クレンジングの違いや選び方、ミルク、ジェルの差、メイクをしっかり落とす方法やマッサージ方法など、クレンジングに関する情報が満載です。 (43/50)
キールズ(KIEHL’S SINCE 1851)は、‟手摘みのカレンデュラの花びらを閉じ込めた”カレンデュラ ラインから、新ジェルマスク「キールズ エッセンス ジェルマスク CL」を2017年4月28日(金)より発売する。カレンデュラ ラインは、化粧水「キールズ ハーバルトナー CL アルコールフリー」の誕生から始まった。 肌トラブルを癒す効果が高いといわれるカレンデュラを、効能を最大限にいかすため、花びらを1枚1枚手摘みで採取。そのこだわりは50年以上に渡って続き、今なお手摘みの花びらを使用した化粧水は世界中に多くのファンを抱え、キールズの人気製品であり続けている。新作「キールズ エッセンス ジェルマスク CL」は、‟手摘みのカレンデュラ”の伝統を受け継ぎ、贅沢にカレンデュラの花びらを詰め込んだジェルマスク。洗顔後、肌に隙間なく塗布させ約5分間ほど置くと、角質層にまで水分や天然由来成分をじっくり届けてくれる。同時にカレンデュラに含まれる“フラボノイド”が外的環境によるダメージから角質層を守り、キメの整ったなめらかな肌へ導いてくれる。テクスチャーはぷるぷるとして心地よく、数種類のエッセンシャルオイルを合わせた優雅な香りは、ケアタイムを上質なものにしてくれるはず。また発売にあわせて、カレンデュラ ラインを試せるスキンケアキットも登場。新作「キールズ エッセンス ジェルマスク CL」に加え、「キールズ ディープクレンジング ジェル 」「キールズ ハーバル トナー CL アルコールフリー」、ミニサイズの「キールズ ミッドナイトボタニカル コンセントレート」などがセットになっている。発売に先駆け、ギンザ シックス新店では4月20日(木)より先行販売。この新ショップは、銀座エリア最大の商業施設「ギンザ シックス(GINZA SIX)」内人気コスメが集まるビューティーゾーンB1Fにオープンする。新コンセプト「ストア・オブ・ザ・フューチャー」が取り入れられた店内には、製品のほかに成分となるキヌアなどが飾られ、遊び心あふれる雰囲気。オープンを記念して、先着200名を対象にした、カレンデュラの種のプレゼントも行われる予定だ。【アイテム詳細】キールズ「キールズ エッセンス ジェルマスク CL」100ml 4,700円+税発売日:2017年4月28日(金)※一部先行販売あり。■先行販売実施店舗4月12日:伊勢丹新宿店4月17日:ジェイアール名古屋 タカシマヤ4月20日:ギンザ シックス店4月21日:阪急うめだ本店■ギンザ シックス店オープン日:2017年4月20日(木)住所:東京都中央区銀座6-10-1 ギンザ シックス B1FTEL:03-6274-6049※オープンを記念して、店頭で「キールズ エッセンス ジェルマスク CL」をお試しした先着200名に、「しあわせを呼ぶ花=カレンデュラの花」の種をプレゼント。■キールズ カレンデュラ パーフェクト セット11,600円~<キット内容例>キールズ ディープクレンジング ジェル 230mL、キールズ ハーバル トナー CL アルコールフリー250 mL or 500mL or 125mL(限定サイズ)、キールズ エッセンス ジェルマスク CL、キールズ ミッドナイトボタニカル コンセントレート(ミニサイズ)、キールズ クリーム SP(ミニサイズ)、キールズ デニムトートバック【問い合わせ先】キールズ(KIEHL’S SINCE 1851)TEL:03-6911-8562
2017年04月08日美容ライターとして、スキンケアはちゃんとしている方だと思っていました。でも、正直に告白すると、顔と手は同じ肌なのに、ハンドケアは顔ほど丁寧にケアしていなかったと、いまでは思っています。なぜなら、かゆみとブツブツができるひどい手荒れに悩まされるということが起こったからです。■とりあえず思いつく限りの対処をしてみるも…ひどい手荒れに悩まされだしたとき、はじめに、自分が使っている食器用洗剤の「界面活性剤」を疑いました。いまの食器用洗剤は、私の手には刺激が強すぎたのかもしれないと…。そこで、「界面活性剤」の配合が少ない製品に変更。ところがこれまでの洗剤よりも油汚れが落ちにいことで、私は食器洗いがストレスになってしまったんです。そしてその割に、手荒れは治りませんでした。手荒れ用の市販薬を塗ったり、ビニール手袋をつけたりしましたが、それでもいっこうに治りません。■手荒れの原因は、もしかして灯台下暗し?そんなある日、ビニール手袋をつけることを忘れて、食器を洗ったあと、手にヌルヌル感が…。そこで念入りに手洗いをしました。そのとき、思ったのです! もしかしたら、手荒れの原因は、単に手をちゃんと洗えてなくて、汚れや洗剤が落ちてなかっただけじゃないかって。というのも、食器用洗剤を触った手は、食器をすすぐときに一緒に洗えているものだと都合よく思い込んでいたのです。だから、食器を洗ったあとの手は、チャチャッと水で流す程度にしていました。■あたり前でしょ? といわれそうなことを丁寧に心がけてみると私の手荒れは見た目からして痛そうで、かゆみもあり、そしてかいてしまうくことで、さらにひどくなる。こんな状態でした。そのときの私の気持ちとしては、治せそうであれば、どんなことでもやってみたい気持ちだったので、試しに食器洗い後の手洗いを、いつもより丁寧に行ってみました。これまでは、2~3秒くらい両手をこすり洗いして終わらせていましたが、ヌルヌル感がキレイになくなるまで洗うのはもちろん、指と指の間までしっかり洗うことを心がけました。「ヌルヌルがとれるまで洗うなんてあたり前でしょ?」、なんて声が聞こえてきそうですが。そもそも炊事嫌いの私は、早く終わらせたくて、食器洗いのときに手まで念入りに洗うという意識は、持っていませんでした。■肌トラブルの原因は、スキンケアの基本を怠ったこと意識して食器洗いのときに丁寧に手を洗っていると、少しずつ手荒れがおさまり、かゆみもなくなっていったのです。このとき思いました! 「顔と同じで、肌トラブルの原因は、クレンジング不足にもあるんだな」と。ふだん美容ライターとして、顔のクレンジングがスキンケアの基本! だなんて偉そうに言っていたのに、手に関してはなにもできていなかったことに、恥ずかしながら気づかされました。その後、しっかりと手洗いをするよう心がけたら、昔のように、ビニール手袋をしなくても食器洗いをできるようにまで回復しました。■手荒れだけではなく、唇の荒れも同じこと手荒れをキッカケに、クレンジングの大切さをあらためて実感。じつはこれまであまり頻繁にはやっていなかったリップクレンジングも、口紅をたっぷりつけた日は、極力おこなうようにしました。綿棒を使い、唇の縦線に残った口紅を、オイルでしっかり落とす。このひと手間を加えたら、唇の乾燥が落ち着き、今年は唇の皮がめくれるほど浮き上がる状態がほとんど出なくなりました。これはあくまでも私個人の感想で、体調や体質など、ほかに原因がある場合もおおいに考えられる前提となります。でも後天的な手荒れ、唇荒れにお悩みの方で、いつもチャチャッと手洗いや唇クレンジングを済ませちゃっている場合は、試してみる価値はあると思います。ただし、ヒリヒリするほど洗うなどの過度な洗いすぎは、かえって肌荒れのもとになります。ほどほどにして、保湿をお忘れなく。
2017年04月08日中にも外にもこだわりを2017年4月3日、株式会社サルボは自社が展開するコスメブランド「PRIVATE BEAUTY」から「PRIVATE BEAUTYジェルクレンジング」を発売した。このPRIVATE BEAUTYというブランドは水森亜土さんの可愛らしいイラストが特徴だ。メイドインジャパンにこだわっており、日本を代表するイラストレーターの水森さんのイラストとコラボレーションすることで海外からも注目されている。「いつまでもキレイに敏感で乙女のようなワクワクを感じていて欲しい」という想いから誕生したこのブランド。パッケージの可愛らしさだけでなく、原材料や機能にも一切妥協しないところが人気の秘密だろう。乾燥肌に悩む人にぴったり今回発売のジェルクレンジングはW洗顔が不要でまつげエクステをつけていても使用できるところがポイント。濡れた手での使用もOKで、毛穴の汚れやメイクはしっかり落ちるのに肌に必要なうるおいは落とさない。ジェルクレンジングは乾燥している肌でもクレンジングに含まれる保湿成分が各層に浸透して肌を守りながら汚れを落とすことができるため、乾燥肌や敏感肌に悩む人にも適している。新発売のジェルクレンジングはマルラオイルやアルガンオイル、ココナッツオイルなど3種の天然由来植物オイルを配合しているため、これらの保湿成分が各層に浸透。マヌカハニーやプラセンタなどの美容保湿成分なども肌に嬉しい。このPRIVATE BEAUTYの商品はどこででも手に入るわけではない。全国の富士薬品グループのドラッグストアで取り扱っているため、気になる人は富士薬品グループのドラッグストアへ急げ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社サルボプレスリリース(@Press)
2017年04月06日ひんやり気持ちいい!株式会社カネボウ化粧品が展開中のスキンケアブランド「suisai(スイサイ)」から、2017年5月1日より夏にぴったりのひんやりを感じることができる化粧水「スイサイスキンタイトニングクールローション」の発売を開始する。ほかにも、べたつきを抑えて優しくメイクを落とすジェルタイプの「スイサイクリーミィジェルクレンジング」も同時に発売する。夏でもべたつきに負けない5月~8月の気温が高くなる時期にはひきしめるタイプの化粧水が人気となっており、多くの女性たちが夏にはテカリ・べたつきなどのトラブルが起こりやすい。だが、ひきしめ効果やひんやり感だけではなく、保湿もしっかり行うことができるものを使いたいとの声が多かった。そこで今回、ひんやり感を残したまましっかりと保湿を感じることのできる商品が改良された。清涼成分配合により、つけた瞬間にひんやり感が得られ、肌をきゅっとひきしめつるつるの肌へと導いてくれる。また、発酵美肌成分が配合されているので、角層にしっかりとうるおいを満たしてさっぱりなのにきちんと保湿してくれる化粧水だ。「スイサイスキンタイトニングクールローション」は内容量150ml、「スイサイクリーミィジェルクレンジング」は内容量125gでどちらも価格はオープン。ドラッグストアや総合スーパー、化粧品専門店などで購入可能となっている。(画像はsuisaiウェブサイトより)【参考】※株式会社カネボウ化粧品プレスリリース
2017年04月05日現役の矯正歯科医・抗加齢医学専門医(アンチエイジング医学)が作った「オーソブルーム」株式会社オーソシフトは、3月19日より「オーソブルーム」をアマゾン内で販売している。代表取締役の工藤淳夫は現役の矯正歯科医・抗加齢医学専門医で、「オーソブルーム」はその知識を生かし、老化の科学に基づいて開発された商品だ。毎日安心して使える基礎化粧品今回発売されたのは「クレンジング フォーム ソープ 泡洗顔石鹸」「ツーウェイ モイスチャー ローション 保湿液」の2つ。合成界面活性剤、合成防腐剤フリーで肌に優しく、毎日の基礎化粧品として安心して使える商品だ。30代、40代の人の肌にうれしいことがたくさん「オーソブルーム」は単なる洗顔石鹸や保湿液とは違い、「クレンジング フォーム ソープ 泡洗顔石鹸」は天然成分だけを使い作られている。そのため肌の保湿バリアを壊すことなく優しく汚れだけを洗い流すことができるように開発された石鹸だ。空気中に含まれる汚れや軽いメイクなら、「クレンジング フォーム ソープ 泡洗顔石鹸」のきめ細かな泡だけで落とせることも確認済みである。もう1つの「ツーウェイ モイスチャー ローション 保湿液」は1つで2つの役割。肌を保湿するだけではなくメイク落としとしても活躍する。成分中のホホバオイルが落ちにくいウォータープルーフのマスカラや口紅も溶かして落としてくれるのだ。もちろん保湿も万全。ぷるぷるなうるおい肌に必要なNMF(天然保湿因子)を配合している。NMF(天然保湿因子)とは、人の肌に存在し、水分をため込んでくれるうるおい肌にはとても大切な成分だ。仕事に家事に忙しい30代、40代の人の肌にはうれしいことがたくさんある化粧品なのではないだろうか。「顔とスマイルをいつまでも健康で美しく保ってほしい」との願いから代表取締役であり開発者である工藤淳夫は、現役の矯正歯科医・抗加齢医学専門医として顔のアンチエイジングをサポートしている。その中で、「顔とスマイルをいつまでも健康で美しく保ってほしい」との願いから「オーソブルーム」は誕生した。老化は必ず起こってしまうものではあるが必要以上に起こってしまう老化は防ぐことができるという。アンチエイジングは究極の予防医学と呼ばれている。その老化の科学知識に基づいて作られた「オーソブルーム」ならば、老化を最小限にすることもできるのではないだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社オーソシフトプレスリリース/ ValuePress!※オーソブルーム公式HP
2017年04月02日ASIENCE MEGURI SALON福岡が期間限定オープン花王「ASIENCE MEGURI」の商品を体験できるサロンが、2017年3月15日から5月21日までの期間限定で、福岡GLANZ 2階にオープンしている。ASIENCE MEGURI SALON福岡は完全予約制で、ASIENCE MEGURI予約応募ホームページから応募することができる。応募期間は、2017年4月30日まで。髪質カウンセリングで、自分の髪質について深く理解した後、ASIENCE MEGURI独自の「3ステップケア」を体験。インナークレンジングシャンプー、濃密ジュレ、インナーサプライヘアパックを無料で体験することができる。所要時間は60分程度。ASIENCE MEGURI SALONで使用される商品ASIENCE MEGURIのインナークレンジングシャンプーは、ノンシリコーン処方。ラベンダー&レモングラス、ベルガモット&ネロリ、ゼラニウム&ミントの3種類の香りが用意されている。髪の内部をやわらかくときほぐす濃密ジュレは、高濃度「柔軟化コハク酸」を配合。ヘアパック前の、重要な1ステップとなっている。髪の芯までしっかり潤うインナーサプライヘアパックは、濃密なクリームタイプ。弾力感のある艶やかな仕上がりタイプと、潤いとなめらかさを追求したタイプの2種類がある。ASIENCE MEGURI SALONで、新しい手触りを体験してみてはいかがだろうか。(画像はASIENCE MEGURIオフィシャルサイトより)【参考】※ASIENCE MEGURIオフィシャルサイト
2017年03月28日昔から天秤にかけられるもののひとつに、女性の美しさと賢さがあります。「頭はいいけど顔はいまいちな女性と、美人だけど頭が悪い女性、どっちがいい?」なんて質問を、どこかで目にしたことがある人も多いでしょう。女性の多くは前者を、逆に男性の多くは後者を選ぶのが世の常ですが、くだらないとはわかっていても、つい、ネタに乗っかってしまった経験はありませんか?でも、美しさと賢さは本当に両立できないものなのでしょうか?もしかしたら、ふたつの両立を妨げているのは、あなた自身なのかもしれません。あなたはどっち?マスカラ選びに見る女性の傾向まずご紹介したいのが、株式会社伊勢半が20~30代の働く女性500名を対象に行った、「マスカラ選び」をテーマにした調査結果です。マスカラ選びで重視するポイントについて、カールの持続性を重視する「耐久カール派」 か、マスカラクレンジングの手軽さを重視する「ラクOFF派」かを調査したところ、「耐久カール派」が62%、「ラクOFF派」が38%という結果になりました。やや「耐久カール派」が多いものの、その割合は6:4と拮抗しています。さらに、耐久カール派は「美容に関する話題が好き」と答えた人の割合が67%で、一方のラクOFF派は58%。また「いつでも目をぱっちりさせていたい」と答えた人の割合にいたっては、耐久カール派は84%、ラクOFF派は64%と、2割も差が付く結果になりました。どうやら女子力の高さは、耐久カール派に軍配があがりそうですね。しかし質問の内容を変えると、形勢がそっくり逆転することに。「自分はまじめである」と答えた人の割合は、ラクOFF派は80%、耐久カール派は74%。また「専用クレンジングが不要なマスカラは経済的だと思う」と答えた人はラクOFF派87%、耐久カール派66%と、こちらも2割の差が付きました。家計のことまで考えてコスメを選ぶ堅実さは、ラクOFF派が一歩リードといったところでしょうか。女性を分類する文化に、慣れてしまっていない?調査結果からは、耐久カール派は見た目を重視していて、ラクOFF派は堅実さを重視しているようにもとれますが、実際はどちらも重視したい女性は多いと思います。でも今回に限らず、女性を安易に分類するような場面に出くわすことって、多いですよね。むしろ女性側も、当たり前のように分類されることに、慣れてしまっているのかもしれません。でも、どちらかを選ぶという発想は、もう今の時代には合っていないようにも感じます。同調査でも、「両方を叶えるマスカラがあれば、ほしいと思う?」という質問に対しては、耐久カール派もラクOFF派も、90%以上の人がYESと回答しています。つまり本音では9割の人が、美しさと堅実さ、その両方を兼ね備えていたいと思っているのです。それはきっと、人生にも当てはまること。仕事も結婚も出産も子育ても友情も趣味も、全部欲しい!……本心ではそう思っているのに、どこかで取捨選択をしてはいませんか?そうした願望の障害になっているのは、他でもない、自分自身なんですよね。35歳からは自由に、そしてワガママに若いころは周りの目を気にして、何かを選択する場面に出くわしたとしても、本当の思いを押し殺してしまったこともあるでしょう。でも、欲しくないものを選んだところで、得るものは何もありません。それに本心を押し殺して次のチャンスを待てるほど、人生は長くはありません。35歳からは「欲しいものは欲しい」と、声に出せる強さを持つべきです。そして同時に、手に入れるための努力をしましょう。その意味では、本物の美しさと賢さが身に付くのは、これからなのです。待っているだけでは何も転がり込んで来ないことは、経験を重ねたみなさんならご承知のはず。もっと自由に、もっとワガママになりましょう。それに「自由でワガママ」なんて、女性にとっては最高の誉め言葉だと思いませんか?
2017年03月24日目元を鮮やかに彩る新作登場コスメブランド「DAZZSHOP」は、2017 Summer Collection『Secret garden』を発表した。このたびの新作は、「DAZZSHOP」では初となるジェルペンシルアイライナーの他、鮮やかな色と輝きが魅力のメイクアップアイテム。2017年4月1日(土)にPART1、5月2日(火)にPART2を展開する。さらに、ファンタジックかつミステリアスな世界観が魅力のDaichi Miuraによる“5つの恋に落ちるメッセージ”をほどこしたコラボレーションパッケージも数量限定で登場。目元に春を呼び込むメイクアップアイテムに、目が離せない。3月17日(金)には、新規オープンするラフォーレ原宿店にてPART 1が先行発売される。春に先駆けてメイクも華やかにPART1の商品ラインナップは【サパーブアイライナーペンシル】。DAZZSHOPでは初となる、ジェルタイプのペンシルアイライナーだ。滑らかな描き心地と高い密着力が魅力の商品で、ぼかして使えばアイシャドウにもなる優れもの。【RHAPSODY 01 (ラプソディー)】【& YOU 02 (アンド ユー)】【AFTERGLOW 03 (アフターグロウ)】【SWEETEST TABOO 04 (スウィーテストタブー)】【THIS NIGHT 05 (ディスナイト)】の5色展開。【シアーパウダーブラッシュ】は、化粧品の中でも最も柔らかい特殊球体パウダーを使用。肌に溶け込むような仕上がりで、クリアな肌を演出してくれる。【テンダークレンジングリキッド】も、DAZZSHOP初の商品。1本ですべて落とせるクレンジングだ。オイル系と水系クレンジングのメリットを融合させ、ヒアルロン酸やコラーゲン、カミツレなどの保湿成分を配合した、環境にも肌にも優しい商品となっている。予約してでも手に入れたい商品ラインナップ5月2日(火)発売のPART2ラインナップ商品は以下の通り。【スパークリングジェム】は新感覚のアイカラーで、濡れたような艶めきが魅力。弾力のあるベースが目元でみずみずしく変化し、ベタつきのない使用感がポイントだ。高発色で上品な輝きを体感したい人は、ぜひチェックしてほしい。種類は【ESCAPE 05 (エスケープ)】【TRUTH 06 (トゥルース)】の2色展開。【アリュールド シングル アイシャドウは、高密着なテクスチャーのアイカラー。【A FIZZ 13 (ア フィズ)】【SHANGRILA 14 (シャングリラ)】【SMOOTH OPERATOR 15 (スムースオペレーター)】の3色展開。カラーごとにマット、パール、グリッターとアレンジが異なるので、全色試してみたくなる商品だ。PART 2のラインナップ商品については、4月18日(火)より、店頭、オンラインでの商品予約が開始される。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社エステティクスのプレスリリース※DAZZSHOP公式サイト
2017年03月12日ラクしてキレイに株式会社バイソンが展開中のスキンケアブランド「ラクイック」が2017年2月21日(火)から「ふくだけ洗顔水シート」を新発売した。「ラクイック」は時短スキンケアでラクしてキレイになることができるブランドで、今回ユーザー待望となる新商品だ。コットン不要で、いつでもどこでもすぐに使うことができる洗顔水シートで、気軽に持ち運ぶことができるのでシーンを選ばず、旅行やスポーツ、介護、入院など活用の場は様々だ。角質をとりすぎることなく浮かせた皮脂や汗をやさしくオフし、すっきりしながら肌のうるおいも守ってくれる。クレンジングシートとは違い、メイククレンジング成分は含まれていないので洗い流し不要。うるおいたっぷりなめらか保湿成分「ハトムギ種子エキス」配合でやさしく洗顔。また、3つの美容保湿成分、浸透型ヒアルロン酸(加水分解ヒアルロン酸)、加水分解コラーゲン、アミノ酸(セリン)配合により、ふきとりながらしっかり肌をうるおす。8つの無添加、アルコールフリー、界面活性剤フリー、オイルフリー、シリコンフリー、パラペンフリー、メントールフリー、無香料、無着色により肌にやさしく皮脂や角質をとりすぎない。「ラクイックふくだけ洗顔水シート」は内容量50枚(153ml)で価格は680円となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社バイソンプレスリリース(@Press)
2017年02月22日人気ブランドから新ライン2017年3月21日、コーセーコスメポート株式会社は自社が展開するクレンジングブランド「ソフティモ」から新ライン「LACHESCA(以下、ラチェスカ)」を発売する。「自由な」という由来があるイタリア語の女性名、「フランチェスカ」。フランチェスカのニックネームは「ラチェスカ」だ。今回新登場のラチェスカは「肌を汚れや毛穴の悩みから自由に解き放ちたい」という願いをこめてこの名前がつけられた。どんな商品が発売されるの?ラチェスカから発売されるのは全3品目5品種。毛穴の黒ずみが気になる人におすすめしたいのがホットジェルクレンジング。温感ジェルがメイクも毛穴の黒ずみも一緒に溶かしてくれる。90%以上が美容液成分でできているためしっとりとうるおった肌へと導いてくれるところも嬉しい。毛穴が目立つ人は水クレンジングをどうぞ。これは洗い流し不要のふき取りクレンジング剤で毛穴の奥のメイク汚れまでしっかりふき取ることが可能。毛穴の詰まりが気になるならオイルクレンジングを選んで欲しい。メイク汚れや毛穴に詰まった汚れをしっかりオフすることができる。まつげエクステをしていても使用可能で、濡れた手でも使えるところがポイントだ。水クレンジングとオイルクレンジングは詰め替えタイプも同時発売される。毛穴の悩みがある人はラチェスカを試してみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※コーセーコスメポート株式会社プレスリリース
2017年02月20日「Lunamer AC(ルナメア アクネケア)」富士フイルム株式会社は、メイク落とし「ルナメアAC クレンジングオイル」の販売を開始する。「大人のニキビ」のケアを目的とした機能性化粧品「Lunamer AC(ルナメア アクネケア)」シリーズからの販売で、肌に潤いを残しながら、毛穴のつまりを溶かし出すものだ。「大人のニキビ」大人ニキビの原因の1つとしてあげられるのは、乾燥による毛穴のつまりが元でおこる、毛穴内部の炎症だ。これを防ぐためには、「乾燥状態」と「毛穴のつまり」を解消することが重要だ。「ルナメアAC」シリーズは、毛穴を集中的に保湿しつつ汚れを取り除く機能をもつ化粧品。平成25年9月の発売以来、好評を得ている。「ルナメアACクレンジングオイル」「ルナメアACクレンジングオイル」は、オイルタイプのメイク落とし。ヒオウギエキスやセイヨウナシ果汁発酵液などの植物由来の「ハーバルモイストエキス」を配合し、毛穴を保湿しつつ、つまりを解消する。さわやかなオレンジの香り。合成着色料は不使用だ。肌触りはサラサラとしており、べたつきが少ないため、強くこすらずにすすぎ落とすことが可能だ。120ミリリットルで価格は2,100円(税別)となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※毛穴のつまりをやさしく落として、「大人のニキビ」を予防するメイク落とし「ルナメアAC(アクネケア)クレンジングオイル」新発売
2017年02月16日1本で4役の優れもの株式会社TIME LABは、1本で4つのヘアケアが可能な「405クレンジングコンディショナー」の発売を発表した。これは、2017年2月6日(月)~2月9日(木)の4日間、東京ビックサイトにて開催された「第1回東京インターナショナルプレミアムビューティー・ヘルスショー2017」に出展されたもの。「洗う」「保湿」「補修」「頭皮ケア」という4つのヘアケアを1本でできてしまう、新感覚のヘアケア商品となっている。1度にまとめて時短テク「405クレンジングコンディショナー」は、トリートメントなのにシャンプーのように「洗える」コンディショナー。さらに、コンディショナーだからこその豊富な保湿成分と天然成分で、傷んだ髪の補修もできる。加えて、頭皮ケアまでできる優れものだ。髪を労りながら、頭皮マッサージの習慣もつけられるのが嬉しい。使い方は簡単。「髪をすすぐ」「なじませる」「マッサージする」「洗い流す」の4ステップで、髪を洗いながらしっかりと整えることができるのだ。忙しい日常の中で、お風呂は絶好のリラックスタイム。簡単ステップで楽に美しい髪を手に入れられる、いいとこ取りの商品となっている。1本で4役を果たす「405クレンジングコンディショナー」は、忙しい女性の強い味方となるだろう。自分へのご褒美に、ぜひ手に取ってみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社TIME LABのプレスリリース※405クレンジングコンディショナーについて
2017年02月10日もう紫外線なんて怖くない!アイアイメディカル株式会社が2017年3月30日から、紫外線ダメージをケアすることができるメイク落とし「パンナポンパ 紫外線ダメージ肌の無添加オイルクレンジング 260ml」の販売を開始する。アンケート調査によると、81.4%の人が日焼け止めをぬっていても安心感がないと思っていることがわかり、さらに83.6%の人が紫外線による肌ダメージが気になるとの回答を得た。そこで紫外線による肌のダメージをやさしくケアしながら、クレンジングすることができるようにとの思いから開発された。無添加で安心!天然成分のアロエベラ、ヘチマエキス、桃の葉エキスの3種類が、紫外線ダメージケア成分として配合されている。また、ダメージなどで敏感な肌にやさしい、合成香料不使用、無着色、防腐剤(パラペン)フリーの無添加処方。クッション性のあるオイルが使用されているので、摩擦による肌の負担を軽減してくれる。落としにくいマスカラなどのアイメイクや、毛穴の皮脂汚れをやさしく落としてくれる。ぬれた手でもつかうことができるので、入浴中にも使用可能。ぬるぬるせず、気持ちよい洗い心地。天然精油使用で、やさしく柑橘系の香りが漂う。「パンナポンパ 紫外線ダメージ肌の無添加オイルクレンジング」は内容量260mlで、価格は税抜1,290円。全国のバラエティショップやドラッグストアなどで購入可能となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※アイアイメディカル株式会社プレスリリース(@Press)
2017年02月09日ゲラン(GUERLAIN)から2017年春夏シーズンの新作コスメやコフレが登場。2017年2月3日(金)より、全国の有名百貨店ゲランコーナー、直営店ゲランブティック・サロンにて数量限定にて販売される。2017年春夏シーズン、ゲランが目指すのは“ロージー グロウ肌”だ。透明感溢れるなめらかな真珠の肌に、花開いたばかりのローズを思わせるような、上気した血色感がほんのりと。春の柔らかな光を受け、みずみずしく輝く肌を実現する。ペルル ブラン ライトブースター コンパクト SPF20/PA++「ペルル ブラン」は、最新テクノロジー「ウェザーフィット テクノロジー」を採用したブライトニング ファンデーション。毛穴の開きや皮脂崩れの原因に対応し、気温や湿度から肌を保護する。真珠のように明るく透きとおるようなツヤと、内側から滲み出る自然な血色感がある肌を演出してくれる。キスキス ローズリップ「キスキス ローズリップ」は、唇を彩りながらトリートメントもしてくれるティンティッドバーム。ローズオイルやホホバオイルで、みずみずしくシルクのように柔らかい唇に。カラーは、柔らかなピンクがふわりと肌に溶け込むようなミルキー ローズ。そして、ヘルシーかつフェミニンな印象を与えるコーラル ローズを用意した。ペルル ブラン ベースメイク コフレ 2017ファンデーション「ペルル ブラン」を購入の際に500円払うと、コフレがセットに。コフレには、「キスキス」リップのミニサイズや、オーデトワレやクレンジングミルクも入っている。【詳細】ゲラン 2017年春夏 新作コスメ・ペルル ブラン ライトブースター コンパクト SPF20/PA++ 全3種 各8,700円+税 リフィル2種 各6,500円+税発売日:現在発売中・キスキス ローズリップ 限定2色 各4,300円+税発売日:2017年2月3日(金) ※限定発売・サロン・ペルル ブラン ベースメイク コフレ 2017発売日:2017年2月3日(金) ※限定発売価格:ペルル ブラン コンパクト本体、リフィル、あるいはフルイドのいずれか1アイテムの現品価格+500円+税抜販売店舗:全国の有名百貨店ゲランコーナー、直営店ゲランブティックコフレ内容:シル ダンフェール No.01 ミニ、ロール エッセンス エクラ 5mL、キスキス No.344 ミニ、ラ プティット ローブ ノワール オーデパルファン 5mL 、クレンジング ミルク 10mL、オリジナル ポーチ【問い合わせ先】ゲランお客様窓口TEL:0120-140-677
2017年01月30日この春ゲラン(GUERLAIN)から、透明でなめらかな肌に血色感をプラスした“ロージー グロウ肌”を作る、ベースメイクアップコフレが新登場。メイクアップベースをはじめ、ポイントメイクアップ、クレンジング、フレグランスのトライアルサイズに、オリジナルポーチもセットになっているのがうれしい。ロージー グロウ肌とは、透明感溢れるなめらかな真珠の肌にピュアな血色感をプラスしたバラのようにみずみずしく輝く肌のこと。花開いたばかりのローズのように、ほんのり上気した血色感のある肌が春の柔らかな光に映え、魅力的な輝きを与えてくれる。また、パールのような柔らかく透明な輝きを放つベースメイクを引き立てる「キスキス ローズリップ」の限定色も新登場。思わず触れたくなる潤いに満ちた唇に。’ペルル ブラン ベースメイク コフレ 2017’ペルル ブラン■発売中ライトブースター コンパクト SPF20/PA++本体 3種各8,700円(税抜)リフィル 2種各6,500円(税抜)真珠の完璧な美しさをインスピレーションソースに、登場したブライトニング ファンデーション。ほんのり血色が感じられる透明感のあるピュアな明るさと、内側から柔らかく温かみのある輝き溢れる、まるで上質な真珠のような肌を実現するラインとして多くの女性から支持を得ている1品。最新テクノロジー「ウェザーフィット テクノロジー」を搭載し、毛穴の開きや皮脂崩れの原因に対応し、外気の気温や湿度から肌を保護。どんな天候でも美しさをキープ、なめらかで明るい肌を実現。ペルル ブラン ベースメイク コフレ 2017■限定発売ペルル ブラン ファンデーションの現品価格+¥500(税抜)(写真のセット例:ペルル ブラン ライトブースター コンパクト 01 8,700円+500円=9,200円(税抜))<コフレ内容(写真より)>•シル ダンフェール No.01 ミニ•ロール エッセンス エクラ 5mL•キスキス No.344 ミニ•ラ プティット ローブ ノワール オーデトワレ 5mL•クレンジング ミルク 10mL•オリジナル ポーチ (縦15cmx横22cm)キスキス ローズリップ■限定発売限定2色各4,300円(税抜)唇を彩りながらトリートメントもしてくれるティンティッドバーム、キスキス ローズリップ。ローズオイル エクストラクト、ホホバオイル配合で、花びらようにみずみずしくシルクのようなソフトでなめらかな唇に整えてくれる。ほのかに色づいて自然で魅惑的なツヤを放つ唇に。肌に溶け込むような柔らかなピンクの “オパリーン ローズ”と、洗練されたポップなコーラルの“スウィート ポピー”。内側から発色するような柔らかな温かみ、ピュアな血色を感じさせるロージー グロウ肌を引き立てる2色の限定カラーで登場。※2017年2月3日(金)より、全国の有名百貨店ゲランコーナー、直営店ゲランブティック・サロンにて数量限定にて販売。
2017年01月29日2017年新商品第一弾!香川県高松市の株式会社アイムでは、展開中の自社ブランド「ライスフォース」より、「ライスフォース クレンジングミルク(120g/¥3,500 税抜)」を発売すると発表した。「ライスフォース」は、乾燥肌や敏感肌向けのケアアイテムを提供することで、幅広い支持を得ている。クレンジングミルクは、3月22日より販売開始だ。お米由来成分を配合「ライスフォース クレンジングミルク」は、お米由来成分である「ライスパワー(R)№2エキス」を配合。「ライスパワー(R)№2エキス」を配合することにより、肌表面だけでなく、皮膚の溝や毛穴の汚れまで取り除くことができる。肌にやさしいミルクタイプのメイク落としで、肌に必要なうるおいをのこしつつ、高い洗浄力を実現している。洗い上がりは、もっちりしっとりしたもので、肌への摩擦が少ないのが特徴だ。無香料・無着色・石油系界面活性剤不使用・動物性原料不使用となっている。弱酸性。従来のクレンジングとの違いライスフォースより提供中のメイク落としは、「クレンジングミルク」に加え、「メイクアップリムーバー」がある。「メイクアップリムーバー」は、ジェルタイプ、洗い上がりはすっきりしている。(画像はプレスリリースより)【参考】※ライスフォース2017年新商品情報第1弾!「ライスフォース クレンジングミルク」新発売のお知らせ
2017年01月26日新サービス「ブライダルエステ」人それぞれの骨や筋肉の特徴を分析して、その長所を最大限に引き出すメイクレッスンを実施している『骨筋(こっきん)メイク(R)』でお馴染みの「MAMEW」は、2017年1月3日より、「ブライダルエステ」メニューの提供を開始した。「MAMEW」では、骨筋メイク(R)レッスンのほか、メイクアップや、こっきんエステ、クイック骨気、3Dクレンジングなど、様々なサービスを提供しており、新たなエステサービスとして「ブライダルエステ」がスタートした。3種類のブライダルエステコースが選べるブライダルエステでは、1回の施術で「ハイパーナイフ」、「水素クレンジング」、「フェイシャルエステ・デコルテマッサージ」、「ポーションor中周波」、「水素パック」の5つがセットになっており、施術時間は1回あたり90分となっている。コースは「1DAYコース」(1回)、「スタンダードコース」(全3回)、「プレミアムコース」(全5回)の計3種類。「1DAYコース」は、1回90分で20,000円(税抜)。まずは体験してみたい人や、式まであまり日がない人、駆け込みで受けたい人に最適だ。「スタンダードコース」は、1回90分x全3回で50,000円(税抜)。短期間で顔から身体までくまなくケアしたい人に最適だ。「プレミアムコース」は、1回90分x4回と、メイクアドバイスも含む1回120分がセットになった全5回で70,000円(税抜)。結婚式までにじっくり丁寧に全身を美しく整えたい人に最適だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※ミリオン株式会社プレスリリース(DreamNews)
2017年01月24日加賀電子株式会社加賀電子グループのマイクロソリューション株式会社は、新たに美容製品自社ブランド『COCOROMAKE(ココロメイク)』を立ち上げた。国内外向けにMADE IN JAPANの美容機器を販売する。ココロメイクでは、この度、第一弾の製品として電動洗顔ブラシ2種の販売を発表。2017年1月末より、全国の免税店・家電量販店で購入可能だ。洗顔とクレンジング販売されるのは「MS-CM01W」と「MS-CM02」。「MS-CM01W」は、ツインブラシでのクレンジングを可能とするもの。洗顔と同時にリフトマッサージをおこなうことができる。想定価格は8,500円(税別)だ。「MS-CM02」は、20万本のやわらかい毛での1,000回/分の音波振動により肌をクレンジングするもの。色は、ゴールド・レッド・ブルーの3色。想定価格は、5,500円(税別)となっている。いずれの商品も防水対応となっており、電池使用・静音設計・コンパクトボディを実現している。国際化粧品展にも出展『COCOROMAKE(ココロメイク)』の新製品第一弾“電動洗顔ブラシ”は、2017年1月23日より3日間開催される「第5回 国際化粧品展-COSMETOKYO 2017」にも出展。今後発売予定の美容製品についても参考出品する予定だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※美容機器の新ブランド誕生 『COCOROMAKE(ココロメイク)』 新製品第一弾“電動洗顔ブラシ”を発売! 第5回 国際化粧品展 - COSME TOKYO 2017 -に出展・出品
2017年01月24日キールズ(KIEHL’S SINCE 1851)から、日中用と夜用の美容オイルを中心にしたコフレが2017年1月1日(日)より発売される。植物成分を凝縮し、寝ている間に日中ダメージをリセットしてくれる夜用オイル「ミッドナイトボタニカル コンセントレート」と、朝起きたての潤いを持続する日中用オイル「デイリーボタニカル コンセントレート」に、化粧水、未発売のアイテム2つをセット。未発売のアイテムは、夜用オイルのコンセプトそのままに作ったダブル洗顔不要のクレンジングと、健康的な肌を目指す美容クリーム。発売開始前に試すことができるチャンスだ。コフレは全部で3種類。2つのオイルの原品とそれ以外のミニサイズを詰めた「キールズ 24時間美肌オイル パーフェクトセット」と、全種ミニサイズで詰め合わせた「スタートセット」、容量が少なく初めての人も試しやすい「トライアルセット」だ。【詳細】キールズ 24時間美肌オイルセット発売日:2017年1月1日(日)■セットの詳細「2017 NEW YEAR キールズ 24時間美肌オイル パーフェクトセット 」12,000円+税内容:ミッドナイトボタニカル コンセントレート 30mL(現品)デイリーボタニカル コンセントレート 30mL(現品)ミッドナイトボタニカル クレンジングオイル 40mL(ミニサイズ)IRSエッセンス ローション 40mL(ミニサイズ)クリームPV 7g(ミニサイズ)オリジナル ビニールケース 「2017 NEW YEAR キールズ 24時間美肌オイル スタートセット」7,000円+税内容:ミッドナイトボタニカル コンセントレート 15mL(限定サイズ)デイリーボタニカル コンセントレート 15mL(限定サイズ)ミッドナイトボタニカル クレンジングオイル 40mL(ミニサイズ)IRSエッセンス ローション 40mL(ミニサイズ)クリームPV 3mL×2オリジナル ビニールケース「2017 NEW YEAR キールズ 24時間美肌オイル トライアルセット」3,500円+税内容:選べる美肌オイル 15mL(限定サイズ)& 2mL(ミニサイズ)(それぞれ、日中用オイルorミッドナイトボタニカル コンセントレート夜用オイル 15mL or 2mLを選択可能)IRSエッセンス ローション 40mL(ミニサイズ)ミッドナイトボタニカル クレンジングオイル 3mL×2クリームPV 3mL×2オリジナル ビニールケース【問い合わせ先】キールズ(KIEHL’S SINCE 1851)TEL:03-6911-8562
2016年12月31日新年はキレイから始めよう!KIEHL’S SINCE 1851(キールズ)より2017年1月1日から、人気の美肌オイルがセットになった「24時間美肌オイルセット」が新発売される。ハッピーオイルとしておなじみの美肌オイルシリーズから今回は未発売となる新作の2点も一緒になり、先取りを楽しむことができるセットとなっている。年末の飲みすぎや寝不足疲れ、冬の乾燥にも負けないオイルなので、この時期にぴったりのセットだ。セット内容盛りだくさん!24時間輝くような美肌を手に入れたい人にぴったりな「キールズ 24時間美肌オイル パーフェクトセット」はミッドナイトボタニカル コンセントレート30ml、デイリーボタニカル コンセントレート30mlが現品サイズで入っている。また、ミッドナイトボタニカル クレンジングオイル40ml、IRS エッセンス ローション40ml、クリームPV7gの3つがミニサイズで、オリジナル ビニールケースが全てセットになって税込12,000円。色々試してみたい人にぴったりな「キールズ 24時間美肌オイル スタートセット」はミッドナイトボタニカル コンセントレート15ml、デイリーボタニカル コンセントレート15mlが限定サイズで。他にも、ミッドナイトボタニカル クレンジングオイル40ml、IRS エッセンス ローション40mlの2つがミニサイズ、クリームPV3mlx2オリジナル、ビニールケースがセットとなって税抜7,000円。その他にも、キールズは初めてという人や旅行などにぴったりのトライアルセットが税抜3,500円となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※KIEHL’S SINCE 1851プレスリリース(ValuePress!)
2016年12月30日クレンジングの「欲しい!」を凝縮スキンケアブランド『ギブ&テイク』は2017年2月、するするとろけるオイルinミルクで驚きのクレンジング力を発揮する『メイク落としミルク』を発売する。『ギブ&テイク』のキャッチコピーは、「落とす分だけ、きちんと与えるスキンケアブランド」。肌にやさしいミルクタイプのクレンジングにオイルを加えることで、クレンジング力と保湿力をアップさせたのが、新商品の『メイク落としミルク』だ。ミルクxオイルx美容液で美肌へ近道ミルクとオイルが混ざることで、肌に過度の刺激を与えず、頑固なウォータープルーフマスカラもすっきり落としてくれる。しかも美容液成分が98%も配合されており、クレンジング中でも肌をしっかりケアできる。やわらかな美肌を連想させる、シンプルながら大人かわいいピンクベージュのパッケージ。バスルームに置いておけば、それだけで女子力が上がる気分に。たっぷり使える200ml入りで、価格は1000円(税抜)。2017年2月7日に発売予定だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※常盤薬品工業プレスリリース
2016年12月24日累計出荷本数が2,800万本を突破した「ビフェスタ うる落ち水クレンジング」シリーズ株式会社マンダムは、パッケージに海外でも人気のキャラクター「ハローキティ」をデザインしたクレンジングシート「ビフェスタ うる落ち水クレンジング」を2016年12月26日よりホリデーシーズン限定デザイン商品として販売することを発表した。「ビフェスタ うる落ち水クレンジング」のシリーズ累計出荷本数が2,800万本(2011年8月~2016年10月)を突破したことを受け、数量限定で発売されることとなった。ブライトアップとモイストの2種類が用意されており、価格は両方とも550円(46枚入り)。全国のドラッグストア、ホームセンター、スーパーなどで購入することができる。オイルフリー、無香料、無着色。1枚でメイク落としから化粧水まで株式会社マンダムが販売する人気クレンジングシート「ビフェスタ うる落ち水クレンジング」シリーズは化粧水由来の保湿性洗浄成分の「クイックフローティング機能」に着目したオイルフリー、無香料、無着色の商品で、1枚でメイク落としから化粧水まで対応できるのが特徴だ。摩擦感が軽減された肌あたりの良いやわらかな質感、角質クリア効果とキメを整える保湿成分により、使うたびに透明感のあるクリアな肌が実現される。さらに、今回限定発売される2つの商品のうち、ブライトアップの方は保湿型ビタミンCと乳酸が配合されているので、毛穴の黒ずみや汚れをスッキリと落とすことができる。モイストの方は吸着性ヒアルロン酸とアミノ酸が配合されており、保湿効果が高く、肌にうるおいを与えるシートとなっている。(画像は株式会社マンダムホームページより)【参考】※株式会社マンダムホームページ
2016年12月21日新発想「洗わない洗顔」って?フランス式洗顔法をヒントに誕生した、ロゼット株式会社の「洗わない洗顔」シリーズに、待望のクレンジングリキッドが登場する。メイク汚れを落としながらうるおいを補給する、フランス式洗顔法をヒントにした「洗わない洗顔」シリーズ。『ロゼットクレンジングミルク』は乳液状のクレンジング剤で汚れを浮かせ、湿らせたコットンで拭き取ることでメイクオフができる。水で洗わないため肌の水分を守り、負担が少ない。乾燥・敏感・肌あれなどの肌トラブルが気にならなくなったという声も多く寄せられ、肌の不調に悩む30代を中心に強い支持を獲得している。バッチリメイクにはリキッドタイプを新しく発売される『ロゼットクレンジングリキッド』は、落ちにくいポイントメイクもしっかりオフ。オイルフリーなので、まつげエクステユーザーにもオススメだ。毛穴汚れやくすみまで落とし、すっきりクリアな肌印象を作り上げてくれる。これに併せ、『ロゼットクレンジングミルク』もリニューアル。クレンジング力を強化し、大豆プラセンタエキスを新配合することでうるおいを一層感じられるという。リキッド、ミルクともに180ml入りで1800円(税抜)。2017年2月1日の発売予定だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※ロゼット株式会社プレスリリース
2016年12月21日冬が近づくにつれて気になりだす肌の乾燥。去年まではこんなことはなかったのに……と、肌の変化を感じている人も多いのではないでしょうか?肌が乾いていると、なんだか心までカサついてくるような気も……。乾いた女にはなりたくない!そんな人に向けて、オーバー30女子を悩ます肌の乾燥の原因と、日々美容業界の人々と接している私が色々な人から聞いた「これぞ乾燥対策におすすめ!」というアイテムをご紹介します。そもそも、年齢とともに肌はなぜ乾燥するのか?朝晩の寒暖差や空気の乾燥により肌が乾燥してしまうのは、すべての女性たちに言えること。しかし、年々肌の違いを感じるのは、コラーゲンの減少やホルモンバランスのくずれが原因と言われています。年齢によって肌トラブルが起こるというのはオーバー30の女性にとっては悲しいことですが、これもしっかり受け止めなければいけない現実なのです。20代の頃の肌には、みずみずしさを保つヒアルロン酸や、弾力性を保つコラーゲンなどの美肌成分が肌にたっぷり含まれていたのですが、加齢に伴ってそれらは減少。さらに紫外線や乾燥、ストレスなどによって肌がダメージを受けてしまいます。また、美肌に効果的なエストロゲンなどの女性ホルモンの分泌も、25歳から30歳頃ををピークに減少傾向に。特にエストロゲンは女性にとって欠かせないホルモン! 肌の真皮のハリや弾力を担うコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸や肌の水分量を高める働きがあり、これが減少することで乾燥を引き起してしまう原因にもなるのです。こうした理由により、オーバー30になると去年の肌との違いを感じやすくなります。時には過度なストレスを感じることでもバランスは崩れるので、まだまだ私は若いから大丈夫と思っている人でも注意が必要です。美容のプロが選ぶ!オーバー30女子が潤うアイテム5選乾燥対策といっても何を使ったら良いかわからない。保湿しているのに一向に肌が改善しないという人のために、美容業界の人々から聞いた乾燥対策アイテムをご紹介します。1、アロエガーデン 洗顔せっけん数々の化粧品のPRを手掛ける美容のプロがおすすめしていたのが、こちらの洗顔せっけん。 彼女曰く、乾燥がひどいときはまず洗顔を見直すのが良いとのこと。この洗顔せっけんは、天然の保湿成分であるアロエベラ液汁をたっぷりと配合しているので、泡立てるとなんとも言えない粘りがあります。その名もズバリ「ネバとろ泡」。この粘りこそ保湿には重要な働きをしてくれるそうです。さらに、ローヤルゼリーエキスやはちみつ、ヨーグルト液など肌に良い成分を贅沢に配合しているので、まるで美容液で洗ったかのようなしっとりスベスベの洗いあがりを実感できます。2、フェヴリナ ウォータークレンジングジェル長い経歴を持つ美容ライターの女性がおすすめするのは、フェヴリナ ウォータークレンジングジェルです。ジェルを顔全体に少し厚めに伸ばしたら1分程度おくとアミノ酸がメイク汚れを浮き上がらせてくれるので、その後洗い流すだけでメイクをすっきり落としてくれます。メイクを落とす際の摩擦は、実は肌にはかなりのストレス。これにより乾燥やシワなどを引き起こしてしまうこともあるそう。これならノーストレスで乾燥が解消するだけでなく、マイナス5歳肌も夢じゃないかもしれませんよ。3、The LADY. ビューティパワークリームこちらは、数多くの皮膚の悩みを解決してきた皮膚科の女医さんおすすめのアイテム、The LADY. ビューティパワークリーム。なんとプレステージブランドを手掛けてきたチームが独立して開発した商品ということで、美容業界でも話題沸騰中!価格が3万円オーバーとちょっと高めなのですが、オールインワンクリームとしても機能するため、これ1つでスキンケアが終わると思えばそんなに高くないかも?美肌ホルモンの肌内活性化させてくれるので、エイジングケアには最適。まさにオーバー30女性のためのクリームと言える商品です。4、SETSUKO TSUDA スキンバリアバーム美容業界15年、現在はフリーランスのPRで活動している女性が教えてくれたSETSUKO TSUDA スキンバリアバームは、皮膚科の先生が開発したもの。ホコリやPM2.5などの肌の外的刺激などから肌を守るだけでなく、これらが原因で起こってしまう隠れ炎症をも解決してくれます。実際に患者さんたちから効果の声が上がっており、とにかく保湿力がすごい!どんなスキンケアを使っても解決しなかった乾燥が、仕上げにこのバームを塗って寝るだけで解決したという声も。まさに、塗るサプリメントですね。5、ベキュア ハニーリップゴマージュとハニーウォータリーオイル美容誌編集担当20年ほどの大先輩がおすすめするのは、意外と手を抜きがちな唇の乾燥対策アイテム。ハニーリップゴマージュは、はちみつをベースにシュガースクラブやクルミパウダーなど、口に入れても安心な天然成分のみ配合しているのも魅力的です。パール1粒大をとり、唇に優しくなじませマッサージ。スクラブの働きをする砂糖がとけたらマッサージ終了です。さらに仕上げにハニーウォータリーオイルを塗ればプルプルの唇に。彼も思わずキスしたくなる唇になれちゃいます。年々感じる肌の違いに悩んでいるオーバー30の女子たち。年齢だからとあきらめずに、美容のプロが選んだアイテムで、乾燥のないうるツヤ肌を手に入れてみてはいかがでしょうか。参考:シロノクリニック
2016年12月15日空気が乾燥し、肌のカサつきが気になる季節。スキンケアをどんなにがんばってもなかなかカサつきが改善しないという場合、洗いすぎが肌の乾燥を悪化させている可能性もあります。そんなときは、顔を洗わずに化粧水で拭くだけの洗顔を試してみませんか?■洗顔のしすぎが肌の乾燥を加速させる!?美肌のためには、肌の汚れや余分な皮脂をきちんと落とすことが大切。でも洗顔料で洗いすぎると、肌に必要な油分や水分まで落としてしまい、肌のバリア機能を低下させることにも。その結果、乾燥や肌荒れなどの肌トラブルが起こりやすくなってしまうこともあります。「洗顔すると肌が突っ張る」「保湿クリームなどを使ってもなかなか効果が感じられない」という人は、もしかすると顔の洗いすぎが原因かもしれません。そんなときは、一度顔を洗顔料を使って洗わずに、お手持ちの化粧水を使って「拭くだけ洗顔」を行ってみてください。 水で洗い流さない拭くだけ洗顔は、肌のバリア機能を守りながらホコリなどの汚れを落とし、うるおいのある肌を目指すことができます。洗顔料のすすぎ残しが原因の肌荒れなども改善できそうですね。■肌にうるおいを取り戻す 拭くだけ洗顔のやり方とは拭くだけ洗顔は、顔を洗うときに洗顔料を使わず、代わりにお手持ちの化粧水をしみこませたコットンで肌の汚れを取るだけ。朝起きたあとのタイミングで行います。眠っている間は日中に比べて汗や皮脂の分泌が少ないため、洗浄力の強い洗顔料を使うと油分や水分を落としすぎてしまいがち。反対に夜の洗顔は、皮脂汚れやメイクを落とすために、きちんとクレンジングを使ってくださいね。乾燥対策として行うなら、使用する化粧水はヒアルロン酸やセラミドなどの保湿成分が含まれたものがおすすめです。また、乾燥肌や敏感肌の人は、アルコールフリーの化粧品を選ぶとよいでしょう。■肌の乾燥を改善するための拭くだけ洗顔の注意点拭くだけ洗顔は、肌に負担にならない、やわらかいコットンを使用しましょう。コットンが毛羽立ちやすいものだと、肌に繊維が残ったり、摩擦が肌にダメージを与えたりしてしまいます。拭くときにゴシゴシと強くこするのはNG。肌に負担にならないよう、優しくそっと拭きましょう。また、拭くだけ洗顔のあとは、保湿のためにもう一度化粧水を使い、乳液などのスキンケアも忘れずに行ってくださいね。拭くだけ洗顔は、忙しい朝のスキンケアの時短にもつながります。ただ拭くだけ洗顔で肌が逆に荒れてしまったり、コットンの刺激が痛いなど起こったりした場合には、休止してください。自分の好みの洗顔を賢く取り入れて、乾燥の季節に負けないうるおい肌を手に入れたいですね。
2016年12月10日最近白髪が気になってきた……そんな人はいませんか?私は20代後半からこめかみあたりに白髪が大量出現!月2度のリタッチを怠ると、髪を耳にかけたとき白髪が目立つ状況です。できてしまった白髪にはこまめなリタッチ、髪に良い成分を含んだ食生活などケアには気を使っているけれど、なかなか改善しない。そんな人はヘッドスパで頭皮環境を整えてあげるのもひとつの方法です。でも通う時間がない人もいますよね。実はヘッドスパは自宅で手軽におこなうことができます。用意するもの、やり方、効果的なツボなどをご紹介していきましょう!ヘッドスパが白髪に良い理由ヘッドスパはオイルやクリームなどを用いて、頭皮と髪の環境を良くするヘッドマッサージのことです。髪のダメージケアになるだけでなく、頭皮のニオイを改善するほか、白髪の原因のひとつとされている血行不良の改善が期待できます。今以上に白髪を増やさないためには頭皮のマッサージをおこない、頭皮の血行を促進することが大事。定期的にヘッドスパをすることで、頭皮環境を健康に保ちたいですね。自宅ヘッドスパの方法とは?では早速、自宅でできるヘッドスパの方法を順にご紹介していきますね。1、髪全体を軽くブラッシングします。2、500円玉大のオイルを用意します。今回は食用のエキストラバージンオリーブオイルで挑戦!髪にも使える良質なものか、スキンケア用のものを用意してくださいね。3、髪が乾いている状態で指先にオイルをつけ、頭皮全体になじませるようにマッサージします。なじませ方の順番1.おでこの生え際からつむじ方向へ。2.耳回りから頭頂部方向へ。3.えりあしから頭頂部方向へ。4.通常通り、シャンプー&トリートメントを行います。指の腹で細かくジグザグを描くようにマッサージしていきます。途中すべりが悪いと感じたときにはオイルを追加してくださいね。今回はオリーブオイルを使用しましたが、ホホバオイルもおすすめです。さらに顔用の水溶性リキッドクレンジング剤もヘッドスパオイルとして使用可能だそうです。ただし、オイルクレンジング剤は油が頭皮に残りやすくなるので使わないようにしましょう。ヘッドスパ中に押したい「血行促進」のツボヘッドスパは頭皮の血行を良くしてくれます。そこでヘッドスパ中に血行不良に効くツボを押すことで、相乗効果を狙いましょう!血行促進に効果があるツボは「風池」と「角孫」です。風池は後頭部の首の付けねにあります。首の後ろにある太い筋肉の外側にある「天柱」と間違えやすいのですが、風池は天柱のさらに外側にあるツボです。角孫は耳を真正面からみたとき、ちょうど耳の上のあたりにあるツボです。これらのツボを「ゆっくりと垂直に深く」押します。ひびきを感じたら指を止め、そのまま5秒間ほど停止します。そのまま中心をぶらさないように、ゆっくり手を離しましょう。このとき、凹んだツボの側面をなでるようにすると良いですね。角孫を押す場合は、両手のひらで頭蓋骨を掴むような感じでツボを押すとラクですよ。自宅ヘッドスパのサポートアイテム「INBEAUTE FingerHeadSpa」Photo by amazon「インボーテ フィンガーヘッドスパ」は、ハンドマッサージの代わりとなるアイテムです。1分間に約8500回振動してくれるので「ちょっとマッサージは面倒だなぁ」というときにも便利ですね。頭皮になめらかにすべりこむので、お風呂前やブロー前のケアにも使えます。「ミストラルクリアスキンシャワー」Photo by amazon「ミストラルクリアスキンシャワー」はヘッドについたツマミをひねることでミスト、レイン、ジェット、ドロップ、ジェット+レインの5つのモードを使い分けることができるシャワーヘッドです。高圧ジェット噴射の「ジェットモード」はシャンプー時の皮脂・汚れ落ちを良くしてくれます。「ココパーム サーマルクレンジングジェル」Photo by amazon「ココパーム サーマルクレンジングジェル」は天然洗浄成分を配合した頭皮クレンジング専用オイル。私も使用したことがあるのですが、とても使い心地が良いアイテムです。毛穴につまった皮脂や汚れ落を落としてくれるだけでなく、温感ジェルになっているのでじんわり頭皮があたたまってリラックスできます。頭皮にボトルの先を直接つけて使用できるので、量の調節もしやすいのがうれしいところ。いかがでしたか?ヘッドスパはお店にいかなくても手軽に自宅でできるケアです。白髪予防は髪だけでなく、頭皮環境を気にかけてあげることも大事。今日からヘッドスパによる頭皮ケアを習慣にしてみませんか?参考:本格ヘッドスパ専門店ワヤンプリ、EraL、株式会社ベリタリア
2016年12月08日時間美容を取り入れたグローバルプレステージブランド2016年11月22日、株式会社カネボウ化粧品は来年3月3日より自社が展開するグローバルプレステージブランド「KANEBO」のスキンケア商品のラインアップを増やすことを発表した。この「KANEBO」というブランドは時間美容を取り入れている。時間美容とは女性特有のリズムを把握し、自らの美しさを適切なタイミングで引き出すことができる美容のことを指している。時間は自分の思い通りにすることはできない。自分の一部なのに自分肌を思い通りにすることも難しい。同ブランドは自分の思い通りにならない時でも肌の変化にしっかりと向き合う意思のある生き方を大切にしたいと考えて作られた。「スキンケアに使える時間が少ないから肌が荒れる」「ガサガサした肌が本当にイヤ」など肌に関する悩みを抱える女性は多い。しかし、その状態にしっかりと向き合うことできっと答えは現れるはずだ。同ブランドのスキンケア商品は女性の美しさのリズムを見つめて「ここぞ!」というタイミングでケアすることを目標にしている。待望の新商品今年の9月に誕生した「KANEBO」はスキンケア商品では朝と夜の基礎ケア商品と朝と夜のクリームをこれまで販売していたのだが、来年からはさらに新しい商品を追加。ふき取りタイプのクレンジング「クリア クレンジング トナー」、ミスト状化粧水「リラクシング ブリューム」、乾燥による肌のごわつきを改善する美容液「ブルーム オン セラム」、軽やかな朝用クリーム「フレッシュ デイ クリーム ライト」の4品目が加わり、これまで以上に充実した肌ケアを楽しむことができるようになる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社カネボウ化粧品プレスリリース
2016年11月25日国際化がどんどん身近になって来ている昨今、美容の世界だってますますインターナショナルに。本当に効果のある良質なコスメは、国を問わず口コミやネットで話題となり、愛用者が続出しています。今回は、日本にいるとなかなかお目にかかれない、海外の優秀スキンケアアイテムをご紹介します。肌がぷにぷにになる!ニュージーランドの羊クリームPhoto by Lanocremeニュージーランド発祥の、羊の毛から精製されるラノリンと呼ばれる成分で作られた真っ白なラノクリーム(通称:羊のクリーム)。保水力が高く、保湿効果に優れているのが特徴です。少し重めのテクスチャーで肌につけるとベットリした感触ですが、みるみるうちに肌に吸収され、すぐにサラサラに。ごわつきを解消し、ぷにぷにの弾力感のある肌を作ってくれるクリームです。フェイス・ボディと全身使いできますよ。毛穴汚れをごっそりオフ!インドの毛穴専用泥マスクPhoto by iHerb海外版アマゾンで5,000件以上もの高評価レビューを集めた、カルト的人気を誇る毛穴用のクレイ(泥)マスクが、Aztec Secretの Indian Healing Clay Deep Pore Cleansing。同じくアマゾンのフェイシャルクレンジング部門で第1位に輝いています。クレイ(泥)をお酢で溶いて顔に塗り、数分後ぬるま湯で洗い流せばOK。肌のトーンが明るくなるだけでなく、毛穴に溜まった角質や汚れをごっそり取り除いてくれますよ。iHerbのサイトから購入できます。韓国発!クレンジングしながら保湿までできるミネラルウォーターPhoto by ロッテ免税店忙しい朝や帰宅が遅くなった夜に大活躍してくれるのが、韓国のメイクアップアーティストが開発した、クレンジングから保湿まで1本で完了するSON AND PARK BEAUTY WATERです。ウォーターベースのとろみのあるテクスチャーで、肌馴染みも抜群。しっかり肌をクレンジングしながら、同時に美容液&保湿クリームの役割まで果たしてくれる優れものです。冬の乾燥を撃退!全身に使えるエジプトの万能保湿クリームPhoto by Amazon (エジプシャンマジック)保湿クリーム&マスクを始め、アイクリーム、ボディクリーム、かかとのお手入れ、クレンジングとマルチに使える万能クリームとして、各雑誌で紹介されているのがエジプトのEgyptian Magic。ローヤルゼリーやプロポリス、オリーブ油、ハチミツなどのオーガニック成分が凝縮されているこのクリームは、マドンナやエヴァ・メンデスなどハリウッドスターも使っているアイテムです。特に乾燥が気になるこの時季にはたっぷりと肌に塗れば、スベスベのモチ肌に。ヘアケア剤としても使えるので、ドライヤーで髪を乾かす前に毛先に少量つけても◎。とにかくマルチな使い方ができる万能クリームとして人気です。本当に効果のあるコスメは、海を越えて世界中で愛されています。日本ではまだまだ知名度の低いアイテム達ですが、試してみる価値は十分ありますよ。【参考】Aztec Secret Indian Healing Clay、SOKO GLAM!、Egyptian Magic、Soki.Co
2016年11月17日トランシーノシリーズより第一三共ヘルスケア株式会社では、「トランシーノ薬用クリアクレンジング」と「トランシーノ薬用クリアウォッシュ」を新発売。発売日は、2017年1月18日(水)だ。薬用肌荒れ防止成分や、くすみケア成分を配合しており、古い角質や、毛穴の汚れ、酸化皮脂などを取り除きつつ、うるおいを守ることを実現。製薬会社の肌研究が生んだ成果だ。薬用クリアクレンジング「トランシーノ薬用クリアクレンジング」は、濃厚なクリームタイプ。肌の上でオイルのような肌触りに変わるため、肌に負担をかけずにメイクや余分な汚れを浮かせて洗い流す。「トランシーノ薬用クリアウォッシュ」は、泡立てネット無しで、きめ細かい泡を作ることができる。弾力がある細かい泡が、肌にストレスを与えることなく、皮脂や汚れを包み込んで洗い流す。内服薬も第一三共のトランシーノは、内服薬と薬用化粧品を取りそろえており、肌の内側と外側からのアプローチをおこなうブランドだ。肝斑の改善や、しみ・そばかすの対策に有効な内服薬として「トランシーノ2」「トランシーノホワイトC」なども販売中だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※「トランシーノ薬用クリアクレンジング」「トランシーノ薬用クリアウォッシュ」を新発売
2016年11月14日最近、顔にブツブツができるようになった、乾燥しやすくなったなど、肌の変化に気づいても原因がわからないことがあります。しかし、なかには季節や体調の変化などのほかに、自分のスキンケア習慣の見直しで改善できることもあります。■古いコスメを使っている何年も前に買ったけれど、まだまだ使えるアイシャドウやリップ、思いきって買った高級美容液など、古いコスメを使い続ける人は少なくありません。また、フリマアプリの登場で、使いかけのコスメが売買されるようになり、何年前のものかわからないコスメを使う機会も増えています。古着やアンティークとちがって、コスメはいちど開封すると経年劣化し、菌が入ったり、酸化したりします。化粧品の消費期限は、未開封なら一般的に3年ですが、開封後は3ヶ月~6ヶ月にまで短くなります(使用、保管状態によって変わります)。使いかけのコスメを購入するときは、開封時期を確認しましょう。■保湿できるクレンジングだから全部落とさない、の誤解保湿クレンジング=「保湿も兼ねているからクレンジング剤は落としきらないほうがいい」と考える人が増えています。そのタイプの人は、「W洗顔不要」と書かれていると、なおさら軽く洗って済ませる傾向にあるようです。クレンジング剤の主たる目的は、皮脂の汚れやメイクを落とすこと。きちんと洗い流さないと、汚れが残ったままになり、それが肌荒れ、吹き出物の原因にもなります。適正量の保湿成分が入ったクレンジング剤であれば、きちんと洗い流しても、しっとり感は残ります。■肌にあわないメイクブラシナチュラルスキンに見せるメイクに欠かせないアイテムのひとつが、メイクブラシ。ブラシもじつは、肌にあう、あわないがあります。肌が弱い人が毛先処理の甘い人工毛ブラシを使えば、肌に過度の刺激を与えます。では、天然毛なら誰でもあうかと言えば、たとえば猫アレルギーの人が猫科の動物毛ブラシを使うのも危険性を感じます。肌トラブルを感じている人は、購入時にちょっと気にして選ぶだけで、毎日のスキンケアの手間が減ります。■ファンデーションスポンジのお手入れも忘れずにメイクツールでもうひとつ、つい忘れがちなのがファンデーションスポンジのお手入れです。キレイに洗っておくと、衛生的なだけでなく、ファンデーションもナチュラルに伸びます。毎日洗わなくても大丈夫。たとえば四角いスポンジなら、1日に使う部分を片面の半分にすれば、両面で4日はキレイな状態のスポンジを使えます。食器用洗剤で洗えますが、洗剤がスポンジに残らないようにしましょう。肌が弱い人は、専用クリーナーを使ったほうがベターです。肌あれが改善できれば、メイクで隠す必要もなくなるため、時短にもつながります。まずは、いつも使っているコスメやアイテムをチェックしてみるとよさそうです。
2016年10月18日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?