、次女(ボーイフレンド付き)ともに先日帰国してまたまた賑やかな我が家にて」とつづり、動画をアップ。歌を歌いながら子どもがケーキを運ぶ様子や、母がリコーダーを披露する姿が収められており、賑やかに誕生日をお祝いした様子がうかがえる。「令子ばあちゃん おたんじょうびおめでとう」と書かれた誕生日ケーキを前に、花束を抱え笑顔を見せる母の記念ショットも添え、「これからも好きな事だけ嗜んで 健康に気をつけてのびのびとお過ごしください」とメッセージを送った。この投稿には、多くの祝福コメントとともに「素敵なご家族」「幸せ溢れる誕生日ですね」「キレイなお母さま」「75歳には全然見えない」「お母様リコーダー上手ですね」「ステキな家族の時間、ええですね〜」などの声が寄せられている。
2025年07月04日タレント・つるの剛士(50)が29日、都内で行われた著書『つるのの恩返し』(講談社刊)の発売記念会見に出席した。つるのは、二度の男性育休を経験し、幼稚園教諭二種免許と保育士資格を取得。その育児はつねに注目を集めてきたが、50歳の節目に刊行した本書が、自身初の子育て本となる。海外留学、勉強好きなど好きな道を歩む5人の子ども。結婚20年を超えても夫婦仲良し。「令和家庭の理想像」を地で行く、つるの家の子育ての秘訣などをつづっている。■以下、取材の主な一問一答――『つるのの恩返し』が発売されて、率直な今の気持ちは?執筆しながら自分の人生を振り返り、両親や家族、周囲のスタッフの皆さんの支えでここまでこられたんだなと、書き終わった時には感謝でいっぱいでした。実は、僕の知らないうちに母、妻、5人の子ども、僕の妹たちが取材に答えて登場しています。妻のインタビューは今日ここで初めて読みますので、ドキドキしています(笑)。――子育てでいちばん大切にしていることは?5人の子どもを育てて、僕自身も子どもたちと共にここまで歩み、育てられ、親にさせてもらいました。共に育つで“共育”だと思います。そして子育ては、心配するより信頼が大事。6年海外留学をして先日帰ってきた長男は非常に逞しくなっていました。信頼して送り出してよかったと、心から思います。子供を信頼することで、僕自身も豊かな人生を歩ませてもらっています。――夫婦仲を円満に築くための秘訣は?お互いを信頼し、干渉しないこと。そして感謝の気持ちを言葉に出すことではないでしょうか。ですが、干渉しないとはいってもコミュニケーショは大切にしていて、ちょっとした時間に二人で話したり、出かけたりしていますね。――つるのさんにはサプライズで行った、子どもたちへのアンケート結果が本書に収録されていますが、印象に残った回答は?次男が、パパの好きな料理は「納豆」「チキンラーメン」と答えていて、それ料理じゃないなと(笑)。でも実は、ただの納豆ごはんではなく、納豆にごま油や韓国海苔、チキンラーメンにはニンニク、牛乳、ネギ、固茹での卵、ラー油を少し入れて、僕にしか作れない細かいこだわりのある完璧な仕上がりなんですよ。――6月15日の父の日に嬉しいことはあリましたか?長男が留学先のカナダから帰国して、初めての父の日でした。朝起きたらなんと長男が、バイト先で購入したというお酒をプレゼントしてくれて。その後、妻からも花や手紙をもらいました。とても嬉しかったです。お酒は特別な日までとっておこうと思っています。――本書に収録されている妻へのインタビューを、つるのさんは今、初めて読んだとのこと。妻の言葉についての感想は?「彼(つるのさん)の人生はかっこいいと思います」という始まりがいいですね!「つるのと結婚して本当に良かった」――この言葉を読めてよかった!こんなことを直接言ってもらったことがなかったので、これだけでも僕にとってこの本を買う価値があります!この本は僕から妻へのラブレターでもありますが、妻からもラブレターをもらったように感じます。夫婦関係についても、「干渉しない」と、妻も同じことを言っていますね。夫婦で同じことを考え、感じているんだなあと。家で妻とゆっくり話したいと思います。そして「ありがとう」と伝えたいです。――50歳を迎えての意気込みや今後の目標は?僕自信も、これからの「つるの剛士」が楽しみです。これまでの経験を活かしながら、皆さんに恩返しできればと思っています。そのためにも、努力とチャレンジを続けていきたいと思います。
2025年06月29日2025年6月20日、タレントのつるの剛士さんがInstagramを更新。認定心理士の資格を取得したことを報告し、ファンから称賛の声が相次いでいます。つるのさんは、「この度、認定心理士の資格審査に合格いたしました」とつづり、合格通知の写真を公開しました。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る つるの 剛士(@takeshi__tsuruno)がシェアした投稿 認定心理士とは、公益社団法人日本心理学会が認定する心理学の基礎資格であり、4年制大学において所定の単位を修得したうえで申請することにより取得できます。2023年3月8日、つるのさんは、東京未来大学の通信教育課程の編入試験に合格し、同年4月から勉学に励んでいました。2025年3月22日に、同大学を卒業。同日にInstagramへと学位記の写真をアップするとともに、認定心理士の資格取得に必要な単位もすべて取得済みであることを報告しています。「大学生活は決して資格取得を目的にしたものではありませんでしたが、それでも学びの証をいただけるのはやはり嬉しいです」と、喜びをあらわにした、つるのさん。今回の認定心理士資格の取得を受け、つるのさんは次のように思いを語りました。大学生活、決して資格のために勉強していたわけではありませんがやはり学んだ証を頂けるのは嬉しいです。心を学べば学ぶほどその輪郭はあいまいになりますますわからなくなる。見る、聞く、味わう、触れる、香る…日々五感を通して世界を受け取る自分の小さな脳みそに、静かに彩りを添えてくれる果てしなく大きな「心」を磨いていきたい。この2年そんな思いとともに学びを深めてきました。takeshi__tsurunoーより引用投稿の2枚目には、これまでの勉強で読んできた本がずらりと並んだ写真も公開されていました。つるのさんは、「心理学を通じてたくさんの学びの機会や興味、新しい世界。とにかくひたすら夢中になっていたら、こんな本たちに囲まれていました」と振り返っています。最後に「ああ、楽しかった。というわけでこれからも学び続けます」とつづり、今後も学びを深めていくと意気込んだのでした。忙しいスケジュールの合間をぬって、楽しみながら学ぶ姿が素晴らしいですね。【ネットの声】・おめでとうございます!「尊敬」という言葉は、つるのさんのためにあるのだと思います!・家族や勉強の両立、尊敬しています!これからのつるのさんに幸あれ!・つるのさんは努力家で、いろいろなチャレンジをされて、本当にすごいです。・勉強していた証をもらうと、気持ちが引き締まりますよね。自分にとってもいい刺激になりました!50歳という人生の節目を迎えながらも、学習していく姿勢を貫くつるのさん。挑戦する姿は、多くの人々に勇気と希望を与えたのでした![文・構成/grape編集部]
2025年06月20日【画像】「たまらない」つるの剛士が奥さんの試し編みを紹介!タレントのつるの剛士が19日、自身のインスタグラム(@takeshi__tsuruno)を更新した。「奥さんが編み機で試し編みしたと」と綴り、1枚の写真を公開した。この絶妙なタッチがたまらないそうだ。続けて「わしが編み機にハマりそうなんやが」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る つるの 剛士(@takeshi__tsuruno)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「編み編みのデザインのセンス、とても可愛いです」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2025年06月19日5児の父でタレントのつるの剛士(50)が19日、自身のSNSを更新。認定心理士の資格を取得したことを報告した。つるのは合格通知を添え、「このたび、認定心理士の資格審査合格をいただきました」と報告。「資格のために勉強していたわけではありませんが、やはり学んだ証を頂けるのは嬉しいです」と心境をつづった。続けて「心を学べば学ぶほどその輪郭はあいまいになりますますわからなくなる。見る、聞く、味わう、触れる、香る…日々五感を通して世界を受け取る自分の小さな脳みそに、静かに彩りを添えてくれる果てしなく大きな『心』を磨いていきたい。この2年そんな思いとともに学びを深めてきました」とこれまでを振り返り、「というわけでこれからも学び続けます」と決意を新たにした。つるのは2003年に結婚。翌04年に第1子長男・詠斗さん、06年に第2子長女・うたさん、07年に第3子次女・おとさん、09年に第4子三女・いろさん、16年に第5子次男・絢斗さんが誕生している。
2025年06月19日──“十二支”の最初はネズミ。最後は?「ヤギ」(つるの剛士)──40歳前後を指す“アラフォー”の“アラ”は何という言葉の略?「あら?もうこんな年」(上地雄輔)──フルマラソンの距離は○○km?「140km」(スザンヌ)東大王やクイズ王などによるレベルの高い回答……ではなく、その低さが人気を博した時代があった。「20年ぐらい前なんですけどね」そう“当時”を振り返ったのは、タレントのスザンヌ(38)。15日に放送された『上沼・高田のクギズケ!』(読売テレビ)で、“私が受けた不当の扱い”を聞かれ、人気を博したクイズ番組『クイズ!ヘキサゴンII』(フジテレビ系)に言及した。「『クイズ!ヘキサゴンII』は、’05年から’11年まで放送。前身番組の『クイズ!ヘキサゴン』が低調だったことから、リニューアルした番組です。当初はそうではなかったですが、徐々に出演者のクイズに対する珍回答、いわゆる“おバカ回答”が支持されて、高視聴率を獲得していきました」(スポーツ紙記者、以下同)つるの剛士(50)、上地雄輔(46)、里田まい(41)、木下優樹菜(37)、そしてスザンヌなどは“ヘキサゴンファミリー”と呼ばれ、彼らはグループとしてCDデビューするほど人気を集めた。「スザンヌさんは『上沼・高田のクギズケ!』で、そんなおバカな回答をしなければならない状況を“不当な扱い”だったと吐露。『ヘキサゴン』によっておバカキャラを確立し、ほかのテレビ番組にも呼ばれるようになったことは感謝している様子でしたが、“ヤラセ”を求められ続けた苦悩を告白しました」番組側は、スザンヌが「さすがに自分でもわかる」といった問題でも、“おバカ回答をお願いします”というカンペを提示。答えがわかっていた問題でも、わざと間違えさせられ続けた。「当時番組を見ていた人であれば、“さすがにその回答は無理がある”と思ってしまうようなおバカ回答は少なくなかったですし、“ヤラセ”だろうなと思っていた人も多かったでしょう。ただ、出演者がここまでハッキリ“言わされていた”と告白するのは珍しい」(制作会社関係者)スザンヌは’15年に自身の故郷である熊本に移住。現在もタレント活動は並行して続けているが、起業し、アパレル業や旅館経営を行っている。“告白”は、芸能とは別の生活基盤を確立し、テレビとは一定の距離を確保しているからこそできたことか……。「同番組では、MCの上沼恵美子さんが当時を振り返ったスザンヌさんのエピソードに対し、“そういう時代か。今やったらアウトやな”と話していました。確かに平成期のゆるい時代から比較して、コンプラも厳しく、きちんと制作される番組のほうが多くなってきていることは間違いなく、今やったらアウトでもあるのですが、全然今でもアウトな番組はあって……」(前出・制作会社関係者、以下同)記憶に新しいところで、今年3月24日に放送された『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)。「番組は日本在住の中国人女性に街頭インタビュー。女性の回答を切り貼りし、まったく違う話をしているかのように“捏造”しました」女性本人が日本テレビに抗議し、ネットで捏造の事実を公表したことで明らかに。番組は捏造を認めて謝罪し、問題が発覚してからは街頭インタビューを一切止めたと発表。しかし、わずかひと月ほどで、同番組は街頭インタビューを再開している。「『月曜から夜ふかし』のメインコンテンツですからね。ナシでは番組が成り立たない。街頭インタビューは制作側として“おもしろ回答”を求めるもの。おバカ回答を求めた『ヘキサゴン』と同じです。ヤラセ・捏造してでも笑えるネタを……という姿勢が今でも残るテレビ制作者はいます」ヤラセか演出か、どころではなく……。
2025年06月18日タレントのつるの剛士が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】つるの剛士が次女のハイスクール卒業式に参列!「釣るの剛士、今日は大分県に来ています」と綴り、3枚の写真を公開した。ルアーシーバス釣りの生みの親である村越正海とリバーシーバス釣りを楽しんだそうだ。続けて「ああ、歓びよ。。さ、明日も釣るぜ」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る つるの 剛士(@takeshi__tsuruno)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「大きなシーバス!明日はもっと大物が釣れそうな予感?村越さんとの釣り楽しそう〜明日も楽しんでください」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2025年06月11日2025年6月4日、『ベスト・ファーザー イエローリボン賞』(以下、『ベスト・ファーザー賞』)の発表と授賞式が行われました。『FDC 日本ファーザーズ・デイ委員会』によると、『ベスト・ファーザー賞』の受賞の選考基準は、以下の通りだといいます。・明るく楽しい家庭づくりをしている父親・父親学の実践者・厳格なしつけをしている父親・子供たちの良き理解者、良き教育者・お母さんと子供から見た、素敵なお父さん・社会の福祉に貢献し素敵な父親像をアピールしている人・ユニークな子育てをしている父親FDC 日本ファーザーズ・デイ委員会ーより引用DAIGO、『ベスト・ファーザー賞』を受賞第44回の『ベスト・ファーザー賞』芸能部門に選ばれたのは、タレントのDAIGOさんでした。DAIGOさんは、2016年に俳優の北川景子さんと結婚。2020年に長女、2024年に長男が生まれ、プライベートでは2児の父親として奮闘しています。「家族愛が満ちあふれている」という理由で、受賞となったDAIGOさん。受賞の気持ちを、アルファベット3文字で状況や感情を表す得意の『DAI語』で「MAK」とコメントしました。『MAK』とは…身に余る光栄とのこと。自身のInstagramでは、授賞式の様子を投稿しています。 この投稿をInstagramで見る DAIGO(@daigo_breakerz_)がシェアした投稿 DAIGOさんは「父親として5年弱。まだまだ新米ですし、日々勉強の毎日ですが、子供たちがいつの日かベストファーザーと思えるような親になっていけたらと思います」とコメント。DAIGOさんは、投稿のハッシュタグで、このようにつづっていました。#世のお父さんもみんな頑張ってて#世のお母さんもみんな頑張ってて#みんな頑張ってるので#自分を追い込み過ぎないようにしましょうね#そして子供たちがひまわりのようにすくすく育ち#そのひまわりを明るく照らす太陽のような#親でいれたらと思います#でも大人が照らされているような気もしますねdaigo_breakerz_ーより引用家族思いのDAIGOさんの考え方は、まさに『ベスト・ファーザー賞』にぴったりでしょう。DAIGO、娘が父親似で…?料理番組『DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜』(テレビ朝日系)では、DAIGOさんが料理の技術を磨いており、プライベートでは子供へのお弁当や料理も作るようになったといいます。以前、北川さんは番組で、DAIGOさんが娘さんのために餃子やから揚げを手際よく作るようになったことを明かしていました。またSNSで、DAIGOさんは、北川さんのドラマに出てきた「ママに似たかった」というセリフが胸に刺さり、娘さんが98%父親似であることを吐露。「娘よ!ママに似てくる可能性はあるよ!」と、1人だけドラマの内容とは別の意味で心に響いたことを報告し、笑いを誘っていました。そんな家族思いのエピソードがたくさんあるDAIGOさんの受賞には、多くの人から祝福の声が上がっています。・おめでとうございます!コメントに人柄が出ていますね。・DAIGOさんがパパだから、私もママを頑張れます!・『MAK』ウケました!ハッシュタグの文章が心に染みる。・また素敵な家族のエピソードを聞かせてください。俳優のつるの剛士さんからも祝福と、「これで『ウルトラマンサーガ』全員が、ベストファーザーだね」というコメントが寄せられていました。『ウルトラマンサーガ』とは、2012年に公開された特撮映画。DAIGOさんのほか、つるのさんと俳優の杉浦太陽さんが出演していました。つるのさんは2009年に、杉浦さんは2011年に『ベスト・ファーザー賞』を受賞しています。今回、DAIGOさんも受賞したため、全員が『ベスト・ファーザー賞』を受賞したことになり、杉浦さんも「『ウルトラマンサーガ』は、もはや『第二のウルトラの父』ですな」とコメントしていました。子育ては、大変なこともあるでしょう。DAIGOさんの「自分を追い込みすぎないようにしましょうね」という言葉は、子育てに悩んでいる父親、母親の心を救ってくれるかもしれません。[文・構成/grape編集部]
2025年06月05日俳優でタレントのつるの剛士が5日、インスタグラムを更新した。【画像】「セクシーすぎる…!」青石沙耶が話題の悩殺ショット公開投稿では、カナダで留学中の長男と次女が数年間お世話になった現地の家族への挨拶に訪れたことを報告。自身も長男の留学当初に一度訪れて以来、6年ぶりの再会だったという。子どもたちが中学・高校・大学と最も多感な時期を共に過ごした家族に対し、「我々にとっても第二のお父さんお母さん」と綴り、深い感謝の気持ちを表した。 この投稿をInstagramで見る つるの 剛士(@takeshi__tsuruno)がシェアした投稿 ファンからは「国際家族で素晴らしいですね」「素敵すぎる写真」など温かな声が寄せられている。
2025年06月05日タレント・つるの剛士が2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】浜崎あゆみの“前後ろ逆コーデ”に爆笑の渦!楽屋の裏側が前回の投稿で次女の高校卒業をお祝いしに行くためカナダへ行くことを明かしたつるの。無事カナダへ到着し、「次女発見、捕獲」と綴り、顔寄せ自撮り親子ショットをパシャリ!高校卒業を祝福するコメントや、美しすぎる次女の姿に多くの反響を寄せ話題になっている。 この投稿をInstagramで見る つるの 剛士(@takeshi__tsuruno)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「すっかり素敵なレディになりましたね」「娘さん可愛い」などのコメントが寄せられている。
2025年06月03日タレントのスザンヌが2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】スザンヌがpopupで買ったばかりの三角バンダナ姿を披露!「踊る!さんま御殿!!都会を離れた有名人SPに出演させて頂きます」と綴り、1枚の写真を公開した。久しぶりにつるの剛士や波田陽区さんに会えたが、変わらず優しく、懐かしいのにあの頃のままで不思議だったそうだ。続けて「皆様のお話し本当に楽しかった!」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る スザンヌ(@suzanneeee1028)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「スザンヌちゃんとつるのさん久しぶりの共演なんですね」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2025年06月02日俳優・タレントのつるの剛士が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「涙が枯れるほど感謝!」つるの剛士、50歳の誕生日に感動の連続「僕は本当に幸せ者です」「僕の人生をスタイリングしてください」そんなプロポーズから22年。タレントのつるの剛士が、長年連れ添う妻への深い愛情と感謝を綴った投稿が話題を呼んでいる。当時スタイリストだった奥様に“ドン滑り”覚悟で放った一言から始まった二人の物語。今では家族として、そしてパートナーとして日々を共に重ねてきた。投稿には、自分のために妻が編んでくれたという手編みのセーター姿のつるのさんの笑顔。「似合わないはずがない。最幸なスタイリング」と語るその表情からは、あふれる信頼と絆がにじむ。 この投稿をInstagramで見る つるの 剛士(@takeshi__tsuruno)がシェアした投稿 ファンからは「何もかも最高ですね ツーショットも素敵です」「似合いすぎてて素敵」といった声が寄せられ、つるの夫妻の温かい日常に多くの人が癒やされている。
2025年05月27日タレントのつるの剛士が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】つるの剛士が毎年恒例の「つるキャンプ」の様子を投稿!「全国のお母さんいつもありがとう」と綴り、写真をアップした。投稿では、母の日を祝して自身が描いた絵を公開した。子どもたちが母親に花を贈る絵にほっこりした声が続出している。 この投稿をInstagramで見る つるの 剛士(@takeshi__tsuruno)がシェアした投稿 この投稿に、「絵がお上手!素敵なパパですよね」、「今年も素敵な絵をありがとうございます」などのコメントが寄せられた。
2025年05月11日タレントのつるの剛士が1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】つるの剛士、長男の突然の帰国に感激!つるのメンズ3ショットが話題に「プレバト!初挑戦、消しゴムハンコ。」と綴り、5枚の写真を公開した。丸太アート以来1年ぶりの特待生で、とても嬉しかったそうだ。最後に「それにしても消しゴムハンコの奥深さよ。。ハマりそう。」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る つるの 剛士(@takeshi__tsuruno)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「消しゴム見たら掘りたくなりますように!笑ステキな作品でした♡また作ってくださいね♪」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2025年05月02日タレントのつるの剛士が30日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】つるの剛士、長男の突然の帰国に感激!つるのメンズ3ショットが話題に「親友の村雨辰剛くんことサメちゃんと、いつもお世話になってるドレミコレクション藤野さんとふらっと箱根までツーリング️」と綴り、多数の写真を公開した。本日は天気も気温も最高で、この上ないツーリング日和だったそうだ。最後に「気心知れた仲間とのツーリング楽しすぎ。いやあ、とにかくバイクが気持ちいい季節だ。またいこー♪」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る つるの 剛士(@takeshi__tsuruno)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ツーリング日和で良かったですね〜次回も楽しみですね」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2025年04月30日タレントのつるの剛士が29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】つるの剛士、娘のための“手編みセーター”に感動「お金払うから編んでほしい!」とおねだり「19ん時に買ったギター」と綴り、1枚の写真を公開した。30年経って娘にあげる日が来るなんて全く思ってなかったそうだ。続けて「JAGSTANG、言われてみればサイズもバッチリやし。」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る つるの 剛士(@takeshi__tsuruno)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「感慨深いですね〜いずれ、お孫さんに譲られる時が来るかも…」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2025年04月29日タレントのつるの剛士が10日、自身のインスタグラムを更新。【画像】つるの剛士、愛犬アグネーサンの12歳誕生日を祝福「癒しと笑顔と最幸のモフを」「我が家ではチェスが流行中である」と家族の近況を報告した。投稿では、チェス盤を囲む家族の写真とともに、長男の影響でチェスブームが巻き起こっていることを明かしつつ、「私、将棋の癖がついているせいで激弱」「とくにナイトの使い方」などと苦戦する様子をユーモラスに綴った。また、「取った駒を使えない」という将棋との違いにも戸惑っている様子で、知的なゲームに挑む姿が微笑ましい。 この投稿をInstagramで見る つるの 剛士(@takeshi__tsuruno)がシェアした投稿 ファンからは「幸せの時間ですね」「家族でチェスなんて素敵!」「えいとくんが美しすぎて話が入ってこない…」など、家族の温かい空気とスタイリッシュな写真に多くの反響が寄せられた。
2025年04月10日5月31日(土) に東京・日本橋三井ホールで開催される『つるの剛士 50歳記念ライブ“50th!!”』の第1弾ゲストが発表された。本公演は、俳優、タレント、歌手として活動を続ける、つるの剛士が50歳の誕生日を迎えた直後に行われる。このたび第1弾ゲストとして、野久保直樹と河相我聞の出演が決定した。チケットは先行抽選を4月13日(日) まで実施中。<公演情報>『つるの剛士 50歳記念ライブ“50th!!”』2025年5月31日(土) 東京・日本橋三井ホール開場17:00 / 開演18:00出演:つるの剛士 / 野久保直樹 / 河相我聞 ほか【チケット情報】指定席:11,000円(税込)※ドリンク代別途必要■先行抽選:2025年4月13日(日) 23:59まで()公式X:
2025年04月10日柴犬のチャーミーが4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】つるの剛士、柴犬「マメちゃん」との郡上散歩動画が話題!毎年恒例の“近所の桜”を見に行った様子を報告。「8分咲きかなぁ」と春の訪れを感じさせるコメントとともに、チャーミーのどっしりとした桃尻ショットも披露された。さらにこの日は、韓国から2年ぶりに会いに来てくれた“どんちゃん”との再会も実現。チャーミーはどんちゃんのことを覚えていたのか、終始ご機嫌な様子で、嬉しそうに懐く姿が印象的だった。どんちゃんは柴犬が大好きで、この後も全国の柴犬仲間と会う予定だという。 この投稿をInstagramで見る 柴犬チャーミー(@shiba_charmy)がシェアした投稿 ファンからは、「桃尻かわいすぎ」「癒された〜」「チャーミーの笑顔が最高」など、温かいコメントが殺到した。
2025年04月04日人気の“ワンフルエンサー”、柴犬・岳(ガク)が3日、インスタグラムを更新した。【画像】つるの剛士、柴犬「マメちゃん」との郡上散歩動画が話題!投稿では、「今日ボクは朝ん歩に行く前に、ママの資源回収のお手伝いをしたよ〜☂️」と、雨の中での頑張りを報告。きちんと整列した資源ごみの前にちょこんと座る姿は、まるで地域の一員として任務を果たす立派な姿そのもの。「岳ちゃん、ご苦労さま!」と声をかけられたという微笑ましいエピソードには、癒しだけでなくエコへの参加意識も感じさせる投稿となった。 この投稿をInstagramで見る 柴犬岳(ガク)(@shibainu.gaku)がシェアした投稿 ファンからは、「Gaku chan 」「えらいね〜!」「今日も癒された」といった温かな声が寄せられた。
2025年04月03日タレントと歌手のつるの剛士が1日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】「夢叶いました!」つるの剛士が無事に大学を卒業!「帰宅したら、長男帰国しとった。」と綴り、1枚の写真をアップ。続けて「久しぶりにつるのメンズ三人揃った。息子と息子が戯れる姿、なんかへんな感じする。」と綴り、投稿を締めくくった。自然な笑顔が本当に温かくて、家族の絆を感じさせて。大きくなっても、こうして家族で集まれるのって本当に幸せなことだ。 この投稿をInstagramで見る つるの 剛士(@takeshi__tsuruno)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「おかえりー、キラキラ輝いてる✨」「イケメンズ✨️」「詠クン おかえりなさい イケメン親子」といったコメントが寄せられている。
2025年04月02日タレントのつるの剛士が27日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「さ、春めいてまいりましたー」つるの剛士が春分の日に息子との交流写真を投稿でファンほっこり21歳の誕生日を迎えた長男・詠斗さんへの思いを綴った。「に、に、な、に、に、21?!かあ!」と驚きをにじませつつ、「あと一年でパパがウルトラマンに変身した年齢やないか…」と感慨深げな様子。2019年に単身カナダへ渡って以来、日本に帰国したのはわずか3回。そんな長男が、来週ついに帰国するという。「よっしゃー!久しぶりの日本でお祝いやー」と心待ちにする父の喜びがあふれる投稿となった。 この投稿をInstagramで見る つるの 剛士(@takeshi__tsuruno)がシェアした投稿 ファンからは「息子さんのお誕生日おめでとうございます」「久しぶりの帰国、よかったですね」「素敵なお兄さんになったね〜」といった祝福の声が多数寄せられ、多くのいいねが集まった。
2025年03月27日ゴルフ用品総合メーカーつるや株式会社[本社:〒541-0053 大阪市中央区本町3-3-5、代表取締役社長:西村 理作]は、この度「つるやゴルフ札幌西町店」を3月27日(木)に移転・リニューアルオープンいたします。外観最新ギアや、有名ブランドウエア、シューズ、グッズなど数多く取り揃える他、ゴルフ工房・中古クラブ取り扱い・試打室・測定器を完備。地域最大級の充実の品揃え・サービスを展開し、初心者から経験者の方まで幅広くご利用いただけます。チラシ情報チラシ情報オープン当日より、お得なキャンペーンを実施いたします。キャロウェイのローグST MAX FASTドライバーがオープン特価の15,900円。DUNLOPのXXIO12ドライバーが29,700円、同モデルのフェアウェイウッドが22,900円、同モデルのアイアン5本セットが59,900円。ODYSSEYの21DFXパターが9,900円。フットジョイ、ニューバランス、プーマのダイヤル式スパイクレスシューズ各種が6,990円均一。有名ブランドウェア各種が最大半額など、大特価商品を多数ご用意!中古クラブや、レディース用商品も数多く取り揃えております。また、3月27日(木)から3月30日(日)限定で、全品dポイント5倍キャンペーンを実施、さらに、10,000円以上お買い上げの先着50名の方に有名ブランドボール2球をプレゼントいたします。ぜひご利用ください。さらに、札幌西町店はインドア無人練習場も併設。最新AI技術によるスイング解析で理想のスイングをつくり、スコアアップに導きます。次世代のゴルフ体験施設をご体感ください。皆様のニーズにお応えできるお店を目指してまいります。これからもつるやゴルフは皆様のゴルフライフを全面でサポートさせていただきます。※料金は全て税込です。●「オープン記念セール」期間 : 2025年3月27日(木)から2025年4月6日(日)まで内容 : 幅広いゴルフ用品が特価でお買い求めいただけます。※詳細はホームページをご覧ください。 限定特典: 2025年3月27日(木)から2025年3月30日(日)の4日間限定1. 各日先着50名「有名ブランドボール(2球)」プレゼント※10,000円(税込)以上お買い上げの方が対象です。2. 期間中全品対象dポイント5倍※利用者登録&エントリーが必要です。※キャンペーンポイントは用途期間限定・後日付与。※キャンペーン付与上限は30,000ポイントまで。3. 新登場「つるやポイント」も同時にたまりますアクセス「つるやゴルフ札幌西町店」所在地 :北海道札幌市西区西町北5丁目1番7号※専用駐車場22台完備電話番号 :011-666-0111オープンセール中営業時間:10:00~20:00<会社情報>商号 : つるや株式会社代表取締役社長: 西村 理作本社所在地 : 大阪府大阪市中央区本町三丁目3番5号設立年月日 : 1966年2月10日資本金 : 5,000万円売上高 : 250億円(2024年6月期)事業内容 : ゴルフ用品販売、研究・開発・製造ゴルフ施設経営(ゴルフ場、練習場、スクール)その他ゴルフ関連事業URL : 【本件に関するお問い合わせ】つるや株式会社 企画部 広報宣伝課までEメール: info@tsuruyagolf.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月26日タレントのつるの剛士が25日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「夢叶いました!」つるの剛士が無事に大学を卒業!愛犬アグネーサン(通称アグ)の12歳の誕生日を迎え、「すっかりおばあちゃんになってきちゃったけど、いつまでも元気でつるの家に癒しと笑顔と最幸のモフを」と感謝を綴った。「アグスマイルありがとう」とも記し、家族の一員としての愛情をにじませた。 この投稿をInstagramで見る つるの 剛士(@takeshi__tsuruno)がシェアした投稿 ファンからは、「アグオ先生おめでとうございます!これからもモフモフを…」「12歳も家族とhappyに穏やかに過ごせますように」など祝福の声が相次いだ。多くのいいね!が寄せられ、長年愛され続ける“モフモフの癒し”に、温かな気持ちになる投稿となった。
2025年03月25日人気ワンフルエンサーの柴犬岳が24日、インスタグラムを更新。【画像】つるの剛士、柴犬「マメちゃん」との郡上散歩動画が話題!「お空に進級しちゃったお友達はボクの事覚えているかな〜」と綴り、過去に旅立った仲間たちを偲ぶ優しいメッセージとともに、穏やかな笑顔を見せる写真を投稿した。訪れたのは「八千代グリーンビレッジ 憩遊館」。のんびりとした表情が、見る者の心を和ませる一枚だ。 この投稿をInstagramで見る 柴犬岳(ガク)(@shibainu.gaku)がシェアした投稿 ファンからは、「お友達はお空から『岳ちゃん楽しそうだね!』って見守ってるよ」「きっと覚えてるよ」「いつも想ってる」といった心温まる言葉が続々と寄せられ、多くのいいねが集まった。愛犬家たちの共感と優しさを呼び起こした投稿となった。
2025年03月23日タレントのつるの剛士が20日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】「宝の山ですね!」つるの剛士、"8歳に戻れる部屋"の公開ムービーにファン興奮!「さ、春めいてまいりましたー」と綴り、複数枚の写真をアップした。息子とのツーショット写真や桜をバックにバイクと写るつるのの写真が投稿された。息子とのツーショットからは仲良しな雰囲気がうかがえる。 この投稿をInstagramで見る つるの 剛士(@takeshi__tsuruno)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「アウトドアの季節到来✨✨✨ちゅんちゅん、ますますお兄ちゃんに似てきましたね〜」「もぉ げんべい.ᐟ.ᐟさすが湘南っ子ですね」などのコメントが寄せられていた。
2025年03月20日タレントのつるの剛士が16日、自身のインスタグラムを更新。【画像】つるの剛士、「爆アツ」ウルトラライブに興奮!「リアルウルトラマン降臨!」非常勤講師として約3年半関わってきた幼稚園の卒園式に参列し、"つるの先生"としての想いを綴った。短大時代の教育実習から関わってきた子どもたちの成長に、「証書を受け取る姿がとっても逞しく見えて、また涙」と感慨深げな様子。「当時、自分の子どもたちの卒園式を思い出したり、いろいろな感情が折り混ざる涙涙の卒園式だった」と振り返った。 この投稿をInstagramで見る つるの 剛士(@takeshi__tsuruno)がシェアした投稿 この投稿には「子どもたちもつるの先生のこと大好きで忘れないと思います」「つるのさんのもとで育った子どもたちは幸せ♡」といったコメントが寄せられ、多くのいいねが集まった。
2025年03月16日俳優でアーティストのつるの剛士が12日、自身のインスタグラムを更新。【画像】つるの剛士の"心の声"にファン爆笑&ほっこり!!「つるちゃんの目尻が下がってる笑顔が頭に浮かぶ」Zepp Hanedaで開催された『ULTRAMAN MUSIC LIVE 2025』の興奮冷めやらぬ様子を伝えた。「爆アツウルトラライブ終了」と開口一番に熱気を表現し、「いままでなかなか披露できなかったあんな曲こんな曲…肌感、そこらのメタルライブより盛り上がったと思う。。」と振り返る。さらに、共演した高見沢俊彦について「もうヤバすぎる。エグすぎる。鋼鉄怪物。リアルウルトラマン!!」と大絶賛。ステージ上での圧巻のパフォーマンスに刺激を受けたようだ。 この投稿をInstagramで見る つるの 剛士(@takeshi__tsuruno)がシェアした投稿 この投稿には、「めちゃくちゃ爆アツすぎました!」「最高に楽しかった!」「客席も拳を上げながら大合唱でした」と、ライブの熱気を共有するファンのコメントが多数寄せられた。
2025年03月11日タレントのつるの剛士が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】つるの剛士、幼少期の写真公開で「息子そっくり!」と驚きの声続出「夕飯、光景。」と綴り2枚の写真をアップ。妻&息子が仲良く抱き合っているショットや、携帯を見ながらの仲睦まじいショットを公開。「#混ざりたい#たのしそう#変わってくれ」とつるのの"心の声"にファン爆笑&ほっこり♡「どちらと変わるんですか?」など興味津々なファンからの声が続々と寄せられ話題になっている。 この投稿をInstagramで見る つるの 剛士(@takeshi__tsuruno)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「きゅーん」「乱入しましょう!」などのコメントが寄せられている。
2025年03月06日