「水泳 ダイエット」について知りたいことや今話題の「水泳 ダイエット」についての記事をチェック! (5/65)
2024年1月11日発売美容整体トレーナーで整体師でもあるNaokoさんの「下腹ぽっこり解消」ダイエット本第2弾、『たったこれだけ!下腹ぽっこり解消ダイエット』が2024年1月11日に株式会社宝島社から発売される。Naokoさんは20代から様々な不調に悩まされ、出産を機に本格的に体作りの勉強を開始。ヨガやピラティス、整体などあらゆる手法を組み合わせて独自のメソッドを開発し、自身も14kgの減量に成功した。お腹を凹ませるのは腹筋運動ではない?そんなNaokoさんはこれまで14000人以上を指導し、下腹ぽっこりを解消する方法として、腹筋運動ではなく股関節を整える独自開発の「下腹ぽっこり解消」のメソッドを提唱。同書でも股関節を整えるストレッチなど、数多くの下腹ぽっこり解消法を紹介している。例えば、効果が上がる方法として、1セット1分でできる「上体伸ばし&回し」と「上体そらし&お腹ねじり」の基本の動きを掲載。このほか同書には、下腹痩せ、背中と骨盤のタイプ別エクササイズ、肩こりや腰痛の解消、骨盤のゆがみや姿勢改善、座りっぱなしによる不調解消など、様々な体の悩みを解消するメソッドが詰め込まれている。『たったこれだけ!下腹ぽっこり解消ダイエット』は、891円(税込)。(画像はプレスリリースより)【参考】※宝島CHANNAEL
2023年12月18日実体験をベースにしたレシピ100選株式会社主婦の友社は12月12日、人気レシピサイト「Nadia」の人気料理家レシピの中で本当にやせたレシピだけを厳選したレシピ本「みんなで合計-100kg 本当にやせた!最効ダイエットレシピ」を発売した。同書は、「美味しく食べて本当にやせた」という実体験をベースにしたレシピ100品を厳選した夢のようなダイエットレシピ本。人気Nadia Artistが太らないレシピを紹介冒頭の第1章では、実際にダイエットに成功した人気料理家やパートナーを本当にやせさせた料理家ら計4名による「本気でやせた・やせさせた」とっておきレシピを体験談も添えて掲載している。第2章~第5章では、健康的にやせるための「高たんぱくレシピ」や、ダイエット中はタブーだった「なんちゃって禁断レシピ」、食物繊維たっぷりの「膓活レシピ」、罪悪感ゼロの「脂肪燃焼スープレシピ」を提案。また第6章では、甘いもの好きのための「食べてもいいおやつレシピ」をバラエティ豊かに紹介し、読者の「美味しく食べて健康的にダイエット」を力強くサポートしている。「みんなで合計-100kg 本当にやせた!最効ダイエットレシピ」の定価は、1210円(税込)。(画像はプレスリリースより)【参考】※Amazon 購入サイト
2023年12月16日トレンドのヘルシープレジャードリンク美容大国の韓国で人気沸騰中の韓国発ダイエットコーヒー「シクテン ダイエットコーヒー」が12月から全国のドラッグストアなどで発売された。近年、世界では「ヘルシープレジャー(楽しく健康管理を)」がトレンドとなり、健康的で美味しく飲めるドリンクが注目されている。今回の「シクテン ダイエットコーヒー」は、貴重な植物ガルシニアのガルシニアカンボジアエキスを配合することで「ヘルシープレジャー」を反映した韓国で大人気のダイエットコーヒー。ガルシニアはインドの伝統美容でも重宝されている植物で、食べることが好きなダイエッターの強い味方。このガルシニアのエキスを配合することで、ダイエットを頑張る人も、コーヒーでほっと一息つくことができる。美味しくて手軽でリーズナブル「シクテン ダイエットコーヒー」は個包装で、水にさっと溶ける顆粒タイプ。カフェインの少ないまろやかなコーヒーで韓国の食品医薬品安全処(MFDS)も認証済みだ。しかも1杯99円と、身近なコーヒーと比べてもかなりお得な、お財布にもダイエットにもやさしいヘルシープレジャードリンクだ。「シクテン ダイエットコーヒー」は、アメリカーノ。30包入り 2,970円(税込)、14包入り 1,620円(税込)。(画像はプレスリリースより)【参考】※ローゼンバーグメディカルニュースリリース
2023年12月15日ウエスト55cmのNちゃんが食べて痩せる方法を伝授KADOKAWAは12月7日、SNSで人気のNちゃんの著書『あと3~4キロやせたい人のためのおいしいもん食べるだけ7日間プログラム 美人の食べヤセ』を発売する。Nちゃんは、ガッツリ食べても太らないレシピをSNSで発信する美容ダイエッター。X(Twitter)フォロワー18万人を誇り、バズを連発している。大学時代7キロ太ったことをきっかけにダイエットに目覚め、数々のダイエット法を試してはリバウンドを経験した。ダイエットは続かなくては意味がないと気づき、しっかりと食べて、おなかも心も満たされる「美人の食べヤセ」メソッドを確立。ウエスト55cmを実現した。背徳飯もNちゃんレシピならOK!おいしくダイエットこの本では、無理なく続けられる7日間のメニュープログラムを、そのまま真似するだけの簡単ダイエットを紹介。「月曜に始めて日曜にはウエスト-4cm」をかなえる方法を伝授する。メニュープログラムにはラーメンライスや唐揚げ、チーズドリアなど背徳飯も登場するが、すべて低カロリー。その秘密は、かさまし隠れヤセ食材&調味料にあるとのことだ。スーパーで手に入る安価な食材で、おいしくて痩せるレシピが満載。年末年始にかけてイベントが続くこの時期、「飲み会続きで太った…」「来週までに2~3キロ痩せたい!」「でも、つらいダイエットは嫌だ」という方におすすめ。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※株式会社KADOKAWAのプレスリリース
2023年12月11日10,600個を限定販売株式会社メタボリックは12月初旬から、【酵素×酵母】ダイエッターサポートサプリメント「イースト×エンザイム ダイエット」の特別企画品として、徳用20%増量タイプを全国のドラッグストアにて10,600個限定で販売する。スリム、スッキリ、キレイをサポート「イースト×エンザイム ダイエット」は、酵素と酵母の働きで身体の中からスリム、スッキリ、キレイをサポートする栄養機能食品のサプリメント。同サプリメントには、小麦ふすまを麹菌で発酵した活きた酵素と「陶製かめ」でじっくり発酵・熟成した200種類以上の和漢発酵エキスを配合。また、韓国特許取得の空腹をサポートする酵母ペプチドを配合し、酵素と酵母ペプチドをサポートするビタミン13種類とミネラル含有酵母も配合している。さらに、昔から用いられているハーブのキャンドルブッシュと100%サトウキビ由来の発酵食物繊維が毎日のスッキリをサポートする。「イースト×エンザイム ダイエット」の徳用20%増量は、80回分44.8g(280mg×160粒) 3,024円(税込)、10,600個限定。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社メタボリック ニュースリリース
2023年12月07日AI画像解析機能を搭載生理日管理/ヘルスケアアプリ「4MOON(フォームーン)」の食事管理機能が11月28日に大幅アップデートされ、効率的なダイエットが可能となった。「4MOON」は、生理日管理、体重、食事、お通じ、気分、スケジュールなど120項目以上の記録機能を備えたオールインワン・ヘルスケアアプリ。今回、同アプリの食事管理機能に「カロミルWebView」を使用したAI画像解析機能が搭載され、食事管理が簡単・効率的に行えるようになった。料理を撮影するだけで簡単に記録新しい食事管理機能では、スマホで料理を撮影すると料理の候補が表示され、その中から該当料理を選択するとカロリーやたんぱく質、脂質などの栄養素が自動で記録される。記録されたデータは1日/週単位でグラフ化され、摂取カロリーや栄養バランスのチェックも簡単にできる。目標体重と今日の体重も表示され、毎日の体重変化にも気づきやすくなる。また、1日に必要な適性カロリー量が性別、年齢、身長、体重から算出され、食事が終わるごとに残りの摂取カロリーの目安が表示される。さらに、PFC(たんぱく質、脂質、炭水化物)バランスも見やすく表示され、健康的で無理のないダイエットができる。「4MOON」アプリはダウンロード・利用ともに無料。プレミアムプラン(360円)に申し込むと、オンライン医療相談なども可能という。(画像はプレスリリースより)【参考】※インタースペースプレスリリース
2023年12月06日日本ヒルズ・コルゲート株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:リカルド タスカ)は、消化ケアが必要な犬のための特別療法食『ヒルズ プリスクリプション・ダイエット〈犬用〉腸内バイオーム 缶詰』を2023年10月23日(月)に発売、環境・食物アレルギー&皮膚ケアが必要な犬のための特別療法食『ヒルズ プリスクリプション・ダイエット〈犬用〉オールスキンバリア 缶詰』を2023年12月11日(月)より発売します。<新登場!!>ヒルズ プリスクリプション・ダイエット〈犬用〉腸内バイオーム 缶詰ヒルズ プリスクリプション・ダイエット〈犬用〉オールスキンバリア 缶詰<ウェットフードのメリット>知っていましたか?犬や猫は、1日のカロリーと同等の水分を摂取する必要があります。殊に健康状態に課題がある犬猫にとっては、疾患によって更に水分摂取が重要となる場合があります。ウェットフードでは、ドライフード+飲水による水分摂取と比べて、無理なく効率的に水分摂取ができることがわかっています。水分摂取量【ヒルズ プリスクリプション・ダイエット〈犬用〉腸内バイオーム 缶詰】<製品特長と愛犬へのメリット>愛犬のお腹の健康は多くの要因によって悪影響を受ける可能性があり、愛犬のお腹に不調が見られるときは周りにいる人すべてにとって大変不快な状態になります。幸いなことに、ペット独自の生態系であるマイクロバイオーム(腸内細菌叢)の健康を消化ケアの根本に置くことで、繊維反応性の消化器症状に対して、革新的なフードが愛犬のお腹の健康維持をサポートすることができます。ヒルズの栄養学者と獣医師は、ヒルズ独自のプレバイオティクス繊維ブレンドであるアクティブバイオーム+テクノロジーを採用したプリスクリプション・ダイエット〈犬用〉腸内バイオーム 缶詰を開発しました。腸内バイオームは、最短24時間以内に軟便をケアし、再発リスクを低減することが科学的に証明されています。愛犬が夢中になるおいしいチキン味のウェットフードです。<製品の特長>●アクティブバイオーム+テクノロジーが愛犬のマイクロバイオームを育む●ヒルズ独自のプレバイオティクス繊維ブレンド●マイクロバイオームを活性化し、有益なポストバイオティクスの産生を促進<ペットへのメリット>ヒルズ プリスクリプション・ダイエット〈犬用〉腸内バイオーム 缶詰は最短24時間以内に軟便をケアし、再発リスクを低減することが科学的に証明されています●速やかにマイクロバイオームを活性化し、健康的な排便をサポートします●腸内の善玉菌の活動を促進し、消化器の健康を維持します●消化器の不調をケアすることが科学的に証明されています【ヒルズ プリスクリプション・ダイエット〈犬用〉オールスキンバリア 缶詰】<製品特長と愛犬へのメリット>ヒルズ プリスクリプション・ダイエット〈犬用〉オールスキンバリア 缶詰は、小型犬が必要とする栄養を満たし、長期給与に適しています。単一の動物性たんぱく質として卵を使用することで、環境・食物アレルギーの両方によるかゆみの管理に役立つことが科学的に証明された特別療法食です。ヒルズのプリスクリプション・ダイエット(特別療法食)が愛犬の幸せで活気に満ちた生活の継続にどのように役立つのか、詳細については獣医師にご相談ください。このフードは愛犬が夢中になるおいしいウェットフードです。<製品の特長>●食物有害反応をケアする単一の動物性たんぱく質●ヒスタガード(*1)採用●高レベルのオメガ-3(*2)&6(*3)脂肪酸を含有*1 ビタミンEを含む抗酸化成分、ポリフェノール、卵を使用したヒルズ独自の栄養ブレンド*2 オメガ-3脂肪酸 約3倍*3 オメガ-6脂肪酸 約3%増(当社サイエンス・ダイエット〈プロ〉成犬1~6歳 毎日の活力維持機能と比べて)<ペットへのメリット>●健康的な皮膚バリアをサポートします●食物有害反応に配慮します●環境アレルゲンによる免疫反応に配慮した栄養です●環境要因による掻痒感やその他の症状を管理し、皮膚をケアします●S+OXSHIELD:ミネラルのバランスを調整し、ストルバイト(S)とシュウ酸カルシウム尿石(OX)の形成に配慮しています【製品概要】製品名 :ヒルズ プリスクリプション・ダイエット〈犬用〉腸内バイオーム 缶詰〈犬用〉オールスキンバリア 缶詰カテゴリー:獣医師専用の特別療法食サイズ :200g発売日 :〈犬用〉腸内バイオーム 缶詰 2023年10月23日(月)〈犬用〉オールスキンバリア 缶詰 2023年12月11日(月)【製品紹介ページ】〈犬用〉腸内バイオーム 缶詰 〈犬用〉オールスキンバリア 缶詰 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月05日テレビ番組などでもおなじみの江田クリニック院長11月17日、腸の状態を改善して健康になろうという新刊『まんがでわかる腸の整え方』がイースト・プレスから発売された。A5判、178ページ、定価は1,320円(税込)である。医学博士で江田クリニック院長、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医、日本内科学会認定医、テレビやラジオ、雑誌などでも活躍している江田証(えだあかし)氏と、まんが家の海原(うみはら)こうめ氏による共著となっている。心と体を健康にする腸の整え方医学の常識は変わり続けるものであるが、腸に関する知見の進歩はめざましく、かつては食べ物の消化のための器官だと考えられていた腸は、今や免疫機能にもストレスにも関わり、脂肪肝、肝臓がん、慢性腎不全、不眠、自律神経などにも影響していることがわかっている。全身に影響を与えている腸を整えることで、便秘や下痢の解消はもちろん、肌のシワが減り、肌荒れも改善、ダイエットにも役立つという。また、腸に良いと考えて、ヨーグルトや納豆、キムチなどを摂る人も多いが、それがかえってお腹の調子を悪くすることがあるとしている。新刊では、腸の仕組みや腸内細菌が解説され、自律神経との関係、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンについて、善玉菌を育てる食品、小腸では吸収されにくい発酵性の糖質「FODMAP」の見つけ方、長生き遺伝子とれるサーチュイン遺伝子が育つ腸、骨盤底筋トレーニングなどがまんがとともに解説されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※書籍詳細 ‐ まんがでわかる腸の整え方 ‐ イースト・プレス
2023年11月28日「こころとカラダの栄養ダイエット」主宰の新刊11月13日、管理栄養士でカウンセリング栄養コーチ、「こころとカラダの栄養ダイエット」を主宰する平野ふみ氏による新刊『自分のことを好きになるダイエット』が日本橋出版から発売された。同氏は主任介護支援専門員でもあり、栄養士としてのキャリアは30年以上。この新刊が初出版で、自身が経験したダイエット依存、摂食障害の経験、その克服とリバウンドしない健康的なダイエット法を紹介する。価格は1,650円(税込)となっている。リバウンドや心身の辛さに繋がらない理に適った方法かつて平野ふみ氏は痩せることだけを考えたダイエットを続け、リバウンドを繰り返す「ダイエット依存」に陥り、15年もの間、摂食障害に苦しむことになる。ただ、こころとカラダのメカニズムを理解し、栄養を味方につけ、健康的に20kgの減量に成功、50代となった著者は20年間リバウンド知らずである。常に世の中にはさまざまなダイエットが流行し、ダイエットに挑戦する人は多い。多くの人がダイエットを試みて成功しているなら、痩せたいと願う人は減っていくはずなのに、現実にはダイエットブームが収まることはない。新刊では、著者のダイエット依存と摂食障害の経験、そのきっかけ、改善と克服の軌跡、サポートする立場となった今、伝えたいことを掲載する。リバウンドや心身の辛さに繋がらない理に適った方法、「コツ」などが紹介されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※「自分のことを好きになるダイエット」を発売 ‐ 【日本橋出版】商業出版 - 東京の出版社
2023年11月27日累計5万部の第1弾から1年 さらに簡単に11月15日、KADOKAWAの新刊『ダイエット母さん、最強5日間プログラムでもっと脂肪をちぎり捨ててみた。 レシピ倍増編』が発売された。著者はInstagramなどで人気のにーよん氏で、A5判の単行本、128ページ、定価は1,540円(税込)である。同氏は5児の母で、2022年9月にKADOKAWAから『ダイエット母さん、20kgの脂肪をちぎり捨ててみた。 マネするだけ5日間痩せプログラム』を発表しており、新刊はその第2弾となる。5人の子育てをしながら脂肪をちぎり捨てある日、銀行のATMから「画面に物をのせないでください」と注意されたにーよん氏。4男1女の母であるが、妊娠、出産のたびに体重が増え、お腹の脂肪がATMにのってしまっていたことに気づく。ダイエットを決意し、その記録として開設したInstagramが人気となり、現在、約19万人がフォローしている。第1弾の反響が大きく、新刊では寄せられた要望から、できるだけ簡単にチャレンジできるように負担を軽減するプログラムを紹介。それぞれのライフスタイルに合った方法で「見た目-3kg」を目指すメニューなどを掲載する。あらためて「脂肪ちぎり捨てダイエット」が解説され、自炊が苦手な人、一人暮らしの人などのために、同じく5日間でできる「自炊少なめ時短コース」も用意。「やせストック」「やせる調味料の話」なども掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※「ダイエット母さん、最強5日間プログラムでもっと脂肪をちぎり捨ててみた。 レシピ倍増編」にーよん 【生活・実用書】 - KADOKAWA
2023年11月27日ダイエットはがんばらなくてもいい青春出版社は11月16日、管理栄養士の森由香子さんによる、ダイエットしたい人の「やせるキッチン」を発売した。ダイエットは一朝一夕には成らないため、長期的な視点で、生活や行動、環境を変えて少しずつ体重を落とすことが大切だ。しかしながら、少しでも早く楽にやせたいというのが多くの人の本音だ。では、がんばらずに早くやせるにはどうしたらいいのか。太る人のキッチンには共通点がある同書の著者・森先生によると、太ってしまう人のキッチンには、太る原因になっている多くの共通点があるという。そのためダイエットを成功させるには、がんばる必要はなく、キッチンの「太らせポイント」をなくせばいいのだとしている。具体的には、太っている人のキッチンには「あるもの」がなかったり、便利で効率的な「作り置き」が太りやすさの原因になっていたりするという。さらに、「やせる野菜室」の作り方や、やせ体質になる「お皿の色」「やせる食材」「食べ過ぎを防ぐ秘策」など、「やせるキッチン」へと変えるポイントを徹底的に指南している。「やせるキッチン」は、定価 1,155円(税込)。(画像はプレスリリースより)【参考】※青春出版社「やせるキッチン」
2023年11月25日食物繊維・大豆たんぱくを配合したプロテイン健康食品・化粧品のD2CとOEM事業を行う武内製薬株式会社は11月6日、ダイエット中でも罪悪感なく美味しく飲めるウエイトダウンプロテイン(チョコレートミルク風味/ストロベリーミルク風味)を販売開始したと発表した。ウエイトダウンプロテインは、食物繊維と大豆たんぱくを配合したプロテイン。食物繊維は、一般的に使用される難消化デキストリンに比べ腸内細菌に利用される割合が高い「イヌリン」を配合している。また、ダイエットや身体を引き締めたい人にオススメのたんぱく質はアミノ酸スコア100の高品質たんぱく質で、プロテイン1杯あたり約15.1gを配合している。低糖質・低脂質で満足感のある甘さ同プロテインでは、身体の中からキレになれるよう、ダイエット中に不足しがちな11種類のビタミンを配合し、美容のサポートも行う。さらに同商品は、かなり甘めの満足感のある味になっているが、低糖質・低脂質で、1食あたりのカロリーはたったの73.5kcal。このため、ダイエット中の甘いものを食べたくなった時などに罪悪感なくデザート感覚で美味しく飲むことができる。武内製薬THE PROTEIN ウエイトダウン プロテイン(チョコレートミルク風味/ストロベリーミルク風味)は、内容量1kg 2,980円(税込)。(画像はプレスリリースより)【参考】※武内製薬THE PROTEIN 販売サイト
2023年11月23日医療ダイエット専門クリニックであるディオクリニックは2023年9月26日~2023年9月28日にかけて「BMI25以上の肥満体重からのダイエット」に関するアンケート調査を実施し、2023年10月24日にHP上( )でその結果を公開しました。アンケート調査結果をディオクリニック統括院長である藤井崇博医師の見解を交えて紹介します。BMIとはBMIとは[体重(kg)]÷[身長(m)の2乗]で算出される、肥満や低体重の判定に用いられる値です。日本肥満学会ではBMI25以上を肥満と定めており、糖尿病や高血圧といった生活習慣病のリスクが2倍以上に高まるとされているため、BMIが25を超える様な肥満体型の方はダイエットが必要といえるでしょう。しかし肥満体重からのダイエットは簡単ではありません。最も病気になりづらい標準体重はBMI22とされており、例えば身長165cmの方がBMI25(約68kg)からBMI22(約60kg)までBMIを落とすためには、約8kgもの減量が必要になります。そこで今回ディオクリニックで、BMI25以上からの大幅なダイエットの実態を調査するため、成功率や痩せた方法、ダイエットの終了後の体型維持率などについて、実際に肥満体重からのダイエットに挑戦したことがある男女695名に対してアンケート調査を実施しました。「肥満体重(BMI25以上)からのダイエット」に関するアンケート調査の概要アンケートは2回にわたって行い、1回目では肥満体重からの成功/失敗について、2回目では成功者に対して痩せるために行ったダイエット方法や取り組んだ期間、その後の経過についての調査を実施しました。▼第1回アンケート調査調査概要:肥満体重からのダイエットに関するアンケート調査調査期間:2023年9月26日調査対象:BMI25以上の肥満体型からダイエットに取り組んだことがある20~59歳男女調査人数:695調査方法インターネット調査モニター提供元:アイブリッジ株式会社▼第2回アンケート調査調査概要:肥満体重からのダイエットに関するアンケート調査調査期間:2023年9月28日調査対象:BMI25以上の肥満体型からのダイエットに成功したことがある20~59歳男女調査人数:180調査方法インターネット調査モニター提供元:アイブリッジ株式会社アンケート調査結果の要約・ダイエット成功者は全体の1/3以下・最も痩身効果を感じたのは食事制限で、有酸素運動や筋トレがそれに続く・痩せるため要した期間は6ヶ月以上が全体で約6割、女性では約7割にものぼる肥満体型(BMI25以上)からのダイエット成功率は約30%Q1ディオクリニックでは「BMIが25以上からダイエットに挑戦した695人に対し、元の体重の10%以上体重を減らしつつダイエット後のBMIが25未満になった人の割合」を調査しました。肥満体重から大幅に減量し、普通体重までのダイエットに成功した人がどれくらいいたのかの調査と言い換えられます。結果は成功者が全体の31.2%と、かなり少ない割合になりました。肥満体重の人が普通体重を目指してダイエットを行うことはかなり難しいと言えそうです。多くの人が食事制限、もしくは運動によってダイエットに成功続いて、先程の条件でダイエットに成功した180名に対し、どの様な方法でダイエットに挑戦し、最も効果を感じたダイエット法は何だったかを調査したアンケート結果を見ていきましょう。Q2Q3取り組んだダイエット方法としては食事制限(72.22%)が最も多く、有酸素運動(62.78%)、セルフでの筋トレ(37.78%)と続きます。またその中で最も効果が実感できたものを回答してもらったところ、食事制限(43.98%)、有酸素運動(29.44%)、セルフでの筋トレ(7.78%)となり、食事制限が最も効果的であり、有酸素運動は取り組んだ割合からは少し食事制限と離される結果に。また筋トレは減量効果を実感しにくい可能性がありそうです。ストレッチやサプリは取り組んだ割合に比べて効果を実感した人が少なく、大幅なダイエットにおいては、やはり食事か運動、あるいはその両方に取り組むことが成功の鍵と言えそうです。ダイエット終了までにかかった期間は6ヶ月以上が約6割を占め、女性の方が長い傾向最後に、ダイエット成功者180名がダイエット終了までにどのくらいの期間を要したのかの調査も実施しました。Q4全体で見ると、6ヶ月以上が59.44%と圧倒的多数を占めました。やはり体重の10%以上の減量となると、長期的に腰を据えて取り組む必要がありそうです。続いて3ヶ月が21.67%で2番目となりました。健康的な範疇でダイエットを行う場合、1ヶ月で落とす体重は最大で現体重の5%以内にするのが良いとされているため、このグループはかなり優秀に痩せられていると言えるでしょう。また男女別で見た場合、男性は若干ですが短期間で痩せられた人の割合が増えています。一方で女性は7割近くが6ヶ月以上の期間を要しており、3ヶ月以内で目標体重を達成できた人はわずか15%程度にとどまりました。ディオクリニック統括院長藤井崇博医師の見解この度は大変お忙しい中当院のアンケートにご協力いただきました皆様、誠にありがとうございます。僭越ながらこちらのアンケート結果をもとにして医師として見解を述べさせていただければと存じます。成功率が約3割と低い理由についてBMIが25以上からダイエットに挑戦してダイエット後のBMIが25未満になった人の割合が3割程度だったという結果に関してですが、多くの方が実感として食事制限と運動の減量効果を実感されているという、やはり食事、運動内容に関してインターネット上の情報を取捨選択しながら自身で行った方が多くいらっしゃるかと存じます。その中で減量に失敗された方が多いというのはダイエットを始める前までの食事量、食事内容などの食事習慣を急に変えたり、運動習慣を取り入れるなど新たな取り組みが必要となり、短期的には続いても数ヶ月単位となると、習慣化しずらく途中で挫折してしまったという方が多くいらっしゃるかと存じます。どうしても自力だと正しいダイエット方法でもサポートがないとなかなか継続、習慣化しづらいです。インターネット上にある情報から無理のある減量目標を設定したり、間違ったダイエット方法を行うと健康を害する可能性がありますし、長続きもしません。仮に減量ができたとしても筋肉が多く減ったりして、体重は減ったものの自分が思っていた減量後の理想の体とは違っていたり、リバウンドしやすい体質となっている方が多い印象です。そして、ダイエットに成功した3割の方の中にも無理な減量計画、間違ったダイエット方法で短期的にはダイエットに成功はしたもののその後リバウンドされている方も多くいらっしゃるかと存じます。女性の方がダイエットが長期化しやすい傾向にある理由についてダイエット終了までにかかった期間は6ヶ月以上が約6割を占め、女性の方が長い傾向にあるという結果に関して、その理由としては女性と男性での相違点である下記2つが主に関係していると思います。(1)男性に比べて女性の方が筋肉量が少ないので、基礎代謝=消費カロリーも男性に比べて女性の方が少ない傾向があります。(2)女性には月経があり、女性ホルモン(エストロゲン、プロゲステロン)は毎月上昇したり減少したりで目まぐるしく変化します。女性ホルモンには水分、脂肪を体内に蓄えやすくなる効果、食欲を上昇させる効果があります(これら女性ホルモンの作用は赤ちゃんを育てるためには必要なとても大切な作用です)。このような理由でダイエット終了までにかかった期間は、女性の方が男性に比べて長い期間を要したという今回の結果となったかと存じます。ディオクリニックの医療ダイエットについて当院でご提供させていただいている治療としては薬剤治療、栄養指導、機械施術、脂肪溶解注射を組み合わせることで個人個人に適した最適な減量目標、ボディメイクのプランを一緒にご相談させていただきます。医療ダイエットの特徴として簡単にいうと、厳しい食事制限、ハードなトレーニングは要らないというところです。お陰様で当院では痩身医療業界で最も多くの症例数を経験させていただいております。症例数が多いことで、データの蓄積も多くあり、医療機関ということで当然なのですけれども、安全性、有効性を高水準で保持しております。是非、当院に直接来ていただきお気軽にご相談をいただければ幸いです。症例経験豊富なプロが皆様をお待ちしております。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月21日株式会社ULTORA(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:高田 卓慎)は、埼玉県川越市のふるさと納税返礼品として、ホエイダイエットプロテインおよびスローダイエットプロテインの提供を「さとふる」「JRE MALL ふるさと納税」「JALふるさと納税」「ANAのふるさと納税」でも開始いたしました。■返礼品の内容返礼品の内容(1)ホエイダイエットプロテイン1kg:寄付金額17,000円(2)スローダイエットプロテイン1kg:寄付金額17,000円(3)ホエイダイエットプロテイン1kg人気フレーバー3種セット×3:寄付金額46,000円(4)ホエイダイエットプロテイン450g人気フレーバー3種セット×3:寄付金額27,000円■お申し込み方法この度新しく掲載を開始した「さとふる」「JRE MALL ふるさと納税」「JALふるさと納税」「ANAのふるさと納税」、および以下サイトのいずれかより、オンラインでお申し込みいただけます。<さとふる> <JRE MALL ふるさと納税> <JALふるさと納税> <ANAのふるさと納税> <ふるさとチョイス> <ふるなび> <dショッピング ふるさと納税百選> <マイナビふるさと納税> <まいふる by AEON CARD> <セゾンのふるさと納税> []=0&donation_range[]=0 <楽天ふるさと納税> ■ULTORAについてULTORAについてULTORAは「すべての人に、カラダ改革を。」を理念にかかげ、「プロテイン=男性・筋トレ/運動をする人が飲むもの」というイメージを覆すために発足しました。プロテインはタンパク質を補う健康食として、女性をはじめとするすべての人に必要な栄養素です。私達は、誰もが飲みやすい新しいプロテインを生み出すことで、現代人のタンパク質不足を補うパートナーとして、また、誰もが取り入れる、家に置いてあること当たり前になる健康食として、より多くの方のカラダ改革をサポートすることを目指しています。■会社概要商号 : 株式会社ULTORA代表者 : 代表取締役 高田 卓慎所在地 : 〒150-6018東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイス18F設立 : 2019年8月21日事業内容: 各種健康食品の製造・販売資本金 : 900万円・ULTORA ONLINE SHOP【公式HP】 ・公式Twitter ・公式Instagram 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社ULTORATEL : 03-6459-3100MAIL : info@ultora.co.jp 営業時間 : 平日10時~18時お問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月20日脂肪をちぎり捨てて、ラクに痩せよう!2023年11月15日、KADOKAWAから、新刊『ダイエット母さん、最強5日間プログラムでもっと脂肪をちぎり捨ててみた。 レシピ倍増編』が発売されました。同書はダイエット母さんことにーよんの第2弾となる書籍で、ラクに痩せる方法を多数紹介。第1弾で大好評だった「5日間痩せプログラム」のレシピが見直され、より簡単に作れるレシピに生まれ変わりました。販売価格は1,540円です。KADOKAWA公式オンラインショップ カドカワストアやAmazon、紀伊國屋書店などで販売されています。にーよんオフィシャルインスタグラムのフォロワーからは「医療職で睡眠時間も定まっていなくて夜勤時の食事や食事時間もバラバラなため、毎回挫折してましたが挑戦してみます!」「停滞期抜けるために活用させていたたきやす」などのコメントが寄せられています。4男1女の母として子育てに奮闘中にーよんは5児の母で、出産を繰り返す中で体重が20kg増えました。自分の脂肪の影響で、銀行のATMに「画面にものを置かないでください」とエラーが出たことをきっかけにダイエットをスタート。約100日で、脂肪をちぎり捨てることに成功しました。インスタグラムフォロワー数は189,000人以上。著書には『ダイエット母さん、20kgの脂肪をちぎり捨ててみた。 マネするだけ5日間痩せプログラム』があります。(画像はにーよんオフィシャルインスタグラムより)【参考】※KADOKAWA※Amazon※にーよんオフィシャルインスタグラム
2023年11月18日『LDK』と便利帖シリーズの内容を1冊に凝縮10月26日、3食食べて無理せずやせ体質になる方法やレシピを掲載している新刊『【便利帖シリーズ127】たんぱく質ダイエットの便利帖』が晋遊舎から発売された。晋遊舎は女性に関するモノについての月刊誌『LDK』を刊行しており、新刊は『LDK』及び既刊の便利帖シリーズに掲載された内容に加筆、再編集したものが含まれている。A4ワイド判で80ページ、晋遊舎ムックとして990円の価格にて発売中である。朝20g・昼20g・晩20gのたんぱく質をやせようと思いジム通いを始めてものの、長続きせず、体重が元に戻った。食事の量を減らしてみたら、やせこけてしまい、老けて見られるようになった。糖質制限をやめたとたんにダイエットを始める前よりも体重が増えてしまった。そんな人も多いのではないだろうか。間違ったダイエット法は、体重が減らないだけでなく、リバウンドの原因になり、さらに健康を害する可能性もある。新刊では、まずパーソナルジム「リメイク」代表で、女性専門のパーソナルトレーナーの石本哲郎氏と、女子栄養大学栄養学部教授の上西一弘氏が基本ルールを紹介する。「1食20gのたんぱく質を摂る」「糖質は悪じゃない」「良質な脂質を摂る」「1日3食・等間隔で食事をする」「鉄とビタミンCプラスで美しく健康体に」を基本ルールとするダイエット法で、食材別たんぱく質レシピ、1週間メニュー表も掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※【便利帖シリーズ127】 たんぱく質ダイエットの便利帖 ‐ 晋遊舎ONLINE
2023年11月16日株式会社ULTORA(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:高田 卓慎)は、埼玉県川越市のふるさと納税返礼品として、ホエイダイエットプロテインおよびスローダイエットプロテインの提供を開始いたしました。■返礼品の内容返礼品の内容(1) ホエイダイエットプロテイン1kg:寄付金額17,000円(2) スローダイエットプロテイン1kg:寄付金額17,000円(3) ホエイダイエットプロテイン1kg人気フレーバー3種セット×3:寄付金額46,000円(4) ホエイダイエットプロテイン450g人気フレーバー3種セット×3:寄付金額27,000円■お申し込み方法ふるさとチョイス・ふるなび・dショッピング ふるさと納税百選・マイナビふるさと納税・まいふる by AEON CARD・セゾンのふるさと納税・楽天ふるさと納税のいずれかより、オンラインでお申し込みいただけます。<ふるさとチョイス> <ふるなび> <dショッピング ふるさと納税百選> <マイナビふるさと納税> <まいふる by AEON CARD> <セゾンのふるさと納税> []=0&donation_range[]=0 <楽天ふるさと納税> ■ULTORAについてULTORAについてULTORAは「すべての人に、カラダ改革を。」を理念にかかげ、「プロテイン=男性・筋トレ/運動をする人が飲むもの」というイメージを覆すために発足しました。プロテインはタンパク質を補う健康食として、女性をはじめとするすべての人に必要な栄養素です。私達は、誰もが飲みやすい新しいプロテインを生み出すことで、現代人のタンパク質不足を補うパートナーとして、また、誰もが取り入れる、家に置いてあること当たり前になる健康食として、より多くの方のカラダ改革をサポートすることを目指しています。■会社概要商号 : 株式会社ULTORA代表者 : 代表取締役 高田 卓慎所在地 : 〒150-6018東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイス18F設立 : 2019年8月21日事業内容: 各種健康食品の製造・販売資本金 : 900万円・ULTORA ONLINE STORE【公式HP】 ・公式X(旧:Twitter) ・公式Instagram 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社ULTORATEL : 03-6459-3100MAIL : info@ultora.co.jp 営業時間 : 平日10時~18時お問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月15日インスタフォロワー数の24万人のインフルエンサー11月1日、3か月で8kgの減量に成功したmiii(ミイ)氏による新刊『別人級30秒ダイエット - 200万回再生された究極の美脚トレ -』がワニブックスから発売された。定価は1,545円(税別)である。miii氏はInstagramなどで人気であり、Instagramのフォロワー数は約24万人。エクササイズ動画の再生回数はいずれも200万回を超える。新刊では、忙しい会社員や主婦でもできるダイエット法が紹介されている。食事制限不要・ジム通い不要のエクササイズヨガのインストラクターの資格「RYT200」を保有するmiii氏だが、自身を「ふつうの会社員」だとしていて、通常、平日はフルタイム勤務である。同氏は婚約者との遠距離交際を続けている間に体重が増加、ダイエットに挑戦し、8kgのダイエットに成功している。Instagramなどでは、「食べてヤセるダイエット」をテーマに、30秒のエクササイズなど、「帰宅後でもやる気になるエクササイズ」を発信中である。新刊では、テレビを見ながらCMの30秒間だけ行ったり、LINEの返信のスタイルを30秒だけ変えてみたりなど、手軽にできる30秒のエクササイズとストレッチを掲載。マンションなど、夜間の音が気になる部屋でもできる動きが収録され、記載の二次元コードから動画が見られるようになっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※別人級30秒ダイエット - 200万回再生された究極の美脚トレ - (miii(ミイ)) ‐ ワニブックスオフィシャルサイト
2023年11月15日普段着と運動靴だけで始められる「さんぽ」10月23日、京都府京都市伏見区にある石原クリニック院長による新刊『おさんぽダイエット』が自由国民社から発売された。四六判、192ページ、定価は1,485円(税込)である。同クリニックは産婦人科・内科で、院長の石原広章氏は地域密着型医療コミュニティ「Dr.ヒロLab」を運営。同書では体重123kgから72kgの減量に成功した「さんぽ」によるダイエット法が紹介されている。週3~4回・1日20~30分でやせる石原クリニックにて内科医の妻とともに診療を行っている石原広章氏は、ぽっちゃり体型で、女性患者に安心感を与えるメリットを感じていた。しかし、コロナ禍もあり、過去最大の体重126kgとなり、妻からは「前から見た幅と横から見た幅が一緒」と言われてしまったという。医師として、患者によってはダイエット指導を行うことがあるが、この体型では説得力がない。50歳を目前に「1年間で50kgやせる」という目標を立て、72kgとなり、その後もリバウンド知らずである。新刊では、著者が実践している『おさんぽダイエット』を解説。1日20~30分、週3~4回の「さんぽ」は手軽に始められ、有酸素運動で長続きしやすい。また、「糖質制限ダイエットは100%リバウンドする」「エステ・高額ジムでやせるのは財布だけ」といったアドバイスなども掲載している。(画像はプレスリリースより)【参考】※おさんぽダイエット ‐ ダイエット・フィットネス・美容 ‐ 趣味・生活実用 ‐ 自由国民社
2023年11月14日食事指導と講師養成を行うBelle Lus株式会社(代表取締役:松田 リエ/三重県津市)は、7刷6万7,000部となっているベストセラーとなった『ずぼら瞬食ダイエット』(2022年 小学館)の続編として、新書籍『ずぼら瞬食スープダイエット』(小学館)を2023年10月25日(水)に全国発売開始し、発売からわずか1週間で楽天ブックス ダイエット・健康料理部門にて1位を獲得しました。また、11月4日(土)にはAmazonの「肥満・メタボリック」カテゴリーでも1位を獲得いたしました。書籍紹介本書は、松田自身が第2子出産後、当時最大時50キロだった体重を、産後20日で41キロに戻した際の最強スープの“瞬食”メソッドとレシピ80品を紹介するダイエット料理本。料理が苦手な人やずぼらでも簡単に作れるレシピばかりを掲載。温活、満腹感、代謝アップ、便秘改善…と、ダイエットや健康、美容促進にいいこと尽くしなのがスープ。ダイエット初心者やリバウンドを繰り返して失敗しがちな人でも無理なくダイエットを継続させることができる秘訣を紹介する注目の内容です。『1日2杯!脂肪燃焼!ずぼら瞬食スープダイエット』著者 : 松田 リエ判型 : A5版 128p カラー定価 : 1,540円(税込)発行 : 小学館発売日 : 2023年10月25日(水)楽天ブックス: Amazon : ISBN978-4-09-311550-6書影―本書の見どころ!―■「ずぼら瞬食スープ」には脂肪が落ちるすべての要素が詰まっている!「ついつい食べ過ぎちゃう」「ガマンはいや」…と、今までダイエットに失敗してきた人にこそおおすすめな「ずぼら瞬食スープ」。代謝を上げ、無理なく脂肪を落とす効能がスープ1杯の中に詰め込まれています。【脂肪を落とすスープの効能(一部内容)】●体が温まる●栄養バランスよく食べられる●たんぱく質多めで代謝アップ●食物繊維豆乳で便秘解消●糖質、脂質を無理なく控えられる【ほったらかし、時短で作る「ずぼら瞬食スープ」(一部内容)】●「味変」や「追い食材」で飽きない、作り置きスープ●代謝爆上げ、脂肪燃焼スープ●即席!便秘解消スープ●下半身太りに、血行促進スープ■瞬食スープの効能をマンガでわかりやすく解説!(マンガ・てらいまき)本書内では、松田自身が、ダイエットに明け暮れた日々から、瞬食スープで産後やせるまでの軌跡をマンガでご紹介。さらに実際に「瞬食スープ」で体重が減ったうえ、体温アップ、腸内環境改善、メンタルの安定などのうれしい効果があったという人たちの実例とおすすめスープも掲載。【著者プロフィール】松田 リエ 看護師・保健師・ダイエット講師1986年生まれ。2児のママ。看護師としてがん患者のケアを担当後、保健師として従事。成人の健康教育、メタボリックシンドロームや糖尿病患者への保健指導を行う。この経験から、食卓を担う女性が栄養や体の知識を身につけないと、日本の食習慣はよりよくならないことに気づく。自身が食生活で自然に12kgやせた経験を生かし、食べやせダイエット専門講師として起業。ダイエット相談に来る人の多くが面倒くさがりやであることに着目した、すぐ取り入れられる食事メソッド本『ずぼら瞬食ダイエット』がベストセラーに。ダイエット界に「#瞬食」ブームを巻き起こし、受講生2,500名以上をダイエット成功に導く。現在、「瞬食」シリーズは著者累計20万部超え。SNS総フォロワー数46万人。Belle Lus株式会社代表取締役。Belle Life Style協会代表理事を務める。著者【松田 リエ公式SNS】公式サイト : LINE : @matsudarieInstagram : YouTube : 「松田リエIIおうちで食べ美」 「りーCH」 X(旧Twitter): 【会社概要】商号 : Belle Lus株式会社代表者 : 代表取締役 松田 リエ所在地 : 〒514-0027 三重県津市大門6-5 プライム津大門601設立 : 2018年7月5日事業内容: ダイエット講座主宰、ダイエットサポーター養成講座主宰URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月08日朝食や置き換えダイエットにもオススメフェムテック・ヘルスケア・健康食品事業等を展開する株式会社MEFREE(ミフリー)は、「KOREDE」から『プロテインケーキ(レアチーズ)』と『プロテインケーキ(抹茶)』を発売した。「KOREDE」では、ライフステージに合わせた食品の開発・販売をしている。人間の身体の20%は、たんぱく質でできており、合成と分解を繰り返しているので、定期的な摂取が必要である。「KOREDE」は、たんぱく質不足の日本人に向けて、主にプロテインスープの販売に取り組んでいる。不足しがちなビタミンやミネラルも『プロテインケーキ』は、1食分で10g~20gのたんぱく質を摂ることができる。ソイプロテインにミルクを合わせたクリーミーなプロテイン。たんぱく質含有率は40%とたっぷり含まれている。たんぱく質の他に、19種類のビタミン・ミネラル・乳酸菌が摂取できる。肌の健康維持をサポートする良質な脂質(オメガ3・DHA・EPA・MCTオイル)も含まれている。アレンジ可能なパウダータイプであり、水分量で粘度を調整する。牛乳や豆乳と混ぜた後に冷蔵庫で2~3時間冷やすとプリンのように出来上がる。半冷凍するとケーキとして楽しめる。また、通常のプロテインのように水と混ぜて、飲むことも可能。「レアチーズ」は、牛乳や豆乳と混ぜるとミルクセーキのような味わいに。カロリーは104kcal、糖質は9g、脂質は4g。「抹茶」は、抹茶オレのようで、濃厚な抹茶にチーズの風味がほのかに残る。カロリーは100kcal、糖質は9g、脂質は4g。内容量は、400g(16食分)入り。販売価格は、各3,480円(税込み)。「KOREDE」のオフィシャルサイトで販売中。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社MEFREE※KOREDE
2023年11月07日食べたいときに食べられる!ローゼンバーグメディカル株式会社は10月20日、韓国人気ダイエット食ブランド「HEALSLAB(ヒルズラボ)」の間食置き換えダイエットスナック「HEALSLAB DIET CRACKER&COOKIE(ヒルズラボ ダイエットクラッカー&クッキー)」を全国のドラッグストアにて発売した。無理な食事制限がストレスとなってダイエットを失敗するケースは多く、特にストレスを吐き出す食事ともいえる「間食」を我慢することはストレスに繋がりやすいという。今回発売された「ヒルズラボ ダイエットクラッカー&クッキー」は、「食べたい!」と思ったときの欲求を抑えることなく食べることができる罪悪感ゼロのダイエットスナック。健康に配慮した原材料で食欲を満たし、ダイエットをサポートしてくれる。英国ヴィーガン協会認証取得同ダイエットスナックは、植物由来原料を中心とした英国ヴィーガン協会認証取得の動物由来原料不使用商品で、小麦粉・精製糖も一切使用されていない。小麦粉の代わりには米粉、精製糖の代わりにはさとうきび由来の糖を使用し、添加物も極力控えて美味しさを実現した。米粉や大豆由来の原料により、タンパク質、ミネラル、食物繊維なども摂取できる。「ヒルズラボ ダイエットクラッカー&クッキー」は、クラッカー2種(オリジナル・オニオン)、クッキー2種(チョコレート・アーモンド)の全4種類。1袋45gで、価格は 298円(税込)。(画像はプレスリリースより)【参考】※ローゼンバーグメディカル株式会社ニュースリリース
2023年11月02日元Jリーガーが教えるダイエットレシピ10月20日、書籍『元プロサッカー選手が教える いくら食べても太らない罪悪感ゼロごはん』が発売された。出版は宝島社でA5判、128ページ、価格は1,760円(税込)となっている。著者は元プロサッカー選手の小泉勇人(こいずみゆうと)氏で、鹿島アントラーズ、水戸ホーリーホック、グルージャ盛岡、ザスパクサツ群馬、ヴァンフォーレ甲府でゴールキーパーとして活躍。現在はSNSなどで健康を考えた食事メニューを発信中である。簡単でストレス知らず おいしく食べてやせる2022年シーズンで現役を引退した小泉氏は、健康志向のレシピを発信し、SNSの総フォロワー数は25万人を超える。アスリートフードマイスター3級や上級食育アドバイザーなど、食の資格を6つ保有し、株式会社en’s lifeの代表を務めている。ダイエットでは我慢が付きものだが、我慢はストレスの元となる。食事はその日の楽しみであるはずなのに、おいしいものを食べられないというストレスを抱える原因になってしまう。新刊ではおいしいのに太りにくいレシピを掲載。使用する油と塩分を最小限に抑え、野菜をしっかり使うことで満足感を得ることができ、糖質と脂質が少なく、たんぱく質が多めのレシピ集である。80品以上のダイエットメニューが、楽しみながらのダイエットを可能にする。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※元プロサッカー選手が教える いくら食べても太らない罪悪感ゼロごはん ‐ 宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル
2023年10月27日「体重の増加や肥満」で悩む女性の4割はダイエット中肥満改善薬『コッコアポ』シリーズを展開するクラシエ薬品株式会社は10月17日、20代~60代の女性を対象とした「ダイエットに関する意識調査」の結果を発表した。これによると、現在悩んでいる症状は、「お肌のシミ」「肩こり」が各30.2%と最も多かったが、次いで「体重の増加や肥満」が25.8%と多かった。「体重の増加や肥満、むくみ」で悩んでいる女性にダイエットの有無を尋ねたところ、約4割の女性は現在ダイエット中と回答した。また、「過去にやったことがあり今後もやりたい」が36.4%、「過去にやったことはないが今後やりたい」が8.8%となり、9割近くの女性にダイエットニーズがあることがわかった。「医薬品や健康食品」によるダイエット、24.7%現在ダイエット中の女性が取り組んでいるダイエット法は、「普段の食事の変更」65.7%、「運動」61.2%となったが、「医薬品や健康食品」によるダイエットも24.7%となった。「医薬品や健康食品」によるダイエットを行っている女性を年代別に見ると、20代は16.2%だったが、30代以降では25%超と増加傾向にあることがわかった。同社では、女性は男性より基礎代謝量が低く加齢とともに痩せにくくなる傾向があるため、「医薬品や健康食品」のニーズが高まっているのではないかとしている。(画像はプレスリリースより)【参考】※クラシエ薬品株式会社 ニュースリリース
2023年10月24日福岡「学びのカフェ天神」のセミナー11月8日(水)、「学びのカフェ天神」において、セミナー「元気がでる気功教室 健康維持・ダイエット・脳活性に!」が開催される。「学びのカフェ天神」は福岡県福岡市中央区渡辺通の渡辺地所福岡駅前ビル(天神ロフト横)にあり、自分を磨きたい、自分らしく働きたいという女性に学びの場を提供。この日の講師は道家気功「医療気功マスターコース」修了の林一香(はやしいちか)氏である。受講料は1,000円であるが、「学びのカフェ天神」ではセミナーカードを販売しており、セミナーカードにより10講座受講可能。カードは8,000円の割安価格となっている。平衡感覚・柔軟性・筋力もアップ 脳の活性化も元気、やる気、勇気、活気、意気、根気、勇気、熱気、本気など、「気」の文字が使われる人の気持ちを表す言葉は多い。気功では「気」というエネルギーによって心身が大きく影響されると考え、中国古来の自己鍛練法として現代に伝えられている。「気」の通り道である経絡はWHO(世界保健機構)も認めており、経絡におけるスムーズな「気」の流れは、心身に健康をもたらす。このセミナーでは、誰でも簡単にできる呼吸法と穏やかな体操により、体内の気血の循環を改善し、病気予防や健康維持を図る気功を体験できる。なお、動きやすい服装での参加が求められており、スカートの場合は長めのフレアーであれば問題ないとしている。日時: 11月8日(水) 14:00~15:20場所: 渡辺地所福岡駅前ビル9階(天神ロフト横)福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-20受講料: 1,000円(学びのカフェ天神のサイトより引用)(画像は学びのカフェ天神のサイトより)【参考】※元気がでる気功教室 健康維持・ダイエット・脳活性に! - 学びのカフェ天神 -福岡/天神セミナー
2023年10月22日銀座の「studio-emi」代表の新刊9月27日、体を引き締めてダイエット効果があるとされるピラティスを紹介する新刊『キレイをつくるピラティス』が白夜書房から発売された。価格は1,500円(税込)となっている。著者は東京・銀座にある「キレイになるピラティス・スタジオ studio-emi」代表で、ピラティスインストラクター、『キレイになるピラティス』『きれいやせピラティス』『新版 DVDつき ベーシックピラティス』などの著作がある千葉絵美氏である。動きは動画でも 自宅でできるプライベートレッスン必ずしも簡単とはいえないピラティスではあるが、ピラティスを行うことで気持ちが晴れやかに前向きになり、姿勢や所作も美しくなるという。また、体を引き締めてダイエット効果が期待でき、千葉絵美氏はピラティスを「自分でできる整体」だと考えている。同氏はピラティスインストラクター歴20年で、2023年2月には、スタジオを立ち上げてから20年目に突入、「エミピラ」として親しまれている。新刊では初心者から中級者に向けて、7つのレッスンを収録。おなかをへこませ、心身をリフレッシュ、体の柔軟性と可動域を高めて怪我しにくくなるピラティスである。すべての動きを動画で確認できるようになっており、自宅においてプライベートレッスン感覚で取り組めるようになっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※キレイをつくるピラティス ‐ すべての商品 ‐ 白夜書房通販サイト
2023年10月09日「きょうの料理」などでおなじみのウー・ウェン氏9月8日、さまざまな健康効果があり、ダイエットにも肌にもいいとされる豆乳を使用する料理などを紹介する新刊『豆乳 からだを整える基本の食材』が主婦と生活社から発売された。B5変判、114ページ、定価は1,700円(税別)、著者はウー・ウェン氏である。著者は中国・北京出身で、ウー・ウェンクッキングサロンを主宰し、NHK「きょうの料理」などでもおなじみの料理研究家。同社は2010年11月に『ウー・ウェンの豆乳三昧』を発売しており、新刊はそこに新たな豆乳レシピや、毎日の暮らしへの取り入れ方などを加えて再編集されたものである。全ての女性におすすめの豆乳レシピ大豆を水に浸してすりつぶして煮詰め、にがりを加えて豆腐は作られるが、にがりを加える前の状態が豆乳である。豆乳はそのまま飲んでも美味しいが、そこに野菜などを加えるだけでスープとして楽しめる。料理に必要な出汁も、豆乳自体が出汁の役割を果たすため、出汁いらずのスープを簡単に作ることができる。新刊では、子どもの頃から豆乳に親しんできた著者が普段から作っている低カロリーで植物性タンパク質を摂ることができる豆乳料理を紹介。ダイエットしたい人にも、コレステロール値が気になる人にも役立つレシピが並んでいる。美肌、アンチエイジング、肩こり改善、骨粗しょう症予防などにも効果が期待できるとしており、ドリンク、スープ、鍋、おかず、デザートなどの幅広いレシピが紹介されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※豆乳 からだを整える基本の食材 ‐ 主婦と生活社
2023年09月21日累計20万部突破の人気ダイエット講師の新刊ダイエットレシピを紹介している新刊『ずぼらやせ!瞬食ダイエット つくりおき&スピード10分おかず152』が主婦と生活社から発売された。B5変判、96ページ、定価は1,450円(税別)である。著者は保健師で看護師、食事管理ダイエット講師、Belle Lus株式会社代表取締役、Belle Life Style協会代表理事の松田リエ氏。同氏には『ずぼら瞬食ダイエット』『1日1杯でデブ味覚をリセット! やせ調味料ダイエット』などの著作があり、著者累計は20万部を突破している。忙しい人も料理が苦手な人もおいしく楽しく松田リエ氏がダイエットを始めたのは小学5年生の時。30代までにつらい食事制限や運動、高額なエステとサプリメントにも予算を投じてきたが、健康面にも精神面にもマイナスとなり、上手くいかなかった。看護師から保健師へと転職し、食事指導を行う中で「3食しっかり食べるダイエット」に辿り着いたという。2016年には食事管理ダイエット講師となり、受講生2000名以上を成功に導き、Amebaブログ、YouTube、Instagramなどでも人気。昨年末には第2子を出産しているが、妊娠中に体重が10kg増えたものの、産後20日で9kgものダイエットに成功している。新刊では、忙しい人でも料理が苦手な人でもできるダイエットレシピを掲載する。時間がある日の「つくりおき」レシピと、時間がない時の「スピード10分」レシピを紹介し、たんぱく質とビタミンB群をしっかり摂ることができるレシピ集となっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※ずぼらやせ!瞬食ダイエット つくりおき&スピード10分おかず152 ‐ 主婦と生活社
2023年09月19日空腹ストレスなしのケトジェニック・ダイエット8月28日、コンビニ食による7日間のケトジェニック・ダイエットを紹介している新刊『コンビニ飯で勝手にやせる 7日間食べるだけダイエット』が自由国民社から発売された。A5判、144ページ、定価は1,485円(税込)となっている。著者はバターコーヒーやボーンブロススープなどの健康食品を販売するミウラタクヤ商店店主の三浦卓也氏で、ケトジェニック・ダイエットに独自の方法を加えた「ミウラ式ダイエット術」を実践し、1年で10kgの減量に成功した実績がある。断食期間・運動・エクササイズもなし三浦卓也氏によればケトジェニック・ダイエットとは、糖質を極端に断って脂質をしっかり摂るダイエット法で、アメリカなど海外で注目され、セレブや著名人が実践しているという。同氏が34歳の時、体重が10kg増加し、ダイエットを猛勉強、ケトジェニック・ダイエットに出会うことで元の体重に戻している。新刊では、3食しっかり食べることができ、断食期間、運動、エクササイズが不要なコンビニ食でできるケトジェニック・ダイエットを紹介する。当然ながら、ダイエット後に何をどのように食べてもリバウンドしないというわけではない。ただ、「まず7日間は徹底する」ことで、得られる体験が多くあるとしており、食生活維持のすすめなども掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※コンビニ飯で勝手にやせる 7日間食べるだけダイエット ‐ ダイエット・フィットネス・美容 ‐ 趣味・生活実用 ‐ 自由国民社
2023年09月16日ダイエットの食事指導と講師養成を行うBelle Lus株式会社(代表取締役社長:松田リエ/三重県津市)は、看護師・保健師の知識を生かし、食べるだけでやせる食習慣メソッド「瞬食」を取り入れた新刊『ずぼらやせ!瞬食ダイエットつくりおき&スピード10分おかず152』(発行元:株式会社主婦と生活社(東京都中央区))を9月8日(金)に発売開始しました。発売からわずか、24時間で「簡単レシピ」「保健食・食事療法」「美容・ダイエットノンフィクション」3部門にて1位を獲得しましたことをお知らせいたします。本書の『ずぼらやせ!瞬食ダイエットつくりおき&スピード10分おかず152』は、著者累計20万部を突破した松田リエの初めての書籍“つくりおき&スピードおかず10分”のレシピがセットとなった新刊で、最大レシピ数152を収録した注目の1冊となります。書影(表1帯あり)■「瞬食ダイエット」とはもともと太りやすい体質で小学5年生から、あらゆるダイエットに挑戦してきた著者が30代でたどりついた「運動なし!がまんなし!3食しっかり食べるダイエット」はリバウンドをしない完全やせ体質へと変わることができる注目の食事法です。-12kgに成功した著者は2児の妊娠・出産を経た現在も理想体重をキープ中。その食事法を実施した10代~70代2,000人超が減量に成功しています。人気の秘密は、3食しっかり食べられるため、ダイエット中でも物足りなさを感じることや、がまんをしている感覚がないこと。運動をせずに食事だけで痩せられるほか、栄養バランスを考えたメニューであるため、体重の減量のみならず、70代で脂肪肝が消え血糖値が正常になった人、抜け毛や肌荒れ、便秘の改善、更年期障害から解放された人、肌がきれいになった人など、瞬食ダイエット体験者からは嬉しい効果が報告されています。■本書のみどころについて本書では、松田リエが考案した「すぐ作れて、すぐ体質が変わる食習慣」をたんぱく質とビタミンB群をセットで摂るシンプルな献立で、ずぼらでも続けられる3ステップの時短レシピを推奨しています。肉や魚、卵、豆腐などたんぱく質が摂れるメインおかずを1章に、野菜中心のビタミンB群が摂れるサブおかずを2章で紹介。1章と2章から好きなメニューを1品ずつ組み合わせて選ぶだけで、誰でも簡単に瞬食ダイエットが実践することができ、その日使いたい食材からレシピを探せる食材別の索引で実用性を兼ね備えた内容です。書籍紹介(1)書籍紹介(2)【本書概要】■タイトル :『ずぼらやせ!瞬食ダイエットつくりおき&スピード10分おかず152』■著 :松田リエ■発行元 :主婦と生活社■価格 :1,595円(税込み)■判型・ページ数:B5判変形・96ページ■発売日 :9月8日【著者プロフィール】松田リエ(まつだ・りえ)看護師・保健師・ダイエット講師。Belle Lus株式会社代表取締役社長。BelleLifeStyle協会代表理事。松田リエプロフィール写真1986年生まれ、三重大学 医学部看護学科を卒業後、三重大学医学部附属病院の消化器外科へ看護師として入社。その後、保健師に従事。医師と栄養士の監修のもと、安心安全のベルラスダイエットのメソッドを確立。産後5ヶ月のころから、三重県という地方でもWebを使いダイエットサポート事業を軌道に乗せ、2016年には妹とたった二人でダイエット協会を設立。協会設立5年で全国各地に約600名のベルラスダイエット認定パーソナルサポーターを育成。ダイエット講座は2,000人以上受講し、常に満席。今までYouTube、Amebaダイエットブログ等、SNSでも活躍。総フォロワー数37万人。松田のもとには料理を作ることが苦手だというダイエット希望の女性たちからの問い合わせが殺到しており、YouTubeでも取り上げている簡単レシピ動画などが再生2,650万回以上と、大きな反響を呼ぶ。オンラインで世界中の人に発信し、栄養バランスの良い食事を整えることで、心身共に健康になり、ひとりでも多くの人を助けることができるように業界の変革に取り組んでいる。公式サイト : LINE : @matsudarieInstagram : YouTube : 「松田リエIIおうちで食べ美」 「りーCH」 X(旧Twitter): TikTok : Facebook : Amebaブログ : ■会社概要商号 : Belle Lus株式会社代表者 : 代表取締役社長 松田リエ所在地 : 〒514-0027 三重県津市大門6-5 プライム津大門601設立 : 2017年7月5日事業内容: ダイエット講座主宰、ダイエットサポーター養成講座主宰URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年09月12日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?