こんにちは、1歳の娘を育てているライターのchocondです。慌ただしく過ぎ去っていく12月。お正月を過ごすネイルデザインはもう決まりましたか?親戚と顔を合わす機会も多く、あまり派手なネイルでは目立ってしまうことも。そこでオススメなのがヌ…
2017年12月22日ウートピ・ラインラボ所長の浮田がお正月にぴったりのスパークリングワインをお勧めする特別企画。最終回は、イタリアを代表する泡、フランチャコルタから爽やかで溌剌とした気分にしてくれるアイテムをご紹介しましょう。何でも話せる親友と開けたい一本シ…
2017年01月06日1月7日は“七草がゆを食べる日”というのは知っていても、由来についてはよく知りませんでした。実は、1月7日は「人日(じんじつ)」という、ひな祭りや七夕と並ぶれっきとした五節句の式日のひとつ。もとは中国の新年の運勢を見る占いの日が奈良時代に…
2017年01月06日おせちやお雑煮はおいしいものですが、お醤油やダシベースの和風味にちょっぴり飽きて、こってり洋風の味が恋しくなってくる頃。わが家では誰からともなく「あれ、食べようよ~」とリクエストが出るのが、こちらの簡単グラタン風レシピ。お餅とチーズの組み…
2017年01月02日ウートピ・ワインラボの浮田所長が「新年に飲みたい泡」をおすすめしているシリーズ第2回目は、シャンパーニュの“新たなプリンス”と目される一本です。2016年に最高評価を受けたシャンパーニュ2016年、日本のトップ・ワイン・テイスターたちから…
2016年12月31日「日本に旅すれば、食べ物で飽きることはないだろう」海外の観光ガイドブックにはこんな言葉も並ぶほど、美食大国として知られる日本。食にうるさいのは今に始まったことではない。江戸時代に発行され、当時バカ売れとなった料理本のレシピがこのほど「クッ…
2016年12月31日今日は大晦日。明日の準備は万全ですか?忙しい年末、「まだ全然…」なんて声も聞こえてきそう。そんな時にご紹介したいのが、今からでも簡単に作れるモダンなおせちレシピ。普段の食卓でもお馴染みの豆腐とアボカドを混ぜ合わせ、イクラのしょうゆ漬けをの…
2016年12月31日