「美欲トーク」について知りたいことや今話題の「美欲トーク」についての記事をチェック! (2/4)
「もう我慢できない…!」カレの”会いたい欲”を刺激する女性とは?彼と離れている時間も、彼の心を掴めていることが理想ですよね。彼が「早く会いたい」と思う女性になれたら、素敵だと思いませんか?今回の記事では、そのためにはどのようなことが必要かを見ていきたいと思います。癒しの存在になる方法男性は自分が忙しいとき、心からリラックスできる女性を求めるようです。会うだけで彼の疲れが消え去るような、そんな癒し系女性が理想的だと言われています。そのため、会話の中で不満を漏らしたり、彼に対して小言を言う女性は避けられがちです。逆に、デートを通じて『また頑張ってみよう』と思えるような時間を提供できれば、彼はあなたにまた会いたいと感じるはず。毎日の行動を見直し、彼にとっての癒やしになる努力してみてはいかがでしょうか。自分の生活を楽しんでみて休日をダラダラと過ごしている女性よりも、自分の人生を存分に楽しんでいる女性の方が、男性には魅力的に映ります。彼と会わない時間も、自分の趣味や勉強、副業などに打ち込んで、充実した日々を送ることが大切です。常に変化を恐れず挑戦新しいことにチャレンジする姿勢は、男性にとって刺激的に映るものです。例えば、髪型を変えたり、新しい趣味に挑戦したりすることで、彼女との日常に新鮮味を加えることができます。変わり続ける努力を見せることは、彼女としての価値を高めていくことにつながるはずです。魅力的な彼女でい続けるコツ男性が自ら『会いたい』と願うような彼女になるためには、常に努力が必要です。ここで紹介したような特徴を持つ女性は自然と彼から会いたいと思われるようになり、彼の時間すら独占することがあります。彼にとっての最高の彼女を目指し、毎日を一緒に楽しむことができる関係性を築いていくことを目指しましょう。(愛カツ編集部)
2024年07月09日今回のテーマ2024年夏のメイクは? アラサーコスメオタクが取り入れたい夏コスメまもなく迎える夏本番。開放的になる夏は、太陽に似合うメイクを取り入れていきたいですよね。今回のトークテーマは「2024年版 夏メイク」。よしかわとにしきおりが今年の夏に取り入れたいコスメをピックアップ。なりたいイメージや夏メイクのテーマをカテゴリーごとにお話しします。プロフィールライター よしかわカラーコーディネーターの母親の影響で、小学生時代に色彩とメイクの楽しさに魅了される。学生時代はコスメ集めに夢中になり、高校卒業後はアパレル店員や化粧品業界で広報を経験。現在はWEBライターとしてライフスタイル系の記事を執筆。夏といえばやっぱり海!ビーチサイドで似合うカラーと質感がメイクのポイントに。編集 にしきおり初めて自分でメイクをした14歳の頃からコスメの魅力に取りつかれ、学生時代から女性向けメディアに従事。美容系ニュースメディア、商品比較情報サイトのスキンケア部門ライターを経て、現在はマイナビウーマンでレビュー記事から取材記事、企画記事まで幅広く担当中。暑がりだが、見た目だけでも涼やかでいたい。■ベースメイクはマットとツヤの掛け合わせで今っぽ肌に今回は2024年の夏にしたいメイク特集ということで、早速ベースメイクから紹介していくのですが、よしかわさんはベースメイクにテーマはありますか?今夏のベースメイクのテーマは、「素肌」ですね。素肌“感”ではなく、膜を感じないありのままのきれいな肌を作りたいと思って5つのアイテムを選びました。一文字で印象変わりますもんね。エクセルのデイクリームはどうですか?買おうと思ったら人気すぎて売り切れちゃってて……ずっと気になってたんです。「エクセル デイスキンコンフォート」は、メイクのりが良くなるし、保湿感があってエアコンなどからの乾燥を防いでくれる。塗っただけでたまご肌にしてくれるしオススメですよ!これを塗るひと手間でメイクのもちが変わります。あると安心するアイテムですね。日焼け止めやトーンアップ系のベースを合わせれば、より満足する仕上がりになりそう。潤い感はあるのに上滑りしなくて、使い心地も抜群。なくてはならないアイテムになりました。この後に使うベースメイクとも相性が良くて、この金額で買えるのはすごいなと思いました。重ねる下地は、アリィーの「クロノビューティ ラスティングプライマーUV」をよく使ってます。日焼けによるシミを防ぎながら化粧のりもあがるし、崩れにくいし、塗り直しもできる。程良いトーンアップ力で素肌をきれいに見せてくれるので、出番は多いんじゃないかなって思います。この日焼け止めはいろんな機能が詰まってますもんね。どちらもドラッグストアで気軽に手に入るのがありがたい。ファンデーションは基本塗りたくないタイプなんですけど、そんな私が毎日使っちゃうほど好きになったのがインウイの「リキッドファンデーション」。サラッと伸びて、いつの間にか自分の肌と一体化して、覆われてる感が一切ないんですよね。塗ったところとの境目が全然わからないのに整えてくれているのがちゃんとわかります!しかもファンデーションなのにSPF50+・PA++++もあるので、「この夏はこれしかない!」って運命の出会いでした。コンシーラーはローラメルシエの「リアル フローレス ウェイトレス パーフェクティング コンシーラー」で、これもまたキレイな素肌に仕上げてくれる。肌悩みを自然に隠せて隠ぺい感のない質感が大好きです。“素肌”の統一感がありますね。「今日はファンデいいや」っていう時は、三角ゾーンだけコンシーラーを塗ってぱぱっと整えてます。ファンデーションもコンシーラーもツヤ仕上がりなので、パウダーはあえてマットに仕上がるクレ・ド・ポー ボーテの「プードルコンパクトエサンシエルn」でバランスを保ってます。このパウダー、アプリで加工したかのように毛穴が見えなくなるんですよ。このパウダーもすごく話題でしたよね。この薄さも持ち運びしやすそう。本体も付属のパフも薄いんですよ。初めてパフを見た時はその薄さに驚いたんですけど、柔らかな肌あたりで、パウダーを均一に広げてくれる。ベースメイクはツヤ系を仕込んで、マットなパウダーで締めるようにしています。私はよしかわさんの“素肌”と逆で、メイク感が欲しくなってきて……。最近、韓国アイドルのメイクが気になったっていうのもあって、作り込んだ感のあるかわいさを意識し始めました。どんなメイクか気になる!主役はセミマットに仕上がるランコムの「タンイドル ウルトラ ウェア リキッド N」で、あえてマットすることで涼やかな印象に仕立てています。IVEのレイちゃんにハマっているから、お人形みたいな顔に近づきたいなって試行錯誤中です(笑)。にしきおりさんはツヤ肌が好きなイメージがあるから意外なチョイスだった。個人的には挑戦です!全部マットにすると、私の場合、パサついて見えるというか、疲れて見えちゃうので、下地でツヤを足そうとSHISEIDOの「エッセンス スキングロウ プライマー」でバランスをとっています。美容液みたいな使用感が良いですよね。なめらかなのにちゃんと留まってくれて、つるんとした肌になれます。あと、ドランク エレファントの「ビーゴールディ ブライト ドロップス」は下地やファンデに混ぜたりもできるんですけど、明るくしたいところにちょんちょんって入れる仕込みハイライトとして使ってます。夏はやっぱりゴールドを使いたいなって。ツヤとセミマットのバランスが絶妙。最後にコンシーラーを紹介します。SNSで話題になった、コンシーラーで立体感を出すメイクを試してみたくて、そのためにジルスチュアート ビューティの「ダイヤモンドティップス コンシーラー」を買ったんですけど、結局普通に使ってるっていう(笑)。とっても使いやすかったのでレギュラー入りです。溶け込むように肌になじみますよね。私もコンシーラーはジルスチュアートとローラ メルシエで悩みました。普段、クマや目の辺りのシミを隠すのにコンシーラーを使うんですけど、これは時間経ってもひび割れないっていうのが最高に良いです。潤いを保ちながらしっかり隠してくれる。パウダーは気分に合わせて変えるのにハマってるので、今回はあえて持ってきませんでしたが、今日はコスメデコルテの「ルース パウダー」の101で仕上げてます。入手困難な4色のパウダーですね!二人のベースメイクを見てみると、マットとツヤの掛け合わせが共通点な気がする。どこかにマットを入れると夏は安心できますよね。
2024年07月05日強すぎる【独占欲】は【束縛】になりうる?!独占欲が強い男性の特徴愛されている証として彼の独占欲を感じることは、女性にとってドキッとする瞬間かもしれません。しかし、その度合いが強すぎてしまい、窮屈に感じた経験はありませんか?付き合っていく中で、彼の独占欲が過度でないかを確認することは、重要でしょう。そこで今回は、過去に独占欲が強い男性と恋愛経験がある女性から、彼らの特徴を聞いてみました。[nextpage title="rS`k20L_70Du7`'rry0nLR"]自分の価値を低く見ている「元彼は自分に自身がないからか、いつも私が他の男性のところへ行かないか恐れていました。固執するあまりに自信をなくし、トラブルに発展することもありました」(25歳/女性)まず1つ目にあげられるのが、自己肯定感が低い男性が恋人へ固執する傾向にあるという点です。相手を信じることができず、恋人であるあなたが「自分を見捨てるのではないか」という不安があるとのこと。彼との信頼関係を築くために、時間をかけて「あなたが一番」と彼に伝えてあげるといいでしょう。自己中心的なタイプ「旦那はまさに自己中心的なタイプ。頼りがいはありますが、女友達と遊びに行くときや、普段の行動についても細かく報告しないとひどく嫌がります」(30歳/女性)2つ目にあげるのは、自分が一番正しいと信じている自己中心的な男性の特徴です。パートナーを自分のものにしたい傾向が見られますが、あなたがしっかりと自分の意思を伝えて対立することで、束縛心も次第に和らいでくるでしょう。[nextpage title="u7`'0ng_~_0n_0k0B000n"]恋愛のトラウマを抱えている「過去に彼が付き合っていた彼女に浮気された経験があるため、それがトラウマになっているようです。少しでも私が他の男性と接すると、不安そうになります。あまり心配させないよう、できるだけ彼に配慮するよう心掛けています」(23歳/女性)3つ目の特徴は、過去に女性関係で裏切られた経験がある男性のパターンです。過去を理由に彼があなたに固執する場合、あなたが彼の要求にある程度応え続けることで、彼を安心させ、独占欲も落ち着く可能性があります。プライドが高い「元彼はプライドがとても高く、自分の地位を傷つけられることに敏感でした。そのため、何気ない会話や行動でも、私に裏切られたと思い込んでしまうことがよくありました。そのせいで、元彼との間には常に摩擦がありました」(25歳/女性)最後にあげるのは、プライドの高さから、あなたが他の男性に関心を向けていると感じて「裏切り」と解釈してしまう男性の特徴です。偏った発想によって彼に振り回され、あなたとの関係が壊れてしまう可能性もあります。このような男性と付き合っていると、円満な関係を保つことは難しく、距離感を置くことが必要かもしれません。束縛をどう対処するか…最初のうちは、彼の愛情表現に幸せを感じるかもしれませんが…。やがてその重さを感じ、苦しむ可能性があります。彼の要求に応えて付き合うか、彼との関係を改善するために意思を伝えるか、または別れを選択するかはあなた次第です。束縛をしてしまう彼の心理状態を理解した上で対策を考えることは、良好な関係を続けるために重要であることを忘れないようにしましょう。(愛カツ編集部)
2024年06月27日「俺のものにしてぇ」男性の“守りたい欲”を刺激する仕草恥じらう姿は、女性の魅力を引き立てることがあります。「恥ずかしがる女性の一挙一動がかわいらしい」と思う男性も多くいるのです。今回は男性の守りたい欲を刺激する仕草を紹介します。うつむいた後に…照れてうつむく仕草は、男性からかわいらしいと好感度が高いでしょう。しかし、ただうつむくだけでは、彼はどのような反応をすればいいか困ってしまうかもしれません。そこで一回うつむいた後に、彼の方をちらりと見るのがおすすめです。そんなあなたを見て、彼も気にかけたり、フォローしたりと、どのようなリアクションをすればいいかわかりやすくなるでしょう。定番!顔を隠す仕草恥ずかしいときに思わずやってしまう「手で顔を隠す仕草」も男性の心をくすぐるでしょう。その仕草で「恥ずかしいけど見て!」と伝わり、彼の興味を引きやすくなります。かわいい怒り方本気で怒るのではなく、男性のちょっとした意地悪に恥ずかしそうにするなど、ちょっと怒った態度を見せるのもよいでしょう。ちょっとだけ怒ってる表情は、子どものようなかわいさが感じられます。布団にくるまる仕草彼と一緒にすごす部屋で使える技としては、恥ずかしいときに布団や毛布にくるまるという仕草です。あなたの無邪気な姿に彼もゾッコンになるはず。カップルの人に特におすすめです。恥じらいは愛を深めるスパイス恥ずかしがる仕草は、男性の征服欲を刺激する効果があります。ただ「恥ずかしい」と言葉で表現するだけでなく、今回紹介した仕草で「この子を自分のものにしたい!」という気持ちを刺激してみましょう。ちょっとした照れの仕草が、彼をドキドキさせ、愛情が深まるきっかけになるはずです。(愛カツ編集部)
2024年06月22日今回のテーマ梅雨時期からこれから迎える夏本番に!アラサーコスメオタクが選ぶ清潔感対策アイテム2024年もあっという間に6月に。梅雨のようなぐずついた日もあれば、真夏のように暑い日もあり、汗対策や髪の湿気対策などは押さえておきたいところです。今回のトークテーマは「清潔感対策」。よしかわとにしきおりが梅雨から夏にかけて使いたいアイテムをピックアップ。清潔感を保つのにおすすめアイテムをレビューします。プロフィールライター よしかわカラーコーディネーターの母親の影響で、小学生時代に色彩とメイクの楽しさに魅了される。学生時代はコスメ集めに夢中になり、高校卒業後はアパレル店員や化粧品業界で広報を経験。現在はWEBライターとしてライフスタイル系の記事を執筆。暑さや不安定な天候の日こそ、香りやエンターテイメント性のある気分が上がるアイテムを使いたい。編集 にしきおり初めて自分でメイクをした14歳の頃からコスメの魅力に取りつかれ、学生時代から女性向けメディアに従事。美容系ニュースメディア、商品比較情報サイトのスキンケア部門ライターを経て、現在はマイナビウーマンでレビュー記事から取材記事、企画記事まで幅広く担当中。汗っかきで汗・ニオイ対策に余念がない。■外出前に仕込む汗対策グッズは無香料がベスト! じめっとした季節にはサラッとしたヘアケアをチョイスすでに夏日のような暑さと湿度を感じる日があったり、梅雨のようなじめっとする日もあったりと、身だしなみに気をつけたい時期がやってきましたね。そんな梅雨時期から夏本番まで使いたいアイテムが続々と登場していますが、まずは私たちが選んだお出かけ前に仕込みたい清潔感対策アイテムから紹介しましょう。では、まずはヘアオイルを紹介させてください!これはソルレという去年の秋冬にローンチされた新ブランドで、香りがとにかく良いんです。本当だ!香水みたい。「ソフニングオイル」はサラサラ系のオイルで、薄く伸ばすと夏でもベタつかずに使えて、良い感じに髪がまとまる。冬はバームを使ってたんですけど、ちょっと夏には重いなって思って、オイルにしてみました。梅雨って何使えばいいんだろうっていつも迷っちゃうんですけど、これくらい軽いオイルなら、広がる髪をキュッとまとめてくれてちょうど良いと思います。夏は“重めしっとり”よりは軽くサラサラに仕上げたいですよね。私はねこっ毛のペタンコ族だから、サラサラタイプと聞いて気になってきた。合うと思います!香りも香水みたいにチャートがあるんですよ。トップがフィグとレモン。ミドルがティーノートとカルダモン。ベースにサンダルウッドが入ってるっていう私好みな香りで。香りもおしゃれだけどパッケージもおしゃれで、洗面台とか見えるところにあえて置きたい。スポイトタイプのヘアオイルって珍しいですよね。美容液みたいなスポイトの形で、量を調節しやすくて。ディスペンサータイプは髪の長さによっては出しすぎちゃうこともあるけど、スポイトタイプは自分で簡単に調節できるのが良いですね。そしてマット素材のパッケージで統一したのかのようなこちらのクリームは?サニエストの「薬用デオドラントエアー」です!塗るタイプのデオドラントアイテムなんですけど、一瞬でサラサラになるうえにもちがすごく良かったのでびっくりしました。朝塗って一日中、汗染みを気にせずにいられて。前はスティックタイプのものを使っていたんですけど、指で塗るタイプは首などの細かいとこにも隙なく塗れるっていうのが新たな気づきでした。毛穴を埋めてくれる下地のような見た目ですね。サラサラしそうなのが見た目からも伝わってくる。ロフトで見つけたんですけど、香りが何種類かあって。私は無香タイプを選んでみました。好みによっては香り付きのものを選んでも良いかなって思います。私もデオドラント系は無香派だな。サニエストはデオドラントアイテムとは思えないおしゃれなパッケージっていうのもすてき。しかもそんなに高くないところもおすすめポイントです。どちらも使ってみたくなりました。私が選んだアイテムはドラッグストアでも購入できるもの二つで、デオドラントアイテムは新商品ではないんですけど、エージーデオ24の「デオドラントロールオンDX」をずっと使用しています。エージーデオ24は定番のアイテムですよね。液体タイプは密着感がある。汗染みまで防げるっていうのが良くて、液体タイプだからこその膜感で守られてるのを感じられるから暑い日も安心できます。無香タイプは、香水とか他にまとう香りとの相性を考えなくて済むのも良いんですよね。もう一つはキュレルから登場した「潤浸保湿 パウダーバーム」。塗るだけで保湿感を保ちながらも表面をサラサラにできるんです。雑誌で見て気になってました。毛穴とか凹凸をぼかしてくれるのでメインは顔で、スキンケアの最後に使うものなんですけど、あまりに使用感が良いので、首や肘の内側とかに仕込んでます。あとは夜のスキンケア後に塗布して、就寝時に髪が張りつかないようにとか万能なんですよね。(手元に塗りながら)すごくサラサラになる!これからの季節にぴったりですね。■外出時にドライシャンプーは必需品。 持ち歩きに便利なデリケートゾーン用アイテムも出先でも使いたいものは、やっぱりシート系やスプレータイプとかさばらないものが多く集まりましたね。暑さが過酷になっている近年は、従来の定番アイテムである制汗シートだけでなく、ドライシャンプーもマストになってきたなと思いました。以前は白くなったり、独特な香りが気になったりすることもあったけど、最近は香りも使用感も良いアイテムが増えてきましたよね。スティーブンノルから数量限定で6月16日に発売される、「ドライ シャンプー N」の「シーサイドウィスパー」は、夏っぽい香りが好みでした。ふわっとマリンっぽい香りがする!ヘアケアブランドのアイテムなので、使ったあとも髪がパサパサにならず、すっきり感とふんわり感を両立してくれますね。私はダイアンから登場したボディにも使用できる「ドライシャンプー +BODY」とシートタイプの「ドライシャンプーシート ヘア&ボディ」を選びました。どちらも無香料で、一つで全身のケアができるのが良いなと思って、シーンによってスプレーにするかシートにするか使い分けています。一つで髪にも身体にも使えるのは持ち歩きにぴったりですね!シートタイプのドライシャンプーはメリットの「ドライシャンプーシート」の「さらっと髪まとまるタイプ」を選んでみました。シートが大判で、一枚で頭全部拭けるっていうのが良かったです。誰も見ていないところでお風呂上がりみたいに豪快に使いたい(笑)。最近体よりも頭皮の汗が気になって……。分かります!トイレとかで思いっきり使いたいですよね(笑)。メリットの「ドライシャンプーシート」は、結んだ後のゴムの結び目を直すのにも使えるみたいなんです。まだ髪が短くて試せてないので、もうちょっと長くなったら試してみたいな。オフィスでは髪をまとめて、仕事終わりの予定がある時は下ろしたいっていう時ありますよね。そんな時にピッタリで、マイナビウーマンの読者にぜひおすすめしたい。あと、前髪を直すのにも使えるみたいで、オンとオフの切り替えアイテムとして良いかなと思います!シート系でいうとコスメキッチンのオリジナルブランド、ミティアオーガニックから数量限定で発売された「アクアセラムシート」もおすすめです。顔と身体に使えるのが便利だし、うるおい感もありつつ香りにも癒されます。ラベンダー系のリフレッシュできる香りですね。使うたびに深呼吸したくなる……。シートがしっとりしてて、“拭いた感”もちゃんとある。水分を多く含んでる使用感が心地良いんです。さっぱりもしたいけど、保湿感は残しておきたいですよね。リフレッシュも兼ねたボディケアアイテムでは、私は毎年人気のCelvokeの「リブート ボティミスト N」をチョイスしました。爽快感があって、肌をひんやりとさせてくれる。そしてなんといってもみずみずしい香りが好き!(使いながら)すごくさっぱりしますね。ジェンダーレスで使えそうな香りだからシェアコスメとしても良さそう。持ち運びにも便利なプラスチック製だし、心も火照った肌も鎮静させてくれそうと思って、これからの季節のマストアイテムになりました。あとはデリケートゾーン用のアイテムも二人とも選んでますね。私が気になったPubicare organicの「フェミニンコットンシート」は、個包装になっていて持ち歩きに便利。ミントタイプなんですけど、しばらくスッキリ感が続くのでそれもまた気持ち良かったです。トイレには流せないのですが、コンパクトな点がとにかくおすすめです。このデザインだったらバッグに直で入れても恥ずかしくないかも。私はスプレータイプのand miguの「薬用フェムケアジェルスプレー」を使い始めたんですけど、後処理が楽。トイレットペーパーに吹きかけて、使用後はそのまま流せるのが便利だなって。スプレータイプの中ではコンパクトな方だし、パッケージもデリケートゾーン用アイテムには見えないところがお気に入りです。このようなアイテムが増えてきて、デリケートゾーンのケアも手軽になってきましたよね。■おうちではヘアケアに注力。 お風呂で使う意外なアイテムも帰宅後、おうちで使うアイテムを見てみるとヘアケアアイテムが多いですね。共通しているのが今年ローンチされた&be HAIR。シャントリだけでなく一気にいろんなアイテムが発売されましたよね。その中でも私はまとまる系の「&be テイクダウンシャンプー」と「&be ヘビーグロウトリートメント」が気になりました。実際に使ってみると、他のアイテムを加えなくても、この二つだけでしっかりするっとまとまってくれて、なおかつサラサラになるのに驚き!使用感はもちろん、香りも良いですよね。私は「&be スクラブシャンプー スミブラック」がツボでして……。国産炭と国産塩を配合って、あらゆるものも吸着して流してくれそうじゃないですか?汚れとか皮脂とかいろいろ取れそう。ハーバルウッディの香りが心地良くて、頭皮も気持ちもスッキリできるスペシャルケアとして愛用してます。にしきおりさんが選んだ「メルト」の炭酸シャンプーも気になってました。生炭酸シャンプーが気になって「クリーミーメルトフォーム」のお試しサイズを使ってみたんですけど、シュワシュワってなるのがおもしろかったです!頭皮につけて、泡パックみたいに使うとすっきりしますよ。エンターテインメント性もあって、お風呂時間が楽しくなりそう。私はインバスのヘアケアだと、ケラスターゼから新しく発売された「プルミエール ダメージ リペア コンサントレ」というプレシャンプートリートメントにハマっていて、シャンプー前の濡れた髪に塗布して、5分放置してそのまま流さずにシャンプーをする珍しいアイテムなんですよね。なんだか不思議なアイテム……。髪のダメージを加速させるカルシウムを除去して、髪に必要なケア成分を内部まで浸透させるらしく、なめらかに仕上がるんですよ。これまでに無い使用法だし、使うのが毎回楽しみになります。あとはお風呂系で二つ、おもしろいなって思うアイテムに出会いまして……。ビオレZeroの「お風呂で使う汗ケアローション」は、シャワー状に出てくるボディーローションなんですけど、かなりひんやりします。シャワーで洗い流してタオルで拭き取ったあとは、保湿感はありつつもサラサラな肌触りなので、夏のドライヤーとか寝苦しい夜とかにピッタリ。もう寝苦しい夜が出てきそうだから、これからの季節に大活躍しそうですね!フットシャンプーもロフトで見かけて気になってました。Derma Bの「デオフレッシュフットシャンプー」は、発想がおもしろいですよね。足に直接吹きかけて、足同士を擦り付けて洗い流すって。お風呂に入るタイミングで洗えば良いけど、それまで待てないっていう時に、手を濡らさずに済むところも良い。スッキリ感はどうですか?スッキリする。泡状で出てくるから楽だし、足を洗うのってこんなに楽しいんだってこの歳になって初めて知った(笑)。忙しいとついつい足先を洗うのが雑になってしまいがちですよね。そこからニオイが気になってきたり、最悪、水虫になったら……と思うと怖い!足を洗うことを意識づける良いきっかけになるかも。アウトバスアイテムは、ヘアケアで二つ。最近韓国から上陸したヘアケアブランドnarkaから「ストレートスリックヘアミルク」というドライヤーの熱から髪を守りながら、ストレートヘアにしてくれるヘアミルクを選びました。香りがすごく良くて、髪もしっとりとなめらかなストレートに仕上げてくれる。ねこっ毛でぺたんとしてしまう私の髪質でも重すぎず軽すぎない、ちょうど良いまとまり感が梅雨時期のうねり対策にピッタリだなと思いました。湿気が多い時期のヘアケアは夜の“仕込み”が大事ですよね。そうなんです!あと、Celvokeの「フリージング ヘッドショット」は、帰宅後すぐに使用しています。汗や湿気で頭皮環境がどうしても気になって……。お風呂まで待てないときありますよね。そうそう。そんな時に心地良い冷感とアロマの香りでリフレッシュできるので。最近は玄関に置いて、帰ってすぐ吹きかけてます(笑)。二人がこの夏に気になるアイテムを見てみると、ベタつきやうねり対策として多くのヘアケアアイテムが登場しました。また、制汗アイテムは無香料、その他のアイテムで自分好み香りをまといながら、じめっとしたこれからの季節を乗り切りたい様子。これからの季節に、気持ちを高めてくれるアイテムばかりなので、気になるものを見つけたらぜひ試してみてくださいね。■今回の登場アイテムSoruleソフニングオイル2,750円※サニエスト薬用デオドラントエアー無香料2,200円エージーデオ24デオドラントロールオンDX無香性オープン価格キュレル 潤浸保湿 パウダーバーム2,090円スティーブンノルドライ シャンプー N シーサイドウィスパー 40g880円※ダイアン パーフェクトビューティードライシャンプー +BODY 無香料1,320円ダイアン パーフェクトビューティードライシャンプーシート ヘア&ボディ 無香料タイプ547円メリットドライシャンプーシートさらっと髪まとまるタイプ 440円ミティアオーガニックアクアセラムシート(数量限定品)539円Celvoke リブート ボティミスト N2,970円Pubicare organicフェミニンコットンシート クールミント5枚入り 605円and migu薬用フェムケアジェルスプレー1,650円&beヘア&be テイクダウンシャンプー1,540円※&beヘア&be ヘビーグロウトリートメント1,540円※&beヘア&be スクラブシャンプー スミブラック1,980円メルトクリーミーメルトフォーム6g 1,430円ケラスターゼ プルミエール ダメージ リペア コンサントレ8,580円ビオレZero お風呂で使う汗ケアローション1,210円Derma B デオフレッシュフットシャンプー1,700円narka ストレートスリックヘアミルク2,860円Celvoke フリージング ヘッドショット2,970円※印のついたアイテムは撮影用サンプル、その他はいずれもライター・編集部購入品です。(写真・文:吉川夏澄、編集:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)
2024年06月07日彼の独占欲があなたに向く瞬間を知りたくありませんか? この記事を読むことで、男性の誕生月から彼の独占欲が最高潮に達する瞬間を見つけ出すことができます。彼の心をより深く理解し、二人の絆を強くするための一助になれば幸いです。■7月7月生まれの彼は、あなたが他の男性と一緒に過ごす時間が多いと感じると、強く独占欲を感じます。彼はあなたとの時間を他の誰にも奪われたくないのです。■8月8月生まれの彼は、あなたが他の男性に興味を持っていると感じると、独占欲が最高潮に達します。彼はあなたの心を完全に手中に収めたいと思っています。■9月9月生まれの彼が最も独占欲を感じるのは、あなたが他の男性と親密になることを想像するときです。彼はあなたとの繋がりを他の誰にも邪魔されたくないのです。■10月10月生まれの彼は、あなたが他の男性との関係について話すと、強く独占欲を感じます。彼はあなたとの関係を他の人と比べられることが苦手です。■11月11月生まれの彼は、あなたが他の男性との共通点を見つけると、独占欲が最高潮に達します。彼はあなたとの共通点を他の誰にも分け合いたくないのです。■12月12月生まれの彼は、あなたが他の男性と一緒に過ごす時間を楽しんでいると感じると、強く独占欲を感じます。彼はあなたの喜びを他の誰にも奪われたくないのです。(千夜/占い師)(ハウコレ編集部)
2024年05月18日あなたの大好きな彼の心をもっと深く理解したいですか?この記事では、彼の星座からその独占欲が高まる瞬間を知ることができます。これを知ることで、二人の関係はさらに深まり、あなたたちの愛はより強固なものになるでしょう。■てんびん座てんびん座の彼は公平さを重視し、バランスを大切にします。彼の独占欲が高まる瞬間は、あなたが他の男性と平等に接しているときです。彼にとってあなたとの関係は特別なもので、彼だけのものであるべきだと思っています。■さそり座さそり座の彼は情熱的で、深い愛情を抱きます。彼の独占欲が高まる瞬間は、あなたが他の男性に心を開いたときです。彼にとってあなたの心は、彼だけが見るべきものだと信じています。■いて座いて座の彼は自由を愛し、広い視野を持っています。彼の独占欲が高まる瞬間は、あなたが他の男性と新しい経験を共有したときです。彼にとってあなたとの共有は、彼だけのものであるべきだと思っています。■やぎ座やぎ座の彼は責任感が強く、あなたに対して信頼を持っています。彼の独占欲が高まる瞬間は、あなたが他の男性に信頼を寄せたときです。彼にとってあなたの信頼は、彼だけが受け取るべきものだと思っています。■みずがめ座みずがめ座の彼は独立心が強く、自分の道を進みます。彼の独占欲が高まる瞬間は、あなたが他の男性にアドバイスを求めたときです。彼にとってあなたの問題を解決するのは、彼だけの仕事だと思っています。■うお座うお座の彼は夢見がちで、あなたとの未来を描きます。彼の独占欲が高まる瞬間は、あなたが他の男性と未来の話をしたときです。彼にとってあなたとの未来は、彼だけが描くべきものだと信じています。(千夜/占い師)(ハウコレ編集部)
2024年04月30日あなたの大好きな彼の心をもっと深く理解したいですか?この記事では、彼の星座からその独占欲が高まる瞬間を知ることができます。これを知ることで、二人の関係はさらに深まり、あなたたちの愛はより強固なものになるでしょう。■おひつじ座おひつじ座の彼は行動力があり、対象のものを手に入れるためにはどんな困難も乗り越えます。彼の独占欲がMAXになる瞬間は、あなたが他の男性と笑っている姿を見たときです。彼にとってあなたの笑顔は、彼だけのものでありたいと強く願います。■おうし座おうし座の彼は落ち着きがあり、物事をじっくりと考えます。彼の独占欲が高まる瞬間は、あなたが他の男性に優しさを見せたときです。彼にとってあなたの優しさは、彼だけが受け取りたいと思っています。■ふたご座ふたご座の彼は社交的で、いつも周りの人々と楽しく会話をしています。彼の独占欲が高まる瞬間は、あなたが他の男性と深い会話をしているときです。彼にとってあなたの心の中を知るのは、彼だけの特権だと信じています。■かに座かに座の彼は家庭的で、大切な人を守りたいと思っています。彼の独占欲が高まる瞬間は、あなたが他の男性に頼っているときです。彼にとってあなたを守るのは、彼だけの役割だと強く思っています。■しし座しし座の彼はプライドが高く、自分の価値を高く評価します。彼の独占欲が高まる瞬間は、あなたが他の男性を褒めたときです。彼にとってあなたの賞賛は、彼だけが受け取るべきものだと思っています。■おとめ座おとめ座の彼は几帳面で、あなたのために何でもしてくれます。彼の独占欲が高まる瞬間は、あなたが他の男性に感謝の気持ちを示したときです。彼にとってあなたの感謝は、彼だけが受け取るべきものだと感じています。(千夜/占い師)(ハウコレ編集部)
2024年04月30日「ぜってー俺のものにする」独占欲つよめな男性を【虜】にさせる瞬間とは?男性が特定の女性に強く惹きつけられるとき、その感情は独占欲によって刺激されているのかもしれません。今回は、男性が「独占欲をかき立てられた瞬間」について語ってもらいました。LINEでの返信が遅れるとき「いつもはすぐに返信してくれる彼女が、たまに反応が遅れるんです。仕事中など、理由が明らかなときは気になりませんが、返信がすぐもらえそうなタイミングで反応がないときは『何をしているのかな?』と気になります。それで無意識にスマホを何度も確認しています」(27歳/男性)いつもはすぐに来るはずのLINEの返信がないと、ちょっと考え込んでしまう人もいるようですね。ただ単に反応の速度に変化をつけるだけで、男性の心を掴むかもしれません。他の男性とのつながりを感じるとき「気になっている同僚女性は、他の人とも親しく、いい人間関係を築いています。周りと良好な関係を保つ彼女の姿を見ていると、自分たちはまだ付き合っていないのに、無意識にライバルとして複数の同僚を意識してしまいます。誰かに彼女を取られてしまうかもしれないという不安があります。」(24歳/男性)他の男性と親しくしている姿を見ると、男性の独占欲が刺激されるようです。しかしあまりわざとらしく振る舞うと「男好き」と見られる可能性もあるのでご注意ください。自分だけ特別だと言われたとき「独占欲をかき立てられるときは、やっぱり何か特別な感じを出してくれたときですね。『これはあなただけだよ』と言われると、とても嬉しくてキュンとします。気になる女性が僕が好きなアップルパイを密かに練習してくれたときは、その姿に思わず心を奪われました」(26歳/男性)男性の独占欲を引き出すには「自分だけ」という特別感を出すのが効果的なようです。「自分だけ」と思わせると、その幸せをもっと感じたくなるのだそう。何かをするときは「これはあなただけですよ」と一言添えて、彼をドキドキさせてみてはいかがでしょう。うまく彼の独占欲を引き立てて♡男性の独占欲をうまく引き立てることができれば、後は自然に距離が縮まるのを待つだけかもしれません。しかし、やりすぎると逆効果になることもありますので、彼の反応を見ながらうまく調整することが大切です。いつまでも手放したくないと思われる女性を目指しましょう。(愛カツ編集部)
2024年04月18日あなたが彼を一途に想う気持ちは、彼も同じように感じてくれるでしょうか?恋愛の中では、相手を独占したいと感じるのは自然なこと。今回は、MBTI診断別で独占欲が強い女性をランキング形式でご紹介します。■第6位:ESFJ(領事)領事タイプの女性は、彼との関係を大切にします。彼への独占欲は、彼を思う気持ちの表れでもあります。領事タイプは、彼の喜ぶ顔が見たいと思って行動する傾向があります。そのため、彼と一緒にいる時間が多くなるほど、自然と独占欲も強まるでしょう。■第5位:ISFJ(擁護者)擁護者タイプの女性は、彼を守りたいという強い思いがあります。そのため、彼を自分だけのものにしたいという独占欲が強くなります。しかし、その気持ちは彼への深い愛情から来るものなので、彼にとっては幸せなことかもしれません。■第4位は...第4位は、ENFJ(主人公)主人公タイプの女性は、彼との関係に自己投影する傾向があります。そのため、彼を自分だけのものにしたいという独占欲が強くなります。しかし、彼への尊敬の念も強いため、彼の自由を奪うことはありません。(ハウコレ編集部)
2024年04月07日あなたの彼は、どれくらいあなたを独占したがる男性なのでしょうか。そんな彼の独占欲を、誕生月別にランキング形式でご紹介します。この記事を読むことで、彼の意外な一面を理解し、二人の恋愛をより豊かに深めるきっかけになることでしょう。■第6位:6月生まれ6月生まれの彼は、自由な精神を持つ人が多いですが、愛する女性に対する独占欲も強い一面があります。彼との時間を大切にし、彼の独占欲を上手に理解してあげることで、より深い関係を築くことができるでしょう。■第5位:3月生まれ3月生まれの彼は、優しく繊細な心を持つ人が多いです。その反面、独占欲も強く、自分だけのものにしたいと願うことがあります。彼の心情を理解し、ゆっくりと彼のペースに合わせることが大切です。■第4位は...第4位は、8月生まれ。8月生まれの彼は、生まれながらのリーダー気質を持つ人が多いです。そのため、恋愛においても自分の思い通りにしたいという願望が強く、独占欲も高いです。彼の思いを尊重し、彼だけの特別な存在であることを感じさせてあげることが大切です。(千夜/占い師)(ハウコレ編集部)
2024年03月13日「うわっ会いてぇ~♡」男性の会いたい欲を膨らませるLINEテクニックって?男性の心を揺さぶるメッセージってどんなもの?彼が思わず返信したくなるLINEを知りたくないですか?今回は、男性の想像力、いわゆる妄想を喚起するLINEを紹介します。「すぐに返信できない、着替えてるから」「突然、彼女からの返信が遅くなったとき、何が起こったのか気になり『どうしたの?』と聞いたら『着替えてるからちょっと待って』と言われて。無意識のうちに彼女が着替えている状況を想像してしまいました」(25歳/男性)旅行の支度中や入浴後にLINEが届くことがあるでしょう。そんなときには、素直にそのことを伝えると想像力が掻き立てられることでしょう。「今、お風呂♪」「お互いに何をしてるか聞いていた夜、彼女から『今、お風呂♪』とのLINEが。お風呂から上がったばかりで化粧水をつけていただけだったのだと後から聞きましたが、リアルタイムでバスシーンを想像してしまったのです(笑)」(26歳/男性)男性にとって、お風呂のシーンは定番の妄想シーン。お風呂からあがった暑さをフレーズに加えると、さらにドキドキ感が増すようですよ。「お風呂入るね!一緒にどう?」「LINEをしていたある日、彼女から『ちょっと返事遅くなるね、ごめんね』とのメッセージをもらいました。理由を聞くと『お風呂に入るわ!一緒にどう?』と言われて。冗談で言ったのかもしれませんが、その一言で少し期待してしまいましたね(笑)」(31歳/男性)何気ない日常のメッセージでも、少しの変化でドキドキさせるメッセージに変わります。「お風呂に入る」という言葉に、一緒に入る誘いを足すだけで違いを感じることができますね。素足の写真「ペディキュアを新しく塗ったという彼女から、素足の写真が送られてきました。初めて見る彼女の素足に、思わずいろいろと想像してしまったのです(笑)」(27歳/男性)写真を送るときには、妄想が広がるような素材を選ぶのも一つのテクニック。たとえば素肌が多く映っている写真や、レア感のある一部を見せる写真など。彼が想像力を働かせてドキドキする時間が増えれば、他の女性とは一線を画す存在になれるかもしれません。妄想から恋へ、そしてより一層の絆へ男性も小さなきっかけでたくさん想像を広げます。そしてその想像は愛情が芽生える可能性を秘めています。彼から興味を持ってもらえるようにLINEも工夫してみましょう。(愛カツ編集部)
2024年02月29日「うわっ会いてぇ~!」男性の会いたい欲をブチ上げるLINE術彼が忙しくて、なかなか会えない、彼の状況を尊重したいですよね。その一方で「彼に会いたい!」と願う正直な気持ちを伝えたいですよね。そこで今回は、忙しい彼に「すぐにでも会いたい」と思ってもらえる彼女からのLINEを紹介します。[nextpage title="O0D0_0U0O0H0LINE0o…"]「○○くんと一緒に寝れたらな~」「仕事が忙しくて、デートがキャンセルになったそんな日、彼女はさすがにがっかりしてました。その日の夜、LINEで『今夜は寂しいね。○○くんといっしょに寝たかったよ~』なんて送ってきてくれたんです。そのときの彼女の表情を思い浮かべてみると『彼女に会いたい!』という気持ちが湧いてきました」(33歳/男性)忙しい彼に理解を示しつつも、ちょっとだけ我慢できない自分を見せてくれたからこそ、彼には強く響いたのかもしれません。寂しい思いをさせたんだと思うと、ますます会いたくなりますよね。「頭ん中、○○くんのことでいっぱい」「過去にいた彼女からのLINEで一番印象的だったのが『○○くんのことで頭がいっぱい』ってメッセージですね。当時大忙しで、なかなか彼女に時間を割くことができなかったんです。彼女のLINEは最高にかわいくて、帰るのを急がせてくれました」(29歳/男性)恋人のことが浮かばないようにすることはムリかもしれませんね。ですが、その気持ちをうまく表に出すのはテクニックがいります。そのとき役立つのが「○○くんのことで頭がいっぱい」というメッセージ。あなたも寂しさを可愛らしく伝えてみませんか?[nextpage title="_|0n_0c0LINE0o…"]「次にいつ会えるかな?」「好きな彼女とデートしてすぐのこと。家に向けて運転していた最中に『次にいつ会えるかな?』というLINEが届きました。お別れしてから5分も経ってないというのに(笑)でも彼女がそんなに僕に会いたいという気持ち、愛おしいですよね」(31歳/男性)仕事が忙しくて疲れていても、ずっと一緒にいたいという想いをまっすぐ伝えてみてはいかがでしょうか。彼の想いはきっと彼女に向くでしょう。「もっと私のこと好きになってくれる?」「1歳下の彼女から送られてきた『私のこともっと好きになって?』というLINEには強く心を打たれました。次のデートのときに話をしたら、せっかくなら『会いたい』って思えるくらいに好きになってほしいって言ってくれました。その真っすぐな感情に、感動しましたね」(28歳/男性)彼女の寂しさからの発言でしょう。時には素直に伝えることで、その一途さに、男性たちはきっと心を掴まれるはずです。会いたさを伝えるLINEがモチベーションに!忙しくて疲れていて、なかなか彼女に時間を割くことができないと思うこともあるでしょう。ですが、彼女からのLINEは彼の励みとなり、仕事も頑張れます。彼女からのLINEを受け取ってやる気になれば、仕事も早めに終わって、彼女に会う時間も早めに作れるかもしれませんよ。(愛カツ編集部)
2024年02月28日もう無理…独占欲が強すぎる男性の特徴一時的な嫉妬は愛らしいと思えるかもしれませんが、独占欲や束縛に耐えられない人もいるでしょう。今回は、独占欲が強い男性の特徴を紹介します。高いプライドを持つ束縛する男性は、プライドが高い傾向があります。その高いプライドにより、相手が他に関心を示すだけで「裏切られた」「見下された」と思い込んでしまうのでしょう。理解に苦しむ振る舞いや、負けず嫌いの男性に出くわした場合、距離を置くべきかもしれません。支配欲が強い俺様タイプ「俺がすべてを決めるべきだ!」と確信している支配欲が強い男性は、パートナーも支配しようとする傾向があります。頼りがいや安心感はあるかもしれませんが、すべての行動を報告させようとする可能性も。「俺の思うがままに!」という意志を示す男性は、束縛が強くなるかもしれません。過去に浮気されたトラウマ浮気を経験した男性は、次の恋愛に慎重な傾向があります。彼に安心感を与えるために、できる限りのサポートをしてあげるといいでしょう。自己肯定感が低い男性相手への愛情や忠誠心を示しても、自己肯定感が低い男性は安心できないことがあるようです。その考え方は容易には変えられないことも…。自己肯定感が低い男性との交際は、相応の忍耐が必要かもしれません。相性を見極める束縛がエスカレートすれば、負担に感じることもあるかもしれません。向き合って、じっくりと適切な関係を築くことが重要です。自分に相応しい相手を見極め、ストレスを減らしていきましょう。(愛カツ編集部)
2024年02月24日「また会いたい…」気になる彼を引き寄せる【魅力を放つトーク術】今回は「次の約束を引き寄せる」トークのポイントを紹介します。この秘訣を持っていれば、一回きりの出会いの対策もばっちりです。心からの言葉を大切に他人を褒めることは「モテ技」の一つですが、心からの言葉を伝えることが大事です。表面的な言葉からは、本心が伝わらないもの。誠実な印象を与えるには、お世辞を言うことなく、本心から言葉を交わすことが大切です。耳に残る話で印象つける相手の記憶に残る話をすると、深い関心を持たれます。そこで大切なことは、皆が共感できる話題を提供することです。同じ話題を共有することで、会話が盛り上がりやすくなり、親しみやすさも増します。好きな食べ物、趣味、行きつけの場所など、共通の話題を見つけることで、会話が生まれ、二人の距離も縮まるはずです。ほどよく気を抜く誰しも、好きな人と接するときは礼儀を失いたくないもの。ですが、礼儀を守りすぎると、自然な会話ができなくなってしまいます。真面目すぎて、笑顔が少ない女性よりも、自由な態度で楽しくすごせる女性を求める男性は多いでしょう。言動が過剰になってしまったときは「楽しくて調子に乗ってしまった」ときちんと謝るといいでしょう。自然な振る舞いで、男性を自分に引き寄せることができます。聞き上手になる自分の思いを語ることで、ストレス解消になったり、楽しい時間をすごすことができるかもしれません。ですが、話しすぎてしまうと相手に迷惑をかける可能性があるので注意が必要です。相手の男性にたくさん話してもらえるよう、自分は聞き手として行動することを心がけましょう。質問をしてみる、話しを最後まで聞く、肯定的に耳を傾ける、興味関心を表すことが重要です。魅力的な会話で次回のデートへ外見だけでなく「会話による魅力」が大切なことを忘れないでください。彼の気持ちを楽しくさせる会話を大切にし「また会いたくなる女性」を目指してみてくださいね。(愛カツ編集部)
2024年02月23日「他の男に渡したくない!」愛され女子必須テク♡彼の“独占欲を刺激する方法”とは?あなたが恋をしているとき、その相手に自分だけを見てもらいたいと思うのは、当然ですよね。今回は、彼の「独占欲」を刺激するアプローチ方法を紹介します。[nextpage title="0U0f0QwOSv0jel0o"]「即レス」でなく「遅めのレス」をいつでもスマホを手元に置いている現代、彼からのLINEが届いたらすぐに反応してしまう、なんて方も多いでしょう。でも、ときにはその気持ちを少し抑えて、返事を少し遅らせてみてください。その後で「遅くなってしまってごめんね、ちょっと忙しくて…」と一言追加しましょう。彼はあなたが返信をするまでの間「何してたんだろう?」と、あなたのことを思い、気になる時間が増えるはずです。彼から「何してたの?」と聞かれたら、具体的には教えず、アバウトに答えること。そうすることで、彼の興味はますます深まるでしょう。少しだけの「ヤキモチ」を味わせる彼に「その一言、他の人にも言われたんだよね」とあえて言ってみましょう。これは、彼の心を引きつける手段として有効です。これを聞いた彼は「他の男性からも言われたのか」「他にも彼女に興味を持っている男性がいるのか」と嫉妬心を感じるかもしれません。「俺だけが君のよさを理解していたわけじゃなかったんだ」「やっぱり彼女は人気があるんだな」と彼に感じさせることができます。徐々に「彼女を他の男に見せたくない」「彼女を独占したい」といった感情が芽生えてくるでしょう。[nextpage title="N0k0o0S00j000000"]他の男性の存在を微妙に感じさせる好きな彼からデートに誘われたときも「その日、約束があるんだよね…」と一度は断る、または「まだわからないんだ…」と曖昧に答えてみましょう。そうすると「彼女とのデートをするのはそう簡単じゃないかも?」と考えさせることができます。その結果、あなたを独占したいという気持ちを掻き立てることができるでしょう。ただ、あまりにもさまざまな男性との約束があるとみせると「男遊びをしているのかも?」と感じられてしまうことも。断る時は、他の日を提案したり、先約や迷う仕草を見せつつ「やっぱり彼が一番」と言う気持ちを表現することが大切です。この微妙なバランスを上手くとれば、彼とのデートの約束が決まったとき「彼女とデートができるということが嬉しい」という感情を強く感じてもらえるのではないでしょうか。恋愛上手は「駆け引き」も知っている今回、紹介したテクニックを用いて彼の独占欲を刺激することで、一層あなたを大切に思うようになるかもしれません。明日からでも試してみて、彼の反応を見てみてはいかがでしょうか?(愛カツ編集部)
2024年02月11日俺だけのもんになって!男性の独占欲がどっぷり出る「女性の振る舞い」男性が「彼女を自分だけのものにしたい」と強く感じる女性の振る舞いはいったいなんでしょうか?今回は、それらのポイントを紹介します。[nextpage title="b0OrS`k20n_0k0B0_t0h0o"]理解してくれる「彼女の好きな部分は僕を理解してくれるとこ。付き合う前からその面を見せてくれてましたが、実際に交際してからはその理解度が増していって。『彼女は自分のことを理解してくれてるな』と感じたとき、彼女への愛情が増します」(26歳/男性)自分を心から理解してくれる人に出会えるのは、簡単なことではないかもしれません。そういった人を見つけたとき「誰でも彼女にしたいと思うだろうな」と感じるようです。幸せそうだと思われる「彼女がいつも楽しそうにしている様子は、周囲の人からも好印象を持たれています。そのような人は男性に限らず『ああいう人がパートナーだったら素敵だろうな』と考えますよね。なので、親しみのある雰囲気と笑顔は重要です」(27歳/男性)無邪気で親しみやすい雰囲気を持つ女性は、年齢や性別問わず人気があるようです。そんな彼女たちは、男性が手放せない存在になるのかもしれません。[nextpage title="0]0nN0k0…ry_0o0B00~0Y"]特別感を醸し出す「『あなただから』や『あなただけ』と彼女が言ってくれるとうれしいです。それは、自分が特別な存在として扱われていると感じさせてくれて。何か相談されたり秘密話してくれたときは、さらに自分を特別視してくれているのだと思います」(25歳/男性)彼に対して、特別感を示すのは難しく感じるかもしれませんが、実は簡単に表現できます。何かをするときに「あなただから」とつけ加えてみるとよいでしょう。彼だけの時間を作る男性の独占願望を満たすためには「あなたにだけ」として振舞うことが肝心です。あなたが彼にとって唯一な存在になれれば、彼はますますあなたを好きになるかもしれません。(愛カツ編集部)
2024年01月31日この記事では、あなたの恋人や好きな人の星座によって、どれくらい独占欲が強いのかをランキング形式で紹介します。彼の心の奥底に隠された独占欲を知ることで、あなたと彼の関係をより深めることができるかもしれません。■第6位:おひつじ座自由奔放な性格でもあり、束縛されるのが嫌いです。彼はあなたに対しても独占欲を持っていますが、それは自分の所有物としてではなく、自分のパートナーとしてです。彼はあなたにも自分と同じくらいの自由を与えてくれますが、その分あなたにも忠誠を求めます。■第5位:おうし座安定感と忍耐力に優れた人です。彼はあなたに対しても安定した愛情を注いでくれますが、それはあなたを自分のものにしたいという独占欲からでもあります。彼は忍耐力を持ってあなたに接しますが、自分のペースに合わせたいという思惑があるかもしれません。■第4位は...第4位は、かに座。家庭的で優しい人です。あなたに対して家族のような愛情を持っていますが、それはあなたを自分の家に引き込みたいという独占欲からでもあります。彼の優しい包容力の裏には、自分の世界に閉じ込めたいという思惑があるかもしれません。(千夜/占い師)(ハウコレ編集部)
2024年01月17日この記事では、あなたの恋人や好きな人の星座によって、どれくらい独占欲が強いのかをランキング形式で紹介します。彼の心の奥底に隠された独占欲を知ることで、あなたと彼の関係をより深めることができるかもしれません。■第3位:さそり座情熱的で魅力的な人です。彼はあなたに対して強い愛情を持っていますが、あなたを自分の魅力に引き込みたいという独占欲も持ち合わせています。彼が情熱的に迫ってくるとき、自分の思いに従わせたいと考えているかもしれません。彼の嫉妬心はあなたへの愛から生まれています。■第2位:しし座自信満々でリーダーシップに優れた人です。あなたに対しても誇り高い愛情を持っていますが、それはあなたを自分の王国に加えたいという独占欲からでもあります。彼の自信に満ちた態度には、あなたを自分の支配下に置きたいという思いがあるかもしれません。■第1位は...第1位は、やぎ座。真面目で責任感の強い人です。彼はあなたに対しても真摯な愛情を持っていますが、それはあなたを自分の人生に組み込みたいという独占欲からでもあります。彼は責任感のある態度と同時にあなたを自分の計画に従わせたいという希望も持ち合わせているかもしれません。あなたが他の男性と接していると嫉妬して冷たくなることがあるかもしれませんが、彼はあなたを信頼しています。(千夜/占い師)(ハウコレ編集部)
2024年01月17日「天使かと思った…」守りたい欲が止まらない!男が求めているもの男性は、好きな人に対して守ってあげたいという欲求を感じることが少なからずあります。そのため「どんなときも強そう」「彼氏の存在は必要ないみたい」と思われると、彼氏ができにくいかもしれません。今回は、男性が心から「守ってあげたい」と思う女性の特徴をいくつかピックアップしました。あえて「あざとさ」を見せることも、男性の心を掴むのに一役買うかもしれませんよ。[nextpage title="0]0nQqp0h0o"]一生懸命さ「彼女が何かに対して一生懸命になっている姿を見ると、その健気さに心を打たれてしまいます。自分も彼女の努力を応援したくなりますよね」(30歳/男性)頑張り屋さんの姿は、男性に「彼女のために何かをしたい」「彼女を支えてあげたい」と思わせる魅力があるようです。その頑張りは、仕事はもちろん、料理やスポーツといった何でもない日常の行動でも感じることができます。目の前のことに一生懸命になることで、男性から「守ってあげたい」と思われる女性に近づくことができるのかもしれません。笑顔の力「事務の女性がいつもニコニコしていて明るい。自分も元気をもらっているから、彼女の笑顔を守りたいと思いました」(24歳/男性)男性はいつも笑っている彼女を好意的に見つつ「無理してないか」と心配し、守ってあげたいと感じるようです。空気を読んで笑顔でいることで、支えてあげたいと思う男性が近づいてくることでしょう。[nextpage title="N0k0o0i00jp0L"]強がりの姿「彼女はいつも一人で全部こなす強がりな人です。その姿を見ていて『疲れていないかな』『辛くないかな』と思います。だからこそ、彼女の前では無理しなくてもいいと言いたくなりますね」(28歳/男性)しっかりして弱さを見せない女性が、たまに無防備な姿を見せると、そのギャップに男性はドキッとさせられます。しかも男性は、自分だけに弱さを見せてくれていると感じると「彼女を理解し、守ってあげなければ!」という心理になるそうです。日常生活の中にある魅力特別なアクションを起こさなくても、普段の生活の中の行動で、男性の「守りたい」感情を引き出すことは可能です。日々の生活で意識して「何となく守りたくなる女性」になれるよう努力してみてはいかがでしょうか。(愛カツ編集部)
2024年01月16日あなたのパートナーはどんな男性ですか?男性の中には、自分の彼女を他の誰にも渡したくないと願う、独占欲が強い人もたくさんいます。今回はそんな独占欲の強い男性の特徴を3つお伝えしましょう。常に競争心が強い彼が独占欲が強い男性だとしたら、何事に競争心をかき立てる傾向があります。仕事だけでなく、友達とのカジュアルな遊びにおいてもストイックになる彼がいるかもしれません。このような男性は、彼女との関係においても、常に競争相手がいないかどうか注意深く見ています。そんな彼が他の男性とあなたが接する機会が増えると、頻繁に心配することがあるでしょう。過度にあなたに干渉する彼があなたの行動や言動にすぐ干渉するタイプだとしたら、その男性は独占欲が強いかもしれません。もしも、彼から「誰と出かけてたの?」「なんでメッセージの返信が遅いの?」というLINEが頻繁に送られてくるなら、その男性は彼女を独占したいと強く思っている可能性が高まります。彼があなたにちょっとしつこいと感じるほど言葉をかけてくるのならひょっとしたら、彼の恋愛感情は一途すぎるほど深い可能性もあります。自己肯定感が低い自分に自信がない男性は、彼女に浮気される可能性を常に考える傾向があり、そのような感情が最終的にあなたを束縛する行動につながることがあります。もしも、あなたの彼氏が何事にも悩んだり、頻繁に否定的な意見を述べていたりする場合、あなたの言葉で彼に自信を与えてあげることが有効な方法かもしれません。それが彼の自己肯定感を引き出すきっかけとなり、関係が良好になることも。強い絆を築こうここで話した3つの事象があなたの男性に見られるか、一度考えてみてください。彼があなただけを見つめ、自分だけのものにしたいと願う強い思いが見えてくるはずです。彼の特徴を理解し、それに沿って上手く彼とかかわることで、一層の深い絆を築きましょう。(Grapps編集部)
2024年01月06日「うわっ会いてぇ~!」男性の会いたい欲を膨らませる女性の特徴どれだけ美しくても、接しにくい雰囲気をかもし出していれば恋愛に進展することは難しいですよね。今回は、男性の会いたい欲を刺激する女性の特徴を3つ紹介します。[nextpage title="T0nY}0M0oP0nY}0M"]自分の「好み」を伝える「気になる彼女が『肉を食べるときが幸せ』と言っていたので、彼女をデートに誘うなら『肉を食べに行こう!』と言えば、OKしてくれると思います。彼女が本当に幸せそうに食べてくれると、心底、デートに誘ってよかったと感じます」(28歳/男性)デートを提案する際に、男性は常に「どんな店?何もする?」という問いに困っているものです。そのため「ここなら100%喜んでくれるだろう!」と確信されやすい女性は、誘いやすいでしょう。用事がなくてもLINEを送る「彼女から突然『スマホを新しくしたら、すべてのトークが消えてしまって寂しい』というLINEが。それで、きっかけで彼女にLINEを送りました。今では、頻繁にやり取りできる仲となりました」(26歳/男性)特別な用事がなくても、心から好きだと思う彼に、突然LINEを送ると効果的です。たとえスタンプ一つだけでも、それがきっかけとなり、再び交流を深める機会を得ることができるでしょう。[nextpage title="LINE0gb0L0X1TJ"]「一人ですごす」瞬間を報告する「僕が内気な性格をしていても、彼女から『金曜の夜だけど、一人でラーメンを食べているよ。かわいそうじゃない?笑』ってLINEが来て。それならデートに誘ってみようかと思い『じゃあ一緒にお茶にでも行く?』と思わず誘ってしまいました」(27歳/男性)「わざわざ一人と言ってくれるなら、たぶん断られないはず」とデートの誘いのハードルが下がります。彼からデートに誘われなくても「今の状況を報告するだけ」なので、女性としてはつらい思いをせずに済むため、おすすめです。彼女は何をしてるのだろう?やはり何度でもデートし、フランクにコミュニケーションを取れる相手は、それだけ親しい存在と捉えられます。「彼女と行こうかな」や「彼女は何をしているだろうか」と思われるだけでも大きな幸せにつながるでしょう。(愛カツ編集部)
2023年12月31日今回は、男性が本命女性に対して抱く「独占欲」が現れる3つの言動を紹介します。このような行動が彼から見られたら、あなたは彼にとって中心的存在であるはずです。秘密を共有するもし彼が自分の秘密をあなたに打ち明けたり、あなたの悩みを聞きたがることがあるなら、それは彼があなたを特別な存在として見ている証である可能性が高いでしょう。彼があなたと二人だけの時間をすごすきっかけを探して、秘密を共有したがっているのかもしれません。デート中に次の予定を立てる本命女性とすごす時間を確保するため、男性は次のデートの約束をデート中に立てることがあります。また、女性の空いている時間を自分が独占したいと思っている可能性もあります。彼があなたに何度もデートを提案するなら、それは彼の独占欲があなたに向けられている証拠かもしれません。他の人と会話をしているときに呼び出すあなたが他の誰かと話しているときに彼があなたを呼び出してくるなら、それは彼があなたを独占したいと感じているのかもしれません。「彼女を他のライバルから奪われたくない」という思いから、男性は無意識のうちにそのような行動を起こす場合があります。男性には、本命女性からの視線は自分だけに向けられていてほしいという強い願望が存在するのでしょう。独占欲は本命女性限定「他の男性に彼女を取られるかも」という焦りが、男性の独占欲をかき立てるようです。もしもそれがあなたに向けられているなら、彼の気持ちの強さを改めて認識してみてください。(Grapps編集部)
2023年12月18日12月11日(月) 映画『正欲』の大ヒットを記念してトークイベントが実施され、稲垣吾郎、岸善幸監督が登壇。公開した後だからこそ話せる撮影現場の裏話や、稲垣が映画ライターさながらに監督に撮影手法について切り込むなど2人の信頼関係が垣間見えるクロストークが展開された。朝井リョウによる発行部数50万部突破のベストセラーを、豪華キャストで映画化した本作。11月10日(金) より公開がスタートし、公開から1カ月経ち観客動員数は20万人を突破。今でも「まさに観る前の自分には戻れないというコピー通りだった」「俳優陣の凄まじいほどの生きる葛藤の表現が素晴らしい!」「人間の心の奥底にあるものを炙り出す映画」などキャスト陣の繊細な演技や重厚なストーリーを称賛する声が絶え間なく上がっている。早速本作の反響の大きさについて問われると稲垣は「嬉しいですね。俳優もスタッフの方も覚悟が必要な、忘れられない撮影期間だったと思うので、こうやって皆さんに届いて反響を頂けるのはとても嬉しく思っています。観て頂くと新たに映画の命に灯がともる、これからもっと皆さんの力で広めて頂けたらと」と反響の嬉しさを語った。岸監督は上映された台湾や香港などにも渡航して、反響の大きさを実感しており、「香港や台湾でも反響の良さを実感しました。上映後のQ&Aなどでも沢山の質問を頂いて嬉しかったですね」と国境を越えて本作が受け入れられていることの驚きと喜びを語った。稲垣も「僕たちが伝えようとしている人間の生き方がストレートに伝わったのでは」と海外で受け入れられたことをしみじみ。普段から連載などで映画を紹介している稲垣。改めてこの作品の優れた点を問われると「監督の前で……」と少し照れながらも、「観る人の視点が価値観によって異なる作品。色んな感じ方や感想があると思いますが、何か気づきのきっかけになる映画を監督に作って頂いたので、皆で話し合えるこの時間が幸せですよね」と的確かつ観客の視点に立って作品を分析した。稲垣吾郎価値観が揺れ動く人物を演じるのは難しかったのではという問いに対して稲垣は「映画は順番に撮影していくことはなかなかできないんですよね。なので、啓喜の中の心の変化のグラデーションを監督とさじ加減を話し合いながら作り上げました。あとは監督が寄り添って導いてくださった」と答え、現場で監督と二人三脚で啓喜という人物を作ったことを語った。現場での監督について、いつもニコニコしていたと稲垣がほっこりした暴露をすると、「普段は俳優にほぼ任せることが多いが、今回は難しい題材なので現場を和やかにする雰囲気づくりは意識しました。皆さん撮影が始まるとふっと役に入られるので、それまで雑談などをしていましたね」と監督ならではの現場の雰囲気づくりの“コツ”を披露。稲垣は「父親の気持ちとかをアドバイスしてもらいました。撮影の内容的にもシリアスで緊張感があった分、監督がニコニコしていることで、みんなその空気に助けられていたと思います」と稲垣が監督への感謝の言葉を述べた。啓喜役を演じた稲垣は監督たっての希望でキャスティングされた。稲垣の演技について監督は「稲垣さんがこの映画に出て頂けるというところで90%イメージできました。そこで僕が10%分一言何か言うことでこれまでの稲垣さんではないくらいパワーを発揮してもらえるのではと思った」と話すと稲垣は「カメラが回る前に僕のところに来て耳元でボソボソって一言伝えてくれる。その一言がとても響くんですよね」と納得の様子。「ね、そうだよね」とポスターパネルの新垣結衣と磯村勇斗にマイクを向けて話しかけて、観客の笑いを誘う場面も。その一言について問われると岸は、現場に稲垣が差し入れをしてくれたものの感想を伝えていたと言う。「最初からシリアスな話をするのではなく、砕けた話をまずしてから、伝えたいことを伝える」という監督ならではのコミュニケーション術を話した。岸善幸監督「初日が大事なんだと思っています。稲垣さんと距離を縮めることは作品にとってとても重要だと思っていて、私も緊張していましたが、稲垣さんの懐が深く何でも受け入れてくれた」と稲垣への想いを語ると、稲垣も「最初の打ち合わせをしたときに作品について熱く語って頂いた。そこで監督の想いを受け取ることができたことで、現場に入ってからも多くを語らず、やりやすい環境を作ってくれました」と応え、撮影に入る前から監督との信頼関係が出来上がっていたことを振り返った。本作では編集も務めた岸監督。編集の際に感じたことを問われると「基本的に演技プランは役者陣に任せるものの、演技の演出をいれる時も少しあります。ただ、結局最終的に編集で使うのは、役者の演技プランに任せた最初の方のテイクなんです」と語る。対して稲垣は岸組の撮影について「岸監督は現場で様々な角度から撮影されていましたね。だから役者側としては、どの角度からの映像が使われるのかわからないんです。だからこそ自分が意図していない表情がカメラに撮られていて、今までに見たことのない自分がスクリーンで見れました」と感慨深げに感想を語った。しかし、「公開後の今だから思い切って聞いちゃおうかな……」と前置きした上で「ラストシーンの絵コンテが見えちゃって、僕の表情のアップで終わる予定だったと思うんですけど、完成した映画を観てそのカットは本編には使わなかったんだ、と思いました(笑)」と本音をポロリと明かす。すかさず「使わなくてすみませんでした(笑)」と頭を下げる岸監督の姿に会場は笑いに包まれる。続けて岸監督が「シーンをカットするのは本当に心苦しいことです」と語ると、稲垣は「監督のその選択がまた良いんですよね。それぞれのキャラクターがしっかり描かれた作品に仕上がったと思う」とフォローした。まだまだ話し足りない二人であったが、最後に観客への言葉を述べる段で、岸監督は「『5人のそれぞれの悩みが全部自分の中にある』という感想が印象に残っていて。色んな局面で皆さんがそれぞれのシーンで共感していただけたのかなと思う。映画って育っていくんだなあと思わせて頂きました。ありがとうございました」と感謝の言葉を述べ、稲垣は「公開されて暫く時間が経ってからもこのように皆さんの前で監督とトークすることができて嬉しいです。皆さんの大切な映画の仲間入りにしてくれたら嬉しいです。そしてまだ観ていない方に一人でも多くにこの映画を届けていきたいので、ぜひ皆さんSNSや友達に感想を伝えて広めてくれたらと思います」と観客へのフェイバリットムービーとなることを願いながら熱冷めやらぬ会場のままトークイベントは幕を閉じた。<作品情報>映画『正欲』公開中(C)2021 朝井リョウ/新潮社(C)2023「正欲」製作委員会関連リンク公式サイト:
2023年12月12日俳優の稲垣吾郎が11日、都内で行われた映画『正欲』大ヒット御礼トークイベントに、メガホンをとった岸善幸監督とともに出席した。朝井リョウ氏による同名小説を実写化した本作は、家庭環境、性的指向、容姿――様々に異なる背景を持つ人たちを同じ地平で描写しながら、人が生きていくための推進力になるのは何なのかというテーマを炙り出していく衝撃的な物語。大ヒットの反響が稲垣自身にも届いているようで「これはご褒美というか、ほかの俳優さんもそうですけど、スタッフさんも覚悟がいる作品で、忘れられない撮影期間だったので、こうやって届いて反響をいただけるのはうれしく思っております」と声を弾ませ、「映画は完成しているんですけど、みなさんに見ていただくことによって新たに映画の命に火が灯る感じがするので、まだ見ていない方もいらっしゃると思うので、みなさんの力で広めていっていただけたらなと思います」と観客にお願いした。加えて、本作が優れていると思う点を聞かれた稲垣は「こういったテーマを扱った作品なので、見る人の視点や価値観によって見え方は変わってくると思うし、いろんな感じ方や感想があると思うんですけど、何かの気づきのきっかけになる映画を監督が作ってくれました」と語り、「みんなで話し合えるこの時間が幸せですね」と笑顔を見せた。また、検察官として横浜検察庁に務め、妻と息子と3人でマイホームに暮らす寺井啓喜という難役をどのように構築していったのか尋ねられると「構築ってほどではなく、こんな感じで淡々とやっていたんですけど(笑)」と笑いつつ、「映画って順番に撮っていくわけにはいかないので、啓喜の心の変化とか、変わっていくグラデーションみたいなものを現場で監督と話して、監督を信用して、そして監督が寄り添って導いてくださいました」と感謝した。しかし、岸監督は「いやっ、導いていないです」と謙遜しつつ、「僕は基本的に俳優の方にお芝居をしていただいて、それを見ているだけの監督で“放置”してきたんですけど、今回は放置できないといいますか、重い題材だし難しいテーマだし、でも役柄について話したというよりは、現場を和やかにする会話をしていた記憶があります」と打ち明け、稲垣は「ふとしたひと言なんですよね。カチンコがなる寸前にスッと横に現れて、耳元でコソコソって。あれが響くんですよ。そうだったよね」とパネルの新垣結衣にマイクを向けて笑いを誘った。さらに岸監督が、ひと言話したあとの演技よりも、放置していた際の演技を編集で採用することが多かったことを明かすと、稲垣は「何か迷いながらやっているほうが人ってね。昔カットがかかった後の顔を使う監督さんがいました。自分が“こういう演技をしよう”と思った表情がまったく使われていないから、自分が見たことのない自分でした」と目を輝かせた。その後も、岸監督の現場の作り方や編集に興味を示し、トークを回していた稲垣は「今日は監督トークショーですね。こんな話を聞けるとは。現場では聞きづらいですもん」と嬉しそうに話し、「すいません。映画の余韻もひったくれもなくて」と観客に謝罪。これに岸監督は「本当にトークがうまいなって。学ばなきゃなって」と感嘆すると、稲垣は「今度ラジオにもきてください」と誘い、会場から拍手が起こった。
2023年12月11日映画『正欲』のヒットを記念して、ロケ地のひとつである広島と福山で舞台挨拶が行われた。撮影を行った福山では、満員の観客からの惜しみない拍手を浴びながら、新垣結衣と磯村勇斗がステージに登場。会場からは「せーの!」で「おかえり!」の大合唱に迎えられ、「ただいま!」と返し、舞台挨拶が始まった。初共演ながら息の合った演技を見せたふたりに共演の感想を問うと「楽しかったですね。物語の中でもふたりが出会ったあとはすごく穏やかな時間が流れていくのでリラックスしてゆったり演じました」と新垣が答えると、「ふたりでホテルで語り合うシーンはすごくいい時間が流れていたなと思いました」と続ける磯村。そのふたりがホテルで語り合うシーンは福山で撮影されたそうで、「ふたりの特に大事なシーンは福山で撮影させていただきましたね。ご協力いただいてありがとうございます」と新垣が撮影に協力した舞台挨拶の地、福山へお礼を伝える。新垣結衣「印象に残っている撮影現場の雰囲気について」は磯村が「ふたりで公園で水遊びをするシーンは楽しかった」と言うが、このシーンも福山のとある公園で撮影が行われた。「1回濡れちゃうと乾かすのが大変なので、リテイクできないという緊張感もありつつ楽しかったですね」と新垣が続く。「監督がカットをかけずに、私たちの芝居を止めずに長い時間撮り続けてて。なんとなくやることは決まってるけど、ほとんどアドリブのようなやり取りもありました。それに対応していくスタッフの皆さんがすごかったです」と新垣が撮影の裏側を明かした。広島出身の司会者から、福山暮らしの夏月が広島弁を喋ることに触れられ、「どうでした。大丈夫でした?」と会場の観客に新垣が確認すると、会場からは大きな拍手が巻き起こる。「微妙なニュアンスが難しくて、 大丈夫かなって思ったんですけど、今拍手いただけてよかったです」と安堵の表情を見せる。そこから司会に促され、覚えたての広島弁を披露するコーナーに。「うちみんなに会えて、ぼれぇ嬉しいけ。うちみんなに会えて、ぼれぇ嬉しいけ」と、なぜか2回言ってしまう新垣の広島弁に会場は和やかなムードに。続く磯村は「男気バージョンを」とのことで「わし、お前らに会えて、ぼれぇ嬉しいけ」と低めの広島弁で観客に来場のお礼を伝えると、会場からは大きな拍手が起こる。磯村勇斗「今日は本当にありがとうございます。福山でロケできたことも楽しかったし、こうやってまたロケ地での舞台挨拶で皆さんと会えて非常に嬉しく思ってます。『正欲』まだまだ走っていきますので、もしいい作品だなと思ったら、お友達とか家族とかいろんな人に勧めていただけると嬉しく思います。本日は本当にありがとうございました」と磯村が最後の挨拶を行い、新垣が続く。「なんか熱い(笑)。昨日も広島市の皆さんにもすごく温かく迎え入れていただいたんですけど、今日も朝からすごい熱気がすごくて。福山市の皆さんの熱気が伝わってきて、本当にありがたく思います。こういった撮影も本当に地域の皆さんのご協力があって、完成するものなので、本当にありがとうございます。 私はこの映画が完成したものを観た時に、すぐには言葉が出てこなくて。家に帰ってから時間が経てば経つほどじわじわとくるような、色々と感じるものがありました。答えをすぐに出すのではなくて、 ずっと考え続けていきたいことだなって思うので、皆さんももしよければ何度でも観ていただいて、色んな事を感じてもらえたら嬉しいなと思います。今日は本当にこうやって足を運んでいただいて、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました」と映画に感じた想いを新垣は真摯に観客に伝えた。<作品情報>映画『正欲』公開中(C)2021 朝井リョウ/新潮社(C)2023「正欲」製作委員会関連リンク公式サイト:
2023年11月24日皆さんは、パートナーの言動に困惑したことはありますか?今回は独占欲が強い彼のエピソードを紹介します。イラスト:箏湖みう疑い続ける彼独占欲が強い彼に困っていた主人公。主人公のスマホに入っている男性の連絡先をすべて消したり、メッセージのやりとりをチェックしたりするのです。あるデートの日も…。服についても指摘されて…出典:愛カツ「その服なに?」と主人公の服装を指摘してきたのです。「露出嫌いって言ったよ。着替えて」と言う彼に着替えはないと伝えると、彼は「じゃあ買って」と言います。そんな彼に「えっ」と驚いた主人公。結局、まったく好みではないTシャツとジーンズに着替えさせられたのでした。独占欲が強すぎる男性と連絡をとっていると疑い、デートの服装も露出が少ないものに着替えさせる彼。そんな独占欲が強すぎる彼に戸惑いを隠しきれない主人公のエピソードでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(愛カツ編集部)
2023年11月23日現在公開中の映画『正欲』のメイキング映像と写真が公開された。第36回東京国際映画祭で観客賞と最優秀監督賞をダブル受賞するなど、話題を集めている本作。検察官として横浜検察庁に務め、妻と息子と3人でマイホームに暮らす寺井啓喜役を稲垣吾郎、広島のショッピングモールで契約社員として働く桐生夏月役を新垣結衣、両親の事故死をきっかけに広島に戻ってきた夏月の同級生・佐々木佳道役を磯村勇斗、ダンスサークルで活動し、大学の準ミスターに選ばれるほどの容姿を持つ諸橋大也役を佐藤寛太、大也と同じ大学に通う神戸八重子役を東野絢香が演じる。公開されたメイキング映像では、検察官の啓喜役の稲垣や、秘密を共有し合う夏月と佳道を演じた新垣と磯村が、それぞれ岸善幸監督に演出を受ける様子が。風船の膨らませ方について細やかな仕草を提案する稲垣や、セリフの言い方についてニュアンスをすり合わせていく磯村など、現場で岸監督とディスカッションを重ねながら撮影している様子が収められている。岸監督は「この作品ではみなさんとじっくり話しながら作っていくことができ、とても充実した作品になったと思います」とコメントしており、語り甲斐のあるテーマを扱う映画だからこそ、キャスト陣との入念な話し合いが非常に重要だったことを明かしている。また劇中でも印象的な、着衣のままプールに浮かぶ夏月のシーンの裏側では、スタッフたちに囲まれながら撮影に挑む新垣の姿が。ほかにも、まるで夏月と佳道のように穏やかに談笑する新垣と磯村や、大学のシーンで共演した佐藤、東野、坂東希と岸監督が、劇中のシリアスな役柄とは打って変わって楽しそうに写真撮影に臨む姿が収録されている。そしてメイキング映像の最後には、主演を務めた稲垣のクランクアップ時の挨拶が。岸監督をはじめとするスタッフや共演者たちの姿から「この作品にかける情熱と思いがすごく伝わってきた」という稲垣は、「みなさんが妥協することなくワンカットずつ丁寧に粛々とものづくりをされている姿に、やっぱり映画の現場っていいなと思いました。こういうところでお仕事ができるというのは、俳優として本当に幸せなことだと思っています」とコメント。花束を抱えながら笑顔で語る稲垣の姿からも、本作の撮影が充実したものであったことが伝わってくる内容だ。映画『正欲』メイキング映像<作品情報>映画『正欲』公開中(C)2021 朝井リョウ/新潮社(C)2023「正欲」製作委員会関連リンク公式サイト::
2023年11月17日映画『正欲』の公開記念舞台あいさつが11日、都内で行われ、稲垣吾郎、新垣結衣、磯村勇斗、佐藤寛太、東野絢香、岸善幸監督が出席した。2009年『桐島、部活やめるってよ』で第22回小説すばる新人賞を受賞、2013 年『何者』で直木賞を受賞した朝井リョウが、作家生活10周年で書き上げた原作小説を、『あゝ、荒野』(2017年)、『前科者』(2022年)の岸善幸監督が映画化した本作。息子が不登校になって教育方針を巡り妻と度々衝突している検事の寺井啓喜(稲垣吾郎)、中学の時に転校した佐々木佳道(磯村勇斗)が地元に戻ったことを知る販売員の桐生夏月(新垣結衣)など、家庭環境や性的指向、容姿などが異なる背景を持つ人たちを同じ地平で描写しながら、人が生きていくための推進力になるのは何なのかというテーマを炙り出していく。前日に初日を迎えたこの日は、キャスト陣と岸監督が登壇して舞台あいさつ。本作は先の東京国際映画祭で最優秀監督賞と観客賞を獲得し、冒頭では稲垣から岸監督に花束が手渡された。稲垣は「本当に自分のこと以上にうれしかったんですけど、その知らせを聞いて、一刻も早く監督に『おめでとうございます』と伝えたかったんです」と岸監督を祝福し、新垣も交えてのスリーショットをカメラマンに要望する場面も。続けて稲垣は「今日集まってくださった共演者の皆さんはもちろん、来られなかった皆さんも演技が本当に素晴らしくて、一人ひとり色んなモノを考えて大変なご苦労で臨んだと思います」と共演者の労をねぎらい、「素晴らしい監督を始め製作スタッフに仕上げていただいたので、1人でも多くの方に届けたい気持ちです」と観客にアピールした。稲垣は、息子が不登校になって教育方針を巡り妻と度々衝突する検事の寺井啓喜を演じている。「僕自身の中では新しい挑戦というか、だんだん(啓喜の)心が崩れ、自分の正義とは何なのかと綻び始めます。そういうのをなるべくはっきりとした表現ではなく、静かに緩やかなグラデーションをつけて演じていければと思ってやりました。新しいチャレンジで楽しかったですね」と満足げ。また、新垣に対しては「ガッキーじゃない目の輝きで違った光り方でしたよ」といつもとは異なる新垣の姿が印象に残ったという。一方の新垣は磯村扮する佳道と偽装結婚をして愛情のない共同生活を送る夏月を熱演している。2人の関係性を問われた新垣は「手を取り合ってこの先未来を一緒に乗り越えていくという意味では、何ら変わりないというか偽装ということでもないような気がしたので、2人の形は不自然なことだと思っていませんでした」とコメント。相手役の磯村も「僕も何ら違和感もなく家族とか家庭は色んな形があると思うので、こういう2人の関係性で過ごすというのは今の時代だからあるべきだと思います。実際に暮らしている人もいると思うので、2人の時間が愛おしかったですよ」と新垣の意見に同意していた。
2023年11月11日11月10日(金) 公開の映画『正欲』のキャラクターポスターが公開された。原作は、第34回柴田錬三郎賞を受賞した朝井リョウによる同名小説。家庭環境、性的指向、容姿など“選べない”背景を持つ人たちを同じ地平で描写しながら、人が生きていくための推進力になるのは何なのかというテーマを炙り出していく。このたび公開されたのは、稲垣吾郎、新垣結衣、磯村勇斗、佐藤寛太、東野絢香が演じるメインキャラクターたちの新たなビジュアル。稲垣演じる検察官の寺井啓喜は「道から外れた生き方させられないよ」、新垣演じる広島のショッピングモールで契約社員として働く桐生夏月は「誰もひとりじゃないといい」、磯村演じる夏月の同級生・佐々木佳道は「この世界で生きていくために、手を組みませんか」、佐藤演じる大学生・諸橋大也は「寝る前に毎日思う。朝起きたら、自分以外の人間になれていますようにって」、東野演じる大也と同じ大学に通う神戸八重子は「性欲とか恋愛とか結婚とか、全部関わらずに生きていけるならそうしたい」と、それぞれ劇中の印象的なセリフとともに、何かに囚われたような表情を浮かべている。また、一足早く本作を鑑賞した著名人からのコメントが到着。千原ジュニアは、「明日死んでもいいと思っていない人は観た方がいい」と独特の表現で本作を称賛。EXITの兼近大樹は、「何の変哲もない事の異常性が浮き彫りになる気分爽快な物語なのに、息も飲めずに喉が渇いた」、原作ファンだというニューヨークの屋敷裕政は、「小説『正欲』が、感情が揺さぶられまくりの激おもしろ作品だったのですが、映画『正欲』も俳優陣演技激ヤバのウルトラおもしろ作品でビビりました」と映画化をテンション高く絶賛している。そのほか、現在放送中のドラマ『時をかけるな、恋人たち』に出演している俳優・西垣匠、人気ロックバンドOKAMOTO’Sのギタリスト・オカモトコウキ、美容クリエイター・メイクアップアーティストのGYUTAEらが本作の魅力について語っている。映画『正欲』著名人コメント■EXIT 兼近大樹一般的、当たり前、何の変哲もない事の異常性が浮き彫りになる気分爽快な物語なのに、息も飲めずに喉が渇いた。あらゆるものを多様性で括ってしまうのは簡単かもしれないが、そこからはみ出るものを社会は許容出来るのか?世間は厳しい目を向けるのではないか?映画の中で描かれた正しさの凶暴性に戦慄するだろう。終わりに向かい、普通ではないとされる普通が少しずつ湧き出て、溢れて、漏れ出し、あらゆる普通に形を変えていった。否定に怯えるあなたの側に、分かり合える誰かがいてくれる事を願う。こんな香ばしいまとめ方しちゃうくらい優しくなれる映画でした。■をのひなお(漫画家『明日、私は誰かのカノジョ』)ただの大多数の考えでしかない「普通」を強制される生きづらさ。多様性という言葉を聞くたびに感じる違和感が描かれている。■GYUTAE(美容クリエイター・メイクアップアーティスト)羨ましいな。それが観た後に強く思う感情でした。決して他人には理解できないと思っていた事を共感しあえる誰かと出会うことがどれだけ難しく奇跡的なことか。日常にあるけど焦点の当たらない部分を刺激される好きな作品でした。■堀井美香(フリーアナウンサー)窮屈さも脆さも、苦しみの全てがなくなるなんて思わない。ただわかってくれる人がいるだけでいい。正解のない世界で、あの人が、自分が、存在する意味を知りました。■オカモトコウキ(OKAMOTO’S)“自分らしさ”を求める社会のグロさ、人間の欺瞞。普通って何?正しさって何?全てのシーンが心の中で何度もリフレインする。観る前の自分には戻れない。なるほど、これは「問題作」だ。■ニューヨーク 屋敷裕政小説『正欲』が、感情が揺さぶられまくりの激おもしろ作品だったのですが、映画『正欲』も俳優陣演技激ヤバのウルトラおもしろ作品でビビりました。『正欲』とんでもないです!■千原ジュニア明日死にたくない人、明日死なない人は観た方がいい。明日生きてる人、明日死んでもいいと思っていない人は観た方がいい。観た方がいい。■戸田真琴(文筆家・映画監督)あなたが「(笑)」をつけてお菓子をつまむように嘲笑ったものたちの、切なる「正欲」に目を凝らす。足場が裏返る感触に冷や汗をかくけれど、こんな感覚はなるべく皆が味わった方が良いに決まっているのだ。あるシーンで、ぼろぼろの女の子がもっとぼろぼろの誰かに震えながら言葉を紡ぐ姿に心が震えた。原作の秀逸な描写に色がついたようで、原作ファンも納得の一本だ。■西垣匠(俳優)理解されることを諦めた人たちが見る世界は、どんなふうに映っているのだろう。そう思わせるほど、皆が「同じ目」をしていたのが印象的でした。■笠井信輔孤独を感じたことがあるすべての人のための映画がここにあった。描かれる困難と希望。「自分を閉ざさないで!」そのメッセージが胸に刺さった。■武田砂鉄(ライター)「普通、こうでしょ」は、暴力にも防御にもなる。どっちかだけだと思っている人は、「普通」に食われてしまう。■よしひろまさみち(映画ライター)ダイバーシティ、インクルージョン。意味が分かっているのは当事者だけ。そんな実情をきれいごと抜きに暴き、耳に、眼に痛い。本当の問題はマジョリティにあるの。■氏家譲寿(文筆・映画評論家)あのひとは“オカシイ”、こんなこと“アリエナイ”。そうやって目を閉ざしていませんか?目を閉じるだけで人の心を“壊せる”。だから、目を開けて、見て、ください。■伊藤さとり(映画パーソナリティ)違和感を感じる世界でも生きようともがく強さが、真実の言葉となって胸に突き刺さる。静かなのにとてつもなくエモーショナルな人間模様、本作はこの世界そのものを描いた傑作だ。■牛津厚信(映画ライター)たった一人、掛け替えのない「誰か」と巡り逢うだけで輝きだす日常。またはその反動。全てのキャストがかつてない歪な存在感を放ち作品世界をしっかり支える珠玉の群像劇だった。■豊崎由美(書評家)根昏いガッキーから目が離せない!朝井リョウの代表作が新垣結衣の代表作に。小説と映画の出会いが生んだキセキ、はんぱないっ。■松崎健夫(映画評論家)観客によっては共感に至らない映画なのかも知れない。だが、新垣結衣や磯村勇斗が演じる人物に対して、誰もが何となく「わかる」という感覚を抱くことこそが重要なのだ。<作品情報>映画『正欲』11月10日(金) 公開(C)2021 朝井リョウ/新潮社(C)2023「正欲」製作委員会関連リンク公式サイト::
2023年11月03日