「大関れいか」について知りたいことや今話題の「大関れいか」についての記事をチェック! (3/4)
ミュージカル『エリザベート』の合同取材会が1日に東京で行われ、花總まり、愛希れいか、井上芳雄、古川雄大が登場した。同作は1992年にウィーンで初演をむかえて以来、世界中で上演されているミュージカル。日本では1996年から宝塚歌劇団、2000年からは東宝版の上演が行われている。オーストリア=ハンガリー帝国の皇后・エリザベート(花總、愛希)の生涯を描き、ハプスブルク家の崩壊の物語に、"死"の概念である黄泉の帝王・トート(井上、古川)を絡めた。井上は「ミュージカルブームと言われて久しく、追い風が吹いてる気はしてるんですけど、日本のミュージカル界にとっては独自の進化を遂げている演目だと思う」と同作について表し、「『レ・ミゼラブル』には負けてられない」と意気込む。作品の中で好きな楽曲として「最後のダンス」を挙げ、エリザベートを振り回す同曲に「こんなに自分の中にSっ気があったのか」と周囲を笑わせていた。2018年11月に宝塚版の同作で同役を務めて退団した愛希は「作品の大ファンでしたので、出演できることがすごく嬉しかったのと、宝塚歌劇団でも演じまして、もう一度挑戦できるんだという気持ち。すごく愛されてる作品ですので、責任があるな、頑張らなきゃなと思いました」とオファー時を振り返る。また同作にはこれまでルドルフ役で出演していた古川は「前回(2016年)の最後のカーテンコールで、『ルドルフは卒業します』と宣言したんです。しばらく『エリザベート』は出れないのかなと思ってたんですけど、早くチャンスをいただけたなという気持ちで、すごくびっくりしている。プレッシャーとか不安の方が大きいです」と気持ちを表した。1996年に日本で初めてエリザベートを演じ、井上から「レジェンド」と呼ばれている花總は、今回Wキャストとなった愛希について「『マリー・アントワネット』公演を観にきてくださって、挨拶をしてくださったんですけど、宝塚やめたてほやほやで、湯気が出てました」と語る。湯気の内容についてきかれると、「熱気でしょうか」と説明し、愛希は「すごく緊張していたので」と恥ずかしがった。逆に愛希は花總に対し「ずっと拝見してて、お姫様というイメージが強かったんですけど、お会いしてすごく気さくに優しく話してくださった」と感謝していた。取材会はさらに、同作の演出を務める小池修一郎の話題に。宝塚歌劇団の演出家である小池について、花總が「宝塚の演出のとき、生徒の私たちに対するときと、(宝塚以外では)微妙に違う印象かもしれない」と考えを述べると、井上も「OGの方には、厳しいかもしれない」と同意。花總は「私たちには何を言ってもいいみたいな。このお稽古中にあれ? と思うかもしれない」と苦笑し、愛希は「覚悟して……」と息を飲んだ。井上が「古川くんだっていろんな目にあってるよね?」と話を振ると、古川は「小池先生の演出の作品じゃなくても楽屋にきて、胸からダメ出しノートを取り出して……」と明かし、「正しいことおっしゃってるなというのを感じるので、悔しいんです。どこまでも愛が深い」と感謝。また古川と同じく、ルドルフ役を経てトートを演じている井上は、「『闇が広がる』のデュエットで、ルドルフのとこ歌いそうになる。わけがわからなくなるから気をつけて」とアドバイスしていた。
2019年04月01日●アン役抜てきの喜びと不安今年で公演22年目を迎え、絶大な人気を誇る「2万人の鼓動 TOURSミュージカル『赤毛のアン』」。その主人公アン・シャーリー役を、モーニング娘。OGの田中れいな(29)が演じることが決まった。過去、神田沙也加、島谷ひとみ、美山加恋たちが同役をそれぞれのカラーで染め、同じくモーニング娘。OGの高橋愛も好演したキャラクターだ。同グループ在籍時より数々の舞台、ミュージカルで主演を務めた田中の演技力、表現力は評価が高いが、「卒業後、本気度が変わりました」と語る田中に意気込みを聞く。――今回の『赤毛のアン』に出演が決まった時、まず率直に何を思いましたか?「え? うそでしょ!?」「私ですか!?」って思いました。すごくうれしかったのですが、それと同時に不安が広がりました。世間の人から「田中れいながアンなの?」「イメージが全然合わない」と言われないかなって。――アンについてはご存知でしたか?原作にまで手が届いていないのですが、前回の舞台を観させていただいて、すごくスケールの大きな舞台だなと思いました。まさか同じステージに自分が立てるとは思ってもみなかったので、びっくりしましたね。――アンはこれまで数多くの先輩たちが演じてきましたが、どういうアンを目指しますか?演じるにあたって今までの作品を一度観ようと思っています。観た上で「田中れいなはこうしたい」と決めたいので、観られるだけ全部観たいです。――アンは、高橋愛さんも演じられていましたが、その役柄を自分も演じることについてはいかがですか?愛ちゃんは愛ちゃんのアンで、私は私のアンなので、そこは気にしていないですね。愛ちゃんに会った時に「赤毛のアンおめでとう!」って言ってもらえて、アンを演じていた時にたくさん地方にも行けて楽しかったという話を聞くと、もっと楽しみになりました。――高橋さんからアドバイスなどはありましたか?そこまでの話はまだできてないんです。相談したら答えてくれると思うので、壁にぶつかった時に「助けて!」って連絡しようと思っています。心強いですね。○■卒業後初舞台で「考えが変わった」――不安と楽しみはどちらが大きいですか?最初は不安でしたが、ビジュアル撮影なども終えて落ち着いていますし、ステージに立った自分を想像すると楽しみになってくるんです。基本的に物事をネガティブに考える癖があるので最初は不安で、現場に行くと毎回「楽しかった!」って。今回もそうなるといいなと思っています。それは自分次第だと思うので、アンを演じることで新しい田中れいなに出会えるように、自分から積極的に動きたいと思っています。――ネガティブというのは意外でした!ポジティブに考えよう考えようとしているだけで、実はネガティブです。緊張していても顔に出ないタイプで、実は人一倍緊張しているような。今でもライブ前や何公演もある舞台の前は死ぬほど緊張しますし、とにかく平常心ではないんです。――モーニング娘。時代から堂々としている印象がありましたが、そうだったんですね。モーニング娘。の頃は、課題も多かったので緊張している暇がなかったのかも知れません。卒業して大きく変わったことが1つあって、一つ一つの仕事に対しての本気度がヤバイというか、それまでもおろそかにしていたわけではないですが、卒業してからは田中れいな個人として出るので、責任をより感じるようになりました。――特に変わったなと感じた瞬間はありますか?卒業して初めて1人で外部制作の舞台に主演で立たせていただいた時に考えが変わったような気がします。ミュージカル『ふしぎ遊戯-朱ノ章-』という作品なんですが、本業としている俳優さんたちが大勢いるなかで、元モーニング娘。のアイドルが主役で入ってきて、どういう風に見られているんだろう? と周囲の目を気にするようになりました。みなさんのようにお芝居経験はないけれど、自分ができることをやろうと思いました。●舞台は「新しい自分に出会える場所」――舞台もライブを両立されていますが、相乗効果のようなものは感じますか?舞台経験はソロライブにも生きていると思います。ソロライブも完璧にこなさないと自分の中で許せなくなり、リハーサルをする時間がめちゃくちゃ増えました。本番で100パーセントになるように練習では120パーセントにする、ということを実践しています。舞台に出て心が鍛えられましたね。また、ほかの俳優さんのファンの方に自分がどう見えているのかという意見も勉強になります。――“失敗は成功の母”みたいなことですよね。そういう声って、本当の意見だと思うんです。応援してくれている方々は「よかった」と言ってくれるはずと思っているところがあって、そうじゃない方たちが「田中れいなでよかった」と言ってくれたら本当の評価なのかなって。厳しい意見があっても受け入れたいと思うし、それは自信にもつながっていく。新しい自分に出会える場所が舞台なんです。その自信がつくと、もっと試してみようと自分のパフォーマンスも変わって、ライブにもいい影響が出てくるので、どっちも続けていきたいです。――映画やドラマなどの映像作品などもあるなか、舞台に注力していますよね。映画やドラマなどにも出させていただく機会があれば、そちらも頑張りたいとは思っています。今はありがたいことに舞台のお話が続いていて、私自身が舞台しか取り組まないと決めていることではないんです。でも、舞台は稽古期間が長いので安心できます。――一発勝負の舞台は苦手と言われる方が少なくないなか、やはりアイドルとしての活動が生きているのでしょうか。ステージの上では、緊張や不安があってもいつの間にか消えるんです。確かにモーニング娘。での経験が生きているのかもしれません。ドラマの現場だとカメラはあるけれどお客さんはいないので、誰に向けてやればいいかわからなくなるんです。ただ、舞台はごまかせない。ライブは歌詞を間違えると悔しいけれど、流れていってくれるので。―一セリフは鼻歌でごまかせないですからね(笑)今のところセリフを飛ばしたことがないですが、最初はセリフが飛んでしまったらどうしようと思っていました。少し経験をすると、飛ばしたらどうしようではなく、かんだらどうしようになってくる。『信長の野望』という舞台はセリフがすごく難しくて、初演の時はすごくかんでしまい自信を失くしました。でも2回目の時はスムーズにできて、また5月にもあるのですが、3回目はそこまで心配していません。○■「元モーニング娘。」のままでいい―一今は「元モーニング娘。」や「モーニング娘。OG」という枕詞が付いていますが、何でありたいという願望はあるのでしょうか?私は「元モーニング娘。」のままでいいと思っています。現役の子たちが頑張っていてくれるからこそ「元モーニング娘。」と名乗っていいわけで、すごく感謝しています。今はやりたいことがたくさんあって、歌もお芝居も好きで、以前『おねがい マイメロディ きららっ』で声優をさせていただいたこともあるんですけど、声優にも興味があるんです。ミュージカルにも惹かれますし、今は自分が何に向いているかわからない状態なので、私はこれって決めるのではなく、いろいろな仕事をやっていけたらと思っています。■田中れいな1989年11月11日生まれ。福岡県出身。2003年、第6期メンバーとしてモーニング娘。に加入し、同年7月発売の19thシングル「シャボン玉」でCDデビューを果たす。2013年にモーニング娘。とハロー!プロジェクトを卒業した後は、LoVendoЯとしての活動のほか、主演舞台やミュージカル、ソロでのライブ活動など多方面で活躍中。2019年は、4月6日よりミュージカル『悪ノ娘』にて主演リリアンヌ役、5月18日より舞台『信長の野望』にてお市役を演じることが決定。そして8月、全国8都市で公演を行う「2万人の鼓動TOURSミュージカル『赤毛のアン』」主人公アン・シャーリー役を演じる。同作は17年連続17回目の公演で、過去に同じくモーニング娘。OGの高橋愛が2013年以降2年連続で演じた。■「2万人の鼓動 TOURSミュージカル『赤毛のアン』」全席無料招待制のミュージカルで、8月17日の北海道(札幌)公演を皮切りに、東北(仙台)、関東(大宮・港区)、東海(名古屋)、近畿(大阪)、九州(福岡)、中国四国(広島)と日本全国主要8都市にて公演。チケットが当たるオープンキャンペーンは4月から実施予定。
2019年03月22日元モーニング娘。の田中れいな(29)が、今夏全国で公演される「2万人の鼓動 TOURSミュージカル『赤毛のアン』」の主人公アン・シャーリー役を務めることが28日、明らかになった。「2万人の鼓動 TOURS ミュージカル」は2019年で公演22年目、『赤毛のアン』は17年連続17回目を迎える。田中は「赤毛のアンは10代の少女役ということで、今年30歳になる私が演じてもいいものかと初めは驚きました」と打ち明け、「こんなにも大きな作品に、しかも1人で主演を務めさせていただくということに今から緊張しています。この業界に入って17年目にして、また新たな田中れいなに出会えるのではないかと今から楽しみです!」と心境を告白。「もちろん乗り越える壁はたくさんあるかと思いますが、努力を惜しまず、新しい引き出しを見つけていきたいと思います。今までアン役を務めてきた方はたくさんいらっしゃると思いますが、田中れいならしく、元気で可愛い、皆さまに愛されるアンを演じたいと思います」と意気込んでいる。「2万人の鼓動 TOURSミュージカル『赤毛のアン』」は、全席無料招待制のミュージカルとなり、8月17日の北海道(札幌)公演を皮切りに、東北(仙台)、関東(大宮・港区)、東海(名古屋)、近畿(大阪)、九州(福岡)、中国四国(広島)と日本全国主要8都市にて公演が行われる。チケットが当たるオープンキャンペーンは4月から実施予定となっている。
2019年02月28日及川光博(49)と檀れい(47)が11月28日、離婚を発表した。各スポーツ紙によると2人は連名の書面で「それぞれの未来のために二人でよく話し合った結果、本日離婚届を提出しました」と報告。さらに「共に表現者として尊重しあい、笑顔で出した結論です」と明かし、「今後も努力し精進してまいりますので、どうか温かく二人を見守っていただけますようお願い申し上げます」と結んだという。Twitterでは2人の離婚に、悲しみの声が上がっている。《夫婦のことはその夫婦にしかわからないとは思うけど、外野としては美しい2人が別れてしまうのは非常に残念》《ミッチーと檀れいさん離婚したのショック!お似合いだったのに!!》《一人のための王子様から みんなの王子様に戻ったと確信》近ごろ、芸能界は離婚の話題で持ちきりだ。大塚愛(36)とSU(45)、花田光司(46)と河野景子(54)、そして今回の及川と壇。いつもは年末にかけて駆け込み結婚や離婚の報道が浮上するが、今年はすでに「平成最後の駆け込み離婚ラッシュが早くも到来!」との声も上がっている。《平成が終わる今年は離婚ラッシュでマジ日本って感じですき》《平成のうちに!年内に!みたいな年の瀬感がある》《私は独身なのでわからないけれど、平成内に離婚するとなにか特典でもあるのでしょうかね?税制上優遇されるとか……》いっぽうで《平成の年末は離婚は増え、来年の新年号が決まる頃は結婚と出産が増えるだろう》《新元号で結婚する人多いんじゃない》といった声もあるが、果たして?
2018年11月28日映画『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』(11月23日公開)のワールドツアーファイナルプレミア in JAPAN レッドカーペットイベントが21日、東京・六本木ヒルズ アリーナで行われ、主演のエディ・レッドメインをはじめとするキャストが大集結。ヒロインのキャサリン・ウォーターストンは胸元がセクシーなドレスで観客を魅了した。「ハリー・ポッター」の新シリーズ「ファンタスティック・ビースト」の最新作となる同作。第1子妊娠を発表していたキャサリンは、胸元が大きく開いたセクシーな黒ドレスで登場し、ふっくらお腹を披露。ファンサービスや取材に応じながらレッドカーペットをゆっくりと歩いた。ステージでは「みんな大好き」と日本語で思いを伝え、投げキスもプレゼント。ファンから「キャー!」と歓声が沸き起こった。そしてキャサリンは「日本に戻ってくることができて心から喜んでいます。温かい歓迎に感動しています。本当にありがとうございます」とファンに感謝した。来日したのは主人公ニュート役のエディ、ティナ役のキャサリン、若き日のダンブルドア役のジュード・ロウ、クイニー役のアリソン・スドル、ジェイコブ役のダン・フォグラー、ナギニ役のクローディア・キムの6人。それぞれ日本語を交えたあいさつでファンを喜ばせた。イベントには、ハリー・ポッター魔法ワールド公式アンバサダーの桐谷美玲、ファンタスティック・ビースト公式アンバサダーの芦田愛菜も参加。さらに、レッドカーペットには、日本語吹き替え版でニュートの声を演じた宮野真守、ダンブルドアの声を演じた森川智之、さらに、高橋愛、ダンテ・カーヴァー、Spindle、大関れいか、小関裕太も登場した。
2018年11月21日パナソニック株式会社は、「ほうれい線」「顔のたるみ」に悩みを感じている30~40代女性109名を対象に、「顔のエイジングサインの平均自覚年齢」に関する意識・実態調査を実施。また、実際にパナソニックビューティのフェイスケア商品「RF美容器EH-SR70」(2017年発売モデル)を使用してもらい、その感想をまとめた。エイジング自覚年齢は平均33.9歳女性たちに「20代と比べて、エイジングサインを感じる顔のパーツ」をきくと、1位「フェイスライン」(86%)、2位「ほうれい線」「目もと」(83%)に続き、4位「口もと」(72%)という順に。また、顔のエイジングサインを自覚した年齢をきくと平均は「33.9歳」という結果となった。顔のたるみやほうれい線が「おばさんだと自覚するきっかけ」にエイジングによるお肌の変化に気づいた時、どんな気持ちになるかときくと、8割以上と多くの女性が「自分はもうおばさんだと感じる」(83%)と回答。女性たちにとって、顔のたるみやほうれい線といったエイジングサインは、「おばさんだと自覚するきっかけ」になってしまっているようだ。さらに「顔をほめられる機会が減った」(77%)人もおり、約8割の女性が「自分の顔」に自信をなくしていることがわかる。「リフトケア」に約9割が「効果を得られていないと感じる」と回答「顔のエイジングサイン」に向けた「リフトケア」に対して課題を感じている人も少なくないようで、「ケアしづらいパーツが多いと思う」と感じる人が95%も見られ、「ケアした経験があるが効果を得られていないと感じる」(87%)という人も約9割。しっかりとした効果が見えていないにも関わらずケアは続けている、という女性がほとんどであることがうかがえる結果となった。「リフトケア」満足度93%!自宅で本格ケア、パナソニックビューティ「RF美容器EH-SR71」パナソニックビューティの「RF美容器EH-SR71」(2018年10月21日発売)は、自宅にいながら美容クリニックでも使われている技術で本格エイジングケア(※年齢に応じた肌ケア)ができる製品。今回、女性109名に2017年発売の商品を2週間試してもらい感想を聞いた。「RF美容器」を使用し、ハリ感が出たと感じるパーツをきいたところ、特に「ほお」(89%)、「ほうれい線」(85%)、「フェイスライン」(84%)、「口もと」(81%)など、多くの女性が気になっていたパーツの「ハリ感」を感じられたことがわかる。また、「RF美容器」の機能の満足度については、「RF(ラジオ波)と超音波によるリフトケア」は93%の女性が「満足」と回答。「口もとやフェイスラインにしっかり密着する形状」(94%)や、「ふだんお使いの化粧品と一緒に使えるところ」(97%)に対しても高い評価が寄せられている。現在2018年10月17日(水)〜2019年1月14日(月)までの購入で、ご満足いただけない場合全額返金する「秋冬の肌効果を、お約束。トライアルキャンペーン」も実施中。この機会に、9割以上もの女性が「満足」と回答した「RF美容器」の実力を確かめてみてはいかがだろうか。【参考】※「RF美容器 EH-SR71」※「秋冬の肌効果を、お約束。トライアルキャンペーン」
2018年11月01日女優の浅見れいな(35)が3日、自身のインスタグラムを更新し、第1子となる女児を出産したことを報告した。浅見は「先日第一子となる女の子を無事出産致しました」と報告。「初めての育児に右も左も分からずてんやわんやしておりますが、本当にこんなに愛おしい存在があるんだと、新しい命の誕生に主人と共に幸せを噛み締めながら家族3人過ごしております」と喜びをつづった。そして、「もう少しお仕事はお休みしますが、母になり、また新たな自分を見て頂けるように頑張りますのでこれからもよろしくお願いします」と呼びかけた。浅見は2月に自身のインスタグラムで結婚したことを発表。4月5日に第1子妊娠を発表していた。
2018年09月03日夏場所を終え、大関昇進を確実にした栃ノ心(30)。新入幕からの所要60場所は、2代目大関増位山に並んで史上1位だという。 「30歳を過ぎてからの“急成長”は珍しいケースです。昨年11月に待望の長女・アナスタシアちゃんが生まれたことも、励みになっているようです」(スポーツ紙記者) 栃ノ心は黒海の東岸にある国・ジョージアの出身。’15年6月に結婚したニノ夫人は幼なじみだったという。 「栃ノ心の実家はジョージアでワイン農家を営んでいますが、ニノ夫人の実家もすぐ近くなのです。2人は高校時代から交際していたそうです」(前出・スポーツ紙記者) 2人の新居は、春日野部屋の近くにある2LDKのマンション。 「奥さんは、すごく背が高い美人さんですよね。コンビニでいっしょに買い物をしているのを、何度か見かけました」(近所の住人) その愛妻・ニノさんは昨年から出産のため、ジョージアに戻っているのだ。きっと栃ノ心も、妻や娘と日本で生活する日を心待ちにしていることだろう。だが5月下旬、本誌記者は栃ノ心に取材をしたのだが、その反応は予想外のものだった。 ーー今場所は快進撃が続いていますね。 「ええ、ありがとうございます(笑顔でうなずく)」 ーー奥さんもジョージアで喜んでいらっしゃるでしょうね。いつごろ日本にいらっしゃる予定なのでしょうか? 「何でそんなこと聞くの!」 表情がにわかに厳しくなり、声に怒りがにじんでいた。 「……その話はしたくないんだな」 驚く記者を残したまま、栃ノ心は歩いていった。 なぜ彼は妻子の来日の話題を避けたがったのか?彼をよく知る相撲関係者は言う。 「栃ノ心が、奥さんの話をあまりしなくなったのは3月ごろからだったと思います」 実は3月中旬に写真週刊誌FRIDAYが、栃ノ心と“水卜麻美アナ似美女”との同棲を報じているのだ。 「ニノ夫人からすれば裏切り行為ですからね……。写真週刊誌の報道が、栃ノ心と夫人の関係をギクシャクさせているのだと思います」 6月には、新大関としてジョージアに一時帰国する予定だという栃ノ心。長女・アナスタシアちゃんとの初対面は楽しみにちがいないが、浮気を怒っているニノ夫人のことを考えると気が重いことだろう。
2018年05月30日叶姉妹の叶恭子と叶美香が18日、東京・新宿の歌舞伎町シネシティ広場で行われた映画『レディ・プレイヤー1』(4月20日公開)のジャパンプレミアに登場した。叶姉妹の叶恭子と叶美香叶姉妹は、物語の舞台である誰でもなりたいものになれる夢のVRワールド[オアシス]をイメージした、スパンコールが煌めきを放つピンクのドレスで登場。豊満バストをあらわにし、美香は大胆に美脚も披露して、レッドカーペットで観客の視線を釘付けにした。ジャパンプレミアでは、2005年の『宇宙戦争』以来、約13年ぶりに来日したスティーブン・スピルバーグ監督をはじめ、主人公ウェイド役のタイ・シェリダンと、ヒロイン・サマンサ役のオリビア・クック、そして、本作でハリウッド・デビューを飾ったトシロウ役の森崎ウィンが参加し、映画をアピール。レッドカーペットには多くのゲストが駆けつけ、叶姉妹のほか、高梨沙羅、桃月なしこ、小林麗奈、大関れいからが登場。本作に登場するハローキティも、スピルバーグ監督らをお出迎えしてイベントを盛り上げた。
2018年04月19日現役看護師でコスプレーヤーの桃月なしこが18日、東京・新宿の歌舞伎町シネシティ広場で行われた映画『レディ・プレイヤー1』(4月20日公開)のジャパンプレミアに登場した。桃月なしこ桃月は、人気ゲーム『ストリートファイター』のキャラクター・春麗(チュンリー)のコスプレでレッドカーペットに登場。スリットが大胆に入ったスカートから美脚をあらわにして歩き、フォトセッションではキャラクターになりきってポーズを決めた。ジャパンプレミアでは、2005年の『宇宙戦争』以来、約13年ぶりに来日したスティーブン・スピルバーグ監督をはじめ、主人公ウェイド役のタイ・シェリダンと、ヒロイン・サマンサ役のオリビア・クック、そして、本作でハリウッド・デビューを飾ったトシロウ役の森崎ウィンが参加し、映画をアピール。レッドカーペットには多くのゲストが駆けつけ、桃月のほか、高梨沙羅、叶姉妹、小林麗奈、大関れいからが登場。本作に登場するハローキティも、スピルバーグ監督らをお出迎えしてイベントを盛り上げた。
2018年04月18日女優の浅見れいな(34)が5日、自身のインスタグラムを更新し、第1子妊娠を発表した。浅見れいな浅見は「一部報道にありましたが、この度新しい命を授かりました。後からの発表になってしまい申し訳ありません」と報告。「毎日とても嬉しいと同時に、母になる不安と緊張でドキドキ、ソワソワしております笑」と心境をつづった。続けて、「お仕事の方も、今ある撮影も含め体調をみながらやっていきたいと思っておりますので暖かく見守っていただけると嬉しいです」と今後について説明し、「これからもよろしくお願い致します」と呼びかけた。浅見は2月3日に自身のインスタグラムで結婚したことを発表していた。
2018年04月05日普段からスキンケアには気を使っているのに、最近ほうれい線が目立つようになってきたというお悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。ほうれい線が目立つと老けた印象になり、メイクやファッションも楽しめなくなってしまうこともあります。そんな厄介なほうれい線は、どうしてできてしまうのでしょうか?また、一度できてしまったほうれい線は改善することができないのでしょうか?今回は、多くの女性が悩むほうれい線のケアについてご紹介します。ほうれい線やたるみができるわけ年齢を重ねるにつれ「ほうれい線」が気になる方も増えてくるのではないでしょうか?ほうれい線とは、小鼻の横から口元にかけて現れる線状の溝のこと。顔の筋肉と筋肉の境目に出てきます。このほうれい線が、シワのように目立ってしまうと疲れたように見えたり、たるんで老けて見えたりすることがあるんです。私も、パーティー会場で撮影された写真の中に、自分が偶然に写った写真を見つけ、「え、私って無表情のときはこんなにほうれい線が目立っていたんだ…」とがっかりしたことが。それ以来、「ほうれい線対策をしなきゃ!」と気合を入れてケアを気をするようになりました。ほうれい線は、一般的に加齢と共に気になる方が増えてきますが、ほうれい線が目立つ原因は、加齢だけではありません。乾燥、紫外線など外的要因による肌へのダメージのほか、喫煙、食生活の偏りなどの生活習慣による肌へのダメージ、むくみによるたるみなど、ほうれい線が目立つ原因は様々です。ほうれい線やたるみの改善法は一度できてしまったほうれい線は、消すことができないのでしょうか?乾燥や筋肉の衰えによってできてしまった浅いほうれい線は、スキンケアの見直しやエクササイズにより改善が期待できます。私は、ほうれい線を気にするようになってから、表情筋のエクササイズや保湿ケアを毎日行うようにしました。もともと、しっかりとケアをするタイプではなく、スキンケアはなるべくシンプルにしたい、めんどくさがり屋。そこで、エクササイズは気が付いたときにさっとできるものを、スキンケアもいつものスキンケアアイテムにちょっとプラスするだけのタイプのものを使って、ほうれい線対策を行っています。その結果、最近では無表情のときでもほうれい線が目立たないようにまで改善したんです!できてしまったからといって諦めてはいけません。毎日のスキンケアや生活習慣を見直し、効果的なケアを取り入れていくことが大切だと実感しました。頬のたるみ、ほうれい線を予防するエクササイズ悲しいことに何もしなければ、加齢とともに筋力は低下していきます。顔の表情筋が衰えると脂肪の多い頬を支えることができなくなり、顔全体が下がり、たるみができて、ほうれい線も目立つようになります。そこで、おすすめなのが表情筋を鍛えるエクササイズ!簡単にできるのが、「ベロ回し」。これは、数年前から私が実践しているエクササイズなんです。口を閉じて歯の表側をなぞるように舌を動かすだけ。左回り、右回りそれぞれ20回ずつ行います。ベロ回しエクササイズ1、口を閉じて、歯の表面に舌をつける2、歯をなぞるように、左回りに舌を20周させる3、同じ要領で右回りに舌を20周させるこれを1セットとして、1日に3セット行いましょう。このほかにも、「あ」「い」「う」と発音する口の形を10秒間キープする「あいうー体操」などもあります。あいうー体操1、「あ」の発音をする口の形をして10秒間キープ(声は出さなくて良い)2、「い」の発音をする口の形をして10秒間キープ(声は出さなくて良い)3、「う」の発音をする口の形をして10秒間キープ(声は出さなくて良い)これを1セットとして、1日5セット行いましょう。私も、朝起きてから寝るまでの間の気が付いたときに「ベロ回し」や「あいうー体操」を行っています。私の場合は、ほうれい線だけでなく、あごのたるみ改善や顔全体のシェイプアップにもつながりました。空いた時間に簡単にできるので、毎日行うのがおすすめです。年齢を重ねると、頬がこけ、口元が下がってしまいがち。「ベロ回し」や「あいうー体操」と一緒に、唇を閉じて口角をぎゅっと引き上げ、スマイルマークのような形の口にする口角筋のエクササイズも行うようにしています。また、血行不良からくる冷えやむくみも、顔のむくみやたるみの原因に。私は、化粧水や美容液を顔につけるときに、一緒にリンパのケアをして血行不良にならないように気をつけています。リンパケアの方法は、簡単。握りこぶしを作り、第二関節で耳の付け根から鎖骨に向かってリンパを優しく流します。化粧水や美容液をつけながら行うと肌の摩擦を防ぎ、こぶしを動かしやすくなりますよ。リンパを流すとすっきりし、気持ちもリフレッシュできるので、気分転換したいときにもおすすめです。日ごろからエクササイズなどを取り入れ血行を促し、冷えやむくみを防ぎましょう。美顔器でほうれい線、たるみをスペシャルケアfracora美顔器によるスペシャルケアも、ほうれい線にはおすすめです。美顔器は、エステで使われる特殊な技術を家庭で使えるようにアレンジしたマシーン。イオンや超音波などによるディープクレンジングを行うことで、毛穴の汚れを綺麗に取り除き、美容液などの浸透性を高め、保湿成分をしっかりと肌に届けてくれるスペシャルなケアを自宅で体験することができます。また、スキンケアだけでなく、電流を使うことにより筋肉も刺激し、表情筋のエクササイズまでカバーするものもあります。現在販売されている美顔器には、たくさんの種類がありますが、その中でも特に主流の4タイプをご紹介しましょう。超音波タイプまず、1つ目は超音波タイプ。こちらは、非常に細かい振動が特徴で、振動により血液やリンパの流れを活性化し、肌についた汚れを落としてくれます。イオンタイプ2つ目のイオンタイプは、化粧水などをイオン化することにより浸透力を高めるのが特徴。肌のハリや弾力アップに効果的なビタミンCを導入するのにもおすすめです。EMSタイプ3つ目のEMSタイプは、電気による筋肉刺激が特徴です。医療現場でも使われており、血流を促し、衰えてきた表情筋も刺激してくれます。ラジオ波タイプ4つ目のラジオ波タイプは、熱エネルギーを発生するのが特徴。この熱がコラーゲン生成に関わる細胞を刺激し、コラーゲン生成にも期待が持てます。今、店頭や通販で販売されている美顔器は、これらの機能を複数搭載したタイプが主流です。数千円台から数万円台と価格帯も幅広いので、自分に合った予算や機能から選ぶようにしましょう。家電量販店の店頭では、実際に商品を試してから購入できるところもあります。美顔器は特別なものだからこそ、体験してから購入するのもおすすめです。ほうれい線、たるみ対策におすすめ化粧品fracoraほうれい線やたるみが気になるときは、スキンケアを見直してみましょう。まずは、乾燥対策。肌が乾燥していると、肌表面が硬くなり、小じわの原因になります。この小じわがやがて深いシワとなりほうれい線として目立ってくるので、スキンケアに使う化粧品は、肌のコンディションや季節に合わせて選ぶようにしましょう。乾燥が気になるときは、保湿力の高いタイプの化粧品を選ぶのがおすすめ。皮脂膜の成分に近いスクワランや細胞間脂質に近いセラミドなどが含まれたタイプの保湿効果の高い化粧品を使い、常に保湿を心がけましょう。私は、ほうれい線が気になる部分には化粧水を優しくハンドプレスしながら重ねてつけることで、乾燥を防ぐようにしています。また、季節の変わり目などは、乾燥が気になる部分にのみ高保湿タイプの化粧水を、おでこなどの皮脂が気になる部分にはさっぱりタイプの化粧水をというように、肌の状態に合わせて化粧水を使い分けるようにしています。そうすることで、テカリも乾燥も防ぐことができます。ほうれい線を目立たなくするには、肌の弾力も大切です。皮膚の弾力に関わるコラーゲン、エラスチン、プラセンタ、ビタミンCなどを取り入れたスキンケアもおすすめ。たくさんの成分がぎゅっと1つにまとめられたオールインワンタイプの化粧品から、普段のお手入れにプラスするだけのスペシャルケアタイプの化粧品まで、様々なタイプのアイテムが数多く出ています。手持ちの化粧品と組み合わせたり、スキンケア習慣に合わせて、バランス良く上手に使っていきたいですね。ほうれい線やたるみの原因は、生活習慣にもあります。まず、日焼け。紫外線は、皮膚の弾力に関わるエラスチンやコラーゲンを減少させてしまいます。次に喫煙は、血行不良を招き、肌のコンディションを低下させてしまいます。そして、偏った食生活は栄養不足の原因につながります。生活習慣をきちんと見直し、スキンケアも肌のコンディションに合わせて行うことで、外側から内側から効果的にほうれい線ケアをしていくことができます。私が気をつけているのは、食生活。3度の食事全てを気にする余裕がないので、間食のみ気をつけるようにしているのですが、スナック菓子などの代わりに栄養バランスの良いバナナやナッツなどを食べるようにしています。持ち歩きにも便利なバナナやナッツは、オフィスにも手軽に持って行くことができるのでおすすめですよ。また、飲み物は温かいお茶やハーブティーを選び、体を冷やしすぎないように気をつけています。スキンケア、食事、睡眠、ストレス予防など、普段から様々な対策をしていくことでほうれい線やたるみを予防していきましょう。【参考】:「日本化粧品検定協会公式コスメの教科書」小西さやか/主婦の友社
2018年03月06日女優・モデルの浅見れいな(34)が3日、自身のインスタグラムを更新し、結婚したことを報告した。浅見れいな浅見は「私事ではありますが、先日兼ねてよりお付き合いさせていただいている方と入籍させて頂きました」と報告。「入籍当日は実感すら湧かなかったものの、それから毎日を過ごす中で結婚したんだなとじわじわ感じる幸せを噛み締めております」と喜びをつづった。そして、「10代からこのお仕事をさせて頂いて、今の今まで続けてこれたのは本当に沢山の人が支えて下さったおかげだと思います。これからもその感謝を忘れず、より一層気を引き締めて仕事はもちろん、日々精進してまいります」と決意を新たにし、「まだまだ未熟すぎる私ですが、これからもよろしくお願い致します」と呼びかけた。
2018年02月03日あるだけで一気に老けて見えるのがほうれい線。このしわはとても厄介で、一度できると消すのはなかなか難しいものです。でも、きちんとやり方さえマスターしていれば、ほうれい線を目立たなくすることは決して不可能なことではないんですよ。今回はほうれい線を消すのに効果的な方法を紹介します。最近顔が老け込んできたなという人は、一気に若返ることができるかもしれません。ぜひチャレンジしてみてください。ほうれい線を目立たなくする方法1: まいう体操で重力に勝つYouTube女性にとって嫌~なほうれい線。できてしまう主な原因は、顔の肉が重力によって垂れてしまうからなんです。ならば、その重力に負けないように皮膚や脂肪を支える筋肉を鍛えればいいんですよ。重力に負けないための筋肉を鍛えるのにおすすめなのが「まいう体操」です。この体操はとっても簡単なので、ぜひ試してみてください。(1)まずは「まー」と言いながら口を大きく開ける体操からです。ただ口を開けるだけなので簡単ですが、顎の下にある「顎下骨筋」を意識することを忘れずに。痛気持ちいいくらいに伸びていたらストレッチができている証拠ですよ。慣れないうちは顎に手を添えて、「まー」と発音したときにしっかりと伸びているか確かめながらやっていきましょう。(2)次は、「いー」と言いながら口を左右に開けてください。このとき意識するのは頬にある筋肉。頬骨のあたりの肉がぷっくりと盛り上がるように思いっきり口角を開いてくださいね。(3)そして最後は「うー」と言いながら口を突き出します。この体操が一番重要!顔の筋肉の70%は口の周りに集中しているのですが、普段はあまり使われることがないので、少し無理するくらい思いっきり口を突き出しましょう。ただし、力を込めすぎて眉間にしわが寄らないように注意してください。しわの原因になりますよ。最初のうちは鏡を見ながら始めてみるといいですね。ま、い、う、の発音はそれぞれ10秒ずつ、1日10セット行うと効果的です。人間の筋肉はゴムと違って伸びたら伸びっぱなしではなく、何歳になっても刺激を与えれば活性化させることができます。諦めないで、正しい方法でほうれい線を消す努力をしていきましょう。ほうれい線を目立たなくする方法2:ツボを押して血行促進ほうれい線に効くツボを押すだけでも効果があるんですよ。種類はいくつかありますが、中でもおすすめしたいのはこの二つ。まず一つ目は、「下関(げかん)」と呼ばれるツボです。下関は耳の付け根から頬骨に指を這わせていくと分かる、少しだけ凹んでいる部分です。そこは口を開けると骨が持ち上がる場所でもあるので、分かりやすいと思います。下関を見つけたら、ゆっくり押していきましょう。顔面の血行促進に効果があり、顔がスッキリ引き締まります。二つ目は口端のすぐ横にある「地倉(ちそう)」というツボです。ここを押すと口角が上がり、顔のハリにも効果的。顔のむくみ消しにも効果抜群ですよ。押すことで顔の疲れも取れやすくなるので、気づいたら押すようにするといいでしょう。お風呂の中だと、体の血行もいいのでより効果に期待ができそうです。ほうれい線を目立たなくする方法3:リンパマッサージで老廃物をやっつける日常生活で表情筋を使う機会が足りないと、顔に老廃物が溜まりやすくなってしまいます。現代人はスマホやパソコンと接する機会が多いので、自分が思っているよりも人と話す時間は少ないのかもしれませんね。そんなときはリンパマッサージで血行を促進してあげましょう。といっても、エステで受けられるような難しい施術ではなく、手で撫でるだけでいいんです。最初は額の中央からこめかみ、目の下からこめかみ方向へ向かって優しく手を滑らせてください。それができたら次は鎖骨のくぼみから耳の下に向かって、同じようにさすっていきましょう。ここまでできたらもう上等。最後は、指を使って顎先から耳の下へ向かってフェイスラインをマッサージして完成です。ここで注意すべきポイントは、“とにかく優しく”マッサージをすることですよ。強すぎるマッサージは肌のハリや弾力を支えているネット状のコラーゲン繊維を壊してしまいます。肌が乾燥しがちな人は、マッサージオイルやクリームを塗って摩擦を起こさないように工夫してください。ほうれい線を目立たなくする方法4:化粧品の見直しと、メイクでカバーほうれい線ができる原因の一つに乾燥があります。でも、化粧品を見直すことで改善されるので安心してくださいね。おすすめは、セラミドが高配合されている美容液や化粧水です。乾燥している肌というのは、水分量を保つ因子が少ない状態にあります。それをセラミドが補うことで、きちんと保湿がされるんですね。メイクでは、まず厚塗りをしないことは絶対です。メイクがヨレてほうれい線に入り込み、より老けた印象を与えてしまいますよ。ムラにならないように、下地クリームを丁寧に伸ばすといいでしょう。ほうれい線のあたりのシミがどうしても気になるなら、コンシーラーを使用してください。色は明るめ、テクスチャーは柔らかめのものを選んで、丁寧に“叩き込む”ようにつけていきましょう。重ねすぎはNGです。ほうれい線を目立たなくする方法5:最終的には、美容外科に頼るという手もアリほうれい線を消すのに一番てっとり早くて確実なのは美容整形です。整形というと少し尻込みをしてしまいますが、意外とやっている女性は多いもの。ほうれい線対策の整形の中でも一番人気なのはヒアルロン酸の注入です。ほうれい線部分にヒアルロン酸を入れ、皮膚にふくらみを持たせることでほうれい線を消していきます。メスを使わないし、即効性があることで試す人が多いみたいですよ。しかしこのヒアルロン酸の持続期間は3カ月~長くても12カ月ほど。効果が切れたら再び注入することになるのを忘れないでください。他にも、切開してタルミを取り除きながら頬を引き上げるフェイスリフトや糸で引き上げる方法もあります。これは半永久的といわれています。しかし整形はどの方法もお金がかかるのが悩みどころです。予算と合わせて慎重に進めていきましょう。あなたの顔が最近老けて見えるのは、ほうれい線のせいということもあるかもしれません。整形というと少しハードルが高いですが、その前にほうれい線を目立たなくする方法はいくつもあるんですよ。できてしまったからといって諦めず、ほうれい線対策に励んでいきましょう。参考:『ほうれい線は消せる!』PHP研究所/澤田彰史、タカミクリニック、シーズ・ラボ、H2O、湘南美容クリニック、城本クリニック
2018年01月30日目じりのしわもそうだけど、ANGIE世代の私達にとって、だんだん見逃せなくなってきているのが、口元のほうれい線。アラサーに突入した頃から、写真や鏡で自分の顔を客観的に見た時、いつのまにか「くっきり」ほうれい線が濃くなっているのに気がついた……という人も少なくないはず。食事や会話で四六時中動かしっぱなしの口元は、実はしわが最もできやすいパーツでもあるのです。今まで目元のケアにばかり気を取られていたけれど、今年は気合いを入れて口元のほうれい線&しわもしっかりケアしていきたいもの。そこで今回は、海外女子の間で話題の、ほうれい線専用のスペシャルケアアイテムについて詳しくご紹介します。ほうれい線が目立ってきたら、保湿対策を強化するべし普段の日常生活の中で、食事や会話したり、笑ったりする時など、とにかく毎日知らない間に数万回以上も動かし続けている口周りの筋肉。口元を動かす度にできる薄いしわが重なり合い、初めはすぐに消えてしまうほど薄いしわだったのが、いつしかくっきりと、唇を動かしていない時でもはっきりとわかるようになってしまうのだそう。アメリカのNorthwestern University(ノースウェスタン大学)の皮膚科医、AmyDerick(エイミー・デリック)先生によると、ほうれい線が目立ってきたら、まずは口元の保湿対策を強化するのが必須とのこと。ほうれい線やしわに悩む女子は海外でも多い!?乾燥が激しく、日差しの強いオーストラリアで生活している女性は、20代のうちから顔の小じわ対策に敏感。雑誌やデパートのコスメコーナーでは、口元のほうれい線に特化したクリームや美容液が度々取り上げられています。コスメの総合デパートMECCAで働く友人のカレンも、ほうれい線対策には普段から気をつけているとのこと。職業柄、毎日いろいろな肌質の女性のカウンセリングをしている彼女ですが、目元の小じわ、肌のしみ・くすみの次に多いスキントラブルが、ほうれい線なのだとか。それとは逆に、目元の小じわや美白対策はきっちり行っているのに、ほうれい線には無頓着……という女性も多いみたい。実はコレ、自分に当てはまるのでドッキリしてしまいました。また、ほうれい線が目立つ女性の年齢はまちまちだけど、スモーカーや唇をすぼめる癖のある女性に出やすいとのこと。心当たりのある場合は要注意です!気になるほうれい線&しわには美容液でアプローチするのが正解?前出のAmy先生の言う通り、口元のしわやほうれい線が気になり始めたら、口周りの保湿をいつもより意識して行いたいところ。保湿クリームを口元だけ多めに塗るのもアリだけど、せっかくならほうれい線専用のクリーム&美容液を試してみたいですよね。ほうれい線は放置しておくと、そのままどんどん深くなってしまうということなので、ここはしっかりお手入れするのが◎。「保湿機能に優れていて、皮膚の再生能力を促進してくれる、エイジングケアでお馴染みのコラーゲンが凝縮されているアイテムを選ぶのが正解」とAmy先生はアドバイスしてくれています。海外で人気!口元のほうれい線&しわ専用美容液若々しい素肌をいつまでもキープするためにも、今すぐ始めたい口元のほうれい線&しわ対策。海外、特にオーストラリアで話題のほうれい線専用美容液を、いくつかピックアップしてみました。MECCAMECCAで販売されているHOURGLASSのNo.28 Lip Treatment Oil。2014年にメイクアップアーティストのCarisa Janes(カリサ・ジャネス)によって立ち上げられたHOURGLASSは、ボタニカル(植物ベースのコスメ)とテクノロジーを組み合わせた画期的なスキンケアブランドです。アメリカを始め、ヨーロッパやアジアでも展開するなど、世界中の女性から支持されています。なかでも14種類のエッセンシャルオイルと、10種類の植物オイル、ビタミンA、B5、C、Eが凝縮されているこのアイテムは、唇を潤しながら、ほうれい線にしっかり働きかけてくれると評判。24カラットのゴールドで作られたチップで、必要な分だけ美容液を出して口周りに塗っていくのも、衛生的で◎。とにかく配合されているオイルの種類がすごいので、是非試してみたいアイテムです。MECCAそして個人的に使ってみて、かなり手応えを感じたのが、DRUNK ELEPHANTのLippeです。地球と身体に優しい素材にとことんこだわった、完全ケミカルフリーのこのブランドから出ているリップバーム、アボカドやクランベリーの他、アフリカの砂漠地帯で生息している保湿機能の強いモンゴンゴ、アルガンオイルよりもエイジング対策に優れているとされるマルラオイルが凝縮されているんです。ビタミンCやコラーゲンも配合されているので、まさに口元のケアにピッタリ!寝る前にほうれい線を中心にマッサージしながら塗り込んでいくと、翌日口元の皮膚が柔らかくなって、とってもイイ感じに。パッケージもなんだか日焼け止めみたいに可愛くて、ポーチに入れて持ち歩くのにもピッタリ。MECCAでもかなり売れ筋のアイテムらしいです。MECCA目元のアイパッチと同様に、口元のほうれい線専用のパックも是非取り入れたいアイテム。PATCHOLOGYのFlashPatch 5 Minute Lip Gelsは、口周りを集中的にケアしてくれるジェル状のパックです。ほうれい線としわを目立たなくしてくれるペプチド、エイジングケアに欠かせない抗酸化成分たっぷりのグリーンティーが配合されている、2018年注目のアイテム。「スキントラブルや気になるパーツの改善に短時間で成果を出す」をモットーにしているブランドなので、その機能性にはかなり期待できそう!ほうれい線が消える!?DIYスクラブ番外編として、自宅で今すぐ手軽に試せるDIYほうれい線専用スクラブもご紹介。ココナッツオイルとシュガーで作る簡単スクラブですが、私の周りのオーストラリア女子の間でプチブームとなっています。ココナッツオイルとブラウンシュガーを、それぞれティースプーンにひとさじ分ずつ混ぜ合わせればOKの簡単スクラブ。マイルドな刺激は、ほうれい線やしわを和らげてくれる効果もあるのだそう。とにかく手軽にできるので、週末のスペシャルケアに取り入れている女子が多数。口周りもさっぱりして、肌がスベスベになりますよ!ついつい後回しになってしまうけれど、口元のほうれい線はエイジングのサイン。「まだそんなに目立たないから大丈夫」なんて油断せず、今から少しずつケアを始めていきましょう!【参考文献】『Womens’ Day:Erase Laugh Lines for Good』
2018年01月24日まったく同じ顔でも、これがあるだけで5歳も10歳も老けて見えてしまう怖ろしい肌悩み。それが「ほうれい線」ではないでしょうか。ほうれい線は「急にできちゃった!」と感じる吹き出物のようなものではなく、毎日少しずつ進行していくもの。目を背けることなく向き合えば、未然に防ぐことも難しくありません。今回はおうちでできる、ほうれい線対策についてお話ししていきましょう。「ほうれい線を消す」と話題の顔体操って?Youtube動画サイトYouTubeで65万回以上再生されている、ほうれい線をなくすと話題の顔体操です。顔にある筋肉のマッサージから始まり、口をふくらませたり、へこませたりといった動きでのシワのばし、頬をつまんでもみほぐす動きの3ステップとなっていますね。この3つの動きがたるんだ頬を引き締め、ほうれい線をケアしてくれるそうです。すべての工程をおこなっても、かかる時間は1分足らず。1日3回おこなうといいようなので、昼間はお手洗いのタイミングで、夜はお風呂のなかでおこなえば毎日続けることも難しくなさそうです。まずは2週間とのことなので、このエクササイズをとりいれる前と後でほうれい線の状態を比較してみると、その違いがよく分かるかもしれませんね。ほうれい線を目立たなくする方法とは前述した方法以外でほうれい線を目立たなくするには、どんな方法でケアすればいいのでしょうか。「ほうれい線に効く」とされるもののなかにはリンパマッサージや、割り箸を使ったトレーニング、ベロ回し体操などさまざまな方法が存在します。こうした方法で実際にほうれい線が薄くなった、目立たなくなったという口コミも少なからずあるようです。ただ気をつけてほしいのは、ほうれい線の状態がどう変化したか、あるいは変化していないのかをその都度確認すること。たとえば強い力で皮膚を上にひっぱりあげるようなマッサージは逆に皮膚をのばしてしまうこともあります。これでは、のびた皮膚がたるむことでほうれい線がよりくっきりしてしまい、逆効果になってしまう危険性も…!また自分のほうれい線の原因、そのタイプを知ることも大事です。実はほうれい線ができる原因はひとつではありません。何が原因でできたのか、原因に合わせたケアをおこなうことで効果も期待できるものになるでしょう。逆効果にならないために。ほうれい線ができる原因は?ほうれい線とは「小鼻の両脇から口の端に向かってできる線」のこと。この線は、どのようにできてしまうものなのでしょうか。考えられる大きな要因をあげてみると、・表情筋の衰えによる「たるみ」・コラーゲン、エラスチン不足による「たるみ」・皮下脂肪の肥大化・肌の乾燥・肌の糖化・むくみなどなど、意外とたくさんありますね。またひとつの原因だけでなく、複数の原因が合わさったほうれい線もあります。たとえば表情筋の衰えが原因の場合は筋トレが有効になりますし、コラーゲン不足や肌の乾燥によるものであればスキンケアの見直し、むくみであれば顔をすっきりさせるリンパマッサージのような方法が適しています。表情筋が衰え、肌がたるんだことでほうれい線ができてしまったと思い、顔の筋トレをしてみたけれどなかなか改善されない…。そんなときは原因が異なる可能性があります。その場合は、思い切ってほかのケア方法に切り替えてみましょう。ほうれい線ができる原因はひとつではない。その事実を知っておくことで対処法を変えることができ、ほうれい線を目立たなくするというゴールに一歩近づくことができるはずです。ほうれい線を予防するための人気グッズ、コスメを紹介!ほうれい線をケアしたい。でも時間もないし、毎日続けるのは面倒…。ここからはそんな人のために、がんばらなくてもほうれい線ケアができるグッズ、コスメを紹介していきます。スキンケアにとりいれるだけのアイテムもあるので、無理なく継続していけるといいですね。・MTG フェイシャルフィットネス PAOAmazon「顔の表情筋を鍛える」という視点から、大学、美容機関らが研究を重ねて開発されたPAO。このユニークな形状を目にしたことのある人もいるかもしれませんね。左右対称の細長いバーの真ん中を口にくわえ、ゆらゆらと揺らすことで顔の筋トレができるアイテムです。1回30秒程度を1日1~2回とトレーニング時間が少ないお手軽さがあり、口コミでは「フェイスラインの補正ができる」「筋肉関係の顔悩みなら、やればやるだけ効果が出る」と高評価を受けています。ただ「サボるとすぐ戻るので継続が必要」といった意見もあるので、こうした口コミ込みで、検討してみましょう。・STYLE+NOBLEスリムマウスピース ウルトラストロングAmazon口にくわえて1日3分、口元のたるみや頬の筋肉を鍛えられるとして人気のトレーニング器具です。かなり小さく、コンパクトなので「料理中、掃除中も手軽にできる」と使いやすさに魅力を感じる人が多くいます。こちらのウルトラストロングより強度の低いスーパーストロングもあるので、好みの強度を選べるのもうれしいですね。バネが弱くなったタイミングで買い替えなどメンテナンスの必要もあるようですが、コスパが良いので問題なし!日中、マスクの下にしのばせているという強者もいました(笑)。・POLA リンクルショット メディカル セラムAmazonアイクリームなのに、ほうれい線ケアとして使っている人が多かったのがこちらです。 「ファンデーションがほうれい線にたまらなくなった」など、具体的な効果を感じている人が少なくありません。ただ4ヶ月以上の継続使用から効果を感じ始めるといった意見も多く即効性には欠ける様子。ほうれい線対策は根気が必要と割り切り、お財布と相談しながらとりいれていきたいアイテムですね。・VIRCHE マルラオイルAmazon南アフリカに育つマルラの木。神の木とも呼ばれるマルラからとれたのが、こちらの美容オイルです。エイジングケア効果の高いビタミンC・E、リノレン酸、オメガ6・9配合で、抗酸化力はオリーブオイルの約10倍というからすごい!保湿力と浸透性に優れていて、目元や口元のケアに最適とされています。手持ちのスキンケアに数滴混ぜたり、ほうれい線部分にピンポイントでなじませて使っている人がおり、肌へのツヤ出し効果もあるようですね。・b.glen(ビーグレン) QuSomeレチノAAmazon「気になる部分にピンポイントで働きかけ、刻まれたラインをときほぐす」との商品説明に、期待がもてる美容液です。乾燥してかたくなってしまった肌を2種類のビタミンA類成分が包み込んでくれるそうで、「肌がピンとする」「肌にハリが出て、若々しく見えるようになった」といった口コミが見られました。肌にピンとしたハリを感じることで、ほうれい線のくぼみを意識しにくくなる人が多いのかもしれませんね。いかがでしたか?思わず目を背けたくなる「ほうれい線」ですが、「最近目立ってきたかも」と感じたら、その原因を探ってみましょう。無理のない範囲で早いうちからケアすれば、要らぬ恐怖心を抱くこともなくなっていくかもしれませんね。参考:PAO、VIRCHE、ビーグレン
2018年01月12日北大路欣也、泉谷しげる、志賀廣太郎の3人で贈る人気ドラマ「三匹のおっさん」の新春スペシャルに登場する豪華ゲスト出演者が決定。檀れいが“三匹のおっさん”が出会うスター女優を務め、伊東四朗、西村和彦、木下ほうかという個性豊かな面々が登場する。人気作家・有川浩の同名小説を原作に、“三匹のおっさん”がご町内にはびこる悪を成敗する痛快ストーリー。定年退職後、ゲームセンターに再就職した剣道の達人キヨこと清一を北大路さん、武闘派の柔道家で居酒屋「酔いどれ鯨」の元亭主シゲこと重雄を泉谷さん、無敵の頭脳派で愛娘にはめっぽう弱い機械工場経営者のノリこと則夫を志賀さんが演じる高視聴率ドラマだ。今回の新春スペシャルでは、重雄が商店街の福引で「日光の旅」を当て、清一と則夫も家族を伴って同行。日光江戸村を訪れた3人は、スター女優の花沢ゆかり(檀れい)が出演する映画ロケを見学中、泥棒がゆかりのバッグを盗む現場を目撃!犯人を追いつめて、警備員に知らせる。お手柄の3人はゆかりに感謝され、旅館で酒肴の接待を受ける。何でもバッグの中には思い出の品が入っていたという。地元に帰った3人は、映画が観たくなり、少年時代に通った町はずれの映画館「ひかり座」へ。そこでは館主の吉田善光(伊東四朗)が昔と変わらずに映写機を回し続けていた。だが、3人は善光が地上げ屋の黒木嘉津司(木下ほうか)から「ひかり座」を売るよう嫌がらせを受けていることを知る。そこに、何と突然ゆかりが現れて…。スター女優が町はずれの映画館にやって来たワケとは!?さらに長年音信不通だった善光の長男、光一(西村和彦)も登場。映画館の存続を巡る騒動に巻き込まれていく。おっさんたちは、思い出の映画館を悪の手から守ることができるのか!?キャストからコメント到着■檀れい「お正月から日本がぱっと明るくなるような素敵な作品」「三匹のおっさん」を華やかな世界へいざなうスター女優・花沢ゆかりは、檀さん。三匹のおっさんたちにとっても雲の上の存在ながら、3人と共通点があると分かり、仲良くなることに。「北大路さん、泉谷さん、志賀さんにお会いできるのが楽しみで仕方なかった」と檀さん。「ドラマの中では女優・花沢ゆかりとしてのシーンと、劇中劇でゆかりが演じる女優・麗子のシーンがあったので、それぞれ表現できるよう丁寧に作っていきました。お正月から日本がぱっと明るくなるような素敵な作品になりました」とアピールする。■西村和彦「子どもに話したら喜んでくれました」また、「ひかり座」館主の長男・吉田光一を演じるのは、西村さん。実家とは長年音信不通だったが、突然「ひかり座」に帰ってくる。その真意が、物語の鍵を握る様子だ。「出演すると子どもに話したら、学校で話題になったドラマだと喜んでくれました」と西村さん。「もともと映画が好きでこの世界に入ったので、今回の映画館主の息子役は、自分とかぶる所があるかもしれません。伊東四朗さんが父親役というのも個人的には感慨深いですね。また、北大路欣也さんはじめ大重鎮でベテランの方々とご一緒し、緊張しながらも嬉しい思いです」と語る。■木下ほうか「お正月早々『ムカッと』から『スカッと』していただける悪党ぶりを」そして、地上げ屋のボス・黒木嘉津司には、イヤミな悪役をやらせたら右に出る者はいない(?)木下さん。強面のチンピラたちを従えて、三匹のおっさんの前に立ちはだかる。その手下の中にはシリーズ史上、最強・最凶ともいえる強敵も…。「志賀さんとはドラマで、泉谷さんとはクイズ番組でそれぞれ共演させていただいたことはありましたが、北大路さんとは初めてで、共演できることをとても楽しみにしていました」と木下さん。今回は「比較的分かりやすい“悪役ボス”」だそうで「お正月早々、『ムカッと』から『スカッと』していただけるよう悪党ぶりを発揮します」と語っている。■伊東四朗「おっさんがまた1人増えましたので、カルテットになりました!」そんな地上げ屋から、「ひかり座」を奪われそうになっている映画館の館主・吉田善光を演じるのは伊東さん。善光は三匹のおっさんが子どものころから映写機を回している、“おっさんたちにとってのおっさん”的存在。「シリーズのファンで、1話も欠かさず見ています」と伊東さん。「現代の時代劇みたいで見終った後にスッキリしますよね。私が出演することで、おっさんがまた1人増えましたので、よろしく(笑)。トリオじゃなくて、カルテットになりました!」と楽しそう。子どものころから映画館に親しんでいたそうで「ピッタリの役」と語り、「エノケン、ロッパ、アボットとコステロ、ハロルド・ロイド、バスター・キートン、チャップリン…当時見た映画が、私の財産になっています」と明かしてくれた。この豪華ゲストが織りなす人間模様と、古き良き町の映画館を守ろうと動き出す三匹のおっさんの大活躍を、楽しみにしていて。新春ドラマ特別企画「三匹のおっさんスペシャル」は2018年1月2日(火)21時~テレビ東京にて放送。(text:cinemacafe.net)
2017年11月29日グラビアアイドルの戸田れいがこのほど、東京・秋葉原のソフマップで最新イメージDVD『BEAU TRENTE』(発売中 4,104円税込 発売元:ワニブックス)の発売記念イベントを行った。2005年のデビュー以降、均整の取れたプロポーションでグラドルファンのハートを射止めている戸田れい。テレビ東京系『やりすぎコージー』の2代目やりすぎガールや『おねだり!!マスカット』の恵比寿マスカッツのメンバーとなってからは、一般の男性ファンからも人気を博している。そんな彼女の最新作は、今年2月にバリ島でロケを敢行。過去最大の露出を披露するなど、意欲に充ちた1枚となっている。セクシーなブラジリアンビキニ姿で報道陣の取材に応じた戸田は「今回はドラマ仕立てではなく、主にイメージ映像の構成となっています。普段のイメージDVD以上に露出の高い衣装が多く、手ブラやTバックを披露しました。海ではフルヌードで撮影したんですが、何とか手と足の角度で隠しました」と過去最高のセクシーなシーンが収録されているという。その中でも、一番のセクシーシーンを「フルヌードのシーンはもちろん今まで見せてないのでエロいと思いますが、白のワンピースを着たシーンは、水を掛けられて上も下も透けちゃって『どうなっているの?』と思わせるぐらい限界なシーンです。穿いているか穿いてないかはDVDを見て確認して下さい(笑)」とアピールした。今年の2月で30歳となった戸田。「言葉にすると重いんですが、私が想像していた30歳よりも遥かに子どもで、何も変わらないですね」と心境を明かしつつ「結婚も焦る歳ですが、まだまだ30歳を越えてから独身で活躍しているグラドルさんもいるので、甘えられないなって思っています」とファンには嬉しい言葉も。そんな彼女に現在の恋愛事情を問うと「恋はいつもしていますよ」と上手くかわしながら「結婚は当分ないですよ。(事務所の先輩にあたる)森下悠里さんの結婚はバリ島で知りました。私は結婚を匂わせながら皆さんにお知らせしますね(笑)」と報道陣に約束していた。戸田れい(とだ れい)1987年2月9日生まれ。東京都出身。A型。身長161cm。スリーサイズはB83・W59・H88。2005年にグラビアアイドルとしてデビュー。バラエティー番組『やりすぎコージー』の2代目やりすぎガール、『おねだり!!マスカット』(ともにテレビ東京系)のレギュラーとなって注目を集める。2006年には初の連続ドラマ『ギャルサー』に出演したほか、ドラマや舞台などに出演して女優としても活躍中。今年4月には初めての写真集『TRENTE』を発表して話題を集めた。特技はテニス、ウェイクボード、料理。趣味はギター、乗馬。
2017年07月15日アイドルグループ・NMB48の元メンバーでタレントの藤江れいなが24日、東京・新宿の福家書店 新宿サブナード店で写真集『記憶 Memorial Films』(発売中 2,916円税込 玄光社刊)の発売記念イベントを行った。同写真集は、NMB48を5月に卒業したばかりの藤江れいなが、17歳から23歳までの6年間の写真と撮り下ろし写真で構成されたメモリアル写真集。10代の頃のセーラー服の写真やAKB48、NMB48時代の写真に加え、将来の嫁入りを思わせる白無垢の写真など、藤江の魅力が詰まった1冊となっている。肩がざっくりと開いたセクシーなワンピース姿で登場した藤江れいな。NMB48卒業後初めてのイベントに「卒業してから初めてファンの方とお会いするので、変な緊張をしています(笑)」と緊張した面持ちも、写真集について「撮り下ろした写真はもちろんですが、6年間撮り溜めた写真も詰め込んだので、見返して『あんなことがあったんだ!』と懐かしくなるような1冊になりました。詰め込みすぎて1冊で1kg超え(笑)。とにかくボリューミーになっていますし、皆さんの記憶になる1冊になればと思っています」とアピール。お気に入りを「白無垢の写真」とあげて、「白無垢は初めてだったので重みを感じますね」と満足げだった。藤江れいなが在籍していたNMB48といえば、先の「選抜総選挙」の開票イベントでかつての同僚でもある須藤凜々花が結婚宣言をして物議を醸している。藤江は「スピーチで何を言うのかと思いましたが、まさかの結婚宣言でビックリしましたし、私がランクインした時にはスピーチするだけでも精一杯だったので、そこで言える凛々花はすごいなと思いました」と明かし、「今回は色んな思いの方がいるとは思いますが、私は凜々花に『おめでとう』というよりはエールを送りたいと思います」とコメント。自身の結婚発言は「ないです(笑)」と否定し、「恋愛はいい人がいたらしたいとは思いますが、うちのお父さんは見た目が怖いので、お父さんを乗り越えられる人じゃないと無理ですね(笑)。それにやらなければいけないことがたくさんあるし、(女優としての)夢が叶ったら恋愛とかしたいと思います」と仕事優先を強調していた。
2017年06月24日「高安の大関昇進をいちばん喜んでいるのはお母さんでしょう。高安が角界入りしたばかりの十代の頃は、本当にいろいろありましたからね」 新大関の高安(27)を少年時代から知る、地元の茨城県土浦市の商店主はこう語る。夏場所で好成績を収め、初土俵から12年めでの大関昇進を決めた高安。その暮らしぶりは意外に質素だ。 「東京都江戸川区東小岩の住宅街にある田子ノ浦部屋。3年前に新築され、1階に稽古場の土俵があって、2階が大部屋力士たちの住まいになっています。3階は親方の自宅なんですが、いまも2階に高安は住んでいます」 2階の大部屋は30畳ほどの広さだという。 「最近まで若い衆は4人だけだったのが、稀勢の里が横綱になって、スポーツ刈りの中卒と高卒の新弟子が急に4人くらい入門したんですよ。10人近い大男が大部屋で並んで寝ていますが、高安だけは端のほうに少し離れて寝ています。その3メートルほどの距離が、格の違いってことでしょうかね(笑)」(前出・後援会関係者) 驚くことに、大関になっても、高安の大部屋での“雑魚寝”生活は変わらないという。先代親方の頃から、部屋に出入りしている相撲関係者が語る。 「先代の鳴門親方(元横綱隆の里)は、『母を助けるため、体ひとつで出来る相撲に懸ける』と中卒の15歳で入門してきた高安を、『ヤス、ヤス』と言って溺愛といっていいほど可愛がっていました」 ところが、高安が相撲部屋の生活に慣れるまでにはかなりの時間が必要だった。 「稽古をすると弱音を吐き、先輩に少し厳しくされるとすぐ部屋から逃げ出す始末。親方の熱心な誘いがあったから鳴戸部屋に入門したのですが、“稽古がきつかったら常磐線1本で実家に帰ることができるから”とも言われていましたよ」(前出・相撲関係者) 繰り返された脱走は、入門から2年ほどの間に7回はあったという。 「稽古が終わった直後、靴も履かずに、裸足のまま、当時部屋があった千葉県の松戸の町を歩いていたこともありました」 脱走が止まらない高安。しかし身長180センチで“ゴムまり”のような柔軟な体を持つ高安の将来性を信じていた親方は、“秘策”を考えた。獅子の子を谷底に突き落とす思いで、愛弟子にこう言い放ったという。 「罰として、ヤスは横綱になるまで大部屋だ!」 それでも、また部屋から逃げ出してしまう高安なのだったが……。自宅に逃げて帰ると、母親のビビリタさん(56)が手料理を作ってくれた。高安の近所の住人が語る。 「そんなときママは晃くんの大好物のティラピアという魚の料理を作って食べさせるんだと話していました。ビビリタさんの母国フィリピンの家庭料理で、揚げたティラピアを赤唐がらし入りの酢醤油やスイートチリソースをつけて食べるらしいです。『あの子は、これで心の底から元気が湧いてくるのよ』と言っていましたね」 高安にとって、ティラピア料理は、もう一度部屋に戻る勇気をくれた“家庭の味”なのだろう。家族に心配をかけた高安には、いま“大きな夢”があるという。 「まずは土浦でいちばん大きな家を両親にプレゼントしたいそうです。そして、一生懸命頑張って出世したら、フィリピンで暮らす母の親族全員を日本に呼んで、浦安のディズニーランドに招待するつもりのようです」(前出・後援会関係者) 高安を、入門初期から支援してきた別の後援会関係者が言う。 「もう一つの夢は力士の究極の夢である、横綱昇進です。彼は家族のために強くなって出世するという思いがとても強い。横綱昇進がかなえば、収入も一気に増えますから、家をプレゼントする夢もすぐにかなうでしょう。それに、先代親方の“言いつけ”のとおり、大部屋から引っ越して独立することができます」 家族の支えを力にして、快進撃を続ける高安の夢が叶う日も、そう遠い日のことではないだろう。
2017年06月01日第42回菊田一夫演劇賞が4日発表となり、女優の麻実れいが菊田一夫演劇大賞に輝いた。同賞は、演劇界の巨星・菊田一夫氏の名を冠し、大衆演劇の舞台ですぐれた業績を示した芸術家(作家、演出家、俳優、舞台美術家、照明、効果、音楽、振付、その他のスタッフ)を表彰する賞。大賞に選ばれた麻実は、『8月の家族たちAugust:Osage County』バイオレット役、『炎 アンサンディ』ナワル役の演技が高く評価された。菊田一夫演劇賞には、読売演劇大賞の最優秀作品賞も受賞した『ジャージー・ボーイズ』でフランキー・ヴァリ役を演じた中川晃教、『1789~バスティーユの恋人たち~』ロナン役&『キンキーブーツ』チャーリー・ブライス役の演技が評価された小池徹平、『食いしん坊万歳! ~正岡子規青春狂詩曲~』八重役の新橋耐子、『ジャージー・ボーイズ』『手紙2017』の演出を務めた藤田俊太郎が選出された。また、菊田一夫演劇賞特別賞は永年の舞台照明デザインにおける功績がたたえられ、勝柴次朗が受賞した。
2017年04月04日アイドルグループ・NMB48からの卒業を発表している上西恵、藤江れいな、薮下柊が、7日にライブ動画ストリーミングプラットフォーム「SHOWROOM」で配信された『「NMB48のお知らせ」生配信!』にて、卒業コンサートの詳細をサプライズ発表した。配信では開始早々に、上西、藤江、薮下がそれぞれ出演する卒業コンサートの詳細が発表された。4月10日に上西、4月11日に薮下、4月17日に藤江という日程で、大阪・オリックス劇場にて開催されることが告げられ、さらに、藤江の卒業コンサートは4月14日に出身地の千葉でも開催されると発表された。会場は千葉・市川市文化会館、藤江チームMでの出演とのこと。番組の最後には、視聴していたファンから惜しむ声とこれまでの活躍をねぎらうコメントが寄せられ、「みなさんに本当にお世話になったので、たくさんの感謝を伝えたいと思います!ぜひ見に来てください!」と最後のコンサートへの意気込みを語った。なお、番組には三田麻央も出演。SNS上でも噂されていた三田の卒業に関して、「三田は卒業しません!」ときっぱり否定した。
2017年02月07日年齢とともに気になってくるほうれい線。美容整形という手段もありますが、できるだけ自分の力でなんとかしたいですよね。自分でできるほうれい線の消し方をまとめてみました。ほうれい線は、地道な努力で改善することができます。●ほうれい線の原因は?ほうれい線の原因は、大きくわけて以下の3つとなります。・表情筋の衰え・コラーゲン不足・乾燥それぞれの原因に対し、適切な対処を行えばほうれい線を改善することができます。●ほうれい線の改善法●(1)エクササイズをする表情筋の衰えによってできてしまったほうれい線は、エクササイズで改善することができます。おすすめのエクササイズは“ベロ回し”です。ほうれい線だけでなく、二重あごを改善させることもできる のだとか。ほうれい線に効果的なベロ回しの方法は以下の通りです。・口を閉じる・ベロを左回りに20回まわす・ベロを右回りに20回まわす・1日合計で3セット行う(時間で計る場合は1日合計3分程度)特に、フェイスライン全体がぼやけている方は表情筋が衰えている可能性が高いです。エクササイズでほうれい線とフェイスラインを同時に改善しましょう。●(2)ビタミンCを摂取する年齢とともに、コラーゲンが不足してほうれい線ができることもあります。肌にハリがなかったり、パサつきが気になったりする場合は、コラーゲンが原因である可能性が高いです。コラーゲン不足が原因のほうれい線は、ビタミンCの摂取で改善することができます。ビタミンCは体内でコラーゲンの生成をサポートする効果 があります。1日2,000mg程度を目安に食事やサプリメントなどを使って摂取しましょう。●(3)基礎化粧品で保湿する乾燥が原因でほうれい線ができている場合があります。特に、浅く細かいしわのほうれい線は、乾燥が原因である可能性が高いです。若い方でほうれい線が気になる方は、この乾燥が原因のことが多いです。乾燥が原因のほうれい線は、保湿をこまめに行うことで改善することができます。今まで、さっぱりタイプや収れん効果のある化粧水を使ってきた方は、保湿効果のあるヒアルロン酸やコラーゲン、グリセリンなどが含まれている化粧水を試してみましょう。----------ひと口にほうれい線といっても、原因はさまざま 。気になるほうれい線をよく観察して、自分に合った方法を試してみましょう。ほうれい線はもちろん顔全体のフェイスラインが気になるならエクササイズ、肌にハリがない場合やパサつく場合はビタミンCの摂取、若いのに細かいほうれい線がある場合は保湿で改善することができます。原因を見極めて、それぞれの改善法を試してみましょう。●モデル/大上留依(莉瑚ちゃん)(パピマミ編集部)
2016年12月30日年末に溜まった疲れやむくみ、顔に出ちゃっているかもという人におすすめなのが、このマッサージ。頭皮をほぐし、丁寧に流すことで、滞りがちだった血流を流せば、顔色も復活、リフトアップが叶います!Step1. 5本の指で耳上全体をつかむ。Step2. 耳上から首筋を通って肩へ流すStep3. 最後に鎖骨を撫でる両手の指を耳上に置き、頭の側面をしっかりつかみます。やや力を入れて全体を、次に指の位置を変えながら、側頭部全体をもみほぐします。頭の筋肉が硬いと、血行やリンパが滞り、顔全体がたるみやすく、むくみやすくなります。側頭筋をもみほぐすことでフェイスラインをアップさせると同時に、ほうれい線も目立たなくすることができます。取材・文/伊集院尚子
2016年12月20日10月29日公開の映画『PK/ピーケイ』のジャパンプレミアが28日、東京・九段下のインド大使館で行われ、ラージクマール・ヒラニ監督、檀れい、映画監督の山崎貴が出席した。2013年に日本で公開されて異例の大ヒットを記録した映画『きっと、うまくいく』のラージクマール・ヒラニ監督と主演のアーミル・カーンが再びタッグを組んだ本作。この日は本作のPRのために初来日したラージクマール・ヒラニ監督が登壇し、スペシャルゲストの檀れいと山崎貴監督から花束が手渡された。初来日となるラージクマール・ヒラニ監督は「日本に来られてうれしく思っています。日本に初めて出会ったのは映画で、黒澤明監督の大ファンなんです。『七人の侍』をはじめ、『用心棒』や『生きる』など、彼の作品を見逃したものはありません。黒澤監督を通して日本を知ることができました」と語りながら、本作について「この映画は私にとって大切なメッセージが込められていて、神や宗教の見方が描かれていますが、言いたいことは我々が神を守る必要がなく、神自身が守ることができるので、『私の神が一番だ!』と争うことは止めましょうということです。人間として共存し、平和になればというメッセージが込められているので、その点をくみとっていただければありがたいです」と平和の尊さを強調していた。そんなラージクマール・ヒラニ監督の作品が大好きだという檀れいは「先ほどバックヤードでお会いしましたが、『PK』を見たばかりでその興奮で言葉が出ませんでした」と目を潤ませながら「思い出すだけでも涙が出てくるというか、本当に感情が忙しかったです。最後の最後には流れる涙を止めることができませんでした。改めてエンタテインメントの素晴らしさ、映画が持つ力の凄さを再確認させてもらいました。こんなに素晴らしい映画をありがとうと言いたいですし、たくさんの方に見ていただきたいと強く思っています」と賞賛。また、ラージクマール・ヒラニ監督から「掛ける言葉がないくらい美しい女性ですね。是非日本でインド人と恋に落ちるラブストーリーを撮りたいですね。その時僕は監督ではなくて出演者で」というオファーに檀は「踊りの練習をしておきます」と笑顔だった。映画『PK/ピーケイ』は、10月29日より全国ロードショー。
2016年07月28日元モーニング娘。でガールズバンド・LoVendoЯ(ラベンダー)のボーカル・田中れいな(26)が、16日に放送された日本テレビ系バラエティ番組『有吉反省会』(毎週土曜23:30~23:55)で、過去のヤンキーぶりを明かした。田中は「元ヤンキーなのですが、いまだにヤンキー感が抜けないことを反省しに参りました」と登場。ファッションにヒョウ柄を多く取り入れたり、コンビニ前でヤンキー座りをしていたり、ブログなどで垣間見られるヤンキーぶりが紹介された。また、座長を務めた舞台で演出家から演技指導された時に、自分に腹が立ったからだというが「チッ」と舌打ちしたエピソードも明かされた。有吉弘行は「すごいね」と驚き、田中が「別に好きなわけじゃない。気付いたら手元にあるのがドクロとかヒョウ柄が多い」と話すと、「それを根っからのヤンキーって」と指摘。「そろそろヤンキー感抜けて大人の感じになっていくけどね」と言うと、田中は「最近は服が黒っぽくなったりちょっとずつしてるんですけど、いまだに『変わんないねー』って言われる。別に変わるつもりもないし」と返し、有吉は「気の強い感じ出すぎ」と笑った。田中はまた、「小学2年生のときから髪の毛染め出して、卒業アルバムで金髪に。ピアスあけたのも6年生」と説明。「モーニング娘。に入ってなかったらヤンキー。モーニング娘。に助けられた」と語った。そして、有吉が「けんかとかしてないの?」と聞くと、「目つけられてて…その地区で『金髪の田中れいなだ』ってみんなが知っていた」と振り返り、「れいなが中1のときに、高校1年生の先輩でれいなのこと好きな人がいて、『何か言われたら俺に言って』って言われた。ジロッて見られたときに『めっちゃ見てきたけん、ちょっと言っといて!』ってすぐ電話した」と告白。共演者から「立ち悪い」「最悪」という声が上がった。
2016年07月17日元モーニング娘。でガールズバンド・LoVendoЯ(ラベンダー)のボーカル・田中れいな(26)が、16日に放送された日本テレビ系バラエティ番組『有吉反省会』(毎週土曜23:30~23:55)でモー娘。時代の衝撃エピソードを告白。モー娘。ファンだったHKT48の指原莉乃(23)がショックを受けていた。田中は「元ヤンキーなのですが、未だにヤンキー感が抜けないことを反省しに参りました」と登場。ブログなどで垣間見られるヤンキーぶりが紹介された。そして、モー娘。時代、コンサート前日に完成した顔写真入りのうちわが気に入らず、「こんなんなら出ない」とスタッフにマジ切れし、リハーサルを飛び出して帰ったエピソードが明かされると、「事実です」と田中。「何を思ってこの写真を選んだんですか?」と事務所の人に経緯を追及したそうで、「明日は絶対来てよ」とマネージャーに言われても、「どうでしょうね」と困らせたという。指原は「そんな人いないですよ」と目を丸くし、自身については「一切ないです。犬ですから」と語った。また、「モー娘。時代ほかのメンバーと仲良くしようとしなかった」と明かされると、指原は「ショックですよ」と衝撃を受けた様子。田中が「たまたまモーニング娘。のメンバーが合わなかったっていうだけで」と言うと、指原は「十何人もいましたよ」と突っ込んだ。田中はさらに、「同期の道重さゆみちゃんとかまったく仲良くなくて、やっとさゆりがリーダーになってから話し合うようになって、しゃべりだしたのが10年後」と暴露。指原は「ショックなんですけど、番組で田中れいなちゃんがしゃべるとピリつくのは感じていた」と明かした。
2016年07月17日元モーニング娘。でガールズバンド・LoVendoЯ(ラベンダー)のボーカル・田中れいな(26)が、5日に放送された日本テレビ系バラエティ番組『今夜くらべてみました』(毎週火曜23:59~24:54)にゲスト出演し、「周りに興味ないタイプのヤンキー」「自分に害がないことには口を挟まない」という学生時代のエピソードを告白した。田中の11歳当時の写真が公開されると、出演者含めスタジオからは驚きの声が上がった。容姿に気を使いはじめたのは、幼稚園生の頃から。母に手伝ってもらいながら眉毛を整え、小学校2年生の頃には金髪になっていた。田中は、MCを務めるチュートリアル・徳井義実(41)からの「ご両親が"おヤンキー"だったらしい」という情報を素直に認め、「何してきた? って聞いても過去をあまり多く語ってくれないんですよ」と説明。両親の昔の写真から「イケイケだった」と察していたらしい。小学校では自然と目立つ存在になることから、クラスメイト全員が「敵」になったことも。ある日、女子全員から無視され「まぁ、一人でもいっか」と気にも留めなかったところ、その日の夜にリーダー格の女子から電話で「今すぐ出て来い」。ほかの女子からも代わる代わる文句を言われ、「どこかでとどめを刺さないと」と思った田中は「キサマ! いい加減にせんとくらすぞ!」と方言でまくし立てると、翌日からは普通に話してくれるようになったという。別の日にはブルマが男子トイレに捨てられたこともあったが、「ウケる! トイレにあるやん!」と超ポジティブ。いじめられているという感覚や落ち込むことが全くなかったのは、「めっちゃ強かったですし。いじめられる意味が分からなかった」から。小学校の同級生の証言によると、田中は朝の健康検査で名前を呼ばれてもひたすら先生をにらみつけるなど、近寄りがたい存在でもあったようだ。中学になるとセーラー服のスカート丈を伸ばし、靴下はルーズソックスというコーディネート。当時の着こなしについて田中は「全部違反したかった」。当然ここでも目立つ存在になってしまうが、かつて田中に恋心をいだいてた高校1年の先輩の影響力に助けられ、校内で目をつけられることもなかったという。数々の武勇伝に、フットボールアワー・後藤輝基(42)は「自分、どヤンキーやん!」「負けず嫌いというか、ただのヤンキー!」とツッコミ。共にMCを務めるHKT48・指原莉乃(23)はモーニング娘。のファンとしても知られ、「まさか私がコンサートに行く1年くらい前に」と田中の過去は相当な衝撃だったようで、「本当に同じグループじゃなくてよかったです」と安堵の言葉で笑いを誘っていた。
2016年07月06日年とともにできやすくなる「ほうれい線」。口の両脇にくっきり深いシワが刻まれていると、顔全体が老けた印象に見えてしまいがちです。ほうれい線は、一体どうしてできてしまうのでしょうか? そのメカニズムを知れば、対策も考えられるはずです。主な原因は、頬の「たるみ」ほうれい線は、頬の「たるみ」によって起こるといわれています。頬がたるんで下がると、口の両脇にできるシワが深くなって目立ちやすくなるからです。頬のたるみには、いくつかの原因が考えられます。第一に考えられるのが、加齢による「肌の弾力(ハリ)の低下」。皮膚は、表皮・真皮・皮下組織という3つの層から成り立っていますが、そのうち大部分を占めるのが「真皮」です。真皮では、コラーゲンやエラスチンといった線維(細い糸状の組織)が網目状になって肌を支え、形状や弾力をキープしています。これらの線維が、加齢により減少したり、弱くなったりすると、肌から弾力が失われ、たるみが起こってしまうのです。加齢のほか、紫外線が線維にダメージを与えてたるみを引き起こすこともあります。 20代でも要注意!大きなたるみのもう一つの原因は、「筋力の低下」です。顔の皮膚の下には、さまざまな表情筋がついています。表情筋は加齢とともに徐々に衰え、頬のたるみにつながります。たとえ20代でも、会話の機会が少ない、表情に乏しい、柔らかいものばかり食べるなど、あまり表情筋を使わない人は頬がたるみやすくなるといわれています。さらに、「皮下脂肪の増加」や「乾燥」が、たるみの原因になる可能性も。顔の皮下脂肪が増えると、肌はどうしても下がりますし、ダイエットとリバウンドを繰り返すことで頬がたるむこともあります。また、乾燥は、表皮の抵抗力や保湿力を低下させ、真皮にも影響し、小ジワや肌のハリの低下、頬のたるみの原因になります。日常生活の中でできる対策は? 加齢によって肌の弾力が低下したり、筋力が低下したりするのは仕方がないこと。年を重ねれば、顔に多少のほうれい線が刻まれるのは当然です。でも、日常生活の中で、頬のたるみを招く行動を控えて、ほうれい線をなるべく目立たせないようにすることはできそうです。まず、毎日欠かさずスキンケアをして十分に保湿を行い、肌を乾燥させないようにすることは基本といえます。コラーゲンやエラスチンを破壊する紫外線を防ぐことも大切。特に30代、40代になったら、ちょっと近所に行くときやベランダに出るときも、帽子や日傘、日焼け止めクリームを使って紫外線対策を徹底しましょう。顔の脂肪を増減させる急激なダイエットやリバウンド、激太りにも気をつけたいですね。そしてもっとも重要なポイントは、表情筋をしっかり使って、筋肉を衰えさせないようにすること。パートナーや家族、ママ友と積極的に会話をして、よく笑い、よく噛んで食事を楽しむ。これだけでも、将来の「見た目年齢」に大きな差が現れるかもしれません。
2016年05月03日女優の檀れいが15日、東京・銀座の「ヴァン クリーフ&アーペル銀座本店」のオープン記念セレモニーに出席した。この日、総額1億円超のジュエリーを身に付けて登場した檀は、感想を聞かれると「今、初めてお値段を聞きました。より背筋が伸びる思いです」と緊張し、「女性は美しいものを身に付けたり、見たりすると気分も上がりますので、今日は私にとって素敵な時間でしたし、女性が好きなジュエリーを付けて華やいだ気持ちになってほしいなと思います」と笑顔を見せた。また、日本初公開となる33億円のジュエリーを見た感想を聞かれると「33億円のイヤリングですよね。ビックリしました。両耳に33億円ってどう受け止めていいのか分からないですね」と目を丸くし、「いつかどなたかが身に付けるのかなと思うと、素敵なジュエリーだと思います」とウットリ。檀なら33億円のジュエリーが似合うのではと声が飛ぶと「勘弁してください。33億円はムリです(笑)」と笑い、「お仕事で高価なジュエリーを付けさせていただくことはありますが、33億円って聞いただけで腰が抜けそうです」と恐縮した様子だった。イベントにちなみ、ジュエリーを送ったりした経験があるか聞かれた檀は「去年、及川(光博)のお父様とお母様が結婚されて50年だったので、兄弟でお金を出し合って、お母様にはパールのネックレス、お父様にはネクタイピンを私が見立てて送りました」と告白し、「みんなで1つのものをプレゼントして、その1つにみんなの思いがこもっているので、お母様は箱を開けた瞬間かたすぐに付けて『毎日付けよう』と喜んでくれました」と明かした。1906年の創業以来、フランスを代表するハイジュエラーとして世界中にその地位を確立してきたヴァン クリーフ&アーペル。3月31日にグランドオープンした銀座本店は、ヴァン クリーフ&アーペルが誇る詩情、洗練性、独創性、芸術的な感性に基づく特別なスタイルを表現しながら、メゾンを象徴するショーケースとしての役割を果たす。同店のオープニングを飾った檀は「オープン記念のセレモニーに出席させていただけて本当に幸せに思っています。歴史の1ページに立ち会えたことに感謝しています。そしてここから愛と幸福のハイジュエリーメゾンということで、日本中の女性をより美しく、そして幸せに輝かせてほしいと思います」とメッセージを送った。なお、14日夜に熊本県内を中心に強い地震が発生した件について思いを聞かれた檀は「私も宝塚の下級生のときに、阪神淡路大震災を経験していて、一気に生活が変わって不安もある日々だったので、そういう思いをまた九州のほうでされているんだと思うと、とても胸が苦しくなります」と神妙な面持ちで語り、「笑顔の花が1つでも咲くことができるように、みんなが考えていかなきゃいけないと思いますね。何でもない生活が一番幸せだと思うので、早く日常に戻れるように私たち1人1人が努力していかなきゃいけないと思いました」と思いを語っていた。
2016年04月16日