「クリスマス」について知りたいことや今話題の「クリスマス」についての記事をチェック! (4/43)
英国発のナチュラルコスメブランドLUSHから、ホリデーコレクションが9月26日より発売されました。2024年に登場したホリデーコレクション限定単品アイテムの数は84種類とかなりのバリエーション!LUSHらしいカラフルなアイテムが、ホリデーシーズンに彩りを与えてくれるはず。発売日当日には、LUSH 新宿店にて発表会を開催。今回発売される2種類のクレイ洗顔料のこだわりや、作りたてのクレイ洗顔を体験してきました。■クリスマスのスイーツのような原材料を使ったクレイ洗顔料LUSHのクレイ洗顔は、古来から肌への効果が期待できると言われてきた天然の原材料を組み合わせて処方されたスキンケアアイテム。肌に必要なうるおいを与えながら、クレイが毛穴の汚れを吸着して落とし、マイクロバイオームをととのえることで肌本来の健やかさを引き出します。LUSHといえば、石鹸やバスボムなどインバスアイテムのイメージが強かった筆者。じつはスキンケアを含むフェイスカテゴリーが一番大きなシェアを占め、その中でも1/4が洗顔料と、多くの人から支持されている人気アイテムの一つなのだそうです。今回のホリデーコレクションで登場したクレイ洗顔料は「メリーチジクマス」と「クリスマスの食卓」のホリデーらしいネーミングの2種類。「メリーチジクマス」は、肌にツヤを与えるビタミンAやビタミンCを含んだイチジクとリンゴを配合。古い角質除去に加え、乾燥した肌にうるおいを与えるアーモンドプードルや、角質除去をしながら肌をしっとりなめらかにする黒糖を使用した肌に輝くツヤを与える洗顔料です。一方「クリスマスの食卓」は、うるおいに特化したもの。濃厚なカカオバターが乾燥した肌にうるおいを与えながら、ビタミンAやビタミンCを含むクランベリーやオレンジが肌を引き締めてツヤを与えます。さらにアーモンドプードルが古い角質を除去して肌触りをなめらかにし、乾燥した肌にうるおいを与えます。原材料を見ているだけでも、なんだかおいしそうに思えてきますよね。今回の発表会では「メリーチジクマス」の製造過程を披露するという特別なライブが行われました。■使う材料は8つだけ!?「メリーチジクマス」の製造ライブを披露キッチンのようなスペースに並べられていたのは、アーモンドプードルとクレイのカオリン、ドライレーズン、ドライイチジク、グリセリン、エッセンシャルオイル、黒糖、リンゴの8種類。これらをブレンダーで混ぜ合わせることで「メリーチジクマス」が完成するのだそうです。まずは新鮮な青森産のリンゴをカット。実際に使われるリンゴを試食させてもらったのですが、デザートで食べるようなおいしいリンゴで、「生のフルーツが入るのか」と出だしから興味津々に。カットしたリンゴとドライレーズン、ドライイチジク、グリセリンを大きなボウルに移し、ブレンダーでペースト状にしていきます。なんだかお菓子作りを見ているようで、これから洗顔料になるのに「おいしそう……」と思ってしまうほど。ジャム状になったらエッセンシャルオイルを投入し、さらに大きなボウルに移し替えて、アーモンドプードルとカオリン、黒糖を入れ、手で混ぜ合わせていきます。だいぶ粉体の割合が多いように感じましたが、練っていくと水分で固まっていき、クッキーの生地のようにまとまっていきました。粉っぽさが無くなったら、専用のケースに詰め、型を押したら完成!シンプルな素材を混ぜ合わせていることを間近で見れたことから、「LUSHの洗顔料はこんなにもナチュラルな素材で作られているんだ」と改めて気付かされる機会となりました。発表会では、この作りたての「メリーチジクマス」を体験することができたので、手元で実際に試してみました。使用方法は、適量を手に取り、水を加えてペースト状に練っていきます。濡れた肌に塗布して円を描くように優しくすべらせることで汚れとなじんでいくのだそう。洗い流す時は少しずつ水を加えながら、アーモンドプードルや黒砂糖が全体的に混ざるように練るのがポイント。乳化したらしっかりと洗い流せば完了です。洗い上がった肌は、内側に水分を蓄えたようなふっくら感。泡立たない洗顔料はどうなんだろうと思っていましたが、さっぱりとしているのにムチっと吸い付くような肌に仕上がりました。「メリーチジクマス」の香りはというと、スモーキーさとスパイシーさもありながら、イチジク、リンゴ、ブドウのあたたかみのある果実の甘い香り。まるでシュトーレンのような大人のスイーツの香りで、ホリデーらしさを感じられます。冬の乾燥した肌に寄り添いながらも、ホリデーらしさを使うたびに感じさせてくれる「メリーチジクマス」と「クリスマスの食卓」。その香りとテクスチャーを確かめに、店頭でぜひ試してみてくださいね。(取材・文:吉川夏澄)
2024年10月03日ブボ・ジャパンは9月30日、チョコレートブランドのブボ・バルセロナから数量限定で発売するクリスマスケーキ「シャビーナ レガロ 2024」と「ナダリウス 2024」の予約受付を開始しました。■クリスマス仕様の「シャビーナ」やラズベリー味のケーキが登場「シャビーナ レガロ 2024」(6,480円)は、オリーブオイルを使用したアーモンド生地、ダークチョコレートのムース、チョコレートプラリネを合わせたケーキに、雪の結晶とバニラマカロンをあしらい、特別なデザインに仕上げています。また、シナモン、ナツメグ、クローブ、5種の黒コショウなど数種類のスパイスを使用し、スパイスとチョコレートが楽しめる味わいとなっています。「ナダリウス 2024」(6,480円)は、ラズベリーとチョコレートムースを合わせたケーキ。ルージュ色のチョコレートで包み、ヒイラギやカエデ、クリスマスツリーをかたどったチョコレートを飾りました。ショコラ生地とサクサクとしたマカダミアナッツのクッキー生地がアクセントとなっています。また、同日からは、クリスマス限定の24種のチョコレートを楽しむ「クリスマス アドベントカレンダー ゴールド オーナメント」(9,990円)と、ツリーをモチーフに仕立てたチョコレート「チョコスカルプチャー クリスマス カンデラ(ホワイト/ブラウン)」(各9,990円)も順次販売します。■商品概要商品名:シャビーナ レガロ 2024(4号)価格:6,480円商品名:ナダリウス 2024(4号)価格:6,480円予約受付開始日時:9月30日 12時~お渡し期間:12月14日~25日(※12月17日は定休日)お渡し時間:12時~20時※12月23日~25日は1Fブティックのみ21時まで営業お渡し場所:ブボ・バルセロナ 表参道店予約方法:WEB予約()または電話(ブボ・バルセロナ 表参道店)(フォルサ)
2024年10月03日シュウ ウエムラは10月24日から、2024年ホリデーコレクション「シュウ ウエムラ × TASAKI」を、シュウ トウキョウ メイクアップボックスおよび公式オンラインショップにて先行発売します。11月1日から全国で販売を開始します。■TASAKIのアイコンシリーズにインスパイアされたアイパレットも登場今年のホリデーコレクションは、”運命的なメイクとパールの出逢い”で展開。1954年創業の日本発のラグジュアリージュエラー「TASAKI」とコラボレーションします。「パール レベル クラッチ アイシャドー パレット コレクション限定9色パレット」は、パールのストラップが付いたアイシャドウパレット。TASAKIのアイコンシリーズ”デインジャー”にインスパイアしたもので、多彩な9色をセットしています。あこや真珠をモチーフにしたラグジュアリーな限定パッケージ入りのアイパレットは2点。「アイスカルプト ハーモニー ベージュ コレクション限定4色アイパレット」は、TASAKIのアイコンシリーズ“バランス”にインスパイアされたアイパレット。「アイスカルプト レベル ブラック パール コレクション限定4色アイパレット」は、同じくTASAKIのアイコンシリーズ“デインジャー”にインスパイアされたものです。大人気リップ「キヌケアグローアップ」は、限定パッケージ・限定色で登場。ホイップクリームのように柔らかい「キヌルージュ クリーム」は、あこや真珠の光沢に着想を得た限定2色。絹のようになめらかなつけ心地の「キヌルージュ マット」も限定パッケージで登場します。「ナクレハイライターブラッシュデュオパレット」は、TASAKIのアイコンシリーズ“バランス”のエンボス加工を施した高級感あふれるパレット。「シマリング アイライナー」は、パールのように輝くラメ入りのアイライナー。「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルn」「アンリミテッド mopo ルース パウダー アオタケブルー」「アンリミテッド メイクアップ フィックス ミスト」「ペタル 55 ファンデーション ブラシ」「シュウ ウエムラ メイクアップ ボックス ミニ」も、コレクション限定デザインで展開します。ホリデーコレクションは、11月1日に全国発売。10月24日には、シュウ ウエムラ公式オンラインショップ、シュウ トウキョウ メイクアップ ボックス(表参道旗艦店)で先行発売。10月25日には、伊勢丹 新宿店、阪急うめだ本店、ジェイアール名古屋高島屋、meeco、Hankyu Beauty Onlineにて発売します。ZOZOCOSMEは、10月28日からの販売です。(c)2024 TASAKI■商品概要・パール レベル クラッチ アイシャドー パレット コレクション限定9色パレット……11,000円・アイスカルプト ハーモニー ベージュ コレクション限定4色アイパレット……7,480円・アイスカルプト レベル ブラック パール……コレクション限定4色アイパレット 7,480円・キヌケアグローアップ全限定2色……各4,950円・キヌルージュ クリーム全限定2色……各5,060円・キヌルージュ マット全2色(限定色1色、既存色1色) ……各5,060円・ナクレハイライターブラッシュデュオパレット全限定2色……6,600円・シマリング アイライナー全限定2色……3,850円・アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルnコレクション限定デザイン150ml……5,720円、450ml……14,850円・アンリミテッド mopo ルース パウダー アオタケブルーコレクション限定デザイン……6,490円・アンリミテッド メイクアップ フィックス ミストコレクション限定デザイン……4,510円・ペタル 55 ファンデーション ブラシコレクション限定デザイン……6,820円・シュウ ウエムラ メイクアップ ボックス ミニコレクション限定デザイン……35,200円(フォルサ)
2024年10月02日「大人のクリスマス」を彩るコレクション「クリスマスケーキ&スイーツ コレクション 2024」「おうちdeクリスマスパーティーセット2024」「大人のクリスマス」を彩るコレクション「クリスマスケーキ&スイーツ コレクション2024」毎年新たなコレクションが並び、その魅力からリピーターも増えている「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」のクリスマスケーキ&スイーツ コレクション。2024年の今回は、エグゼクティブ シェフ パティシエ永井翔也さんが監修した初のコレクションが登場します。その内容は「大人のクリスマス」をテーマにした、華やかなシーンを彩る4種のクリスマスケーキと10セット限定のスペシャルクリスマスセット。ホテル1Fロビーフロアの【ザ・ショップ N.Y.ラウンジブティック】にて、 2024年10月1日(火)11時より予約受付がスタートいたします。固定概念を取り払った自由な発想で日々菓子作りに向き合っているという、エグゼクティブ シェフ パティシエの永井翔也さん「クリスマスケーキ&スイーツ コレクション 2024」スタイリッシュな印象の中に見えてくる、シェフの遊び心とさり気ない可愛さが詰まった今年のクリスマスケーキの数々。その魅力と、冬のギフトにもピッタリなスイーツコレクションをご紹介いたします。(料金は全て税込み価格です。)『ホワイトクリスマスショートケーキ』直径15cm(3~4名様用) 7,000円直径18cm(5~6名様用) 9,400円ホワイトシェービングチョコレートで粉雪が舞っているホワイトクリスマスをイメージしたショートケーキは、軽さとコクを合わせ持つ生クリームときめの細かいスポンジが特徴です。『SANTA』直径15cm (3~4名様用) 6,800円真っ赤に染めたケーキとサンタクロースの帽子をイメージしたスタイリッシュなデザインのケーキ。ほのかにコーヒー香る濃厚なビターチョコレートムースの中にクレーム ブラッドオレンジと濃厚なガトーショコラが入っており、大人なサンタクロースが表現されています。『ブッシュ・ド・モンブラン』長さ17cm(3~4名様用) 6,500円クリスマスの定番「ブッシュ・ド・ノエル」に見立てたケーキの表面には和栗のクリームと焼き栗シャンティが纏わせられており、中には熊本県産和栗の優しい甘みと豊かな風味を引き立てる洋梨とマンゴーのジュレ、ベルガモットムース、チョコレートのビスキュイが忍ばせてあります。甘み、酸味、苦味の絶妙なバランスが織りなす栗尽くしのモンブランは、王道モンブランの形にとらわれないシェフこだわりの一品です。『ノエル・プラリネ』直径18cm(5~6名様用) 7,500円タルト生地の中に歯切れの良いヘーゼルナッツサンファリーヌとクレームアプリコットをたっぷりと詰め、その上にキャラメルのような濃厚で香ばしい自家製ヘーゼルナッツプラリネとなめらかなピーカンナッツのムースをエアリーなマスカルポーネムースで包んで重ねています。真っ白なスノーマウンテンをイメージし、可愛らしい小人がクリスマスツリー風のローズマリーを切りオーナメントを飾ろうとしている様子が表現されています。『Ho! Ho! Ho! ~あわてんぼうのサンタクロース~』縦30㎝×横30㎝×高さ30㎝ (8~14名様用) 75,600円※10セット限定、受取希望日の7日前までに要予約あわてんぼうのサンタクロースがプレゼント届けようとしていると、足を滑らせて煙突に突っ込んでしまったストーリーを表現したシェフのユーモア溢れる自信作です。大人数でのパーティーにふさわしい華やかなフレジェには、イタリア産ピスタチオのプラリネを使用。さらにその上には、ライチゼリーとグロゼイユを包んだ香ばしい自家製ピスタチオプラリネの濃厚ムースケーキをのせ、特大プレゼントをイメージしたチョコレート細工をかぶせることでアート感あふれる立体的な作品に仕上げられています。『シュトーレン』長さ約20cm 2,800円長さ約26cm 4,800円ドイツの伝統菓子のシュトーレン。風味豊かな焦がしバターとアマレットを染み込ませたしっとり生地の中には、レーズン、オレンジ、いちじくのドライフルーツをたっぷりと練りこみ、セミドライアプリコットとアマレットを練りこんだマジパンを忍ばせて焼き上げています。『クリスマスギフト2024』料金:10,000円 *受取希望日の7日前までに要予約内容:シュトーレン、クッキー、ジャム、アーモンドチョコレート、紅茶、チョコレートなど大切な方々への贈り物にも最適なホリデイシーズンにふさわしい、心躍る華やかなスペシャルギフト。ホテルメイドのシュトーレンのほか、ホテルオリジナルのクッキーや紅茶、チョコレートなどが詰め合わせられています。【予約受付】 2024年10月1日(火)11時~12月19日(木)15時【販売期間】 12月16日(月)~12月25日(水) *シュトーレンは11月1日(金)より販売スタート【店名】 ザ・ショップ N.Y.ラウンジブティック/1F【営業時間・お引き取り時間】 11:00~19:00【料金】 *税込み クリスマスケーキ 6,500円~/ クリスマスギフト10,000円*受取希望日の3日前15時までに要予約 *スペシャルクリスマスセットとクリスマスギフトは7日前までに要予約【ご予約・お問い合わせ】 0570-000222(ナビダイヤル)「おうちdeクリスマスパーティーセット2024」自宅でホテルメイドの味わいを堪能できるパーティーセット「おうちdeクリスマスパーティーセット2024」クリスマスシーズンを彩るもう一つのプランとして、ホテルメイドの豪華なパーティーメニュー「おうちdeクリスマスパーティーセット2024」の販売もスタートします。こちらはフランス共和国より名誉ある「フランス農事功労章 シュヴァリエ」を受勲した、総料理長中宇祢満也さんが監修をされたもの。クリスマスに欠かせないローストチキンとホテルパティシエ特製のクリスマスショートケーキが含まれ、お子様から大人まで楽しめる、ご自宅で本格的なクリスマスパーティーにおすすめのセット2種類となっています。ゴールドセットに入っている『フォアグラの温かいパテ』高級食材をアレンジしたゴールドセットには、贅沢なフォアグラのパテ、濃厚な旨味が凝縮されたオマール海老のカダイフ焼き、柔らかく芳醇でジューシーな味わいのローストビーフなど、ホテルならではのメニューを存分に楽しめるメニューが入っています。極上の食材を心ゆくまで味わえ、ワンランク上のクリスマスパーティーを華やかに演出してくれるセットは必見です。シルバーセットに入っている『国産牛のビーフシチュー』シルバーセットには、まろやかでコクのあるコーンスープ、シャンパンやワインに合うスモークサーモンやクリームチーズのディップ、厳選した国産牛を使いとろけるような柔らかさに仕上げたホテル自慢のビーフシチューなどが並びます。またお子様に人気のフライドチキンとフライドポテトもラインナップされ、家族皆で楽しむのにもぴったりです。なおこれら2種類のセットは、予算やシーンに合わせてお選びいただけるよう、それぞれ2名様用と4名様用の用意があります。またテイクアウトのほかホテルから2㎞圏内のデリバリーも可能とのこと。楽しみの幅が広がります。【予約受付期間】 2024年10月1日(火) 11時よりスタート *受け取り希望日の7日前10時まで【販売期間】 2024年12月1日(日)~25日(水)【店名】 ザ・ショップ N.Y.ラウンジブティック【営業時間】 11:00~19:00【お引き取り時間】 11:30~17:30【料金】■ゴールドセット4名用 ケーキ付64,800円 ケーキ無し61,560円2名用 ケーキ付35,640円 ケーキ無し32,400円■シルバーセット4名用 ケーキ付37,800円 ケーキ無し34,560円2名用 ケーキ付21,600円 ケーキ無し18,360円【ご予約・お問い合わせ】 0570-000222(ナビダイヤル)クリスマスだけの特別なケーキやスイーツ、食事を並べて、大切な方とともにぜひ心躍るフェスティブシーズンを……!ザ・ショップ N.Y.ラウンジ ブティック【エリア】浜松町/大門【ジャンル】スイーツ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】-
2024年10月02日ナチュラル&オーガニックメイクアップブランド「to/one(トーン)」は11月1日、「2024 Holiday Collection」を全国のto/one取り扱い店舗および各WEBサイトにて発売。また、全国発売に先駆け、10月25日10時よりto/one公式WEBサイトにて先行予約を受け付けます。to/one 2024 Holiday CollectionSweeter than Sweets気のおけない女友達と集まるホリデーシーズン。思いのままにめかしこんだら、ギフトはお気に入りのスイーツと、わたしたちをとびきり魅惑的にデコレートするホリデーコレクション。大きなケーキにかぶりつきながら、まぶたに、頬に、唇に、スウィートな色ときらめきをトッピングして無邪気に笑いあう。他のどの瞬間よりも自分らしくいられる魔法を、心ゆくまで楽しみながら――。■商品ラインアップ◇「トーン ホリデー スイーツ ボックス」限定2種ときめく色ときらめきを愛らしい箱に詰め込んだ、まなざしのためのスペシャリテMidnight Sweets & Twinkle Caramel【セット内容】トーン ペタル フロート アイパレット EX02トーン アイ プリズム EX03Cheat Day Delights & Shiny Sprinkles【セット内容】トーン ペタル フロート アイパレット EX03トーン アイ プリズム EX04◇「トーン ペタル フロート リップ&チーク」限定2色まるでメルティなショコラのよう。唇も頬もじゅわっと無垢に染めあげるリップ&チークEX01 Red Velvet Cakeさりげない大人の余裕を感じさせる、肌なじみのよいベリーブラウンEX02 Love at First Biteピュアな血色と透明感、可憐なムードを連れてくるアプリコットピンク◇「トーン ペタル フロート ブラッシュ」限定1色パウダーシュガーの甘さを柔らかな光にのせて、頬をシャイニーにつやめかせるハイライトEX05 Sweet as Sugarパウダーシュガーのようにほどけて、きらめきを優しく頬に添えるアイボリーホワイト◇「トーン カラー ブロッサム グロウ バーム」限定2色デューイなつやとうるおいで唇を満たし、コンフィチュールのように彩るリップバームEX04 Melt in Your Mouthエフォートレスな愛らしさをかなえるピンクニュアンスのプラムカラーEX05 Girl ’s Night Sweets顔色をふんわり明るく見せる、透明感たっぷりのストロベリーピンク■商品概要・「トーン ホリデー スイーツ ボックス」限定2種4,730円・「トーン ペタル フロート リップ&チーク」限定2色3,300円・「トーン ペタル フロート ブラッシュ」限定1色3,300円・「トーン カラー ブロッサム グロウ バーム」限定2色3,300円先行予約:2024年10月25日 10:00〜【WEB STORE】to/one Website全国発売:2024年11月1日【SHOP LIST】Cosme Kitchen | Biople | Make↗Kitchen | @cosme TOKYO【WEB STORE】Cosme Kitchen | Biople | Make↗Kitchen|USAGI ONLINE|ZOZOCOSME|Rakuten Fashion|Cosme Kitchen楽天市場|@cosme SHOPPING(エボル)
2024年10月01日ルームウェアブランドのgelato pique(ジェラート ピケ)は9月16日より、クリスマスケーキ「ミニベアのアールグレイケーキ」の予約受付を、全国のセブン-イレブン店舗とセブン-イレブンのネットサービスのセブンミールにて開始しました。■ハート柄のオリジナルケーキボックスも同商品は、紅茶をふんだんに使用した3号サイズ(直径約9cm)のアールグレイケーキです。スポンジは、アールグレイの香りを引き立てるはちみつ入り。中層には食感も楽しめるアールグレイチョコクランチや、爽やかな酸味のヨーグルトクリームを合わせました。ちょこんと座ったピケベアもポイント。専用のケーキボックスには、赤をベースとした小さなハート柄をデザイン。コンパクトなサイズ感で、ケーキと一緒に撮影するのもおすすめです。■商品概要商品名:ミニベアのアールグレイケーキ価格:3,218円サイズ:(約)直径9㎝×高さ5㎝3号予約開始日:9月16日~お渡し期間:12月20日~25日販売店舗:全国のセブン-イレブン※一部店舗を除く※予約受付期間、お渡し日は商品によって異なります。※一部店舗でお取り扱いが無い場合がございます。(フォルサ)
2024年09月24日SK-IIは10月20日、今までとは一味違うピテラ体験を存分に堪能できるホリデーギフトコレクション「SK-II アーケード リミテッド エディション」を発売します。■PLAY, WIN, GLOW!この冬、最高のご褒美を。「PLAY, WIN, GLOW!」をテーマに、遊び心溢れる「SK-II アーケード」の世界へといざなうホリデーコレクション。1年頑張った自分へ、そして大切な人へのプレゼントに、この冬最高のご褒美、“クリアな素肌”をゲットして!第一弾のコフレは、10月20日から (予約は9月20日より開始)、第二弾のコフレは11月20日から(予約は10月20日より開始)全国のSK-IIカウンターにて発売。また、限定店舗では購入者が参加できる特別なゲームも用意します。ホリデーシーズンのわくわくを、ぜひ「SK-II アーケード リミテッド エディション」とともに楽しんでみてはいかがでしょうか。■わくわく感を楽しめる特別な仕様のギフトボックスホリデーシーズンは、1年間頑張った自分へご褒美を贈るぴったりのタイミング。ギフトボックスは、“クリアな素肌”というとっておきのギフトを開封するわくわく感を楽しめる特別な仕様になっています。「SK-II フェイシャル トリートメント エッセンス コフレ アーケード リミテッド エディション」のギフトボックスには、赤いオリジナルポーチ、そしてSK-IIの名品「フェイシャル トリートメント エッセンス」(通称:ピテラ エッセンス)230mL現品、「フェイシャル トリートメント ジェントル クレンザー」(洗顔料)20g、「フェイシャル トリートメント クリアローション」(ふき取り化粧水)30ml、「スキンパワー アドバンスト クリーム」(美容クリーム)15gのトラベルサイズ、そして「フェイシャル トリートメント マスク」1枚まで、これだけでスキンケアが完結できるアイテムが勢ぞろい。いままでにない豪華な内容のコフレが登場しました。また、今年はコフレのバリエーションが増え、「ピテラ エッセンス」75mlがメインになったコフレ、昨年進化し多数のベストコスメアワードを受賞した「スキンパワー アドバンスト クリーム/エアリー」(80g)メインのコフレ、そして「スキンパワー アイ クリーム」(15g)がメインのコフレが順次登場。それぞれのコフレに同様に豪華なサンプルがついてくる仕様で、一人ひとりのニーズに合わせお肌にぴったりのスキンケアコンボを選びべます。◇ゲームについて5,500円(税込)以上購入し、SK-IIの会員プログラムである“NOW プログラム”の会員になると、「SK-II商品を当てよう!アーケードチャレンジ」へ参加できます。1等、2等を用意しており、1等の人にはSK-IIフルラインセット、2等の人にはSK-IIおすすめ名品セットが当たる豪華抽選キャンペーンになります。(当選アイテムの発送は後日)一部のイベント会場では、購入者に渡す特別なコインを店頭に設置されたゲーム機械に入れると、当たり、はずれがでる仕組みになっています。また、全国のSK-IIカウンター*でもデジタル上で同じ抽選キャンペーンを楽しめます。*美容部員派遣店舗のみ※ひとり一回限りの参加になります。1等: SK-II フルラインセット内容物:フェイシャル トリートメント エッセンス 230mL, スキンパワー アドバンスト クリーム 50g, ジェノプティクス ウルトオーラ エッセンス 30mL, フェイシャル トリートメント クレンジング オイル 250mL, フェイシャル トリートメント ジェントル クレンザー 120g, フェイシャル トリートメント クリア ローション 160mL, WS ダーム・リバイバル マスク1枚2等:SK-II おすすめ名品セット内容物:フェイシャル トリートメント オイル 50mL, アトモスフィア CC クリーム 30g, WS ダーム・リバイバル マスク*³ 6枚■商品概要2024年10月20日限定発売(予約開始:2024年9月20日)「SK-II フェイシャル トリートメント エッセンス コフレ アーケード リミテッド エディション」29,150円(編集部調べ)内容:フェイシャル トリートメント エッセンス230ml、フェイシャル トリートメント ジェントル クレンザー 20g、フェイシャル トリートメント クリアローション 30ml、スキンパワー アドバンスト クリーム15g、フェイシャル トリートメント マスク1枚、ホリデー限定デザインポーチ、ホリデー限定ギフトボックス※※ホリデー限定ギフトボックス:数量限定。2024年10月20日限定発売「SK-II ピテラ ベスト コレクション ホリデー リミテッド エディション」13,970円(編集部調べ)内容:フェイシャル トリートメント エッセンス75ml、ジェノプティクス ウルトオーラ エッセンス 10ml、スキンパワー アドバンスト クリーム15g2024年11月20日限定発売(予約開始:2024年10月20日)「SK-II スキンパワー アドバンスト クリーム/エアリークリーム コフレ アーケード リミテッド エディション」25,300円(編集部調べ)内容:スキンパワー アドバンスト クリーム/エアリークリーム80g、フェイシャル トリートメント エッセンス30ml、フェイシャル トリートメント クリアローション 30ml、フェイシャル トリートメント マスク1枚※、ホリデー限定デザインポーチ、ホリデー限定ギフトボックス※※※マスクの種類は変更となることがあります。※※ホリデー限定ギフトボックス:数量限定。2024年11月20日限定発売(予約開始:2024年10月20日)「SK-II スキンパワー アイクリーム コフレ アーケード リミテッド エディション」15,400円(編集部調べ)内容:スキンパワー アイ クリーム15g、フェイシャル トリートメント エッセンス 30ml、ホリデー限定デザインポーチ(エボル)
2024年09月21日「東京マリオットホテル」は、10月1日(火)よりクリスマスケーキの予約受付を開始します。毎年話題となる東京マリオットホテルのクリスマスケーキですが、今年のテーマは“Ribbon(リボン)”。大切な人への愛と感謝、心ときめく気持ちを表現した5種類のケーキが販売されます。今回は、予約開始に先がけ開催されたプレス向け発表会に参加!豪華なクリスマスケーキと、ホリデー期間限定で発売されるクリスマスブレッドを食レポとともにご紹介します。■まるで芸術品!特別な夜にぴったりなクリスマスケーキ東京マリオットホテル1階「Pastry & Bakery GGCo.」にて今年発売されるクリスマスケーキは5種類。大切な人への愛と感謝、そして心ときめく気持ちをあらわした特別感あふれるケーキが登場します。美しいケーキが並ぶ中、ひと際存在感を放つのが、真っ赤なバラの形をした「Rose」。なんと、バラの花びらはすべてチョコレート!ホテル自家製のBean to Barのチョコレートをパティシエが1枚1枚手作りで丁寧に仕上げてデコレーションした、味わいも装飾もこだわり抜いた逸品です。まず見た目にうっとりしてしまいますが、気になる味も目をつむるおいしさ……!花びらはカカオが香るビターな風味な一方で、中のチョコレート風味の生地にはまろやかさがあり、甘すぎずビターすぎず、とても上品な味わいでした。ちなみにクリームには高級シャンパン・ドンペリやニューカレドニア産の香り高いバニラビーンズも使用しているのだそう。見た目も素材も味も贅沢な「Rose」は限定20個なので、気になる方は気合を入れて予約しましょう。真っ赤なRibbonが目を引くこちらのケーキは、「タルト ショコラ リュバン ルージュ」。チョコレート風味のタルト生地にいちごやオレンジのコンフィチュールが重なった一品です。サクサクのタルト生地の上には、コロンビア産とマダガスカル産の2種のカカオをブレンドしたチョコレートムースが!濃厚なチョコレートの風味を堪能したい方におすすめですよ。「ノエル フロマージュ」は、アラベスク模様と大きなリボンでデコレーションされた、純白のブッシュドノエル。なめらかな食感のムースに甘酸っぱいあまおうのジュレを合わせた一品です。こちらもコーヒーによく合う上品な味わい……。聖夜にぴったりな見た目もかわいくてテンションが上がりますよね。もちろん定番のショートケーキも。甘さ控えめの真っ白なシャンティクリームに、ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリーが贅沢にトッピングされていて、甘酸っぱいベリーの風味とふわっととろけるクリームがたまらない……!こちらは大と小の2サイズから選べるのもうれしいポイントです。東京マリオットホテルでは、動物性食材を一切使用せずに作った「ヴィーガンショートケーキ」も販売しています。ホイップクリームには豆乳を、スポンジ生地には大豆粉や米粉を使っており、スポンジ・クリームともにしっとりなめらかな舌触り。ヴィーガンケーキにありがちなパサつきが無く、とってもおいしかったです。ヴィーガンの方はもちろん、乳製品が苦手という方はぜひチェックしてみてくださいね。■ホリデー期間限定のクリスマスブレッドも11月1日(金)からはクリスマスの定番お菓子・シュトーレンも販売します。バーボンと特製スパイスを使って大人の味わいに仕上げた「オリジナル」、ビターでリッチなショコラテイストの「ダーク」、大納言小豆や栗、黒豆を抹茶生地で包んだ「抹茶」の3種類が並びますが、個人的イチオシは「抹茶」!抹茶の香りが口の中にふわっと広がって、コーヒーとの相性も抜群でした。そして12月1日(日)からは、サクサクの生地の上にカスタードクリーム、ドライフルーツがトッピングされたデニッシュ「カイングラ」、ホテル自家製のレーズン酵母にドライフルーツを練り込み焼き上げた「パネトーネ」も発売されます。どちらもラージサイズなので、パーティーのときの手土産など大人数で楽しくいただきたいときにぴったりですよ。■予約開始は10月1日から!心ときめくケーキとクリスマスを迎えよう心ときめくクリスマスケーキはクリスマスをより特別に、華やかに彩ってくれるもの。いつもは何となくでケーキを選んでしまいがちでしたが、今年は気合いを入れて「これだ!」と、クリスマスをより楽しみに思わせてくれるケーキを予約してみようと思います!今回ご紹介した東京マリオットホテルのクリスマスケーキコレクションは10月1日(火)から予約開始です。ちょっと贅沢なクリスマスを過ごしたいという方はぜひチェックしてみてくださいね。(取材・文:仲野もも)
2024年09月20日コスメデコルテは11月1日、「ホワイトプリス コレクション」を発売。10月4日より、店頭・公式オンラインブティックにて予約を開始します。※公式オンラインブティックでは予約抽選販売です。White Bliss雪降る朝に届いた、幸せの物語。やわらかな光が紡ぐ多幸感メイクコレクション。■この冬だけの特別なラインアップ雪降る朝に舞い降りるホワイトブルーミングな幸せのひととき。2024年、コスメデコルテが届けるのは、使うたび、贈り物を開ける瞬間のような多幸感に満たされるメイクコレクションです。うるおいあふれる美容成分 「ホワイトピオニーエキス」を全品に配合し、白い花々を想い起こすホワイトブリスの優雅な香りとともに、心地よい幸福感が広がるメイクシーンを楽しめます。どんな肌にもなじむあたたかなカラーが、明るくやさしい表情を演出。自分だけの特別な美しさを際立たせます。白い花々が咲き誇るフラワーガーデンをイメージした、華やかなデザインのポーチに詰め込んだ、この冬だけの特別なラインアップで、多幸感あふれるホリデーシーズンを。※ホワイトピオニーエキス〔シャクヤク花エキス〕・オリーブスクワラン〔スクワラン〕(保湿)■商品概要「コスメデコルテホワイトプリス コレクション」価格:8,580円発売日:11月1日予約開始:10月4日 (店頭・公式オンラインブティック)※公式オンラインブティックでは予約抽選販売です。数に限りがあります。◇<セット内容>オリジナルポーチ付き・WHITE BLISS「ルースパウダー」08 cozy light〈フェイスパウダー〉光だけを纏ったように自然で透明感のあるツヤ肌に導く、ノンパールでナチュラルベージュのフェイスパウダー・WHITE BLISS「アイグロウジェムプレストコンパクト」101 warm wishes〈アイカラー)光と影を操り、立体的な目もとを演出。繊細なパールがきらめく、やわらかであたたかみのあるベージュブラウンのアイカラーパレット・WHITE BLISS「プランピングリップセラム」05 winter bouquet〈リップ用美容液〉濃密なうるおいとツヤ感。 心地よい使用感で唇をふっくら魅せる、優しくあたたかみのあるコーラルピンクのリップセラムプランプレベル:++※膜の厚み・ツヤ・血色感のレベルの違いで設定したメイクアップ効果・WHITE BLISS「フローレススキングロウライザー」SPF20/PA++〈化粧下地〉独自の光フィルターで肌悩みをカバー。うるおいと透明感があふれ、均一でフラットな肌が長時間続く ツヤ仕込みプライマー(エボル)
2024年09月14日フルーツタルト専門店のキル フェ ボンは10月1日より順次、「クリスマスケーキ2024」の予約受付を開始します。今年のクリスマスケーキは、みずみずしく輝くフルーツをタルト一面に散りばめた華やかなツリーやリース、真っ白なクリームと真っ赤なイチゴで彩った星型のタルト、なめらかなチョコレートとイチゴのタルトなど全4種類のケーキが揃いました。大切な人と過ごすクリスマスに華を添える、1年に一度のスペシャルなケーキとなっています。■商品情報・「〜タルトプレミエ〜 クリスマスツリーのタルト」W19cm×D19cm/5〜6名用8,208円W26cm×D25.5cm/8〜10名用1万4,904円イチゴとシャインマスカットを飾った華やかなクリスマスツリーのタルト。ビターチョコ入りのメイプル風味のアーモンドクリームをじっくりと焼き上げ、相性のいいバニラムースを重ねました。フルーツたっぷりのクリスマスツリーに飾られたオリジナルオーナメントと金粉が、特別なクリスマスを演出します。※写真はW26.0cm×D25.5cmサイズ・「色とりどりのフルーツリースタルト」Whole(17cm)/3〜4名用6,804円Whole(21cm)/7〜8名用8,964円永遠を意味する“輪”をかたどったクリスマスリースのフルーツタルト。口どけなめらかなホワイトチョコ風味のカスタードに、色とりどりのフルーツとシャインマスカットをたっぷりと飾りました。フルーツリースタルトと雪の結晶のオーナメントが、聖なる夜を演出します。※写真は21cmサイズ・「星型 ブルターニュ産“ル ガール”クリームチーズイチゴのタルト」Whole(19cm)/5〜6名用7,992円かわいらしいミニサイズの星型タルトに、なめらかな舌触りの“ルガール”クリームチーズムースとイチゴを合わせました。真っ白な雪をイメージしたクリームと真っ赤なイチゴが華やかなクリスマスにぴったりのタルトです。※写真は19cmサイズ・「イチゴとチョコレートクリームのタルト」Whole(17cm)/3〜4名用6,264円Whole(21cm)/7〜8名用8,208円なめらかなミルクチョコレートクリームに自家製イチゴジャムを重ね、イチゴをたっぷりと飾りました。雪の結晶のオーナメントと、雪をイメージした真っ白な粉糖が聖なるクリスマスを彩ります。※写真は21cmサイズ■販売概要予約開始日:店舗により受付開始日時が異なります。各店限定数に達し次第終了● 2024年10月1日 11:00〜 グランメゾン銀座● 2024年10月2日 11:00〜 青山/東京ドームシティ店● 2024年10月3日 10:00〜 東京スカイツリータウン・ソラマチ店● 2024年10月8日 10:00〜 横浜● 2024年10月9日 11:00〜 グランフロント大阪店/京都/福岡● 2024年10月10日 11:00〜 静岡/浜松/仙台商品受け渡し期間:2024年12月21日〜12月25日予約方法:店頭受付、Web受付(電話予約不可)販売店舗:キル フェ ボン全店舗特設サイト:⇨予約専用フォームはこちらのページ内にて近日中に公開【公式HP】(エボル)
2024年09月13日まだまだ暑い日が続きますが、9月に入り気分はすっかり秋。夏休みや夏祭りという季節のイベントが終わった今、次の大イベントといえば……そう、クリスマス!いつもなんとなくクリスマスを迎えているというみなさん、今年はちょっと気合いを入れてケーキを選んでみませんか?「ホテル椿山荘東京」は、10月1日よりクリスマスケーキの予約受付を開始!今年は定番の「極 ガトー・オー・フレーズ」の他、2種の栗を使用した「クリスマスモンブラン」、濃厚なチョコレートが楽しめる「ブッシュ・ド・ノエル」の3種類を販売します。今回は、予約受付開始に先がけ開催されたプレス向け発表会に参加し、3種類のクリスマスケーキと12月1日より発売されるクリスマスの定番お菓子・シュトーレンを一足先に味わってきました!■毎年即完売!大人におすすめの「ホテル椿山荘東京」クリスマスケーキホテル椿山荘東京が今年発売するクリスマスケーキは、王道のショートケーキ「極 ガトー・オー・フレーズ」、高級感あふれる「クリスマスモンブラン」、チョコレートとブランデーが香る大人な味わいの「ブッシュ・ド・ノエル」の3種類。今回は贅沢にも3種類それぞれ試食することができたので、食レポとともにケーキの特徴をお伝えいたします。毎年即完売になる人気商品「極 ガトー・オー・フレーズ」は、こだわり抜いた食材で作る王道のショートケーキ。今年はスポンジをさっぱり軽やかに、クリームはリッチな香りと芳醇な味わいに仕上げ、いちごには強い甘みとほどよい酸味を持った福岡県産の「あまおう」を使用しています。いちごは言わずもがなですが、さっぱりとしたスポンジにリッチな生クリームがよく合い、とってもおいしかった……!贅沢な味わいですが甘すぎず、ホールケーキでもペロッと食べられそうです。「クリスマスモンブラン」は、国産渋皮栗とマロングラッセ、金箔で彩られた、高級感あふれるモンブラン。毎年趣向を変えて作っており、今年は米粉を使用したビスキュイと甘さ控えめのクリームズコットに濃厚なマロンクリームを合わせることで、優しく上品な味わいに仕上げています。米粉のビスキュイの中にはベリーのコンフィチュールが挟まれており、ベリーの甘酸っぱい風味にほっぺたが落ちました。マロングラッセも柔らかく、思わず「うま!」と声の出るおいしさ。モンブラン好きはぜひ食べてみてほしい……!そして今年初登場するのが、カカオとブランデーの香りが口いっぱいに広がる「ブッシュ・ド・ノエル」。2種のビターチョコレートをブレンドしたムースショコラに、ブランデー「コニャックXO」の芳醇な香りが口いっぱいに広がります。ナッツのサクサクした食感とムースやマンゴオランジュレのしっとりした舌触り、二つの異なる食感が楽しめる、大人におすすめの一品です。■クリスマスの定番お菓子・シュトーレンも見逃せない12月1日からは、自分へのご褒美や贈り物にぴったりのシュトーレンも販売します。写真奥のモーン・シュトーレンは、シュトーレン生地に黒ケシの実ペースト、アーモンド、チョコレートチップ、そしてオレンジピールを加えて焼き上げたもの。一口食べるとチョコレートの甘みとアーモンドの香ばしさがふわっと広がります。ほどよい酸味も感じられ、子どもから大人までおいしくいただける味わいでした。クリスマスパーティーや職場での忘年会・送別会など、年末は贈り物を渡す機会も多い時期。「少し良い手土産を」というときにもおすすめですよ。■クリスマスケーキの予約開始は10月1日から!「ホテル椿山荘東京」のクリスマスケーキはどれも特別感を得られる贅沢な味わいで、「やっぱりおいしいケーキは気分を高めてくれるな~」と、もうすっかりホリデー気分になってしまいました。今まではクリスマス目前になんとなくでケーキを選んでいましたが、「あのケーキが待っている……!」と思うとクリスマスをいつもより楽しみに感じられますし、今年は気合を入れてちょっと贅沢なケーキを予約してみようと思います!みなさんも、今年は少し贅沢なケーキでクリスマスを祝ってみませんか?今回ご紹介した「ホテル椿山荘東京」のクリスマスケーキコレクションは、10月1日(火)から予約開始!ぜひチェックしてみてくださいね。(取材・文:仲野もも)
2024年09月06日女子高生の間で、スポンジケーキにコンビニエンスストアなどで買えるお菓子をみんなでトッピングする、簡単なケーキ作りが流行中。SNSに投稿された、ポップな雰囲気の画像や動画が注目を集め、女子高生以外の人たちにも広まっています。女子高生が作りそうなケーキを再現飼い主さん夫婦と、シーズーのてんぽくんの日常を公開しているYouTubeチャンネル『シーズー犬あうんのてんぽ』では、クリスマスケーキのエピソードを公開しました。夫がほぼ知識ゼロのまま、女子高生が作りそうなケーキの再現に挑戦!市販のスポンジケーキに生クリームを塗った後、手に取ったのは…。棒状のパン『十勝バタースティック』をスポンジケーキに刺し、謎に高さを出し始めた夫。上からクリームをかけると、お菓子をトッピングして、最後に自分と愛犬の写真を飾り付けました!一体、どれだけの人がここまでの完成度合いになると予想できたでしょうか。青春時代の輝きが感じられる、女子高生のケーキに劣らぬ魅力を放つ夫のデコレーションケーキに、称賛の声が続出しています。・雪が降り積もったツリーみたいで素敵!・なぜ自分のアクリルスタンドが家にあるのか…。どんなケーキよりも盛れていますよ!・かまくらがツボでした。あと、ワンちゃんの引いた表情がかわいい。・現役の女子高生です。思っていたのと違うけど、リスペクトを感じるかわいいケーキで天才ですね!なお、食べたところ「味はいいのですが、カラフルシュガーが多く、食べるとバリバリボリボリ音がします」とのこと。トッピングによっては、歯が健康かを試されるケーキになるようです。みなさんもイベントの日に、写真映えしそうなケーキ作りに挑戦してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年02月03日飲食店などの入り口の脇には、盛り塩が設置されていることがあります。清めの意味で置いている店もありますが、商売繁盛を祈って置く店が大半でしょう。白い塩が小さな器に盛ってある光景は、目を引きますよね。俺スナ(@My_Sniper)さんも、クリスマスシーズンに盛り塩を見かけたのですが…。「あんまりこういうの、抹茶塩でやらなくないですか?」ほかの人に、そう確認したくなった盛り塩がこちら!盛り塩が緑色かつ、星やハート型のトッピングシュガーが散っています!実は、こちらは元の形からやや崩れた状態。設置直後を見ると…完全にクリスマスツリーです!こちらの盛り塩が設置してあったのは、東京都北区にある『芸人bar Earth』とのこと。お笑いの活動をしている俺スナさんは、大喜利を披露するため同店を訪れて、この盛り塩を発見したのです。季節に合わせた盛り塩には、「静岡県ならやりそう」「トッピングに笑う。デコり方がギャル」「まろやかな味わいになっていそう」などの反響が上がりました。盛り塩を作ったのは、お笑いタレントの、じゅんじゅんLABO(@junjun_labo)さん。正月には、盛り塩を門松のようにデコレーションしていました!こんなに目立つ盛り塩を見たら、つい眺めてしまうでしょう。結果的に、客を呼び込んで商売繁盛につながるかもしれません!また、じゅんじゅんLABOさんは年末に余ったそばに熨斗(のし)を付けて、年始に配る工夫もしたとか。ちょっとしたプレゼントも嬉しいもの。アイディア次第で、リピーターも増えそうですね。[文・構成/grape編集部]
2024年01月13日アメリカではクリスマスの日は家族や親せきが集まり、自宅で過ごすのが一般的です。この日は普段、なかなか会えない距離に住んでいる家族に会える、貴重な日でもあります。孫が祖父母に仕掛けたサプライズとは?2023年のクリスマスに、ニューヨークに住むエミリー(emilysindoni)さんはサプライズで祖父母の家を訪れることにしました。思いがけない孫の訪問に、予想通り、祖母のパットさんと祖父のトニーさんは大喜び。しかし、エミリーさんのサプライズはそれだけではなかったのです。この日、祖父母がびっくり仰天してしまった出来事とは…!こちらをご覧ください。@emilysindoni Nothing can ever top this. We coordinated to show up one by one in Christmas pajamas. We got them matching ones like we used to get as kids and played all the games we used to play at their house. I think this made all of our years! #grandparents #christmassurprise #cousins ♬ Christmas Is Coming - DM Production祖父母の家に次から次へとパジャマ姿でやってきたのは…全員が孫!止まらない孫たちの訪問に、パットさんは笑いながら呆気にとられてしまっています。実はエミリーさんは従兄妹たちに声をかけ、時間差で順番に祖父母の家を訪れる計画を実行。なんと総勢12人の孫たちが、パットさんの家に大集合したのです。孫たちはみんな『子供の頃にもらったようなおそろいのパジャマ』を着て、祖父母にもクリスマスらしいパジャマをプレゼント。幼い頃に遊んだ懐かしいゲームをして、にぎやかな夜を過ごしました。このハッピーサプライズの動画を見た人たちも、感動の笑顔に包まれたようです。・これはお金では決して買えない幸せだ!・途中で手に負えなくなっているおばあちゃんがかわいすぎる!・祖父母に負担をかけないように、彼女たちが食事やプレゼント、遊び道具を持参したことに注目してほしい。素晴らしいね。エミリーさんたちが幼い頃は、クリスマスの夜はパジャマ姿で祖父母とゲームをして過ごしていたのでしょう。その頃にタイプスリップしたかのような、楽しいひと時を過ごした祖父母と12人の孫たち。パットさんとトニーさんにとって、どんな高価なものよりも嬉しいクリスマスプレゼントになったでしょうね![文・構成/grape編集部]
2024年01月05日「妻がクリスマスケーキを焼いてくれました!」2023年のクリスマス当日、X(Twitter)で喜びが伝わってくる報告をしたのは、ゆぅせり(@CelicaRacing)さん。どうやら、ゆぅせりさんの家では、『特別な日』であるクリスマスを盛り上げるために、妻がクリスマスケーキを自作したようです。プロのパティシエが作ったケーキもおいしいものの、大切な家族が作ってくれたケーキほどの絶品は、ほかにないと断言できます。ゆぅせりさんは、妻が用意した特製のケーキを見て大喜び!なぜならば、その見た目から深い愛が感じられたのですから…!おいしそうに焼けたタルトの上を見ると…そこには、ドリフトをしてスタイリッシュにカーブを決める車が!ともに大の『車好き』だという、ゆぅせりさん夫婦。タルトの上でドリフトを決めている車は、ゆぅせりさんの愛車である『インプレッサGC8』のミニカーなのだそうです。「夫を笑顔にしたい」という想いがあったからこそ、妻は愛車のかっこいい姿をケーキで再現することにしたのでしょう。ゆぅせりさんの妻が作った、臨場感のある『ドリフトタルト』。斬新な発想に、多くの人から絶賛する声が上がっています!・めっちゃセンスがいい!これは文句なしの優勝だわ。・アイディアもいいし、何より愛が伝わってくる。自分がもらったら大喜びしちゃう!・ドリフトした時の白煙を生クリームで表現するとは…その発想はなかった!もちろん、『インプレッサGC8』のミニカーは飾りのため、食べることはできません。クリスマスが終わっても、ゆぅせりさん夫婦はこのミニカーや愛車を見るたびに、楽しかった1日を思い出すことでしょう![文・構成/grape編集部]
2023年12月27日12月下旬になると、SNSでは多くの人が自作したクリスマスケーキの写真を公開します。頑張って作ったものは、人に見てもらいたいもの。また、SNSを日記のように使っている人は、記念に投稿しておきたくなりますよね。ヤダニウム(@yada_kaeru)さんも、2023年のクリスマスを迎えるにあたって、ケーキを自作した1人。X(Twitter)でケーキの写真を公開した結果、予想以上の反響が上がったようです!自作した『クリスマスケーキ』が斜め上の発想だったスポンジケーキに生クリームをのせ、市販のお菓子を使って飾り付けをすることで、クリスマスケーキを作ったヤダニウムさん。それだけを聞くと、特に変わったところのない、よくある自作のケーキのように思えますが…完成品は個性の塊のような形状をしていました。名称もクスッと笑える、ヤダニウムさん特製のクリスマスケーキをご覧ください!謎のデータが表示されている、板チョコのモニター。そして、さまざまな形状のお菓子で作られた、数々のボタン…。そう、ヤダニウムさんが作ったのは、クリスマスケーキ…ならぬ『クリスマス計器』なのです!一体、何を測定しているのかは分かりません。しかし、ちょっぴりレトロな雰囲気の『板チョコモニター』を見るに、しっかりと稼働しているのでしょう…!世界に1つだけであろう特別なクリスマスケーキに、多くの人がコメントと『いいね』を寄せました!・確かに『けいき』だけど…違う、そうじゃない!・お菓子の『アポロ』は、以前から機械のつまみっぽい形状だと思っていました。・発想に脱帽。画面のリサージュ曲線がきれいで笑った。楽しい気持ちになる効果も兼ね備えた、ある意味超ハイテクといえる『クリスマス計器』。もし、気持ちの浮き沈みを測定できるのならば、すぐさまメーターが上に振り切ってしまいそうですね![文・構成/grape編集部]
2023年12月27日クリスマスが終わりを迎えようとしていた、2023年12月25日の夜。全国各地のスーパーマーケットやコンビニエンスストア(以下、コンビニ)では、売れ残りによる廃棄を減らすために、大幅に値下げされたクリスマスケーキが並びました。X(Twitter)では『半額ケーキ』がトレンド入り。安くケーキを手に入れたい人や、甘党の人たちが半額ケーキを求めて街に繰り出していたようです。コンビニで見た『半額ケーキ』の圧力「コンビニで見た半額ケーキの圧がすごすぎる」こんなひと言とともに1枚の写真を投稿したのは、喪ちゃん(@mooooo3052)さん。コンビニで見つけたという『圧力がすごすぎる』ケーキがこちらです!箱の上に貼られていたのは…大量の『100円引きシール』!パッと見ただけでは、一体いくら値引きされているのかが分かりませんね…。値引きシールが貼られたケーキからは「早く買ってよ…」という圧力すら感じてしまいます。インパクト抜群の光景には、多くの人が驚いた様子。「結局何円引きなんだろう」「買います…ごめんなさい…」「今からコンビニに行ってくる!」などの声が寄せられました。「少しでも廃棄を減らしたい」という、コンビニ側の切実な想いが伝わってくる1枚。ケーキが放つ圧力に負けて、思わず購入してしまった人は多そうです…![文・構成/grape編集部]
2023年12月26日2023年のクリスマスイブ。X(Twitter)で公開された、ケーキに関する投稿が大きな反響を呼びました。投稿したのは、とき(@t0k1j1r0)さん。ミルクレープを8個ほど用意して、あることを確かめたかったようです。クリスマスの『失敗』に21万人がいいね多くのケーキ店では、ホールケーキのほかに、あらかじめ切り分けられたカットケーキを売っていますよね。そこで、ときさんは、こんな実験をしてみたのですが…。「俺…バカだからよ…8つ合わせたら…ホールケーキができると思ったんだ…」足りなかったー!カットケーキを合わせて、ホールケーキを作りたかった、ときさん。ところが、ホールケーキ全体の大きさを見誤ったのか、失敗してしまいました…!ときさんのユーモアあふれる発想と行動力、そして失敗した結末も含めて「面白い」と感じたネットユーザーは多かった様子。投稿には、なんと21万件以上の『いいね』が寄せられ、コメントが相次ぎました。・惜しい…!あとひと息でしたね。・めちゃくちゃ笑った。なんでこんなに笑えるんだろう。・私も同じ失敗をしたことがあります。足りなかった…!・この投稿、好き。自信がない時は、ケーキ店に分度器を持っていくしかない。・子供の時に「できるかな」と考えたことがある人は多いでしょ!実験してくれてありがとう。ちなみに、ときさんは実験に失敗したものの、多くの人に笑顔を届けられたことを嬉しく感じた様子。投稿が『バズった』ことで、こんな自信が湧いてきたようです。「そう…俺がサンタだ…!」[文・構成/grape編集部]
2023年12月26日子供にとって夢のあるイベント、クリスマス。クリスマスの前夜は、寝ている間にサンタクロース(以下、サンタ)がやってきて、プレゼントを置いて行ってくれることを想像し、ワクワクしながら眠りにつくのでしょう。筆者の7歳になる息子も、サンタを信じています。毎年クリスマスイブの夜は、『サンタへの差し入れ』として、お菓子とコーヒーを用意し、次の朝になくなっているのを見ると、「サンタさんが食べた!」と喜んで報告してくれるのです。2023年サンタへの差し入れ2023年12月24日の夜も例年通り、息子はサンタへの差し入れを用意していました。寝る前に、自分でお菓子などを準備し手紙を書いているのをほほ笑ましく見ていたのですが…。今回は、渡す対象が増えていたのです…。「こっちが、となかいさん」なんと、サンタのソリを引くトナカイに、生ニンジンを用意していた息子。「トナカイのことまで気遣えるなんて、優しいね」と息子には伝えましたが、内心は「夜中にこれをかじるのか…」となんともいえない気持ちになっていました。翌朝、半分程度かじられたニンジンを見て、息子はちょっと残念そうに「全部は食べなかったね」とひと言。すかさず「ほかでもおやつをもらったのかもしれないね。来年はリンゴをひと切れにしたら?」と提案した筆者なのでした。[文・構成/grape編集部]
2023年12月26日独特かつ愛嬌のあるキャラクターで人気を博し、2023年はテレビに引っ張りだこだった、お笑いタレントの、やす子さん。同年12月23日に放送されたバラエティ番組『お笑いアカデミー賞2023』(TBS系)では、『最優秀多忙賞』を受賞するなど、まさしく多忙な日々を送っているようです。その売れっ子ぶりは、ネットでも話題に。休みがなさすぎて「心配」の声も上がっています。やす子『最優秀多忙賞』でファン心配同番組では、スタッフがやす子さんに密着するVTRが紹介されました。スタッフが「今年は忙しかったと思うか?」と質問した際、やす子さんは、こんなふうに回答していて…。思います。ありがたいことにお仕事があって。今年たぶん、2月に1回だけお休みがあって、今300連勤ぐらい。300連勤以上している気がします。はい。お笑いアカデミー賞2023ーより引用多くの人気お笑いタレントが集まるスタジオでも、やす子さんの多忙ぶりに、驚きの声が上がります。やす子さんは「毎日、なんの仕事をしているかが分からないですが、楽しいです」と、ユーモアを交えてポジティブな思いを語っていました。やす子「メリークリスマス」の代わりに…?そんなやす子さんは、同年のクリスマスも、もちろん仕事。「メリークリスマス」と伝える代わりに、こんな言葉をX(Twitter)に投稿していました。メニー仕事マス— やす子 (@yasuko_sma) December 24, 2023 今年の『最優秀多忙賞』を受賞したやす子さんを、いい表すにはピッタリのひと言…。番組や投稿から伝わる、やす子さんの多忙ぶりは、ネットでたちまち話題になりました。・メニーお疲れさまス。・ぶっ倒れてからじゃ遅いから、休憩できる時はちょっとでも寝てね。・無理せずに、頑張って!・やす子ちゃんが頑張っているから、私も頑張れるよ。芸能人は「仕事があるのはありがたい」とよくいうものですが、休む時間がないと体調を崩す心配も出てきます。同月時点で、すでに来年の4月までスケジュールが埋まっているという、やす子さん。やす子さんの活躍を喜びつつも「無理をしないでほしい」と感じているファンが多いようです。[文・構成/grape編集部]
2023年12月26日人々が街に集うクリスマスの夜。多くの恋人たちが特別な夜を過ごそうと飲食店の予約をして、どこも満席状態となります。そんな光景も、クリスマスらしさの1つといえるでしょう。看板のフォントが強い…!クリスマスにむしろ拒絶する店「さすがに笑ったわ。カップルに親でも殺されたんか」そんなコメントとともに、1枚の写真をX(Twitter)に投稿したのは、みょーい(@Dr_Reiton)さん。あるバーの前で、勢いがありすぎるフォントの看板を目撃していました。そこには「カップル入店拒否!」と大きく書かれているのですが…。クリスマスにカップルのために仕事したくないので、期間限定(12月24日・25日)カップルの入店を拒む理由が正直に、しっかりと書いてあります!クリスマスは、誰もが休みのわけではありません。公共交通機関やコンビニ、飲食店などで多くの人が働いているのです。誰かの幸せを支えることで心が満たされる時もあれば、「世間が浮かれている中、自分は働いているんだ…」と悲しく思う瞬間もあるもの。そのため、カップルの入店を拒絶する心境に、共感を覚える人は一定数いるようです。・正直でいい店だ。ぜひ飲みに行きたい。・ほかのお店でも、カップル入店禁止の看板を見たことがあります。・クリスマスはどこもカップルだらけで気まずい。こういう店は、独り身の人も安心して入れる。・フォントの選び方に並々ならぬ決意を感じた。クリスマスの騒がしさから一歩距離を置き、落ち着いた雰囲気での接客に、常連客も安心して通えることでしょう。こういうスタンスの店も必要であると感じられますね。[文・構成/grape編集部]
2023年12月26日わが家では家族の誕生日・クリスマスに、ケーキを手作りしています。■私が子どもの頃はお店でケーキを購入していた子どもの頃に「ケーキを作ってみたい!」と興味本位で母に話したこともありましたが…、母の正論に敗北しました。私が子どもの頃は、手軽にケーキが作れる時代じゃなかったと思います。動画などでわかりやすく作り方の手順が公開されている時代ではなく、今ほど高機能な家電はありませんでした。簡単にできるケーキミックスは売っていましたが、それも母の言う通り「お店の味」とは少し違ったりして…。加えて、手のかかる子ども(私)の育児に追われている当時の母を思うと、確かにお店で買える美味しいケーキを選ぶよな、と思います。そのままお菓子作りはおろか、まともに料理もしないまま結婚し、息子が生まれて1歳の誕生日。食べることが何より大好きな息子をケーキでお祝いしよう! と思い立ったものの…、息子に卵アレルギーがあることが発覚しました。さらに、ケーキに使われることが多いナッツ類にも重篤なアレルギーがあり、私は驚き、戸惑いました。息子のアレルギー発覚当時は、アレルギー対応をしてくれるケーキ屋さんが近くになく、通販やコンビニで注文という手段もありましたが、配達エリア外だったり、高額で売られていたり、とても手が出ず、途方に暮れていました。そこで夫さんが取った行動は…。 ■夫さんが研究を重ねて…!?卵を使わないで自宅で作れるケーキの開発でした。数週間におよぶ研究を重ね、売り物のケーキに劣らないアレルギー対応ケーキを開発してくれました。ちなみに夫さんの仕事は食品関係ではありません。完全に息子への愛情と知的好奇心で1から研究して作ってくれました。それから数年で息子は卵アレルギーを克服。とはいえ、娘が生まれてドタバタの日々ですが、子どもたちの誕生日やクリスマスといったイベントのケーキはすべて手作りに。子どもたちがケーキを好きなのはもちろん、作るところから食べ終わるところまで余すことなく、“ケーキ”というイベントそのものを楽しんでくれていることが、何よりうれしい夫さんと私です。子どもたちから、「お店ケーキがいい」と言われるまでは、みんなでイベントごとにワイワイ楽しみながら、ケーキを作れたらいいなと思っています。
2023年12月26日クリスマスになると、プレゼントを楽しみにする子供たちの家を訪れるサンタクロース。サンタクロースの振る舞いとして、そっとプレゼントを置いた後、子供たちが用意した手紙を読み、クッキーなどのお菓子を食べて、立ち去るのが定番です。しかし、昨今では家のセキュリティが上がっていることも考慮しないといけないでしょう。サンタクロースが来た証拠の残し方子育て中の、るびー(@rubydaysart)さん宅では、セキュリティカメラがある衝撃的なシーンをとらえていました。映っているのは、電飾がきらめくクリスマスツリー。しばらくすると、その後ろにあるドアが開いて、赤い服の人物が侵入してきたのですが…。セキュリティカメラがあるって子供達知ってるので、聞かれた時のために前撮りしておいた。 pic.twitter.com/L4ULw1oMSR — るびー (@rubydaysart) December 23, 2023 子供たちのためにプレゼントを持ってきたのは、もちろんサンタクロースです。クリスマスツリーの下にプレゼントを置いて、ルーティンをこなそうとしたのですが、邪魔者が飛びついてきたではありませんか!投げ飛ばして、ひと息つくためにクッキーを食べようとしたら、また飛びつかれ…。深夜、サンタクロースが人知れず、これほど激しい攻防戦を繰り広げているとは驚きですね。実は、こちらの動画は、家にセキュリティカメラがあると知っている子供たちから、サンタクロースが映っているかを聞かれた時用に、わざわざ前撮りしておいたもの。るびーさんによると、自身は衣装調達、夫はディレクターで、サンタクロースと邪魔者役は友人たちが演じてくれたとのこと。大掛かりな撮影は、多くの人のツボにはまりました。・サンタさん以外の登場に笑った。無声の喜劇映画っぽくて、すごく楽しいクリスマス!・さすがです!私が子供なら信じましたよ。・最近のサンタクロースは、カメラの心配もしないといけなくて大変だな。・発想が天才的。クッキーがグラスに入らないところで爆笑した。クリスマスに届けられたプレゼントは、こんな闘いを制して守られた物だと思うと、ありがたさも倍増する…かもしれません![文・構成/grape編集部]
2023年12月25日子供にとって、年に一度の一大イベントである、クリスマス。サンタクロースからのプレゼントを心待ちにしている子供たちは、胸を躍らせながらクリスマスイブも含めた2日間を過ごします。ツリーの下や、枕元にプレゼントが届くのも嬉しいものですが、サンタクロース本人から受け取れるのならば、その喜びは一段と増すことでしょう。クリスマスに自宅にやってきたのは?3歳の息子さんを育てる、もしゃもぅ(@mosyamou)さんは、クリスマスイブに特別な体験をしました。それは、自宅にサンタクロースが来るということ!X(Twitter)に投稿された実際の様子をご覧ください。玄関で待つ息子さんに、サンタクロースがプレゼントを渡す、ほほ笑ましい光景。実は、このサンタクロースの正体は…もしゃもぅさんの夫の上司だったのです!夫が頼んだわけではなく、上司自ら「やりたい」といって、もしゃもぅさん夫婦が用意した息子さんへのプレゼントを、仕事帰りに渡しに来てくれたのだそう。憧れのサンタクロースに会えた息子さんは、大喜び!もらったプレゼントに頭を突っ込み、喜びを爆発させていたのだとか。また、上司は事前に「お礼はいらない。もしお礼をするつもりなら、やらない」と、もしゃもぅさん夫婦に伝えていたそう。サンタクロースの役目を買って出た上司は、きっと子供が大好きなのでしょう。どんなお礼よりも、子供の喜ぶ顔が一番のごほうびなのかもしれませんね。ちなみに上司からのプレゼントは、ビスケット菓子『アルフォート』の大袋。もしゃもぅさんは、粋な心遣いへの感謝の気持ちを、こうつづっていました。もうね、それ一番ありがたいやつです。最高。あなたが神か。いやサンタだ。本物のサンタさんだ!!!!!クリスマスイブに現れた、優しい『サンタクロース』に心を奪われる人が続出。投稿には15万件を超える『いいね』がついています。【ネットの声】・いやー!!優しい世界ーーー!・サンタさんは、本当にいたんですね…。なんて素敵な上司。・もう小さい子がいないので、こうして子供の笑顔が見られるならやりたい。お礼なんかいらないですよ。子供の笑顔がプライスレス!・たまらねぇ。社会の温かさに感動。「お礼はいらない」と伝えられていたものの、感謝の気持ちが抑えきれず、息子さんとクッキーを作って上司にプレゼントしたという、もしゃもぅさん。大好きなサンタクロースにプレゼントを渡す息子さんの姿は、どこか誇らしげだったそうで「息子にも私たち親にも、こんな体験をさせてくれた上司サンタさんに、感謝しかない」とつづりました。子供だけでなく、大人にも夢と感動を与えてくれた上司こそ、真のサンタクロースなのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2023年12月25日年に一度のクリスマスは、多くの人が『ワクワク』と『ドキドキ』を体験する日。「サンタクロースは来てくれるかな」「どんなケーキが食べられるのかな」「プレゼントをしたら、相手はどんな反応をするかな」といった想いが、世界中にあふれます。栃木県真岡市で和菓子店『御菓子司 紅谷三宅』を営んでいる、三宅正晃(@beniyamiyake)さんは、クリスマスのために、ある『ドキドキ要素』を仕込むことにしました。菓子職人が仕込んだ『クリスマスのサプライズプレゼント』クリスマスに食べるものといえば、ケーキが定番。『御菓子司 紅谷三宅』でも、この日のために、気合を入れてたくさんのケーキを用意していました。そんな中、三宅さんは、クリスマスがより楽しくなるであろう『仕込み』をすることにします。クックックッ…お客さんは気付けまい…。この事実を知るのは、ケーキを作った自分のみ!店のショーケースに並ぶのは、作り手によるたくさんの愛が詰まった、でき立てのケーキたち。三宅さんは完成したケーキを見て、悪役のような笑みをこぼしてしまいました。なぜならば、そこには客側からは知ることができない、サプライズプレゼントが仕込まれていたのですから…!ついに、ショートケーキの苺に1羽だけヒヨコを紛れ込ませたぞ…!そう、三宅さんがこっそりと仕込んだのは、練り切りで作ったヒヨコの顔!客側には見えないようになっているため、このヒヨコが誰の手に渡るかは、ケーキを食べようとした人と、店員しか知ることができません。『当たり』を引いた人は、驚くと同時に笑顔になること間違いなし。これも、クリスマスのサプライズプレゼントといえるでしょう!写真を見た人から「このケーキが欲しい!」という声が多数上がった、『当たり』のケーキ。三宅さんによると、この『当たり』は希少性にかわいさと価値があるため、手に入れるにはなんとか店頭で見つけるか、偶然引き当てるかの二択なのだとか。『当たり』は少ないからこそ燃えるもの。きっと、ヒヨコが添えられたケーキは、クリスマスプレゼントとして笑顔を届けてくれるでしょう![文・構成/grape編集部]
2023年12月25日ゲームは、子供が大好きな娯楽の1つ。寝食を忘れて熱中した思い出がある人は少なくないでしょう。とはいえ、親からすれば子供がゲームに没頭しすぎていると心配なもの。昨今では、子供のゲーム時間を親が管理できるよう、制限を設けることが可能な場合があります。片桐仁の息子がサンタに叶えてほしい『願い事』2児の父親である、俳優の片桐仁さんが2023年12月24日にX(Twitter)を更新。子供がサンタクロースに向けて書いた、お願いを公開しました。ホワイトボードに貼られた紙に、つづられていた言葉にご注目ください!サンタさんへ原神とSWITCHの制限解除お願いします。@JinKatagiri_nowーより引用サンタさんに頼むことかよ #クリスマス pic.twitter.com/CtAv6TK6TG — 片桐仁なう (@JinKatagiri_now) December 24, 2023 片桐さん宅では、ロールプレイングゲーム『原神』と、ゲーム機『Nintendo Switch』に時間制限を設定しているのでしょう。「ゲームを思う存分やりたい」という想いから、子供は制限解除をお願いしたのです!サンタクロースなら、なんでも叶えられると信じている…と見せかけて、本当は『正体』に気付いてのお願いかもしれません。プレゼントとして、何かしらの物を欲しがるのとは違ったお願いに、多くの人が吹き出しました。・大変だ!『正体』がバレているじゃないですか!・これは、すべてを理解した上でのお願いですね。・クリスマスだけ解除してあげて!・笑った。我が家も子供が小6の時に頼まれました!・ゲームが好きな人の切実なお願いだ。はたして、片桐家を訪れたサンタクロースは願いを叶えてくれたのでしょうか。どちらであったにせよ、クリスマス当日は笑顔があふれているといいですね![文・構成/grape編集部]
2023年12月25日クリスマスに食べたいごちそうといえば、ジューシーで見た目も華やかなチキンを思い浮かべるでしょう。中でもファストフードチェーン店『ケンタッキーフライドチキン(以下、ケンタッキー)』のチキンは、クリスマスの定番として不動の人気を誇っています。パーティー気分を盛り上げてくれる『ケンタッキー』ですが、つい買いすぎて食べきれず、余らせてしまったことはありませんか。『ケンタッキー』のウェブサイトでは、そんな時にぴったりなアレンジレシピを公開しています。余ったチキンで!『鶏ごぼうおこわ』チキンのお供といえば、ハンバーガーやポテトといった食べ物が思い浮かびますが、実は『ご飯』との相性もばっちりなのだとか。『ケンタッキー』が公開しているレシピの中から、『鶏ごぼうおこわ』をご紹介します。材料と作り方は、以下の通りです。材料(3~4人分)オリジナルチキン・・・・・・・・・・・・・・・・・2ピース米(30分前にといでざるにあげておく)・・・・2合きんぴらごぼう(市販品)・・・・・・・・・・・・・・1パック(70g)切り餅・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個(50g)A しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ21.餅は1㎝角に切る。2.炊飯器に米とAを入れ、2合の目盛りまで水を注ぐ。オリジナルチキン、きんぴらを加え、①を散らして普通に炊く。3.炊きあがったらチキンの骨を外して身をほぐし、混ぜ合わせる。※餅は炊きあがり直後だと、混ぜやすい。I♥ケンタッキーアレンジレシピーより引用※写真はイメージクリスマスのごちそうであるチキンが、和風のおこわに変身するとは、驚きですね!ボリュームのある食事が続いて、胃が疲れている時にもぴったりです。材料を炊飯器に入れて炊くだけなので、手間がかからないのも嬉しいポイント。チキンをほぐす際には小骨に注意し、チキンの量はお好みで調整するとよいでしょう。レシピを見た人からは、「助かる!」「ちょっと飽きたなって時に、最高じゃん!」などの声が寄せられています。そのまま食べるのもよし、おにぎりにしてお弁当に持っていくのもよしなアレンジレシピ。家に余ったチキンがあるという人は、ぜひ試してみてくださいね![文・構成/grape編集部]
2023年12月25日クリスマスに食べるものといえば、普段よりも豪勢なケーキとチキン。本来、アメリカではクリスマスに七面鳥を食べていましたが、日本では七面鳥を入手しづらかったことから、チキンを食べる日として定着したといわれています。そのため日本では、クリスマス目前になると、スーパーマーケットなどでローストチキンが大量に並んでいる光景を目にしますよね。しかし、大量に仕入れた品物が2日間ですべて売れるわけではありません。店側としては利益とフードロスのためにも、できるだけ捌いておきたいもの。そのため12月25日の夜やクリスマス後に、破格といえるほどの値下げをしているのです。投げ売りされたローストチキンを生かす『激うまレシピ』「ローストチキンが半額だったよ!」クリスマスイブの夜、夫から電話でそんな報告を受けたのは、@aiko24653さん。どうやら夫が立ち寄ったスーパーマーケットでは、早くもチキンの投げ売りが始まっていた模様。夫は、客にとっての『お得な情報』を妻に伝えたかったのでしょう。情報を得て、夫婦が今年もとることにした行動…それは、X(Twitter)に投稿された写真を見れば分かるはずです!この時期に、値下げされたローストチキンを購入するたび、投稿者さん夫婦はある1品を作ります。それは、ローストチキンの炊き込みご飯!従来の炊き込みご飯と同様に、炊飯器の中に購入したローストチキンを入れ、2~3合ほどの米と一緒に炊き上げるだけで作ることができます。投稿者さんによると、酒や塩、醤油を適当に追加すると、よりおいしくなるのだとか。また、炊き上がったらチキンをほぐして小ネギを入れ、粗挽きコショウをふって食べるのがオススメとのことです!炊き上がると、骨から肉を簡単に外せるようになるとのこと。チキンが柔らかくなるため、細かくほぐすことができるのもポイントです。投稿者さん夫婦の『年末ならではの1品』に、多くの人から「自分もやってみたい!」という声が上がっています。・これ最高じゃん!絶対にうまいやつ。・フードロスにもつながりそうだし、今日はスーパーをチェックしてみようかな。・うわ、おいしそう!食べきれなかったチキンで自分もやる!クリスマス用にたくさんのチキンを購入したものの、食べきれずに余らせている人もいるでしょう。そんな場合も、こういったアレンジをすれば、異なる食べ方を楽しむことができそうです![文・構成/grape編集部]
2023年12月25日クリスマスを目前に控えた2023年12月23日、X(Twitter)に投稿されたクリスマスケーキの写真にネットがざわついています。写真を投稿したのは、食品製造メーカーの株式会社紀文食品(以下、紀文)。紀文といえば、ちくわやかまぼこなどの練り物が主力商品で、クリスマスよりもお正月のイメージが強いでしょう。そんな紀文が、一体どんなクリスマスケーキを作ったのでしょうか。こちらをご覧ください!ブッシュドノエル作ったので見て。伊達巻で。 pic.twitter.com/vhaQUXH5nO — 紀文【公式】 (@kibun_kitchen) December 23, 2023 「ブッシュ・ド・ノエルを作ったので見て。伊達巻で」ロールケーキをクリームで覆い、切り株を模したクリスマスの定番ケーキ『ブッシュ・ド・ノエル』。紀文は、ロールケーキの代わりに伊達巻を使ってブッシュ・ド・ノエルを作ったのです!クリスマスの定番である、ブッシュ・ド・ノエルと、おせちの定番、伊達巻を融合させたケーキは、もはやどちらのイベントかが分からなくなりそうな1品…。華やかなクリスマスのデコレーションと、断面からのぞく伊達巻はなんだかシュールですね。クリスマスとお正月が一気に押し寄せたような、おめでたいケーキには、多くの人が衝撃を受けた模様。投稿には、さまざまなコメントが寄せられています。・もはやおせちなのか、クリスマスケーキなのか分からない。・ブッシュ・ド・ノエルならぬ『ブッシュドダテマーキ』!こういう発想、好きです。・どんな味なんだろう?ちょっと食べてみたい。・飲んでいたコーヒーを吹いた。すごすぎます!紀文によると、伊達巻と生クリームは味の相性がよく、おいしいとのこと。また、製作工程の動画も公開しています。伊達巻で作るブッシュドノエルのメイキング動画です。 #ブッシュドノリフミ pic.twitter.com/2orpKXwq3w — 紀文【公式】 (@kibun_kitchen) December 23, 2023 伊達巻にチョコレートクリームを塗り、フルーツや粉糖などをトッピングするだけなので、簡単に作れそうですね。「どんな味か気になる」という人は、試してみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2023年12月24日独特なスパイスの調合と、やわらかい鶏肉の食感で老若男女から愛される、ファストフードチェーン店『ケンタッキーフライドチキン(以下、ケンタッキー)』。クリスマスのごちそうの1つとして注文し、家族や友人、パートナーと食べて、特別な夜を過ごす人は多いでしょう。ですが、店舗から持ち帰る最中や、ほかの料理を楽しんでいるうちに、「気付いたら冷めていた」ということはありますよね。オリジナルチキンの温め直し方ケンタッキーはX(Twitter)で、オリジナルチキンを温め直す方法を紹介。ケンタッキーのオリジナルチキンは、オーブントースターと電子レンジの2つの方法で温め直せるそうです。オーブントースターで温め直すなら、オリジナルチキンをアルミホイルで包み、180~200℃で5~8分温めます。電子レンジで温める場合、500Wだと30~60秒、1000Wなら20~40秒で温め直すとよいそうです。クリスマス前に知っておきたいオリジナルチキンの温めなおし方をご紹介✨ご自宅でもおいしくお召し上がりいただけるようにぜひご活用ください❤️ #KFC #今日のカーネル pic.twitter.com/kl9RBZuWcA — ケンタッキーフライドチキン (@KFC_jp) December 21, 2023 この方法を知っておけば、冷めた時でもおいしく温め直せますね!投稿には「マジか」といった驚きの声や、「両方やっています」「私はオーブントースター派」と、早速実践している人も見受けられました。せっかく購入したごちそうは、できることなら最大限おいしく味わいたいもの。クリスマスに『ケンタッキー』を購入した人は、オリジナルチキンを温め直して、心もお腹も満たしてみてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2023年12月24日