「miwa」について知りたいことや今話題の「miwa」についての記事をチェック! (1/5)
シンガーソングライターのmiwaが29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「裏話聞けて嬉しい!」歌手・miwa、小栗旬の"神対応"に称賛の嵐!「お任せで一発勝負でこれが出来るの、小栗さんしかいないです!」「本日はファンクラブの方限定のリリースイベントしてます」と綴り、3枚の写真をアップ。自身の最新ショットを披露した。続けて「ゲームが楽しいです」と綴ったmiwa。さらに「第2部はまた違うゲーム!楽しもう〜」と続けており、イベントを満喫できているようだ。 この投稿をInstagramで見る miwa(@miwa_official_38)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「またファンクラブ限定イベントやって欲しいです」「一緒に楽しめて嬉しかったです!」といったコメントが寄せられている。
2025年04月29日歌手のmiwaが26日、大阪・関西万博で開かれた「株式会社エントリーpresents Japan Expo Paris in Osaka 2025」(JEPO)に出演。EXPOアリーナ「Matsuri」での、劇場アニメ『神在月のこども』の完走披露ライブ&プレビューに登場し、同作で主題歌を務めた経緯を明かした。『神在月のこども』は島根・出雲を舞台に日本神話をモチーフに描かれた作品。主人公のカンナを蒔田彩珠、神使の兎を坂本真綾、鬼の少年を入野自由が、声優を務めた。miwaは主題歌を担当した。イベントには、原作とコミュニケーション監督を務めた四戸俊成氏、統括プロデューサーのオシア ウコ氏、スーパーパイザーの諏訪道彦氏も登壇。四戸氏がmiwaに主題歌を依頼した経緯を紹介した。パリで開かれた2019年の「Japan Expo」に出演していたmiwaのパフォーマンスを見た四戸氏は「歌っている姿を見て、主人公のカンナに投影したい気持ちを持っている人だと思った」と振り返る。その場で楽屋にあいさつに行ったそうで。諏訪氏は「僕としては、主題歌をお願いするなら、誰にして、その方が所属するプロダクションにどう言おうかなって思っていたら、すでに四戸さんがmiwaさんに直接、対話していた。早いよ!って」と戸惑ったことを吐露した。miwaも「最初はライブの感想から始まって、実はこういうアニメを作りたいって思ってパリに来たんですって、よくよく話を聞いてくと、オファーしたいって…。“なんか、オファー始まりました!?”」と四戸氏の突然の依頼に驚いたことを振り返った。しかし「(突然オファーが来ることは)なかなかないですね。でもありがたいです。ライブを見て、ピンと来たっていうのは、とてもうれしかった」と笑顔で話した。同イベントは、日本が世界に誇るマンガ・アニメやゲーム等のコンテンツと、伝統工芸をはじめとするものづくりの技を連動して体感、体験できる展示・ショーイベント。フランスで25年にわたり日本文化を発信し続け、世界最高峰のジャパンフェスティバルの一つと称されるパリの「Japan Expo(事務局:SEFA EVENT)」と連携。日本で初めて開催される。26、27日と2日間にわたって、万博会場内のEXPOアリーナ「Matsuri」で音楽アーティストたちがライブパフォーマンスを繰り広げるほか、EXPOメッセ「WASSE」では、アニメ、ゲーム、コスプレ、食、ものづくり、武道など、多彩なコンテンツのステージショーやブース展示が実施される。
2025年04月26日歌手のmiwaが26日、大阪・関西万博で開かれた「株式会社エントリーpresents Japan Expo Paris in Osaka 2025」(JEPO)に登場。EXPOアリーナ「Matsuri」でパフォーマンスを披露した。昨年、パリで開催された「JAPAN EXPO PARIS 2024」に出演し、JEPOへの参加を呼び掛けていたmiwa。今回、1曲目「don’t cry anymore」を披露した後のMCで「パリからお越しの方」と呼び掛けると、なんと観客席から手が上がった。miwaは「毎年、パリでジャパンエキスポでお会いするファンの方なんですけど、ありがとうございます!」と感謝。初来日だというファンとの再会を喜んだ。ステージでは『映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記』の主題歌「360°」やアニメ『BLEACH』オープニングテーマ「chAngE」などを披露し、会場を盛り上げた。同イベントは、日本が世界に誇るマンガ・アニメやゲーム等のコンテンツと、伝統工芸をはじめとするものづくりの技を連動して体感、体験できる展示・ショーイベント。フランスで25年にわたり日本文化を発信し続け、世界最高峰のジャパンフェスティバルの一つと称されるパリの「Japan Expo(事務局:SEFA EVENT)」と連携。日本で初めて開催される。26、27日と2日間にわたって、万博会場内のEXPOアリーナ「Matsuri」で音楽アーティストたちがライブパフォーマンスを繰り広げるほか、EXPOメッセ「WASSE」では、アニメ、ゲーム、コスプレ、食、ものづくり、武道など、多彩なコンテンツのステージショーやブース展示が実施される。
2025年04月26日シンガーソングライター・miwaが10日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「すっごく素敵でした」miwa、満開の桜の中でギターを手にしたオフショットが話題!足のケガのため車椅子で登場したmiwa、その車椅子を押しているのは俳優・小栗旬。「このとき、『押すスピードどうする?』と聞かれて、『お任せします!』と言ったら、サビでステージ真ん中に到着するようにゆっくりと進めてくださって、そのタイミングまでバッチリでさすがスターな小栗先輩でした」と明かした。ゆっくりと車椅子を押し進め、ステージの真ん中に到着するとゆっくりとしゃがみこみ車椅子を固定し、目立たないようにしてステージを去る小栗の裏方に徹した"神対応"の姿に注目が集まり胸が熱くなるファン続々! この投稿をInstagramで見る miwa(@miwa_official_38)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「小栗さんすごい」「本当に素敵な共演でした!」などのコメントが寄せられている。
2025年04月11日アーティストのmiwaが9日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】「ハモリもとっても素敵」miwaがAKB48のメンバーと「ヒカリへ」を一緒に歌唱!「桜の名所。幸手権現堂桜堤で『ヒカリへ』を弾き語りしてみました」と綴り、動画を投稿。桜の下での弾き語りを公開した。たまたま居合わせた人は贅沢な花見をしたことだろう。 この投稿をInstagramで見る miwa(@miwa_official_38)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「弾き語りステキ〜」「最高の組み合わせすぎて…( ; ; )」とコメントが届いた。
2025年04月09日アーティストのmiwaが8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「すっごく素敵でした」miwa、満開の桜の中でギターを手にしたオフショットが話題!「昨日、CDTV ライブ!ライブ!でご一緒したAKB48の村山彩希さんと「ヒカリヘ」を一緒に歌わせていただきました✨」と綴り、最新の動画を公開。交互に歌唱後、最後は2人のハモリが披露され、「ハモリもとっても素敵」と歌唱を振り返った。 この投稿をInstagramで見る miwa(@miwa_official_38)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「聴き惚れました」「素敵なハーモニー!」といったコメントや多くのいいねが寄せられた。
2025年04月08日シンガーソングライターのmiwaが7日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「本当にありがたい」miwaが映画館にサプライズ登場「CDTVライブ!ライブ!で幸手市権現堂桜堤から満開の桜の中『ヒカリヘ』をお届けしました」と綴り、写真を公開。TBSテレビ「CDTVライブ!ライブ!」に出演した際のオフショットのようだ。写真には、満開の桜の前でギターを抱えながら微笑むmiwaの姿が収められている。miwaは続けて「いかがでしたか?」とファンに問いかけるとともに、「菜の花も綺麗でしたー✨」と感想をコメントし、投稿を締め括った。 この投稿をInstagramで見る miwa(@miwa_official_38)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「すっごく素敵でした」「満開の桜×ヒカリヘとても素敵でした✨」など多くのコメントが寄せられている。
2025年04月08日シンガーソングライターのmiwaが2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「本当にありがたい」miwaが映画館にサプライズ登場「ザキヤマさんのラジオ『まいにちザキヤマ』4/14の週に出演します!」と綴り、写真を公開。お笑いコンビ・アンタッチャブルの山崎弘也とmiwaが写ったオフショットである。ラジオ「エネクル presents まいにちザキヤマ」に出演し、記念写真を撮ったようだ。miwaは続けて「miwaが、、、くる〜!!!ぜひ聴いてね✨」とコメントし、投稿を締め括った。 この投稿をInstagramで見る miwa(@miwa_official_38)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「ザキヤマさんコラボ楽しみですすごい楽しそうな収録ですね!笑笑」「ザキヤマさんとコラボ良いね!セリフも言ってるwwwmiwaさん可愛い」など多くのコメントが寄せられている。
2025年04月02日2025年3月3日にデビュー15周年を迎えたmiwa。昨年から、各所で、彼女が口にしていたのは”原点回帰”という言葉。昨年11月、12月には、広島、新潟、和歌山、愛媛での路上ライブをゲリラ的に開催。各地で自分の声を届けたいという思いで、路上ライブを行ってきた彼女が、ベスト・アルバム『miwa』の発売日である3月26日に東京・新宿 東急歌舞伎タワー前 シネシティ広場にて大型路上ライブを開催した。事前の発表で観覧無料ということもあり、集まったファンは総勢2,000人。いまかいまかと本人の登場を待ちわびるファンたちの熱気が溢れる中、19時に、代表曲「ヒカリヘ」のBGMに乗って登場。新宿・歌舞伎町とは思えないフェス会場のような大歓声で包まれ、ライブはスタートした。1曲目はデビュー曲「don’t cry anymore」。デビュー15年の”シンガーソングライター”の風格を感じさせるひとりでの圧巻のパフォーマンスに2,000人のファンは一気に引き込まれた。”路上ライブ”というイベントに相応しいアコースティックギター1本とひとりのスタイル。その立ち姿には、15年の歴史と、「一人きりだって負けたくないの」という歌詞に込めた変わらぬ思いがパフォーマンスからにじみ出ており、一気に新宿・歌舞伎町を音楽ライブのステージへと変化させた。歌唱を終えての「こんばんは、miwaです!今年デビュー15周年ということもあり、原点に戻って、今日はベスト・アルバムのリリース記念日に路上ライブをやっています!」というMCに、祝福の大歓声とともに、また一段と会場のボルテージも上昇。そして、デビューから一緒にやってきたというバンドメンバーeji(key)とオバタコウジ(g)を呼び込み、次の楽曲「441」へと続いた。15年の息の合った3人のパフォーマンスで、生演奏ならではのグルーヴが。さらにサビの「441」ではお決まりの”441ポーズ“で集まったファンも一緒に盛り上がり、完全にフェス会場のような空間に。続くMCでは「私がデビューする前は、沖縄とかで路上ライブをやっていたのですが、なかなか路上ライブができる場所がなくって、今日この場所は、Kabukicho Street Liveというこれからアーティストを目指す人たちがストリートライブができるようにと支援しているプロジェクトがあり、そこに私も共感し……」と改めて自身の路上ライブへの思いを語り、17名の次世代のシンガーソングライターを呼び込んだ。「3/8の日(miwaの日)にKabukicho Street Liveのイベントでmiwaのカバー曲を歌ってくれた」17名という紹介で登場し、17名の代表・シンガーソングライターの後河内美咲さんは「miwaさんに出会わなかったら、ギターも始めてなければ、曲も作ったりもなかったので、miwaさんは、ここにいるみんなの原点で、こうやって一緒に歌えることがうれしいです」と涙ながらに話し、総勢18名での「ヒカリヘ」を披露。次世代のシンガーソングライターに目配せをしながら、歌唱する姿には、15年の様々な想いが乗っかり、デビューから15年間走り続けたからこそ、その背中を追って歌手になることを目指したニュースターたちとの共演が、夢のステージとしてファンの心を大きく揺さぶった。その後は、またバンドメンバーを呼び込み、miwaの曲の中でも人気の「chAngE」「ミラクル」「春になったら」を3曲立て続けに披露。ファンはタオルを回したり、こぶしを突き上げたり、新宿・歌舞伎町も盛り上がりの最高潮に。「私が見てきた路上ライブの中で間違いなく、一番多くの人が集まってくれてます。デビュー前に路上ライブやってた時には、想像もつかない景色で、15年間歌い続けてきて良かったなと……。そして、15年間歌い続けてこれたのは、応援してくれるみんなのおかげです。ありがとう!これからの15年も宜しくお願いします!」と今日ライブに足を運んでくれたファンに感謝を伝え、最後の曲に。最後は、miwaの代表曲「ヒカリヘ」を、”原点回帰”の弾き語りで披露。のびやかでまっすぐな歌声が、新宿を歩く多くの人の足を止め、時間が止まったかのように、その場にいる全員が彼女の歌声に耳を傾けた。歌唱が終わると、鳴りやまないアンコールが。路上ライブではありえないアンコールに、miwaも驚きながら再登場。「アンコールありがとうございます!皆さんがまだもう1曲聴きたいということなので」「何を歌おうか?」とステージ上で悩みつつ、バンドメンバーのeji(key)を呼び込み、2012年リリースの「片想い」を披露。急遽の1曲でもさすがのデビューからのチームワークで、会場を温かく包み込むようなパフォーマンスと歌声で歴史的な路上ライブを締めくくった。15年経ったmiwaは、デビューから変わらぬ想いと、培ってきた大きな歴史と、次なる未来への一歩がどれも混在して、”ヒカリ”となってファンを照らす……そんな一夜だった。<公演情報>miwa東京・新宿 東急歌舞伎タワー前 シネシティ広場 路上ライブ3月26日(水)【セットリスト】01. don’t cry anymore02. 44103. ヒカリヘ※コラボ合唱04. chAngE05. ミラクル06. 春になったら07. ヒカリヘEN1. 片想い<リリース情報>ベスト・アルバムmi(初回生産限定盤A/CD+BD 7,700円・税込)wa(初回生産限定盤B/CD+BD 7,700円・税込)miwa(通常盤・初回仕様/2CD 4,180円・税込)発売中※全形態2月19日発売「リアル」とのW購入者特典封入:「miwa 原点インディーズ時代CDジャケット絵柄直筆サイン入りTシャツ(miwa画伯作)」 応募チラシ封入収録曲など詳細はこちら: 購入はこちら: オフィシャルサイト
2025年03月27日~限定デザインの「miwa 15th 月化粧」を発売!~和洋菓子の製造販売を行う株式会社青木松風庵(本社:大阪府阪南市、代表取締役:青木一郎)は、シンガーソングライターの「miwa」とコラボした限定デザインの「miwa 15th 月化粧」を発売いたします。シンガーソングライターmiwaさんの歌手デビュー15周年を記念し、同じく2025年に発売15周年を迎える「みるく饅頭 月化粧」とのコラボが実現しました。青木松風庵が2022年5月に大阪府阪南市で実施した映画上映会で、上映したアニメ映画「神在月のこども」の主題歌をmiwaさんが担当していたご縁から、その後も月化粧をご愛顧いただいております。今回のコラボ商品は、3月26日(水)19時より新宿・東急歌舞伎タワー前・シネシティ広場にて行われる「miwa」ベストアルバム発売イベントの会場と、青木松風庵の公式オンラインショップにて販売します。さらに、3月26日(水)のイベント会場での購入特典として、「miwa 15th 月化粧」を1箱ご購入につき、miwaさんの写真またはmiwaさんの手書きイラストがプリントされたオリジナル月化粧を1個プレゼントします。※プレゼントは数量限定で、先着順となります。※1箱購入につき、1個プレゼント(プリントデザインは選択可)【コラボ商品miwa 15th 月化粧】■数量1箱/6個入(オリジナルステッカー付き)■価格1,500円(税込)■賞味期限40日miwaデビュー15周年を記念し、同じく2025年に発売15周年を迎える「みるく饅頭 月化粧」とのコラボが実現。個包装と箱に15周年のアーティスト写真をあしらった特別パッケージです。1箱につき1枚オリジナルステッカーを封入。(全2種ランダム/サイズ:約 横58㎜×縦58㎜)■販売店舗①「miwa」ベストアルバム発売イベント日時:2025年3月26日(水)19時場所:新宿・東急歌舞伎タワー前・シネシティ広場②青木松風庵公式オンラインショップ【公式】青木松風庵オンラインショップ : <miwaプロフィール>2010年大学在学中にデビュー。翌年発表した1st アルバム「guitarissimo」でアルバムチャート1位を獲得。2012年には「ヒカリヘ」が大ヒット、大学の卒業式と同時期に初の日本武道館公演を開催し、翌年にはNHK紅白歌合戦に初出場を果たす。日本武道館や横浜アリーナでのアコギ一本の弾き語りライブの成功、日本最大規模の合唱コンクール『NHK全国学校音楽コンクール課題曲』(中学校の部)の作詞曲を担当するなど幅広く活動を続けている。2023年5月24日リリース「ハルノオト」でTVアニメ「MIX MEISEI STORY~二度目の夏、空の向こうへ~」エンディングテーマを担当し、2024年3月6日にリリースした最新曲「それでもただ」は日本テレビ系ドラマ「厨房のありす」の主題歌として書き下ろした。5月29日には7枚目のオリジナルアルバム発売をリリースし、そのアルバムを引っ提げたZeppツアーも大盛況のうちに終了。2025年3月にデビュー15周年を迎える。<miwaオフィシャルHP>miwa official website : <miwa official fan club『yaneura-no-neko』HP>top : miwa15周年特設ページmiwa | 15th Anniversary : 【大阪みやげ「みるく饅頭 月化粧」】「みるく饅頭 月化粧」は、北海道産の2種類の豆をオリジナルブレンドした⽩餡に、ミルクの風味豊かな練乳と北海道産バターをたっぷり⼊れてしっとり焼き上げた和洋菓子。和と洋が見事に調和したなめらかな優しい味わいのみるく饅頭です。2010年5月より販売を開始。満月のように黄色く、まん丸な形から「月化粧」と名付けられました。国際審査機関「モンドセレクション」の最高金賞を11年連続受賞、2023年12月には、「ジャパンフードセレクション」において「伊右衛門月化粧」とともに最高位のグランプリをW受賞しています。また、2015年より大阪マラソンの協賛サポーターとなり「月化粧」をランナーに提供。2020年10月にはJALの国内線ファーストクラス 羽田発便の機内食として採用された実績を持つなど、関西を代表するお菓子へと成長しています。累計販売個数が1億個4000万個を突破※。年間売上は1900万個を超え、2秒に1個売れているお土産菓子となっています※。※伊右衛門月化粧を含む【株式会社青木松風庵】代表者: 代表取締役青木一郎所在地: 〒599-0203大阪府阪南市黒田453-15設立: 1985年10月事業内容: 和菓子・洋菓子の製造及び販売資本金: 2,000万円URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年03月17日シンガーソングライターのmiwaが27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】miwa、ビルボードライブの思い出をアップ!「いよいよ明日からguitarissimo再現ツアースタートです‼️✨」と綴り、1枚の写真をアップ。自身の1stアルバム「guitarissimo」を再現したツアー「miwa 15th anniversary 再現ライブツアー"guitarissimo"」を開催するmiwa。福岡県のZepp Fukuokaで行われる初日を明日に控え「がんばります✨」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る miwa(@miwa_official_38)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「楽しみすぎる❤️」「どんな景色が見れるだろう〜♡」など、期待の声が多く寄せられている。
2025年02月27日miwaが1月4日、公式インスタグラムを更新。TVアニメ『もめんたりー・リリィ』のエンディングテーマ「リアル」の配信が決定したことを発表。【画像】miwaが愛媛で路上ライブを開催「久しぶりの愛媛で歌を届けることができて本当に嬉しかったです」miwaは投稿で「TVアニメ『もめんたりー・リリィ』EDテーマ『リアル』1/17(金)配信が決定✨ お楽しみに!!」とコメントし、ハッシュタグ「#もめんたりー・リリィ」「#リアル」を添えた。2025年第1弾となる新曲で、アニメの世界観を彩る重要な役割を果たす楽曲になると期待されている。『もめんたりー・リリィ』は、1月2日からTOKYO MXやBS朝日などで放送開始。アニメの物語とmiwaの楽曲がどのように融合するのか注目を集めている。投稿には「どんな曲か楽しみ」「アニメとの相性が最高」といったファンの声が多数寄せられている。 この投稿をInstagramで見る miwa(@miwa_official_38)がシェアした投稿 miwaの新曲「リアル」は1月17日(金)に配信予定。アニメファンと音楽ファンの期待を背負い、新たなコラボレーションで話題を呼んでいる。アニメと音楽の融合がどのように描かれるのか注目だ。
2025年01月05日シンガソングライターのmiwaが21日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】miwaがライブビューイングに登場「みんなとライブ見れて嬉しかったー!」「ビルボードライブmiwa CLASSIC Ⅳの思い出✨✨#miwaclassic4」と綴り、オフショットを公開。11月に行われたビルボードライブの思い出を、スライドショーにしてまとめたようだ。眺めているだけでライブの雰囲気が伝わってくる投稿となっている。 この投稿をInstagramで見る miwa(@miwa_official_38)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「やばい、、あの写真見るとこちらももらい泣きしそうになる最高のライブでした!!!また来年もあると嬉しいなあ」「今ちょうどmiwaさんの曲聴きながらバイトに向かってました親友さん見つけた時の写真かな?もあって素敵です…!!来年こそはビルボード行けたらいいな」など多くのコメントが寄せられている。
2024年12月21日シンガーソングライターのmiwaが6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】miwaが銀杏並木で最新ショットを披露「母と朝活。笑」「愛媛の松山銀天街で路上ライブをしました✨」と綴り、2枚の写真をアップ。多くのファンの前で演奏している姿を披露した。小さな子どもから大人まで想像以上の盛り上がりとなったとのことで、「久しぶりの愛媛で歌を届けることができて本当に嬉しかったです✨」と喜びの声を綴った。 この投稿をInstagramで見る miwa(@miwa_official_38)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「miwaちゃんの歌声がたくさんの人に届いて嬉しい気持ちです」「羨ましいです」といったコメントが寄せられている。
2024年12月06日シンガーソングライターのmiwaが21日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「今年も今年とて、スペシャルなライブになる予感」miwa、ビルボードライブリハのオフショットを公開!「ライブビューイングツアー大阪、来てくださったみなさまありがとうございました☺️」と綴り、6枚の写真をアップ。続けて「楽しかったなぁ〜✨みんなに会えて嬉しかったです!!!」と綴り、ファンと楽しい時間を過ごせたことを報告した。 この投稿をInstagramで見る miwa(@miwa_official_38)がシェアした投稿 この投稿には「今日も会えて嬉しかったです」「メッッチャ楽しかったし、めっっちゃ近くて、たのしかったです!!!」など、実際にライブビューイングツアーに参加したファンからのコメントも寄せられている。
2024年11月22日シンガーソングライターmiwaが、デビュー15周年を記念したスペシャルアーティストブック『miwa 15th SPECIAL ARTIST BOOK』の発売を発表。【画像】miwaがカナダに移住していたことを報告「新しい挑戦」特装版と通常版の2種類があり、特装版には限定カバーやフレグランスタグ、韓国で撮影された「miwa LOG In KOREA」の視聴コードが付属している。ジャケット写真では、3月8日の誕生花である「ブルースター」に合わせた鮮やかな青髪で登場。ファンからは「青髪が似合う」「本の内容が楽しみ」といったコメントが多数寄せられ、特にハイタッチ会の開催に注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る miwa(@miwa_official_38)がシェアした投稿 イベントやプレゼントキャンペーンも充実し、ファン必見の一冊となりそうだ。
2024年10月04日miwaが10月に入り秋の訪れをSNSで報告。【画像】miwaがカナダに移住していたことを報告「新しい挑戦」ファンからは「ビルボードが楽しみ」「上映会に会えるのが待ち遠しい」といった声が多く寄せられている。メガネ姿のmiwaに「レアで可愛い」といったコメントも見られ、miwaの新たな一面に多くのファンが魅了されている。秋らしく涼しくなってきた地域が多い一方で、まだ暑さが続く地域もある中で、ライブイベントやBlu-rayリリースといった嬉しいニュースで盛り上がりを見せる10月となりそうだ。 この投稿をInstagramで見る miwa(@miwa_official_38)がシェアした投稿 秋の深まりと共に、ますます活発な活動が期待される。
2024年10月04日シンガー・ソングライターのmiwa(33)が16日、自身のインスタグラムを更新。最近話題を呼んだ“激変姿”にさまざまな反応が寄せられている。5月29日に発売するニューアルバム「7th」のジャケット写真のために、最近、大胆にイメージチェンジしたmiwa。これまでの黒髪や茶髪姿から一転、ピンクがかったハイトーンのヘアカラーに変更し、衣装もカラフルでド派手な個性派ファッションに。まるで別人のような姿に《誰だかわからない》などと注目が集まっていた。miwaは16日にインスタグラムで《『GIRL CRUSH』配信スタートまで起きてる人?》と呼びかけるとともに、カラフルなマーメイドドレスを着て錆びた金属のようなものに寄りかかって地面に座る写真をアップした。この投稿には、《人魚のよう》《可愛すぎる》《かっこよすぎる》《髪の毛の色似合う》など激変した姿にファンから称賛の声が集まった。いっぽうで、この投稿を取り上げたネットニュースのコメント欄には、こんな困惑の声も……。《Le Sserafimのサクラかと思った》《宮脇咲良さんかと思った》《可愛いけれど、あまたいる量産型女子にしかみえない》《なんか残念かな。印象に残る可愛さから量産的な可愛さに移行した感じ》「miwaさんは髪の長さに変化はあれど、これまで黒髪のことが多く、“優等生”といったイメージを抱いている人も多かったはず。それが今回、今若い女性の間で流行している髪型になっただけでなく、3月に元競泳選手の萩野公介さんとの離婚を発表した後ということもあって、困惑している人が多いのかもしれませんね」(音楽関係者)
2024年05月17日4月16日、シンガーソングライターのmiwa(33)がInstagramを更新。大胆なイメージチェンジが注目を集めている。5月29日に発売するアルバム『7th』のジャケット写真をInstagramで公開したmiwa。黒髪や茶髪のイメージが強かったが、投稿した写真ではピンクがかったロングヘアに激変。ガラリと変わった印象でファンを驚かせた。《明るい髪色のmiwaさんの透明感素晴らしい、、、》《正直、一瞬戸惑ったけど、これはこれで可愛い》《マジか。全く誰かわからないくらいになっちゃった》大胆なイメージチェンジを果たしたmiwaだが、私生活では3月18日に元競泳選手の萩野公介氏(29)と離婚を発表したばかり。「19年に結婚を発表し、20年には第一子が誕生。結婚生活は順調かと思われましたが、約5年で終止符を打つこととなりました」(スポーツ紙記者)離婚の理由は明かされていないが、離婚の約8ヵ月前には萩野が謎の新興宗教の活動に参加していると報じられていた。「『Smart FLASH』は、萩野さんが23年6月、元競泳選手の北島康介さん(41)と元柔道家の吉田秀彦さん(54)とともにポーランドに渡航し、『世界平和人道支援団』として現地のウクライナ避難民に『玄米粉』を届ける活動に参加していたと報じられています。この活動は宗教法人『不二阿祖山太神宮(ふじあそやまだいじんぐう)』と、その関連団体『地球(ちだま)と共に生きる会』によるものだといいます。記事では、教団の教義の根拠となっている古文書は“偽文書とみなされている”とも指摘されています」(前出・スポーツ紙記者)5月からコンサートツアーを開催するなど、離婚後も精力的に活動しているmiwa。いっぽうの萩野もパリ五輪の日本テレビアスリートキャスターに就任している。袂をわかった2人だが、それぞれの道で活躍しているようだ。
2024年04月17日8月12日(土) に開催される『神宮外苑花火大会』にmiwa、Czecho No Republic、7m!nが出演することが発表された。“東京2大花火大会”の1つとして今年で42回目を迎える神宮外苑花火大会。都内で唯一、山手線内で開催されるコンサート付きの都市型花火大会として長年親しまれており、名アーティストや期待のアーティストたちのライブとともに花火を楽しむことができる。miwaが、神宮外苑花火大会に出演するのは2回目。今回は秩父宮ラグビー場のトリを務める。Czecho No Republicと7m!nは今回が初。ともに秩父宮ラグビー場に出演する。チケットは現在発売中だ。■miwa コメント2 回目の出演、とても光栄です。神宮外苑花火大会がさらに盛り上がるように心を込めて歌わせていただきます!■Czecho No Republic コメント初めまして Czecho No Republic 武井です!子供の頃から花火大会が大好きなのでその中でライブが出来るのがとても嬉しいです。Fireworkという曲があるので演奏するのが今からとても楽しみですヨロシクお願いします!■7m!n コメント初の野外イベントでドキドキですが、最高の時間を共有します!<イベント情報>『2023 神宮外苑花火大会』8月12日(土) 東京・明治神宮外苑(神宮球場、秩父宮ラグビー場)※雨天決行。荒天時は8月13日(日) に順延【開場・開演時間】(予定)神宮球場:開場16:00 / 開演17:30秩父宮ラグビー場:開場15:00 / 開演16:30【花火】打ち上げ開始時刻:19:30打ち上げ終了予定時刻:20:30打ち上げ数:10,000発打ち上げ会場:神宮軟式野球球場【出演】■神宮球場出演:大黒摩季、ゴールデンボンバー、ザ・リーサルウェポンズ ほかMC:林美桜テレビ朝日アナウンサー■秩父宮ラグビー場出演:miwa、ヒグチアイ、瑛人、タナカさん、鈴木愛奈、DXTEEN、Czecho No Republic、7m!nMC:鈴木新彩テレビ朝日アナウンサーチケットはこちら:『2023 神宮外苑花火大会』公式サイト:
2023年08月04日miwaの新曲「空っぽ」が、日本テレビ『ぶらり途中下車の旅』7月から9月のテーマソングに決定した。併せて、7月1日(土) 放送回にmiwaが旅人として初出演することが発表された。miwaが同番組のテーマ曲を担当するのは「タイトル」「Holiday」に続き3曲目。「空っぽ」は、miwaが出演する7月1日放送内で初解禁される。<番組情報>日本テレビ『ぶらり途中下車の旅』毎週土曜あさ9:25~10:30 放送日本テレビ『ぶらり途中下車の旅』タイトルロゴ番組HP:<リリース情報>miwa ニューシングル『ハルノオト』発売中●初回生産限定盤(CD+Blu-ray):3,960円(税込)miwa『ハルノオト』初回生産限定盤ジャケット●通常盤(CD only):1,430円(税込)miwa『ハルノオト』通常盤ジャケット●期間生産限定盤(CD only):1,540円(税込) ※アニメ絵柄ジャケットmiwa『ハルノオト』期間生産限定盤ジャケット (C)あだち充/MIX MEISEI STORY 製作委員会2023【CD収録内容】M1. ハルノオトM2. 未送信M3. 2月14日 ~弾き語りver.~M4. ハルノオト –TV size-※期間生産限定盤のみ【Blu-ray収録内容】※初回生産限定盤のみ■miwa Billboard Live Tour 2022 “miwa CLASSIC II” 2ndステージ – LIVE at ビルボードライブ東京M1. 片想いM2. アイオクリM3. ONENESSM4. みんなでお楽しみメドレー2022(It’s you!~ミラクル~シャイニー~君に出会えたから)M5. AyeM6. 空の彼方M7. またねM8. 月食 ~winter moon~M9. ヒカリヘEN1. SparkleCD購入リンク:配信リンク: オフィシャルサイト:
2023年06月24日岸谷香が主催する弾き語り形式のツーマンツアー『ふたりぼっちの大パーティー』、6月18日の東京公演の対バンゲストはmiwaである。ふたりはこれまでも、テレビの音楽番組やイベントで何度も共演している。近年の共演は、2022年8月に山形で開催された、武部聡志プロデュースのコンサート「TIMELESS SESSIONS in 山形 2022」だった。岸谷がピアノを弾き、miwaがPRINCESS PRINCESSの名曲「M」を歌う貴重なコラボレーションも実現。これまでの共演の積み重ねが今回のツーマンにつながった。弾き語りに情熱を持って向き合ってきたふたりの対談。世代こそ違うが、たくさんの共通点が浮上した。たとえば、「母親の手作り弁当」や「リビングでの楽器練習」。ふたりの音楽の源泉は近いところにありそうだ。コラボレーションへの期待がさらに高まる対談となった。――岸谷さんがmiwaさんをツーマンライブに誘った経緯を教えてください。岸谷バンド時代に、いろいろやりつくした気がしていたんですが、ひとりで音楽活動を再開してから、やりたいことがどんどん増えてきたんですね。50歳を越えてからイベントをやるようになり、“コラボっておもしろいな”と思うようになりました。“世の中にはツーマンという形式があるらしい”と聞きつけて、弾き語りのコラボって、そんなにないから、おもしろいんじゃないかなって。去年、武部聡志さんの山形のイベントに呼んでもらった時に、miwaちゃんとコラボさせてもらったんですが、その時に、miwaちゃんが歌ったユーミンの「Hello, my friend」のカバーがとても良くて。『FNS歌謡祭』でも、シンディ・ローパーの「トゥルー・カラーズ」を気持ち良さそうにギターを弾きながら歌っていたなとか、いろいろと思い出したんですね。miwaちゃんとコラボできたら、おもしろいんじゃないかなって。世代も違うし、出てくれるかどうかわからないけれど、聞くだけ聞いてみようと、スタッフにご相談したのが経緯です。――miwaさんは、岸谷さんからの誘いがあって、どう感じましたか?miwa『FNS歌謡祭』や武部さんのイベントなどで、何度かセッションさせていただいたことはありましたが、ツーマンライブに、しかも、大事な東京公演にお誘いしていただいたのが、とても光栄でした。山形で一緒にセッションさせていただいた時はライブ配信があり、画面越しに見てくださった方も含めて、世代を越えて反響があったんです。今回、こうして誘っていただいたということは、岸谷さんの中でも、悪い思い出ではなくて、いい思い出にしていただけているのかなと思いました。岸谷とてもいい思い出ですよ。miwa私自身、山形のイベント、リハーサルから和気あいあいとしていて、とても楽しかったんです。武部さんと親しいミュージシャンが集まっていて、それぞれ楽器を弾くメンバーだったので、武部さんを介して、みなさんと仲良くやれたのがうれしかったです。岸谷あの時、武部さんが掲げていたテーマは、“楽器を弾く人たち”だったんですよ。その前年度は、“ザ・シンガー”がテーマとのことでしたが、楽器好きが集まったのも、良かったなと思います。――山形のイベントでは、一緒に「M」をやられたんですよね。miwaそうなんですよ。なんと岸谷さんがピアノを弾いてくださって、“えっ、私が歌っていいんですか?”って(笑)。私の歌に合わせて伴奏してくださってることが夢みたいで、信じられないような時間でした。歌い始める時も、私のほうを見て、合わせてくださって。多分、岸谷さんはご自分で弾き語りする時は、間のことなんか考えず、自分のタイミングで弾いて歌われていると思うので、大変恐縮しつつも、“幸せだな、なんて贅沢なんだろう”と思いながら歌っていました。岸谷いえいえ(笑)。私は歌手の伴奏をするのが好きなのね。自分も歌手だけど、シンガーって、人それぞれ個性があるので、こんな楽しいことはなくて。自分自身、歌いながら弾くから、手が歌についていくことを知っていて、歌われると、必然的に手はついていくようになっているのね。ふたりでひとつのことをやっている感じが、とても楽しくて大好き。miwaちゃん、歌がとても素直でストレートだから、主人公が想像できるんですよ。miwaちゃんの歌う「M」の主人公って、私とは違って、いい子なんだろうなって思いながら演奏していました(笑)。とても良かったです。miwaありがとうございます。岸谷アーティストって、歌への興味が強い人、楽器への興味が強い人、いろいろなタイプがいるけど、両方への興味を持っているという意味では、似たところがあるかもしれない。音楽って、なかなか孤独なものだから、共有するチャンスって、そうはないんだけど、伴奏している時は、共同作業という感じがしました。“一緒に”という感覚が貴重だし、楽しかった。――これまで何度も共演されていますが、印象に残った会話はありますか?miwa『MUSIC FAIR』でご一緒させていただいたことがあるのですが、リハーサルが終わった時に、廊下で話をさせていただいて、「実家に住んでいて、母親が作ったおにぎりやお弁当を持ち歩いています」とお話ししたら、岸谷さんが「同じ~!」っておっしゃって、「えー、同じですか!」って(笑)。岸谷思い出しました。「私もPRINCESS PRINCESS時代、そうだったんだよ」という話をしたよね。同じような感じなんだなという印象がありました。世代はまったく違うけれど、miwaちゃんとは、同じような感じがする瞬間があります。miwa私はその時、“この話で初めて共感してもらえるアーティストの方に出会えた!”って思いました(笑)。岸谷なかなかいないよね、家からお母さんの作ったおにぎりを持って、取材に行く人なんて(笑)。miwa母親がPRINCESS PRINCESSの大ファンで、山形のイベントを観て、とても感激してました。「うらやましい!」って(笑)。子どものころも、母がPRINCESS PRINCESSの音楽を聴いていたので、自然に耳に入ってくる環境でした。――おふたりとも、音楽活動の柱のひとつとして弾き語りをされています。弾き語りの楽しさと難しさについて、どう感じていますか?miwa私は今、弾き語りのツアー中(※5月で終了)なんですが、流れで始まらない感じが怖いなって感じています(笑)。バンドがいる時は前奏が始まってから、私の歌が始まることが多いので、流れでライブがスタートする感じがするのですが、弾き語りは私が弾き始めるまでライブが始まらないじゃないですか。ライブを始める瞬間って緊張するなぁって、久しぶりに思いました。しかもコードを一個間違えたミスが、こんなに目立つのかって(笑)。岸谷バンドだったら、知らんぷりだよね(笑)。そうしたら誰も気づかないうちに、どんどん先に進んでいく(笑)。miwaちゃんはアコースティックギターだけでやっているの?miwaはい。アコギだけでやっています。岸谷アコギだけでやるのは大変だよね。――岸谷さんはアコギとピアノ、交互ですもんね。岸谷ギターとピアノでやっていると、あっちに行ったり、こっちに行ったりできるし、自分が飽きないので、成立しているところはありますね。でもアコギ1本だと、ずっと真ん中にいるわけだから、大変だと思う。――miwaさんは2011年から定期的に弾き語りでツアーをやられていますが、弾き語りツアーをやろうと思ったのはどうしてなのですか?miwaバンドツアーでは行けない県に行こうと思ったのがきっかけです。例えば、今回も11年半ぶりに青森に行きました。弾き語りはフットワークが軽いので、ひとりでいろんな県に行けるじゃないですか。普段はライブに来られない人、ライブを見たことのない人にも見てもらいたくて始めました。岸谷私もまったく同じ。大所帯になると、大きい都市に限定されてしまうから。私は、県庁所在地じゃないところにも、積極的に行きたいと思っているのね。愛知県でやる場合でも、名古屋には行かないけど、その隣町には行くとか。だからスケジュール帳を見ても、“これは何県だろう?”ってすぐにはわからないことがあります。そういう場所に素晴らしいホールがあったり、ベーゼンドルファーのすごいピアノがあったり。びっくりするようなピアノやホールとの出会いも、弾き語りツアーの楽しみのひとつだと思う。――弾き語りで心がけていることはありますか?岸谷miwaちゃんはストリートでやってきた背景もあるから、必然的に以前からひとりという状況があったでしょ。miwaはい。岸谷私はバンドから始めたので、ひとりになったスタートの時点で、“大丈夫かな?5分の1になっちゃった”というネガティブな感覚があって、“ひとりで持つかなあ”という不安を抱きながら始めたのね。サポートに入ってもらうやり方もあるけど、バンドメンバーのスケジュール調整が大変だし、バンドあがりなので、メンバー選びのハードルが高くなるので、“めんどくさいなぁ。ひとりでやるよ”みたいな(笑)。それで弾き語りを始めたんだけど、最初は全然思いどおりにできなかったのね。miwaそうなんですか?岸谷アコギの弾き語りにした時に、“みんな同じじゃん”っていう感じになっちゃった気がしたの。でもそのうち、アレンジをすればいいんだと気がついて。自分が過去に作った曲でも、“ひとり用に新たにアレンジを作る”と考えたら、楽しいかもって思うようになってきたんだよね。たとえば、イントロに全然関係ないものをつけて、歌いだして、「あっ、この曲なんだ」って、感動があるじゃない?そんな感動のさせ方もあるなとか、やりながら、いろいろ発見があって、弾き語りがおもしろくなってきました。miwa弾き語りだと、ギター1本でサウンドを全部表現しなきゃいけないので、難しいところがあるなぁと感じます。ギターだけで、“あの曲だな”ってところまでいかなければいけないので、やるべきことがたくさんありますよね。――弾き語りは、客席の反応も独特なのではないですか?岸谷弾き語りは、みんなで「わーっ!」って騒ぐタイプのライブではないから、お客さんの感情の変化がわかりやすいですよね。たとえば、みんなが大好きなフレーズをずっとやらずにいて、最後にポンって入れたら、マンガの吹き出しみたいにわかりやすく、「おおっ!」って感じになったり。それで味をしめたところはありますね(笑)。間違えたり、止まったり、その日によって全然感じが違うし、観ている人も受け止め方が違うし。毎回違うところがおもしろいんじゃないかな。――miwaさんは、弾き語りの醍醐味をどういうところに感じていますか?miwaシンプルになればなるほど、歌詞やメロディの魅力に改めて気づけるところですね。弾き語りを聴いてもらうことで、曲の一番根本にあるところを、改めて紐解いてもらえるところがいいなあと感じてます。“この曲って、こんな美メロだったんだ”みたいな(笑)。通常のライブでは、盛り上がる曲だったのに、弾き語りでシンプルにやったら、実はちょっと泣けるメロディだったんだなって発見があったりしますから。あとは、相当練習してのぞむので、やればやるほど自分のギターの腕が上がるところがいいですね。岸谷私の場合は簡単にめげてしまって、“この曲を弾き語りでやるのは無理!”ってさっさと見切りをつけて、全然違う方向から考えてみることもよくあって。どんなに頑張っても、ギター1本でコード感を出せないなという時には、一から考え直しています。バービー人形のかわいい洋服を全部ひっぺがして、さあ、何を着せようかみたいな感じ(笑)。ある時、みんなが大好きな盛り上がる曲を、バラードに変えてやってみたことがあったのね。そうしたら、いけるじゃんって手応えがあって、その時、弾き語りって、おもしろいなって思いました。音楽って、正解がひとつじゃないから。miwa確かに。岸谷実は今度のツーマンで、miwaちゃんの曲で、私が好きな曲をカバーさせてもらおうと思っているのね。miwaちゃんのファンは、なんの曲が始まったかわからなくて、歌い出したら、“あっ、この曲なんだ!”というふうにしたいなって。miwaそれはとても楽しみです。岸谷「それ、違ったね」と言われるかもしれないけど、せっかくだから、“おもしろい”って思ってもらえるように仕上げたいな。miwaそうやっていろいろ工夫できるのは、岸谷さんが楽器がお上手だからだと思います。もともとですか?それとも弾き語りをするようになって、さらに上達されたのですか?岸谷もともとは全然弾けなかった。そもそもギターって、PRINCESS PRINCESSになってから手にした楽器だから。最初はピアノ、それからベースとドラムを少しやって、最後がギター。だから弾き語りを始めたころは、ギターの弾き語りが全然できなくて、ピアノが9割だった。でもルーパーを使い出してから、ギターもおもしろくなってきたのね。そういう意味では、遅ればせながら50過ぎてから少し進歩はしてるのかな。“こういう風に弾きたいんだけど、弾けない”という現実を目の当たりにするでしょ。それで、何年かに一回の割合で、猛練習する期間があって、狂ったように練習してみるっていう。だから今も発展途上ですね。miwa磨き続けているところがすごいです。岸谷だって、弾きたいことが弾けないんだもん(笑)。――miwaさんは、ギターの練習は?miwa高校生の時がいちばん練習していました。まだ何も弾けない時に、毎週習いに行って、いろいろなワザを教えてもらっていました。当時はカバーではなくて、純粋にコピーしていたので、教えてもらったワザをあまり使う機会がなかったんですよ。でも最近、ようやく自分の楽曲に、そのワザを取り入れられるようになってきました。岸谷へえー!どんなワザか知りたい!miwaスライドして弾くとかです。レコーディングの時には、ソロを弾く機会がないので、スライドを弾くこともないのですが、弾き語りのライブで取り入れたら、「ギターが上手くなったね」って褒めていただけたんです(笑)。そうやって、高校の時に練習していたものが役に立つんだなと思いました。岸谷素晴らしい!私は、「don’t cry anymore」をmiwaちゃんがひとりでやっている映像をめっちゃ観ていたんだけど、Aメロでガッと落ちるじゃない?弾き語りをやり続けていると、強弱がとても重要だということに行き着くと思うんだけど、miwaちゃんがちゃんと下げていたので、“わかってるな”って(笑)。miwaそう言っていただけると、うれしいです。岸谷「don’t cry anymore」を聴いていると、今のmiwaちゃんの持っている雰囲気とはまた違って、ファイティングポーズみたいなものを感じたのね。だけど東京でお母さんにおにぎりを作ってもらっていたって言うし、不思議だなって、いろいろ想像しながら聞いています。miwaめちゃめちゃ聞き込んでくださってる(笑)。岸谷さんは楽器の特別練習の期間って、具体的にどんなことをされているんですか?岸谷今はYouTubeがあるから、検索するといろいろ出てくるし、やりやすいんだけど、少し前まではその術がなかったから、友達のミュージシャンの上手な子を呼んで、「ご飯食べさせてあげるから、ちょっと来て、ちょっと弾いてみて」って(笑)。運指がわからない時は、「撮っていい?」って録画して、どうやって弾いてるのかチェックしたり。教科書みたいなものがないから、一生懸命、見よう見真似(笑)。あとはもうひたすら、ああでもないこうでもないって、一日中、楽器の前にいるみたいな感じ。miwaどれくらい練習されるのですか?岸谷今年のゴールデンウィークは、何年かぶりぐらいでライブがなかったので、ここだと思って、ずっと練習していた。子供たちももう独立しちゃったし、好き放題、自分のものを置けるから、ピアノとアコギとエレキと小さいアンプと小さいシンセとか、いろんなものをリビングに置いてあるのね。朝起きて、お花に水をあげて、コーヒーを飲んで、食事しながらCDをかけて、“あれ?これどうやってるんだろう”って気になったら、楽器を持って弾きながら研究して、気がついたら、もう夕方じゃんみたいな(笑)。miwaリビングってとこ、すごく似ています。私もピアノとギターをリビングに置いています。“これでいいのだろうか”と思いながら(笑)。岸谷本当?いいんだよ(笑)。昔、矢野顕子さんのお宅にお邪魔した時に、リビングのど真ん中にグランドピアノが置いてあって、“かっけー!”と思ったのね(笑)。“ミュージシャンとして長くやってる人って、これなんだろうな”、“音楽が生活の一部ということでいいんだな”って(笑)。だから思いついたらすぐメモできるように、五線紙をいろんなところに置いてあるのね。“あっ!”ってひらめいたら、すぐ書いている。miwa私も昔から食卓で曲を作ってました。実家にいる時、母親が目の前でサスペンスドラマとかを見てるのに、私は全然関係ない歌詞を書いていたり(笑)。――日常の中でいつでも音楽に集中できるところは共通しているのではないですか?岸谷そこがいちばん似てるとこかもしれませんね。その日、とくに予定がないと、延々練習したり。miwa練習期間って、すぐに過ぎていきますよね。一日かけて練習しているのに、“2曲しか練習してなかった。これじゃセットリストが終わらないや!”って(笑)。岸谷さんざん練習して、できるようになったことがあればまだしも、できるようになったことが何もないような気がすると、“今日の一日は何だったんだろう”って、むなしくなることもある(笑)。でもそれが多分、必要な栄養を取る時間なんだろうなって思う。「練習」というと、かっこよく聞こえるけど、結局好きだからいじってるだけなんだけどね。miwa私は、リビングの食卓にスマホを置いて、ギターを弾いてる映像をスタッフに送って、「このギターの演奏、どうですか?」って聞いたりしているんですよ。あと、妹に送って、「これ、どう思う?」って聞いたり。岸谷へえ~!miwa妹は結構まともな返答をしてくれるんですよ。「2番のサビは、もうちょっと抑え目に弾いた方がいいと思うよ」とか、プロデューサーみたいな妹(笑)。岸谷すごくいいね。客観的という意味で、いちばん困るのは弾き語りだから。私も最近、客観的な耳を持った人を見つけたのね。で、「私が思っている通りにあなたに伝わってるかどうか知りたいので、感想を聞かせて」って。その答えが私のイメージと全然違っていると、ガクッみたいな(笑)。やってるつもりと聴いている印象とでは全然違うことがあるから、人の意見って大切だよね。miwa妹はリハーサルにも一緒に付き合ってくれるんですよ。温存したいから声を出したくない、でもギターを練習したい時には、代わりに歌ってくれます。岸谷仮歌もできる妹!miwaそうなんです。妹の歌に合わせて弾けるから、とてもいい練習になります。岸谷いいな。私もそんな有能な妹がほしい!(笑)――弾き語りの難しさは、どういうところに感じていますか?miwa弾き語りのセットリストがいちばん悩むかもしれないです。いろんなタイプの人がいると思うんですよ。普段のバンドスタイルが好きで、盛り上がりたい人、しっとり聴きたい人、いろんな人が集まってるけど、出ている音はギターと歌だけなので、どういうバランスで皆さんを楽しませるか、悩みますね。どう始まってどう終わると、皆さんが良かったと思ってくれるのかなって。岸谷ライブって正解がないから、難しいよね。単体の1曲ずつですら、その日どうなるかなんて、始まってみないとわからないところもあるし。コンディションや気分でも違う雰囲気になるし。船は出たけど、どこの港に着くのか、見切り発車するみたいな。弾き語りを始めたころは、“どこに行くかは、その日の様子や流れ次第だから、どこかに着けばいいや”と思っていたんだけど、最近は“自分でもっと舵を取りたいな、目的地を決めてスタートしたいな”って思うようになったのね。だから、セットリストが難しいのはよくわかる。ひとりでやっていると、どれぐらいの間をあけるのかとか、全部を自分ひとりで決められるわけじゃない?そういうところも含めて楽しめたらいいな。どこまで待ったっていいし、間を怖がらなくていいし。miwa弾き語りって、感覚が研ぎ澄まされますよね。だから拍手がいつ鳴り止むかとか、しっかり察知しますよね。岸谷会場によって拍手の長さがとても長い時と“えっ、もう終わり?”という時があったり(笑)。でもきっとその拍手も、こっちがそうさせてるんだと思う。だから、拍手が短い時はサラッとした演奏だったんだろうし、長い時はなにかがヒットしたんだろうし。全部こっちが作っていると考えると、めっちゃ集中力がいるよね。miwaはい。めっちゃ集中します。岸谷一本やると、次の日、頭皮のあたりがすごく凝っているのがよくわかる(笑)。――弾き語りをやることで、改めて曲作りについて気づいたことはありますか?岸谷真面目に曲作りをしてきて良かったなぁと思いますね。曲が丸裸になるので、自分で“よし!”って納得できるとこまで追求した作品じゃないと、弾き語りではやれないですから。miwaちゃんもきっととても真面目に努力してきてるよね。だから誘いたくなったんだと思います。miwaありがたいです。弾き語りをやっていると、改めてメロディの強さを確認できるところはありますね。アレンジが良くて、曲の雰囲気が良くて、歌詞の内容にも共感してくれているから、好きになってくれたんだろうなという前提がありつつも、“私の書いたメロディもいいのではないかな”って(笑)。メロディはとても大事な役目を担っているから、これからもいいメロディを書いていきたいと思います。――岸谷さんもメロディに対するこだわりが強いですよね。岸谷私は本当に言葉より音符のタイプなのね。だから、自分の曲でも他人の曲でも、12個しかない白い鍵盤と5個しかない黒い鍵盤の織りなす綺麗なメロディには感動するし、この先何年音楽を続けられるかわからないけど、いいメロディを書くことは、一生のお題だと思っていますね。――作詞についてもうかがいたいのですが。岸谷私はできることなら、書きたくないんですよ(笑)。miwa一緒です(笑)。岸谷本当?とってもそんな風には見えないけど。miwa最近ようやく、歌詞を書いていて、楽しいなって感じるようになりました。――楽しさを感じるようになったきっかけはありますか?miwa大学院に2年間行って、3月に卒業したんですけど、その2年間で、大学院の人とオンラインでやり取りしたり、長い文章を書いたりするようになって、活性化されたのかもしれません。でもこれまでは、この1番と2番を書くのがどれだけ苦痛だったかって(笑)。岸谷わかる!(笑)私の場合は最初に書き出す時に、上に言葉を書けるように、“1番のA”とか、まず線だけ引くのね。メロディとブレスによって、これぐらいの文字数が入るって、だいたいわかるから。“1番のBは2行分、サビは3行分”とか、線を引いた時に、“この線の上を全部埋めるのか。遠い道のりだな”って、めっちゃ気が重くなるという(笑)。あの気の重い感じが嫌なの。miwaわかります(笑)。――でも克服してきているわけですよね。岸谷いや、もうしょうがなく(笑)。バンドの時は他に歌詞を書くメンバーがいて、その人たちが責任を持って書いてくれていたので、「ここは嫌だ」とか言えたんだけど、プロの作家の方には、言いにくいじゃない?だったら、デタラメでもいいから、自分で書いた方が気が楽かなと思って書き出したのね。でも、できることならば書きたくない(笑)。今は作詞のパートナーがいて、ちょっと年下の女の子なんだけど、とても才能があるので、「忙しいとこ、ごめん、ちょっとここの歌詞、あいてるんだけど、入れてみない?」って、頼んだりしています(笑)。miwa私も共作することもあります。それもあって、気が楽になった面はありますね。海外の人とコライトする機会があって、英語で一緒に書いて、あとで日本語に直すこともあるんですよ。ソングライティングキャンプに参加して、一緒に海外の女の子と作ったりしています。岸谷へえ~、すごい!今の世の中の流れを聞いた気がしました。勉強になる(笑)。――『ふたりぼっちの大パーティー』、どんな感じでやろうと思っていますか?岸谷“ひとりとひとりでふたり”ではなく、せっかくふたりが集まったんだから、観たことのない3個目のものが生まれたらいいですね。弾き語りって、メロディとコードしかないから、それぞれの個性がより際立つんですよ。ちょっとした歌い回しとか手癖とか。せっかくだから、その違いが融合することで、お客さんが驚いたり、楽しんだりできるものをお見せしたいなと思っています。miwa弾き語りという形態でのツーマンは初めてなので、正解がわからないですけど、コラボもあるとのことで、ワクワクしています。お客さんもきっと同じように、ワクワクしてくれるんじゃないかなって思っています。――ツーマンライブを観に来る人たちに向けて、メッセージをいただけますか?岸谷私は今日の取材でいろいろとお話して、miwaちゃんと一緒にやりたいという気持ちがさらに強くなったんですよ。好きだなと思う人と一緒にやる時って、みんな、がんばれるし、1+1が2じゃなくて、もっといろんなものが出てくるはずだから、楽しい本番になるだろうなって思っています。miwaちゃんのファンの方々と一緒に、miwaちゃんの素敵なところを共有できたら最高ですね。miwa私もとても楽しみにしています。岸谷さんのピアノやギターと一緒に歌わせてもらえる機会がまたあって、贅沢な時間を味わえることがうれしいです。もちろん私のパートは責任を持ってがんばって弾き語りをさせていただきますし、何よりもコラボの時間がとても楽しみです。岸谷miwaちゃんと一緒にやるとなると、アイディアがいろいろ湧いてきます。後でこっそり相談しようと思っています(笑)。Text:長谷川誠Photo:吉田圭子<ライブ情報>岸谷香プレミアム弾き語り2マンライブ ~ふたりぼっちの大パーティー!!~6月9日(金) 愛知・名古屋ダイアモンドホール開場18:15 / 開演19:00ゲスト:スガ シカオ6月11日(日) 大阪・BIGCAT開場16:15 / 開演17:00ゲスト:馬場俊英※予定枚数終了6月18日(日) 東京・日本橋三井ホール開場16:15 / 開演17:00ゲスト:miwa★6月8日(木)18:00より若干数の追加販売決定!!!(先着販売)申し込みはこちら()※予定枚数に達し次第受付終了チケット料金:全席指定7,000円(税込)※ドリンク代別途必要関連リンク岸谷香 公式サイト:( )miwa 公式サイト:
2023年06月08日miwaの新曲「Bloom」が、6月1日に配信リリースされることが決定した。「Bloom」は、『ストロボ・エッジ』『アオハライド』など映画化された原作を多数持つ漫画家・咲坂伊緒の最新作『サクラ、サク。』とのコラボレーション楽曲。作品の大ファンというmiwaが『サクラ、サク。』のために楽曲を書き下ろし、併せて公開された配信ジャケットは咲坂伊緒がmiwaのデモを聴いて描き下ろしたアートワークとなっている。本楽曲についてmiwaは「誰かに恋したときの、自分の変化に気づいた瞬間や、相手との距離が縮まる瞬間のドキドキは、まるで花が咲くように胸がときめいて止められない、そんな気持ちを曲に込めました。」とコメント。咲坂伊緒も「メロディはキャッチーで、作品と歌詞のシンクロ率が最高です」と太鼓判を押す楽曲に仕上がっている。『サクラ、サク。』は、本日5月25日より最新4巻が発売。YouTube別冊マーガレット公式チャンネルでは、「Bloom」が流れる『サクラ、サク。』スペシャルコラボPVが公開されている。『サクラ、サク。』第4巻 (C)咲坂伊緒/集英社『サクラ、サク。』スペシャルコラボPV<配信情報>miwa「Bloom」2022年6月1日(水) 配信リリース「Bloom」配信ジャケット (C)咲坂伊緒/集英社配信リンク:※6月1日配信より有効※各配信サイトによっては反映が遅れる場合がございます。<リリース情報>miwa 6thアルバム『Sparkle』Now On Sale●初回生産限定盤A(CD+Blu-ray+豪華ブックレット):6,100円(税込)miwa『Sparkle』初回生産限定盤Aジャケット●初回生産限定盤B(CD+Blu-ray):5,500円(税込)miwa『Sparkle』初回生産限定盤Bジャケット●初回仕様限定盤(CD):3,300円(税込)miwa『Sparkle』通常盤ジャケット【CD収録内容】※全形態共通1. Sparkle2. CLEAR3. リブート4. UUU5. DAITAN!6. ティーンエイジドリーム7. Holiday8. Aye9. アイヲトウ10. Storyteller11. 神無-KANNA-12. 君の声が13. Who I Am(Album Version)【初回生産限定盤A Blu-ray収録内容】■miwa Billboard Live Tour 2021 “miwa CLASSIC” – LIVE at Billboard Live TOKYO1. Delight2. friend ~君が笑えば~3. アイヲトウ4. みんなでお楽しみメドレー(春になったら / ミラクル / シャイニー / 君に出会えたから)5. 月食 ~winter moon~6. 片想い7. オトシモノ8. Faith9. ヒカリへ10.神無-KANNA-【初回生産限定盤B Blu-ray収録内容】■miwa clips vol.31. Princess2. 結 -ゆい-3. シャイニー4. アップデート5. タイトル6. RUN FUN RUN7. リブート8. Storyteller9. ティーンエイジドリーム10. DAITAN!11. 神無-KANNA-12. アイヲトウ13. Sparkle14. Sparkle(Music Video Making)購入リンク:配信リンク:関連リンクmiwa Official Site オフィシャルファンクラブ「yaneura-no-neko」 Twitter Instagram YouTube Channel
2022年05月25日miwaが、3月25日東京ドームで開催された読売巨人軍開幕戦の試合前セレモニーで国歌独唱を披露した。プロ野球公式戦での国歌独唱は初となるmiwa。開幕セレモニーが開始され場内ナレーションからmiwaが呼び込まれると、静まり返った厳粛な雰囲気の中1塁側から白を基調とした衣装でグラウンドに登場した。ホームベース付近に置かれたマイクスタンドに歩み寄り、バックスクリーン側、レフトスタンド側、ライトスタンド側に頭をさげたのち、力強くバックスクリーンを見つめながら国歌独唱を披露。miwaの思いがこめられた力強い歌声は静寂に包まれた場内中に響き渡り、miwaが歌い終えるとスタンドからは惜しみない拍手が送られた。なお、セレモニーの模様はCS日本が提供するスポーツ専門チャンネル「日テレジータス」でも放送された。現在、miwaは5年ぶりとなる6枚目のオリジナルアルバム『Sparkle』が発売中。アルバムには、ドラマ『凪のお暇』主題歌「リブート」から最新シングル『アイヲトウ』(映画『総理の夫』主題歌)までのすべてのシングル曲に加え、アルバムリード曲「Sparkle」含む全13曲が収録されている。■miwa コメントリニューアルした東京ドームではじめてスタートするシーズンの開幕戦という、特別な試合の前に国歌独唱を務めさせていただき、大変光栄でした。お客さんいっぱいの東京ドームはとても活気に満ちていて、これからはじまるシーズンやチームへの期待やワクワクが伝わってきました。とても緊張しましたが、会場の皆さんやテレビなどでご覧のファンの皆さんにも、届くように思いを込めて、歌いました。今年は「不屈」をスローガンに掲げる巨人軍の皆さんのエールとなれていたら、幸いです。<リリース情報>miwa 6thアルバム『Sparkle』Now On Sale●初回生産限定盤A(CD+Blu-ray+豪華ブックレット):6,100円(税込)miwa『Sparkle』初回生産限定盤Aジャケット●初回生産限定盤B(CD+Blu-ray):5,500円(税込)miwa『Sparkle』初回生産限定盤Bジャケット●初回仕様限定盤(CD):3,300円(税込)miwa『Sparkle』通常盤ジャケット【CD収録内容】※全形態共通1. Sparkle2. CLEAR3. リブート4. UUU5. DAITAN!6. ティーンエイジドリーム7. Holiday8. Aye9. アイヲトウ10. Storyteller11. 神無-KANNA-12. 君の声が13. Who I Am(Album Version)【初回生産限定盤A Blu-ray収録内容】■miwa Billboard Live Tour 2021 “miwa CLASSIC” – LIVE at Billboard Live TOKYO1. Delight2. friend ~君が笑えば~3. アイヲトウ4. みんなでお楽しみメドレー(春になったら / ミラクル / シャイニー / 君に出会えたから)5. 月食 ~winter moon~6. 片想い7. オトシモノ8. Faith9. ヒカリへ10.神無-KANNA-【初回生産限定盤B Blu-ray収録内容】■miwa clips vol.31. Princess2. 結 -ゆい-3. シャイニー4. アップデート5. タイトル6. RUN FUN RUN7. リブート8. Storyteller9. ティーンエイジドリーム10. DAITAN!11. 神無-KANNA-12. アイヲトウ13. Sparkle14. Sparkle(Music Video Making)【CD封入特典】■A賞:miwaサイン入り ギブソン最新アコースティックギター(ジェネレーション・コレクション『G-00』):1名様■B賞:『miwa concert tour 2022 “Sparkle”』STAFFパス(名前入り):30名様※『Sparkle』ツアーのラミネート加工スタッフパスを当選者本人のお名前を入れた特別仕様でプレゼント■C賞:サイン入りアルバム『Sparkle』告知ポスター:25名様応募締切日:3月31日(木) 当日消印有効購入リンク:配信リンク:関連リンクmiwa Official Site オフィシャルファンクラブ「yaneura-no-neko」 Twitter Instagram YouTube Channel
2022年03月26日miwaが、3月25日に東京・東京ドームで行われる読売巨人軍の開幕戦(対中日ドラゴンズ戦)の試合前セレモニーで国歌独唱を務めることが決定した。miwaがプロ野球公式戦で国歌独唱を披露するのは今回が初。国歌独唱を披露するにあたり、miwaは「伝統ある読売ジャイアンツの開幕戦で国歌独唱をさせていただくことになり、とても光栄な気持ちです。一野球ファンとして感激するとともに、身の引き締まる思いです。会場にお越しの皆様はもちろん、残念ながらお越しになれない方々や、全国各地でご覧になられている皆様へも、想いが伝わるよう、誠心誠意、心を込めて、歌唱をさせていただきたいと思います。そして、不屈の心で戦うチームの皆様へのエールとなれたら幸いです。」とコメントを寄せている。<リリース情報>miwa 6thアルバム『Sparkle』Now On Sale●初回生産限定盤A(CD+Blu-ray+豪華ブックレット):6,100円(税込)miwa『Sparkle』初回生産限定盤Aジャケット●初回生産限定盤B(CD+Blu-ray):5,500円(税込)miwa『Sparkle』初回生産限定盤Bジャケット●初回仕様限定盤(CD):3,300円(税込)miwa『Sparkle』通常盤ジャケット【CD収録内容】※全形態共通1. Sparkle2. CLEAR3. リブート4. UUU5. DAITAN!6. ティーンエイジドリーム7. Holiday8. Aye9. アイヲトウ10. Storyteller11. 神無-KANNA-12. 君の声が13. Who I Am(Album Version)【初回生産限定盤A Blu-ray収録内容】■miwa Billboard Live Tour 2021 “miwa CLASSIC” – LIVE at Billboard Live TOKYO1. Delight2. friend ~君が笑えば~3. アイヲトウ4. みんなでお楽しみメドレー(春になったら / ミラクル / シャイニー / 君に出会えたから)5. 月食 ~winter moon~6. 片想い7. オトシモノ8. Faith9. ヒカリへ10.神無-KANNA-【初回生産限定盤B Blu-ray収録内容】■miwa clips vol.31. Princess2. 結 -ゆい-3. シャイニー4. アップデート5. タイトル6. RUN FUN RUN7. リブート8. Storyteller9. ティーンエイジドリーム10. DAITAN!11. 神無-KANNA-12. アイヲトウ13. Sparkle14. Sparkle(Music Video Making)【CD封入特典】■A賞:miwaサイン入り ギブソン最新アコースティックギター(ジェネレーション・コレクション『G-00』):1名様■B賞:『miwa concert tour 2022 “Sparkle”』STAFFパス(名前入り):30名様※『Sparkle』ツアーのラミネート加工スタッフパスを当選者本人のお名前を入れた特別仕様でプレゼント■C賞:サイン入りアルバム『Sparkle』告知ポスター:25名様応募締切日:3月31日(木) 当日消印有効購入リンク:関連リンクmiwa Official Site オフィシャルファンクラブ「yaneura-no-neko」 Twitter Instagram YouTube Channel
2022年03月18日miwaが、東名阪を巡るコンサートツアー『miwa concert tour 2022 "Sparkle"』の初日公演を2月23日に大阪・オリックス劇場で開催した。ライブでは同日発売となったオリジナルアルバム『Sparkle』からの収録曲はもちろん、miwaの代表曲や人気曲をあわせたスペシャルなセットリストを披露。アルバムツアーとしては『miwa concert tour 2018-2019 “miwa THE BEST”』以来の開催ということもあり、会場は大いに盛り上がった。その中でもハイライトのひとつと言えるのが、ライブで演奏された「リトルガール」。新型コロナウイルス感染拡大防止につき本来であれば聞こえてこないはずのファンの歌声や歓声が会場中に響き渡った。これはファンの掛け声や歌声の音源を事前に募集し、ツアーのためにミックスしたもので、「みんなで歌おうリトルガール」と題された本企画には、一週間にも満たない募集期間だったにも関わらず数百件もの歌声が寄せられた。miwaと事前に集められたファンの歌声が一体となった会場に、miwaは「みんなの歌声は最高だね!ありがとう!」と感謝を伝えた。ファンもmiwaのその思いに精いっぱいの拍手で応えるという、感動に包まれた瞬間となった。同ツアーは3月19日に東京・TOKYO DOME CITY HALL公演、3月20日に愛知・日本特殊陶業市民会館 フォレストホール公演を開催予定。また3月8日「miwaの日」には、オフィシャルYouTubeチャンネルとファンクラブで生配信を行うことが決定している。<リリース情報>miwa 6thアルバム『Sparkle』Now On Sale●初回生産限定盤A(CD+Blu-ray+豪華ブックレット):6,100円(税込)miwa『Sparkle』初回生産限定盤Aジャケット●初回生産限定盤B(CD+Blu-ray):5,500円(税込)miwa『Sparkle』初回生産限定盤Bジャケット●初回仕様限定盤(CD):3,300円(税込)miwa『Sparkle』通常盤ジャケット【CD収録内容】※全形態共通1. Sparkle2. CLEAR3. リブート4. UUU5. DAITAN!6. ティーンエイジドリーム7. Holiday8. Aye9. アイヲトウ10. Storyteller11. 神無-KANNA-12. 君の声が13. Who I Am(Album Version)【初回生産限定盤A Blu-ray収録内容】■miwa Billboard Live Tour 2021 “miwa CLASSIC” – LIVE at Billboard Live TOKYO1. Delight2. friend ~君が笑えば~3. アイヲトウ4. みんなでお楽しみメドレー(春になったら / ミラクル / シャイニー / 君に出会えたから)5. 月食 ~winter moon~6. 片想い7. オトシモノ8. Faith9. ヒカリへ10.神無-KANNA-【初回生産限定盤B Blu-ray収録内容】■miwa clips vol.31. Princess2. 結 -ゆい-3. シャイニー4. アップデート5. タイトル6. RUN FUN RUN7. リブート8. Storyteller9. ティーンエイジドリーム10. DAITAN!11. 神無-KANNA-12. アイヲトウ13. Sparkle14. Sparkle(Music Video Making)【店頭別購入者特典】・TOWER RECORDS全店(オンライン含む / 一部店舗除く):オリジナルA4クリアファイル(TOWER RECORDS ver.)miwa『Sparkle』TOWER RECORDS特典:オリジナルA4クリアファイル(TOWER RECORDS ver.)・HMV全店(HMV&BOOKS online含む / 一部店舗除く):オリジナルポストカードmiwa『Sparkle』HMV特典:オリジナルポストカード・TSUTAYA RECORDS(一部店舗除く) / TSUTAYAオンラインショッピング:オリジナルB3カレンダーポスターmiwa『Sparkle』TSUTAYA RECORDS特典:オリジナルB3カレンダーポスター・楽天ブックス(ECサイト):オリジナルA4クリアファイル(楽天ver.)miwa『Sparkle』楽天ブックス特典:オリジナルA4クリアファイル(楽天ver.)・応援店特典:B2サイズ告知ポスター※対象店舗はこちら:『Sparkle』応援店特典:B2サイズ告知ポスター・Amazon.co.jp(ECサイト):メガジャケ※上記は全て予定事項につき、予告なく変更になる可能性がございます。※Amazon.co.jpは商品名に【Amazon.co.jp限定特典】の記載があるページからの購入のみが対象となります。※特典は店舗毎に無くなり次第終了となります。【CD封入特典】■A賞:miwaサイン入り ギブソン最新アコースティックギター(ジェネレーション・コレクション『G-00』):1名様■B賞:『miwa concert tour 2022 “Sparkle”』STAFFパス(名前入り):30名様※『Sparkle』ツアーのラミネート加工スタッフパスを当選者本人のお名前を入れた特別仕様でプレゼント■C賞:サイン入りアルバム『Sparkle』告知ポスター:25名様応募締切日:3月31日(木) 当日消印有効購入リンク:<ツアー情報>miwa concert tour 2022 "Sparkle"※終了分は割愛3月19日(土) 東京・TOKYO DOME CITY HALL開場 16:00 / 開演 17:00問:キョードー東京 0570-550-7993月20日(日) 愛知・日本特殊陶業市民会館 フォレストホール開場 16:00 / 開演 17:00問:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100【チケット料金】全席指定:6,800円(税込)※4歳以上チケット必要。3歳以下でのお席が必要な場合は有料。<配信情報>『miwaの日“Sparkle”生配信』2022年3月8日(火)■前半:YouTube Live19:00スタート予定miwa official YouTube channel:■後半:ファンクラブ「yaneura-no-neko」会員限定19:55スタート予定OFFICIAL FAN CLUB「yaneura-no-neko」:※後半のファンクラブ限定配信は「yaneura-no-neko」会員様のみ視聴可能となります。※ご視聴の場合は会員登録をお願いいたします。詳細はこちら:■Official Site■miwa オフィシャルファンクラブ「yaneura-no-neko」楽曲投票・お便りの投稿はこちら:関連リンクmiwa Official Site オフィシャルファンクラブ「yaneura-no-neko」 Twitter Instagram YouTube Channel
2022年02月24日miwaが、3月8日(=「miwaの日」)に『miwaの日“Sparkle”生配信』と題した生配信を行うことが決定した。本配信は、2月23日にリリースされるオリジナルアルバム『Sparkle』と3月8日miwaの日を記念して開催され、前半はmiwa official YouTube channelでのYouTube Live、後半はmiwa official fan club「yaneura-no-neko」会員限定配信の2部構成となる。配信内ではユーザー投票により決定したmiwaアルバム楽曲ランキング1位から10位を、miwa本人が予想して当てるといったコーナーをはじめ、様々な企画が予定されている。併せてファンクラブでは生配信で紹介するmiwaへのお便りの募集や、楽曲人気投票の実施を行うほか、SNSでは「#miwaとのスパークルな思い出」企画も進行しており、ファンクラブ会員でなくても参加することができる。<配信情報>『miwaの日“Sparkle”生配信』2022年3月8日(火)■前半:YouTube Live19:00スタート予定miwa official YouTube channel:■後半:ファンクラブ「yaneura-no-neko」会員限定19:55スタート予定OFFICIAL FAN CLUB「yaneura-no-neko」:※後半のファンクラブ限定配信は「yaneura-no-neko」会員様のみ視聴可能となります。※ご視聴の場合は会員登録をお願いいたします。詳細はこちら:■Official Site■miwa オフィシャルファンクラブ「yaneura-no-neko」楽曲投票・お便りの投稿はこちら:<リリース情報>miwa 6thアルバム『Sparkle』2022年2月23日(水) リリース●初回生産限定盤A(CD+Blu-ray+豪華ブックレット):6,100円(税込)miwa『Sparkle』初回生産限定盤Aジャケット●初回生産限定盤B(CD+Blu-ray):5,500円(税込)miwa『Sparkle』初回生産限定盤Bジャケット●初回仕様限定盤(CD):3,300円(税込)miwa『Sparkle』通常盤ジャケット【CD収録内容】※全形態共通1. Sparkle2. CLEAR3. リブート4. UUU5. DAITAN!6. ティーンエイジドリーム7. Holiday8. Aye9. アイヲトウ10. Storyteller11. 神無-KANNA-12. 君の声が13. Who I Am(Album Version)【初回生産限定盤A Blu-ray収録内容】■miwa Billboard Live Tour 2021 “miwa CLASSIC” – LIVE at Billboard Live TOKYO1. Delight2. friend ~君が笑えば~3. アイヲトウ4. みんなでお楽しみメドレー(春になったら / ミラクル / シャイニー / 君に出会えたから)5. 月食 ~winter moon~6. 片想い7. オトシモノ8. Faith9. ヒカリへ10.神無-KANNA-【初回生産限定盤B Blu-ray収録内容】■miwa clips vol.31. Princess2. 結 -ゆい-3. シャイニー4. アップデート5. タイトル6. RUN FUN RUN7. リブート8. Storyteller9. ティーンエイジドリーム10. DAITAN!11. 神無-KANNA-12. アイヲトウ13. Sparkle14. Sparkle(Music Video Making)【店頭別購入者特典】・TOWER RECORDS全店(オンライン含む / 一部店舗除く):オリジナルA4クリアファイル(TOWER RECORDS ver.)miwa『Sparkle』TOWER RECORDS特典:オリジナルA4クリアファイル(TOWER RECORDS ver.)・HMV全店(HMV&BOOKS online含む / 一部店舗除く):オリジナルポストカードmiwa『Sparkle』HMV特典:オリジナルポストカード・TSUTAYA RECORDS(一部店舗除く) / TSUTAYAオンラインショッピング:オリジナルB3カレンダーポスターmiwa『Sparkle』TSUTAYA RECORDS特典:オリジナルB3カレンダーポスター・楽天ブックス(ECサイト):オリジナルA4クリアファイル(楽天ver.)miwa『Sparkle』楽天ブックス特典:オリジナルA4クリアファイル(楽天ver.)・応援店特典:B2サイズ告知ポスター※対象店舗はこちら:『Sparkle』応援店特典:B2サイズ告知ポスター・Amazon.co.jp(ECサイト):メガジャケ※上記は全て予定事項につき、予告なく変更になる可能性がございます。※Amazon.co.jpは商品名に【Amazon.co.jp限定特典】の記載があるページからの購入のみが対象となります。※特典は店舗毎に無くなり次第終了となります。【CD封入特典】■A賞:miwaサイン入り ギブソン最新アコースティックギター(ジェネレーション・コレクション『G-00』):1名様■B賞:『miwa concert tour 2022 “Sparkle”』STAFFパス(名前入り):30名様※『Sparkle』ツアーのラミネート加工スタッフパスを当選者本人のお名前を入れた特別仕様でプレゼント■C賞:サイン入りアルバム『Sparkle』告知ポスター:25名様応募締切日:3月31日(木) 当日消印有効予約リンク:<ツアー情報>miwa concert tour 2022 "Sparkle"2月23日(水) 大阪・オリックス劇場開場 17:00 / 開演 18:00問:キョードーインフォメーション 0570-200-8883月19日(土) 東京・TOKYO DOME CITY HALL開場 16:00 / 開演 17:00問:キョードー東京 0570-550-7993月20日(日) 愛知・日本特殊陶業市民会館 フォレストホール開場 16:00 / 開演 17:00問:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100【チケット料金】全席指定:6,800円(税込)※4歳以上チケット必要。3歳以下でのお席が必要な場合は有料。関連リンクmiwa Official Site オフィシャルファンクラブ「yaneura-no-neko」 Twitter Instagram YouTube Channel
2022年02月21日miwaが2月23日にリリースするニューアルバム『Sparkle』の購入者特典のデザインを公開した。公開されたのは「オリジナルA4クリアファイル(TOWER RECORDS ver.)」「オリジナルポストカード」「オリジナルB3カレンダーポスター」「オリジナルA4クリアファイル(楽天ver.)」「B2サイズ告知ポスター」の5種類のデザイン。特典は対象のCDショップおよびオンラインサイトによって異なり、無くなり次第終了となる。また、アルバムに封入の抽選応募ハガキを使用して申し込むことができる封入特典の詳細も発表された。封入特典はA賞、B賞、C賞の3つで、A賞はmiwaのサインが入ったGibsonの最新アコースティックギター「ジェネレーション・コレクション『G-00』」、B賞は2月23日より開催される東名阪ツアー『miwa concert tour 2022 “Sparkle”』のラミネート加工スタッフパス、C賞はアルバムのサイン入り告知ポスターがラインナップされている。なおラミネート加工スタッフパスは、当選者本人の名前が入った特別仕様となっている。<リリース情報>miwa 6thアルバム『Sparkle』2022年2月23日(水) リリース●初回生産限定盤A(CD+Blu-ray+豪華ブックレット):6,100円(税込)miwa『Sparkle』初回生産限定盤Aジャケット●初回生産限定盤B(CD+Blu-ray):5,500円(税込)miwa『Sparkle』初回生産限定盤Bジャケット●初回仕様限定盤(CD):3,300円(税込)miwa『Sparkle』通常盤ジャケット【CD収録内容】※全形態共通1. Sparkle2. CLEAR3. リブート4. UUU5. DAITAN!6. ティーンエイジドリーム7. Holiday8. Aye9. アイヲトウ10. Storyteller11. 神無-KANNA-12. 君の声が13. Who I Am(Album Version)【初回生産限定盤A Blu-ray収録内容】■miwa Billboard Live Tour 2021 “miwa CLASSIC” – LIVE at Billboard Live TOKYO1. Delight2. friend ~君が笑えば~3. アイヲトウ4. みんなでお楽しみメドレー(春になったら / ミラクル / シャイニー / 君に出会えたから)5. 月食 ~winter moon~6. 片想い7. オトシモノ8. Faith9. ヒカリへ10.神無-KANNA-【初回生産限定盤B Blu-ray収録内容】■miwa clips vol.31. Princess2. 結 -ゆい-3. シャイニー4. アップデート5. タイトル6. RUN FUN RUN7. リブート8. Storyteller9. ティーンエイジドリーム10. DAITAN!11. 神無-KANNA-12. アイヲトウ13. Sparkle14. Sparkle(Music Video Making)【店頭別購入者特典】・TOWER RECORDS全店(オンライン含む / 一部店舗除く):オリジナルA4クリアファイル(TOWER RECORDS ver.)miwa『Sparkle』TOWER RECORDS特典:オリジナルA4クリアファイル(TOWER RECORDS ver.)・HMV全店(HMV&BOOKS online含む / 一部店舗除く):オリジナルポストカードmiwa『Sparkle』HMV特典:オリジナルポストカード・TSUTAYA RECORDS(一部店舗除く) / TSUTAYAオンラインショッピング:オリジナルB3カレンダーポスターmiwa『Sparkle』TSUTAYA RECORDS特典:オリジナルB3カレンダーポスター・楽天ブックス(ECサイト):オリジナルA4クリアファイル(楽天ver.)miwa『Sparkle』楽天ブックス特典:オリジナルA4クリアファイル(楽天ver.)・応援店特典:B2サイズ告知ポスター※対象店舗はこちら:『Sparkle』応援店特典:B2サイズ告知ポスター・Amazon.co.jp(ECサイト):メガジャケ※上記は全て予定事項につき、予告なく変更になる可能性がございます。※Amazon.co.jpは商品名に【Amazon.co.jp限定特典】の記載があるページからの購入のみが対象となります。※特典は店舗毎に無くなり次第終了となります。【CD封入特典】■A賞:miwaサイン入り ギブソン最新アコースティックギター(ジェネレーション・コレクション『G-00』):1名様■B賞:『miwa concert tour 2022 “Sparkle”』STAFFパス(名前入り):30名様※『Sparkle』ツアーのラミネート加工スタッフパスを当選者本人のお名前を入れた特別仕様でプレゼント■C賞:サイン入りアルバム『Sparkle』告知ポスター:25名様応募締切日:3月31日(木) 当日消印有効予約リンク:<ツアー情報>miwa concert tour 2022 "Sparkle"2月23日(水) 大阪・オリックス劇場開場 17:00 / 開演 18:00問:キョードーインフォメーション 0570-200-8883月19日(土) 東京・TOKYO DOME CITY HALL開場 16:00 / 開演 17:00問:キョードー東京 0570-550-7993月20日(日) 愛知・日本特殊陶業市民会館 フォレストホール開場 16:00 / 開演 17:00問:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100【チケット料金】全席指定:6,800円(税込)※4歳以上チケット必要。3歳以下でのお席が必要な場合は有料。関連リンクmiwa Official Site オフィシャルファンクラブ「yaneura-no-neko」 Twitter Instagram YouTube Channel
2022年02月02日miwaが、2月23日にリリースする6枚目のオリジナルアルバム『Sparkle』の全収録曲とジャケット写真を公開した。miwaにとって5年ぶりのオリジナルアルバムとなる今作には、ドラマ『凪のお暇』主題歌「リブート」から映画『総理の夫』主題歌「アイヲトウ」までのシングル曲に加え、アルバムリード曲「Sparkle」を含む全13曲が収録される。初回生産限定盤Aには、特典映像として昨年12月12日に開催されたビルボードライブ東京公演の模様を収録したBlu-rayが付属。初回生産限定盤Bの特典映像「miwa clips vol.3」には、初Blu-ray化となる前作『SPLASH☆WORLD』以降に発表されたMusic Videoと新曲「Sparkle」のMVを加えた全13曲と、「Sparkle」のメイキングビデオが収められる。併せて、miwaの最新アーティスト写真が公開された。<リリース情報>miwa 6thアルバム『Sparkle』2022年2月23日(水) リリース●初回生産限定盤A(CD+Blu-ray+豪華ブックレット):6,100円(税込)miwa『Sparkle』初回生産限定盤Aジャケット●初回生産限定盤B(CD+Blu-ray):5,500円(税込)miwa『Sparkle』初回生産限定盤Bジャケット●初回仕様限定盤(CD):3,300円(税込)miwa『Sparkle』通常盤ジャケット【CD収録内容】※全形態共通1. Sparkle2. CLEAR3. リブート4. UUU5. DAITAN!6. ティーンエイジドリーム7. Holiday8. Aye9. アイヲトウ10. Storyteller11. 神無-KANNA-12. 君の声が13. Who I Am(Album Version)【初回生産限定盤A Blu-ray収録内容】■miwa Billboard Live Tour 2021 “miwa CLASSIC” – LIVE at Billboard Live TOKYO1. Delight2. friend ~君が笑えば~3. アイヲトウ4. みんなでお楽しみメドレー(春になったら / ミラクル / シャイニー / 君に出会えたから)5. 月食 ~winter moon~6. 片想い7. オトシモノ8. Faith9. ヒカリへ10.神無-KANNA-【初回生産限定盤B Blu-ray収録内容】■miwa clips vol.31. Princess2. 結 -ゆい-3. シャイニー4. アップデート5. タイトル6. RUN FUN RUN7. リブート8. Storyteller9. ティーンエイジドリーム10. DAITAN!11. 神無-KANNA-12. アイヲトウ13. Sparkle14. Sparkle(Music Video Making)予約リンク:<ツアー情報>miwa concert tour 2022 "Sparkle"2月23日(水) 大阪・オリックス劇場開場 17:00 / 開演 18:00問:キョードーインフォメーション 0570-200-8883月19日(土) 東京・TOKYO DOME CITY HALL開場 16:00 / 開演 17:00問:キョードー東京 0570-550-7993月20日(日) 愛知・日本特殊陶業市民会館 フォレストホール開場 16:00 / 開演 17:00問:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100【チケット料金】全席指定:6,800円(税込)※4歳以上チケット必要。3歳以下でのお席が必要な場合は有料。※1月11日(火) にリニューアルオープンしたオフィシャルファンクラブ「yaneura-no-neko」にて、1月17日(月) 23:59までファンクラブ限定チケット先行を受付中。関連リンクmiwa Official Site オフィシャルファンクラブ「yaneura-no-neko」 Twitter Instagram YouTube Channel
2022年01月14日miwaが、12月12日(日) に大阪、横浜と廻ってきた初のビルボードライブ『miwa Billboard Live Tour 2021 “miwa CLASSIC”』東京公演を開催。そのオフィシャルライブレポートが到着した。食事を愉しむ客席の中を笑顔で手を振りながら歩いてステージに向かうmiwa。黒とゴールドの大人っぽいドレス姿でステージに立つと、デビュー前から共に歩んできたejiのグランドピアノと共に「Delight」を伸びやかに、そして表現力豊かに歌う。最初のMCでは、久々にお客さんの前で歌える喜びを語りながら、ステージと客席の距離の近さに「めっちゃ肉眼!」と言って驚いてみせる。そのくらいよく見えると、お客さんが泣いていたりする姿を見て、自分もうるっときてしまうことがあるのだそう。またお酒を飲みながら、お食事しながら音楽を楽しんでもらう形式のライブができるようになったことについて、お客さんと一緒に大人になったんだなぁとしみじみと語る。そしてギタリストのオバタコウジを招いて届けたのは「friend ~君が笑えば~」。12弦ギターの柔らかい響きと優しいピアノの音色、そしてmiwaのボーカルとアコギ……10年以上という長い間一緒にライブをしてきた3人だからこそ出せる空気感が作り出すステージを、観客は目を離すことなく見守っていた。さらに新曲「アイヲトウ」では、クラップが起こり、miwaの力強い歌声が会場に響き渡る。「“miwa CLASSIC”とか“ビルボードライブ”というのは忘れて、いつものライブのように楽しみたい!と思って考えてきた」という“みんなでお楽しみにメドレー”(「春になったら」「ミラクル」「シャイニー」「君に出会えたから」)では、みんなでクラップをしたり振りをしたりしながら楽しむ。miwaもステージを右へ左へ、会場の隅々を見渡し、観客に手を振りながら歌っていた。YouTubeチャンネルの『THE FIRST TAKE』で共演したヴァイオリンの須原杏とチェロの村岡苑子が加わり、「皆さんにとって大切な人を心に思い浮かべながら聴いてください」と言って「月食 ~winter moon~」、そしてピアノとチェロを伴奏に「片想い」を届ける。ステージ後方のカーテンが開き、冬の六本木の夜景をバックに、切なくも繊細なmiwaのボーカル、特にロングトーンが心に沁み込んでくる。再び5人で「オトシモノ」を披露。ボーカルが徐々に熱を帯びていくと、続いてはストリングスアレンジで生まれ変わった「Faith」へ。もともとライブでも盛り上がるロックナンバーで、大きなクラップの中で力強いボーカル、そしてギターのフレーズを置き換えたという激しいヴァイオリンソロも大きな聴きどころになっていた。「この会えない期間中も私の音楽を聴いてくれたり、応援してくれたり、皆さんの思いを受け取って毎日過ごしてきました。何回も歌ってきた思い出の詰まった曲ですが、この曲を書いたときに、人の思いというのは目には見えないけど、きっとこの世界にたくさん溢れていて、誰かを思う気持ちは必ず届くんだということです。その思いでその人は輝けるんだ。それを頼りに生きていくということができるんだと、会えない期間中感じていました」と言って「ヒカリヘ」を歌う。アルペジオからしっとりと始まり、途中でピックを手に、ストロークにしてテンポを上げると共に、会場からクラップも起こり、一体感に包まれてライブ本編を終えた。アンコールでは、今日の思い出にと、演奏中のスマホ撮影会を実施。ファイナルということでデビュー曲「don’t cry anymore」を少しだけ歌ってみせる。「また来年会える機会があることが嬉しいなと思います。今まで当たり前に“またね”と言っていたけど、それがこんなにも貴重でありがたいものなんだと、毎日感じています。今日来てくださった皆さんが来年新しい一歩を踏み出していくときに、少しでも勇気となるメッセージをこの曲から受け取っていただけたらなと思います」と伝え、最後に2022年2月8日(火) にNetflixにて全世界同時配信されることが決定した映画『神在月のこども』主題歌である「神無 -KANNA-」を心を込めて歌い、初の『miwa Billboard Live Tour 2021 “miwa CLASSIC”』を締めくくった。ライブ本編終了後の告知映像にて、6枚目のアルバム『Sparkle』を2022年2月23日(水) にリリースすることが発表された。2018年にリリースされたベストアルバムを挟み、オリジナルアルバムとしては2017年の『SPLASH☆WORLD』以来実に5年ぶりとなる。TBS系金曜ドラマ『凪のお暇』の主題歌でヒットを記録した「リブート」や、今年リリースのシングル「神無-KANNA-」「アイヲトウ」(映画『総理の夫』主題歌)などタイアップ楽曲満載の収録曲となり、miwaの5年間の活動が濃縮された作品となる。詳細は追って公式サイトやSNSにて発表される。さらに告知映像では、東京・大阪・愛知の全国3カ所を巡るツアー『miwa concert tour 2022 "Sparkle"』の開催も併せて発表。miwaオフィシャルファンクラブ「yaneura-no-neko」では、2022年1月よりファンクラブ会員限定チケット先行を行うことが決定しており、こちらも詳細は後日発表される。<リリース情報>miwa6th Album『Sparkle』2022年2月23日(水) リリース※商品詳細は後日発表<ライブ情報>『miwa concert tour 2022 "Sparkle"』■大阪公演2022年2月23日(水) 大阪・オリックス劇場開場 17:00 / 開演 18:00問:キョードーインフォメーション 0570-200-888■東京公演2022年3月19日(土) 東京・TOKYO DOME CITY HALL開場 16:00 / 開演 17:00問:キョードー東京 0570-550-799■愛知公演2022年3月20日(日) 愛知・日本特殊陶業市民会館 フォレストホール開場 16:00 / 開演 17:00問:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100【チケット料金】全席指定:6,800円(税込)※4才以上チケット必要。3才以下でのお席が必要な場合は有料。※miwaオフィシャルファンクラブ「yaneura-no-neko」では2022年1月にリニューアル後、ファンクラブ会員限定チケット先行を実施予定。現ファンクラブにて2021年12月20日まで新規入会受付中。チケット先行詳細は後日発表。関連リンクmiwa Official Site オフィシャルファンクラブ「yaneura-no-neko」 Twitter Instagram YouTube Channel
2021年12月13日