「優香」について知りたいことや今話題の「優香」についての記事をチェック! (1/3)
人気ユーチューバーでモデルの古川優香が15日、自身のSNSで結婚と妊娠を報告した。【画像】TWICEのMISAMOがドジャース戦に降臨、チームのジャケット着用明日は始球式に登場予定「ご報告」と題し、2枚のウェディングフォトと報告文を投稿。「このたび、古川優香は結婚することになりました!」と結婚を報告した。お相手は、以前から交際を公言していた元ユーチューバーで実業家のサグワで、「これからもくだらない喧嘩をしながら楽しく過ごしていきたい」と抱負を綴った。さらに、「新しい命を授かりました」と第一子の妊娠も報告。「サグワくん、そして大好きな愛犬ふくちゃんとともに、家族4人でにぎやかに暮らしていきたいと思います」と語った。 この投稿をInstagramで見る 古川優香(@iamyukaf)がシェアした投稿 この投稿には多くのファンから祝福メッセージが寄せられ、人気ユーチューバーやモデル仲間からも沢山のコメントが寄せられている
2025年03月15日YouTuber・モデルの古川優香が15日、自身のSNSを更新。交際を公表していたYouTuber・サグワと結婚することと、第1子妊娠を発表した。古川は「このたび、古川優香は結婚することになりました!どんな時も支えてくれた大好きなサグワくんと、夫婦になります」と報告。ウエディングフォトを添えた。続けて「そして、もうひとつご報告があります。私たちの間に新しい命を授かりました」と妊娠を発表。「サグワくん、そして大好きな愛犬ふくちゃんとともに、家族4人でにぎやかに暮らしていきたいと思います」とつづった。古川はWEGO心斎橋店にてスタッフとして勤務中、スカウトを受けた事をキッカケに青文字系の雑誌やWebを中心に読者モデルとして活躍。トリオYouTuber「さんこいち」メンバーとして活動し(2021年1月末に解散)、個人のYouTubeチャンネル登録者数が75万人、インスタグラムのフォロワーは70万人を超える。サグワは、過去にYouTube「サグワダイアリー」チャンネルを運営していた元YouTuberで実業家。昨年末にYouTubeチャンネルの更新を終了した。【報告全文】ご報告このたび、古川優香は結婚することになりました!どんな時も支えてくれた大好きなサグワくんと、夫婦になります。これからもくだらない喧嘩をしながら楽しく過ごしていきたいと思っています。そして、もうひとつご報告があります。私たちの間に新しい命を授かりました。サグワくん、そして大好きな愛犬ふくちゃんとともに、家族4人でにぎやかに暮らしていきたいと思います。いつも支えてくれている皆さん、本当にありがとうございます。マイペースな私たちですが、これからもどうぞよろしくお願いします。2025.3.15 古川優香
2025年03月15日東北高等学校ゴルフ選手権3位、アマチュアゴルファーの黒木優香が19日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】「お尻を叩いてみて下さい」美女プロゴルファー・幡野夏生の飛距離アップ講義?面白ムービーにファン大爆笑「ペチ!」黒木優香は「カフェオレ☕️」と綴り、最新ショットを公開した。カフェを満喫中の彼女だが「ちょっぴり苦くて大人な味だった、まだまだ味覚がお子様」と吐露。格好良くブラックコーヒーが飲める大人になりたいと締めくくったが、今年中に苦手なテイストの克服もできることを願いたいばかりである。 この投稿をInstagramで見る 黒木優香/Yuuka Kuroki(@yuuka__golf)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お疲れ様です(。・ᴗ・)_☕︎︎︎︎ 今日も可愛い」「可愛らしいですね。グラスの持ち方が上品です。」といったコメントが寄せられている。
2025年01月21日元AKB48チーム8メンバーでグラビアアイドルの鈴木優香が18日、自身のインスタグラムを更新。【画像】元AKB48フリーアナ・小林茉里奈『爽快青空バックに笑顔でピース!』ショットが可愛すぎると話題!「ギリギリ紅葉見れた〜」と綴り、自撮りショットや景色の動画など数点をアップした。美しい紅葉をバックに撮られた鈴木の自撮りショットが可愛すぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 鈴木優香(@yuuka_chan815)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「優香ちゃん可愛い紅葉に間に合って良かったね☺️」といったコメントが寄せられている。
2024年11月19日元AKB48の鈴木優香が6日、京セラドーム大阪で開催された「KANSAI COLLECTION 2023 AUTUMN & WINTER」に出演した。ボーダーのインナーに黒のベストとショートパンツにレザーのブーツをスタイリング。モノトーンのコーデだったが、ショートパンツとブーツの間からの絶対領域で“抜け感”を加えた。ともにランウェイを歩いたTikToker孫亜妃とは、ランウェイトップまで歩くと2人でハートを作ってポーズを決めていた。「KANSAI COLLECTION」(関西コレクション)は、2011年2月に大阪で誕生したファッションとエンターテインメントのイベント。25回目となる今回は、「自分スタイルで進もう」をテーマとし、自分のスタイルを楽しみ、また自分以外のスタイルも受け入れる、認め合う文化を発信する。撮影:加藤千雅
2023年08月06日「クィア・シネマ・スタディーズ」などの編著や共著、雑誌などで、クィア・シネマの可能性を日本に紹介してきた気鋭の映画研究者・菅野優香による単著デビュー作「クィア・シネマ世界と時間に別の仕方で存在するために」が発売された。本著では、ジェンダーやセクシュアリティ、人種に対する規範や制度を問い直し、家族主義や都会主義に抗い、直線的な時間に逆らって歴史を書き直す。アルフレッド・ヒッチコック、オードリー・ヘプバーン、ジュディ・ガーランド、グザヴィエ・ドラン、セリーヌ・シアマ、田中絹代、三池崇史、美輪明宏、原節子、高倉健まで、作家、スター、作品のみならず観客やコミュニティを縦横に論じる映画論。ジェンダーやセクシュアリティ、人種、コミュニティの規範や理想を強化しつつ、教育的な役割も担ってきたシネマ(映画)。そこで生まれた「常識」や「当然」を疑うことによって、慣れ親しんできたアイデンティティやカテゴリーを問い直し、「異なる」欲望や「非規範」的な関係の可能性へと導くものこそがクィア・シネマ。4部構成による本書は、常識や当然に抗うクィア・シネマの「雑種」で「不純」なあり方を体現する。第1部「映画文化とクィア・スタディーズ」では、クィア・シネマの歴史や横断性、クィアの理論と歴史を俯瞰する。ジュディ・ガーランドといった黄金期ハリウッドのスターから、グザヴィエ・ドランやセリーヌ・シアマといった近年の注目監督まで、アメリカおよびフランスのスターや映画作家、映画作品のわたしたちが知っているあり方とは「別」のあり方を提示する第2部「クィア・シネマの再発見」。第3部「クィア・シネマとスターたち」は美輪明宏や原節子、高倉健といった映画スターたちと、そのファンやファンたちのコミュニティを取り上げ、雑種性が強く表れた日本映画を扱う。そして、1970年代のフェミニスト映画運動や日本で開催されるクィア・LGBT映画祭を深く掘り下げ、映画とコミュニティの関係を地域性を絡めつつ論じる第4部「クィア・シネマと上映空間」が最後を飾る。作家論やスター論、作品論のみならず、観客論やコミュニティ論も入り混じり、クィア・シネマの射影の広さが感じられる構成になっている。第1部のうちの2章と、黒人レズビアンをテーマにした初めての長編劇映画とされる『ウォーターメロン・ウーマン』を論じた章の計3本の書き下ろし論考を収録。また英語で発表した美輪明宏論と原節子論の邦訳も収められている。「クィア・シネマ世界と時間に別の仕方で存在するために」は発売中。本体:2,800円+税刊:フィルムアート社(text:cinemacafe.net)
2023年04月29日直木賞作家・中島京子が“入管”に翻弄される家族を描いた「やさしい猫」が、NHK土曜ドラマ枠でドラマ化されることになった。シングルマザーで保育士のミユキ(優香)は、震災ボランティアで訪れた東北でスリランカ人のクマラ(オミラ・シャクティ)と出会う。1年後、運命的な再会を果たした2人は次第に惹かれあっていく。真っすぐでチャーミングなクマラは、ミユキの娘・マヤ(伊東蒼)ともすぐに仲良くなり、やがて3人は家族のように一緒に暮らし始める。ミユキとクマラは結婚の約束を交わすが、それは束の間の幸せだった。婚姻届を提出し正式に夫婦となった直後、クマラは警察の職務質問を受け入管施設に収容、オーバーステイを理由に母国への強制送還を命じられる。口頭審理では偽装結婚ではないかと疑われ、絶望するクマラとミユキ。入管での面会はアクリル板ごしに30分のみ。理不尽な対応への怒りと、助けられない悔しさにミユキとマヤは打ちひしがれるが、わずかな望みを託して弁護士・恵耕一郎(滝藤賢一)を訪ねる。クマラを助けるためには、裁判を起こして裁決取り消しを勝ち取り、在留特別許可を得るしかない。ただ家族3人で暮らしたいだけ…ささやかな願いを胸に秘め、ミユキたちは国を相手どった戦いに挑んでいく――。夫と死別してから娘・マヤのことだけを考えて生きてきたが、クマラと出会ったことで、新しい家族になる決意をする保育士を演じるのは優香。「ニュースでは見ていた入管の事を、この作品を読むまで、深くは知りませんでした」と話し、「好きな人と家族になって幸せに暮らしたいと思うミユキさんも、初めて知る入管という存在に翻弄されていきますが、家族が周りの人に助けてもらいながら絆を深めていく姿が切なくもあり、温かいです」とコメント。「ご一緒させて頂く共演者の素敵な方々、真面目でチャーミングでダンスがお上手なオミラさんと共に、見てくださる皆さんに少しでも何か感じて頂けるよう、努めてまいります」と意気込みを語る。伊東蒼また、ミユキの娘・マヤ役には、話題作出演が続く伊東蒼。しっかり者の一面を持ち、共に生活を重ねる中でクマラと家族になっていく。幼いころから絵を描くことが大好き、という役どころ。自動車整備工場で働くスリランカ人、好きなものはミルクティーと「おしん」というクマラ役にはオミラ・シャクティ。誠実で責任感が強く、ミユキと出会って恋におちる。オミラ・シャクティさらにミユキの母・マツコ役は余貴美子。山形県鶴岡市に暮らし、娘親子の幸せを誰よりも願うが、ミユキとクマラの結婚には複雑な思いを抱く。余貴美子滝藤賢一は弁護士・恵耕一郎を演じる。巧みな弁舌が持ち味の“人権派弁護士”で、親身になってミユキたちをサポートする。滝藤賢一【原作・中島京子コメント】いま、日本で暮らしている在留外国人の数は、およそ300万人。広島県民ぜんぶよりも多い数だとか。しかも、190以上の国と地域から来ているんだそうです。わたしが子どものころとは、時代が変わったんだなあと感じます。『やさしい猫』では、そういう時代の家族について、描いてみたかったんです。シングルマザーのミユキさんが、スリランカから来た青年のクマラさんと恋をして、娘のマヤちゃんと三人で小さな家族を作ります。その小さな家族に何が起こったか。多くの人に知ってほしいと思って小説を書きました。この物語が、今回、ドラマという形で、さらにさらに、多くの方のもとに届くことが、とてもうれしいです。わたしも放送が始まるのを、ドキドキしながら待っています。【脚本・矢島弘一コメント】この作品、この問題を届けることの責任は重い...お話を頂いた時の感想です。だからこそ、まず大事にしたことは「平等」であること。誰の味方でもなく、誰を責めることもなく、誰も傷つけない。その上でキャラクターを落とし込み、物語を進め、やがて各々の正義に触れる。「やさしい猫」はまさに「正義とは?」を問う作品だと思っています。幸いにも素晴らしいキャスト陣、スタッフ陣に恵まれました。少しでも多くの方にこの物語が届きますように。土曜ドラマ「やさしい猫」は6月24日(土)より毎週土曜22時~NHK総合にて放送(全5話)。(text:cinemacafe.net)
2023年03月16日タレントの優香が出演する、日本マクドナルドの新CM「旅の前の朝マック」編が、24日から放送される。新CMでは、優香が母親役で登場。旅行前にマクドナルドを訪れた母・優香が、店内にいる旅行前の学生グループのにぎやかな様子を眺めながら「いつの間にか、親よりも友達と行く方が多くなるんだよな」と、自分の過去の経験を思い浮かべると同時に、子どもたちの将来の姿を重ねる。■優香インタビュー――本日の撮影で印象的だったこと、大変だったことなどをお聞かせください。(子役の)てんた・きゅうたに癒されました。2人のおかげで穏やかで楽しい時間を過ごせました。すごくかわいくて、ずっと頭を撫でていました。お兄ちゃんはしっかりしていますが、弟はやんちゃで自由でとても楽しい撮影でした。――CMではマクドナルドにいる学生たちを見て、自分の思い出を振り返るような表情を浮かべていましたが、学生時代のマクドナルドでの思い出はありますか?ダブルチーズバーガーが大好きで、小さい頃から家族でよく車に乗ってマクドナルドに行っていました。お店にある遊び場で遊んだりもしました。当時、ソフトクリームにチョコレートが乗っているサンデーをよく食べていました。⾃分にとってのご褒美で、それが食べたくて連れて行ってもらった思い出があります。学生の時もよく利用していましたし、妊娠中はとにかくポテトが食べたくて(笑)。子どももポテトが大好きでよく食べています。マクドナルドは子どもの時からずっとお世話になっています。――優香さんは過去に戻りたいと思ったことはありますか? また、過去に戻るとしたらいつに戻りたいですか?若い頃からこの世界にいるからか、大人とばかり触れ合うので早く大人になりたいと思っていました。でも、(子役の)2人を見ていると、こんなに無邪気な頃が自分にもあったのかなと、すごく羨ましかったです。――今回のCMでは、旅行の前にいつも朝マックを食べている家族が描かれていますが、どんな時に朝マックを食べたいですか?子どもと散歩に行った時に食べています。朝起きて天気の良い日に公園で散歩して、その帰りに(マクドナルドに)行くことが多いです。日常的に利用しています。――その時に頼まれるものは決まってたりしますか?エッグマックマフィンです。子どもはえだまめコーンですね。――昔決まっていた家族のルール・定番はありますか?毎年夏は海・冬はスキーに行っていました。――今決めているご家族のルール・定番はありますか?あいさつは大きい声でする。いただきます、ごちそうさま、おやすみなさい、おはよう、ありがとう、ごめんなさい、はちゃんと言うというような、当たり前のことをきちんとやる、ということは決めています。――子どものイタズラを叱るシーンがありましたが、優香さん自身、子育てで苦労されたことはありますか?苦労というよりは、毎日があっという間で目まぐるしいですね。だけどこの物語みたいに、「こうやって⼀緒にいられるのはあと何年なのかな……」と思うこともあります。(成長すると)お友達と過ごす時間が増えていくし、興味がどんどん違うものにいっちゃう。今はママ、ママ~だけど、⼀緒に旅行に行ったり遊んだりしなくなる時が来るんだと思うと、(成長してくれていることは嬉しいが)ちょっと切なくなりますね。――最後に視聴者へメッセージをお願いします。本当に素敵なお話です。このシリーズはいつも心が温まるCMが多いのですが、子どもたちも本当に魅力的ですし、たくさんの人に見てほしいです。よろしくお願い致します。ぜひ朝マックしてください。
2023年01月24日元AKB48・鈴木優香のデジタル写真集『【STRiKE! デジタル写真集】鈴木優香理想と現実』(1,210円 主婦の友インフォス)が13日より、kindle・DMMブックス・honto・楽天ブックスなどにて配信されている。昨年12月発売のオール水着グラビアマガジン『STRiKE! 8回表』(主婦の友インフォス)に登場し、注目を集めた鈴木。同作はその『STRiKE!』のデジタル写真集シリーズ第22弾で、大きなクマのぬいぐるみと一緒に逃避行を続ける鈴木の「理想と現実」を描いたグラビアストーリーになっている。
2023年01月16日「六本木クラス」第11話が9月15日放送。平手友梨奈演じる葵が優香に対し放った“言葉”に「的確にグサグサ刺すね容赦ない」「果てしなくかっこいい」などの声が続々と寄せられている。日本でも大ブームとなった韓国ドラマ「梨泰院クラス」を日韓合同プロジェクトとしてリメイクする本作。父を奪った長屋龍河とその父・長屋茂に復讐するため「二代目みやべ」をオープン、仲間たちの力を借りて急成長させてきた宮部新役で竹内涼真が主演する。新のことが好きになるが、新からは「俺にとっての妹」と言われてしまった麻宮葵に平手友梨奈。「二代目みやべ」で働く内山亮太に中尾明慶。知られたくない秘密を龍二に明るみにされた綾瀬りくにさとうほなみ。新が想い続けている楠木優香に新木優子。茂に見限られ刑務所に入った長屋龍河に早乙女太一。葵の言葉を信じ「二代目みやべ」を辞め長屋に入社した長屋龍二に鈴鹿央士。新の父をクビにし龍河をかばった長屋ホールディングス会長の長屋茂に香川照之といったキャストが共演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。トランスジェンダーであることをニュースにされたものの、りくは逃げずに料理対決の決勝に臨むことを決意。結果対決で優勝する。勝利を逃した龍二だったが、優香から龍二が会長に似ているという言葉を聞いた茂は、彼を後継者として幹部に紹介する。一方、田辺弘子(倍賞美津子)からの投資で「二代目みやべ」の経営は安定、全国展開も現実となり始める。すると新は世界に進出すると壮大な野望を葵と桐野雄大(矢本悠馬)に伝える。そして4年の時が経つ。茂が倒れ、龍二は医師から茂がガンで余命半年と告げられる。その頃龍河も刑務所を出所、入院している茂のもとに向かう。茂から会長の座を奪おうとしている龍二を見た龍河は、「父さんの大事な長屋は僕が守ってあげるよ」と言い残し、病院を後にする…。「切り捨てられても父を愛する龍河と、病床の父を自分のために利用しようとする龍二……」「父さんの大事な長屋は、僕が守ってあげるよ」龍河さん… 嫌な予感しかしない」「間違ったことをしでかしそうなダーク感好きすぎ…」「龍河何しようとしてるんだ…」など、龍河の今後の同行に不安感を感じる視聴者が続出。また4年を経て急成長を遂げた長屋で辣腕を振るう葵の変化にも多くの反応が。「スーツ姿の葵かっけぇな」「ロングのてちの威力もすんごい…」などの投稿が続々とタイムラインに上がるなか、久々に優香と“対決”した葵は、彼女の新に対する姿勢に「自分の都合しか考えてない」「何もしないでお願いばっかり」と厳しい言葉を浴びせる。そんな葵に「葵ちゃん正論すぎて優香と戦いになってない」「的確にグサグサ刺すね容赦ないw」「お金なら私が稼ぐし、長屋は私が潰す」と言い切る葵が果てしなくかっこいい」といった多くの感想が寄せられている。【第12話あらすじ】長屋ホールディングスの臨時株主総会当日。葵が体調を崩し倒れてしまう。葵不在で長屋へ向かった新は変わり果てた茂と再会。茂は新がやろうとしていることに礼を述べてきて、新は不気味さを感じる。そして迎えた開票の時、新はその結果に衝撃を受けることに。新が病室にいる葵たちに結果を伝えると、葵はすぐに起き上がろうとするが…。「六本木クラス」は毎週木曜21:00~テレビ朝日系にて放送中。(笠緒)
2022年09月15日「六本木クラス」の10話が9月8日放送。「私と幸せになろ」と言う優香を前に、葵からの電話に出て「復讐が終わるまでは俺は幸せにはなれない」と言い切る新に「なんて地獄絵図なの」「葵に言ってるの?優香に言ってるの?」など大きな反響が巻き起こっている。Netflixで配信された超人気韓国ドラマ「梨泰院クラス」を日韓共同プロジェクトでリメイクした本作。キャストは葵に自分の事を「好きになるな」と言い放った宮部新に竹内涼真。その言葉に激しく傷ついた麻宮葵に平手友梨奈。高校時代から新に愛されてきた楠木優香に新木優子。服役中の長屋龍河に早乙女太一。新のもとを離れ長屋に入った長屋龍二に鈴鹿央士。「二代目みやべ」で働く内山亮太に中尾明慶。綾瀬りくにさとうほなみ。龍河の父で長屋ホールディングス会長の長屋茂に香川照之といった顔ぶれ。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。料理対決番組の影響で賑わう「二代目みやべ」だが、新にフラれた葵が休暇を取って、同時に「二代目みやべ」のフランチャイズ展開も進めていたこともあって新たちはてんやわんや。さらにフランチャイズのオーナー説明会のための準備を進めていると、桐野雄大(矢本悠馬)がやってきて、前回10億を投資すると決めたゴールデンアースキャピタルから投資を取りやめると連絡が入ったことを知る。エース投資家が手を引いたことで他の投資家も話を白紙に戻したいと言い出し、それを知ったフランチャイズのオーナーたちは新に詰め寄る。実はゴールデンアースキャピタルは長屋と繋がっていた…というのが10話の展開。オーナーたちに資金はある。フランチャイズ展開のスケジュールを変更はしないと言い切る新だが資金などはなく、優香はまた傷ついて苦しむだけだと言い、「長屋への復讐、苦しみ、全部捨てて、私と幸せになろ」と新に想いを伝える。しかしそこに葵から着信が。電話に出た新は、優香を手を強く握りしめながら電話の向こうにいる葵に向け、自分はこんなことでつぶれない。父が自分のせいで会社を首になり、殺されても立ち直れたのは復讐を心に誓ったからと話し、「復讐が終わるまでは俺は幸せにはなれない」と言い切る。「涙ながらに想いを告げている優香の目の前で、手を握ったまま葵からの電話に出るなんて、なんて地獄絵図なの」「葵に言ってるの?優香に言ってるの?新さん、ずるいよ」「新の夢と目標が一致してるのは目の前の優香ではなく電話の向こうの葵」など、このシーンに大きな反響が巻き起こる。自分の判断ミスに責任を感じた葵は休暇を返上して「二代目みやべ」に戻ってくる。そんな葵に対し新は、自分に対する気持ちの整理がついたのかを訪ねる。すると葵は満面の笑みを浮かべ「死ぬほど好きです」と答え、新が以前恋愛はギブアンドテイクではないと言っていたことを挙げたうえで「私が一方的に与えてるだけかもしれない…それでも好きなんです」と、改めて新への想いを強く伝える…。そんな葵に「麻宮葵くらい真っ直ぐに気持ちを伝えるって、すごく素敵だ」「告白した事により吹っ切れてバンバン愛を伝える姿可愛すぎる~」「先週あんな振られ方をした葵がどうなってしまうのか若干心配しながら1週間を過ごしてきましたが心配無用でした笑」などの声が上がる。そして料理番組の決勝に向け、龍二はりくがトランスジェンダーであることをリークしネットニュース化。トランスジェンダーであることを家族に隠したかったりくは激しい衝撃を受ける。そんなりくに新は番組に出演しなくてもいいと告げ、自分が代役を務めようとする。しかし葵がりくに電話。今日の朝詩集を読んでりくを思い出したと、その詩を読み上げる。葵が読んだ詩に勇気づけられたりくは料理番組のスタジオに戻る…というラストだった。「やっぱりくと葵はいいコンビだね...。お互いにお互いがいて良かった」「励ますように言うんじゃなくダイヤモンドの詩を読み聞かせる所がすごく葵ちゃんの良さが出て涙腺緩んだ」「葵から石ころダイヤの詩を聞いた後のりくの表情めちゃカッコイイ」「原作の梨泰院クラスも、このシーンが一番好きだったし泣いた」など、このラストシーンにも感動の声が殺到している。【第11話あらすじ】りくが料理対決の決勝に臨んだことで「二代目みやべ」のメンバーがさらに結束を強める一方、茂は結果に不満を抱くも龍二を評価、後日、茂は長屋の幹部会議であることを皆に告げる。一方田辺弘子(倍賞美津子)のおかげで「二代目みやべ」の経営は安定、全国展開も現実となり始めた頃、新は葵と桐野に次なる計画を伝える。そのとんでもない内容に葵と桐野は驚く…。「六本木クラス」は毎週木曜21:00~テレビ朝日系にて放送中。(笠緒)
2022年09月09日アイドルグループ・AKB48の元メンバーでタレントの鈴木優香が4日、京セラドーム大阪で開催された「EXIA Presents KANSAI COLLECTION 2022 AUTUMN & WINTER」に出演した。白いワンピースにボリュームのあるアウター、ショートブーツと秋冬先取りコーデに身を包んだ鈴木だったが、ランウェイトップに差し掛かる手前で転んでしまうハプニングが発生。それでも鈴木はすぐに立ち上がると、ハートを書いて飛ばすポーズ。何もなかったように最後まで笑顔を絶やさなかった。出演後に囲み取材に応じた鈴木は「緊張しすぎてあんまり覚えてないです。すごい緊張しちゃって。あっという間でした」と振り返り、「初めてランウェイを歩いたんですけど、真っすぐ歩かなきゃと思ったら転んじゃって。意識しすぎて……。考えすぎたかもしれないです」と話した。「KANSAI COLLECTION」(関西コレクション)は、2011年2月に大阪で誕生したファッションとエンターテインメントのイベント。23回目となる今回は、「meet new japan culture」をテーマとし、変わりゆく文化や美しき良き伝統などを発信した。
2022年08月04日元AKB48の鈴木優香が26日、FLASHデジタル写真集『ずっと前から』『触ってみる?』(光文社)を2冊同時リリースした。「フェチ&ポップ」をテーマに撮り下ろした同作。制服風の衣装や、横乳を見せたタンクトップ姿、チューブトップ姿を披露している。○■鈴木優香コメント今回はキュートでポップなグラビアをイメージした撮影でした。キュートな感じはすごく好きなので楽しかったです! わたしが一番好きなのは制服のカット。久しぶりに制服が着れて嬉しかったです! あとは赤い衣装! 普段はあまり着ない珍しい感じでお気に入りです。是非みてみてください!(C)光文社/週刊FLASH 写真◎小塚毅之
2022年07月26日「六本木クラス」の2話が7月14日オンエア。平手友梨奈と鈴鹿央士の共演に「藤井くんと楓ちゃん思い出す」「新たな関係性イイ…」などの声が上がる一方、ラストでの優香による“裏切り”には「予想外だったね…」など驚きも広がっている。2020年、Netflixで配信され日本でも大ブームを巻き起こした韓国ドラマ「梨泰院クラス」。同作を日本に舞台を移し日韓共同プロジェクトとしてリメイクする本作。キャストには巨大外食産業「長屋ホールディングス」の跡取り息子・長屋龍河を殴ったことで高校を退学、さらに唯一の肉親である父・信二が龍河が運転する車によって死に追いやられたことで彼に暴行。逮捕され収監されてしまった宮部新に竹内涼真。長屋ホールディングスが資金援助する児童養護施設で育った、新の高校の同級生で初恋の人で、龍河の父親・茂からの奨学金を受けることになる楠木優香に新木優子。ニューヨークから転校してきたクールで自己中、IQ162で運動神経も抜群、芸術的な才能にも恵まれ、高3にしてフォロワー76万人を誇るインフルエンサーでもある麻宮葵に平手さん。茂の次男で愛人との間に生まれたため家に居場所がなく、龍河にいじめられてきた葵の同級生で葵のことが好きな長屋龍二に鈴鹿さん。長屋ホールディングス会長・長屋茂の長男で後継者候補で、新の父・信二を轢いた真犯人でもある長屋龍河に早乙女太一。1軒の定食屋から巨大コンツェルンを作り上げた外食業界の生ける伝説で、日本の外食産業トップに君臨する長屋ホールディングス会長の長屋茂に香川照之。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。2話は服役中の新が茂の自叙伝を読み、自分も飲食店を始めたいと思うように。面会で優香から「復讐ってこと?」と聞かれた新は、その言葉で「復讐」という人生の目標を見つける。時が流れて2017年、新は六本木に自分の居酒屋「二代目みやべ」をオープンするが、全然客が入らない。そんななか路上でビンタされそうになっていた葵を見かけ、止めに入る…というストーリー。クラスのいじめをSNSで告発してみたかと思えば、嘘の身分証で六本木を遊び歩く…とことん自己中な葵と、彼女のことが好きでいつも一緒につるむ龍二。演じる平手さんと鈴鹿さんが昨年放送の「ドラゴン桜」でも共演していたことから、視聴者からは「平手友梨奈と鈴鹿くんはドラゴン桜2やな」「ドラゴン桜の藤井くんと楓ちゃん思い出す組み合わせだな~」「友梨奈ちゃんと央士くんの、ドラゴン桜とは違う新たな関係性イイ…」といった反応が続々と寄せられる。その後、優香に身分証の嘘を見破られ店を追い出された葵たちは、新の店で飲むのだが、その姿を目撃した優香はどこかに電話をかける…すると新の店に警察が現れ、店が未成年に酒を提供しているという情報が寄せられたと告げる…。優香が通報したとしか考えられない展開に「優香の裏切りは予想外だったね…」「ホンマに優香は通報したのか?!」「優香が裏切り?!長屋に洗脳されちまったのか」などの声も多数SNSに投稿されている。【第3話あらすじ】「二代目みやべ」が未成年に酒を提供していると何者かに通報され、新は警察で取り調べを受ける。新は潔く自分たちの責任を認め2カ月の営業停止処分を受け入れる。そこに龍河が龍二の保護者として現れる。龍河が警察に穏便に済ませるよう伝えると、警察もそれを受け入れようとするが、新は我慢ならず「法律に従ってください」と訴える…。「六本木クラス」は毎週木曜21時~テレビ朝日系にて放送中。(笠緒)
2022年07月15日赤ちゃんの名づけ調査件数日本最大級「ベビーカレンダー2020年赤ちゃんの名前ランキング」から、女の子に人気の「長音ネーム」ランキングTOP5をご紹介します。長音とは伸ばす音のこと(伸ばす音:たとえば「ふうか」⇒「ふーか」)のことを意味し、長音が名前に入ることで伸びやかでしなやかな印象の名前になるのが特徴です。上位にはやさしい雰囲気の名前がランクインしました。 1位ふうか2019年よみランキングでは41位、2020年には32位にランクインした「ふうか」が「長音ネーム」の首位を獲得。空気を含んだやわらかい音である「ふう」は響きがかわいらしく、止め字の「か」と組み合わせることで安定感や落ち着きがプラスされているよう。どことなく古風な印象もある響きの名前です。 名づけでは「風花」「楓花」「楓華」「楓夏」「ふうか」の順に多く名づけられました。人気の漢字「楓(かえで)」の種には羽がついていることから、「自立して世界に羽ばたく女性になって欲しい」という願いが感じられるようですね。 2位ゆうな2019年よみランキングでは30位、2020年には39位にランクインした「ゆうな」。やわらかく落ち着いた印象の響きの名前です。 名づけでは「優奈」「優那」「侑奈」「佑奈」「優菜」の順に多く名づけられ、美しく人より優れている人という意味のある「優」が人気。タレントの平祐奈さんが同じよみで活躍されています。 3位みれい 2019年よみランキングでは100位から、2020年は83位にランクアップした「みれい」。名づけでは「美玲」「美怜」「美澪」「心玲」「美伶」の順に多く名づけられました。 その字の通り美しいという意味のある「美」は、2019年・2020年と2年連続女の子の漢字ランキング7位にランクインする人気の漢字。女優の桐谷美玲さんが同じよみで活躍されています。 4位ゆうか2019年よみランキングでは78位、2020年には87位にランクインした「ゆうか」。「ゆう」というよみ方が伸びやかで呼びやすく、「か」で止めることでかわいらしく華やかな印象を受けるような名前です。 名づけでは「優花」「結花」「結香」「悠花」「結椛」「ゆうか」の順に多く名づけられました。「ゆうか」と言えば、タレントの優香躍されています。 5位ゆうり2019年よみランキングでは95位、2020年には87位にランクインした「ゆうり」。実は2020年男の子のよみランキングでも63位にランクインするなど、男女ともに人気の高い「ジェンダーレスネーム」の一つです。 「ゆう」という長音がやさしい響きを持ちながらも、「り」で止めることにより凜とクールな印象を受けるよう。名づけでは「優里」「悠莉」「結莉」「優莉」「悠里」「結梨」の順に多く名づけられました。 女の子に人気の「長音ネーム」TOP5をご紹介しました。5つのうち3つがや行始まりという結果でした。長音が入ることで呼びやすい上に、やさしげな印象の名前が多かったです。これから女の子の名前を考えられる方、参考になさってみてはいかがでしょうか。<調査概要>調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方調査期間:2020年1月1日(水)~2020年10月1日(木)調査件数:79,425件(女の子) 文/福島絵梨子
2021年05月15日所属していた「エイジアプロモーション」との契約が終了したと報じられたタレントの小倉優香(22)。3月25日に配信されたスポニチアネックスの記事によると、交際が報じられていた格闘家の朝倉未来(28)ともすでに破局したという。小倉といえば、昨年7月29日のMBSラジオ『アッパレやってまーす!水曜日』で突如として降板を直訴。その理由が「朝早く起きて、夜早く寝るという生活をしていて、ラジオがつらくなった」と打ち明け、共演者を困惑させていた。「あまりに想定外のことで、現場では小倉さんのマネージャーが泣き出したといいます。スタッフからは『もう来ないで』と声があがり、MBSの三村景一社長も『ご希望通り降板いただきます』と発表。大混乱に陥ったにも関わらず、小倉さんからは謝罪すらなかったそうです。小倉さんは当時、朝倉さんと半同棲状態だったといいます。恋人との生活を大切にしたかったようですが、周囲からは『夢中になりすぎ』との指摘もあったようです」(スポーツ紙記者)18歳の時に『週刊ヤングマガジン』の表紙・巻頭グラビアに抜擢され、グラビアスターとして駆け上がってきた小倉。いっぽう『人狼ゲーム ロストエデン』(tvk)や『チア☆ダン』(TBS系)に出演するなど、役者としても活動の幅を広げていた。「映画での活躍を希望していた小倉さんは、満島ひかりさん(35)に憧れていました。そんな小倉さんは、18年12月公開の映画『レッド・ブレイド』で初主演に抜擢。本格アクションも初めてでしたが、見応えのある演技を披露していました。いっぽう台湾でのファンイベントに向けて、中国語の勉強に励むといった一面も。仕事に対してやりがいを感じているように見えたのですが……」(芸能関係者)20代に突入したばかりの小倉だが、突然ラジオを降板するなどの不安定さは以前から見られたという。「『レッド・ブレイド』のイベントでは、『タイミングを見て、長期間どっかに消えようかな』と海外旅行を望んでいました。その受け答え方に、報道陣から『疲れてるの?』と心配の声が上がっていました。19年7月にもTwitterで『水着は終わりにします』と宣言し、ファンの間で懸念が広がったことも。小倉さんは後日に訂正しましたが、周囲を振り回してしまう言動を重ねてきたようです。しかもラジオで降板を申し出た時と同じように、いつもアッケラカンとしているので真意が掴めないのです。“腫れ物”になってしまうようでは、新たな芸能プロダクションと契約するのも難しいのではないでしょうか。さらに朝倉さんとも破局したとなれば、大きな心の拠り所を失ったことになります。そのため、復帰は茨の道となりそうです……」(前出・スポーツ紙記者)小倉が「アッパレ」を降板した約1カ月後、共演者のケンドーコバヤシ(48)は番組冒頭で「みなさんどこかで見かけたら、彼女のことを応援してあげてください」と呼びかけていた。果たして、小倉は再起を図ることができるのだろうか。
2021年03月27日上野樹里主演、時任三郎と親子役で、風間俊介と夫婦役で共演する「監察医 朝顔」15話が2月22日オンエア。山口智子演じる茶子の“復帰”に視聴者からも喜びの声が上がる一方、浩之が持っていた“歯”の鑑定結果が…終盤に向け心配、不安の声も上がっている。主人公の法医学者・万木朝顔を上野さんが演じ、朝顔が解剖で遺体から見つけ出した“生きた証”で、生きている人たちの心まで救っていくさまを描きつつ、母が東日本大震災で被災し今なお行方不明という悲しみを抱えている朝顔が、時任さん演じる父の万木平、風間さん演じる夫で刑事の桑原真也、娘のつぐみら家族とともに、少しずつ悲しみを乗り越えていく姿を細やかに紡ぎ上げるヒューマンドラマとなる本作。3人のほか朝顔の祖父の嶋田浩之に柄本明、興雲大学法医学教室に努める朝顔の同僚・高橋涼介に中尾明慶、安岡光子に志田未来、藤堂雅史に板尾創路、医学部生の牛島翔真に望月歩。野毛山署強行犯の山倉伸彦に戸次重幸、森本琢磨を「SixTONES」森本慎太郎。桑原の姉で刑事の忍にともさかりえ、興雲大学臨床検査学科に入学した丸屋大作に杉本哲太、エンバーミングの会社を起業した若林昭信に大谷亮平、興雲大学法医学教室の主任教授からエンバーマーとなった夏目茶子に山口さんといったメンバーも顔を揃える。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。仙ノ浦から戻った平に桑原、つぐみと4人で暮らしていくことを決意した朝顔は、一家四人水入らずで年末年始を過ごし、年明けには桑原の両親や忍が訪ねて楽しいひと時を過ごしていた。そんな折、朝顔のもとに茶子から承諾解剖の依頼が入る。遺体はヨーロッパのとある国のホテルで亡くなった猿渡正夫という65歳の男性。猿渡は妻の佳織(美保純)、ひとり娘の優香(菅野莉央)と3人で暮らしていたが、突然姿を消していた。現地での解剖の結果、自殺と断定されるが、娘の優香は父の自殺が受け入れられずにいた…というのが今回のストーリー。朝顔らに対し、藤堂から“遺体をきれいな形で遺族のもとに返すために非常勤でエンバーマーを置くことになった”という報告が。喜ぶ光子や高橋らを前に、茶子が「もし皆さまが“茶子ちゃん”と呼んでくださるなら、非常勤精一杯務めさせていただきます」と応えると、朝顔たちは一斉に「茶子ちゃ~ん」と彼女の名前を呼ぶ…茶子の興雲大学法医学教室復帰に「じゃあ来週も出るってことで良き?」「茶子先生が戻ってくるの嬉しいー!」などの声が。茶子の復帰で法医学教室のメンバーに一気に笑顔があふれる様子にも「法医学教室を明るい空気にもってく天才」といった反応も。一方、浩之から調べるよう頼まれていた“歯”はDNA鑑定の結果、里子のものではなかったことが判明。こちらにも「お母さんの歯じゃなかったけど、誰かの元に帰る。きっとお母さんも朝顔達の元に帰ってくる」「歯は別の方のものだったけど、お母さんはちゃんと平さんと朝顔先生の心のなかにいる」など、朝顔たちを勇気づけるような視聴者からのコメントが送られる。そしてラスト、ついに浩之が危篤に…今後の展開に「歯のこと、話さなきゃね…」「朝顔の心の休まるときがない」「これから最終回に向けてどうなっていくんだろう」と終盤に向け心配、不安の声も上がっている。(笠緒)
2021年02月23日2020年9月9日から放送の『トヨタ自動車』のミニバン『ヴォクシー』のCMで、俳優の青木崇高(あおき・むねたか)さんと妻で女優の優香(ゆうか)さんが夫婦として初共演。同CMには、青木崇高さんが登場する『父と娘』篇と、優香さんが登場する『母と息子』篇の2つがあります。青木崇高、親子デートでアドリブCMでは、青木崇高さんと優香さんがそれぞれ子供役と『親子デート』。2人がデートとしてとっておきの場所に子供を連れていくという、親心あふれるシーンを見ることができます。青木崇高出演CM『父と娘』篇青木崇高さんは、森林や海岸といった自然あふれる場所をドライブし、ワイルドな父親像を見せました。CMでは助手席の娘から「パパよりかっこいい人と結婚できるかな」と尋ねられ、「楽しみだな」と答えた青木崇高さん。実はこのシーンで青木崇高さんは「そんな奴いる訳ないだろ」とアドリブを入れたそうです。父親の本音ともいえる言葉に、撮影スタジオでは笑い声が響いたといいます。優香出演CM『母と息子』篇一方、『母と息子』篇では優香さんが母親としてハンドルを握り、息子とデートを楽しんでいました。優香さんはレザージャケットに赤い口紅というクールな姿。「こんなおしゃれでスタイリッシュなママなんてうらやましい!」と、見た人からは歓声が上がりました。優香・青木崇高出演CM『親子デート』ロング篇さらに、優香さんと青木崇高さんが共演する『親子デート』ロングバージョンはWEB動画として公開。2人の共演は結婚後初めてということで、注目が集まっています。青木崇高さんと優香さんは2016年に結婚後、2020年4月に第1子に恵まれました。2人の子供に対する愛情が、CMからも伝わってくるようです。青木崇高と妻・優香の結婚生活に「うらやましい」の声ブログのセンスがやばい…優香が出産を発表し「温かく見守って」『羊の木』での演技が「セクシーすぎる」と話題に[文・構成/grape編集部]
2020年09月10日モデルの小倉優香(21)が7月29日、ラジオ番組『アッパレやってまーす!水曜日』(毎日放送)に出演。昨年5月から新レギュラーメンバーとして加入した小倉だが、オンエア中に降板を直訴するというハプニングが起こった。番組終了間際に「時間あるかな?手短に話しますね」と、慌ただしく切り出した小倉。「朝早く起きて夜早く寝るという生活をしていて、ラジオが辛くなったので辞めたいと事務所に言ったんですけど、3、4カ月話してくれないのでここで言います。辞めさせてください」と訴えた。突然の“卒業宣言”に共演者のケンドーコバヤシ(48)は、「ものすごいこと言うね……。手短に言うことなの?」と動揺。困惑ムードのなか、「“卒業したい宣言”ね。それは事務所に言ってください。我々には何の権限もないので」と穏やかに締めくくった。“リアル峰不二子”と称されるほどの抜群なスタイルから、人気グラビアアイドルとして漫画誌や週刊誌などの表紙を飾ってきた小倉。最近ではドラマ出演や18年の映画『レッド・ブレイド』で主演に抜擢されるなど、活動の幅を広げてきた。また新型コロナウイルスで活動が制限されるなか、4月9日には「#おうち時間」として「8時に起床」「23時に就寝」とプライベートをブログで明かしていた。それから約3カ月間、生活リズムを保ってきたようだ。いっぽう、これまでも“自由奔放”に振る舞ってきたという小倉。「小倉さんは昨年7月にも、『今スケジュールに入っている撮影を終えたら水着は終わりにします』とTwitterで宣言。そのキッパリとした物言いから、『グラビア卒業では?』と関係者やファンは騒然。ですが数カ月後に、『方法を変えて撮る』と訂正していました。『アッパレ』で小倉さんは、番組企画の罰ゲームが回ってきても数週間にわたって拒んでいました。またコロナ対策として、小倉さんはリモート出演が続いていました。しかし電話が繋がらないなど、リスナーから不安視されていました」(芸能界関係者)小倉の突然の“卒業宣言”は、様々な反響を呼んでいる。《新しい主張の仕方だなって思った》《勇気振り絞ったと思う》など評価する声もあるいっぽう、批判する声も広がっている。《プロ意識無いのね》《やる水毎週聴いてるけど今回の小倉優香の発言はどうかと。元々やる気は無さそうではあったけども放送終了直前に勝手に卒業宣言とは。しかも早寝早起きで夜が辛いからってwなかなか痺れたけどいただけないな》《小倉優香さん事務所に言って取り合ってもらえなかったからなにか別の行動に出るって言うのはいいと思うんだけど番組内で、共演者に事前説明もなく言うのはどうなの?って思うよ。番組内で言う度胸があるなら共演者に相談したり、他の人に打ち明けて対処出来たんじゃないの?って思う》
2020年07月30日NHKにて放送されるオムニバスリモートドラマ「Living」より、第1話と第2話にそれぞれ出演する、広瀬アリス、広瀬すず、永山瑛太、永山絢斗から収録を終えた感想を語るコメントが到着した。阿部サダヲ演じる小説家の想像の世界として、4組の家族模様を映し出していく本作。喋るドングリ(声:壇蜜)を交えながら、広瀬姉妹が出演する第1話、永山兄弟が出演する第2話、中尾明慶×仲里依紗夫婦出演の第3話、青木崇高×優香夫婦が出演する第4話が放送される。今回の姉妹共演についてアリスさんは「初めて二人でお芝居をやったので面白かったです。姉妹だからこそ自由にできる感じもあって、まさにリビングで会話しているようでした」と言い、「一度テストをやった後、ここはちょっとテンポアップしたいなって思ったところをお互い自然と修正していて、あぁやっぱり通じるんだなって。安心感がすごかったです」とコメント。またすずさんも「坂本さん独特のリズム感の二人芝居なので、大変かもしれないと思っていましたが、姉妹なので楽しく演じられました」とふり返る。第1話は、実は誰にも見せない“裏の顔”を持つ姉妹の物語を描くドラマ。見どころについては「姉妹でやるということもぜひ楽しみにしていただきたいですし、Livingという題名にしっかり合ったリビングでのゆるーいひとコマ、自然体なゆるーい掛け合いだったりを楽しんでいただければ良いなと思っております」(アリスさん)、「お芝居の中で私たち2人にすごく特殊な設定があるので、見ている方全員が突っ込みたくなるような会話や、私たちのシュールな葛藤をくすっと笑ってもらえたら嬉しいなと思います」(すずさん)とアピールしている。一方、“過去にはやった料理”を作ることを仕事にする兄弟を映し出す第2話に登場する瑛太さんは「兄弟だからといって特に意識することなくやれました」と話し、絢斗さんは「初めて兄貴と共演したので最初は照れましたけど、それはすぐになくなりましたね。セリフの量が多いので、買い物行くときも台本を手放せなかったですし、寝る時も枕元に置いて朝起きてもお風呂の中でもトイレの中でもセリフのことで頭グルグルしてました」と明かす。見どころについて瑛太さんは「兄弟姉妹夫婦という、実際の関係性が濃い2人がお芝居をするので、その2人の関係性を見るという面白さはあると思います。それと、坂元さんの本が素晴らしいので、本当に見て頂きたいです」と呼びかけ、絢斗さんも「僕も同じです。3話・4話の内容はまだ知らないので、そこは視聴者として楽しみにしている部分もありますが、撮影が楽しかったので、ちょっと今終わってしまって寂しいです」と語っている。また、放送決定時には明らかにされなかった第3話と第4話のあらすじも発表された。第3話(出演:中尾明慶×仲里依紗壇蜜(声)/阿部サダヲ)「妻より怖い存在はこの世にいません」――愛しているからこそ、妻に怒られ、捨てられることを恐れる一人の夫。そんな気弱な彼がある日、ちょっとした特殊能力を手に入れた。その能力とは…。第4話(出演:青木崇高×優香(声)壇蜜(声)/阿部サダヲ)出産直後の妻に風邪をうつさないよう、自室に籠もって過ごしている夫。会社を休み、ぼーっとテレビを見ていると、ある野球中継が目に留まる。野球の試合は自粛されているはずなのだが…。リモートドラマ「Living」第1話は5月30日(土)23時30分~、第2話は5月30日(土)23時45分~、第3話は6月6日(土)23時30分~、第4話は6月6日(土)23時45分~総合にて放送。(cinemacafe.net)
2020年05月27日NHKが5月19日、「リモートドラマ Living」の制作を発表した。本物の家族が出演する同ドラマ。すでに大きな話題となっている。NHKの公式サイトによると、「リモートドラマ Living」は15分×4本のオムニバスドラマ。広瀬アリス(25)と広瀬すず(21)姉妹、永山瑛太(37)と永山絢斗(31)兄弟、中尾明慶(31)と仲里依紗(30)夫妻、そして青木崇高(40)と優香(39)夫妻が出演する。また内容は17年の「カルテット」や18年の「anone」(日本テレビ系)でお馴染みの坂元裕二氏(53)が手がけるという。大きな反響を呼んだ「今だから、新作ドラマ作ってみました」に続いて、本当の家族をテーマにしたリモートドラマとは――。NHKドラマの公式Twitterアカウントが「Living」の制作を発表したところ、1.9万もの“いいね”を記録!そして期待の声がこう上がっている。《NHKの本気キャスティング強過ぎィ!!リモートで消化するには超絶勿体ないガチ家族夢の共演》《NHKのリモートドラマがガチの兄弟、姉妹、夫婦でドラマ作られてるのおもしろそう》《NHKのリモートドラマ第2弾は、本物の家族!兄弟姉妹や夫婦!これも見たい》さらに《実際の家族俳優使えば、家族以外との濃厚接触は避けて撮影できてだけどキャストを複数出せるというめちゃめちゃいいアイデアでは》《NHKさんの発想力本当に凄い。この間のリモートドラマも傑作だったなぁ》《今だからこそのソリューション》とその発想力に感嘆する声も上がっている。またNHKドラマのTwitterアカウントには《松田龍平×松田翔太 満島ひかり×満島真之介 も観てみたい》《柄本佑&安藤サクラご夫婦もお願いしたいです》《上白石姉妹もお願いしたいです!》《これ阿佐ヶ谷姉妹と叶姉妹も追加できんかな。ほぼ実の姉妹みたいなもんじゃない?》といったリクエストも続々届いている。その願いは叶うだろうか?
2020年05月21日「東京ラブストーリー」「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」の坂元裕二による新作ドラマ「Living」の放送が決定。広瀬アリスと広瀬すず、永山瑛太と永山絢斗らを迎え、リモートドラマの新しい可能性に挑戦する。今作は、実際に姉妹や兄弟、夫婦として日常を共にする俳優陣が出演するオムニバス作品。阿部サダヲ扮するとある奇才小説家の想像の世界として、それぞれ奇想天外な秘密を抱えている4つの家庭を15分×4本、2夜に分けて放送。また、米国でも活躍するアニメーション会社によるCGキャラ「ドングリ」を交え、不思議な物語の世界を紡ぐ。第1夜は、広瀬姉妹が出演する、一緒に暮らしている仲良し姉妹だが、実は誰にも見せない“裏の顔”があって――という第1話。永山兄弟が出演する、近未来の日本を舞台に、“過去にはやった料理”を作ることを生業(なりわい)とする兄弟を描く第2話を放送。続く第2夜は現在制作中とあってストーリーは明らかになっていないが、第3話に中尾明慶×仲里依紗夫婦、第4話に青木崇高×優香夫婦が出演。なお、優香さんは声での出演となる。リモートドラマ「Living」あらすじ「締め切り60分前です。急いでください!」――物語を紡ごうと頭を悩ます、小説家(阿部サダヲ)に声をかけたのは、なんと机の上に置いてあるドングリ…!(声:壇蜜)喋るドングリから叱咤激励を受けつつ、小説家は想像を膨らませていく。それは、4組の家族模様を映し出し…。リモートドラマ「Living」第1夜は5月30日(土)23時30分~、第2夜は6月6日(土)23時30分~NHK総合にて放送。(cinemacafe.net)
2020年05月19日俳優の青木崇高(あおき・むねたか)さんが、2020年5月5日放送のバラエティ番組『7RULES(セブンルール)』(フジテレビ系)に出演。妻で女優の優香さんとの結婚生活について語っています。青木崇高が優香との結婚生活を告白!同番組はさまざまな分野で活躍する女性に密着取材。彼女たちの日々のルーティーン7つを紹介し、ゲストとともに掘り下げていきます。この日は、過去の放送で取り上げた人物たちの自炊や掃除、家族での役割分担といった『家事のルール』に注目。番組レギュラーを務める青木崇高さんも妻・優香さんとの家事事情について語りました。僕(家事)やりますよ。2人で作ったりとか、2人で片付けたりとか。もともと1人の時はお皿とか超合理的だった…。洗い物がなるべく出ないような生活をしていたので今になると「このお皿も使うんだ」って…。大変だからそこは手伝っていますね。7RULESーより引用その後、共演者のお笑いコンビ『オードリー』の若林正恭(わかばやし・まさやす)さんから「妻の家事に指摘をすることはあるか」という質問が。すると、青木崇高さんは料理の味付けを例に上げ、「神経を使う」と話しています。味付けのことは、めちゃめちゃ神経を使いながらいいますよ。「ちょっと濃いほうがいいかな」みたいな。7RULESーより引用それでも「基本は壊すわけにはいかない」「せっかく作ってくれているから」とコメントし、夫としての優しい一面を見せていました。視聴者は青木崇高さんのよき夫ぶりを絶賛。「優香さんがうらやましい」と嫉妬を燃やすコメントも寄せられています。・味付けの指摘が優しすぎる!優香さんがうらやましいよー!!・本当に素敵な旦那さん。こんな人と結婚したい。・青木さんの妻に対する心遣いが素晴らしい。2016年6月に優香さんと電撃結婚を果たし、現在はパパでもある青木崇高さん。これからもよき夫、父として幸せな家庭を築いてほしいですね。青木崇高と妻・優香の結婚生活に「うらやましい」の声ブログのセンスがやばい…優香が出産を発表し「温かく見守って」『羊の木』での演技が「セクシーすぎる」と話題に[文・構成/grape編集部]
2020年05月07日女優でタレントの優香(ゆうか)さんが、第1子を出産したことを2020年4月27日に所属事務所を通じて発表しました。優香が第1子を出産青木崇高とコメント発表2016年6月に俳優の青木崇高(あおき・むねたか)さんと結婚した優香さん。2019年11月20日には連名のFAXで第1子を妊娠したことを報告していました。そして今回も、優香さんと青木崇高さんは報道各社に向けた連名のFAXで「多くの方々の力をお借りして無事に出産できたこと、心より感謝いたします」と感謝を伝え、心境をつづっています。青木崇高&優香コメント全文みなさまへこのたび、第1子が生まれましたことをご報告いたします。多くの方々の力をお借りしで無事に出産できたこと、心より感謝いたします。初めてでまだ慣れないことばかりですが、これからも温かく見守っていただけたらと願っております。青木崇高優香子供の誕生日や性別、名前、写真などは公開されていませんが、両親が美男美女であることを考えると「きっと美形な子だろう」と思ってしまいますね!新型コロナウイルス感染症による混乱が続く中で、優香さんにはより体調に気を付けて、子育てに励んでもらいたいと思います。優香が妊娠を発表し「穏やかに過ごしていきたい」『羊の木』での演技が「セクシーすぎる」と話題に青木崇高と妻・優香の結婚生活に「うらやましい」の声ブログのセンスがやばい…[文・構成/grape編集部]
2020年04月27日新型コロナウイルスに感染して肺炎を発症し、入院していたお笑いタレントの志村けんさんが29日に亡くなったことを受け、『志村けんのバカ殿様』(フジテレビ)など多くの番組で共演してきたタレントの優香が30日、所属事務所を通じてコメントを発表した。優香は「いまだに信じられず、どう言葉にしていいかわかりません。あんなにお元気な方なのだから、また日本中を笑いで元気にしてくださるだろうと祈っていたし、必ずお戻りになると信じていました。とてもとても悲しいです」と胸中を吐露。そして、「高校生の時から、志村さんと長年コントをご一緒させて頂いて、楽しい思い出ばかりです。一生の宝物です。コントをしている時の、嬉しそうに楽しそうにしている志村さんの姿が今でも思い浮かびます」と共演を振り返った。さらに、「一つの事を継続し続けている姿を目の前で見られた事、コントの面白さを教えてくださった事、たくさん感謝してもしきれません。志村さん、ありがとうございました。心よりご冥福をお祈り致します」と感謝の思いを記した。
2020年03月30日イベントコンパニオンでグラビアアイドルの小湊優香が、最新イメージDVD&ブルーレイ『優しい香り』(ともに発売中 DVD:4,180円税込 ブルーレイ:5,280税込 発売元:竹書房)をリリースした。同DVDがグラビアデビューとなる小湊優香は、全国各地で行われる大規模イベントに登場し、日本一の稼働数と言われている人気イベントコンパニオン。インテリジェンスを漂わせる上品な顔立ちに似つかわしくない90cmのGカップバストを併せ持つなど、グラビア映えする美ボディーが魅力だ。初めてのDVDとはいえ、25歳ということもあって余裕たっぷりの表情を見せる。上品な顔立ちが随所でセクシーな表情に様変わりし、視聴者に向けて誘惑の視線。また、上からB90・W60・H83という抜群のスタイルにGカップのバストを強調するなど、バストフェチにはたまらないシーンが続く。自らバストを揉むバスルームのシーン、Y字系水着を着用したベッドのシーンは、彼女の魅力がより際立ったシーンだ。
2020年03月24日女優でグラビアアイドルの小倉優香が23日、東京・秋葉原の書泉ブックタワーでカレンダーブック『小倉優香カレンダーブック2020』(発売中 2,000円税抜 発売元:講談社)の発売記念イベントを行った。モデルとしてデビューした後、ドラマやラジオなどで幅広く活躍している小倉優香。167cmの高身長に上からB87・W59・H89cmというスリーサイズに加え、バストはGカップというグラビア映えしたボディーで"リアル峰不二子"と呼ばれて人気を博している。そんな彼女が昨年続いてカレンダーブックを発売。春夏秋冬で雰囲気の異なる水着姿を存分に披露しており、春夏ではブールやビーチで明るくて健康的なビキニを、秋冬ではこれまでにない大人っぽいトレンチコートを羽織ったセクシーな姿を見せている。撮影はシンガポールとインドネシアで行われ、小倉は「だいぶ前なので思い出は特にないですね。ご飯は美味しかったですよ。移動が長くて疲れてしまい、夜は早く帰って早く寝てました」と振り返り、「今回のカレンダーの撮影が終わって、人生で一番頑張っているというほどダイエットをして身体を絞り始めました。(カレンダーの撮影は)その直前のポヨポヨした時期なので、ありのままの私の最後のグラビアっぽい姿が写っていると思います」と感想を語った。お気に入りを5月に掲載されている満面の笑みを浮かべたカットをあげて「友だちに配ったんですが、これが好きと言ってくれました。シンガポールの昼間のバーみたいなところを貸してもらい、お酒を飲みながら撮った写真です」と解説して「2020年のカレンダーができたので是非見てください」とアピールした。また、今年1年を振り返り、「自分の考え方がしっかりと確立できた年で、大人になってきたなと思います。気持ちの変化があって、グラビアも仕事だからやらなきゃとか、どうしてこういうモヤモヤなんだろうとしっかり考えて大人に伝えられたのは成長したと思います」と自身の成長を実感したという。2020年については「分からないですね。何を自分がやりたいのかまだ分からないので目の前のことを全力でやって、本当にやりたいことを見つかれば。お芝居は楽しいんですけど、これに一生賭けます! というほどの熱量がまだなくて」と前を向き、グラビア活動については「この時期だから撮るというグラビアではなく、大切な時期に撮るという感じに変えました。(自分が30歳になったときなどに)撮って欲しい人に撮って欲しい場所で」と話していた。
2019年11月24日モデルで女優の小倉優香が8月31日、都内でデジタル写真集『ぐらぐら』(発売中 1,800円税抜 講談社)の発売記念イベントを行った。モデルとしてデビューした後、ドラマやグラビアなどで幅広く活躍している小倉優香。グラビアにも積極的で、グラビア映えしたボディーを武器に"リアル峰不二子"と呼ばれて人気を博している。そんな彼女のデジタル写真集は、講談社発行のファッション誌『with』のレギュラーモデル就任直後に撮影。同誌プロデュース作品で、沖縄の開放的な太陽のもと、セクシーな服やランジェリーを身に着け、女性も羨む美ボディーを披露している。この日のイベントは『with』の読者にボディーの作り方をレッスンするというイベントで、運動がしやすい衣装で登場した小倉。同写真集について「『with』に入ることが決定してから初めて撮影した写真集です。すごく素敵な宿で食事も美味しく、カメラマンさんも面白くて終始楽しかったですね」と撮影を楽しんだという。音声付き版では、小倉の生声も録音されている。「ボイス付きの写真が12枚入っています。写真に合ったボイスが入っているので、現場の雰囲気がイメージしやすいのでオススメですよ」とアピールし、「お尻とかいつも撮っているんですが、女性誌のスタッフさんと撮った写真はオシャレに見えますね」と男性誌との違いを感じている様子だった。『with』のレギュラーモデルとなって心境の変化も吐露。「今までは男性目線の写真が多くて、自分もその中で体型維持をしていましたが、今回から女性目線の写真が増えるので、少し絞りたいなと思っています。それにメイクの好みも変わってきたので、これから自分で変わっていくのかなと思っています」とコメントし、現在は肉体改造にまい進しているという。「週の半分ぐらい運動するようにしています。ヒートトレーニング40分、キックボクシングを2~3時間、ウエイトトレーニングを1時間ぐらい。それに1日の食事を5~6回摂るようにしています。ロケの時は1人のトレーニグだとやる気が出ないので、シックスパックしかしてません」と明かした。目指すはコロンビアのモデル「アンジェラ・サグラ」だそうで、「メチャクチャきれいなんですよ。顔も可愛いし身体もバキバキ。彼女は下乳を出したりしているんですけど、それをやっても下品なエロにならないので憧れます。今の私がやると下品で男性向けなイメージ。格好よく出してみたいですね」と説明しながら、「私は肩幅が広いので、ちょっと細くなっても貧相になりません。格好良い身体を目指せる体型だなとは思っています」と話していた。
2019年09月01日人気YouTuber・さんこいちの古川優香が9日、神奈川・三浦海岸のOTODAMA SEA STUDIOで開催されたガールズ・ビーチフェス「TGC BEACH 2019」に出演した。古川は「17kg」のステージでトップを飾り、ショート丈のピンクのトップスにデニム、白シャツ、ピンクのキャップをあわせた夏コーデで、ほっそりとしたウエストを披露。「かわいい!」という声が上がる中、透明な浮き輪を持ってランウェイを歩き、声援に笑顔で手を振って応えた。「TGC BEACH 2019」は、15周年を迎えるOTODAMA SEA STUDIOと東京ガールズコレクションがプロデュースするガールズ・ビーチフェス。浜辺にランウェイを作り、水着によるファッションショーや人気ブランドのファッションショー、アーティストライブなどを展開した。撮影:蔦野裕
2019年08月10日人気YouTuber・さんこいちの古川優香が29日、東京・新木場STUDIO COASTで開催されたガールズフェスタ「TGC teen 2019 Summer」に出演した。古川は、1stファッションショーで「SPIRAL GIRL」ステージのトップを飾り、ワンショルダーのオールインワンでデコルテや背中を披露。大きな歓声を浴びながらランウェイを歩き、笑顔で手を振って声援に応えた。初開催の同イベントは、東京ガールズコレクションがプロデュースする“令和teen”のためのガールズフェスタ。夏休み中の“ティーン世代”を抽選で2,000人無料招待し、人気モデルによるファッションショーやアーティストによるライブのほか、来場者やLIVE配信視聴者参加型コンテンツも実施。MCは人気急上昇中のお笑いコンビ・EXITのりんたろー。と兼近大樹が務めた。撮影:蔦野裕
2019年07月29日