マレーシア語学留学や大学進学を専門にサポートする「マレーシア留学サポートセンター」を運営するグローバルハブジャパン株式会社は、2024年10月12日(土)に大阪(追手門学院大手前中・高等学校講堂)、10月14日(月・祝)に東京(EBiS303カンファレンススペース)にて、グローバルなキャリアを目指す方々に向けた『マレーシア留学フェア』を開催します。マレーシアの名門大学と人気語学学校スタッフ来日、合否判定もその場で可能このフェアでは、世界的に高い評価をされている教育カリキュラムを提供するマレーシアの大学や語学学校が一堂に会し、マレーシアの大学や語学学校の特徴、学部・コースの詳細、費用、手続き、現地での生活などについて、来日する現地スタッフに直接相談ができます。またマレーシア専門の留学カウンセラーとの個別相談会や、各種セミナーも同時開催されます。事前予約制で、参加費は無料です。なお、高校の成績証明書をお持ちいただくと、その場で各大学の合否判定も可能です。高校3年生や既卒の方には、実際に進学できる可能性までわかる特別な機会となります。国内の大学を受験予定の方も、海外進学の可能性を確認することができます。【申し込みについて】◆参加費: 無料(事前予約制)◆申し込みフォーム: 出典元のプレスリリースを参照◆募集期間: 大阪会場:2024年9月2日(月)~2024年10月11日(金)東京会場: 2024年9月2日(月)~2024年10月13日(日)【各大学ブースや留学専門カウンセラーと話せるブースを用意!】各学校のブースでは学校の特徴やカリキュラム、学部、学生寮など直接学校スタッフに話を聞くことができます。ブースには通訳が常駐していますので、安心してご参加いただけます。また、マレーシア留学の専門カウンセラーと話せる個別相談ブースも用意。直接、マレーシア専門の留学カウンセラーに留学プランについて相談できます。実際にマレーシアの大学を卒業した留学カウンセラーが、おひとりおひとりのご希望を伺いながら、ベストな留学計画を提案します。【これだけでも聞く価値あり!4つの情報満載セミナーを開催!】海外留学に不安はつきものです。学校の特徴や、英語力、IELTSの学習方法、留学費用や奨学金、治安、留学準備など、留学に関する疑問や不安を解消する各種セミナーをフェア会場で同時開催します。【フェア参加者特典】当留学フェアでは特別奨学金の支給など参加者のみの特典をご用意。【開催概要】◆日時:大阪会場:2024年10月12日(土)11時00分~17時00分:東京会場:2024年10月14日(月・祝)11時00分~17時00分◆場所:【大阪会場】追手門学院大手前中・高等学校 講堂/所在地:大阪府大阪市中央区大手前1丁目3-20J京阪電車 「天満橋」駅下車 14番出口より東へ徒歩約5分大阪メトロ谷町線 「天満橋」駅下車 3番出口より東へ徒歩約5分JR東西線・片町線 「大阪城北詰」駅下車 2番出口より西へ徒歩約10分【東京会場】EBiS303 カンファレンススペース:5F/所在地:東京都渋谷区恵比寿1-20-8JR恵比寿駅東口から徒歩約3分(約250m)地下鉄日比谷線恵比寿駅1番出口から徒歩4分◆参加大学・語学学校:【大学】Asia Pacific University/HELP University/IMU University/Monash University/SEGi University /Sunway University/Taylor’s University※アルファベット順【語学学校】ELC(English Language Company Malaysia)/Sheffield Academy※アルファベット順(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年09月04日マレーシア語学留学や大学進学を専門にサポートする「マレーシア留学サポートセンター」を運営するグローバルハブジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:斉藤 高志、以下「当社」)は、2024年10月12日(土)に大阪(追手門学院大手前中・高等学校講堂)、10月14日(月・祝)に東京(EBiS303カンファレンススペース)にて、グローバルなキャリアを目指す方々に向けた『マレーシア留学フェア』を開催します。2024年3月開催時の様子(会場)このフェアでは、世界的に高い評価をされている教育カリキュラムを提供するマレーシアの大学や語学学校が一堂に会し、マレーシアの大学や語学学校の特徴、学部・コースの詳細、費用、手続き、現地での生活などについて、来日する現地スタッフに直接相談ができます。またマレーシア専門の留学カウンセラーとの個別相談会や、各種セミナーも同時開催されます。事前予約制で、参加費は無料です。なお、高校の成績証明書をお持ちいただくと、その場で各大学の合否判定も可能です。高校3年生や既卒の方には、実際に進学できる可能性までわかる特別な機会となります。国内の大学を受験予定の方も、海外進学の可能性を確認することができます。【申し込みについて】◆参加費 : 無料(事前予約制)◆申し込みフォーム: ◆募集期間 : 大阪会場:2024年9月2日(月)~2024年10月11日(金)東京会場 : 2024年9月2日(月)~2024年10月13日(日)【長引く円安、世界的物価高による留学ハードルの高さに希望留学地の変化】新型コロナウイルスによる渡航制限が緩和され、海外留学者は増加していますが、円安や物価高が留学のハードルを高めています。特に、生活費が大幅に増加したアメリカやオーストラリアへの留学を躊躇する学生が増え、代わりに東南アジアへの留学が注目されています。その中でも、学費や生活費が比較的安く、英語環境で質の高い教育を提供する「マレーシア留学」が新たな選択肢として注目されています。【経済的理由で留学を諦める前に世界トップクラスのコスパを誇る「マレーシア留学」を知ってほしい】当社が2024年7月に実施したマレーシア大学現地見学会の調査では、参加者の大多数が「学費の安さ」や「生活費の安さ」を魅力として挙げており、欧米留学の経済的負担が大きな課題であることが明らかになりました。マレーシアの大学は、教育水準においても世界トップクラスであり、国内の難関大学と同等の評価を受けながら、欧米やオーストラリアの3分の1以下の費用で留学を実現することも可能です。また、都内の大学に進学するよりも安くなる場合もあります。こうした背景を踏まえ、当社は、より多くの留学希望者にマレーシア留学の魅力をお伝えするため、現地の大学や語学学校のスタッフと直接対話ができる「マレーシア留学フェア」を日本で開催します。【各大学ブースや留学専門カウンセラーと話せるブースを用意!】各学校のブースでは学校の特徴やカリキュラム、学部、学生寮など直接学校スタッフに話を聞くことができます。ブースには通訳が常駐していますので、安心してご参加いただけます。また、マレーシア留学の専門カウンセラーと話せる個別相談ブースも用意。直接、マレーシア専門の留学カウンセラーに留学プランについて相談できます。実際にマレーシアの大学を卒業した留学カウンセラーが、おひとりおひとりのご希望を伺いながら、ベストな留学計画を提案します。【これだけでも聞く価値あり!4つの情報満載セミナーを開催!】海外留学に不安はつきものです。学校の特徴や、英語力、IELTSの学習方法、留学費用や奨学金、治安、留学準備など、留学に関する疑問や不安を解消する各種セミナーをフェア会場で同時開催します。【フェア参加者特典】当留学フェアでは特別奨学金の支給など参加者のみの特典をご用意。【開催概要】◆日時:大阪会場:2024年10月12日(土)11時00分~17時00分:東京会場:2024年10月14日(月・祝)11時00分~17時00分◆場所:【大阪会場】追手門学院大手前中・高等学校 講堂/所在地:大阪府大阪市中央区大手前1丁目3-20J京阪電車 「天満橋」駅下車 14番出口より東へ徒歩約5分大阪メトロ谷町線 「天満橋」駅下車 3番出口より東へ徒歩約5分JR東西線・片町線 「大阪城北詰」駅下車 2番出口より西へ徒歩約10分【東京会場】EBiS303 カンファレンススペース:5F/所在地:東京都渋谷区恵比寿1-20-8JR恵比寿駅東口から徒歩約3分(約250m)地下鉄日比谷線恵比寿駅1番出口から徒歩4分◆参加大学・語学学校:【大学】Asia Pacific University/HELP University/IMU University/Monash University/SEGi University /Sunway University/Taylor's University ※アルファベット順【語学学校】ELC(English Language Company Malaysia)/Sheffield Academy ※アルファベット順◆後援:文部科学省/マレーシア政府観光局/公益財団法人 日本英語検定協会/東京海上日動火災保険株式会社◆協力:独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)【申し込みについて】◆参加費:無料(事前予約制)◆申し込みフォーム: ◆募集期間:大阪会場:2024年9月2日(月)~2024年10月11日(金)東京会場:2024年9月2日(月)~2024年10月13日(日)【代表からメッセージ】「21世紀はアジアの時代」と言われる中、マレーシアは経済的にも政治的にも安定しており、日本企業や外資系企業が注目しています。そんなマレーシアで、専門的なスキルと英語力、さらにグローバル社会で不可欠なダイバーシティを身につけることは、今後のキャリアにおいて大きな強みとなります。当フェアを通じて、留学に関する疑問を解消し、より多くの方が海外での学びに挑戦する一歩を踏み出すきっかけになれば幸いです。【本イベント主催「グローバルハブジャパン株式会社」について2010年11月設立。マレーシア留学における国内トップクラスのエージェント「マレーシア留学サポートセンター」を運営。年間400名以上のマレーシア留学(大学進学、語学留学など)をサポート。2023年6月には、東南アジアにおける私立大学ナンバーワンを4年連続獲得したTaylor's Universityより「Top Performing Award (JAPAN) 日本のトップエージェント賞」を受賞。同年7月にはAsia Pacific University of Technology and Innovation (APU) Malaysiaより日本で初めてかつ唯一の「Outstanding Performance Award」を受賞。留学をはじめとする若者の「海外進出」の支援を通し、グローバルな世界での新しい生き方を提唱している。「グローバルマインドを育み、世界平和に貢献する」をミッションステータスに掲げる。●企業情報サービス名 : マレーシア留学サポートセンター代表取締役 : 斉藤 高志法人設立年月日: 2010年11月16日資本金 : 1,100万円所在地 : 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-21-5 Sreed EBISU+t 3F電話番号 : (03)5428-5874Eメール : info@malaysia-ryugaku.jp 事業内容 : マレーシア留学の手配代行、現地サポートURL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月02日人気コスプレイヤーの伊織もえが18日、自身のXを更新し、仕事で訪れたマレーシアで専用車両が用意されていたことを報告した。Xでは「なんと!!伊織もえマレーシアで専用車用意してもらいました!?」と驚き。公開した写真では、中国語表記で“伊織もえ専用車”と書かれた車を見ることができる。これにファンは「扱いVIP超えてすごすぎる!」「めちゃくちゃVIP待遇だ!すごい!」「いおりん、ほんとスターですね!」「『伊織もえ専用車』って、ガッツリ書かれとる(笑)」「名前入りですね!すごい」「伊織もえ、まじですげぇ~!」などと反応している。
2024年08月18日駐日マレーシア大使館 農務部は、2024年9月11日から22日まで、MAHA(マレーシア農業、園芸&アグロツーリズム展示会)がマレーシアのMAEPSで開催されることをお知らせします。MAHA 2024は、今年100周年を迎えます。駐日マレーシア大使館 農務部, MAHA 2024MAHAは、マレーシア最大の農業展示会で、マレーシア農業食糧安全保障省(MAFS)が主催し、隔年で開催されます。MAHA 2024は、MAHA 100周年記念、農業、持続可能性、人材、テクノロジー、アグロツーリズム、MAHA Go Globalと投資に焦点を置いています。「夢が咲く明日を収穫する」をテーマとするMAHA 2024は、国際的な参加を増やし、食糧安全保障分野における回復力の開発を促進し、若者が農業業界を収入源として考えられるためのイベントを目指しています。<MAHA 2024 概要>イベント名:MAHA 2024 (マレーシア農業、園芸&アグロツーリズム展示会)日時 :2024年9月11日~22日(9月11~13日は、限られた業界関係者のみを対象としたトレードショー)会場 :MAEPS, マレーシアMAHA 2024 MAP入場料:無料<MAHA 2022の成果>前回のMAHA 2022は、パンデミック後の制限のため、フィジカルとオンライン展示会の両方を備えたハイブリッド形式で実施されました。このような特殊な状況下でも、MAHA 2022には延べ120万人の来場者、25万人を超えるオンライン来場者を集めることができました。MAHA 2022の様子<MAHA 2024の目標>今年のMAHA 2024では、12日間で300万人の来場者を目標としています。2024年9月11日から13日までの最初の3日間は、登録済みの業界関係者のみを対象としたトレードショーです。9月14日から22日までは一般公開日となっており、どなたでもお楽しみいただけます。これに加えて、MAHA 2024では、販売額4,000万リンギットと2,000社の出展を目標としています。<MAHA Go Global>MAHA Go Global イニシアチブは、MAHA 2024の新しい重要な要素の一つです。MAHA Go Global イニシアチブの役割には、海外からの出展社が集まる展示場MAHA Go Global@ホールCと、業界関係者向けのビジネス アクセラレーション プログラムが含まれます。 MAFSは、世界中の省庁、国際的な農業、園芸、アグロツーリズム組織、商工会議所、関連組織との協力を通じて、より多くの国際企業の参加と貿易バイヤーを誘致することを目指しています。MAHA Go GlobalMAHA 2024は、日本の農業および食品業界関係の方々にとって、マレーシア又はマレーシアの同業者の方々と新たなビジネス、市場の見通し、投資機会を探求するための貴重なプラットフォームです。また、今後のマレーシア製品の日本市場での展望について共有し、マレーシアで日本製品を宣伝する為の最適なプラットフォームでもあります。9月にマレーシアにお越しの際は、ぜひMAHA 2024にお越しください。<公式サイト> <主催者>マレーシア農業食糧安全保障省Ministry of Agriculture and Food Security (MAFS) Malaysia所在地: Wisma Tani, No. 28, Persiaran Perdana, Presint 4,Pusat Pentadbiran Kerajaan Persekutuan, 62624 Putrajaya, Malaysia担当者: MAHA 事務局Tel : +60-3-8870-1953E-mail: sekretariatmaha@kpkm.gov.my 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月05日2024年11月2日(土)・3日(日)に、豊洲公園とアーバンドック ららぽーと豊洲にて「マレーシアフェア2024東京」を開催いたします。4年ぶりの開催となった昨年に引き続き、4回目を迎える本年は、会場を変更し、過去最大の規模で実施されます。開催決定にあたり、7月16日に駐日マレーシア大使館にてローンチイベントを行いました。日本最大級のマレーシアイベント「マレーシアフェア2024東京」「All About Malaysia」をテーマに開催される今年は、昨年より会場がより大規模になり、これまで以上にマレーシアのグルメや民族舞踊、伝統文化など、さまざまなコンテンツを楽しめます。日本国内だけでなく、マレーシアからも多くの方々が来日し、ブースを出展します。そのため、本場のマレーシアのコンテンツやマレーシア人との交流を通じて、まるで「マレーシアを旅行する」ような気分を味わえます。<開催概要>イベント名称:マレーシアフェア2024東京開催日時:2024年11月2日(土)から3日(日) 10時から18時開催場所:豊洲公園・アーバンドック ららぽーと豊洲入場料:無料※開催時間は変更になる可能性があります。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)出典:プレスリリース
2024年07月19日2024年11月2日(土)・3日(日)に、豊洲公園とアーバンドック ららぽーと豊洲にて「マレーシアフェア2024東京」を開催いたします。4年ぶりの開催となった昨年に引き続き、4回目を迎える本年は、会場を変更し、過去最大の規模で実施されます。開催決定にあたり、7月16日に駐日マレーシア大使館にてローンチイベントを行いました。ローンチイベントの様子01ローンチイベントの様子02「All About Malaysia」をテーマに開催される今年は、昨年より会場がより大規模になり、これまで以上にマレーシアのグルメや民族舞踊、伝統文化など、さまざまなコンテンツを楽しめます。日本国内だけでなく、マレーシアからも多くの方々が来日し、ブースを出展します。そのため、本場のマレーシアのコンテンツやマレーシア人との交流を通じて、まるで「マレーシアを旅行する」ような気分を味わえます。<開催概要>イベント名称:マレーシアフェア2024東京開催日時 :2024年11月2日(土)から3日(日) 10時から18時開催場所 :豊洲公園・アーバンドック ららぽーと豊洲入場料 :無料※開催時間は変更になる可能性があります。会場マップ<出展・協賛の募集開始>本プレスリリースに合わせて、物品・飲食販売を行う出展やイベント協賛を希望する事業者様の募集を開始いたしました。2018年に初めて開催されて以来、マレーシアフェアは、マレーシアの高品質な製品や美味しい料理を日本市場に投入するプラットフォームを提供し続けてきました。本イベントでは、貿易や投資の商談のほか、マレーシアの豊かな文化を象徴するパフォーマンスや、食文化の体験、世界有数の観光地を紹介する観光プロモーションも行われます。「マレーシアフェア2024東京」においても、各事業者様のニーズに合わせたさまざまなパッケージをご用意しており、PRや物販活動の絶好の機会を提供いたします。出展・協賛の受付数には限りがございます。早めの申込みをお願い申し上げます。出展情報に関する詳細やお問い合わせは、マレーシアフェア2024東京 運営事務局までお気軽にご連絡ください。出展・協賛の詳細についてはコチラ: 目標来場人数:前回の来場者数(2023年:45,315人)を上回る50,000人の来場を目指しております。マレーシアと日本の相互の発展のため、より多くの方々にマレーシアの魅力を感じていただきたく、運営一同、全力で準備を進めてまいります。キービジュアルマレーシアフェア 2023年の様子: <関連サイト>WEB: X(旧Twitter):@MalaysiaFair_JP( )Facebook:@malaysiafair.jp( )Instagram:@malaysiafair( )プレスリリースの内容は発表時のものです。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。※当日、会場内での取材・撮影には事前の申請が必要ですので必ず事前にご連絡くださいませ。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月17日プリントサービス、コワーキングスペース、貸会議室、ビジネスマッチングアプリとビジネスになくてはならないサービスや設備を兼ね備えた「ACCEA」がマレーシア初出店いたします。株式会社アクセア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉田忠司、以下アクセア)のマレーシア法人であるACCEA MALAYSIA SDN. BHD.は、マレーシア初となるプリントショップACCEA Kuala Lumpur BranchとコワーキングスペースACCEA CAFÉ Kuala Lumpur Branchを2024年4月15日(月)にマレーシア・クアラルンプールにオープンいたします。ACCEA Kuala Lumpur Branch■プリントサービス「ACCEA」のプリントサービスは、必要なものを必要な分だけスピーディーに作成するオンデマンド印刷です。マレーシアの店舗でも名刺や製本といったビジネスシーンにかかせない印刷物、チラシ、ポスター等の飲食店やアパレル店に必須の販促物作成、バナースタンド等のサイン&ディスプレイと、幅広いサービスを展開してまいります。(Webサイト: )■コワーキングスペース ACCEA CAFÉ「ACCEA CAFÉ」は空いた時間でどなたでも気軽に立ち寄れる、カフェのようなコワーキングスペースで、プリントショップに併設しております。柔軟な働き方が求められる今、ACCEA CAFÉはマレーシアでも、快適に働けるワークスぺースとして幅広いビジネスパーソンにご利用いただけると考えております。ACCEA CAFÉは全席電源完備、フリーWi-Fi、フリードリンクと設備面も充実。また個室ブースを導入しており、プライベートな空間でWEB会議や電話がご利用可能です。(Webサイト: )※ACCEA CAFÉのご利用はBizSPOTアプリで行います。チェックインや退店時のお支払いも店頭のQRコードをアプリで読み取るだけで自動で完了します。■BizSPOT(ビズスポット)BizSPOT(ビズスポット)は、ビジネスパーソンのための新たなコミュニケーションとコワーキングスペース利用を一体化したアプリです。無料のビジネスマッチング機能とコワーキングスペース受付決済機能を兼ね備えており、ユーザー同士の異業種交流、新たなビジネスチャンスの創出、そして快適なワークスペースの利用を一元的にサポートします。(Webサイト: )■貸会議室サービスACCEA CAFÉ Kuala Lumpur Branch に併設されている会議室です。研修、企業説明会などのイベンドを開催できる会議室や、面接、ミーティング、ウェビナーの配信、個人レッスンなど少人数でもご利用いただける会議室、ミーティングルームをご用意しております。 また、併設するコワーキングスペースも無料でご利用いただけます。(Webサイト: )プリントサービス、コワーキングスペース、貸会議室、ビジネスマッチングアプリとビジネスになくてはならないサービスや設備を兼ね備えた「ACCEA」。今後、マレーシアでの店舗拡大はもとより東南アジアでの出店拡大も視野に入れながら、事業拡大を推進してまいります。オープニングキャンペーングランドオープンを記念しまして、下記キャンペーンを実施いたします。・先着100名様に、アクセアのサービスご利用でオリジナルマグカッププレゼント4月15日(月)から、ACCEA Kuala Lumpur Branchでサービスをご利用のお客様、先着100名様にオリジナルデザインのマグカップをプレゼントいたします。・4月15日(月)~4月21日(日)ACCEA CAFÉ Kuala Lumpur Branchを無料開放いたします。4月15日(月)から1週間、気軽に使えるコワーキングスペースを無料で開放いたします。営業時間は営業時間 平日8:00~20:00、土日祝休みです。※本キャンペーンは、予告なく変更または終了する場合がございますので、あらかじめご了承ください。ACCEA Kuala Lumpur Branch 基本情報住所:MEZZANINE FLOOR, BANGUNAN AMODA, 22 JALAN IMBI, 55100 KUALA LUMPUR営業時間:平日8:00~20:00土日祝休みTEL:(+81) 3-3556-6322交通アクセス:●Imbi Stationより徒歩2分●KL122 Plaza Imbiより徒歩すぐWEBサイト: 株式会社アクセア会社概要商号 :株式会社アクセア代表取締役社長:吉田忠司本店所在地:東京都千代田区麹町2-4-11 麹町スクエアプラザ2F設立年月日:平成14年11月従業員数 :500名業務内容 :システム、SNSアプリ等の開発、デジタルプリント、コワーキングスペース、フィットネスなどの運営及びシェアリングサービス資本金: 2億4,059万4,200円(資本金:1億2,629万7,100円資本準備金:1億1,429万7,100円)URL: 本件に関するお問い合わせ株式会社アクセア担当:黒須TEL03-6261-3603FAX03-6261-3604E-mail marketing@accea.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年04月12日国内No.1のマレーシア留学サポート実績を誇る、マレーシア専門の留学エージェント「マレーシア留学サポートセンター(運営会社:海外ステイサポート株式会社、所在地:東京都渋谷区、代表取締役:斉藤 高志)」は、マレーシアの大学進学・語学留学における人気教育機関の学校スタッフから直接話を聞くことができるイベント「マレーシア留学フェア 2024 SPRING」を、東京と大阪の2都市で開催します。昨年行われたマレーシア留学フェア2023の様子当フェアでは、マレーシアの大学や語学学校の特徴、学部・コースの詳細、費用、手続き関係、合否判定について、マレーシアより来日した現地学校スタッフと直接お話することができます。またマレーシア専門の留学カウンセラーへの相談、昨年好評だったマレーシア留学に関する各種セミナーもさらに充実した内容でお届け。マレーシア留学に関する様々な不安を解消し、マレーシア留学のメリット、飛び込んでゆく環境のこと、得られるスキルなど、留学希望者にとって有益で良質な情報を得ることができます。マレーシアの大学進学と語学留学の理解が深まるだけでなく、その場で合否判定も可能。さらに渡航前に学校スタッフと仲良くなれるチャンスです。ぜひ留学への第一歩をここから踏み出しましょう。■マレーシアの名門大学、人気の語学学校が集結今回の留学フェアに参加する教育機関も、昨年同様、マレーシアでトップクラスの大学と、クオリティの高い語学学校に厳選しています。特に大学はマレーシア国内の名門大学に加え、オーストラリアやイギリスの名門大学のマレーシアキャンパスからも参加。6つの大学から200以上の学部・コースへの進学についての情報を得ることができます。語学学校はクオリティが高く、外国人からも人気の学校が参加します。高校生の短期留学、大学生・社会人の短期・長期留学、IELTS準備のための留学、キッズクラスがある親子留学など幅広いご希望にお応えしています。出展が決定している大学、語学学校■その場で合否判定も可能高校の成績証明書をお持ちいただくと、その場で大学の合否判定も可能です。高校3年生や既卒の方には、実際に進学の可能性までわかる特別な機会となります。受験がうまくいかなかった方にとっても浪人することなく、海外の大学に進学への道のりが明確になります。圧倒的なグローバルな環境があり「レイクサイドキャンパス」という通称を持つ Taylor's University のキャンパスの様子■参加教育機関大学:Asia Pacific UniversityHELP UniversityMonash UniversitySEGi UniversitySunway UniversityTaylor's UniversityUniversity of Nottingham語学学校:ELC(English Language Company Malaysia)Sheffield Academy■留学の疑問や不安を解消する各種セミナーも同時開催海外留学に不安はつきもの。学校の特徴や、英語力、IELTSの学習方法、留学費用や奨学金、治安、留学準備など、留学に関する疑問や不安を解消する各種セミナーをフェア会場で同時開催します。【セミナーラインナップ】●東京会場第1部 11:30~12:00教育旅行、マレーシア留学の特徴と学校紹介セミナー登壇:マレーシア留学サポートセンター 代表 斉藤 高志第2部 13:00~13:30教育旅行、親子留学、大学進学先としてのマレーシアの魅力登壇:マレーシア政府観光局 マーケティングマネージャー 佐伯 道子 様第3部 14:30~15:00最新情報をお届け!IELTS セミナー登壇:公益財団法人 日本英語検定協会 教育事業部 IELTS課 宮嵜 亮輔 様第4部 16:00~16:30卒業生に聞くマレーシア留学体験談セミナー登壇:現役のマレーシア大学生および卒業生●大阪会場第1部 11:30~12:00教育旅行、マレーシア留学の特徴と学校紹介セミナー登壇:マレーシア留学サポートセンター 代表 斉藤 高志第2部 13:00~13:30大学進学希望者必見!奨学金セミナー登壇:独立行政法人 日本学生支援機構 留学生事業部 留学情報課 村井 拓平 様第3部 14:30~15:00効果抜群!英語コーチングセミナー登壇:マレーシア留学サポートセンター マネージャー 雨宮 咲第4部 16:00~16:30卒業生に聞くマレーシア留学体験談セミナー登壇:現役のマレーシア大学生および卒業生※セミナーのタイトルは変更する可能性がございます。ご了承ください。※登壇者の都合により、内容については変更の可能性もございます。ご了承ください。■マレーシア留学の専門家に直接相談もOK留学フェアではマレーシア留学の専門カウンセラーと話せるブースも用意。実際にマレーシアの大学を卒業したマレーシア留学専門のカウンセラーが、直接、おひとりおひとりのご希望を伺いながら、ベストな留学計画を作っていきます。マレーシアでも有数の美しい景観を持つ University of Nottingham のキャンパスの様子【マレーシア留学フェア 2024 SPRING 概要】主催:マレーシア留学サポートセンター後援:マレーシア政府観光局公益財団法人 日本英語検定協会東京海上日動火災保険株式会社協力:独立行政法人 日本学生支援機構追手門学院大手前中・高等学校参加教育機関大学:Asia Pacific UniversityHELP UniversityMonash UniversitySEGi UniversitySunway UniversityTaylor's UniversityUniversity of Nottingham語学学校:ELC(English Language Company Malaysia)Sheffield Academy■海外ステイサポート株式会社について2010年11月設立。マレーシア留学における国内トップクラスのエージェント「マレーシア留学サポートセンター」を運営。年間300名以上のマレーシア留学(大学進学、語学留学など)をサポート。2023年6月には、東南アジアにおける私立大学ナンバーワンを4年連続獲得したTaylor's Universityより「Top Performing Award (JAPAN)日本のトップエージェント賞」を受賞。同年7月にはAsia Pacific University of Technology and Innovation (APU) Malaysiaより日本で初めてかつ唯一の「Outstanding Performance Award」を受賞。留学をはじめとする若者の「海外進出」の支援を通し、グローバルな世界での新しい生き方を提唱している。「グローバルマインドを育み、世界平和に貢献する」をミッションステータスに掲げる。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月27日芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田 純)は2024年2月19日に豊洲キャンパスにて、マレーシア副首相アフマド・ザヒド・ハミディ氏へ名誉博士号を贈呈しました。1992年、円借款事業として開始されたマレーシア・ツイニングは、マレーシア人の学生が日本語を学び、その後、日本の大学に留学して工学を学ぶ国際教育プログラムです。本プログラムはマレーシア地方地域開発省が管轄し、これまで約2000人のマレーシア人学生が日本の大学で学位を取得しました。芝浦工業大学は、30余年にわたり本プログラムの幹事大学を務め、本学の国際化にも大きく寄与しました。この関わりから、地方地域開発省の大臣を兼務されるザヒド氏に名誉博士号が贈呈されました。名誉学位記を手にするアフマド・ザヒド・ハミディ マレーシア副首相(中央)と山田学長(左)、鈴見理事長(右)■マレーシア・ツイニングプログラムとは1992年に円借款事業として開始されたマレーシア・ツイニングは、Higher Education Loan-fund Project(HELP)と呼ばれる、マレーシア留学生派遣プログラムです。第一期のHELPIでは、マレーシアにて2年間日本語・工科系基礎教育を受け、その後日本の大学を受験し、学部1年次から入学する方式でした。第二期となるHELPIIでは、マレーシアで2年学び、その後日本の大学に2年次から編入する方式に形を変えました。さらに第三期のHELPIIIでは、マレーシアで3年間勉強し、日本の大学には3年次から編入する方法へと進化しました。この「3+2ツイニング」は、円借款が終了した現在もクアラルンプール大学(UniKL)にて継続されています。地方地域開発省が管轄するこのマレーシア・ツイニングの学生は、厳しい選抜を経た優秀な学生のみが入学し、留年率が極めて低いことが特徴です。他の日本留学プログラムと比べ完成度が高いことから、マレーシア政府および日本政府からも高い評価を受けてきました。■ 芝浦工業大学とマレーシア・ツイニングプログラムの関わりマレーシアで工科系基礎教育を提供するにあたり、幹事大学を務める芝浦工業大学からはこれまで30人以上の機械・電気電子・情報系教員をマレーシアに派遣し、マレーシア学生の教育を行ってきました(日本語教育の幹事大学は拓殖大学)。これは本プログラム開始当時、国際化の推進が課題であった芝浦工業大学にとって大きな挑戦であり、教職員の国際化へ向けた転機となりました。■名誉博士号とは芝浦工業大学の名誉博士号は、「学術・文化もしくは国際社会の発展に多大の業績を上げ、また本学に対して顕著な業績があったと認められた者に芝浦工業大学より名誉学位を贈呈する」制度です。■芝浦工業大学とは工学部/システム理工学部/デザイン工学部/建築学部/大学院理工学研究科 理工系大学として日本屈指の学生海外派遣数を誇るグローバル教育と、多くの学生が参画する産学連携の研究活動が特長の大学です。東京都(豊洲)と埼玉県(大宮)に2つのキャンパス、4学部1研究科を有し、約9,500人の学生と約300人の専任教員が所属。2024年には工学部が学科制から課程制に移行し、従来の教育の在り方を根本から変えていきます。創立100周年を迎える2027年にはアジア工科系大学トップ10を目指し、教育・研究・社会貢献に取り組んでいます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月19日マレーシアフェア2023東京 運営事務局は、マレーシア大使館を中心にALL ABOUT MALAYSIAの力を結集し、2019年の開催以来、4年ぶりに「マレーシアフェア2023東京」を2023年11月3日(金)から11月5日(日)まで新宿中央公園にて開催します。東京にいながら誰でも本場のマレーシアを「見て・触れて・食べて」楽しめるコンテンツが決定しましたので、ご案内いたします。本場のマレーシアを「見て・触れて・食べて」楽しめる【[見て楽しい]ステージパフォーマンス】■エイミー・サーチ:マレーシアの国民的ロックスター、エイミー・サーチが、4年ぶりにマレーシアフェアのステージに帰ってきます。その圧倒的な歌唱力とエネルギッシュなステージパフォーマンスをお楽しみください。■マレーシア国立舞踊団:伝統舞踊のプロのダンサーたちによるカルチュラルショーをお楽しみいただけます。 圧巻のパフォーマンスは、時に激しく時に繊細に表現され、マレー系、中華系、インド系それぞれの民族の楽曲や踊りにマレーシア文化の多様さと奥深さを感じることができます。■KLキンジョー:アジア住みます芸人で、マレーシアに移住して9年。英語、マレー語、日本語を駆使し、マレーシアのテレビドラマや映画に出演するなど、幅広い活動を展開しています。ユーモア溢れるステージは乞うご期待。【[食べて楽しい]マレーシア料理】■10台以上のキッチンカーが出展し、多彩なマレーシア料理を楽しむことができます。マレーシアフェアのタイトルにふさわしい人気のメニュー:ラクサやサテー、ナシレマなど、東京にいながらリアルなマレーシア料理に舌鼓を打てます。■今年度の新たな取り組みの一環として、マレーシアフェア2023東京では、展示エリアの中央に100種類以上のマレーシアの食品が一堂に会する販売専用エリア「Halal2goマート」を設置します。豊富なマレーシア食品の品揃えを楽しみながら、ショッピングをすることができます。■マレーシア国内の様々な企業がマレーシアフェア2023東京に参加し、今まで日本では見たことのない商品や食品を発見できるプラットフォームを提供します。【[体験して楽しい]アクティビティ】今年もマレーシアの伝統工芸のバティックなどの体験が楽しめます。また、マレーシア航空の往復チケットを含む豪華賞品が揃った抽選会を、期間中毎日実施いたします。※イベント内容は予告なく変更となる場合がございますので、予めご了承ください。マレーシアフェア2023東京は、多彩なコンテンツで訪れる人々を楽しませ、本場のマレーシア文化を体験できる魅力的なイベントとなっています。【開催概要】イベント名称: マレーシアフェア2023東京開催日時: 2023年11月3日(金・祝)~11月5日(日) 10時~18時※開催時間は変更になる可能性があります。開催場所: 新宿中央公園 水の広場入場料: 無料(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2023年10月23日昨年よりタイを中心にアジアで挑戦を続けてきたBALLISTIK BOYZとPSYCHIC FEVERが、8月18日(金) から20日(日) に開催されるマレーシアで最大級のオールジャパンイベント『ジャパンエキスポマレーシア2023』に出演することが発表された。約2年ぶりに開催される本イベントは、日本のアーティスト、カルチャーパフォーマンス、食、旅行、アニメ、コスプレ、ヘルス&ウェルネス、そして教育など、数多くのゾーンで沢山の出展者とともに新しい会場「PAVILION BUKIT JALIL」で開催予定となっている。なお2組が本イベントに出演するのは今回が初となる。また『ジャパンエキスポマレーシア2023』出演に寄せて、日髙竜太(BALLISTIK BOYZ)と小波津志(PSYCHIC FEVER)からコメントが到着した。■BALLISTIK BOYZ 日髙竜太 コメント僕たちにとっては4年ぶりのマレーシアでのパフォーマンスになりますので、マレーシアのファンの皆さんにお会いすることができるのが凄く楽しみですし、成長した自分たちの姿とパフォーマンスを見てもらえるように、そして少しでも会場の皆さんを盛り上げられるように全力で頑張りたいと思います!!皆さん楽しみに待っていてください。■PSYCHIC FEVER 小波津志 コメントマレーシアで最大級のオールジャパンイベント『ジャパンエキスポマレーシア 2023』に出演させていただくことになりました。PSYCHIC FEVERは世界をリードするグローバルアーティストとなるために昨年からタイを拠点に半年間の武者修行を行ってきましたが、今回マレーシアにて初めてパフォーマンスできる機会をいただき、本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。IGNITE OUR DREAMというテーマの元、お越しいただく皆さんの思いを一つに化学反応を起こし、PSYCHIC FEVERの音楽、エンタテインメントをお届けしたいと思っています!マレーシアの皆さんに会場でお会いできること、心より楽しみにしております!!<イベント情報>『ジャパンエキスポマレーシア2023』8月18日(金)~20日(日) PAVILION BUKIT JALIL『ジャパンエキスポマレーシア2023』ロゴイベント公式サイト:
2023年07月26日寿司やうどん、天ぷらなどの和食は海外でも人気があり、各国に日本食レストランがあります。海外に長らく住んでいると、やはり恋しくなるのは、故郷の味。おいしい日本食に出会えると、そこでの暮らしがより充実したものになるのかもしれません。マレーシアの日本食レストランマレーシア在住の、ぴんこ(pinkocolor)さんも、日本食を提供する店によく行くそうです。現地の人が日本食の店を経営している場合、メニューの日本語表記にクスッとしてしまうことがあり…。『ポテトサラダ』が『ポタトサラダ』になっていたり、『バラちらし』が『バラバラちらし』になっていたり…日本語のちょっとした間違いを探すのが、楽しみでもあるという、ぴんこさん。とある店では、木札にカタカナでメニュー名が記されていましたが、長音を表す『ー』が縦書きになっておらず、とても読みにくい状態だったのです!暗号を解読する気分になれる、メニューが見られるのは、海外の日本食レストランならではでしょう。現地の人が、難しい日本語を一生懸命調べて、メニューを書いている姿を想像すると、なんともほほ笑ましい気持ちになりますね![文・構成/grape編集部]
2023年05月04日マレーシア政府観光局は、世界のゴルフ業界友好団体とのネットワーク関係を再構築するため、2023年3月14日から16日まで、宮崎県のシーガイアコンベンションセンターで開催される「アジアゴルフツーリズムコンベンション(AGTC)2023」に参加します。AGTCへの参加は、日本だけでなく、世界中のゴルフ業界関係者と再びつながる絶好の機会です。マレーシア政府観光局は、海外のゴルフバイヤーとの交流に加え、ゴルフパッケージの販売を専門とする日本の主要代理店とのミーティングも行います。このミーティングは、マレーシアの観光産業の最新動向を伝えるプラットフォームとして活用される予定です。AGTC 2023には、マレーシア政府観光局本部商品開発部門のシニアデピュティディレクター、スライマン・スイップのほか、ザ・エルス・クラブ・デサル・コースト、ダリット・ベイ・ゴルフ&カントリークラブ、サウジャナ・ゴルフ・リゾート、セニボン・ゴルフクラブ、リバティ・ゴルフ・サービスなど、マレーシアのゴルフ業界の有力企業が参加します。マレーシアには、9ホールから36ホールまで148のゴルフコースがあります。年間約800万ラウンドのプレーが可能で、約4億5千万リンギット(約135億円)の収益を上げています。そのうち、50コースは国際的なゴルフトーナメントを開催できる最新の設備を備えた国際規格のコースとなっています。マレーシアは2012年に第1回AGTCをホスト開催し、2020年にも開催することが決定していましたが、COVID-19の流行による世界的な国境閉鎖のため、イベントの延期を余儀なくされました。AGTCは、ゴルフ観光産業の世界的な業界団体である国際ゴルフツアーオペレーター協会(IAGTO)が主催しています。1997年に設立されたIAGTOの会員は、91カ国の2,413以上のゴルフリゾート、ホテル、ゴルフコース、インバウンド事業者、航空会社、観光局、メディア、ビジネスパートナーからなり、61カ国の672以上のゴルフ専門ツアーオペレーターも含まれています。IAGTOのオペレーターは、世界中で販売されるゴルフホリデーパッケージの87%以上を管理し、年間25億米ドル以上(約3,374億円)の売上高を誇っています。現在、IAGTOの672社のゴルフツアーオペレーターのうち、51カ国、388社がアジアのゴルフデスティネーションを販売しています。【マレーシア政府観光局について】マレーシア政府観光局(Malaysia Tourism Promotion Board(MTPB)/Tourism Malaysia)は、マレーシアの観光誘致を行う政府機関です。1972年8月10日に創設され、昨年設立50周年を迎えました。Malaysia Truly Asia(マレーシアは本当のアジア)をスローガンとし“Ensuring the Sustainability of Malaysia's Tourism”(マレーシア観光産業のサステナビリティを目指す)のもと活動しています。マレーシアへの渡航を促進するため、1973年に東京支局、1994年に大阪支局を開局し、マレーシアの多様性にとんだ文化やグルメ、世界遺産、歴史、自然、SDGsでの取り組みなどについて、広報活動をしています。情報は、マレーシア政府観光局の公式ホームページ、Facebook、Instagram、Twitter、YouTubeをご覧ください。観光データのポータルサイトはこちら→ 【参加ゴルフ場・ゴルフ関連企業】ゴルフ場・企業名: ザ・エルス・クラブ・デサル・コースト特徴 : ジョホール州の東海岸に位置するアーニー・エルス氏プロデュースの2つのコースを有するリンク : ゴルフ場・企業名: ダリット・ベイ・ゴルフ&カントリークラブ特徴 : サバ州コタキナバルの自然豊かなシャングリラ・ラ・ラサリアリゾート&スパ併設するゴルフコースリンク : ゴルフ場・企業名: サウジャナ・ゴルフ・リゾート特徴 : 首都クアラルンプール市内30分でアクセス可能。リゾート併設で、マレーシア屈伸の難関コースリンク : ゴルフ場・企業名: セニボン・ゴルフクラブ特徴 : ジョホール州に位置しピート・ダイ設計のゴルフコースリンク : ゴルフ場・企業名: リバティ・ゴルフ・サービス特徴 : マレーシア全土のゴルフコース・ゴルフパッケージツアーを販売リンク : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月20日マレーシア発のブランド、ウォーター ザ プラント(Water the plant)の新作スニーカー「シュルーム ダンク(SHROOM DUNK)」が、2023年3月13日(月)より、ラフォーレ原宿1F「ウォーター ザ プラント ストア」などで発売される。マレーシア発のブランド、ウォーター ザ プラントウォーター ザ プラントは、2020年にスマイリーとのコラボレーションによって設立されたライフスタイルブランドだ。デザイナーは、ナード ユニット(NERD UNIT)を手掛けるロナルド・チュー。「セルフケア」と「セルフグロース」をコンセプトに、プレイフルなグラフィックを、ポジティブになれる明るいカラーで表現したアイテムを展開してる。花モチーフを配した新作スニーカー「シュルーム ダンク」そんなウォーター ザ プラントの新作「シュルーム ダンク」は、アイコニックなバスケットボールシューズ風シューズ「モス ダンク(MOSS DUNK)」の新モデル。グリーンをアクセントに“芽生え”をイメージした「モス ダンク」に対し、「シュルーム ダンク」は、“増殖”をテーマに自然界に生息する菌類をホワイト×グレーのカラーリングで表現している。また、サイドにはアイコニックなイエローの花のモチーフをセット。さらに、インソールにも花のグラフィックが描かれている。【詳細】「シュルーム ダンク」20,350円発売日:2023年3月13日(月)販売店舗:ウォーター ザ プラント ストア、ウォーター ザ プラント オンラインストアサイズ:US5~US11【問い合わせ先】ウォーター ザ プラント / ナードユニット住所:東京都渋谷区神宮前1-9-13 ラフォーレ原宿1FTEL:03-6804-6270
2023年03月16日世界最大の花を咲かせるラフレシア。肉厚な花の写真やイラストを、図鑑で見たことがある人は多くとも、実物を目にした人は極めて少数でしょう。魚介類が発酵したような臭いでハエをおびき寄せ、受粉を手伝わせるラフレシアは、開花するまでなんと1年ほどかかるとか。美しいのは咲いてから2日目までで、数日しかもたないため『幻の花』と呼ばれることもあります。横向きに咲くラフレシア静岡県磐田市にある『竜洋昆虫自然観察公園』の職員である、柳澤静磨(@UABIrurigoki)さんは、新種を求めて世界を旅するのがライフワーク。取材の仕事でマレーシアを訪れた際には、ジャングルの中ですさまじい存在感を放つラフレシアと出会いました。実際の写真を早速ご覧ください!こちらは咲いて3日目のラフレシア。だいぶ色が暗くなっていますが、怪しげな雰囲気が出てかなり迫力があります。何も知らずに見たら、「人喰いの花ではないか?」と思うでしょう。目の当たりにするまで、こんな生き物がいるのだという実感はありませんでした。実物はすごい。感動です。 pic.twitter.com/E5Uz7KQ6mj — 柳澤 静磨 Shizuma Yanagisawa (@UABIrurigoki) February 21, 2023 柳澤さんが出会ったのは、ほかのツタ状植物に寄生して開花したため、木の幹に生えているように見えるラフレシア。開花3日目のため色が濃く、『人食い花』かと思うほど怪しい雰囲気を振りまいていました。自然の神秘を超え、見る人に畏怖すら抱かせる姿に、人々からは「迫力がすごくてビビる」「暗くなったら動き出しそう」などの感想が相次いでいます。・ええぇ…!地面以外にも咲くの!?・ゾワゾワする。生き物の進化ってすごい。・かっこいいけど、夜に出くわしたら泣いてしまう。・ラフレシアがこっちを見ている気がしますね…。ちなみに、柳澤さんは地面で咲くラフレシアとも遭遇していました。こちらのほうが、大多数の人が認識しているラフレシアの咲き方といえるのではないでしょうか。ラフレシアの動画。森の中で凄まじい存在感を放っています。この目で見ることができるとは少し前まで思っても見ませんでした。幸せです。 pic.twitter.com/m08M65uX3q — 柳澤 静磨 Shizuma Yanagisawa (@UABIrurigoki) February 21, 2023 柳澤さんが奇跡的に出会えた開花1日目のラフレシアは、花の模様がはっきりとして色も鮮やか。先に紹介した、開花3日目のラフレシアと見比べると、違いは歴然です。貴重な体験のおすそ分けで、衝撃の輪はネット上に広まりました。本物を自分の目で見たくなった人は、旅行の計画を立ててもいい…かもしれません![文・構成/grape編集部]
2023年02月23日ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原豪久)は、マレーシアの現地法人製造子会社であるDSG (Malaysia) Sdn. Bhdのマレーシア工場と、インド現地法人であるUnicharm India Private Limitedのスリシティ工場において、太陽光発電設備を導入しましたのでお知らせします。この太陽光発電設備の導入により、マレーシア工場(2022年12月下旬導入)では年間218万kWh、スリシティ工場(2023年1月下旬導入)では年間863万kWhを発電し、CO2排出量を二つの工場合計で年間約8,480トン削減します。ユニ・チャームグループの海外工場における再生可能電力※の導入は、ブラジル、タイ、ベトナム、アメリカ、中国、インドネシアに続く7例目、8例目となります。なお、日本国内ではユニ・チャーム株式会社の伊丹工場、埼玉工場、三重工場、ユニ・チャームプロダクツ株式会社の九州工場、四国工場、ペパーレット株式会社の静岡県内三つの工場で導入済みです。このような取り組みにより、ユニ・チャームグループの工場から排出される二酸化炭素は年間約52,480トン削減できる見込みです。※ 風力や太陽光、バイオマス、小規模水力などの自然エネルギーや再生可能エネルギーによって発電された電力のこと。uc_01当社は、2020年10月に中長期ESG目標「Kyo-sei Life Vision 2030」を公表し、重要取り組みテーマの一つに「気候変動対応」を掲げ、2030年までに事業展開で用いる全ての電力を100%再生可能由来に切り替えることを目指しています。■再生可能電力への切り替えを通じて貢献する「SDGs 17の目標」この活動は、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs:Sustainable Development Goals)で定めた17の目標のうち、下記に貢献すると当社では考えています。7. エネルギーをみんなにそしてクリーンに 12. つくる責任 つかう責任13. 気候変動に具体的な対策を当社は商品やサービスの提供といった事業活動を通じて、SDGsの目標達成に貢献することを目指しています。これからも事業活動を通じて、環境問題や社会課題の解決に貢献します。(関連情報)ユニ・チャーム サステナビリティサイト ユニ・チャーム Kyo-sei Life Vision 2030 ■会社概要社名 :ユニ・チャーム株式会社設立 :1961年2月10日本店 :愛媛県四国中央市金生町下分182番地本社 :東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館社員数 :グループ合計16,308名(2021年12月)事業内容:ベビーケア関連製品、フェミニンケア関連製品ヘルスケア関連製品、化粧パフ、ハウスホールド製品、ペットケア関連製品、産業資材、食品包材等の販売 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年02月07日マレーシア政府観光局(所在地:千代田区有楽町)は、アフターコロナの日本市場を復活させる取り組みとして、国内4都市で「マレーシア・セールスミッション2022」を開催しております。マレーシア政府観光局会長であるタン・スリ・ドクター オン・ホン・ペン率いる27名の旅行業界代表団は、初日の2022年11月22日(火)東京都内のホテルにおいてセミナーと夕食会を開催し、関係者約110名が出席しました。開催されたセミナーでは、現地の最新情報の他、アフターコロナの旅のスタイルとして注目されているワーケーション、今年10月1日から新しくスタートしたノマドビザ、長期滞在プログラム「マレーシア・マイ・セカンド・ホーム(MM2H)プログラム」関連の情報や、日本では特に修学旅行で人気のプログラムで、近年サステナブルの観点から注目されているホームステイ(カンポンステイ)情報など、観光局および現地から来日した団体によるワークショップとプレゼンテーションにて情報をお届けしました。冒頭のスピーチでタン・スリ・ドクター オン・ホン・ペンは、次のように述べています。「今年4月にマレーシアの国境が再開され、日本を再訪問できることを嬉しく思います。マレーシアにとって、日本は常に重要マーケットの一つで、今回の来日で業界関係者の皆さんと意見交換を行い、相互で情報をアップデートすることで、マレーシアの美しい文化や魅力の再認識だけでなく、旅行業界を復活させるための場として役立つと信じています。」コロナ前、日本からマレーシアへの渡航者数や観光支出額は常に世界上位10位に入っており、コロナ前には渡航者の平均滞在日数も6.9日と延びていました。2019年、日本からの渡航者数は424,694人、支出は5億400万米ドル(約754億円)でした。マレーシアは2022年4月1日から入国規制を徐々に緩和し国境を開放しております。2022年8月1日からは、ワクチン接種の有無に関わらず、出国前・入国後検査を不要とし、全ての外国人渡航者の受け入れを開始、トラベラーズカードの提示や、海外旅行保険の加入義務も、外国人が入国するための前提条件ではなくなりました。緩和以降、渡航者数の数は伸び、2022年の外国人観光客のターゲットを、入国規制緩和当初に設定した200万人から920万人へ大幅に上方修正しました。各観光地は日常を取り戻し、活気も戻っています。マレーシア・セールスミッション2022は、東京をスタートに、11月23日(水・祝)・名古屋、11月25日(金)・福岡、11月27日(日)・大阪を訪れます。マレーシアからの代表団来日した代表団:写真左からマレーシア政府観光局国際プロモーション部シニアダイレクター/マノハラン・ペリアサミーサラワク州観光局マーケティングダイレクター/メリー・ワンマレーシア政府観光局会長/タン・スリ・ドクター オン・ホン・ペンマレーシアホームステイ協会会長/ダト・シャリマン・ハムダンウェルホーム(MM2H)代表/アンソニー・リュー●ワークショップ出展団体一覧(東京開催)1. 団体名(日本語):サラワク州観光局団体名(英語) :Sarawak Tourism Board2. 団体名(日本語):マレーシアホームステイ協会団体名(英語) :Malaysia Homestay Operator Association3. 団体名(日本語):ランカウイホームステイ協会団体名(英語) :Langkawi Homestay Association4. 団体名(日本語):カンポンホリデー社団体名(英語) :Kampungstay Holiday Sdn Bhd5. 団体名(日本語):パハン州ホームステイ協会団体名(英語) :Pahang Homestay Association6. 団体名(日本語):スリ・インピアン・ホリデー&リクレーション ペナン団体名(英語) :Sri Impian Holidays & Recreation, Penang7. 団体名(日本語):ビレッジ・ステイ・エンタープライズ団体名(英語) :Village Stay Enterprise8. 団体名(日本語):アイル・リマウホームステイ/マレーシア・カンポンステイ&ホームステイ協会団体名(英語) :Ayer Limau Homestay Malaysia Kampung Stay and Homestay Association(MKHA)9. 団体名(日本語):デ・ペランドック・ベストホームステイ団体名(英語) :D’Pelandok Best Homestay10. 団体名(日本語):ワライ・トコウホームステイ団体名(英語) :Walai Tokou Homestay11. 団体名(日本語):ウェルホーム(MM2H)団体名(英語) :Well Home (MM2H) Sdn Bhd12. 団体名(日本語):オーバーシーズリビング(MM2H)社団体名(英語) :Overseas Living (MM2H) Sdn Bhd13. 団体名(日本語):ベルトラベル&ツアーズ団体名(英語) :Bel Travel & Tours Sdn Bhd14. 団体名(日本語):マレーシア航空会社団体名(英語) :Malaysia Airlines15. 団体名(日本語):ロングステイ財団団体名(英語) :Long Stay Foundation16. 団体名(日本語):株式会社ジョグズ団体名(英語) :JOGS GOLF【ホームステイ(カンポンステイ)とは】マレーシア ホームステイ(カンポンステイ)プログラムは、観光客がマレーシアの農村地域の民家(ホームステイ先)に滞在し、その家族と交流し日常生活を体験することで、地域の文化や生活様式について学ぶことができるプログラムです。村は、雇用創生・経済活性化や、農村の伝統と環境保護・保全を通じて持続可能な観光を促進することができます。また、観光客はユニークな伝統・文化体験をすることで、持続可能な社会への貢献、あたたかいマレーシア人のホスピタリティに触れることができます。日本からは、長年にわたり多くの学校が修学旅行・研修旅行のプログラムの一つとして取り入れています。2012年、革新的な観光政策を表彰するUNWTO(世界観光機関)ユリシーズ賞を受賞。【マレーシア・マイ・セカンド・ホーム(MM2H)プログラムとは】マレーシア・マイ・セカンド・ホーム(MM2H)プログラムは、マレーシア連邦政府主導の長期滞在プログラムで、人種・宗教に関係なく、特定の個人的および財政的基準を満たす外国人に、更新可能な5年間の滞在許可を発行します。2021年8月に申請条件や申請方法が変わりました。同時期に、ボルネオ島サラワク州では、州独自でサラワク・マレーシア・マイ・セカンド・ホーム(S-MM2H)プログラムが新たにスタートし、連邦政府の新たに設定した財政基準よりも低い条件で申請が可能なことから、注目が高まっています。各プログラムの詳細については、こちら( )をご参照ください。タン・スリ・ドクター オン・ホン・ペン会長スピーチワークショップの様子サラワク州観光局プレゼンテーション【マレーシア政府観光局について】マレーシア政府観光局(Malaysia Tourism Promotion Board(MTPB)/Tourism Malaysia)は、マレーシア観光芸術文化省に帰属し、国内外においてマレーシアの観光誘致を行う政府機関です。1972年8月10日に創設され、今年で設立50周年を迎えました。Malaysia Truly Asia(マレーシアは本当のアジア)をスローガンとし“Ensuring the Sustainability of Malaysia’s Tourism”(マレーシア観光産業のサステナビリティを目指す)のもと活動しています。1973年に東京支局、1994年に大阪支局を開局し、マレーシアの多様性にとんだ文化やグルメ、世界遺産、歴史、自然、SDGsでの取り組みなどについて、広報活動をしています。情報は、マレーシア政府観光局の公式ホームページ、Facebook、Instagram、Twitter、YouTubeをご覧ください。公式ホームページ : Facebook : Instagram : Twitter : YouTube : 観光データのポータルサイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月25日ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原豪久)は、マレーシアの現地法人製造子会社である「DSG(Malaysia)Sdn. Bhd.」が、国際的な森林認証制度※3であるPEFC※1森林認証プログラムの「CoC認証」※2を取得しました。認証取得に伴い、「Uni-Charm Corporation Sdn. Bhd.」と「Disposable Soft Goods(Malaysia)Sdn. Bhd.」が「CoC認証」※2を表記したベビー用紙おむつ『MamyPoko Pants』と『PETPET Pants』を発売しましたのでお知らせします。なお、マレーシアにおけるPEFC※1「CoC認証」※2の取得は、紙おむつや生理用ナプキンを製造するメーカーとしては初めてとなります。uc_01当社では、2020年5月に自然環境保全に関する取り組み「環境目標2030」を公表しています。この「環境目標2030」は、「プラスチック問題対応」「気候変動対応」「森林破壊に加担しない(調達対応)」という三つを柱としています。その中で、「森林破壊に加担しない(調達対応)」において、「認証パルプ(PEFC)」への100%切り替えを2030年に達成するという目標を掲げています。この目標の取り組みの一環として、当社ではPEFC※1の定める「CoC認証」※2の取得を各グループ法人で進めております。このたび、マレーシアにおいて、PEFC※1の「CoC認証」※2を取得して、第一号商品としてベビー用紙おむつを発売しました。uc_02※1 PEFC(Programe for the Endorsement of Forest Certification)とは、世界各国の森林認証制度を相互承認していく認証プログラム。※2 CoC(Chain of Custody)認証とは、認証された森林から産出された林産物の適切な加工・流通を認証するもの。※3 森林認証制度とは、適正に管理された森林から産出した木材などに認証マークを付けることによって、持続可能な森林の利用と保護を図ろうとする制度。■PEFC※1森林認証に対応した「CoC認証」※2を通じて貢献する「SDGs 17の目標」本活動は、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs:Sustainable Development Goals)で定めた17の目標のうち、下記に貢献するとユニ・チャームでは考えています。3. すべての人に健康と福祉を 12. つくる責任 つかう責任 15. 陸の豊かさも守ろうこれからも、商品やサービスの提供といった事業活動を通じて、環境問題や社会課題を解決し、SDGsの達成に貢献することを目指します。(関連情報)ユニ・チャーム サステナビリティサイト ユニ・チャーム 環境目標2030 PEFCジャパン ■会社概要社名 :ユニ・チャーム株式会社設立 :1961年2月10日本店 :愛媛県四国中央市金生町下分182番地本社 :東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館社員数 :グループ合計16,207名(2018年12月)事業内容:ベビーケア関連製品、フェミニンケア関連製品ヘルスケア関連製品、化粧パフ、ハウスホールド製品、ペットケア関連製品、産業資材、食品包材等の販売ユニ・チャーム株式会社 ホームページアドレス 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年10月06日株式会社ファンリード(本社:東京都豊島区、代表取締役 兼 CEO:小林 慶一、以下 ファンリード)は、マレーシアのサンウェイ大学のResearch Centre for Human-Machine Collaboration(以下 HUMAC※)と、マレーシアのマングローブ保全を目的とした実証実験のプロジェクトを契機にICT分野における幅広い連携を目指して、研究協力に関する覚書(Memorandum of Understanding:MOU)を締結し、2022年8月に発効されました。【締結に至った背景】ファンリードとサンウェイ大学HUMACは、アジア・太平洋電気通信共同体(ASIA-PACIFIC TELECOMMUNITY:APT)の加盟国研究機関と日本企業で推進される「国際共同研究プログラム2021」に採択された「ドローンによる高分解能画像を用いたサラワク州のマングローブ分布/生育マップ作成技術の実証実験」に共同で取り組んでおり、マレーシアにおける環境課題への貢献を目指しています。今後はICT分野におけるより幅広い連携を図っていくにあたり、MOUを締結することとなりました。今回のMOU締結は、ファンリードとしては大学との初めての締結であり、サンウェイ大学HUMACとしては日本の民間企業との初めての締結となります。■「ドローンによる高分解能画像を用いたサラワク州のマングローブ分布/生育マップ作成技術の実証実験」について本実証実験では、サラワク州ラジャン・マングローブ国立公園を対象とし、マングローブ保全に向けた政府政策決定に資する科学的データを収集し、可視化することを目的に、マングローブ分布/生育マップを作成します。マレーシアにおける地域の持続可能な漁業を実現するうえで喫緊の課題となっているマングローブ保全に貢献するものです。<参照:ファンリード ニュースリリース『ファンリードとエアロセンス、マレーシア・サンウェイ大学とのマングローブ保全に関する共同提案が「国際共同研究プログラム2021」に採択』> 実証実験の取り組み概要実証実験の実施地域のマングローブ■今後の取り組み今回のMOU締結を契機に、以下の連携を図っていきます。・ICT分野における学術および文化交流の推進・共同/協力研究プロジェクトや公募案件対応を通じた産学連携の推進■MOU締結期間2022年5月から2年間※ Research Centre for Human-Machine Collaboration(HUMAC)視聴覚障碍者支援のための触覚による認識技術をはじめ、ロボティクス、センシング、AIを活用した人とマシンのコラボレーションによる豊かな未来創出を目指した研究を推進している。 ■株式会社ファンリード 会社概要本社 :〒171-0021 東京都豊島区西池袋一丁目11番1号メトロポリタンプラザビル15階代表取締役 兼 CEO:小林 慶一設立 :2013年3月26日資本金 :80,000千円株主 :太陽ホールディングス株式会社従業員数 :219名(2022年10月1日時点) ファンリードは「デジタル技術が生み出す楽しさが、お客様の事業をリードする」というミッションのもと、あらゆる分野に対応するICTサービスプロバイダーとして、DXやスマート農業、スマートファクトリーなど新たなITのあり方を提案するサービスに取り組んでいます。スマート農業/AgriTech事業では、アジアの農業における超省力化や高品質生産の実現を目指しています。2019年度に内閣府等により公募された「みちびきを利用した実証実験」に採択されて国内外のドローン観測実証実験に成功し、2021年1月から3月にはJETROクアラルンプール事務所主催による「DXアクセラレーションプログラム(マレーシア)」の参加企業に採択・事業参加などを経て、現在はマレーシアの企業や大学と連携したプロジェクトにも携わっています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年10月05日フリーランスのウェブライターとして活動する、はっちーさん。2022年8月から、ほぼノープランで男1人の自由気ままな世界一周旅行に出発しました。ふらりと立ち寄った国々で見つけた、さまざまなちょっと気になる『ヒト・モノ・コト』を紹介してくれます!マレーシアの公園で見つけた、謎が深まる看板誰かに注意をうながしたい時、分かりやすく伝えるために使われる看板。時々「これどういうこと?」と、困惑するようなものを見つけたことはありませんか。2022年9月現在は東南アジアを周遊中の筆者ですが、先月訪れたマレーシアの北西部にある『ペナン島』という離島で、ちょっと興味深い看板と遭遇しました!ハイキングが好きで、ペナン島北部にある国立公園へ散歩にやってきた筆者。マレーシアは赤道に近く、気候や生育している植物が日本とはまったく異なる国です。園内に広がる南国の森をウキウキしながら散策します。すると…何やら大きめの看板を発見!タバコのイラストにバツ印が付いていることや『NOT SMOKING』と書かれていることから、おそらく『ここは禁煙です』という内容の看板のようです。筆者も最初はこんなふうに考えました。なんだ、普通の禁煙を伝える看板か。国立公園は自然保護の目的もあるし、当然かもしれないね。しかし、よくよく看板の注意書きを読んでみると…。『SMOKE-FREE PARK』って書いてある…!『SMOKE-FREE』ということは、実は喫煙もできるのでしょうか。英単語の『Free』という言葉に、『自由』や『無料』といったイメージを抱いていた筆者。そのため、「Smoke(喫煙)Free(自由)だから、この公園は喫煙可能なのかな?でも、書いてある絵は禁煙を意味していそうだし…」と、読めば読むほど頭がこんがらがってしまったのです。『Free』ってどういうこと?公園での散策後、気になって調べてみると、英単語の『Free』は『自由』や『無料』以外にも『~抜き』や『~なし』といった使い方もあることが分かりました。看板の『SMOKE-FREE』は、やっぱり『禁煙』を意味する英語で合っていたようです。筆者は非喫煙者なので問題なかったのですが、もし喫煙者だったら「ここは喫煙できるんだ!」と勘違いしていたかもしれません…。今回はタバコに関する看板を見つけましたが、日本では当たり前でも海外では禁止されていることがあるでしょう。言葉や文化の通じない海外では、「知らぬうちにルールやマナー違反をしてしまった!」なんてことのないよう、普段より気をつかって過ごしたいですね!ペナン島にはイケてるストリートアートも!今回、気になる看板を見つけたペナン島。島の中心部には街自体が世界遺産に指定されている『ジョージタウン』があり、世界中からたくさんの観光客が訪れます。街の至るところでは、建物の外壁に描かれたイケてるストリートアートも鑑賞できますよ。現地の住民は優しい人が多く、のんびりとした空気と豊かな自然が印象的なペナン島。長期間ゆっくりと過ごす旅行者も多いようなので、旅に癒しやくつろぎを求める人にオススメです![文・構成/grape編集部]
2022年09月10日日本ドリアン普及協会主催、在日本マレーシア大使館と株式会社かをり果樹園が協賛の「マレーシア産ドリアンスイーツコンテスト」が開催されます。現在、参加者を募集中です。マレーシア産ドリアンレシピコンテスト概要マレーシア産ドリアンの普及を目的に、マレーシア産ドリアンペーストを使ったスイーツのコンテストを行います。現在、日本のアジアンレストランではマンゴーを使ったアイスやプリンで溢れています。しかし、同じ南国フルーツのドリアンはその匂いから扱いが難しく、一方的に敬遠されています。そこで、皆様のアイデアを集結してマレーシア産ドリアンの美味しさを訴求し、この状況を変えていきたいと考えています。是非ご参加下さい。【主催】日本ドリアン普及協会【協賛】在日本マレーシア大使館株式会社かをり果樹園【2次選考審査員】日本ドリアン普及協会より・衆議院議員河野太郎(日本ドリアン普及協会名誉会長)・篠原邦夫(日本ドリアン普及協会会長)マレーシア大使館より2名参加資格・日本国内に在住の方国籍は問いません。どなたでもウェルカムです。募集要項応募方法下記リンクより日本ドリアン普及協会のHPにアクセスのうえ、ドリアンスイーツコンテスト応募フォームよりご応募ください。マレーシア産ドリアンスイーツコンテスト開催 | 日本ドリアン普及協会 : リンクからアクセスできない場合は下記リンクより直接フォームにご記入くださいマレーシア産ドリアンスイーツコンテスト応募フォーム : 応募締め切り2022年6月22日(水)23:59※応募上限に達し次第、締め切り日前であっても応募を締め切ります。1次選考(応募した全ての方々)応募時にご記入いただいた宛先に、マレーシア産ドリアンペースト2kgをお送り致します。(サンプルの送付は応募された方に順次発送致します。)そのペーストを使用し、製作したスイーツの写真と原材料、アピールポイントを元に書類審査を行います。【提出期限】2022年7月6日(水)15:00【提出内容】・ドリアンを使用したスイーツの写真(2~6枚)・原材料(ドリアンペーストのみ、使用した重量をご記載ください)・アピールポイント(内容で審査致します。文字数は審査対象外です。)【選考基準】・お送りしたマレーシア産ドリアンペーストを使用していること。・常温、または冷凍で保存可能な食品であること。(冷蔵は不可)・味に優れ、食欲をそそる見た目であること。・未発表でオリジナルのレシピであること。1次選考を通過された方にはメールと、株式会社かをり果樹園からドリアンアイスクリーム2種セットをお送りします。(2022年7月20日頃を予定)合否の通知はメールの送信をもってかえさせていただきます。2次選考(5名程度を予定)1次選考を通過された方々には、在日本マレーシア大使館(東京都渋谷区)内にて審査員にスイーツの紹介をしていただきます。※会場までの交通費は主催者が負担致します。【日程】2022年8月6日(土)14時~16時(仮)【審査員】・衆議院議員:河野太郎(日本ドリアン普及協会名誉会長)・篠原邦夫(日本ドリアン普及協会会長)マレーシア大使館より2名2次審査では、試食をしてから審査員が採点し、最優秀賞を決定致します。最優秀賞受賞者には、賞状とJTB旅行券10万円分が贈呈されます。詳細規定・免責・ご応募いただいたレシピ及び写真の一切の権利は主催者側に帰属します。・未成年者のご応募は保護者の同意を得たうえで行なってください。また、ご応募された時点で保護者の同意が得られたものと致します。・レシピの提出は何点でも可ですが、ドリアンペーストの送付はおひとりにつき1パック(2kg)と致します。・ドリアンペースト以外の原料および器具は全て応募者負担と致します。・審査結果に対する不服申し立て等には応じることができかねます。・期限が過ぎてからの資料の提出は全て無効とし、審査対象外と致します。・ご提出いただいた個人情報は本コンテストに必要な事務手続きおよびサンプルの送付のみに使用し、承諾なく第三者に公開されることはありません。・予期せぬ障害や事態、天災などが発生した場合、予告なく本コンテストの中止、内容の変更がされる場合がございます。・本コンテストの応募にあたり、応募者と第三者の間にトラブルが生じても、主催者は一切の責任を負いません。また、応募された作品に関し、第三者から権利侵害や損害賠償等の苦情、請求、異議申し立てがあった場合についても、応募者が全て対処し、主催者は関与しません。・明記されていない事柄については、主催者に最終決定権があるものと致します。日本ドリアン普及協会について日本ドリアン普及協会(JCPA:Japan Durian Promotion Association)は日本国内でのドリアンの認知拡大を目的として2020年1月18日に発足しました。発足にあたり、ドリアン愛好家で知られる河野太郎氏を名誉会長に迎え、ドリアンの普及への活動を続けています。公式HP: ■主な活動内容1)ドリアンのイメージアップを図るための勉強会、イベント開催2)ドリアンスイーツやドリアン試食会の開催3)ドリアンの品質向上のための研究4)ドリアンの国内栽培のための研究5)ドリアンの健康増進効果の研究6)当協会の目的を達成するための活動■協会概要名称:日本ドリアン普及協会代表者:会長篠原邦夫所在地:神奈川県横浜市中区山下町2番地 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年06月14日株式会社かをり果樹園(神奈川県横浜市)はマレーシア産生ドリアンの試食を行ない、アンケートを実施しました。試食会概要2022年2月26日(土)に横浜中華街内「香港飲茶 西遊記」の店舗横で、マレーシア産生ドリアンの試食会を行ないました。マレーシアから空輸した新鮮な生ドリアンを、横浜中華街に訪れた方々に試食していただき、ドリアンの味を5段階で評価していただきました。提供したドリアンは、マレーシア産の最高級品種「猫山王」と、かをり果樹園のブランドドリアン「雷神」の2種類です。合計で300人以上に試食をしていただき、75件のアンケート結果が得られましたので、結果を報告致します。試食会場の様子(奥にドリアンが並べてありました)マレーシア産のドリアンについてドリアンはアオイ科ドリアン属に分類される熱帯果樹の一つです。原産地はマレー半島とされ、東南アジアを中心に、熱帯・亜熱帯地域で広く栽培されています。現在、日本国内でのドリアンの消費はタイ産やベトナム産がほとんどです。その理由は収穫様式の違いによるところが多く、タイやベトナムでは7割から8割程度熟した果実を収穫し、輸送中に追熟※1を行ないます。そのため貯蔵期間が長くなり、扱いやすくなります。※1追熟とは、未熟な果実を収穫し、後から植物ホルモンによる成熟を行なうこと。代表例としてバナナやキウイが挙げられる。しかし、追熟を行なうとドリアン特有のニオイが発生しやすくなります。一方で、マレーシア産のドリアンは完熟した果実を収穫します。収穫してすぐに食べごろを迎えるため、独特なニオイが抑えられ、ドリアン本来の味わいを楽しむことができます。実は、収穫してすぐの新鮮なドリアンからはフルーティーな香りがふわっと香る程度です。完熟して自然に落果したマレーシア産ドリアンアンケート内容これまでにドリアンを食べたことがある方と、初めてドリアンを食べた方に分け、下記内容をGoogle フォームに記入していただきました。▲ドリアンを食べたことがある方1.以前にドリアンを食べた国名2.試食会当日に食べたドリアンの評価(5段階)3.ほかに好きな食べ物(納豆、ブルーチーズ、くさや、ウォッシュチーズ、へしこ、パクチー、銀杏、その他自由回答)△ドリアンを初めて食べる方1.食べる前のドリアンの印象(下記から選択)・においが強いだけの果物・においが強いが美味しい果物・「果物の王様」と言われる美味しい果物2.実際に食べてからの印象(下記から選択)・とてもにおいが強かった・においは強いがおいしかった・「果物の王様」と言われるのが納得のおいしさだった3.試食会当日に食べたドリアンの評価(5段階)4.ほかに好きな食べ物(納豆、ブルーチーズ、くさや、ウォッシュチーズ、へしこ、パクチー、銀杏、その他自由回答)また、いずれの方にも共通して、「ドリアンの香りの表現」「ドリアンの味の感想」について、自由回答をいただきました。アンケート結果有効回答件数は75件でした。そのうち、以前にドリアンを食べたことのある方は25件、初めてドリアンを食べる方は50件でした。(初めてドリアンを食べた方)ドリアンを食べる前と食べた後の印象の変化初めてドリアンを食べた方に実施したアンケートの、「質問1.食べる前のドリアンの印象」と「質問2.実際に食べてからの印象」を比較し、マレーシア産の生ドリアンを食べたことにより、評価がどのように変化したかを調査しました。(n=50)試食前評価試食後評価試食前は中評価(においは強いが美味しい果物)が最も多かったが、試食後は低評価(とてもにおいが強かった)と高評価(「果物の王様」と言われるのが納得の美味しさ)に評価が移行しました。ドリアンは3度食べるとやみつきになると言われますが、初めての方は強い香りの衝撃で、果物の味に意識が向かないことから、低評価に移行する方が多かったことが推察されます。一方で、高評価への移行もあり、試食後であっても、美味しいという評価が過半を占めました。試食会当日に食べたドリアンの評価試食会で提供したドリアンを、5段階(1=まったく美味しくなかった,5=とても美味しかった)で評価していただきました。集計した結果は、ドリアンを初めて食べた方(n=50)と複数回食べたことのある方(n=25)でそれぞれ以下の通りでした。ドリアンを初めて食べた方の評価ドリアンを複数回食べたことのある方の評価ドリアンを初めて食べた方の評価の平均値は3.30、ドリアンを複数回食べたことのある方の評価の平均値は4.32でした。また、全体の評価の平均値は3.64でした。初めて食べた方でも、高評価の割合が高く、どちらの結果も最高評価の評価5が最も多い得票率を占めました。ドリアンは香りの強いイメージから、食わず嫌いされている傾向が見られますが、実際に食べた方からの評価は高く、多くの方に受け入れられる可能性が示唆されました。試食会に参加した方の嗜好性マレーシア産生ドリアンの試食会に参加された方々の、ドリアン以外の香りが強い食べ物の嗜好性を調査しました。回答欄には、納豆、ブルーチーズ、くさや、ウォッシュチーズ、へしこ、パクチー、銀杏、その他自由回答を設け、複数回答可として集計しました。ドリアンを初めて食べた方、複数回食べたことのある方、それぞれの合計の結果は以下の通りでした。ドリアンを初めて食べた方の嗜好ドリアンを複数回食べたことのある方の嗜好試食会に参加されたすべての方の嗜好納豆やブルーチーズ、パクチー、銀杏などを好む方の割合が多く、特にドリアンを複数回食べたことのある方はパクチーが好きな傾向にあることがわかりました。特に、ドリアンを初めて食べた方の中で、ブルーチーズが好きと答えた方の、当日に食べたドリアンの評価の平均値は3.8、パクチーが好きと答えた方も同様に評価平均は3.8と、初めて食べた方の評価平均の3.30を上回る結果となりました。この結果から、普段からブルーチーズやパクチーを好む方はドリアンを受け入れやすい可能性があります。ブルーチーズやパクチーを普段から好んで食べ、ドリアンが未経験の方は一度食べてみてはいかがでしょうか。マレーシア産生ドリアンのにおい・味の感想試食会に参加された方のにおいの感想としては、「玉ねぎのようなにおい」「ガスのにおい」と表現される方が多く、硫黄化合物に由来するにおいを強く感じるようでした。一方で、「いい香り」「南国!魅力的!」「完熟バナナとチーズの間の香り」など、香りに肯定的な感想も多数見られました。味の感想として、「甘みが強い(感じられた)」という意見が最も多く、中にはパイナップルやマンゴーのような風味を感じた方もいらっしゃいました。また、「これまでと印象が180度変わった」「ふくよか、甘い、濃厚、はざわりが独特で素晴らしい」と絶賛のコメントもいただきました。しかし、どうしてもにおいが強く、美味しく感じなかった方からは、「生は苦手」「おいしくなかった」と、厳しいご意見もありました。最後に前述しましたが、ドリアンは「三度食べるとやみつきになる」と言われています。初めて食べた方はそのにおいが気になり、ドリアンの味にまで意識が行きにくい傾向にあります。また、日本国内で食べる機会が少なく、印象が覆ることも少ないかもしれません。しかし、「果物の王様」と称され、世界中にドリアン愛好家がいるのも事実です。また、初めて食べた時からドリアンが好きな方も少なくありません。特に中国では、2020年のドリアンの輸入額は約23億ドルで、輸入フルーツでは総額、総重量ともに1位でした(UN Comtrade | International Trade Statistics Database( )参照)。また、日本でも輸入量、輸入額ともに年々増加しており、注目されているフルーツのひとつです。試食会を通じて、一人でも多くの方がドリアンを経験し、ドリアンの美味しさに気付いていただけることを願います。記事引用について記載した内容は全て、株式会社かをり果樹園調べです。記事の内容および図表を引用される場合は、「株式会社かをり果樹園調べ」であることを明示し、当ページリンク( )を同時に掲載していただきますようお願い致します。企業情報かをり果樹園はマレーシア産のドリアンの特性を最大限活かすため、マレーシア国内のドリアン専門業者と協力し、高品質なマレーシア産ドリアンを輸入しています。企業名:株式会社かをり果樹園所在地:神奈川県横浜市中区山下町2番地産業貿易センタービル4F事業内容:マレーシアのマラッカ州とネグリセンビラン州でドリアン農園を運営、日本国内を中心にドリアン果実およびドリアンスイーツの開発・販売かをり果樹園HP 公式Facebook 公式twitter 公式instagram 代表連絡先TEL:045-680-1741FAX:045-680-1743E-mail: info@kaworiorchard.jp かをり果樹園 Durian Fruits & Durian Sweets : 公式Twitter : 公式instagram : 公式Facebook : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月13日ブックオフグループのマレーシア法人BOK MARKETING SDN.BHD.(Managing Director:井上 徹)は、マレーシア第二の都市ジョホール・バルに、リユースショップ「Jalan Jalan Japan」(ジャラン・ジャラン・ジャパン、以下 JJJ)の9店舗目となるTampoi店を2022年4月1日(金)に新規オープンいたしました。■Jalan Jalan Japanホームページ: 「JJJ」は、2016年11月の1号店オープン以来、主に日本のブックオフ店舗で販売しきれなかったモノを再加工し、お手頃な価格でマレーシアのお客様へお届けしてきました。現在ではマレーシア全土に店舗網を拡大し、年間約500万点、約2,600トンの商品を再流通させ、モノの寿命を延ばし廃棄物の抑制に貢献しています。また、年間約84万人を超えるマレーシアのお客様にご利用いただき大変喜ばれている一方で、店舗数の拡大とともに、現地で多くの雇用を生みだしており、モノの寿命を延ばすだけでなく、マレーシアにおいても持続可能な社会の実現に貢献しています。今後もブックオフグループの経営理念である「事業活動を通じての社会への貢献」、「全従業員の物心両面の幸福の追求」をマレーシアにおいても体現してまいります。Tampoi(タンポイ)店(外観)Tampoi(タンポイ)店(店内)■「Jalan Jalan Japan」(JJJ)とはブックオフは年間約1億人のお客様に、販売、買取のご利用をいただいておりますが、日本国内では、やむを得ず廃棄処分となるものもあります。ブックオフは、これらの問題を解決する手段としてマレーシア事業を立ち上げました。2016年11月に1号店をオープン以来、年2店舗のペースで出店を続け、Tampoi店で9店舗目となり、9店舗累計で、延べ4,500坪以上の売場面積、180万点以上の商品を常時陳列する規模になりました。「マレーシアにいながら、気軽に日本の雰囲気を楽しんでほしい」という思いを込めた「JJJ」は、約500坪の売場にアパレル・生活雑貨・ベビー用品・おもちゃ・ホビー・スポーツ用品・楽器・家具・アクセサリー、着物等、すべて日本で使用された約20万点の商品を陳列し、お客様が、家族で・長時間・宝探しのような感覚で・カゴいっぱいの買い物を楽しめる環境を整え、毎月7万人超(レジ通過ベース)のお客様にご利用いただいております。日本国内で買い取った商品の出口としての役割を果たすと同時に、ブックオフのミッションである「多くの人に楽しく豊かな生活を提供する」ことをマレーシアでも実践しています。ブックオフは、「サーキュラーエコノミー(循環型経済)」というプラットフォームを持つ企業として、そしてリユース業界のリーディングカンパニーとして事業活動を通じて持続可能な環境や社会の構築に貢献してまいります。【店内イメージ】店内イメージ1店内イメージ2店内イメージ3店内イメージ4【店舗概要】・店舗名 :「Jalan Jalan Japan」Tampoi店・所在地 :S001-002, Kipmall Tampoi 1,Jalan Skudai Lama Taman Tampoi Indah,Johor Bahru, 81200 Johor・売場面積 :1階部分 約500坪・取扱商材 :アパレル、生活雑貨、ベビー用品、おもちゃ、ホビー、スポーツ用品、楽器、家具、アクセサリー、着物、etc・オープン日:2022年4月1日(金)午前10時・営業時間 :10:00~22:00Website : Facebook : Instagram: ■運営法人について会社名:BOK MARKETING SDN.BHD.設立 :2016年4月資本金:RM 3,800,000(マレーシアリンギッド)代表 :井上 徹(Managing Director)BOK MARKETING SDN.BHD.は、ブックオフコーポレーション株式会社と、株式会社コイケ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:岩澤 基)、そのマレーシア法人KOIKE International SDN.BHD.(本社:セランゴール州ポートクラン市、Managing Director:岩澤 基)の3社による合弁会社であり、当社の商品・運営力に、コイケグループの輸出入・事業運営支援、を組み合わせた業務提携の下で運営しております。■コイケグループについて株式会社コイケは1946年創業。国内は、国際物流(AEO事業者)・輸出入代行・映像機器(Kramer社日本総代理店)・リチウムバッテリー物流機器(EP Equipment 社販売店)等を営み、海外現地法人は、マレーシア10社・インドネシア2社・タイ1社・カンボジア1社で国際物流・製造(二輪組立・シャフト・自動車部品)・設計開発・商社活動を行っています。海外事業の中核となるマレーシア現地法人のKOIKE Malaysia SDN.BHDは1992年設立。国際物流・二輪組立(Hong Leongヤマハ・Boon Siewホンダ)・商社活動等を行っています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月05日「現在、GACKTさんはマレーシアで療養中です。声は少し出るようになったと聞いていますが、まだまだ体調の回復には時間はかかりそうです」(音楽関係者)9月8日にGACKT(48)の所属事務所から《持病である神経系疾患がきっかけとなり、一時は生命の危機に。さらに重度の発声障害を併発したため》無期限活動休止が電撃発表されてから2カ月あまり。現在はマレーシアで療養生活を送っていた。GACKTといえば、味覚や音感、視覚などを駆使し、一流と三流を見極めるお正月恒例の国民的人気バラエティ『芸能人格付けチェック』(朝日放送系)で、今年1月の放送までで個人65連勝をマークしている。だが、今回の出演は断念せざるを得ないようだ。「収録は11月下旬におこなわれることが多いのですが、今回ばかりは帰国して出演できそうにありません」(前出・音楽関係者)主演映画『跳んで埼玉II(仮)』も彼の無期限活動休止のため収録が止まっている状態だ。このまま“お蔵入り”の可能性もあるのだろうか。「いまの回復状況では、GACKTの帰国は早くて来年の2月。できれば3月を考えているようですが、それも体調次第なのでなんとも言えない状況のようです。ただ、この『翔んで埼玉』は多くのスタッフさんたちが『GACKTさんがいない続編はありえない!』として、彼の完全復帰を待ってからの撮影に決めているようです。その意気込みにもこたえようとGACKTさんはマレーシアで体力回復のトレーニングの日々を送っています」(前出・音楽関係者)9月14日、GACKTは無期限活動休止の心境を明かした本誌のメールインタビューで『格付け』や『翔んで埼玉』について、こんな本音を吐露していた。「ストレスでやめるとか、そんな無責任なことは絶対にしない。今の状況ではとてもじゃないけど、声を出す仕事はできないし、治療に専念するということにしました。『翔んで埼玉』チームが僕を必要としてくれるなら、僕もその気持ちに全力で応えたい」来春には、また重責に立ち向かうGACKTが見られるかもしれない――。
2021年11月16日マレーシア貿易開発公社は、マレーシアのゲームおよびデジタルコンテンツ産業の日本への輸出をさらに促進するためにマレーシアを代表する企業と2021年9月30日から10月3日に開催されたアジア最大のゲームイベント「東京ゲームショウ2021」にマレーシアのゲームおよびクリエイティブコンテンツ企業とオンラインおよび幕張メッセでリアル出展いたしました。マレーシアブースの様子1コロナ禍での挑戦となりましたが、リモートワークが広がり、ゲームが娯楽の一つになっていることから日本のみならずグローバルにゲーム市場が更に拡大していく傾向にあります。今やオンラインゲームが身近になり、コロナ禍でもゲーム会社にとっては販路を広げることができました。ゲームは、スマートフォン、家庭用ゲーム機、そしてクラウドゲームと多様となり更にマーケットは拡大することでしょう。この度の東京ゲームショウにおいては、マレーシア・パビリオンが唯一のナショナル・パビリオンでの出展となり、マレーシア・パビリオンではマレーシアのゲームデベロッパーとアニメーションスタジオの5社がコンテンツ制作、ゲーム開発、パブリッシング、アニメーション制作、IP開発などに関する専門的な知識や技能そして経験をゲーム産業界にアピールいたしました。幕張メッセでのマレーシア・パビリオンにおいては、マレーシアのゲーム「Battle of the Rims」、「RE:Legend」、「Police Sentri」、「ToGather: Island」そして、教育ゲーム「ITENO」の紹介そして試遊をいたしました。「日本のコンテンツマーケット(デジタルコンテンツおよびネットワークコンテンツマーケットを含む)は、USD12.8億(約12.8兆円)に到達し、マレーシア企業にとってビジネスチャンスを見出せるマーケットとなっております。日本は、アジアのゲーム産業のハブとして、そして、USD206億の世界で4番目に大きなゲーム市場であることから、マレーシアのゲームおよびクリエイティブコンテンツ関連の製品およびサービスを紹介するのに東京ゲームショウに出展するのは大変有意義なことだったのです。マレーシアの産業の強みでもある300以上あるスタジオは、1万人以上の雇用そしてアーティストを生み出すと同時にマレーシアをゲームおよびクリエイティブコンテンツ関連の製品およびサービスのアウトソーシングパートナーとして、そして、重要なビジネスパートナーとしての位置付けに引き上げております。」とマレーシア貿易開発公社 日本事務所 所長 ニックマン・ラファイー・モハマッド・サハールは語ります。「東京ゲームショウ2021では、マレーシアはゲームアート、アニメーション、共同開発、IP商業化において高いクオリティのコンテンツおよび技能を提供することができることから日本のゲーム会社、パブリッシャー、ゲームデベロッパー、メディアおよびインフルエンサーからマレーシアの製品およびサービスに対して高い評価を受け、高い商談成立見込み額を記録いたしました。東京ゲームショウに出展したマレーシアのスタジオは、KONAMI、Sony PlayStation、SEGA/ATLUS、Acer、Bandai Namcoなど多くの主要企業と面談し交流することができました。」と、ニックマン所長は続けます。今までにもマレーシアのスタジオは、FINAL FANTASY XV、ストリートファイター、Gears of Warなどの代表作およびXbox、Nintendo Switch、PlayStations向けプロジェクトの多くに携わっております。日本はマレーシアにとっては、第4位の貿易相手国として、年間総貿易額 USD 300億を記録しており、2021年1月−8月においては、総貿易額は、21.9%伸び、USD 236億に到達しております。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月26日日本の阿部寛が出演したことで話題のマレーシア発、幻想的でミステリアスなラブストーリー『夕霧花園』の予告編が解禁された。日本ではあまり語られることのない、第二次世界大戦におけるマレーシアの歴史と共に1組のカップルの切ない恋が紐解かれていく本作。物語は、亡き妹の夢である日本庭園造りに挑んだヒロイン・ユンリンと日本人庭師・中村有朋(アリトモ)が出会ったことで動き出す――。ヒロイン・ユンリンと阿部さん演じる中村の出会い、最初は反発するも惹かれあう2人の切なくも繊細なラブシーンが垣間見え、時を超えて有朋の謎に肉迫するいわくありげなカットや、さらに阿部さんが挑戦した英語セリフも確認でき、放送中の主演ドラマ「ドラゴン桜」とは違った暗い影のある顔も見どころ。また、タン・トゥアンエン著の原作の同名小説(原題:The Garden of Evening Mists)の国内発売も決定(7月中旬予定、彩流社より)。原作本の翻訳が発売されるのは国内初となる。ユンリン役は香港・台湾映画界をメインに活動し、アジアのスターが勢揃いした韓国映画『10人の泥棒たち』にも出演したマレーシア出身でリー・シンジエ。また、台湾を代表する女優であり、監督としての活躍も目覚ましいシルヴィア・チャンが80年代のユンリンを演じた。『夕霧花園』は7月24日(土)より渋谷ユーロスペースほか全国にて順次公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:夕霧花園 2021年7月24日より渋谷ユーロスペースほか全国にて公開ⓒ2019 ASTRO SHAW, HBO ASIA, FINAS, CJ ENTERTAINMENT ALL RIGHTS RESERVED
2021年06月10日家庭や地域によって、おむすびの具はさまざまです。すさまじい数のバリエーションがあり、洋風な食材や高級食材など珍しい具が入っていることも。コスプレイヤーとして活動しているnon(@monhannoero)さんは、海外のコンビニで発見されたおむすびの写真をTwitterに公開。こちらのおむすびのパッケージと、中身にご注目ください!マレーシアに住んでるお姉ちゃんからファミマのザリガニのおにぎりの画像味はエビマヨに近いみたいちょっと食べたい pic.twitter.com/RefrvfKI01 — non (@monhannoero) March 24, 2021 赤々としたパッケージをよく見たら…ザリガニ入りおむすび!投稿者さんによると、マレーシアにいるお姉さんが現地のファミリーマートで発見し、送ってくれた写真だそうです。海外ではよく食べられている食材ですが、日本ではなじみがないのでビックリしてしまいますね。海外らしさ満載のおむすびを見て、食べてみたくなった人が続出しました。・いつか食べてみたい!めっちゃおいしそう!・パッケージのインパクトがすごい。日本でも出してくれないかな。・ザリガニはカニっぽい味がするよ。マレーシアではポピュラーな食材。・パッケージに、日本語でもちゃんと『ザリガニ』って書いてくれているんだね。・世界のコンビニってわくわくする。ほかのおむすびもあったら見てみたい!世界進出したおむすびは、さらに具のバリエーションが増えている様子。海外の味も、堪能する機会があったらぜひ食べてみたいですね![文・構成/grape編集部]
2021年03月26日「2020年東レキャンペーンガール」発表会見が26日、都内で行われ、6言語を操りシンガーソングライターとしての顔も持つIris Woo(アイリス・ウー/マレーシア出身/26歳)が選出されたことが発表された。明るくチャーミングなキャラクターと9頭身の抜群のスタイルを持ち、6言語を操る類い稀な語学力を生かし多方面で活躍する将来性などが、同社の求めるキャンペーンガール像にふさわしいとの理由で選出されたアイリスは「実は選ばれるとは思っていませんでした。今回、『東レキャンペーンガール』に応募するのは、私にとっては新しいチャレンジでしたが、まさかで選ばれまして、本当にありがたいですし、嬉しいです」と喜びを口にし、「いろんな言語が喋れるので、私を通じてもっとアジアの皆さんに東レさんのことを知ってもらいたいなと思っています」と抱負を語った。またアイリスは、20歳からマレーシアで芸能活動を行い、出演した映画がマカオ国際映画祭に出品されたことがきっかけで、日本の芸能事務所からスカウトされ、現在は日本をメインにシンガーソングライターとして活動中で、日本に来ることへの不安はなかったか尋ねられると「最初はちょっと不安でしたが、すごく日本のことが大好きで、文化とか、食べ物とか、日本酒とか大好きなので、行っちゃおうと思いました(笑)」と回顧。また、日本酒バー巡りが趣味というほど、日本酒が好きだそうで「お刺身と日本酒(の組み合わせ)が完璧! 最高だと思っています」と目を輝かせつつ、「マレーシアで和食屋さんに行くと、みんな日本酒を飲むんですけど、日本に来たら、どうして皆さん、日本酒を飲まないでとりあえずビールなの? って不思議でした」と吐露して笑いを誘った。この日も、日本に来て4年の間で身につけたという流暢な日本語を披露したアイリス。他の言語についてはマレーシアで生活する中で身についたものだそうで「子供のときは、なぜ多言語を勉強しないとダメなのかなとすごく嫌だったんですけど、日本に来てから『すごい! すごい!』って言われるので、勉強してよかったなって思っています」と声を弾ませ、日本での生活について聞かれると「生活も便利だし、人も優しくて、ただ物価が高いですね。それは困ったな(笑)。東京に住むと家賃とかも高くて、食事もやや高いですね。(マレーシアで)そのお値段だったらプール付きのマンションに住めると思います」と苦笑した。今後の活動については「今までは自分の曲じゃない歌を歌っていたんですけど、これからは自分の想いや発言したいことを自分で作詞作曲して、皆さんに披露したいと思います」と語り、囲み取材の終わりには6言語を使って『上を向いて歩こう』の弾き語りを披露。女優業については「チャンスがあればやりたいです」と意欲を見せた。なお、好きな男性のタイプを尋ねられると「優しくて、話を聞いてくれるとか、声が優しい人が好きですね」と答えた。Iris Woo(アイリス・ウー)生年月日:1993年1月12日(26歳)サイズ:T168 B80 W63 H84出身地:マレーシアチャームポイント:えくぼ、笑顔趣味:食べること、料理、カフェ巡り、日本酒バー巡り特技:6言語を使える語学力(英語、北京語、広東語、福建語、マレー語、日本語)、歌、ギター好きな食べ物:お寿司、お肉、パエリア、エッグタルト、栗性格:好奇心旺盛、今を大事にコツコツ努力するタイプ
2019年11月26日映画『翔んで埼玉』の公開を控える音楽アーティストで俳優のGACKTが、2月13日(水)今夜放送の日本テレビ系「今夜くらべてみました」にゲスト出演、マレーシア・クアラルンプールにある豪邸をTV初公開する。また女優の工藤夕貴、スザンヌも登場する。本番組は徳井義実、後藤輝基、SHELLY、指原莉乃がMCを担当し、ある共通点を持ったゲストを招いてトークを繰り広げるバラエティ。今回は「トリオTHE家持つ男と女たち」というテーマで、ゲストの“こだわり自宅”を紹介していく。90年代「MALICE MIZER」のボーカルとして注目を浴び、その後ソロへと転身したGACKTさん。アニメ主題歌や自身をベースにしたボーカロイドのリリースなど日本のポップカルチャーとも深く関わり、早くから中国や韓国でのライブ活動を展開し国際的に活躍する一方、大河ドラマ「風林火山」で上杉謙信役を演じたほか「悪夢ちゃん」シリーズへの出演などで俳優としても活動している。そんなGACKTさんが今回紹介してくれるのが、マレーシア・クアラルンプールにあるテニスコート約7面分という超豪邸。玄関を開けると即プール、まるでホテルのような豪華な邸宅に詰まったこだわりとは!?また謎に包まれたGACKTさんの恋愛事情についてもトークが展開。一目惚れしたハリウッド女優の卵とのデレデレエピソードに出会い系アプリでの痛い経験まで、あのGAKCTさんのプライベートが明かされる。また『台風クラブ』『SAYURI』「下町ロケット」など日本とハリウッド両方で活躍する工藤さんは、ウッドデッキに露天風呂まで全部手作りだという驚愕“DIY御殿”を披露。スザンヌさんは地元熊本のフルリノベーション新居をこちらもTV初公開する。GACKTさんの映画最新作となる『翔んで埼玉』は「パタリロ!」などで知られる魔夜峰央のコミックが原作。強烈ながら愛にあふれた“埼玉ディス”が大きな話題を呼んだ同作を、二階堂ふみ、伊勢谷友介、島崎遥香、成田凌、間宮祥太朗、加藤諒といったバラエティに富んだ注目のキャストでまさかの映像化。『翔んで埼玉』は2019年2月22日(金)より全国に公開。「今夜くらべてみました」は2月13日(水)21時~日本テレビ系で放送。(笠緒)
2019年02月13日著者撮影隠れたフードパラダイス、マレーシア。麺類にお米料理、シーフードにスイーツetc...美味しいグルメは山程ありますが、今回ご紹介するのはちょっぴり変わり種。美味しいとはなかなか言い難いけれど、食べたら意外とクセになる、苦くてカラダに良いデザートです。 香港に本店を構える「恭和堂」場所はチャイナタウンのメインストリート、ペタリン通り。その南北両方の入口にあるのが、香港に本店がある亀ゼリーの有名店「恭和堂」です。 名物「亀ゼリー」こちらが名物の亀ゼリー、9RM(約240円 ※小サイズ)。24種類もの漢方薬が入っていて、美肌や便秘、疲労回復、デトックス、喉の痛み、痔にも効果的なんだとか。どれも女性には嬉しい効果ばかりですよね!肝心のお味はというと…「体に良さそう」という感じ。デザートというよりは薬だと思って食べた方が良いかもしれません。このまま食べると苦いので、甘いシロップをかけて頂きます。真っ黒な見た目と漢方の匂いに、食べるのに少し勇気がいりますが、シロップをかけると意外にツルツルッと食べれちゃうんです。大きさは大と小がありますが、小でもかなり食べ応えがあるのでシェアして食べる事をオススメします。店内はイートインスペースがあり、亀ゼリーのほかハーバルティも頂けます。亀ゼリーはテイクアウトも可能ですよ。漢方なのですぐに効果が出るという訳ではないようですが、食べた後はなんだか少し健康になった気分♪チャイナタウンに訪れた際は、是非立ち寄ってみて下さいね! ※日本円表記は、2018年10月現在の為替レートに準じます。[thumbnail_link id="22786"][thumbnail_link id="31086"][thumbnail_link id="39495"]初回投稿日:2015年6月1日情報更新日:2018年10月22日(編集部 情報追加更新)
2018年10月22日