クレンジングの違いや選び方、ミルク、ジェルの差、メイクをしっかり落とす方法やマッサージ方法など、クレンジングに関する情報が満載です。 (41/50)
ジルスチュアートビューティ(JILL STUART Beauty)が、限定ファンデーションキット「クリスタルポリッシュ ファンデーション キットII」を2018年3月2日(金)に発売。限定キットでは、「エヴァーラスティング シルクパウダーファンデーション クリスタルパーフェクション」が限定デザインケースに入って登場。さらにそれに加え、磨けば磨くほど輝くツヤ肌に仕上げてくれるミニサイズのブラシ「クリスタルポリッシュ ファンデーションブラシ」と「ホットジェル ダブルクレンジング」も一緒になったキットも展開する。「エヴァーラスティング シルクパウダーファンデーション クリスタルパーフェクション」は、クリスタルのような透明感とツヤ感を与えてくれるパウダーファンデーション。軽やかな着け心地でありながらも、毛穴まで美しくカバーしてくれる。限定ケースは、まるで鏡のような輝きを放つ表面に、レースのような繊細な模様を施した美しいデザインに仕上げた。【詳細】ジルスチュアートビューティ 限定ファンデーションキット発売日:2018年3月2日(金)・クリスタルポリッシュ ファンデーション キットII価格:4,000円+税内容:エヴァーラスティングシルク パウダーファンデーション クリスタルパーフェクション / 限定デザインケース / メイクアップスポンジPF・クリスタルポリッシュ ファンデーションブラシ キットII価格:5,500円+税内容:エヴァーラスティングシルク パウダーファンデーションクリスタルパーフェクション / クリスタルポリッシュ ファンデーションブラシS(限定) / 限定デザインケース / ホットジェル ダブルクレンジング 31g(トライアルサイズ) / メイクアップスポンジPF※ホットジェルダブルクレンジングは5月4日(金)に発売の新製品。【問い合わせ先】ジルスチュアートビューティTEL:0120-878-652
2018年02月11日シュウ ウエムラ(shu uemura)の人気クレンジング オイルに“サクラの香り”の「フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル」が仲間入り。2018年3月1日(木)より150ml、450mlの2サイズが発売となる。新クレンジング オイルは“毛穴悩み”にアプローチ“肌の汚れを落とすだけでなく、理想的な肌つくりのための基礎”という創業者・植村秀の考えのもと生まれた「クレンジング オイル」は、ブランドを代表する製品の一つ。現在は香り、テクスチャーにバリエーションを持たせ、全6ラインで展開している。「フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル」は“毛穴悩み”にアプローチする新作として、このアイコンシリーズに加わる。毛穴をしっかり洗浄し、メイクアップを存分に楽しめる肌状態へ導く、心強いクレンジング製品だ。毛穴悩みの根本原因に迫る、新発想クレンジング オイルこれまでと大きく異なるのは、毛穴悩みの根本原因に着目した点。ロレアルグループ製品内でも最も小さな最小分子のオイルをブレンドすることで、毛穴の奥まで素早く入り込み、つまり・角栓を洗い上げる。また肌への浸透も早いため、ロング ラスティングやウォータープルーフタイプのメイクアップも一度でスムーズに落とすことが可能になった。日本の八重桜からエキスを抽出また「フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル」には、日本の八重桜から抽出したエキスを配合。春の開花時わずか1~2週間の間しか採取できない八重桜からサクラ ペタル エキスを取り出し、さらに日本産金沢桜の酵母を使って発酵させたサクラ サケ エキスと融合。この両成分が、毛穴トラブルの根本原因となる常在アクネ菌・ポルフィリンにアプローチし、さらに肌のターンオーバーを促し、不純物の蓄積も抑えてくれる。桜のフレーバーティーのような香りでリフレッシュ香りは、クレンジングタイムが楽しくなる優雅な仕上がり。満開の桜の庭をイメージして、サクラ ブロッサムにラベンダー、ローズ、ローズマリー、ムスクなどを組み合わせ、桜のフレーバーティーのような優しい香りを作り出した。【アイテム詳細】シュウ ウエムラ「フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル」発売日:2018年3月1日(木)価格:150ml 3,000円+税、450ml 8,000円+税【問い合わせ先】シュウ ウエムラTEL:03-6911-8560
2018年01月28日ゲラン(GUERLAIN)の人気ファンデーション「ペルル ブラン ライトブースター コンパクト」が“白鳥”モチーフのパッケージになって登場。ライフスタイルブランド・ポルカロス(Polkaros)のクリエイターであるロス・リー(Ros Lee)とのコラボレーションアイテムとして、2018年2月2日(金)より日本限定で発売される。ロス・リーは、ライフスタイルブランド・ポルカロスを立ち上げた、女性クリエイター。カラフルでひねりの効いたデザインを得意とし、これまでユニクロ(UNIQLO)やスウォッチ(Swatch)などとコラボレーションを行ってきた。今回、メイクアップブランド・ゲランとともにポップなデザインを制作。真っ白なパレットをキャンバスに、愛らしい2羽の白鳥を描いた。白鳥が本来持つエレガントさはそのままに、楽しげに仕上げたモチーフはまるでアートピースのよう。限定ケースの中には、肌に輝きを与え真珠肌を叶えるブライトニング ファンデーション「ペルル ブラン」をセット。光を操るハイライターがついているので、どんな気温・湿度の下でも、透明感溢れるなめらかな肌を演出してくれる。発売を記念して、ペルル ブラン メイクアップベースアイテム現品に、ポイントメイクアップ、クレンジング、フレグランスなど人気アイテムを一つにまとめたスペシャルコフレも限定で発売される。【アイテム詳細】ゲラン 日本限定アイテム発売日:2018年2月2日(金)<数量限定発売>取扱店舗:全国の有名百貨店ゲランコーナー、直営店ゲランブティック・サロン・ペルル ブラン ライトブースター コンパクト スワン バイ ロス・リー SPF20/PA++限定ケース 2,500円+税、リフィル 全2種 各6,500円+税※リフィルは01と02の2色展開。※限定ケースは無くなり次第終了。・ベルル ブラン ベースメイク コフレ 2018ファンデーションの現品価格+500円コフレ内容:クレンジング ミルク 30ml、モン ゲラン オーデパルファン 5ml、キスキス No.344 ミニ、ロール エッセンス エクラ 5ml、シル ダンフェール ソー ヴォリューム No.01、オリジナル ポーチ(W20cm×H13cm)※ファンデーションはペルル ブラン ライトブースター コンパクト リフィルまたはフルイドの1アイテムから選択可能。【問い合わせ先】ゲランお客様窓口TEL:0120-140-677
2018年01月28日オールジェイ スムースリッチスキンクレンジングオイル「真の美容は安心と安全、そして最新の技術力がサポートする」。全成分を日本製でこだわった美容商品を取り扱う「ALL-J(オールジェイ)」は、株式会社季念堂が展開するオリジナルブランドだ。この度、2018年2月上旬から追加アイテムとして「ALL-J SMOOTH RICH SKIN CLEANSING OIL(オールジェイスムースリッチスキンクレンジングオイル)」が新発売されることが発表された。商品の特長ALL-J SMOOTH RICH SKIN CLEANSING OILは、クレンジング時の肌への摩擦をしなやかな厚みのあるオイルで保護。それなのに、ウォータープルーフのメイクもしっかりと溶かして落とすことができる。また洗い流したあとの仕上がりにもこだわっている。水分を落とさずに肌の表面を覆うことができるエモリエント油剤(ダイマージリノール酸)を配合。さらに高い抱水性をもつといわれているエモリエント油剤を配合することで、洗顔後もしっとりとなめらかな肌を実現。さらにダイズ油を主成分として採用。ダイズ油にはリノール酸が豊富に含まれているため、より確実に肌を保護してくれる。またツバキ油は人の皮脂に近い組成として知られているが、角栓や皮脂汚れを溶かしてくれる役割をもつ。当たり前だが、すべての成分が日本製で全工程を日本で行っているため、安心・安全のクレンジングオイルだ。是非一度、試してみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※ALL-J 公式サイト※株式会社季念堂 プレスリリース(@Press)
2018年01月23日無添加スキンケアブランド「muo」×リンネル開催概要2018年2月4日(日)、東京都23区内のカフェスペースにおいて、『無添加スキンケアブランド「muo(ミュオ)」×リンネル ~やさしいお肌と暮らしのおはなし~』が開催される。女優のマイコとヘアメイクアップアーティスト長井かおりのトークショーの他、料理家&暮らし家として活躍中の塩山奈央による「米ぬかワークショップ」などを実施。楽しいコンテンツが盛りだくさんのイベントとなりそうだ。開催時間は、14:00から15:30まで。抽選による招待制。当選者のみ、イベントの詳細が明かされる。応募締め切りは1月20日(土)。応募方法などの詳細は、リンネル Instagramを確認。無添加スキンケアブランド「muo」「muo」は、着色料、合成香料、防腐剤、品質安定剤、鉱物油などの添加物不使用。酒糀エキスや米ぬかエキスの保湿成分が、肌に潤いをプラスする。ラインナップは、ボディソープ、泡のボディソープ、泡の洗顔料、クレンジングオイル、クレンジングリキッドの5種類。いずれも、詰め替え用を用意。ラベンダーをベースにした天然精油が、やさしく香る。アマゾンでも購入することができる。(画像はリンネル Instagramより)【参考】※リンネル Instagram※クラシエ muo
2018年01月17日資生堂のスキンケアブランド「専科」はこのほど、「ストレス負荷時の肌生理に関する測定試験」の結果を明らかにした。同調査は2017年10~11月、30~40代の女性16名を対象に実施したもの。試験では対象者に「初対面の人物との面接などによる精神ストレス」といった対人ストレスを与え、頬部の皮脂分泌量を専用測定器(Sebumeter)で測定した。その結果、対人ストレスがない場合の相対値は1.0であったが、対人ストレスがあった場合はおよそ皮脂量が1.7倍も高くなったことがわかったという。また、2017年12月9日~10日に全国の20~59歳の働く女性488名を対象に実施した「現代女性の生活実態」では、普段、日常生活でストレスを感じているかという問いに対して、81.8%が「ストレスを感じる」と回答した。特に30代では、85.7%という高い割合となっている。ストレスを感じている働く女性399名に、普段感じているストレスを解消するための手段を取れているか聞いたところ、53.4%と半数以上が「取れていない」と回答した。特にストレス解消の手段を取れていない年代は40代(67.1%)だった。これらの試験・意識調査の結果から、働く女性の8割強はストレスによる皮脂の過剰な分泌により、肌がくすみやすい環境にあることがわかった。美容家の深澤亜希氏によると、皮脂は分泌されてから数時間経つと酸化して過酸化脂質に変わるとのこと。この過酸化脂質は肌のくすみの原因になる可能性があるが、くすみを隠すためにメイクを重ねると、皮脂とメイクが混ざり、酸化によるくすみのリスクはさらに高まるという。深澤氏は「帰宅後のクレンジングの際は、くすみの要因にもつながる皮脂や汚れを取り除くクレンジング化粧品でメイクや汚れを落とすことがおすすめ」とコメントしている。
2018年01月12日キールズ(KIEHL’S SINCE 1851)から「ニューイヤー キット 2018」が、2018年1月1日(月)より全国のキールズストアにて発売される。キットは、「ニューイヤー キールズ ルーティーン美容セット」と「ニューイヤー キールズ トライアル セット」の2セット。「ニューイヤー キールズ ルーティーン美容セット」は、スキンケア発想のクレンジングオイル「ミッドナイトボタニカル クレンジングオイル」と、とろみ感が特徴の化粧水「IRSエッセンスローション」、好みの美容クリームの現品がセットに。さらに、人気の美容オイルの夜用と昼用のミニサイズと、新製品の美容液のミニサイズも含まれている。メイクオフから保湿まで完了でき、まさにルーティーンに活用できるキットだ。一方の「ニューイヤー キールズ トライアル セット」には、夜用美容オイル「ミッドナイトボタニカル コンセントレート」の限定ミニサイズと、サイズを選べる「クリーム UFC」、そして「ミッドナイトボタニカル クレンジングオイル」と「IRS エッセンス ローション」のミニサイズがセットされている。キールズのスキンケアを初めて使用する人や、ギフトにもおすすめだ。【詳細】キールズ「ニューイヤー キット 2018」発売日:2018年1月1日(月)■ニューイヤー キールズ ルーティーン美容セット価格:11,200円+税~内容:<現品>ミッドナイトボタニカル クレンジングオイル 175mL、IRSエッセンスローション 200mL、好きなクリーム<ミニサイズ> ミッドナイトボタニカル コンセントレート 4mL、デイリーボタニカル コンセントレート 4mL、DS ライン コンセントレート12.5C 5mLオリジナルクリアポーチ■ニューイヤー キールズトライアルセット価格:6,000円+税~内容:<限定サイズ>ミッドナイトボタニカル コンセントレート 15mL、クリーム UFC 49g or 28g<ミニサイズ> ミッドナイトボタニカル クレンジングオイル 40mL、IRS エッセンス ローション 40mL【問い合わせ先】KIEHL’S SINCE 1851TEL:03-6911-8562
2017年12月31日1950年にパリでブランドが誕生して以来、多くの美容家に愛用されてきた「アンブリオリス」より、季節のお得な限定セット「アンブリオリス センシティブスキンケアセット」を3月1日に発売します。春先は、目のかゆみや鼻水・鼻詰まりなどのアレルギー症状に悩まされるだけでなく、最近知られるようになった花粉症皮膚炎により、乾燥などの肌荒れが一時的にひどくなるケースが増えています。目元や肌全体が敏感となり、少しの刺激でも肌がピリピリする人には特におすすめの、春限定「アンブリオリス センシティブスキンケアセット」で、辛い季節をスッキリ過ごしてみませんか。■アンブリオリス センシティブスキンケアセットの特徴女性にとって、花粉症の辛い症状のひとつである目のかゆみは、メイク崩れだけでなく、目の周りの肌荒れが悪化し、赤く腫れてしまうこともあります。そのようなときには、目の周りに伸ばした瞬間にひんやりとした使用感が心地よい「アンブリオリス ラディアント アイ」が、目元だけでなく気分までもスッキリさせてくれます。敏感な目の周りにも安心して使用できる優しい植物由来の保湿成分*1 がうるおいを与え、疲れ知らずのキメの整った生き生きとした目元へと導いてくれます。ポーチに入る携帯サイズのスティックタイプで、気になったときにいつでもどこでも手軽にひと塗りでき、べたつかず、さらりとしたテクスチャーは、メイクの上から使えるのも嬉しいアイテムです。*1 : キシルチルグルコシド、無水キシリトールそして季節の変わり目で敏感になりやすい肌を優しく洗い上げるクレンジング「アンブリオリス クレンジングミセルローション」は、メイクや肌表面の皮脂や花粉などの汚れを落とすと同時に肌にうるおいを与え、キメを整えるお手軽クレンジングです。帰宅してすぐにふき取るだけで敏感肌をスッキリ整えてくれます。フラワーエキスとグリセリン配合でお肌はしっとり、柔軟性を保ちます。■製品情報フランス製販売価格 2600円+税【セット内容】・アンブリオリス ラディアント アイ 4.5g 通常価格 2600 円+税・アンブリオリス クレンジングミセルローション ミニ 100ml 通常価格 1200 円+税(お問い合わせ先)アンブリオリス・ジャパン株式会社TEL 0120-838-747
2017年12月30日人気クリームファンデーションのサンプルを手に入れようケサランパサランでは2017年12月6日(水)から2018年1月31日(水)の間に、オンラインショップで商品を購入した人全員が「モイストパウダーファンデーション OC10」のサンプルをもらえるキャンペーンを実施している。対象になるのは全製品で、プレゼントは先着順となる。プレゼントでもらえるのは、クリーム仕立てのパウダーファンデーションで、しっとりとしたツヤ肌になる人気のシリーズ。通常全7色で発売しているもので今回のサンプルではOC10番の明るい肌用が手に入る。手間なくひと塗りで気になるシミやソバカスをカバーしてくれるのに、長時間しっとりが続くため冬にぴったりの商品だ。新製品にも注目オンラインショップでは、現在取扱いのある全商品を購入することができ、寒い中外出することなく買い物が楽しめる。2018年1月3日(水)から限定発売される、クレンジングオイルとクレンジングミルク(シトラスグリーンの香り)にも注目が集まる。アイメイクまでしっかり、すばやく落としながら潤いのベールに包まれた肌に導いてくれるというので発売が待ち遠しい。プレゼントは購入1回につき1つで、使用量の目安は1回分になります。ケサランパサランの製品が気になっていた人はぜひこの機会に購入してみては。(画像はイメージです。プレゼント製品とは異なります。)【参考】※ケサランパサランHP
2017年12月27日2018年 初春。SUQQUから、瑞々しくも甘く、心とろけるような限定の香りを纏ったマッサージ クリーム キットが登場します。冬の乾燥などの肌悩みに応えるスキンケアもフルラインで試すことができ、新しい年のはじまりに、お手入れのモチベーションを一層高めていただけるキットです。■SUQQUマスキュレイト マッサージ&マスク クリーム 艶果香 キット セット内容・SUQQU マスキュレイト マッサージ&マスク クリーム 艶果香(200g)SUQQUのベストセラー※「顔筋マッサージ」専用クリーム。洗練された限定パッケージ、そして限定の香りをお楽しみいただけます。(スポンジ クロス・スパチュラ付き)※2012年~2017年8月までSUQQUスキンケアカテゴリーにおいて売上1位2018特別限定香り:艶果香 -ENKAKOU毎年恒例の限定の香り、2018年は、カシスやブラックベリーなど熟れるほど豊かに香り立つ果実をイメージした「艶果実ブレンド」。みずみずしさの中に心とろかせるような奥行きのある、大人の冬の甘い香りです。寒さの続く季節、マッサージのひとときを心地よく満たします。・SUQQU フェイス リフレッシャー R (50mL)ベタつきや、余分な油分や角質をすっきりと落とし、さわやかな肌に整えるふき取り化粧水。・SUQQU コンフォート メルト クレンジング クリーム (30g)2017年発売。体温と圧でオイル化し、まろやかかつスピーディーにメイクアップを落とせるクレンジング クリーム。・SUQQU トリートメント リキッド ウォッシュ (30mL)濃密エッセンス状の贅沢なとろみで、うるおいを守りながらしなやかに洗い上げるリキッド洗顔料。・SUQQU モイスチャー リッチ マスク (30g)濃密なうるおいで肌を満たす、とろみのある“塗るシートマスク”。ハリ・弾力に満ちたなめらかな美肌へ。・SUQQU フェイス ストレッチ マスク (1枚)立体構造マスクが、フェイスラインを引き上げながらピタッと密着。すっきり引きしまった大人の肌へ。(お問い合わせ先)SUQQUフリーダイヤルTEL 0120-988-761
2017年12月27日スリランカ発コスメブランド「スパセイロン(SPA CEYLON)」から、数量限定クリスマスコフレが登場。スパセイロン銀座店、日本橋店、福岡店、公式サイトで販売する。「スパセイロン」は、5,000年もの歴史を誇る伝統医療・古代インド スリランカのアーユルヴェーダに基づくコスメが人気のブランド。スリランカ王室のレシピをベースに、厳選された植物が持つパワーを最大限に生かしたアイテムで、肌本来の美しさを引き出すナチュラルビューティーを提案する。スパセイロンがクリスマスのために用意したのは、極上のスパ体験を自宅で堪能できる特別なセット2種類。エッセンス ミストやボディ ローション、ボディ クレンザーやマッサージ セラムなど豊富な種類のボディケアアイテムを、オリジナルポーチに詰め込んだ。「デ ストレス ホーム スパ セット」は、ウッディでスパイシーに香るフランキンセンスをメインアロマとした「デ ストレス」のボディケアアイテム7点を詰め合わせた。フランキンセンスは、アーユルヴェーダで"心を安らかにする"とされているハーブ。爽やかな香りと共に、植物の力が全身をリラクゼーションへと導く。フローラルに香る「スリープ インテンス」のアイテム6点を詰め込んだのは「スリープ インテンス ホーム スパ セット」。ネロリをメインにしたアロマは、心を和らげるとされるラベンダーやイランイラン、リフレッシュ効果のあるオレンジをブレンドした。夜眠りに着く前のリラックスタイムにぴったりの、贅沢なセットだ。【詳細】スパセイロン クリスマス コフレ<数量限定>発売日:2017年11月1日(水)取扱店舗:スパセイロン銀座店、日本橋店、福岡店、公式サイト価格:各8,500円+税セット内容:■デ ストレス ホーム スパ セットデ ストレス バランシング エッセンス ミスト 30mL、クラシック ボディ オイル 60mL、カーミング ボディ ローション 60mL、 ボディ クレンザー 60mL、カーミング ボディ マッサージ セラム 30mL、クレンジング バー 35g、バランシング バーム 8g■スリープ インテンス ホーム スパ セットスリープ インテンス ドリーム エッセンス ミスト 30mL、ボディ クレンザー 60mL、ボディ ローション 60mL、カーミング ボディ マッサージ セラム 30mL、クレンジング バー 35g×2、ドリーム バーム 8g【問い合わせ先】バンセイアーユルヴェーダTEL:0120-165-227
2017年12月23日オイルと水のいいとこ取りでしっかり洗顔しつこいメイクもしっかり落としつつ、べたつかずさっぱりとした使用感が魅力のクレンジングオイル『ラサーナ 海藻 クレンジング オイル』が、2018年3月15日(木)よりリニューアル販売される。洗い流さないトリートメント「ラサーナ」は、落としにくいメイクもしっかりオフできるのに、オイルクレンジングにありがちなベタツキがなく、さっぱりとした仕上がりが特徴。オイルと水のいいとこ取りをした『ラサーナ 海藻 クレンジング オイル』を試まだ使ったことがない人も、リニューアル販売はよい機会となっている。「アクアリッチオイル」で叶えた確かなメイク落ちとさっぱり感『ラサーナ 海藻 クレンジング オイル』の特徴は、水と油どちらの性質も併せ持つという点。これにより、さっとメイクを洗い流しつつ、洗い上がりはさっぱりと仕上げることが可能となってる。落とすのに苦労するマスカラや落ちにくいルージュもしっかり落としてくれるので安心だ。たっぷりの保湿成分でもちもち肌にまた、フランスブルターニュ産の海藻エキスや、オリーブ果実油、ホホバ種子油、ゴヨウマツ種子油、ブルーシーケイル、リモニウムゲルペリエキスといった植物由来の保湿成分を配合。これにより、しっとりとしてもちもち感のある肌に仕上げてくれるのだ。使用方法も簡単使用方法は至ってシンプル。まずは手に2~3プッシュ取り、ポイントメイクにオイルをなじませていく。次に、顔全体にオイルをなじませ、指先が重くなったらお湯でオフすれば完了だ。オイルを顔になじませる時は、指の腹を使い、らせんを描くように動かすのがポイント。3つの簡単ステップで、楽にメイクをオフ。さらに肌もしっとりと整えてくれる『ラサーナ 海藻 クレンジング オイル』。オイルクレンジングだとベタツキが気になるという人も、油と水の特製を活かし、メイク落ちも仕上がり感も満足できる商品となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ヤマサキのプレスリリース
2017年12月22日皮膚常在菌に着目したスキンケアブランド香椎化学工業株式会社は、新ブランドである「LIOVERITE(リオヴェリテ)」を、大丸神戸店、高島屋大阪店、高島屋堺店、高島屋京都店にて常設展開することを決めた。「リオヴェリテ」は、2017年2月7日(火)に誕生したスキンケアブランドで、皮膚常在菌に着目したブランド。専属調香師が商品ごとに香りをブレンドして作られている。常設展開により、専属調香師がブレンドした香りを、実際に体感することができる。マグノリアをベースにしたリオヴェリテの商品「リオヴェリテ」の取扱商品は以下の6種。「リオヴェリテ バランスコントロール ローション」「リオヴェリテ バランスコントロール エッセンス」「リオヴェリテ バランスコントロール クリーム」は、洗顔後の肌を整えるスキンケアアイテム。クレンジングアイテムとしては「リオヴェリテ バランスコントロール クレンジング」「リオヴェリテ バランスコントロール フォーム」を展開している。そして、トライアルセットとして「リオヴェリテ バランスコントロール トライアルボックス」を用意している。各商品とも、マグノリアをベースに、フローラルやライム、ラベンダーなどの香りを調香師がブレンド。使用感だけでなく香りも楽しめる商品となっている。リオヴェリテの商品一覧「リオヴェリテ バランスコントロール クレンジング」はシトラスフレッシュハーブティーの香り。クリームは柔らかく、肌になじませた瞬間にオイルのような使用感に変わる。しっかりとメイク落としの役割を果たしつつ、肌に潤いを与えてくれる商品となっている。皮脂バランスを整え、善玉菌にとって心地よい肌環境を整えてくれる。「リオヴェリテ バランスコントロール フォーム」は弱アミノ酸系洗顔クリームで、余分な皮脂や汚れだけを落としてくれる。洗い上がりもしっとりとしていて、洗顔後の肌を弱酸性にすることで、善玉菌が育ちやすい環境を作る。こちらもシトラスフレッシュハーブティーの香り。「リオヴェリテ バランスコントロール ローション」は、角質の隅々まで潤いを届ける、アクアフローラルティーの香りの化粧水。しっかりと角質層まで潤いを届けながら、使用感はベタつきがなくさらりとしているのが特徴だ。「リオヴェリテ バランスコントロール エッセンス」は、美容成分をたっぷり含んだ贅沢な美容液。肌に潤いを与え、キメを整えてふっくらとした美肌へと導いてくれる。グリーンフローラルティーの香り。「リオヴェリテ バランスコントロール クリーム」は、リラックスフローラルティーの香り。柔らかいクリームが肌表面だけでなく、角質層までしっかりと潤いを届け、長時間潤いを保ってくれる。ベタつきもなく、就寝前にも起床後にも使いやすい。「リオヴェリテ バランスコントロール トライアルボックス」は、ローション、エッセンス、クリームを各6回分試せるトライアルボックス。まずは使用感を試してみたいという人にはおすすめのセットとなっている。皮脂常在菌に着目するという新たな視点で作られたスキンケアアイテムを、自分の肌で体感してみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※リオヴェリテのプレスリリース
2017年12月20日THREE(スリー) から、吉岡徳仁がパッケージデザインを担当した、新作スキンケアシリーズが登場。2018年2月21日(水)より発売される。吉岡徳仁による、優しく上質な3角形のフォルム吉岡徳仁は、光、音、香りなどの非物質的な要素で、人間のあらゆる感覚を形象化し、これまで独自の表現を生み出してきた。そんな彼が、THREEのために考えた新作コスメケアのデザインは、三角形のフォルムと、自然石の表面を型どることで生み出された質感。この形は、THREEを象徴する3つの要素「Natural」「Honest」「Creative」を表現するものであり、ブランドのフィロソフィーが詰め込まれている。敢えて不揃いな模様をあしらったキャップの表面は、ほのかに自然の魅力を漂わせる。光が透き通る、柔らかな印象の本体部分が調和し、上質感溢れるパッケージとなっている。ストレスフルな現代を生きるすべての人に贈る、THREEのスキンケアTHREEのスキンケアは一貫して、「自分が今置かれている環境や生活を見極めて、自分自身を包括的にケアする」というホリスティックケアを大切にしてきた。新作では、まさにその概念を捉え、肌の防衛力にフォーカス。性別、年代、肌タイプを超えて、ストレスフルな現代を生きるすべての人に贈る新スキンケアシリーズを完成させた。成分は、2つのキー精油をベースに、アイテムごとにその特性に適した精油を数種ずつブレンド。肌の奥深くに届けると同時に、かすかに甘く、すっきりと力強く香り立つスパイシーな香りが、気持ちをリラックスさせてくれる。「THREE クレンジングオイル」「THREE クレンジングオイル」は、センシティブな肌をいたわるようにまろやかで優しいテクスチャー。一日を過ごした肌に付着する空気中の飛散物質やベースメイク、毛穴にたまった老廃物、不要な角質を浮き上がらせて落とし、肌本来のつややかさと透明感を引き出す。「THREE クリアリングフォーム」クレンジングの次は洗顔へ。「THREE クリアリングフォーム」は、敏感肌にもやさしい洗顔フォーム。ふんわりと弾力感のある、きめ細かな泡をころがすように肌の上で滑らせれば、トラブルの誘因となるさまざまな汚れを包み込んで、残さず洗い流す。ツッパリ感のないやわらかな洗いあがりで、肌のpHバランスを整えて、クリーンな状態へと導く。「THREE トリートメントローション」乾燥し荒れている肌にも穏やかになじむ「THREE トリートメントローション」。とろみのあるなめらかなテクスチャーで、ダメージを落ち着かせるように角層に浸透。柔軟と収れん、2つの働きで肌を整え、防衛のためのバリア膜を補ってくれる。「THREE トリートメントエマルジョン」化粧水で潤った肌には、みずみずしい「THREE トリートメントエマルジョン」を。やさしく肌を包み込みながら、角層のすみずみまで浸透し。水分と油分の潤い層をつくることで、「THREE トリートメントローション」によるバリア膜をしっかりサポート。トラブルのもとを遮るように、潤いをたっぷり貯えてくれる。「THREE トリートメントクリーム」仕上げに使用する「THREE トリートメントクリーム」では、肌の自己防衛力を高めることを目指した。なめらかにのび広がり、しっとりとした潤いを内部に宿らせる一方で、しなやかでベタつきのない保護膜で肌を覆い、空気中の飛散物質からしっかりガード。リッチな潤いが肌のすみずみまでめぐり、トラブル因子に立ち向かう肌本来の強さを引き出す。【詳細】THREE 新作スキンケアシリーズ発売日:2018年2月21日(水)・THREE クレンジングオイル(メイク落とし) 天然由来成分 98% 185mL 4,500円+税・THREE クリアリングフォーム(洗顔料) 天然由来成分 96% 100g 3,800円+税・THREE トリートメントローション (化粧水) 天然由来成分 97% 125mL 6,000円+税・THREE トリートメントエマルジョン (乳液) 天然由来成分 99% 90mL 6,500円+税・THREE トリートメントクリーム 天然由来成分 99% 26g 8,500円+税【問い合わせ先】THREETEL:0120-898-003(フリーダイヤル)
2017年12月17日肌がよろこぶクレンジング誕生メガヒットアイテムとなった美容ローラーでおなじみのビューティーブランド「ReFa」から、温感クレンジングクリーム『ReFa HOT CLEANSE CL』が発売開始した。コラーゲン美容を追求し、クリームタイプのクレンジングに低分子コラーゲンと3重らせんコラーゲンの2種コラーゲンを配合した。メリットいっぱいの温感クリーム濃密な温感クリームが肌を温めて柔らかくするので、毛穴の汚れまでからめとるようにするんとオフ。油性と水性どちらの汚れにもなじむクリームのため、ダブル洗顔も不要だ。肌が温まることでスキンケアの成分の浸透が促され、ほっとリラックスした気分もアップする。2種のコラーゲンがしっかり保湿も行い、肌の透明感を高める効果も。低分子コラーゲンが肌の深部にまで浸透するので、洗顔後の化粧水や美容液もぐんぐん浸透し、もっちりとした肌を実感できる。洗浄力があるのに、肌にやさしくうるおう『ReFa HOT CLEANSE CL』は税抜き価格3500円。全国の百貨店、および公式オンラインショップにて購入できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※ReFa ブランドサイト※ReFa HOT CLEANSE CL
2017年12月05日美しさは目元で決まると言っていいほどアイメイクはかなり重要です!特にまつ毛が長いとよりかわいさも増しますよね。自まつげでメイクするにも、マツエクをつけるにも、立派なまつ毛であることに越したことはありません。それは私が住むここドイツでも同じです。ドイツの女性はあまり濃いメイクはしないのですが、だからこそ自まつげで勝負する人が多く、「まつ育」に励んでいる人も多いんですよ。日本人とドイツ人では元が違うと言えばそうなんですが、彼女たちのまつ育ケアを探ると学ぶべきことがありました。一体彼女たちはどのようなケアを普段しているのでしょうか……参考にしてみてください!まつ育効果がすごい!と口コミで話題の美容液って?M2 Beautéドイツでも、女性たちがまつ育のために欠かせないのが美容液。そしてここドイツですごい美容液を見つけちゃったんですよ。その名も「M2 Beauté」。この美容液が本当にすごくて、私の場合は毎日1回ぬるだけでまつ毛がかなり伸びるのを実感できました。私の周りの30代女子たちも使っている人が多いですが、1週間で効果が出たという声もあるからびっくりです。効果がよく出ている人で使用前から1.5倍ほどにも。ドイツのコスメを紹介するブロガーやユーチューバーたちが「MUST BUY」として紹介しているのもよく見かけます!こんなに効果があると成分が強すぎるのではと心配になってしまいますが、皮膚科医の先生と一緒に開発している製品で安心です。お値段は少々高いですが、効果のほどを考えるとむしろお買い得くらいかもしれません。「M2 Beauté」はドイツのメーカーですが、日本でもインポートショップやインターネットでも購入可能です。ちなみにまつ毛美容液を選ぶときに気をつけたいポイントは「ビマトプロスト」という成分が含まれていないことです。ビマトプロストに育毛効果は認められてはいますが、皮膚につくと黒ずんだり、シワになりやすいそう。できるだけ避けたいですね。日本で人気の「スカルプD」は、まつ育効果がある?スカルプD日本でまつ毛美容液と言えば、真っ先に思い浮かぶのが「スカルプD」のまつ毛美容液だと思いますが、こちらも評判は上々です。毛を作り出す組織を成熟させたり、まつ毛の毛根付近の血流を改善して太い毛を作り出してくれます。「M2 Beauté」と「スカルプD」両方を試したことのある友人に話を聞いてみると、「M2 Beauté」は長く伸びていくという感じがあるのですが、「スカルプD」はどちらかと言うと太く、強くなっていくイメージだそうす。まつ毛が抜けにくくなったという口コミもよく聞かれます。Amazonそして、意外にもドイツ在住の中国人や台湾人に話を聞いたところ、「スカルプD」の他にも名前が挙がったのが、キャンメイクの「ラッシュケアエッセンス」です。キャンメイクと言えばプチプラコスメの王道で、多くの女性の美容とお財布事情を助けていますが、これがかなり“効く”と人気を集めています。話を聞くと「スカルプD」よりは効果を実感するまでに時間がかかりそうですが、「ラッシュケアエッセンス」は安いのに朝晩ぬるだけでまつ毛が太く長くなり、リピーターも多数です。来日時の“爆買い”の対象になっているらしいですよ。低価格なので、気軽に試せるのがいいですね。色素沈着を引き起こす恐れのあるビマトプロストは、「スカルプD」にも「ラッシュケアエッセンス」にも入っていません。気軽にできて効果も期待できる……そんなまつ育の方法はある?まつ育は美容液に頼らなくても、日常のちょっとしたことに気を付ければ、簡単に実践することができちゃいます。もちろん、美容液でのケアにプラスして行うとより効果に期待ができますよ。まつ育にとって大切となるのは、生活習慣を見直すことです。まつ毛と生活習慣は深く結びついています。まず睡眠時間の確保は必須です。十分な睡眠を摂ることで細胞の新陳代謝が活性化するのでまつ毛が育ちやすくなります。特に細胞の生まれ変わりが活発になると言われている22時~翌2時の間はできるだけ熟睡していることが理想です。合わせて寝方にも注意してみましょう。うつ伏せで寝るとまつ毛に負担がかかりやすくなってしまいます。ストレスをため込むこともNGです。ストレスは自律神経を乱れさせ、毛母細胞の働きを弱めるのでまつ毛が育ちにくくなってしまうんです。ストレスは何にとっても良くないので、ショッピングや運動などをし、定期的に発散させてください。まつ毛も髪の毛や肌と同じように30歳前後で老化が始まります。毛を作る細胞の機能が加齢に伴い低下してしまうからです。生活習慣を変化させるのが難しかったら、ビューラーを清潔にしたり、目元をきちんとクレンジングをするだけでも違います。まつ毛が抜ける原因の一つである生え際の粘膜への雑菌の侵入を防ぎます。まつ育の効果を十分に発揮する「クレンジング」のやり方まつ毛を労わるためにはクレンジングだって重要ポイントです。これまで手でごしごしと擦っていた人もいるかもしれませんが、これではまつ毛への負担が増大。必ずコットンを使ってください。理想的な方法はコットンにクレンジングを染み込ませておいて、1分ほど目元に置いてからぬぐうこと。これをやるだけでマスカラが柔らかくなるので、あまり擦らずに済みます。クレンジングしやすいという面でも、できればアイライナーやマスカラはウォータープルーフ以外のものがいいですね。ドイツ人はあまり化学製品は好まないので、クレンジング剤を使わずに、オリーブオイルを使っていたりします。日本では匂いの少ないクレンジング用のオリーブオイルが薬局で手に入るので、こちらを試してみてもいいでしょう。他にも、椿油なんてのもクレンジングにぴったりです。抗酸化作用のあるオレイン酸含有量はオリーブオイルより多いので、一緒にエイジングケアもできちゃいますね。まつ育のために、マツエクは休むべき?毎月のようにサロンに通い、マツエクを施す女性も多いはずですが、マツエクはまつ育には不向きです。まつ毛にちょっと乗っているだけのように見えるマツエクでも、かなりまつ毛の負担になっています。実はマツエクを1年したときの仕事量は65kgの女子柔道選手をまぶたで1cm持ち上げるのと同じ仕事量だそうです。これではまつ毛も育ちませんね。まつ毛が育っていないとそもそもマツエクもつきません。ほどよく休息をするように心がけましょう。ちなみにマツエクではなくつけまつ毛をしている人はもっと大変なことになっています。なんとつけまつ毛を1年しているのは、95kgの力士を1cmまぶたで持ち上げるのと同じ仕事量だそうです。これではまつ毛だけではなくまぶたへの負担も計り知れません。モチベーションを保つためにビフォーアフターの写真は撮るべし最後に、多くの人が忘れがちですが、まつ育に励んでいるときに大切なこととして“ビフォーアフターの写真を撮っておくこと”をお伝えします!まつ育は基本的にはすぐに効果が分かるものではなく、地道な作業です。それにまつ毛は短いので毎日見ていてはどれだけ効果が出たのか分からなくなります。本当は効果が出ているのに、諦めてしまってはもったいないですよね。自分に合った方法を見つけるためにも、まつ育前の写真撮影は忘れないでください。ダイエットのときに体重計に毎日乗ってモチベーションを保つように、まつ育も変化を上手に感じ取ってモチベーションを上げていきましょう。目元がはっきりしていると印象も違います。すっぴんになると一気に老けて見えたり貧相に見えてしまっていた人は、きっとまつ育をすることで、すっぴんにも自信が持てますよ。それに普段のメイクの幅だって広がり、よりオシャレが楽しくなると思います。時間は少々要しますが、地道にまつ育に励んでみてください。参考:M2 Beauté、アンファー株式会社、CANMAKE、『いちばん正しいスキンケアの教科書 吉木メソッドで美肌になる!』西東社/吉木伸子、『椿油のすごい力』PHP研究所/佐光紀子、『今さら聞けないスキンケアの正解』主婦の友社/吉木伸子
2017年12月04日睡眠不足や栄養の偏りやストレスなどでできる大人ニキビ。肌の調子がゆらぎやすい季節には、顔はTゾーンはオイリーでありながら頬が乾燥する部分乾燥肌にもなりやすいものです。そんな肌におすすめのメイク落としクレンジングを美容家の宮地祥子さんがご紹介してくれます。他にもクレンジングの目的やニキビの原因をもう一度ここで確認しながら、ご自身の肌に合ったクレンジングを見つけてみまましょう[ 目次 ]クレンジングの目的 (#indexList0)ニキビができる原因 (#indexList1)ニキビ肌のクレンジングの選び方 (#indexList2)ニキビ肌におすすめのクレンジング (#indexList3)クレンジングとスキンケアの方法 (#indexList4)まとめ (#indexList5)クレンジングの目的まず、クレンジングの目的は、メイク汚れとともに、余分な皮脂が空気中のほこりなどと一緒になって肌表面を覆う脂汚れを落とすことです。これを怠ると毛穴に汚れが残り、毛穴が開いたり、ニキビの原因にもなってしまいます。クレンジングには、メイク汚れや皮脂などが水に混ざり合って洗い流しやすくされるために、界面活性剤が含まれています。界面活性剤というと、肌に悪いイメージがあるかと思いますが、メイクをしっかりと落とすために必要なために配合されているものです。クレンジングをメイクとなじませて汚れが浮き上がったら、素早くぬるま湯で洗い流しましょう。ただし、マッサージなどを行って洗い流すと、肌に必要な皮脂まで洗い流してしまい、乾燥を招くことにもなりかねません。メイクは、しっかりと素早く落としましょう。ニキビができる原因顔にニキビができるのは、毛穴の中に皮脂がたまり、角栓によってふさがれてしまうからです。そのため、肌が乾燥していたり、肌荒れしていても日々のクレンジングを怠るととニキビができてしまう結果に。毛穴の中に皮脂がたまる原因には、大きく分けて2つあります。1.皮脂の分泌過剰思春期に皮脂分泌が活発になるために起こることは、誰でも経験があるかもしれません。大人では、ストレスや睡眠不足、女性ホルモンのバランスの乱れ、偏った食事などが原因で皮脂の過剰分泌が起こります。2.角質が厚くなる過角化エイジングにより肌のターンオーバーが遅くなってきたり、肌のバリア機能が低下することにより角質層が厚くなる、「過角化」により毛穴に皮脂がたまりやすくなります。日焼けや偏った食事などでターンオーバーが促進されないことが要因ですが、もうひとつ間違ったスキンケアで過角化を招くことがあることがあります。クレンジングや洗顔で肌の皮脂を洗い流しすぎてしまうと、肌のバリア機能が低下し、肌は外部刺激から守るために角質を厚くするのです。また、肌が乾燥して保湿が不十分の場合、古い角質が剥がれ落ちずに硬くなってくすみの原因にもなります。ニキビ肌のクレンジングの選び方ニキビ肌の人がクレンジングを選ぶポイントをご紹介します。クレンジングは大きく分けて下記の4つがあり、洗浄力は右に行くほど強くなります。また、界面活性剤の量も多くなりますが、しっかりとメイクや汚れを落とすことができます。乳液タイプ < クリームタイプ < ジェルタイプ < オイルタイプナチュラルメイク・すっぴんのとき石鹸で落とせる日焼け止めのみ塗っている日やすっぴんのときは、乳液タイプやクリームタイプで肌を刺激しないように優しく皮脂汚れを落としましょう。しっかりメイクのときファンデーションや口紅、マスカラなどしっかりとメイクをしているときは、ジェルタイプやオイルタイプでメイク汚れを浮き上がらせるとともに、皮脂汚れも優しく洗い流しましょう。ニキビ肌の人は特に刺激を避けたいので、汚れを浮き上がらせたら素早くぬるま湯で洗い流すことが大切です。ニキビ肌におすすめのクレンジングお店に行くと数多くの種類があるクレンジング商品。どれが自分に合っているか、どれが信頼できるアイテムなのか、悩んでしまう方も多いと思います。そこで、美容家の宮地祥子さんにオススメのクレンジングをご紹介してもらいました。フェイシャルサヴォンAL(CODINA(コディナ))おすすめの理由肌のターンオーバーをサポートするイモーテルウォーターをベースに、アルガンオイルを配合したクレンジング兼洗顔料です。レモングラスの爽やかな香りで、汚れや角質を落としながらも潤いを保ちながらしっとりと洗い上げます。使ってみた感想レモングラスの香りを感じながら、ナチュラルメイク、古い角質や毛穴汚れを落としてくれます。くすみが取れて透明感のある洗い上がりで、肌はしっとりもっちりと滑らかです。ダブル洗顔不要なので、フェイシャルスキンケアに時間のないときには必須です。販売価格(編集部調べ):3,500円(税込)内容量:150mLスキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ(アテニア)おすすめの理由ロックローズオイル配合で、くすみの原因となる肌ステインを除去、メイクを落としながら優しく洗い上げる柔らかく滑らかなオイルクレンジングです。無香料タイプと、アロマが香る2種類のタイプがあり、詰め替え用のエコパックも購入できます。使ってみた感想使いやすい価格でありながら、しっかりと汚れを落とし、洗い上がりは肌に透明感が出て滑らかです。エクステOK、濡れた手もOKなのが嬉しいですね。レモングラス、ベルガモット、オレンジ、ラベンダーのブレンドアロマが心地よく香るアロマタイプがお気に入りです。販売価格(編集部調べ):1,836円(税込)内容量:175mLスキンアップ リキッドクレンズ(DECENCIA(ディセンシア))おすすめの理由アレルギーテスト済みの敏感肌用リキッドクレンジングで、水のように肌になじみながらメイクを優しく落とします。洗い上がりはつるっと滑らかで、保湿、透明感アップ、エイジングケアを意識した40代からの女性にオススメのクレンジングです。使ってみた感想肌が疲れているときや調子が悪いときに使用しますが、刺激を感じません。水のように肌になじみながら素早くメイクを落とすことができます。濡れた手でも簡単に使えて、まつエクOKなのも嬉しいポイントです。しっかりとメイクや皮脂汚れを落としながらも、つるっと滑らかな肌に洗いあがります。販売価格(編集部調べ):2,430円(税込)内容量:120mLアレルギーテスト済み(全ての方にアレルギーが起こらないというわけではありません) マイルドクレンジングオイル(ファンケル)おすすめの理由お手頃価格でありながら、しっかりメイクも素早く落としてくれる軽い水のようなオイルクレンジングです。肌の上を滑るようにスルスル伸びて、角栓や黒ずみも除去して滑らかな肌にしながら、潤いをしっかり残して洗い上げてくれます。使ってみた感想お手頃価格でたっぷり使えます。しっかりアイメイクも擦らずになでるようにするだけで落とせるので、ウォータープルーフマスカラをしているときは使用します。エクステOKなのも嬉しいポイントです。洗い上がりはツッパリ感なくしっとりです。販売価格(編集部調べ):1,058円(税込)内容量:60mLSPF31 PA++ゼロタイムクレンジング(LAUDi)おすすめの理由酸化に効果のあるオレイン酸を高含有した3つのオイル、ハイブリッドベニバナ、ピクアル種オリーブ、加水分解コメヌカを配合。酸化により鮮度がなくなりがちなオイルクレンジングですが、使用時に鮮度が高い状態でクレンジングができます。使ってみた感想とろみのあるオイルクレンジングで伸びが良く、メイクや皮脂汚れを素早く落としてくれます。肌につっぱり感はなく、洗い上がりはしっとりしながらもべたつきません。アイメイクやエクステにも使えます。販売価格(編集部調べ):4,212円(税込)内容量:180mLクレンジングバーム ハニー×オレンジ(ビュール)おすすめの理由固形のバームを肌に乗せると液状オイルに変化し、摩擦を防ぎながらメイク汚れを落とします。医師も認めるエイジングケア成分を贅沢に配合して、パッチテストも行っているクレンジングです。しっかりと素早く落とす力と肌への優しさを兼ね備えています。使ってみた感想手の平に乗せるだけで溶け始めます。メイクになじませるようにするすると滑らせるだけで素早く汚れを落としながら、オレンジとハニーが香り、しっとりさっぱりと洗い上げます。黄ばみが薄くなり、肌に透明感が出ます。販売価格(編集部調べ):3,456円(税込)内容量:90gディープクレンジングオイル(d プログラム)おすすめの理由敏感肌でのパッチテスト済みで、低刺激設計でありながらもしっかりアイメイクや毛穴の汚れもオイルが肌になじんですぐに浮き上がらせてしっかり落とせます。洗い上がりはすっきりのオイルクレンジングです。エクステOKなのも、嬉しいポイントです。使ってみた感想肌に乗せたとき、ラベンダーの香りがほのかに香りながら、メイク汚れをするすると浮き上がらせてくれます。洗い上がりは、べとつかず突っ張らずにさっぱりです。しっかりアイメイクをしているとき、パーティーメイクでファンデーションも濃いめに塗っているとき、肌に負担をかけずにするするとメイクを落とせるので重宝しています。販売価格(編集部調べ):2,700円(税込)内容量: 120mL詳しくはこちら (アレルギーテスト済み(すべての人にアレルギーが起きないというわけではありません)。ニキビのもとになりにくい処方(すべての方にニキビができないというわけではありません)クレンジングとスキンケアの方法ニキビ肌は、ごしごしと擦って刺激を与えることが肌への負担となるので厳禁です。メイク汚れや、余分な皮脂が酸化して固まった黒ずみなどをクレンジングで優しく洗い流しましょう。化粧水で潤いを与えて肌を引き締めた後は、しっかりと美容液をなじませて保湿することで肌は正常なターンオーバーを取り戻そうとします。拭き取りタイプのクレンジングや化粧水は、刺激が強いためにニキビのある間は控えましょう。クレンジングの手順適量のクレンジングを手に取って、肌になじませてメイク汚れや皮脂汚れを浮き上がらせます。メイク汚れが残りやすい唇や目元は丁寧に。目元は綿棒を使って目の際に残りがちなメイクもしっかりと浮き上がらせましょう。ぬるま湯でしっかりと洗い流します。まとめいかがでしたか。ニキビ肌でも、毎日メイクして外出したいですよね。そんなときは、クレンジング選びやスキンケア方法に少しだけ気遣うと肌への負担が少なくなります。 毎日のメイクに合わせて、ご自身の肌のコンディションに合ったクレンジングを見つけてくださいね。監修:宮地祥子
2017年11月29日FUKUBISUI化粧品シリーズから新たなクレンジングアイテム乾燥やニキビ、かゆみやゴワつきなどに悩む人も使用出来る様に、和のハーブを用いた化粧水や保湿クリーム、オーガニック石鹸などのスキンケアシリーズ「FUKUBISUI(福美水)」シリーズを展開する福美人株式会社。2017年11月18日(土)、同社から新たなクレンジングアイテム「FUKUBISUI クレンジングジェル」が販売開始された。このジェルは、鉱物油フリーで植物由来の活性剤を用いているので、低刺激なためにデリケートな肌の人でも使うことが出来る。FUKUBISUIのクレンジングシリーズは、毎日使うものだからこそ、その時の肌の状態に合わせて上手に使い分けることを目的に展開されている。このクレンジングジェルが追加されたことで3種類のラインナップとなり、さらに選択肢が広がった。FUKUBISUIクレンジングジェルの特長FUKUBISUIシリーズは和ハーブが特徴。まず殺菌効果で肌を清潔に保てる「カワラヨモギ花エキス」。そして保湿や抗菌作用が高い「チシマザサ水」。そしてタンニンやビタミンCなどが含まれ抗炎症作用や保湿作用で肌のコンディショニング力を高めてくれる「シラカバ樹皮エキス」。また活性酸素を除去して肌老化を予防してくれる「赤紫蘇のシソエキス」や、イソフラボンが高い濃度で“ギュッ”と詰まっていることによりホルモンバランスを整えてくれる「ダイズ種子エキス」。他にもウンシュウミカン果皮エキスやオウゴン根エキスなど、抗炎症作用や鎮静作用、紫外線から肌を守ってくれる効果など、まさに「肌を守る」ためのたくさんの成分が配合されている。150gで税込み2,484円の同商品。オレンジの爽やかな香りがする「和」ハーブの力を、あなたも実感してみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※FUKUBISUI 公式サイト※福美人株式会社 プレスリリース(@Press)
2017年11月27日冬こそ手放せないリップクリームは、自分が納得したものを持ち歩きたいもの。人目に触れる機会も多いので、見た目がかわいいものがいいですよね。それに使う回数も多いので、サイズや匂いも気になるところです。もちろん乾燥にも効かなければ意味がありません。そこで今回は、見た目も効果もバッチリの海外で人気のリップクリームを紹介します。口につけるもので無意識のうちに食べてしまう可能性もあるので、できるだけオーガニックのものにこだわりました。日本でも通販などで購入できます。お気に入りの1本を見つけてみてください!なぜ唇は荒れるの?唇が荒れる原因は、乾燥だと思っている人も多いでしょう。しかしそれ以外にもあなたが“うっかり”やってしまっている原因もあるんですよ!まず知らないうちにやっているかもしれないのがあなたのクセです。考え事をしながらなんとなく唇を触っていたり、唇をなめてはいませんか?このような行為は唇を刺激して荒れる原因を自ら作っていることになります。自覚がなったのですが、私も考え事をしているときに唇に手を置いていることが分かりました!自分にクセがないか、一度見直してみるといいと思います。それに、日常生活にも唇を荒れさせる原因は潜んでいます。歯磨き粉やうがい薬はあなたの肌に合っていないと、皮膚の薄い唇がその悪影響を受けます。もし少しでも痛みや違和感を覚えたら、すぐに使用を中止しましょう。香辛料の効いた食べ物や刺激の強い塩辛い食べ物が口の周りについても同様です。できるだけ唇につかないように上手に口に運びましょう。また、クレンジングが唇の刺激となってしまっていることも。自分に合うクレンジングがないという人は、唇だけでもオリーブオイルを使用してみてください。天然成分なので刺激も控えめです。これらを乾燥する冬にやってしまうとより唇の荒れがひどくなってしまいます。この季節こそより注意してみましょう。とにかく“甘い香り好き”の人におすすめ/WELEDA(ヴェレダ)Amazonそれでは早速おすすめのリップクリームを紹介します。最初はスイス生まれのWELEDAです。ヨーロッパではかなり人気のコスメブランドで、20代~40代といった幅広い年齢層に支持されているんですよ。中でもこのリップクリームは30代の女性に好かれていて、唇が年齢とともに変化し出した頃に使い出す人が多いようです。ホホバオイルやミツロウの天然成分が含まれ、一度塗るだけで保湿効果はばっちり。リップクリーム自体は結構硬いのですが、体温に触れるとすぐに溶けるので唇に馴染みやすいです。それにバニラとローズの甘い香りもたまりません。ひと塗りで自分だけではなく周囲にもほんのり香るくらいはっきりとしています。香りの決め手は貴重と言われる「ダマスクローズ」のエキスです。あのクレオパトラもお風呂に入れて楽しんでいたほど香りが高く、香れば一瞬で女性らしい気分になれるでしょう。ちなみにダマスクローズから摂れるオイルは、バラ約2,600本からわずか1gだそうです!シンプルなパッケージも可愛らしく、取り出すだけでも楽しくなりそうですね。唇のシワが薄くなる!?エイジングケアにも期待/SANTE(サンテ)SANTE甘めの香りが好きならSANTEのリップもおすすめです。こちらもバニラに近い香りですが、WELEDAほど強くないので、自分は香りを楽しみたいけど周囲に香るのが嫌だという人はこちらを選択するのが無難でしょう。SANTEは日本ではあまり見かけませんが、ドイツではかなり人気のビオ&ビーガンブランドです。すべての原材料を安心安全のビオ製品にこだわる徹底ぶりで、このリップクリームに使われているホホバ油、ココアバター、アーモンド油もすべてきちんと管理されたビオ農園で栽培されています。もちろん保湿効果も抜群で、続けて塗っていくと唇が柔らかくなっているのが分かります。それに抗酸化作用がオリーブオイルの10倍とも言われる「マルーラオイル」や「ザクロエキス」が入っていて、エイジングケアをしてくれるところも嬉しいですね。唇のシワが薄くなるという声も多く聞かれます。残念ながら日本には多く入ってきてはいませんが、ビオ製品専門のショップや通販で購入できます。人とあまり被らないレア感も嬉しいかもしれません。トロリとした質感で、グロス代わりにもなる/LOGONA(ロゴナ)Amazon世界中で愛されているオーガニックコスメの定番、LOGONAのオーガニックリップは水分保湿効果がピカイチです。水分が足りずひび割れしやすい唇やすぐに唇が乾燥してしまう人に向いていると思います。このリップクリームのベースとなるのは、「ヒマシ油」と呼ばれる成分で、ヨーロッパでは「人生でヒマシに出会えた人はそれだけで幸運」と呼ばれるほど、心が豊かになるとして重宝されてきた成分です。他にも天然の潤い成分であるホホバオイル、ミツロウ、キャレンデュラエキスという花のエキスが配合され、唇を滑らかにしながら保湿してくれます。リップクリームの中では柔らかめで、少しだけトロミがある質感です。塗ってからテカテカするので、グロス代わりにも使えそうですね。唇にも手先にも使える/VERIMA(ヴェリマ)VERIMA原材料を独自の方法で抽出し、成分の効果を高いレベルで使用することがモットーのVERIMAのリップクリームは、敏感肌やエイジングケアを求める人に特に人気です。このアイテムはリップクリームというよりリップバームという位置づけで、米粒大ほどのクリームを指に出して塗っていきます。指で触ってみるとわかりますが、肌へのつきがよく、唇を薄いラップのようにして保護してくれるのだと分かります。ホホバ油、シアバター、ミツロウの効果で高い保湿力をキープしてくれますよ。実はこのリップバームは、唇だけではなく手先にも使うことができるんです。少々ベタつきはありますが、寝る前に爪や手先につけると翌朝ささくれが気にならなくなります。ビタミンC、A、B1が豊富に含まれる「ヒッポファン」というグミ科の植物の効果でフルーティーな香りが続きます。グロスほどではないものの、さりげなく色づくので、ひと塗りで顔が明るくなりますよ。リップクリームを効果的に使う方法は?リップクリームを有効に使うなら、いくつか気を付けたい「正しい使い方」を知っておくと便利です。まず、最も注意したいのがリップクリームを塗る回数。乾燥してもしていなくても、気づいたらリップクリームを塗っている人もいるかもしれませんが、1日5回が理想です。それ以上塗ると唇に摩擦がおきて、かえって唇を荒れさせてしまいます。少しリップクリームの効果が薄れたかな?と感じた時に塗るくらいがちょうどいいですね。また、リップクリームをダイレクトに唇に塗っている人も多いかと思いますが、できれば衛生面にも配慮して、塗る際は指先や綿棒を使うといいでしょう。でも、もしダイレクトに塗るのであれば、リップクリームの先を温めて柔らかくしてから塗るようにしてください。こうすることで摩擦を避けることができ、唇を痛める原因を作りません。冬になると1日に何度も使うことになるリップクリームなので、使うたびに効果を実感し楽しくなるようなものがいいですよね。海外のリップクリームは、輸入している分お値段も張りますが、かわいいデザインのものが多いので、寒い冬の心も温かくなりそうですよ。どれも天然成分が配合されていて唇にも優しいので、ぜひ使ってみてくださいね。参考:皮膚科ちえこクリニック、WELEDA、わかさ生活、SANTE、LOGONA、VERIMA、L’OCCITANE
2017年11月24日何かと出費の増えるこの時期は、できるだけ節約を心掛けなければなりません。フェイシャルサロンにボディエステ……女性はとにかくお金のかかることが多いですが、そんな費用を少しでも抑えられたらうれしいですね。そこで今回は、お金をできるだけかけずにキレイになれる美容術を集めました。どれも気軽にできるので、気になるものを試してみましょう。クレンジング前は「蒸しタオル」でピチピチ肌に月に数回は、毛穴に詰まった汚れをケアすべく、フェイシャルサロンに行きたいですよね。しかしたった1回の施術でも5,000円〜1万円は余裕でかかってしまいます。その1回を節約するだけでも、1回分の飲み会費用になるはず……。そう考えると、サロンの代わりになる方法で、数回分をセーブしたいですね。そこでフェイシャルサロンに行かずとも、肌の調子を整えるおすすめの方法は「蒸しタオル」です。クレンジング前に肌を温めると血行がよくなり、毛穴の汚れがどんどん浮き上がっていきます。メイクがすっきりととれて、化粧水の入りもよくなりますよ。電子レンジでチンするだけですぐに作ることができるので工夫してみてください。使ったタオルはいつものようにお洗濯すればいいので、手間もありませんね。小鼻のテカリはあえて「保湿」それと同様、フェイシャルサロンで対応してくれる小鼻の黒ずみケアも自宅で簡単にできます。まず、常に気を付けることはたっぷりと保湿をすること。毛穴の黒ずみは、毛穴の汚れというよりは毛穴が開いていることこそが問題なんです。クレンジングをしすぎたり、毛穴シートパックで無理やり毛穴を開かせて毛穴を開かせた状態にすることは、逆に黒ずみの原因となりえます。たっぷりの化粧水と乳液による保護で、しっかり保湿をこころがけましょう。それにプラスして、自宅でできるお手軽パックもおすすめです。方法は顔全体にベビーオイルを塗ってラップをし、お風呂に浸かるだけ。ベビーオイルがなければ、オリーブオイルやホホバオイルでもOK。20~30分後にラップをはがすと、毛穴の黒ずみがキレイに溶けだしているのが分かります。市販のパックも使い方によっては「エステ級」にフェイシャルサロンに行く費用を節約する方法は他にもあります。市販のパックの効果を上げることで、エステに行ったかのような効果を見出す方法です。市販のパックのパワーをアップさせるポイントは全部で3つ。まず、パック前のクレンジングは念入りにしてください。先に説明した、ベビーオイル+ラップのクレンジングパックをしてもいいですね。こうしてクレンジングをきっちりとしたら、血行をよくしてください。蒸しタオルをしてもいいですし、パックの前にお風呂に入るのも◎。そして最後のポイントは、パック前に化粧水をたっぷり使うこと。そうすることで、パック後に行う乳液や美容液などの効果がよりアップします。パックは安ければ効果がないという訳ではありません。続けることのほうが何よりも大事なので、自分が買える価格帯の中で続けて買えるものを購入することをおすすめします。美白を狙うなら、プラセンタエキス、ルシノール、ハイドロキノンといった成分が入っているものを。乾燥肌が気になる人は、ヒアルロン酸やセラミドなどが入っているものがいいですね。エイジング対策にはレチノールやコラーゲン、エラスチンなど。自分が求める成分が入っているものを探してみましょう。セレブも注目する「氷美容法」とは肌のくすみが気になるあなたは、海外セレブの間で話題の「氷美容法」を試しましょう。やり方はとっても簡単で、氷を顔につける→温めるを繰り返すだけです。ですがその効果はかなりのものですよ。肌は急激には冷やされることで毛穴がキュッと引き締まります。フェイスラインがぼやっとしている日は集中的に氷を当てると顔がはっきりとしてきますよ。またその後肌を温めて冷やすという作業を繰り返すと、毛細血管が鍛えられ、肌の新陳代謝が高まります。30歳を超えると滞りがちなターンオーバーの正常化が見込め、肌のハリと弾力アップにも効果的です。ただし、氷美容法は体を冷やすことになるので続けて行うことはおすすめできません。一時的なフェイシャル対策として取り入れてみてくださいね。年末年始こそエステに行って心と体を労わりたいですが、時間もなければお財布の中身も寂しいものです。そんな時は決して無理をせず、家でやれるべきことをやって乗り切りましょう。私は、先日ドイツビールを使ったヘッドスパを試してみました。ビール酵母にはアミノ酸、食物繊維、ビタミン、ミネラルがバランスよく含まれていて、髪の艶をアップさせたり、ボリュームを狙うのに有効なのだそう。確かに、髪にコシが出た気がします!これはビールには添加物を入れてはいけないことになっているドイツならではの美容法ですが、工夫次第でできる節約美容法は他にもたくさんあります。日本ならではの美容法としては、酒粕やお米のとぎ汁を使ったケアなども有名ですね。お財布はうるおってなくても、せめて肌だけはうるおわせておきましょう!参考:ドラッグストアモリ、ピュアノーブル、SUNAO製薬、シロノクリニック、Malvina、『マエノリ流 25年間「去年よりキレイ」と言われ続ける習慣術』マガジンハウス/前田典子
2017年11月14日世界展開する「ストア・オブ・ザ・フューチャー」を導入した「キールズ」が登場。NY のアポセカリー(調剤薬局)をルーツに、165 年以上スキンケア製品を提供し続けているキールズ。11 月 15 日に「キールズ 大丸京都店」をオープン。京都エリアでは 2店舗目となる「キールズ 大丸京都店」では、キールズが世界展開している Store Of The Future(ストア・オブ・ザ・フューチャー)を導入。キールズの DNAである NY 調整薬局のルーツを大切に残しながら、より快適かつスムーズに店頭でのカウンセリングやサービスが受けられる空間つくりを実現しました。ニューヨーク・イーストビレッジにて一軒のアポセカリー(調剤薬局)として創業当時、実際に調合や処方する 際に使用されていた顕微鏡、書物、虫眼鏡、Mortar & Pestle(臼と杵)や、お客様に天然由来成分の原産地を説明する時に使用されたツールを再現。ラベンダー、カレンデュラエキス、ターメリック、キヌア種子エキス、ウコンエキス、スクワランなどキールズ製品に配合されている厳選された天然由来成分のイメージを、キャッシュラップディスプレイにて表現しました。■マイ・ファースト保湿セット 3,900 円(税抜)世界中で 8 秒に 1 個売れているといわれるキールズ クリーム UFC、UF ラインのクレンザーの限定サイズに、1960年代から続く処方を守り続けている化粧水のミニサイズ、オリジナル デニムポーチが付いたトライアルセットです。セット内容(画像左から): [キールズ] クレンザー UFC 75ml(限定サイズ)、クリーム UFC 27g(限定サイズ)、ハーバル トナー CL アルコールフリー 40ml (ミニサイズ)オリジナルデニムポーチ、2017 年ホリデーコレクションのコラボレーションパートナー・ケイトモロスの限定デザイン缶バッジ■24 時間*美肌オイル スタートセット 7,000 円(税抜)植物オイルを配合し、24 時間*お肌をダメージから守る美肌オイル。日中の肌ストレスから肌を守る朝用美容オイルと、夜、寝ている間にダメージを修復する夜用美容オイルの期間限定サイズをセットでご用意しました。(*朝晩使える)セット内容(画像左から): [キールズ] デイリーボタニカル コンセントレート 15ml(限定サイズ)、ミッドナイトボタニカル コンセントレート 15ml(限定 サイズ)、ミッドナイトボタニカル クレンジングオイル 40ml(ミニサイズ)、IRS エッセンスローション 40ml(ミニサイズ)、オリジナルビニールポーチ■スーパー スキンケアセット 12,700 円(税抜)大人気のとろみ化粧水と肌なやみに多角的にアプローチする保湿クリームの現品サイズ、さらに夜用美容オイルやアイセラムのミ ニサイズが付いた、本格的な冬の乾燥対策におすすめのセットです。 セット内容(画像左から): [キールズ] IRS エッセンス ローション 200ml、クリーム SP 50g 、ディープクレンジング ジェル CL 30ml(ミニサイズ)、ミッド ナイトボタニカル コンセントレート 4ml(ミニサイズ)、キールズ アイセラム SP 3ml(ミニサイズ)、オリジナルビニールポー チキールズ 大丸京都店・店舗情報店舗名:キールズ 大丸京都店住所:〒660-8511 京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町 79 番地 大丸京都店 1F電話番号:075-585-5405 (11 月 15 日より)営業時間:10:00 – 20:00
2017年11月14日ジェルなのに泡立つダブル洗顔不要のクレンジングウォッシュジェル仕事も家事もプライベートもバリバリこなしたい、働く女性の強い味方でありながらも、手間をかけずにハッピーであり続けることが出来る“ハダもココロも踊るコスメ”ViTAKTシリーズを展開する株式会社ゼノシスから、新感覚の2in1クレンジングウォッシュジェルが発売された。その名も「ViTAKTクレンジングウォッシュジェル」。商品の特長この商品は、ジェルなのに泡立つことが新感覚。毛穴に詰まった皮脂汚れを落とすための泡立てを簡単に行うことが出来る。またダブル洗顔が不要のため、洗い過ぎることなく肌乾燥や肌荒れを防ぐことが可能だ。天然洗浄成分として「ベントナイト」を配合。これは泥美容やクレイ美容として用いられる天然の粘土だ。さらに肌に優しいボタニカル成分「ウチワサボテンオイル」や、肌を整えるために必須の「ビタミンC誘導体」も配合されている。ハダが踊るためには、徹底的に肌にとって良いことが大切。そのため、パラベンフリーだけでなく、石油系界面活性剤や合成香料など6つの添加物成分をフリー。またココロを躍らせるために配合された天然オレンジ精油の香りがなんともいえない。使い方も簡単。清潔な手のひらに2プッシュ出してメイクとなじませ、残りを泡立ててから優しく洗い流すだけ。まさに手軽でハッピーな肌になれるという訳だ。発売は2017年11月6日から始まっていて、1本で約2ヶ月分使用できるという。単品購入もあるが、定期購入だと15%オフとなるためお得だ。しかも今なら、発売記念として11月30日までの注文には60%オフが適用される。これを機会に、是非一度試してみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※ViTAKT 公式サイト※ViTAKT プレスリリース(@Press)
2017年11月11日オリジナル化粧品・健康食品を開発・販売するZERO PLUSは、“塩”を配合した洗いながらケアできるオールインワントリートメント「MARIQUE SALT CLEANSING SPA(マリーク ソルトクレンジングスパ)」を、11月6日より全国のバラエティショップ、ドラッグストアなどで発売します。■「マリーク ソルトクレンジングスパ」の特徴シャンプーとトリートメントという従来のヘアケアでは満足のいく髪の毛のコンディションが得られない。ヘアケア商品が多すぎて何をどう組み合わせて使えばいいのかわからない。そんなシャンプージプシーの悩みを解決するために生まれた「マリーク ソルトクレンジングスパ」は、トリートメントで頭皮と髪を洗いながら、同時に保湿ケアができるシンプルで時短なヘアケアです。従来のシャンプーとは異なり泡立たないクリーム状のテクスチャーを採用。トリートメントで頭皮をマッサージする洗髪方法は、泡立てるときに起こる摩擦による髪ダメージを軽減。洗髪後も、髪の毛がしっとりとまとまります。また、過度な洗浄成分は除き、ミネラルが豊富な天然の“海塩”と16種類の植物由来成分を中心に、低刺激でやさしい成分を厳選しました。スキンケアやボディケアでお馴染みの”塩”は、洗浄効果、保湿効果、殺菌効果、デトックス効果などの美容効果が期待されます。「マリーク ソルトクレンジングスパ」に含まれる“海塩”は、植物由来成分との相乗効果で頭皮の油分と水分のバランスを整え、美しい髪が育つ健やかな地肌へと導きます。泡がなくてもスッキリとした洗い上がりを実現しました。香りは、こだわりの天然精油ブレンドから生まれたフローラルブリーズの香り。ふんわりと香るほのかに甘く爽やかな香りが、バスタイムを贅沢なリラックスタイムに変えてくれます。■製品概要・製品名マリーク ソルトクレンジングスパ FB・内容量200g・価格¥1980(税抜)・発売日2017年11月6日(メーカー出荷日)(お問い合わせ先)株式会社ZERO PLUSTEL 0120-061-200
2017年11月08日パウダーよりもさらに細かい粒子の塩を使用2004年から、宮古島の海から採取された「雪塩」を使用したシャンプーやリンス、石けん、アロマバスソルトなど「雪塩ラボ」ブランドを展開している株式会社パラダイスプラン。2017年11月1日、同社から、パウダー状の雪塩よりさらに細かい粒子の塩を厳選して使用した、「雪塩うるおいクレンジングジェル」が新発売された。「雪塩うるおいクレンジングジェル」の特長まず「雪塩」とは、サンゴ礁の島として世界でも名をとどろかせている宮古島近海で採れた、パウダーのように粒子が細かい「塩」のこと。同商品は、通常の雪塩よりさらに粒子が細かい塩を使用することで、古い角質層へ浸透させてクレンジングすることが出来る。とはいえ、いくら角質深くまで浸透するといっても肌に負担をかけてしまえば意味がない。同商品は、植物由来の洗浄剤を配合することで肌を柔軟にすることが出来るため、かえって肌に優しいのだ。また、肌が濡れている状態であっても使用できるのもありがたい。「雪塩ラボ」ブランドもともとは、2004年10月から宮古島の海で採れた塩を使用した基礎化粧品を販売してきたのだが、「雪塩」の名称を用いるようになったのは2011年4月から。「雪塩ラボ」シリーズは、株式会社パラダイスプランが展開する「塩屋(まーすやー)」や、沖縄県内の雪塩ブランドショップ「宮古島の雪塩」などで購入することが出来る。雪塩ラボブランドに仲間入りする「雪塩うるおいクレンジングジェル」。早速使ってみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※「雪塩」公式サイト※株式会社パラダイスプラン プレスリリース(@Press)
2017年11月07日ナチュラル成分オンリーのスキンケアクレンジングスキンケアやヘアケアなど、美容に関する商品やケア方法については人それぞれ考え方ややり方が違って面白いものだが、誰もが、肌に良いと認めざるを得ない商品もある。それが全て天然素材で作られたオーガニック商品だ。フランスのオーガニックスキンケアメイクブランドZAOは「全ての人にとって安全であること」がコンセプトだが、この度、COSMOS ORGANIC取得済み100%ナチュラル成分で作られたメイクアップリム―バー4種類とネイルリムーバー1種類が、11月3日より新発売となった。5種類のリムーバーまず、メリッサやコーンフラワーウォーター、アロエベラパウダー、バンブーウォーターなどを使用した「ZAOクレンジングフォーム」。汚れを落とすだけでなく、皮膚を再生し肌のキメなど調子を整えてくれる。次に、メリッサウォーターやウィッチヘーゼルオイル、ババスオイルなどを用いたクレンジングウォーター「ZAO ミセラウォーター」。拭き取るだけでメイクや肌の汚れを落としてくれるので、多忙な日々をおくっている女性にとってはありがたい。もちろん、肌の水分をキープするだけでなく、つっばり感をしっかりと軽減させてくれる。次に、セサミオイルやババスオイル、レモンバームウォーターなどを使用しながらも、ウォータープルーフ仕様のアイメイクなどもしっかりと落とすことが出来る「ZAO リムーバー ミルク」。アイメイクを落とすため、皮膚が薄い目元やまぶたにとっては刺激となるものは極力避けたいもの。もちろんそれを叶えながらも、保湿や柔軟性を与える天然成分がふんだんに配合されている。そしてキンセンカ花エキスやマカダミアオイルなどを含む「ZAO メイクアップ リムーバーオイル」。メイクだけではなく老廃物までしっかり取り除きながらも美容効果も兼ね備えているため、乾燥肌や敏感肌には最適な老オイルだ。最後に「ZAO ネイルリムーバーオイル」。通常、ネイルリムーバーはネイルポリッシュを取り除くため溶剤特性をもつアセトンや酢酸エチルなどが用いられているが、揮発性のあるこれらの成分は使用中に目や気道に刺激を与えることが知られている。そのため同商品は、乳酸エチルやオーガニックバンブーウォーターなどを使用することで、低刺激だけでなく爪を痛めることなくネイルポリッシュを除去することが出来るという。当然ながら、全ての商品に用いられる成分を抽出するための植物などはオーガニック。特に、敏感肌や乾燥肌など肌トラブルを抱えていて、スキンケア商品を選ぶにも迷ってしまう女性は、一度は試してみても良いかもしれない。(画像はプレスリリースより)【参考】※ZAO JAPAN 公式オンラインストア※ZAO JAPAN プレスリリース(ValuePress!)
2017年11月03日キールズ(KIEHL’S SINCE 1851)から「2017 キールズ ホリデーコレクション」が登場。2017年11月3日(金)より順次発売される。キールズの2017年クリスマスコフレは、カラフルな色使いとエネルギッシュなデザインで人気のアーティスト、ケイトモロスを起用。スキンケアやボディケアの各ラインから人気アイテムをセレクトし、ケイトモロスがデザインを手がけた限定セットとなって登場する。キールズのベストヒットアイテムがコフレに11月3日(金)発売の第1弾コフレ「キールズ ベストヒット 2017」には、月見草油やスクワランを配合した夜用美容オイル「ミッドナイトボタニカル コンセントレート」や「ミッドナイトボタニカル クレンジングオイル」、角質層まで潤いを届けるジェル状のマスク「エッセンス ジェルマスク CL」、7色から好きな色を選べる「バタースティック リップ トリートメント」の現品がセットに。それに加えて、ミニサイズの化粧水やクリーム、限定デザインのポーチが付属する。選べる美容液のコフレ&綺麗なすっぴんを作るコフレ11月17日(金)からは第2弾のコフレ「キールズ 選べる美容液セット 2017」と、「キールズ すっぴんきれいセット」が発売。「キールズ 選べる美容液セット 2017」は、豊富なラインナップの美容液の中から肌に合う美容液を選ぶことができ、そこにクレンジングオイルやクリーム、スキンケア下地のミニサイズが付属する。「キールズ すっぴんきれいセット」は、スキンケア下地「ブラー」と、本コフレだけで手に入る限定パッケージの「バタースティック リップ トリートメント」のセット。メイクをしなくても、ナチュラルで綺麗なすっぴん顔が手に入るコフレだ。ディズニーとコラボレーションした限定コフレもさらに、12月1日(金)発売の第3弾には、キールズとディズニーがコラボレーションし、ケイトモロスが監修をした特別なアイテムが揃う。ミッキーのモチーフが描かれた真っ赤なボックス入りの「リップ&ハンド セット」は、色を選べる「バタースティック リップ トリートメント」と、香りが選べるハンドクリームのセット。「クレム ドゥ コール ボディ クリーム」は、ボトルにミッキーのイラストが描かれたハッピーなデザインで登場。500ml入りの大容量だ。ケイトモロスのデザインでパッケージを彩った限定アイテムコフレのほかに、ケイトモロスの躍動感あるデザインで彩られた限定パッケージのアイテムも。化粧水やボディクリームなど全5アイテムが揃う。中でも、通常30ml入りの人気美容オイル「ミッドナイトボタニカル コンセントレート」は50mlの限定サイズで販売される。ボディ ソープやスクラブなど店舗限定アイテム店舗限定商品も2種類登場する。ケイトモロスのエネルギッシュなパッケージが目を惹く「ボディ ソープ」は、ラベンダー、グレープフルーツ、コリアンダーの3つの香りにて展開。伊勢丹新宿店と阪急うめだ本店の期間限定ストアにて販売される。また、「ボディ ソープ」と同じ3種類の香りで、気軽に使える56g容量の「ジェントル ボディ スクラブ」も登場。そごう横浜店にて11月17日(金)から開催される期間限定ストアなどの店舗にて発売される。ミッキーマウスのノベルティ対象期間中に、購入条件を満たすと「オリジナル ミッキー トートバッグ」「オリジナル ドローストリングポーチ」を店舗限定にてプレゼント。賑やかなプリントが楽しいデザインに仕上がっている。詳細【第1弾】発売日:2017年11月3日(金)・「キールズ ベストヒット 2017」 16,900円+税~内容:ミッドナイトボタニカル クレンジングオイル 175mL(クレンジングオイル)、ミッドナイトボタニカル コンセントレート 30mL または 50mL (夜用美容オイル)、エッセンス ジェルマスク CL 100mL(マスク)、バタースティック リップ トリートメント 4g (リップスティック)、IRS エッセンス ローション ミニサイズ(化粧水)、クリーム SP ミニサイズ(クリーム)、限定ポーチ【第2弾】発売日:11月17日(金)・「キールズ 選べる美容液セット 2017」 11,400円+税~内容:IRS エッセンス ローション 200mL(化粧水)、選べる美容液、 ミッドナイトボタニカル クレンジングオイル ミニサイズ(クレンジングオイル)、クリーム SP ミニサイズ(クリーム) 、ブラー ミニサイズ(スキンケア下地)、限定ポーチ・「キールズ すっぴんきれいセット」5,600円+税内容:ブラー 30mL(スキンケア下地)、バタースティック リップ トリートメント 限定エディション SPF なし・無色 4g(リップスティック)、ミッドナイトボタニカル クレンジングオイル ミニサイズ(クレンジングオイル)、DS クリアリーホワイト クリーム アドバンスト サンプル(薬用美白クリーム)2 枚【第3弾】発売日:12月1日(金)・リップ&ハンド セット 3,200円+税内容:バタースティック リップ トリートメント(全7色より選べる)、ハンドクリーム(香りを選べる)、ボディクリーム ミニサイズ、オリジナル缶・クレム ドゥ コール ボディ クリーム 500ml 7,200円+税■店舗限定アイテム・ジェントル ボディ スクラブ(ラベンダー、グレープフルーツ、コリアンダー) 56g 1,600円+税発売日:11月16日(木) キールズ 東急百貨店 渋谷駅・東横店、11月17日(金) キールズ ホリデー ストア そごう横浜店12月17日(日)~12月19日(火) キールズ 伊勢丹新宿店・阪急うめだ本店(ホリデーポップアップストア)・ボディ ソープ(ラベンダー、グレープフルーツ、コリアンダー)140g 1,800円+税発売期間:12月17日(日)~12月19日(火) キールズ 伊勢丹新宿店・阪急うめだ本店(ホリデーポップアップストア)■期間限定ストア「キールズ ホリデー ストア」 そごう横浜店期間:2017年11月17日(金)~12月27日(水)場所:そごう横浜店住所:神奈川県横浜市西区高島2-18-1 1F 化粧品売場TEL:045-548-5033※12月28日(木)以降は、「キールズ ポップアップストア」としてリフレッシュオープン■ミッキーマウスノベルティ※先着順、なくなり次第終了・オリジナル ミッキー トートバッグ条件:対象店舗にてホリデーセット品を除くキールズ製品を16,500円+税以上購入対象期間・店舗:11月16日(木)~ キールズ 東急百貨店 渋谷駅・東横店12月1日(金)~ キールズ 伊勢丹新宿店、キールズ 阪急うめだ本店、 キールズ ジェイアール名古屋タカシマヤ店、キールズ 西武池袋本店、キールズ ルミネ新宿店サイズ:縦41.5×横35cm・オリジナル ドローストリングポーチ条件:対象店舗にてキールズ ボディ製品を2点以上購入 ※先着順期間:12月17日(日)~12月19日(火)対象店舗:キールズ 伊勢丹新宿店 ホリデーポップアップストア限定(ブラック)、キールズ 阪急うめだ本店 ホリデーポップアップストア限定(レッド【問い合わせ先】KIEHL’S SINCE 1851TEL:03-6911-8562
2017年11月02日シュウ ウエムラ(shu uemura)とスーパーマリオブラザーズがコラボレーション。クリスマスに向けた「シュウ ウエムラ×スーパーマリオブラザーズ」コレクションが数量限定で登場。第一弾の予約が10月25日(水)より予約開始され、2017年11月1日(水)より発売される。その後、第2弾の予約が2017年11月1日(水)より開始され、11月15日(水)に発売。コレクションからは、マリオ仕様となったコスメアイテム全32アイテムが勢揃いする。ピーチ姫にインスパイアされたアイシャドー&チークパレット「ピーチ’s アイ & チーク パレット」はピーチ姫にインスパイアされた特別パレット。プレスドアイシャドーは、ピンク・モーヴ・プラム・ゴールドといった明るい色味がセットされており、チークはドリーミー ピーチとブレイブ オレンジの2色だ。チークの表面には、「スーパーマリオブラザーズ」のゲームに登場するキノコやチューリップが描かれている。2つのまったく印象の違うルックが楽しめるパレットで自由自在に遊んでみて。マリオたちをパッケージに描いたリップスティックリップアイテムも充実。マリオとピーチ姫が登場するパッケージの「ルージュ アンリミテッド」は、マット5種、シア―シャイン2種の計7種からお気に入りのカラー、テクスチャーを選ぶことができる。また、パッケージにクリボーが描かれた「ディプシー ハイドラビリティ リップバーム」もラインナップ。唇にうるおいを与えてくれるリップバームは、乾燥が気になるこれからの季節にもピッタリだ。マリオの世界観たっぷりのフェイスカラー人気アイテムの「フレッシュ クッション ブラッシュ」が復活し、ゲームの世界観たっぷりで登場する。みずみずしいフレッシュで軽いテクスチャーで、肌に透明感とツヤを与えてくれる。そのほか、紫外線や乾燥といった環境ストレスをブロックしながら、肌にうるおいを与える「ステージ パフォーマー ブロック:ブースター」、カバー力とナチュラルな着け心地の「ブランクロマ ピーチ’s クッション ファンデーション コンパクト ケース」も揃う。人気のクレンジングもマリオ仕様に人気のクレンジングオイル「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル」は、ボトルに泳いでいるマリオが描かれた。8つの植物オイルを配合し、しなやかでなめらかな肌に導いてくれる。また、いつでもどこでも心と肌をリフレッシュできる「シュウ ウエムラ パーフェクターミスト」も登場。サクラとユズのすっきりとした香りに癒やされて。アイラッシュカラーには「スーパースター」がメイクツールもチェック。人気アイラッシュカーラーは、「スーパーマリオブラザーズ」のゲームに登場するスーパースター付きの可愛らしい仕様に。また、4本のプレミアム ブラシが詰まった「ピーチ’s フェイバリット プレミアム ブラシ セット」もスターが散りばめられた特別なデザインだ。メイクアイテムと合わせて使いたい。なお、ブランドより春に誕生したヘアケアブランド「アート オブ ヘア」のヘアケアアイテムもマリオ仕様となって同時に発売される。【詳細】2017 Holiday Collection「シュウ ウエムラ×スーパーマリオブラザーズ」コレクション<限定発売>アイテム例:■発売日:2017年11月1日(水) ※10月25日(水)より予約開始・ピーチ’s アイ & チーク パレット 7,800円+税・ルージュ アンリミテッド シアーシャイン 全2色 各3,200円+税・ルージュ アンリミテッド シュプリーム マット 全5色 各3,200円+税・ティント イン バーム 全2色 各3,400円+税・ディプシー ハイドラビリティ リップバーム 2,000円+税・アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル 450ml 11,500円+税 、150ml 4,400円+税■発売日:2017年11月15日(水) ※11月1日(水)より予約開始・ドローイング ペンシル 全4色 各2,400円+税・ブロー:コーム 3,300円+税 ※店舗限定・フレッシュ クッションブラッシュ 全2色各4,300円+税・シュウ ウエムラ パーフェクターミスト 全2種 各2,500円+税・インビンシブル スーパースター プレミアム カーラー 2,000円+税・ピーチ’s フェイバリット プレミアム ブラシ セット 6,500円+税■購入特典・「ピーチ’s アイ & チーク パレット」を含む税別8,500円以上購入するとマリオの限定ポーチがプレゼント。・メイクアップベースとファンデーションから1品ずつ購入すると、マリオの限定トート、アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル 50ml、シュウ ウエムラ パーフェクター オイル 5mlがプレゼント。【問い合わせ先】シュウ ウエムラTEL:03-6911-8560©1985 Nintendo
2017年10月22日柚子と葡萄のクレンジングオイル富士山の伏流水に着目したボディケアやスキンケア用品を提供している北麓草水は、2017年10月12日(木)より、柚子と葡萄、2種の香りでクレンジングオイルを発売開始した。9月14日(木)からは、直営店やオンラインストアにて商品サンプルも配布。一足先に商品の使い心地を体感するチャンスとなっている。植物ベースで肌に優しいこのたび発売されるクレンジングオイルは、ベニバナやコメヌカなどの植物をベースにしており、肌に優しい商品。コメヌカ油にはクッション性があるため、肌に負担をかけることなくメイクを落とすことができる優れものだ。肌なじみもよく洗い上がりはすっきり。柚子の香りと葡萄の香りの2種展開なので、好みの香りを選ぶのもよいだろう。柚子の香りのクレンジングオイルには、アマチャヅルエキスやショウガ根エキス、ハイブリッドサフラワー油を配合。香り成分にはユズ精油やニュウコウジュ精油、サンショウ精油を配合し、穏やかな香りに仕上げている。一方、葡萄の香るクレンジングオイルはブドウ精油やニオイテンジクアオイ精油、アオモジ精油を配合し、芳醇な香りに仕上がっている。パラベンフリー、鉱物油フリー、合成着色料フリー、合成香料フリーといった4つのフリーで肌に優しい商品となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※松山油脂株式会社のプレスリリース
2017年10月19日肌にしっかり潤い、スッキリとした使用感ボーテ・ド・モード株式会社は、2017年10月4日に、新ブランドCLE ORGANIC(クレ オーガニック)を立ちあげるのに先立ち、新商品「CLE ORGANIC/バランシング クレンジングオイル」を発売。クレンジングオイルにありがちなヌルヌル感がなく、植物オイルはメイク馴染みのよいものを6種選んで独自ブレンド。肌にしっかりと潤いを与えつつ、使いやすい使用感となっている。6種の植物オイルで肌悩みにアプローチ「CLE ORGANIC/バランシング クレンジングオイル」は、トウモロコシ胚芽油、オリーブ果実油、ホホバ種子油や、コメヌカ油、ブドウ種子油、サジー油の6種を配合。中でもサジー油は、乾燥肌などの肌悩みを抱える女性に効果的。γ-リノレン酸を豊富に含み、肌荒れやアレルギー性の肌トラブルを抱える人にも使われている。製品へのこだわりさらに、製品の95%以上は植物由来の原料を使用し、植物原料は、できる限りオーガニックなものを使うなど、徹底したこだわりを持っている。洗浄成分にも植物由来の原料を使用している他、合成香料、合成着色料、シリコンやパラフィン、パラベンフリーで肌に優しい。女性の肌悩みに応える植物由来のオイルクレンジングは、10月18日より全国のバラエティショップで発売。他のオイルクレンジングとの違いを、自分の肌で確認してみてはいかがだろうか?(画像はプレスリリースより)【参考】※ボーテ・ド・モード株式会社のプレスリリース※公式サイト
2017年10月19日まつ毛エクステをしていても使用いただける、肌にやさしい温感クレンジング「シュシュモアホットクレンジングジェル」から、冬限定<ゆずの香り>が11月7日、一部バラエティショップでの先行発売を皮切りに、順次全国のバラエティショップで発売となります。■商品特長1.オイル級のメイク落ち!ぽかぽか温感ジェル温感ジェルがとろけて、じんわりと汚れを浮きあがらせます。心地良い温感とこだわりのアロマにいやされながらマッサージをすることで、毛穴の奥からしっかりメイクオフします。オイルフリー処方ながら、オイルクレンジング級のメイク落ちを実現!クレンジング・洗顔・角質ケアがこれ1本で完了します。2.ゆずのパワーで冬のかさつくお肌もいきいきオーガニック認証機関認定の高知県産ゆず果実エキスを配合(保湿)。乾燥が気になる冬の肌にたっぷりとうるおいを巡らせ、キメ細かい透明感あふれる肌に導きます。ほんのり甘くてほっこりする優しいゆずの香りに包まれ、リラックスしたクレンジングタイムに。■商品情報製品名:シュシュモアホットクレンジングジェル<ゆずの香り>容量:200g価格:1500円(税抜)発売日/販売地区2017年11月7日からPLAZA、ロフト、東急ハンズ2017年11月21日から全国のバラエティショップ(お問い合わせ先)お客様相談室TEL 0120-12-4680
2017年10月19日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?