「伴ない」について知りたいことや今話題の「伴ない」についての記事をチェック! (1/3)
山田孝之と仲野太賀が主演する映画『十一人の賊軍』より、劇伴メイキング映像が公開された。本作は、1964年に脚本家・笠原和夫(「日本侠客伝」「仁義なき戦い」シリーズ)が執筆した幻のプロットを基に、令和に新たな集団抗争劇として映画化。戊辰戦争の中で新発田藩で起きた歴史的事件を描く。罪人たちが「決死隊」として砦を守る物語で、勝敗によって善悪が決まる時代に一石を投じる。今回の映像では、劇伴収録の様子が見られる。音楽を担当する松隈ケンタ、白石和彌監督が劇伴の収録でタッグを組んだのは「ミラノ交響楽団」。今年4月にミラノのコンサートホール、オーディトリウム・ディ・ミラノ(Auditorium di Milano Fondazione Cariplo)に降り立った2人の様子が切り取られ、収録前から大規模なスケールでの収録に期待の表情を浮かべている。松隈氏は「収録前から音の厚みやスケール感など、日本とはまた違った迫力が出せるのではないかと期待し、この映画も世界に届けようという想いがあるので、世界クオリティを目指しました」とコメント。白石監督は収録を「幸せな空間」と表現し、「松隈さんの音楽がすごく良くて、音楽が一日中耳で鳴っている感覚だった」と喜んだ。『十一人の賊軍』は11月1日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:十一人の賊軍 2024年11月1日より全国にて公開©2024「⼗⼀⼈の賊軍」製作委員会
2024年10月27日11月1日(金) に公開される映画『十一人の賊軍』より、劇伴収録の様子を収めたメイキング映像が公開された。本作は、『日本侠客伝』シリーズ、『仁義なき戦い』シリーズなどを手掛けた脚本家・笠原和夫が1964年に執筆した幻のプロットを、企画・プロデュースの紀伊宗之と白石和彌監督、脚本の池上純哉ら『孤狼の血』チームが受け継ぎ制作した作品。山田孝之、仲野太賀がダブル主演を務める。明治維新の中で起きた“戊辰戦争”の最中、新発田(しばた)藩(現在の新潟県新発田市)で繰り広げられた歴史的事件・奥羽越列藩同盟軍への裏切り=旧幕府軍への裏切りのエピソードをもとに、捕らえられていた11人の罪人たちが「決死隊」として砦を守る任に就く姿を描く。本作の音楽を担当した松隈ケンタと白石和彌監督が、劇伴の収録でタッグを組んだのはイタリア・ミラノを拠点に活動する“ミラノ交響楽団”。メイキング映像では、2024年4月にミラノのコンサートホール、オーディトリウム・ディ・ミラノ(Auditorium di Milano Fondazione Cariplo)に降り立ったふたりの様子が切り取られ、収録前から大規模なスケールでの収録に期待の表情を浮かべている。白石監督はこの収録を「幸せな空間」と表現し、「松隈さんの音楽がすごく良くて、音楽が一日中耳で鳴っている感覚だった」と楽曲と生で聴く演奏の迫力に喜びの言葉をこぼした。短い期間ながら現地のスタッフ・奏者たちと心を通わせ、時に意見をぶつけ合いながら収録を終えた松隈は、「まずは楽しんでやるというイタリアの気質のようなものを感じました。そして、“ジャポネーゼに負けないように!”という熱い気持ちもあったみたいなので、いいケミストリーが生まれたと思います!」と楽曲に対してコメントしている。■松隈ケンタ コメントミュージシャンとしては海外レコーディング、しかもオーケストラでというのはひとつの夢でもあるのでやっぱり楽しみで挑戦し甲斐がありました。その反面、イタリアでの収録についてはスタッフさん含め、未知の領域でもあったので、ドキドキしながら現地まで行きました。収録前から音の厚みやスケール感など、日本とはまた違った迫力が出せるのではないかと期待し、この映画も世界に届けようという想いがあるので、世界クオリティを目指しました。オーケストラの皆さんからは演奏前にストーリーを教えてほしいと言われました。その場でストーリーを教えると、その後の演奏がガラッと変わったり、ぴたりと揃ったりするんです。感受性、想像力、表現力が素晴らしい方々でしたし、まずは楽しんでやるというイタリアの気質のようなものを感じました。そして、「ジャポネーゼに負けないように!」という熱い気持ちもあったみたいなので、いいケミストリーが生まれたと思います!『十一人の賊軍』劇伴メイキング映像~in イタリア~<作品情報>『十一人の賊軍』11月1日(金) 全国公開公式HP:「十一人の賊軍」製作委員会
2024年10月25日「星降る夜に」の8話が3月7日放送。一星の鈴に対するすがるようなハグと、伴に対する包み込むようなハグ…2つの“ハグ”に感動の声が広がるとともに、伴が抱えた辛さにも共感の声が送られている。本作は吉高由里子が主演し大石静が脚本を手がける産婦人科と遺品整理士のラブストーリー。訴訟相手だった伴から恨まれ続けている産婦人科医の雪宮鈴を吉高さんが演じるほか、両親を学生時代に亡くし、祖母と暮らすろう者の柊一星に北村匠海。出産の際に妻と子を一緒に亡くした45歳の新人医師・佐々木深夜にディーン・フジオカ。一星とともに「遺品整理のポラリス」で働く佐藤春に千葉雄大。「遺品整理のポラリス」社長の北斗千明に水野美紀。鈴と医療訴訟を争ったあとも恨み続けている伴宗一郎にムロツヨシといったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。鈴への逆恨みが激化していく伴だが、彼もまた追い詰められていた。そんななか一星の祖母・柊カネ(五十嵐由美子)が心筋梗塞で倒れる。無事一命を取り留めるが一星の脳裏には両親を失った際の辛い記憶が蘇り、駆けつけた鈴にすがるように抱きつき涙を流す…。このシーンには「もう失いたくないって不安でどうしようもないって感情が伝わってきて泣きそうになった」「お互いしんどいときに素直に泣いてよっかかれる関係ていいな」などの声とともに、北村さんに「鈴先生来たのわかった瞬間の安心したって一瞬で変わる演技がほんとに泣ける」といったコメントが。一方、一星と春は砂浜で静空(戸簾愛)と出くわす。静空は「お父さんはいつも私を捨てて迎えに来るの」と話し、一星に手話を教えて欲しいとせがむ。春から連絡を受けた鈴は静空に会いたいと、彼女の元に向かう。するとそこに伴が現れる。また伴が暴れるのではと身構える鈴と一星に、伴は「ご迷惑をおかけしました」とまさかの謝罪。伴の様子がおかしいことに気づいた鈴は、彼の後を追うと伴は海に身投げしようとしていた。止めようとする鈴と深夜に伴は「あなたが良い人で困るんですよ。お願いです。嫌な人でいてください。悪い人でいてください。じゃないと、ゴールがもうないんです」と語り、制止を振り切ろうとする。「嫌な人、悪い人「だから」復讐のために生きるという大義名分ができたけど、良い人だと生きる意味がなくなっちゃうのか」「あー、解る。嫌な奴だったらどんなに楽だろう?って思うよな。そうしたら憎んでいられるのに」と、共感するコメントも寄せられるなか、そこに現れた一星が伴を抱きしめる。すると伴は張りつめていた何かが崩れ去ったかのように号泣して…。そんな一星のハグに「愛する鈴を散々苦しめた相手を優しく抱きしめられる一星くんは本当に素敵で優しい人」「最後、一星くんが伴さんを抱きしめてるところ、号泣でした」「みんなの優しさが詰まった一星が伴の心の涙をそっと掬いとってあげるようなシーンだった」といった声も上がっている。【最終回あらすじ】一星に全力で抱きしめられ号泣する伴の姿は、妻・彩子(安達祐実)とお腹の中の子を同時に亡くしてから10年を経た深夜の心にも変化をもたらす。「遺品整理のポラリス」を訪れた深夜は「10年間、お願いできなくて…ごめんね」と、妻と暮らした家を整理する決心を告げる。そして遺品整理当日、深夜は“胸の奥に押し込んでいた複雑な本音”を口にする…。「星降る夜に」は毎週火曜21:00~テレビ朝日系にて放送中。(笠緒)
2023年03月08日吉高由里子主演、大石静脚本でおくる「星降る夜に」第7話が2月28日オンエア。前回に続き伴を演じるムロツヨシの演技に「怖すぎてトラウマになるレベル」などの声が上がる一方、「心の痛みもわかる」など様々な反応が寄せられている。のどかな海街にある産婦人科で働く医師が星降る夜に出会った年下の男性。彼は音のない世界で自由に生きる遺品整理士だった。2人が運命の恋を育んでいく姿を描く至高のヒューマンラブストーリーとなる本作。大学病院時代に医療事故で訴訟となり、その相手に恨まれ、ネットで中傷を受けたり自宅に嫌がらせをされた産婦人科医の雪宮鈴を吉高さんが演じ、自宅にいられなくなった鈴と一緒に暮らすことにした柊一星に北村匠海。出産時に妻と子を亡くした過去を持ち、鈴とともに「マロニエ産婦人科医院」で働く佐々木深夜にディーン・フジオカ。かつての職場で心に傷を負い、今の遺品整理士の仕事についた佐藤春に千葉雄大。一星のことが好きだった千明の娘・北斗桜に吉柳咲良。血の繋がらない娘・桜を持ち、深夜の過去を知る「遺品整理のポラリス」社長・北斗千明に水野美紀。鈴が命を救えなかった妊婦の夫で復讐に燃える伴宗一郎にムロさん。釣りが好きな「マロニエ産婦人科医院」院長の麻呂川三平に光石研といった顔ぶれも共演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。外来診療の準備をする鈴の前に伴が現れる。恐怖で声も出せないでいる鈴のもとに深夜が現れ鈴をかばうと、伴は「また来ま~す」と言ってその場を去る。その夜、鈴が仕事を終え病院を出るとスーツでキメた一星が現れ、「行きますか、姫」と手を差し伸べ、鈴を高級レストランへ連れてゆく。鈴は一星に法廷で「人殺し」と繰り返す伴の声が今も耳から離れないと胸の内を明かす。すると一星は鈴の耳をふさぎ、手話で「そんな言葉、聞かなくていい」と語りかける…というのが今回のストーリー。冒頭では淡々とした口調で、鈴と一星の交際を知っていることを匂わせ「浮かれるのもいいかげんにして欲しいなぁ」と迫る。さらに「人殺しなのに先生って呼ばれて高給取りで、恋に仕事に充実しちゃって」と続け、自らも窮状も語り鈴に憎しみや不満をぶつける。いったん病院から去った伴だが、再びマロニエ産婦人科医院に現れ、春と妻のうた(若月佑美)に「私の妻は雪宮鈴に殺されました」と告げ待合室で暴れ出す…。“自分は悪くない、被害者だ”と絶叫するその姿に「ムロツヨシの演技がうますぎてすごい怖い」「怖すぎてトラウマになるレベル」「怪演が凄すぎて、恋愛ドラマに見えない」などの声が殺到するとともに「怖いけど、心の痛みもわかるから憎みきれない」「こんな恨まれ方されるなんてお医者さん、大変だと改めて考えさせられる」といった声も上がる。一方、スーツ姿で鈴を食事に誘う一星には「今週のキュンキュンは一星くんの初々しいスーツ姿」「スーツ姿の一星大人っぽい格好したかったのかわいいな笑」「グレーのスーツ着た一星くんな北村匠海さま王子様」などの反応も数多くSNSに投稿されている。【第8話あらすじ】伴に追い詰められた鈴を一星と深夜はキャンプに連れ出す。マロニエ産婦人科医院に乱入し暴れるも、妻の忘れ形見である娘・静空(戸簾愛)の声をきっかけに病院を後にした伴。彼の胸にはあまりにも苦い5年間の記憶がよみがえる。「なんでお前がしあわせなんだ」――鈴に対する伴の怒りは増大する一方で…。「星降る夜に」は毎週火曜21:00~テレビ朝日系にて放送中。(笠緒)
2023年02月28日藤井おでこ原作!ネットで話題のギャグマンガ「幼女社長」のシリーズ2ndアニメ「幼女社長R」のOP主題歌を女優の其原有沙、劇伴音楽を粗品が担当することが発表された。藤井おでこ原作!ネットで話題のギャグマンガ「幼女社長」がファン待望のシリーズ2ndアニメ「幼女社長R」のOPテーマを女優の其原有沙が担当し、ネクライトーキーのギタリストでボカロPの石風呂が楽曲(作詞、作曲、編曲)を制作。また、劇伴音楽を粗品が担当する。エンディングテーマは、前作オープニングテーマを担当したNeko Hackerがアニメ本編に合わせた楽曲を書き下ろす。■ アニメ『幼女社長R』作品基本情報六科なじむ:日高里菜割戸真友:金元 寿子軽井沢ユキ:上坂すみれ出稼ぎガルシア:金子彩花元橋リヤ:橋本ちなみ野ワニ:古賀葵武堂吉音:長谷川育美岡野RAU:小倉唯浜岡無岳:大塚明夫ほか原作:藤井おでこ(「幼女社長」KADOKAWA刊)監督:いわたかずやシリーズ構成:杉澤悟キャラクターデザイン:渡辺奏美術監督:荒井和浩撮影監督:原田翔太音響監督:明田川仁音響制作:マジックカプセル音 楽:粗品音楽制作:FABTONEOPテーマ:「鳴らせ!むじなシンフォニー」其原有沙EDテーマ:「オ・ヒ・メ・サ・マ!」六科なじむ(CV: 日高里菜) & Neko Hackerプロデュース:ドリームシフトアニメーション制作:projectNo.9© 藤井おでこ・KADOKAWA /むじなカンパニーRSNS粗品HP: Twitter: @soshina3其原有沙HP: Twitter: @sonohara_staff石風呂Twitter: @ishi_furoNeko HackerTwitter: @neko_hacker 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年09月19日大ヒットアニメのその後を描く劇場版『映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ』より、PUNPEEの劇伴・主題歌に注目した監督・プロデューサーのコメントが到着。また入場者プレゼント第2弾の情報も解禁となった。動物たちのかわいらしい見た目に反し、それぞれの思惑が複雑に絡み合った本格的なミステリー・サスペンスが展開され大きな話題を呼んだTVアニメ「オッドタクシー」。本作はPUNPEEが初めてアニメ作品の劇伴制作として携わった作品で、「音楽かっこいい!」とテレビ放送時から高い支持を集めている。2009年より活動しているPUNPEEは、2014年には人気バラエティ番組「水曜日のダウンタウン」のオープニングを制作。2017年世界的大人気ゲーム「キングダム ハーツ」の主題歌「光」のリミックスを手掛け、全米iTunesチャートで日本人アーティスト最高位となる第2位を記録するなど、その活躍は日本国内だけにとどまらない。そんなPUNPEEは本作でも劇伴を担当。プロデューサーの平賀大介は「劇伴を映画用に5.1chミックスされていて、劇場ならではの迫力ある音響を楽しんでほしい」と語り、木下監督も「(映画後半の)カーアクションのシーンは派手にカッコよく、逆に静寂を意図的に使って緊張感を出してるシーンもあるので、そういう所は映画館の音響で是非聴いてほしいです」と語るなど“音響”を注目ポイントに上げている。また映画用の劇伴制作にあたって木下監督は「映画の劇伴については、ヤノの登場シーンで、PUNPEEさんの方から新規で作らせてほしいという有難い提案を頂き、そういうことなら是非お願いします、という感じで作ってもらいました」と、映画公開にあたり、PUNPEEから劇伴を新規で制作したいと提案があったことを明かした。また、スカート(ミュージシャン澤部渡のソロプロジェクト)とともに手掛け、昨年クリスマスイブに「THE FIRST TAKE」に登場したことでも大きな話題を呼んだ主題歌「ODDTAXI」は、今回の劇場版では特別仕様にリミックスされている。このアレンジについて木下監督は「イントロが小気味良く、爽やかさが増して、ドライブのシーンにいい感じにマッチしたなという印象でした。あと映画館の環境で聴けるのもサラウンド感があって最高でした」と絶賛している。PUNPEEが手掛けた劇伴やアレンジされた音楽はSNSでも注目されており、大きな話題となっている。そんな劇伴や主題歌についてPUNPEEは「個人的な見どころとしては音楽・劇伴ですかね!色々と映画用に試行錯誤したり、 アレンジした部分があるので、そこを楽しみにして欲しいです」と語っている。さらにこの度、第2弾となる入場者プレゼントの配布も決定。樺沢、ドブ&関口、大門兄弟の「証言メモ」が4月8日(金)から4月14日(木)まで配布開始される(3種よりランダムで配布)。ステッカーをめくると中から劇中未公開の証言メモが出てくる仕様になっており、絵柄は木下監督が、証言は脚本・此元和津也がそれぞれ描き下ろしている。『映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ』は全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ 2022年4⽉1⽇よりTOHOシネマズ新宿ほか全国にて公開©P.I.C.S. / 映画⼩⼾川交通パートナーズ
2022年04月07日「RADWIMPS」が、『新聞記者』『ヤクザと家族The Family』の藤井道人監督がメガホンを取り、実写映画化する『余命10年』の劇伴音楽を書き下ろすことが決定。実写映画へは初チャレンジとなり、超特報映像とともに野田さん、藤井監督のコメントが到着した。「RADWIMPS」が映画全編の音楽を手掛けるのは、新海誠監督作品のアニメ映画『君の名は。』『天気の子』に続き3作目、実写映画の劇伴音楽を手掛けるのは本作が初挑戦となる。美しく透明感のある映像で高い評価を受ける藤井道人監督による“涙より切ない”物語に、全編を通じて「RADWIMPS」の楽曲が彩りを加えることとなる。「はじめて実写映画での劇伴作業は挑戦に満ちたもの」だったと話すボーカルの野田さんは「(主人公の)茉莉や和人やその周りでたしかに生きる登場人物たちにどんな音で寄り添うべきなのか、背中を押すべきなのか、幾度もの苦悩があった」と音楽制作の現場をふり返る。また、「総合計時間にすると『余命10年』を100回近く観ていることになります。ですが、編曲もすべて終わり最終のオーケストラの本番レコーディングでやはり、画面を観ながら涙がポロポロと出てきました」と打ち明けた。「RADWIMPS」野田洋次郎藤井監督は、野田さんがクランクインより前に脚本から受けたインスピレーションで作った音楽を聴きながら撮影を進めたという。「脚本を読んだとき、茉莉と和人のイメージと、そこに寄り添う野田さんの音楽が自然と流れて来ました」と言い、「野田さんに導いてもらいながらこの作品は完成した。至福の時間だった」と撮影をふり返っている。併せて劇伴音楽入りの超特報映像も解禁。「あと10年しか生きられないとしたら…」とタイプするシーンから始まり、優しい鼓動のようなピアノの音色が流れる。徐々に音が重なっていく中で、主人公の茉莉の様々なシーンでの背中が映し出されていき、「RADWIMPS」の音楽がその背中にそっと寄り添っているかのように聞こえてくる。「この映画には、あなたが明日からも生きていく意味が詰まっていると思います」と野田さんがコメントしている通り、茉莉と和人の背中を前に押し出しているような旋律だ。今回解禁の超特報映像では、キャストは後ろ姿のみ。映画化発表の際にも茉莉や和人を誰が演じるのか、SNSで期待する声が多く上がっていたが、近日解禁予定となっている。『余命10年』は2022年春、全国にて公開予定。(text:cinemacafe.net)■関連作品:余命10年 2022年全国にて公開予定©2022映画「余命10年」製作委員会
2021年09月07日RADWIMPSが、2022年春に公開予定の映画『余命10年』の劇伴音楽を担当することが決定した。映画『余命10年』は、2017年の発売以来ただの恋愛小説にとどまらない切なすぎる小説としてSNS等で反響が広がり続け、現在すでに50万部を突破している小坂流加による同名小説が原作で、映像化を希望する声が多く上がっていた。第43回日本アカデミー賞で6部門を受賞した『新聞記者』や『ヤクザと家族The Family』の藤井道人が監督を務め、脚本は『8年越しの花嫁 奇跡の実話』『雪の華』などで等身大の若者のラブストーリーを描いてきた岡田惠和、渡邉真子が担当。新たな映画界の才能・藤井監督と、感動ラブストーリーの名手といえる岡田、渡邉の初タッグも注目されている。合わせて劇伴音楽入りの超特報映像が公開され、「この映画には、あなたが明日からも生きていく意味が詰まっていると思います」と野田洋次郎がコメントしている通り、主人公の茉莉と和人の背中を前に押し出しているような旋律が耳に心地良く届く映像となっている。なおRADWIMPSが実写映画の劇伴音楽を手掛けるのは今回が初となる。■野田洋次郎 コメントこの度、映画『余命10年』の劇伴音楽をつとめさせて頂きました。はじめて実写映画での劇伴作業は新鮮で挑戦に満ちたものでした。シーンを観ながら、茉莉や和人やその周りでたしかに生きる登場人物たちにどんな音で寄り添うべきなのか、背中を押すべきなのか、幾度もの苦悩もありました。総合計時間にするとおそらくすでにこの映画を100回近く観ていることになります。ですが、編曲もすべて終わり最終のオーケストラの本番レコーディングでやはり、画面を観ながら涙がポロポロと出てきました。この映画には、茉莉の人生には、きっとご覧になるあなたが明日からも生きていく意味が詰まっていると思います。ぜひ、公開を楽しみに待っていてください。■藤井道人監督 コメント『余命10年』の脚本を読んだとき、茉莉と和人のイメージと、そこに寄り添う野田さんの音楽が自然と流れて来ました。野田さんは、脚本を読んだインスピレーションでクランクイン前に音楽を作ってくれて、その音楽を聴きながら撮影は進んでいきました。まさに、野田さんに導いてもらいながらこの作品は完成しました。至福の時間でした。是非劇場で体感して欲しいです。映画『余命10年』超特報映像<作品情報>映画『余命10年』2022年春公開映画『余命10年』ロゴ (C)2022映画「余命10年」製作委員会原作:小坂流加『余命10年』(文芸社文庫NEO刊)監督:藤井道人脚本:岡田惠和 / 渡邉真子音楽:RADWIMPS映画公式サイト:映画公式ツイッター:<リリース情報>RADWIMPSNew Album(タイトル未定)11月23日(火) リリース●15th Anniversary Box(初回限定盤)【CD+Blu-ray+64p PHOTOBOOK】価格:10,000円(税抜)【CD+2DVD+64p PHOTOBOOK】価格:10,000円(税抜)●通常盤【CD Only】価格:3,000円(税抜)●完全受注生産限定 15th Anniversary Box(GOODS付)※予約受付終了【CD+Blu-ray+64p PHOTOBOOK+GOODS】価格:15,000円(税抜)【CD+2DVD+64p PHOTOBOOK+GOODS】価格:15,000円(税抜)【CD収録予定曲】・TWILIGHT(『ONE PIECE』コミックス100巻 / アニメ1000話記念映像作品『WE ARE ONE.』主題歌)・ココロノナカ(Complete ver.)・夏のせい・鋼の羽根(大塚製薬「カロリーメイト リキッド」CMソング)・うたかた歌(映画『キネマの神様』主題歌)ほか【Blu-ray / DVD収録内容】●『15th Anniversary Special Concert』2020年11月23日横浜アリーナ公演を新たに編集・タユタ・グランドエスケープ・DARMA GRAND PRIX・新世界・シュプレヒコール・パーフェクトベイビー・NEVER EVER ENDER・おしゃかしゃま・G 行為・お風呂あがりの・やどかり・棒人間・螢・告白・トレモロ・有心論・ます。・バグッバイEncore・おあいこ(Guest:ハナレグミ)/ いいんですか?・スパークル・DADA●「TWILIGHT」Music Video【PHOTO BOOK内容】ニューアルバムアートワーク+横浜アリーナライブ写真で構成【GOODS内容】15th Anniversary ビッグ T シャツ(フリーサイズ)/ ポスター(8つ折) / ステッカー※ラリルレコード / UNIVERSAL MUSIC STORE 限定販売<配信情報>RADWIMPS feat.菅田将暉「うたかた歌」※映画『キネマの神様』主題歌配信リンク: feat.菅田将暉「うたかた歌」MVRADWIMPS「SUMMER DAZE」配信リンク:「SUMMER DAZE」MVRADWIMPS「TWILIGHT」※『ONE PIECE』コミックス100巻 / アニメ1000話記念映像作品『WE ARE ONE.』主題歌配信リンク:「TWILIGHT」コラボMV関連リンクRADWIMPS Official HP: オフィシャルブログ うぃんぷすれぽ「SUMMER DAZE」
2021年09月07日『進撃の巨人』『プロメア』など数々の大ヒットアニメ作品の劇伴音楽を担当する劇伴作家・澤野弘之が手がけるボーカルプロジェクト、SawanoHiroyuki[nZk](サワノヒロユキヌジーク)。3月3日(水)に発売される通算4枚目となるオリジナルアルバム『iv』(読み:イヴ)に収録される、ボーカリストが明かされていなかった未発表曲「Till I」のボーカリストが話題のシンガーソングライター・優里であることが発表された。路上でのライブ活動やSNSから有名となった優里は、インディーズ配信曲「かくれんぼ」と「かごめ」が2作連続でiTunes総合TOP10入りを果たし、「ドライフラワー」が各音楽配信サービスのランキングで軒並み1位を獲得するなど、若者を中心に注目を集める新時代のアーティストだ。トレンドの最先端を担う優里が歌う「Till I」を楽しみにしてほしい。さらに、アルバム『iv』には残り3曲の未発表楽曲が存在している。未発表楽曲の情報は本日オープンしたアルバム特設サイトに順次掲載されるので、続報に期待してほしい。優里コメント今回澤野さんのアルバムに参加させて頂くことになりまして、とても嬉しい気持ちです。初めてのボーカル参加ということで最初にお話をいただいた時は大丈夫かなと不安がいっぱいでしたが、今回の「Till I」を聴かせてもらって、この曲を歌えることになって、歌いたい!という気持ちが溢れ、澤野さんの音楽に交わりたいという想いで歌うことができました。聴いてくれる皆さんに、優里の歌でよかったと思ってもらえると嬉しいです。澤野さんありがとうございました!澤野弘之コメント優里さんの歌声を初めて聴いた時、一瞬で声・パフォーマンス・エネルギーに物凄くひかれました。今後の活躍が楽しみなアーティストであり、ご一緒できた事を本当に嬉しく思っています。バラード楽曲ではありますが、彼の表現する静と動のコントラストによって楽曲をよりエモーショナルにして貰えたと感じています。レコーディングを夢中にさせてくれる素晴らしいボーカリスト、メロディ・アレンジだけでは広げる事のできない世界観に持ち上げて頂けた事に本当に感謝しています。【リリース情報】SawanoHiroyuki[nZk] 4th アルバム『iv』発売日:3月3日(水)特設サイト: <形態>・初回生産限定盤(CD+BD)4,700 円+税・通常盤(CD)3,200 円+税<CD収録曲>M01:「IV」M02:「タイトル未定」M03:「タイトル未定」M04:「Chaos Drifters」by SawanoHiroyuki[nZk] / Jean-Ken JohnnyM05:「N0VA」by SawanoHiroyuki[nZk] / naNamiM06:「Tranquility」by SawanoHiroyuki[nZk] / AnlyM07:「time」by SawanoHiroyuki[nZk] / ReoNaM08:「Trollz」by SawanoHiroyuki[nZk] / LacoM09:「Till I」by SawanoHiroyuki[nZk] / 優里M10:「Felidae<iv ver.>」by SawanoHiroyuki[nZk] / Gemie&TielleM11:「CRY」by SawanoHiroyuki[nZk] / mizukiM12:「タイトル未定」M13:「OUT OF “ⅳ”」BONUS TRACKM14:「Barricades 」by SawanoHiroyuki[nZk] / YoshM15: 「Keep on keeping on 」by SawanoHiroyuki[nZk] / mizukiM16:「NEXUS 」by SawanoHiroyuki[nZk] / Laco<BD収録内容>※初回生産限定盤のみ『澤野弘之 LIVE “BEST OF VOCAL WORKS [nZk]” side SawanoHiroyuki[nZk]』ライブ映像収録【ライブ情報】『澤野弘之 LIVE【emU】2021』出演者:澤野弘之(Piano) / 飯室博・椿本匡賜(Guitars) / 田辺トシノ(Bass) / 藤崎誠人(Drums)/ KOHTA YAMAMOTO(Synthesizer) / 相澤光紀(Manipulation) / 室屋光一郎(Violin)/ 水野由紀(Cello) / 藤田乙比古(Horn)GUEST VOCAL:Eliana / Gemie / Laco(EOW) / mpi会場:立川ステージガーデンチケット:全席指定 8,000円(税込)※3歳以上チケット必要、3歳未満入場不可お問合わせ:DISK GARAGE 050-5533-0888(平日 12:00~19:00)特設サイト: ●DAY1・澤野弘之 LIVE【emU】2021 feat. Tetsuro Araki日程:2月13日(土)OPEN 16:00 / START 17:00演奏予定作品:アニメ『ギルティクラウン』 / アニメ『甲鉄城のカバネリ』 / アニメ『進撃の巨人』●DAY2・澤野弘之 LIVE【emU】2021 feat. Tetsuro Araki日程:2月14日(日)OPEN 13:00 / START 14:00演奏予定作品:アニメ『ギルティクラウン』 / アニメ『甲鉄城のカバネリ』 / アニメ『進撃の巨人』・澤野弘之 LIVE【emU】2021日程:2月14日(日)OPEN 17:00 / START 18:00演奏予定作品:『プロメア』メドレー / 『進撃の巨人』組曲 / アニメ『七つの大罪』/ アニメ『ギルティクラウン』/ アニメ『キングダム』他
2021年01月22日厚労省が「精神・発達障害者しごとサポーター」の養成を決定出典 : 精神障害や発達障害のある人が働きやすい職場作りを促すべく、厚生労働省は今秋から「精神・発達障害者しごとサポーター」の養成講座の開催を決定しました。企業の経営者や管理職、人事部といった人材に限らず、広く一般従業員を対象にした講座です。実際に職場の同僚となる人たちに、精神・発達障害に関する知識や必要な配慮について学んでもらうことで、より身近で具体的な支援体制を作ることを目的としています。「今年度内に2万人の受講およびサポーターの養成を目指す」(厚生労働省)とのことです。毎年、厚生労働省が発表している「障害者雇用状況の集計結果」によると、精神・発達障害者の雇用は2006年から年々増加しています。そのような中、厚生労働省は精神障害者の雇用義務化に伴ない、今年5月に民間企業に義務付けている障害者の法定雇用率の段階的な引き上げを決めました。今まで以上に精神・発達障害者の雇用機会が増え、その人数も増えることが予想されています。一方で、厚生労働省が行った2013年の障害者雇用実態調査によれば、精神障害者の平均勤務年数は約4年。身体障害者のそれが約10年であることと比べても、職場の定着率は高いとは言えません。主な理由は「職場の人間関係」にあると考えられています。例えば、同調査では、精神障害があり、転職を経験した人のうち、半数以上は転職の理由を「個人的理由」だと回答しています。さらに具体的な理由を複数回答で選択してもらうと、「職場の雰囲気や人間関係」と答えた人が33.8%と最も多い結果となりました。こうした状況を受け、「職場の同僚がその人の障害特性について理解し、共に働く上での配慮をしていくことが重要であろうと考え、人事担当者や障害者雇用担当者を中心に行っていた従来のセミナーに加えて、一般の従業員の方を主な対象に、精神障害、発達障害に関して正しく理解いただき、職場における応援者=精神・発達障害者しごとサポーターになっていただこうと考えました」(厚生労働省障害者雇用対策課)とのことです。厚生労働省は約4,300万円の予算を拠出し、今秋から随時、講座を開催していく予定です。誰が講座を受けられるのかこの講座は、企業の雇用者であれば、誰でも受講可能です。受講時間は2時間程度で、特に企業は受講や受講人数を義務付けられてはいません。有志による受講となっています。修了者には「精神・発達障害者しごとサポーター」として、パソコンにはることができるステッカー(写真)や首からかけるストラップなどの「精神・発達障害者しごとサポーターグッズ」の進呈が予定されています。Upload By 発達ナビニュース精神・発達障害者しごとサポーター養成講座では、具体的に「精神疾患(発達障害を含む)の種類」、「精神・発達障害の特性」、「共に働く上でのポイント(コミュニケーション方法)」を学びます。これらの内容について75分程度の講義で学んだ後、15分から45分程度の質疑応答を行う構成となっています。養成講座の講師は普段から、精神・発達障害のある方の就労支援をしているハローワークの職員が担当します。精神・発達障害者サポーターの役割は?出典 : ここで、改めて理解しておかねばならないのは、「精神・発達障害者しごとサポーター」は特別に何かの義務や責任を負う資格ではないということです。サポーターになったら、「○○をしなければならない」といったことは決まっていません。また、しごとサポーターは障害のある特定の同僚を一人で支援しなければならないといったものでもありません。確かに、精神・発達障害者しごとサポーターがいることで、職場で精神障害のある人や発達障害のある人が働く上で、周囲から正しい理解や配慮が受けられるようになり、より働きやすい職場に変わっていくことが期待されます。しかし、障害の有無にかかわらず、共に働くことができるような職場の実現のためには、精神・発達障害者しごとサポーターに特別な役割を求めるのではなく、講座を受けていない方も一緒に職場の雰囲気作りにかかわっていくことが大切です。精神・発達障害者サポーターに関する問い合わせ先企業に勤めている方であれば、勤務先や身近身近に精神・発達障害者で働いている方がいなくても、誰でも講座に参加できます。「ぜひ参加したい」と思われた方はお住まいの地域の都道府県労働局にお問い合わせください。講座は、厚生省があらかじめ指定した会場で行われるものだけでなく、講師が事業所を訪れて行う「出前講座」も用意されています。出前講座に関しても、問い合わせ先は地域の都道府県労働局となっています。養成講座では、精神・発達障害について学ぶだけでなく、精神・発達障害者を雇用する上での実際の困りごとについて質問したり、ハローワークの精神保健福祉士や臨床心理士などの専門家に相談するきっかけを作ったりできます。以下のサイトで、養成講座に関する各地域の問い合わせ先を確認できます。より詳しい情報や、なにかわからないことがあれば、気軽に問い合わせてみましょう。障害者雇用対策施策紹介事業主の方へ|厚生労働省しごとサポーター養成講座リーフレット
2017年09月25日人気ロックバンド「サカナクション」が、映画『バクマン。』の音楽と主題歌「新宝島」を手がけた。彼らが映画音楽の書き下ろし(劇伴)に挑むのは初めて。エンドロールに流れる疾走感たっぷりの主題歌は、バンドにとって新たな代表曲になること間違いなしの一曲だ。「主題歌のタイトルは、戦後日本マンガの出発点と言われる手塚治虫さんのマンガの題名から借りたもの。いまの日本の音楽シーンにとって、新宝島ってどんな存在になるのか…。漫画史の礎となるパイオニア的な存在と、音楽との接点を探りながら、生まれた楽曲です」と語るのはバンドの中心人物であり、主題歌の作詞作曲を担当する山口一郎。先鋭的な音楽スタイルを武器に、あくまで“王道”を突き進むJ-ROCK界のフロントランナーだ。映画は同名の人気コミックを原作に、高い作画才能を持つサイコーこと真城最高(佐藤健)と、巧みな物語を紡ぎだすシュージンこと高木秋人(神木隆之介)の高校生漫画家コンビが、日本一の発行部数を誇る週刊少年ジャンプ誌上で、個性あふれるライバルとしのぎを削る青春ストーリー。メガホンをとる大根仁監督(『モテキ』)は、「一緒に仕事をするタイミングをずっと探っていた」といい、今回、映画&音楽ファン注目のタッグが実現した。今回のインタビューでは2つのテーマに絞り、多忙を極める山口さんにじっくりと語ってもらった。1つは主人公の漫画家コンビが、王道のメジャー誌である週刊少年ジャンプで繰り広げるバトルと重ね合わせる形で、激変する音楽シーンで戦うサカナクション、そして山口さんが抱える“葛藤”について。もう1つは主題歌「新宝島」、そして映画『バクマン。』の劇伴という“挑戦”を経たいま、アーティストとしてどんな未来像を描いているかだ。■読者アンケートの順位を争う主人公の気持ちは、痛いほどわかる「僕にもサイコーやシュージンの時代があって。18歳でレコード会社と育成契約を交わしてから、8年くらい“寝かされて”、(笑)メジャーデビューしたんですよ。当時、音楽チャートを意識はしていなかったけど、青い夢や野望、そして『自分の作る音楽が一番だ』という思いがありました。いざデビューすると、音楽業界の仕組み、自分にできることとできないこと、リスナーが求めるものが見えてくるし、目標や視界もどんどん変わりましたね」フェスでの活躍を機にブレイク候補として注目を集めると、一気にセールスを伸ばし、大型会場での単独公演も次々と成功させた。楽曲がCMやドラマ、映画の主題歌に起用され、デビュー6年目にはアルバム「sakanaction」がオリコンチャートで初登場1位を獲得。2013年大晦日には、NHK紅白歌合戦にも初出演した。アイドル戦国時代にあって、ロックバンドにとって難しくなったお茶の間進出を成し遂げた稀有な存在、それがサカナクションだ。「映画のなかで、サイコーたちが読者アンケートの順位を争っていますよね。結果に一喜一憂し、ときには作風を変えたり…。ある程度の結果を残し、お茶の間にもチャレンジした僕らでも、日々葛藤しているから、彼らの気持ちが痛いほどわかりますよ。いまはフェス主体になっていて、いわゆる“フェス向き”じゃないアーティストが世に出づらい時代。すばらしい才能に光があたる基盤が、いまの音楽シーンにあまりに少ない気がしています」■未来の音楽に嫉妬するため、いまは音楽シーンに爪痕を残したいサイコーやシュージンに一歩先んじて、確固たる地位と成功を手にしたいま、山口さんはどんな目標を掲げているのだろうか?「僕が思うのは10年後、20年後、30年後の音楽に嫉妬したいということ。もしも、嫉妬できない未来を迎えてしまったら、第一線で活動するミュージシャンとして責任を全うできなかったと感じてしまうはず。具体的には先ほど話した“光があたる基盤”を積極的に作ってあげたいなという気持ちが強いですね」そう語る山口さん=サカナクションは、この夏既存の音楽イベントの枠にとらわれず、さまざまなジャンルのクリエーターが集う複合イベント「NF」を始動。9月には所属するビクターエンタテインメント内にレーベル「NF Records」を発足した。「音楽がハブの役割を果たし、いろんなアートに触れる“空間”を楽しんでもらえれば。未来に嫉妬するためにも、いまは音楽シーンに爪痕を残し、もっと多感なリスナーを増やしたい」この言葉は、主題歌「新宝島」に登場する“このまま君を連れて行く”というフレーズと力強くシンクロしている。「例えば映画を見て、サカナクションを知ってくれたお客さんが、イベントに遊びに来てくれて、そこで写真家と出会い、衝撃を受けてカメラを始めるとか。僕らにとって主題歌も映画音楽も大きな挑戦でしたが、そうやって、別のカルチャーに触れてもらって、自分の新しい世界が切り開かれるのは、とても健全だと思いますね」■ジョージ・クルーニーの歌声がすばらしい映画が公開される10月3日(土)から1年半振りの全国ツアーに旅立つ山口さん。最後にお気に入りの映画監督や作品を聞いた。「『回路』をきっかけに、黒沢清監督の作品はすべて見ています。新作(『岸辺の旅』)も楽しみですね。それとコーエン兄弟も好きで、特に『オー・ブラザー!』は音楽が未来を切り開く物語で気に入っています。囚人役のジョージ・クルーニーが実際に歌っていて、歌声がすばらしい。いまでもサントラをよく聞きますよ」「新宝島」は9月30日(水)、豪華初回限定盤(映画『バクマン。』BOX)[2CD+DVD]、初回限定盤[CD+DVD]、通常盤[CD]が発売される。『バクマン。』は、10月3日(土)より全国東宝系にて公開。ヘアメイク:根本亜沙美スタイリスト:三田真一(KiKi inc.)(text:Ryo Uchida/photo:Naoki Kurozu)■関連作品:バクマン。 2015年10月3日より全国東宝系にて公開(C) 2015映画「バクマン。」製作委員会
2015年10月09日今年3月に中国政府が正式発表したことに伴ない、市場では、「一帯一路」(海と陸のシルクロード)構想への注目度が高まっています。「一帯一路」とは、中国を起点に中央アジアを経由して欧州に至る「シルクロード経済ベルト」(一帯)と、中国沿岸部から東南アジア、インド洋を経て欧州に繋がる「21世紀海上シルクロード」(一路)の双方において、鉄道や道路、送電網や港湾などのインフラ整備を実施していくというものです。実現すれば、65ヵ国、44億人をカバーする巨大経済圏(シルクロード経済圏)が誕生することとなり、域内の貿易促進や雇用創出だけでなく、中長期的に経済的な結びつきが強まることでヒト、モノ、カネの移動が活性化するなど、経済効果の波及が期待されます。中国にとって、「一帯一路」構想は、経済協力の強化というだけでなく、シルクロード経済圏の活性化による輸出拡大に伴ない、足元で問題視されている中国国内の過剰生産能力を緩和させ、国内経済の成長に繋げる狙いがあるものと考えられます。中国は今後、「一帯一路」構想を活用し、鉄道やエネルギー、建築、通信設備といった分野の輸出を促進させるとともに、域内貿易の活性化を後押しするため、自由貿易協定(FTA)の締結を進める方針を明らかにしています。なお、中国のシルクロード経済圏との年間貿易額は約10年で2倍以上になると期待されています。中国は、「一帯一路」構想に伴なうインフラ開発を資金面で支援するため、昨年末に約4.5兆円のシルクロード基金を独自に創設し、4月には初めての案件としてパキスタンの水力発電所の建設に投資すると発表しました。また、世界銀行やアジア開発銀行(ADB)に続く国際機関として、現在アジア諸国や豪州、英国など57ヵ国が参加を表明するアジアインフラ投資銀行(AIIB)の設立準備を進めており、2015年中に正式に始動させ、インフラ整備の後押しの一助とする方針です。今後、シルクロード基金やAIIBによるインフラ整備支援計画が明確化し、「一帯一路」構想の実現性が高まるにつれ、中国への波及効果に対する期待も高まるものと見込まれます。(※上記は過去のものであり、将来を約束するものではありません。)(2015年6月17日 日興アセットマネジメント作成)●日興アセットマネジメントが提供する、マーケットの旬な話題が楽に読める「楽読」からの転載です。→「楽読」※1 当資料は、日興アセットマネジメントが市況等についてお伝えすることを目的として作成したものであり、特定ファンドの勧誘資料ではありません。また、弊社ファンドの運用に何等影響を与えるものではありません。なお、掲載されている見解は当資料作成時点のものであり、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。※2 投資信託は、値動きのある資産(外貨建資産には為替変動リスクもあります。)を投資対象としているため、基準価額は変動します。したがって、元金を割り込むことがあります。投資信託の申込み・保有・換金時には、費用をご負担いただく場合があります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
2015年06月17日5月下旬にFRB(米連邦準備制度理事会)のイエレン議長が年内の利上げを示唆する発言を行なったことに加え、5月の米雇用者数が市場予想を上回ったことから、年内に利上げが行なわれるとの観測が再び強まっています。利上げのペースは緩やかと見込まれているものの、実質ゼロ金利という異例の超低金利からの金利正常化となるだけに、市場の警戒感は強くなりがちです。足元で、米国の長期金利は上昇に転じており、今後、金利変動リスクに注意する必要がありそうです。一方で、日欧など他の主要先進国では、金融緩和が継続される見込みであり、長期金利は低水準を維持するとみられることから、相対的に利回りの高いインカム資産への需要は強いとみられます。そのような中、相対的に利回りが高いだけでなく、固定金利の資産と比較して金利上昇の影響を受けにくい特性を有するインカム資産として、バンクローンへの注目が高まっています。バンクローンは、一般に、相対的に信用格付が低い企業などに対する貸付債権であり、信用リスクが高い分、その見返りとして利回りが高くなる傾向にあります。また、バンクローンは、定期的に金利水準を見直す仕組みであるため、市場金利が上昇する局面では金利の上昇に伴ない金利収入が増加することから、価格の下落は固定金利の資産に比べ限定的となる傾向があり、過去の金利上昇局面では、バンクローンのパフォーマンスは相対的に堅調でした。なお、米国での利上げ観測の強まりの背景には、米国の景気回復があり、今後、企業業績の拡大が見込まれています。加えて、これまでの超低金利環境により、企業の財務状況は改善しており、信用リスクは低下傾向となっています。こうした環境も、今後、バンクローンへの注目を促すと考えられます。(※上記は過去のものであり、将来の運用成果等を約束するものではありません。)(2015年6月15日 日興アセットマネジメント作成)●日興アセットマネジメントが提供する、マーケットの旬な話題が楽に読める「楽読」からの転載です。→「楽読」※1 当資料は、日興アセットマネジメントが市況等についてお伝えすることを目的として作成したものであり、特定ファンドの勧誘資料ではありません。また、弊社ファンドの運用に何等影響を与えるものではありません。なお、掲載されている見解は当資料作成時点のものであり、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。※2 投資信託は、値動きのある資産(外貨建資産には為替変動リスクもあります。)を投資対象としているため、基準価額は変動します。したがって、元金を割り込むことがあります。投資信託の申込み・保有・換金時には、費用をご負担いただく場合があります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
2015年06月15日6月7日投開票のトルコの総選挙で、与党・公正発展党(AKP)は第1党の座を維持したものの、2002年の政権発足以来の過半数割れを喫しました。こうした結果を受け、8日午前の外国為替市場でトルコ・リラが売られ、対米ドルで史上最安値を更新しました。今回の総選挙では、エルドアン大統領が実権を握るAKPが、大統領職の権限強化に向けた憲法改正に必要な330(定数の5分の3)以上の議席を獲得できるかどうかが最大の焦点となっていました。しかし、結果はこれに及ばなかったばかりか、過半数をも下回るなど、国民からの反発に直面する格好となりました。これに伴ない、中長期的には、エルドアン大統領の求心力が大きく低下する可能性があります。同氏は、総選挙が近づくと、大統領権限の強化実現に向けてなりふり構わぬ言動を繰り返すようになり、通貨安やインフレへの対応に取り組む中央銀行に対してあからさまに利下げを要求した際には、トルコ・リラ安を招くなど、市場で嫌気される場面もありました。それだけに、同氏の力が弱まることとなれば、市場で好意的に捉えられる可能性があります。ただし、少なくとも短期的には政治面での不透明感が高まるとみられ、市場では目先、様子見姿勢が強まるものと考えられます。選挙結果を受け、AKPは今後、連立政権の樹立を模索するとみられますが、連立交渉が難航するような場合、早期の再選挙の可能性も考えられます。また、連立が早期に成立する場合でも、同国ではAKPの一党支配の下、政治と経済の安定が長く続いてきただけに、連立新政権が上手く機能するのかどうかを見守る展開がしばらく続くと見込まれます。特に注目されるのは、経済関連分野の閣僚などの人事で、市場からの信頼の厚い人物が登用されるようであれば、安堵感が生じ、トルコ・リラの反発につながると期待されます。(※上記は過去のものおよび予想であり、将来を約束するものではありません。)(2015年6月8日 日興アセットマネジメント作成)●日興アセットマネジメントが提供する、マーケットの旬な話題が楽に読める「楽読」からの転載です。→「楽読」※1 当資料は、日興アセットマネジメントが市況等についてお伝えすることを目的として作成したものであり、特定ファンドの勧誘資料ではありません。また、弊社ファンドの運用に何等影響を与えるものではありません。なお、掲載されている見解は当資料作成時点のものであり、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。※2 投資信託は、値動きのある資産(外貨建資産には為替変動リスクもあります。)を投資対象としているため、基準価額は変動します。したがって、元金を割り込むことがあります。投資信託の申込み・保有・換金時には、費用をご負担いただく場合があります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
2015年06月08日5月22日、TPP合意に不可欠とされるTPA(貿易促進権限)法案が米国議会の上院本会議で可決され、下院に送られることとなりました。これに伴ない、TPP合意へ向けた交渉が進むことが期待されています。今回は、TPPとTPAについて調べてみました。○TPP(環太平洋経済連携協定)TPPとは、太平洋を取り巻く国々による経済連携をめざす協定で、現在は日米を含む12カ国が合意に向けて交渉に参加しています。正式名称は「環太平洋経済連携協定(Trans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement)」で、略してTPPと呼ばれています。TPPは、アジア太平洋地域という広域・多国間におけるEPA(経済連携協定)に位置付けられると考えられます。EPAとは、複数の国・地域間で、貿易に留まらず、投資やヒト・サービスの移動なども含めた経済の幅広い分野で連携強化を目指す協定です。関税引き下げなど貿易自由化を目指すFTA(自由貿易協定)よりも広い分野を対象としていることが特徴です。TPPでは、関税撤廃などのモノやサービスのやり取りの自由化に加え、国境を越えた金融サービスのルール作り、海外企業による公共事業への入札など、21分野で新たな自由貿易の枠組みを作り、経済成長を底上げするべく、交渉が進んでいます。しかしながら、関税撤廃の手法や知的財産の保護など、一部の分野では国・地域間での隔たりがみられ、交渉が難航しています。TPPに日本が参加した場合、関税撤廃・引き下げにより日本の輸出産業の競争力が強まることや、手続の簡素化などにより日本企業の海外進出が活発になるといった経済への好影響が見込まれます。こうした貿易などの取引拡大を通じて、雇用や設備投資の拡大など、国内景気の押し上げにつながることも期待されます。一方で、域内で生産された安価な輸入品が日本に流入することも想定されます。特に、農業などの分野では国内生産の減少につながり、日本経済にマイナスの影響をもたらすことが懸念されています。ただし、輸入品により食料品などの価格が押し下げられることが、家計への恩恵となる面も考えられます。TPPの交渉に参加している12カ国のGDPは世界の約4割を占めており、EU(欧州連合)を上回る規模であることから、実現すればTPPは世界から注目される経済圏になるとみられます。ステップアップ2013年の内閣府の試算では、TPPで関税が即時に全て撤廃された場合、日本の実質GDPを3.2兆円増加させる経済効果が見込まれています。○TPA(貿易促進権限)TPA(貿易促進権限)は、米連邦議会が、米大統領に外国との通商交渉に関する権限を一任する仕組みで、TPPの合意にはTPA法案の成立が不可欠とされています。米国では、こうした権限は議会が持つと憲法で定められており、通常は大統領が通商協定などの取り決めを自由に行なうことは出来ないとされています。このため、米国と交渉する国が大統領と合意しても、それを議会の決議で修正される可能性があります。しかし、TPA法案が成立した場合、議会は、大統領が提出した協定案に対して承認するか否かを採決することしか出来なくなり、議会の審議が簡略化され、迅速な通商協定の成立が見込まれます。足元では、TPA法案が米議会の上院で可決されたものの、下院での可決は難しいとの見方もあり、法案が成立するか否か、不透明感が残ります。ただし、成立すれば通商交渉に関する迅速な意思決定が可能となり、自動車部品とコメに関する調整を巡り難しい交渉が続く日米間の協議が、早期妥結へ向かうと期待されます。日米の協議が順調に進展すれば、年内にもTPPが合意に達するとの見方もあるなか、TPP合意に向けた切り札として、TPA法案の行方に注目が集まっています。ステップアップ日本は自動車部品の関税の即時撤廃を米国に求める一方で、米国は自国産のコメの特別輸入枠を年17.5万トンとすることを日本に求めています。ただし、互いに容易には受け入れられない条件であり、合意へ向け日米間では難しい交渉が続いています。(2015年6月3日 日興アセットマネジメント作成)●日興アセットマネジメントが提供する、投資信託・投資・経済の専門用語をテーマで学べる「語句よみ」からの転載です。→「語句よみ」※1 当資料は、日興アセットマネジメントが経済一般・関連用語についてお伝えすることなどを目的として作成した資料であり、特定ファンドの勧誘資料ではありません。また、当資料に掲載する内容は、弊社ファンドの運用に何等影響を与えるものではありません。なお、掲載されている見解は当資料作成時点のものであり、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。※2 投資信託は、値動きのある資産(外貨建資産には為替変動リスクもあります。)を投資対象としているため、基準価額は変動します。したがって、元金を割り込むことがあります。投資信託の申込み・保有・換金時には、費用をご負担いただく場合があります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
2015年06月05日円相場は1米ドル=120円を挟んで小動きながら、日経平均株価が4月10日に一時、約15年ぶりに2万円台を回復するなど、足元で日本株式の堅調ぶりが目立ちます。こうした中、4月に相次いで設定された日本株式投信に、下がらない相場にしびれを切らしたかのように大量の資金流入があったことが注目を集めました。日本では、1990年代初めのバブル経済崩壊以降、株価低迷が長期にわたり続いたことなどを背景に、株高は長続きしないとの見方が強まり、長期投資で大きな成果を狙うより、相場が下げれば押し目買い、上がればこまめに売って利益を確定するという「逆張り」の動きが個人投資家の間で拡がりました。しかし、足元の株価上昇局面で日本株式投信の大型設定が相次いだことは、日本株式が長期投資の対象として見直され始めていることを示唆しているとみられます。その主な背景として、ROE(自己資本利益率)の目標設定や、増配・自社株買いといった株主還元の積極化が相次いで発表されるなど、デフレ環境下で資金を手元に積み上げてきた日本企業が、インフレへの転換が進む中、資金の有効利用に動く姿勢を鮮明にしていることが挙げられます。こうした企業変革の動きは、機関投資家向けの行動規範「スチュワードシップ・コード」(2014年2月策定)に続き、企業のあるべき行動を記した「コーポレートガバナンス・コード」が今年6月に導入されるのに伴ない、今後一層、加速すると期待され、内外の注目を集めることでしょう。また、今春の労使交渉で主要企業を中心に賃上げが拡がり、経済の好循環実現への期待が高まったことも、大きな一因とみられます。企業変革や経済の好循環は、それ自体が株価上昇を牽引する要因と考えられます。加えて、逆張り志向だった個人投資家が今後、長期志向の資金を日本株式市場に投入し続ければ、投資家層の厚みが増し、持続的な株価上昇を支えることでしょう。また、日本の個人投資家が自国株式への投資に前向きになることは、日本の変化を示す象徴だとして、海外投資家が日本株式投資を拡大する契機となる可能性も考えられます。(※上記は過去のものであり、将来を約束するものではありません。)(2015年4月13日 日興アセットマネジメント作成)●日興アセットマネジメントが提供する、マーケットの旬な話題が楽に読める「楽読」からの転載です。→「楽読」※1 当資料は、日興アセットマネジメントが市況等についてお伝えすることを目的として作成したものであり、特定ファンドの勧誘資料ではありません。また、弊社ファンドの運用に何等影響を与えるものではありません。なお、掲載されている見解は当資料作成時点のものであり、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。※2 投資信託は、値動きのある資産(外貨建資産には為替変動リスクもあります。)を投資対象としているため、基準価額は変動します。したがって、元金を割り込むことがあります。投資信託の申込み・保有・換金時には、費用をご負担いただく場合があります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
2015年04月13日2015年度より、法人税率が引き下げられることとなりました。一方で、研究開発減税などの一部の企業への優遇措置は縮小・廃止されるようです。今回は、こうした変更が日本企業や経済にどのような影響を与えるのか調べてみました。○「法人実効税率」の引き下げ法人実効税率とは、法人税など企業の所得に課せられる税金について、企業が実質的に負担する割合のことです。株式会社などの「法人」組織は、その事業で得た収益の内、一定の割合を法人税として国に納めるほか、法人事業税や法人住民税などを地方税として各自治体に納めています。法人実効税率は、こうした税金について税務上の処理を行なった上で、企業収益に対する税負担が実際にどの程度となっているかを示しています。日本の2014年度時点での法人実効税率は34.62%(標準税率)と、米国に次いで主要先進国では2番目に高い水準となっていました。その税率の高さから、高い収益を稼ぐ日本企業が、税負担のより軽い国へ移転してしまうことなどが懸念されており、かねてより経済界などから税率の引き下げが強く求められていました。そうしたなか、政府は法人税改革を日本経済の持続的な成長をめざす「成長戦略」の柱としており、法人実効税率を2015年度から数年で20%台まで引き下げることを目標としています。そして、2015年度の税制改正では、法人実効税率を2.51%引き下げ、32.11%とすることが決まりました。2016年度には更に31.33%への引き下げが予定されており、今後も20%台をめざした法人税の段階的な減税が見込まれています。市場では、減税に伴ない生じた資金が活用され、設備投資の増加や賃上げにつながることが期待されています。また、法人税は稼いだ収益に応じて課税されることから、今回の引き下げは高収益企業への恩恵が大きく、日本企業にとって収益力を高めるインセンティブとなることも期待されています。ステップアップ法人事業税や法人住民税は、各自治体の裁量で税率を上乗せすることができます。そのため、都道府県などの各地域における実際の法人実効税率は、標準税率とは異なっています。○「課税ベース」の拡大今回の法人税改革では、法人税率引き下げの財源を確保するため、資本金1億円超の法人を対象とした「外形標準課税」の拡大や、「租税特別措置」の見直しなどを行なうことで、税金を支払う対象、つまり課税ベースを拡大しています。「外形標準課税」は、企業の利益ではなく、事業規模(資本金や給与総額)に応じて課税される税金です。法人税と異なり、利益の大きさや赤字・黒字に関わらず課税されるため、今回の外形標準課税の拡大は、相対的に赤字企業の税負担の増加につながります。「租税特別措置」は、特定の業界や企業を税制面で優遇する仕組みで、一般に「政策減税」と呼ばれています。今回は、その一部が縮小・廃止されます。中でも、研究開発費の一部を法人税額から控除できる「研究開発減税」が大きく縮小されており、研究開発への投資額が大きい傾向にある医薬品業界などの税負担が増加するとみられています。こうしたことから、一部の企業や業界にとっては、今回の法人税改革は減税ではなく実質的な増税になる場合があると考えられます。ただし、今回の法人税率引き下げによる減税額は、課税ベースの拡大による増税額を上回っており、全体では「実質減税」となるようです。また、課税ベースの拡大は、一部の黒字企業への税負担の偏りを改善し、産業の新陳代謝を促すなど、プラス面もあると考えられます。政府は、法人税の構造を、広く薄く税負担を分かち合い「稼ぐ力」を持つ企業の税負担を軽減する「成長志向型」に変え、日本企業の収益力改善、さらには賃上げへとつなげることをめざしています。今後は、こうした好循環による景気回復が期待されます。ステップアップ政府は、賃上げによる景気回復をめざしており、外形標準課税の拡大とともに賃上げ分の一部を外形標準課税の対象としない仕組みを導入しました。さらに、賃上げ分の一部を法人税から控除できる「所得拡大促進税制」という租税特別措置も拡充しています。(2015年4月1日 日興アセットマネジメント作成)●日興アセットマネジメントが提供する、投資信託・投資・経済の専門用語をテーマで学べる「語句よみ」からの転載です。→「語句よみ」※1 当資料は、日興アセットマネジメントが経済一般・関連用語についてお伝えすることなどを目的として作成した資料であり、特定ファンドの勧誘資料ではありません。また、当資料に掲載する内容は、弊社ファンドの運用に何等影響を与えるものではありません。なお、掲載されている見解は当資料作成時点のものであり、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。※2 投資信託は、値動きのある資産(外貨建資産には為替変動リスクもあります。)を投資対象としているため、基準価額は変動します。したがって、元金を割り込むことがあります。投資信託の申込み・保有・換金時には、費用をご負担いただく場合があります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
2015年04月01日国際商品市場では、今月中旬以降に原油価格が再び軟調となっており、ニューヨークWTI原油先物価格は、足元で、およそ6年ぶりとなる1バレル=43米ドル台を付けました(終値ベース)。この背景には、米国で、エネルギー当局が2015年の米原油生産見通しを引き上げたことや、週間統計により原油在庫の増加が続いていることが確認されたほか、国際エネルギー機関が、原油の供給過剰の解消には時間がかかるとの見通しを示したことなどが、10日以降に相次いだことが挙げられます。また、米国では今年半ば以降に利上げが行なわれるとの観測が強まるなか、米ドルが主要通貨に対して全面高となったことに伴ない、米ドル建てで取引されることの多い原油は、米ドル高が嫌気されたことも、価格の押し下げ要因となりました。しかしながら、足元の状況を見ると、米国での原油掘削リグ稼働数は今年に入って大きく減少しており、今後、生産調整の進展とともに在庫の調整も進むことが期待されます。こうしたなか、米エネルギー当局は、2016年にかけて原油価格は持ち直し、1バレル=70米ドル台まで回復すると予想しています。また、18日に発表されたFOMC(米連邦公開市場委員会)の声明などを受け、市場では、FRB(米連邦準備制度理事会)が利上げを急いでいないとの見方が拡がっており、これまで急ピッチで進んできた米ドル高に落ち着きが見込まれることなどもあり、原油価格に対して過度に悲観する状況にはないと考えられます。当面は、短期的な見通しの発表などを受けて原油価格の振れが大きくなる可能性も考えられますが、上記のような動きに加え、米国をはじめとした先進国などでの景気回復・拡大に伴なう原油需要拡大の可能性なども踏まえると、原油を取り巻く環境は改善に向かっているとみられることから、この先、原油価格は緩やかな回復に向かうと期待されます。(※上記は過去のものおよび予想であり、将来を約束するものではありません。)(2015年3月20日 日興アセットマネジメント作成)●日興アセットマネジメントが提供する、マーケットの旬な話題が楽に読める「楽読」からの転載です。→「楽読」※1 当資料は、日興アセットマネジメントが市況等についてお伝えすることを目的として作成したものであり、特定ファンドの勧誘資料ではありません。また、弊社ファンドの運用に何等影響を与えるものではありません。なお、掲載されている見解は当資料作成時点のものであり、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。※2 投資信託は、値動きのある資産(外貨建資産には為替変動リスクもあります。)を投資対象としているため、基準価額は変動します。したがって、元金を割り込むことがあります。投資信託の申込み・保有・換金時には、費用をご負担いただく場合があります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
2015年03月20日これまで、欧州の銀行が中心となって発行が進んでいたCoCo債(※)ですが、日本においても、3月17日に、大手銀行グループによって、国内初となるCoCo債の発行が発表されるなど、新たな国際資本規制(バーゼルIII)への対応が拡がりつつあります。CoCo債は、バーゼルIIIのもとで、自己資本への算入が認められている資本性証券のひとつです。国際的な金融機関は、ROE(株主資本利益率)の低下を避けながら資本増強を行なうために、これまで、劣後債や優先証券などの資本性証券を発行してきました。しかしながら、バーゼルIIからバーゼルIIIへの移行に伴ない、これまで自己資本への算入が認められてきた証券の多くは、自己資本への算入が認められなくなります。こうしたことから、世界では欧州の大手金融機関を中心に、CoCo債の発行が進んでいる状況です。一方、需要面では、劣後債などと比べて利回り水準が高いことが投資家を惹きつける要因となり、CoCo債の市場は近年拡大傾向となっています。そして、足元では、ECB(欧州中央銀行)による量的緩和を背景に長期金利が一段と低下傾向となっており、投資家がより高い利回りを求める「サーチ・フォー・イールド」の動きの強まりとともに、CoCo債の需要は一段と高まっているようです。バーゼルIIIへの対応、そして、ROEを重視する海外投資家への対応が求められる中、日本の金融機関においても今後、CoCo債を発行する動きは拡がると考えられます。超低金利環境で債券の運用が非常に難しくなっていることもあり、機関投資家などを中心に利回りの高い証券への需要は高く、利回り面での魅力をもつCoCo債は、発行体の信用力なども相まって、市場の注目を集めるとみられます。比較的新しいタイプの証券であるものの、今回の日本の大手銀行グループによる発行をきっかけに、国内において認知度が高まるようであれば、国内外問わずCoCo債への投資家の関心は高まると期待されます。※ CoCo債(Contingent Convertible Bonds)は、発行体である金融機関の自己資本比率があらかじめ定められた水準を下回った場合などにおいて、元本の一部または全部が削減される、または、強制的に株式に転換されるなどの仕組みを持っています。こうした、商品の複雑性などから、CoCo債は、同一発行体の普通社債や劣後債などと比べて利回り水準が高い傾向にあります。(※上記は過去のものであり、将来を約束するものではありません。)(2015年3月19日 日興アセットマネジメント作成)●日興アセットマネジメントが提供する、マーケットの旬な話題が楽に読める「楽読」からの転載です。→「楽読」※1 当資料は、日興アセットマネジメントが市況等についてお伝えすることを目的として作成したものであり、特定ファンドの勧誘資料ではありません。また、弊社ファンドの運用に何等影響を与えるものではありません。なお、掲載されている見解は当資料作成時点のものであり、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。※2 投資信託は、値動きのある資産(外貨建資産には為替変動リスクもあります。)を投資対象としているため、基準価額は変動します。したがって、元金を割り込むことがあります。投資信託の申込み・保有・換金時には、費用をご負担いただく場合があります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
2015年03月19日高い経済成長を続けるアジア(日本を除く、以下同様)では、全体的な所得水準の向上などに伴ない、中間所得層や富裕層が拡大しています。アジア主要国(※)の中間所得層および富裕層の推移を見ると、2000年から2030年にかけて、中間所得層は約7.7億人から約3.4倍の約25.8億人に、富裕層は約6,700万人から約7.5倍の約5.0億更なる経済成長が期待できるアジア人に増加すると予想されています。一般的に、購買力や消費意欲が旺盛とされる中間所得層や富裕層は、電気製品や自動車などの耐久消費財、衣料、嗜好品に加え、教育、医療、レジャーといったサービスに対して積極的に支出する傾向にあることから、消費市場の拡大に大きく寄与すると考えられます。なお、アジア主要国(※)の年間消費支出は、2000年から2030年にかけて約9.6倍に増加し、米国の消費支出を上回る水準に達すると予想されており、世界経済を牽引する巨大な消費市場として注目されています。近年のアジアでは、経済基盤であるインフラ整備などの「投資主導」から、生活関連分野である「消費主導」の経済構造への転換に向けた取り組みが見られています。例えば、中国では以前から、大規模な公共投資による景気下支えではなく、個人消費の押し上げにより、安定的で持続可能な経済成長を目指す姿勢が示されており、先日開催された全国人民代表大会(全人代、国会に相当)でも、同様の方針が示されました。このように、新たな成長ステージへの移行を受け、消費市場拡大の加速が見込まれることは、民間企業による設備投資の増加、海外企業進出の促進、新たな雇用機会の創出や都市化の進展など、さまざまな側面から経済の好循環を生み出すと考えられ消費市場の拡大を背景とした更なるアジアの経済成長が期待されます。※アジア主要国:中国、香港、インド、韓国、台湾、ベトナム、ASEAN5(インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ)(※上記は過去のものおよび予想であり、将来を約束するものではありません。)(2015年3月18日 日興アセットマネジメント作成)●日興アセットマネジメントが提供する、マーケットの旬な話題が楽に読める「楽読」からの転載です。→「楽読」※1 当資料は、日興アセットマネジメントが市況等についてお伝えすることを目的として作成したものであり、特定ファンドの勧誘資料ではありません。また、弊社ファンドの運用に何等影響を与えるものではありません。なお、掲載されている見解は当資料作成時点のものであり、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。※2 投資信託は、値動きのある資産(外貨建資産には為替変動リスクもあります。)を投資対象としているため、基準価額は変動します。したがって、元金を割り込むことがあります。投資信託の申込み・保有・換金時には、費用をご負担いただく場合があります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
2015年03月19日中国人民銀行(中央銀行)は2月28日、1年物貸出基準金利の0.25ポイント引き下げ(5.60%→5.35%)および1年物預金基準金利の0.25ポイントの引き下げ(2.75%→2.50%)を発表し、翌3月1日より実施しました。中央銀行は、昨年11月に、景気の下振れ懸念に伴ない約2年4ヵ月ぶりとなる利下げに踏み切り、また今年2月には銀行の預金準備率を引き下げるなど、金融緩和策を講じていました。しかしながら、1月の消費者物価指数の伸びが前年同月比+0.8%と、5年2ヵ月ぶりに1%を下回るなど、デフレ懸念の高まりに伴ない、景気の下振れ回避に向けて約3ヵ月で二度目の利下げを行なったと考えられます。これにより、企業向けの貸出や住宅ローンなどの金利の低下を通じて、急激に景気が落ち込むリスクの抑制が期待されます。また今回の発表では、金利の自由化の促進を目的として、金融機関が設定する預金金利の上限を基準金利の1.2倍から1.3倍に引き上げることも発表されました。景気減速が懸念されるなか、中国政府は以前から、ある程度、経済成長率が鈍化することを「新常態(ニューノーマル)」として容認し、無理に高成長を実現させるよりも、構造改革を優先する姿勢を貫いており、大規模な景気刺激策を講じるのではなく、小刻みな政策調整を通じて景気の下支えを続けています。2月25日には、零細企業向け法人税減税の拡大、失業保険料の軽減、水資源関連事業の早期着工などの財政面での政策を強化しました。中国では、3月5日から15日まで全国人民代表大会(全人代、国会に相当)が開催され、2015年の経済成長目標が示される予定となっています。そこでは、やみくもに高い経済成長率の達成を目指すのではなく、構造改革を優先し、経済を安定軌道に軟着陸させることを目的として、2015年の成長率目標は昨年の7 5%程度から引き下げられると見られています。このような見方が拡がるなか、金融および財政の両面での政策の微調整が実施され、小刻みながらも、さまざまな方向から景気支援を行なう姿勢が鮮明となり、市場は、全人代開催前という絶妙なタイミングで、同国が質や効率を重視した新たな経済成長のステージを目指していることを、再度認識したものと考えられます。(※上記は過去のものおよび予想であり、将来を約束するものではありません。)(2015年3月3日 日興アセットマネジメント作成)●日興アセットマネジメントが提供する、マーケットの旬な話題が楽に読める「楽読」からの転載です。→「楽読」※1 当資料は、日興アセットマネジメントが市況等についてお伝えすることを目的として作成したものであり、特定ファンドの勧誘資料ではありません。また、弊社ファンドの運用に何等影響を与えるものではありません。なお、掲載されている見解は当資料作成時点のものであり、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。※2 投資信託は、値動きのある資産(外貨建資産には為替変動リスクもあります。)を投資対象としているため、基準価額は変動します。したがって、元金を割り込むことがあります。投資信託の申込み・保有・換金時には、費用をご負担いただく場合があります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
2015年03月03日2月20日に発表されたメキシコの2014年10-12月期のGDPは市場予想どおりの前年同期比+2.6%と、伸びが2四半期連続で高まり、12年10-12月期以来の水準となりました。そして、14年の通年での成長率は前年比+2.1%と、13年の成長率を0.7ポイント上回りました。14年10-12月期は、米国を中心とした外需を支えに、製造業が前年同期比+4.6%、商業も+5.4%と高い伸びとなりました。加えて、建設が+5.9%、サービスも+2.9%と、ともに伸びが高まり、内需の持ち直しを示唆しました。メキシコのGDP成長率は13年以降、低迷が続いていましたが、同国の輸出の8割近くを担う米国の景気拡大からの恩恵が強まると見込まれることに加え、国内でも、6月に連邦下院議員中間選挙および統一地方選挙を控え、地方での公共投資の拡大が見込まれることなどから、15年1-3月期以降は前年同期比+3%を超える成長が続くと予想されています。そして、15年通年の成長率は前年比+3.2%程度に高まると見込まれています。なお、メキシコ中央銀行は景気下支えを狙い、14年6月に政策金利を過去最低の3.0%に引き下げたものの、その後は現状維持を続けています。ただし、今年1月の金融政策委員会では、利上げのタイミングについての議論が行なわれたことが明らかになっています。今年は米国で利上げが見込まれ、新興国への資金流入が鈍化する可能性があることなどから、メキシコ中央銀行は自国通貨安とそれに伴なうインフレ率の上振れへの警戒を強めており、米国での利上げに前後して政策金利を引き上げるとみられています。景気減速や原油安に伴なう低インフレなどを背景に、足元で利下げに踏み切る国が相次いでいます。そうした中、米国の景気拡大が一層鮮明になれば、それに牽引される形で、経済的な結びつきの強いメキシコでも成長の加速が見込まれることに加え、米利上げ観測の高まりや米利上げ前倒し観測の台頭などに伴ない、メキシコの利上げの可能性も高まることなどから、メキシコ・ペソが投資家の注目を集めるものと期待されます。(※上記は過去のものおよび予想であり、将来を約束するものではありません。)(2015年2月25日 日興アセットマネジメント作成)●日興アセットマネジメントが提供する、マーケットの旬な話題が楽に読める「楽読」からの転載です。→「楽読」※1 当資料は、日興アセットマネジメントが市況等についてお伝えすることを目的として作成したものであり、特定ファンドの勧誘資料ではありません。また、弊社ファンドの運用に何等影響を与えるものではありません。なお、掲載されている見解は当資料作成時点のものであり、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。※2 投資信託は、値動きのある資産(外貨建資産には為替変動リスクもあります。)を投資対象としているため、基準価額は変動します。したがって、元金を割り込むことがあります。投資信託の申込み・保有・換金時には、費用をご負担いただく場合があります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
2015年02月25日今年に入り少なくとも10カ国が利下げを行ないました。その背景には景気や物価の動向があるようです。今回は景気と金利の関係をみつつ、足元の各国の金融政策について調べてみました。○景気と金利景気が後退する局面では金利は低下し、景気が拡大する局面では金利は上昇する傾向にあります。一般に、景気が後退する局面では、消費が減速したり、企業の売上が減少します。これに伴ない、企業は積極的な設備投資を控え、経済全体として資金需要が低下するため、金利は低下傾向となります。反対に、景気が拡大する局面では、消費が活発化したり、企業はさらに多くのモノやサービスを提供できるように、積極的に設備投資を行なうようになります。これにより、経済全体として資金需要が高まるため、金利は上昇傾向となります。景気の後退が加速すると、個人の消費意欲の減退に伴ない価格を下げなければモノが売れにくくなり、物価の下落が深刻になる場合があります。反対に、景気の拡大が加速すると、物価が過度に上昇し、生活を圧迫する場合があります。このような景気の極端な変動を抑えて物価を安定させる事を目指し、中央銀行は金融政策として金利を引き下げたり、引き上げたりします。なお、景気が後退する局面でも物価が上昇することがあり、その場合には、中央銀行は金利を引き上げて物価上昇の抑制を図ることもあります。このように、金利は景気と密接な関係にあります。また、中央銀行は金融政策を通じて、物価の安定、景気変動のコントロールを図ります。ステップアップ最近では、金融政策で金利を引き下げた国々で、景気回復期待などから株価指数が上昇するケースがみられます。保有する株式などの資産価格の上昇によって消費が促進される資産効果が、景気に好影響を与える場合もあります。○足元の金利の動向通常ならば、景気後退局面で金利を引き下げることで、需要の回復が期待されます。足元でも、低迷する景気と原油安を受けたデフレ懸念を背景に、比較的景気回復が好調な米国を除く先進国を中心に中央銀行が相次いで利下げなどの金融政策を実施しました。しかし、日本やユーロ圏では、既に引き下げられない水準にまで政策金利を引き下げていたため、金融資産を市場から大量に買い入れて資金供給を行なう量的金融緩和が実施されています。また、他国で金融緩和が行なわれると、自国通貨が相対的に上昇し、輸出競争力が低下する恐れがあることから、各国は自国経済を下支えするために、追随して金融緩和を行なうという連鎖が足元で起きているとみられます。先日、トルコのイスタンブールで開催された主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議では、低インフレからの脱却を目指した積極的な金融緩和を容認しつつも、自国通貨安を目的としないことが改めて確認されました。先進国を中心に物価が低迷し世界的な経済減速が懸念されるなか、各国中央銀行による低金利の金融政策が続くと見込まれ、今後経済成長が下支えされて回復へと向かうのか、注目されます。ステップアップ金利の高さは、為替市場にも影響します。相対的に、高い金利の通貨は金利面の魅力から買われ、低い金利の通貨は売られる傾向にあります。(2015年2月19日 日興アセットマネジメント作成)●日興アセットマネジメントが提供する、投資信託・投資・経済の専門用語をテーマで学べる「語句よみ」からの転載です。→「語句よみ」※1 当資料は、日興アセットマネジメントが経済一般・関連用語についてお伝えすることなどを目的として作成した資料であり、特定ファンドの勧誘資料ではありません。また、当資料に掲載する内容は、弊社ファンドの運用に何等影響を与えるものではありません。なお、掲載されている見解は当資料作成時点のものであり、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。※2 投資信託は、値動きのある資産(外貨建資産には為替変動リスクもあります。)を投資対象としているため、基準価額は変動します。したがって、元金を割り込むことがあります。投資信託の申込み・保有・換金時には、費用をご負担いただく場合があります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
2015年02月19日2014年10-12月期に世界の主要都市の多くでオフィス賃料の伸びが高まりました。国によって状況は異なるものの、世界的に賃貸オフィスの新規供給が低水準となっていることなどから、2015年から2016年(以下、今後2年間)についても、多くの主要都市でオフィス賃料の上昇は続くと見込まれています。景気回復基調が強まる米国では、雇用市場の改善が続いていることもあり、特に、ITやメディア関連企業などでオフィス需要が高まっています。ニューヨークでも、こうした企業が多く集まるエリアでは需要が高くなっており、ニューヨークの今後2年間のオフィス賃料の伸びは北米の中でも高くなる見込みです。欧州では、堅調な景気回復が続きITや金融関連企業などからのオフィス需要が高いロンドンだけでなく、景気の低迷により雇用市場の回復が遅れているユーロ圏の主要都市でも、オフィス賃料の伸びがみられました。今後2年間のオフィス賃料は、空室率が低水準となっているロンドンや、新規供給が少ないマドリードで相対的に高い伸びが見込まれています。また、アジアでは、東京で空室率の低下が続いており、それに伴ないオフィス賃料の伸びが加速していることから、今後2年間で14.2%と高い成長が見込まれています。シンガポールでは、オフィス賃料の伸びは減速しているものの、今後2年間で11%と比較的高い伸びが見込まれています。オフィス賃料の伸びは、REIT各社に収益拡大の機会をもたらすことから、REITの投資環境を考える上で重要になるとみられており、堅調な賃料の成長見通しは、REIT価格の上昇を後押しするものと期待されます。(※上記は過去のものおよび予想であり、将来の運用成果等を約束するものではありません。)(2015年2月5日 日興アセットマネジメント作成)●日興アセットマネジメントが提供する、マーケットの旬な話題が楽に読める「楽読」からの転載です。→「楽読」※1 当資料は、日興アセットマネジメントが市況等についてお伝えすることを目的として作成したものであり、特定ファンドの勧誘資料ではありません。また、弊社ファンドの運用に何等影響を与えるものではありません。なお、掲載されている見解は当資料作成時点のものであり、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。※2 投資信託は、値動きのある資産(外貨建資産には為替変動リスクもあります。)を投資対象としているため、基準価額は変動します。したがって、元金を割り込むことがあります。投資信託の申込み・保有・換金時には、費用をご負担いただく場合があります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
2015年02月05日1月の金融市場は、欧州を中心に材料の多い月となりました。スイスが対ユーロで設けていた通貨フランの上限撤廃とマイナス金利の拡大などを発表したことに続き、ECB(欧州中央銀行)が導入を決めた量的緩和の実施内容が、市場予想を概ね上回ったことなどに伴ない、世界的な長期金利の低下につながりました。また、ギリシャの政局不安については、25日に実施された総選挙で、緊縮財政に反対する急進左派連合が圧勝したものの、概ね事前予想通りだったことなどから、市場はいったん落ち着きを取り戻しつつあります。2月は、米欧ともに金融政策決定会合が開催されないことから、米国では、半年に一度実施されるFRB(連邦準備制度理事会)議長の議会証言で、金融政策や景気認識などを確認するため、関心が集まるとみられます。またギリシャでは、現在受けている国際金融支援プログラムが2月末に期限を迎えます。現在、支援の延長が不可欠とみられているものの、その条件としてEU(欧州連合)が改革継続を求める一方、債務減免をめざすギリシャの新政権は強硬姿勢を示しており、協議の難航などが予想されます。日本では、16日発表の2014年10-12月期GDP速報値が注目されそうです。7-9月期は、予想に反して2四半期連続のマイナス成長となったものの、足元で設備投資の回復が見込まれているほか、消費者マインドの改善が見られるなど、景気に底入れ感が広まりつつあるなか、プラス成長への転換が期待されます。このほか、1月後半より本格化している日米企業の決算発表がピークを迎えます。米国ですでに発表を終えた主要企業の2014年10-12月期決算は、米ドル高による輸出の落ち込みなどを受けて減益となる企業も見られたものの、大半が事前予想を上回るなど堅調な内容となっています。ただし、業績見通しを下方修正する企業もあり、今後の発表内容次第では米国株の重石となる可能性もあるため、引き続き関心が集まります。一方、日本では、これまでの円安効果と原油安が各企業の収益にどのように反映されるかが注目されそうです。(※上記は過去のものおよび予定であり、将来を約束するものではありません。)(2015年2月2日 日興アセットマネジメント作成)●日興アセットマネジメントが提供する、マーケットの旬な話題が楽に読める「楽読」からの転載です。→「楽読」※1 当資料は、日興アセットマネジメントが市況等についてお伝えすることを目的として作成したものであり、特定ファンドの勧誘資料ではありません。また、弊社ファンドの運用に何等影響を与えるものではありません。なお、掲載されている見解は当資料作成時点のものであり、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。※2 投資信託は、値動きのある資産(外貨建資産には為替変動リスクもあります。)を投資対象としているため、基準価額は変動します。したがって、元金を割り込むことがあります。投資信託の申込み・保有・換金時には、費用をご負担いただく場合があります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
2015年02月02日ECB(欧州中央銀行)は、ユーロ圏の景気支援とデフレ回避に向け、国債を買い入れる量的緩和に踏み切ることを22日の理事会で決定しました。具体的には、これまで民間証券に限っていた資産買入れの対象を、3月からは域内各国の国債および欧州の国際機関債に拡げるほか、買入れ規模を月600億ユーロに拡大することとなりました。その上で、2016年9月まで買入れを継続する予定となっています。なお、主要政策金利に変更はありませんでした。量的緩和導入の決定自体はほぼ市場で織り込まれていたとみられるものの、発表された決定内容が予想を概ね上回るものと評価され、22日の市場では、ユーロ圏の国債が買われ、ドイツやイタリア、スペインなどで10年債利回りが過去最低を更新しました。また、ユーロが対主要通貨で下落し、対米ドルでは一時、2003年9月以来の安値となる1ユーロ=1.1316米ドルをつけました。さらに、欧米の株式相場が上昇し、独DAX指数は史上最高値を更新しました。(※上記グラフ、データは過去のものであり、将来の運用成果等を約束するものではありません。)月600億ユーロの買入れ額には民間証券のABS(資産担保証券)およびカバードボンドも含まれており、国債および国際機関債の買入れ額は事前に報じられていた500億ユーロになるとみられます。また、2016年9月という期限は確約されたものではなく、延長の可能性が示された点が市場で評価されている模様ですが、景気や物価などの見通しにECBが満足すれば、前倒しで打ち切りとなることもあるとみられます。つまり、買入れ期限は今後の経済指標の行方次第で見直しとなる可能性があります。ただし、ECBは性急な判断を避け、辛抱強く行動することでしょう。今回の決定に伴ない、経済面では、ユーロ安や一段の金利低下、株式をはじめとするリスク資産の価格上昇などが見込まれます。また、政治面でも、ユーロ圏は引き続き一つにまとまっており、一段の統合を邪魔するような国はないと、域内周縁国に確信させるのに寄与することでしょう。この点で、周縁国を中心に拡がる反ユーロ、反緊縮財政などの急進的な動きを鎮める効果も期待されます。ただし、25日のギリシャの総選挙が注目される点には変わりなく、反緊縮財政などを掲げ、世論調査でリードを続ける急進左派連合への支持の行方と、同勢力が勝利する場合に、他の国々に急進的な動きが拡がるかどうかなどに注意が必要です。また、ECBの政策は万能薬ではありません。ユーロ圏各国は、政治や法制度などの面で今後も改革を行なう必要があります。特に周縁国では、その必要性が高く、汚職などを減らすことも重要です。(※上記グラフ、データは過去のものであり、将来の運用成果等を約束するものではありません。)(2015年1月23日 日興アセットマネジメント作成)●日興アセットマネジメントが提供する、国内外での大きなイベント発生時の臨時レポート「フォローアップ・メモ」からの転載です。→「フォローアップ・メモ」※1 当資料は、日興アセットマネジメントが投資環境についてお伝えすることを目的として作成したものであり、特定ファンドの勧誘資料ではありません。また、弊社ファンドの運用に何等影響を与えるものではありません。なお、掲載されている見解は当資料作成時点のものであり、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。※2 投資信託は、値動きのある資産(外貨建資産は為替変動リスクもあります。)を投資対象としているため、基準価額は変動します。したがって、元金を割り込むことがあります。投資信託の申込み・保有・換金時には、費用をご負担いただく場合があります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
2015年01月23日1月に入り、再び、原油価格の下落が加速しています。昨年末、1バレル=53.27米ドルだったWTI原油先物価格は、1月13日に1バレル=45.89米ドルとなり、短期間で14%下落しました。この背景としては、供給過剰に対する警戒感が根強いなか、サウジアラビアによる欧米向けの原油価格の再引き下げが報じられたことに加え、アラブ首長国連邦のエネルギー相がOPEC(石油輸出国機構)の原油生産の戦略を変更するつもりはないと述べたほか、原油価格が急反発する可能性は低いとの見方を示したこと、米投資銀行が原油価格見通しの引き下げを発表したことなどが挙げられます。原油価格の急落を受け、投資家の不安心理が拡がるなか、MLPの価格も大きく下落しました。MLPは、エネルギーの探査・開発などを行なう「川上」、輸送・備蓄などを行なう「川中」、卸売・小売などを行なう「川下」と、大きく3つの事業形態に分類されます。この中で、原油価格下落のマイナスの影響を収益面で受けやすいのが「川上」、受けにくいのが「川中」と言われています。年初に米シェール企業の初めての破綻が報じられましたが、同企業は、シェールオイルの開発を手掛け、「川上」に位置付けられる中小企業でした。今後も、開発や採掘を行なう中小企業が、原油価格の急落に伴ない想定通りの売上を計上できず、資金繰りが悪化し、破綻に至る可能性は否定できません。しかしながら、このように厳しい「川上」分野でも、M&A(企業の買収・合併)などを通じて、業界再編が進むようであれば、原油価格の下落も、業界にプラスの影響をもたらすと期待されます。S&P MLP指数は、「川中」に位置付けられるMLPを中心として構成されているものの、足元では、原油価格の急落を受けた投資家心理の悪化の煽りを受けて大きく値を下げています。ただし、1月13日に発表されたEIA(米エネルギー情報局)による「短期エネルギー見通し」のなかで、2016年にかけて米国の原油生産量が増加するとの予想が示されたことは、「川中」に位置付けられるMLPにとっては、明るい材料と考えられます。MLP価格は、今後もしばらくは、原油価格動向を受けた投資家心理に左右されるとみられるものの、足元の価格下落に伴ない配当利回り水準が高まっていることもあり、米国における原油生産見通しなどを踏まえ、「川中」に位置付けられる銘柄を中心に、再び投資家の関心がMLPに集まることが期待されます。(※上記は過去のものまたは予想であり、将来を約束するものではありません。)(2015年1月19日 日興アセットマネジメント作成)●日興アセットマネジメントが提供する、マーケットの旬な話題が楽に読める「楽読」からの転載です。→「楽読」※1 当資料は、日興アセットマネジメントが市況等についてお伝えすることを目的として作成したものであり、特定ファンドの勧誘資料ではありません。また、弊社ファンドの運用に何等影響を与えるものではありません。なお、掲載されている見解は当資料作成時点のものであり、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。※2 投資信託は、値動きのある資産(外貨建資産には為替変動リスクもあります。)を投資対象としているため、基準価額は変動します。したがって、元金を割り込むことがあります。投資信託の申込み・保有・換金時には、費用をご負担いただく場合があります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
2015年01月19日インド準備銀行(中央銀行)は、15日に臨時の金融政策決定会合を開催、政策金利であるレポ金利の引き下げ(8.00%→7.75%)を決定し、即日実施しました。2013年5月以来となる利下げを実施した主な背景として、足元の原油安に伴ない国内の物価上昇圧力が緩和したことが挙げられます。想定外のタイミングでの利下げが、インドの経済成長を後押しするとの期待が高まり、15日の同国株式市場およびインドルピーは共に上昇しました。現中央銀行総裁であるラジャン氏は、2013年9月の就任以降、高水準で推移する物価上昇(インフレ)率への対応として、段階的に利上げを実施し、政府と足並みを揃えながらインフレ抑制に取り組んできました。そして、ここ半年は食品価格が低下傾向だったことに加え、足元の原油安に伴ないインフレ圧力が大幅に後退したこともあり、ここ3ヵ月、中央銀行が2016年1月の目標とする6%を下回り推移しました。これにより、利下げ余地が生まれ、ラジャン総裁は就任後初の利下げに踏み切りました。なお原油安は、ロシアや中東など産油国の経済を直撃していますが、原油を輸入に頼るインドにとっては追い風となっており、昨年10月には、政府が軽油の価格統制を撤廃し、統制価格の維持に充ててきた補助金を削減しました。更に、11月には燃料税の引き上げを実施しており、政府は、原油安の恩恵を受け、財政再建を目的とした新たな経済改革を打ち出すことが可能となったと考えられます。市場では追加利下げを予想する声もあり、中央銀行の金融緩和に対する積極的な姿勢が、新たな需要の創出やインフラプロジェクトなどへの投資拡大に繋がると期待されます。また、原油安という市場環境の変化は、双子の赤字の改善にも繋がるとみられ、経済改革を推し進める政府と、インフレ抑制に立ち向かってきた中央銀行の両者に恩恵をもたらすことから、引き続きインド経済が、世界の投資家の注目を集めると見込まれます。(※上記は過去のものであり、将来を約束するものではありません。)(2015年1月16日 日興アセットマネジメント作成)●日興アセットマネジメントが提供する、マーケットの旬な話題が楽に読める「楽読」からの転載です。→「楽読」※1 当資料は、日興アセットマネジメントが市況等についてお伝えすることを目的として作成したものであり、特定ファンドの勧誘資料ではありません。また、弊社ファンドの運用に何等影響を与えるものではありません。なお、掲載されている見解は当資料作成時点のものであり、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。※2 投資信託は、値動きのある資産(外貨建資産には為替変動リスクもあります。)を投資対象としているため、基準価額は変動します。したがって、元金を割り込むことがあります。投資信託の申込み・保有・換金時には、費用をご負担いただく場合があります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
2015年01月18日日本では、7-9月期のGDP(1次速報値)が2四半期連続のマイナス成長となるなど、消費税率引き上げに伴なう駆け込み需要の反動に加え、天候不順の影響などもあり、デフレ脱却・経済再生は未だ道半ばの状況です。ただし、少し先を見渡すと、2020年の東京オリンピック/パラリンピック開催を契機とした日本再生に向けた動きが、人々の気持ちの高揚につながるだけでなく、株価の押し上げ要因にもなると期待されます。前回の東京オリンピック(開催決定:1959年、開催:1964年)の頃の日本はちょうど高度成長期に差し掛かったところで、この前後にインフラの普及が急速に進みました。次の東京オリンピックは、前回から56年後の開催となり、景気循環サイクルの1つで、インフラ更新や技術革新などに伴なう超長期(50~60年周期)の景気波動を指す「コンドラチェフの波」の周期と重なるとみられます。こうしたことから、今後、オリンピック開催に直接関連する施設の整備にとどまらず、既存の幅広いインフラについても、更新や補修等の対策の活発化が見込まれます。例えば、前回のオリンピックの前後に高速道路などの設置が進んだのに伴ない、1970年代初頭にかけて道路橋梁が急増しましたが、建設後40~50年が経過し、今後、劣化損傷が多発する懸念もあり、対応が必要となっています。また、2013年末には「国家強靭化法」が成立し、大規模災害を念頭に事前防災を進めることになっています。今後は、「老朽化インフラ対策」や「国土強靭化」などを中心としたインフラ政策も景気の牽引役としての存在感を高めるものと期待されます。超長期の景気波動が上昇期を迎えるとみられる中、在庫投資(約40カ月周期)、設備投資(約10年周期)、建設投資(約20年周期)という、より短い景気波動の上昇期も重なるような局面では、景気拡大や株価上昇の勢いが高まるものと期待されることから、各分野の投資動向の行方も注目されます。(※上記は過去のものであり、将来を約束するものではありません。)(2014年12月4日 日興アセットマネジメント作成)●日興アセットマネジメントが提供する、マーケットの旬な話題が楽に読める「楽読」からの転載です。→「楽読」※1 当資料は、日興アセットマネジメントが市況等についてお伝えすることを目的として作成したものであり、特定ファンドの勧誘資料ではありません。また、弊社ファンドの運用に何等影響を与えるものではありません。なお、掲載されている見解は当資料作成時点のものであり、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。※2 投資信託は、値動きのある資産(外貨建資産には為替変動リスクもあります。)を投資対象としているため、基準価額は変動します。したがって、元金を割り込むことがあります。投資信託の申込み・保有・換金時には、費用をご負担いただく場合があります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
2014年12月04日自動車の年間生産台数において、メキシコが2014年にブラジルを12年ぶりに上回り、中南米で最大となる見通しです。メキシコの今年10月の自動車生産台数(速報ベース)は前年同月比+15.8%の33.0万台、1~10月累計では前年同期比+8.5%の272.6万台と、単月、累計とも過去最高を記録しました。この背景として、同国が低賃金などを武器に海外自動車メーカーの進出や生産拡大を実現させ、生産の8割強を占める輸出を米国向け中心に伸ばしていることが挙げられます。一方、国内販売の不振の影響などから、ブラジルの自動車生産台数は1~10月で前年同期比▲16.0%の267.8万台となっています。メキシコは、(1)大消費地である米国や成長の期待される南米に隣接するという地理的優位性、(2)若く、豊富な働き手、相対的に低く、安定的な賃金といった労働分野の強み、さらに、(3)世界40カ国以上、GDPベースで世界の約6割を占める国々とFTA(自由貿易協定)網を築いており、それらの国々に無税ないし低関税で輸出を行なえるという貿易上の優位性などを強みとしています。これらの強みを背景に、同国は海外からの活発な直接投資や企業進出を導くことに成功し、自動車分野では、米国の"ビッグスリー"はもちろん、欧州や日本の多くのメーカーがメキシコを生産拠点としているほか、韓国メーカーの進出計画も明らかになっています。また、完成車メーカーの生産拡大に伴ない、自動車部品メーカーの進出も加速しており、今後は、自動車関連産業のすそ野の拡がりも、メキシコの成長を支えると見込まれます。なお、メキシコはTPP(環太平洋経済連携協定)交渉参加12カ国の一つです。TPPが実現すれば、アジア市場との結びつきが強まるだけに、製造コストの低いメキシコの製造・輸出拠点としての存在感が一段と高まり、新たな「世界の工場」として一層の注目を集めると見込まれます。(※上記は過去のものであり、将来を約束するものではありません。)(2014年11月26日 日興アセットマネジメント作成)●日興アセットマネジメントが提供する、マーケットの旬な話題が楽に読める「楽読」からの転載です。→「楽読」※1 当資料は、日興アセットマネジメントが市況等についてお伝えすることを目的として作成したものであり、特定ファンドの勧誘資料ではありません。また、弊社ファンドの運用に何等影響を与えるものではありません。なお、掲載されている見解は当資料作成時点のものであり、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。※2 投資信託は、値動きのある資産(外貨建資産には為替変動リスクもあります。)を投資対象としているため、基準価額は変動します。したがって、元金を割り込むことがあります。投資信託の申込み・保有・換金時には、費用をご負担いただく場合があります。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
2014年11月26日