「消防士」について知りたいことや今話題の「消防士」についての記事をチェック! (4/6)
映画『モエカレはオレンジ色』(7月8日公開)の公開直前“消防訓練サプライズ”イベントが東京・青稜高等学校 で行われ、岩本照(Snow Man)、生見愛瑠、鈴木仁、浮所飛貴(美 少年/ジャニーズ Jr.)、古川雄大が登場した。同作は玉島ノンによる同名コミックの実写化作。ぼっちのJK・佐々木萌衣(生見愛瑠)が好きになったのは、超シャイで真面目な消防士・蛯原恭介(岩本照)。彼との出会いをきっかけに、どんどん前向きになっていく萌衣に、蛯原も徐々に心を開いていくが、不器用な2人の恋はなかなか進まない。そんな中、恋のライバルが現れる。この日は高校1年生120人の前にキャストがサプライズ登場。生見は膝上ミニスカートの女子高生姿で爽やかな姿を見せた。岩本と共に実際に消防士の訓練にも参加したという生見は「ロープ降下をやったんですけど、私は支えていただいているだけで、何度も何度も登ったり降りたりを繰り返していて、すごいなと思って見てました」と絶賛する。同作についても「本当に消防士の方のかっこよさとか、大変さもきっと伝わる作品だなと思うし、あとはやっぱりいっぱいキュンキュンしていただけたらと思うシーンもいっぱいあるので、自分が思う大切な人とぜひ見に行ってほしいです」とメッセージを送った。
2022年06月29日映画『モエカレはオレンジ色』(7月8日公開)の公開直前“消防訓練サプライズ”イベントが東京・青稜高等学校 で行われ、岩本照(Snow Man)、生見愛瑠、鈴木仁、浮所飛貴(美 少年/ジャニーズ Jr.)、古川雄大が登場した。同作は玉島ノンによる同名コミックの実写化作。ぼっちのJK・佐々木萌衣(生見愛瑠)が好きになったのは、超シャイで真面目な消防士・蛯原恭介(岩本照)。彼との出会いをきっかけに、どんどん前向きになっていく萌衣に、蛯原も徐々に心を開いていくが、不器用な2人の恋はなかなか進まない。そんな中、恋のライバルが現れる。この日は高校1年生120人の前で、消防訓練と称して消防士役のメンバーたちが消防車に乗ってサプライズ登場し、生徒たちは大熱狂。岩本が消火器の使い方をレクチャーする岩本には、実際の消防士も「本物の消防士かと思いました。何も言うことなかったです」と太鼓判を押した。役作りで訓練に臨んだという浮所は「本物の消防士の方たちはやっぱりすごい筋肉で、めちゃくちゃガタイが良くてかっこよくて、僕はまだまだヒョロヒョロだったので、めちゃくちゃジムに通って、この映画のために筋トレをしたんです。そのおかげでちょっと照くんの体に近づけたんじゃないかなと思ってます」と振り返る。さらに浮所は岩本について「筋トレのシーンが映画の中にあるんですけど、みんなやっぱり良い筋肉を見せないから、パンプアップするんですよ。その時に『もっとこっちの方が筋肉に効くよ』と岩本くんに後ろからやっていただいて」と指導を受けた様子。「キュンキュンしましたね」という浮所に、岩本は「本当に真面目だったんで、筋肉も喜んでると思います」と、筋肉の気持ちを代弁していた。
2022年06月29日YouTube「りょまっちchannel」は、3歳のかわいい男の子、りょうちゃんの日々の成長や日常の姿をご覧いただけるチャンネルです。ママ目線でのりょうちゃんの微笑ましい姿をたくさん見ることができると、子育て世代のママたちにも人気♪今回は、消防車や乗り物が大好きなりょうちゃんのお散歩動画をご紹介します。消防士さんとも出会うことができ、ワクワクが止まらない姿は必見ですよ。ママと一緒に少し遠くまでお散歩へ この日は、りょうちゃんとママは少し遠くまでお散歩へ。暖かくなってきて、お散歩日和。りょうちゃんもご機嫌に三輪車をこいでいます♪ 消防士さんから、「近くではしご車の点検をやってるよ」と教えてもらったそうで、少し足をのばして出かけてみます。 大好きなはしご車を目の前に大興奮♪ はしご車を見つけたりょうちゃん。三輪車から降りて、うれしそうに眺めます♪ ちょうどそばに駅もあり、新幹線にも遭遇。 乗り物好きなりょうちゃんはたくさんの乗り物を見ることができて大興奮! この様子、とってもかわいらしいのでぜひ動画でご覧くださいね。 消防車や乗り物が大好きなのが伝わってきて、思わずこちらまで微笑んでしまいますよ。 再び消防署までレッツゴー!はしご車の点検はすでに終了していたようなので、再び消防署に戻ることにしました。 消防署にはたくさんトミカも飾ってあり、それを眺めるのも大好きなりょうちゃん。 トミカを眺めながら、ママにたくさんおしゃべりしている姿、ぜひ動画でご覧くださいね。 一生懸命ママにおしゃべりしている姿がとってもかわいらしいですよ。 本物の消防車や救急車もたくさん見ることができたようです♪ 消防士さんが話しかけてくれた…!! 消防車が近づいてきてテンションが上がるりょうちゃん♪ すると……、なんと消防士さんが話しかけてきてくれました!しかも、消防車に乗せてくれるそう! これにはママもりょうちゃんも大興奮です♪ 待ちきれない♪ワクワクが止まらないりょうちゃん 早く消防車に乗ってみたくて、ワクワクが止まらないりょうちゃん。ソワソワしている姿がなんともたまりません♪ いよいよ消防車に乗せてもらいます 消防士さんがやさしくりょうちゃんを抱っこしてくれ、消防車の運転席へ。とってもうれしそうなりょうちゃん♪ なかなかできない貴重な体験ですね。ママや消防士さんに手を振り、消防車を堪能します。 お礼もしっかり言えました消防車からおろしてもらい、「ありがとう」のお礼もしっかり言えました♪憧れの消防車に乗せてもらうことができて大興奮。とにかく「うれしい」が伝わってくるりょうちゃんの様子はぜひ、動画でもご覧くださいね。 画像提供・協力/りょまっちchannel BitStarアカデミー所属 主婦YouTuber。主に令和ベビーのりょまっちの日常を中心に配信中。同じ子育て主婦層のファンも多い。
2022年06月10日Mrs. GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)が、新曲「延々(えんえん)」を発表。スマートフォン向け新作ゲーム『炎炎ノ消防隊炎舞ノ章』のテーマソングとして書き下ろした。Mrs. GREEN APPLE新曲は『炎炎ノ消防隊』スマホゲームのテーマ曲大森元貴(Vo/Gt)、若井滉斗(Gt)、藤澤涼架(Key)の3人体制となり、新たな形態でフェーズ2をスタートさせたMrs. GREEN APPLE。3月18日(金)の活動再開後、「ニュー・マイ・ノーマル」「ダンスホール」「ブルーアンビエンス(feat. asmi)」といった楽曲を立て続けに発表し、7月8日(金)にはミニアルバム『Unity(ユニティー)』の発売や一夜限りのアリーナライブも控えている。そんなMrs. GREEN APPLEが、新曲「延々」を発表。完全新作オリジナルゲーム化されることが発表されたTVアニメ『炎炎ノ消防隊』のスマートフォン向け新作ゲーム『炎炎ノ消防隊炎舞ノ章』のテーマソングとして書き下ろした。ヒット曲「インフェルノ」を生んだ『炎炎ノ消防隊』と再タッグTVアニメ『炎炎ノ消防隊』と言えば、Mrs. GREEN APPLEが2019年に壱ノ章オープニングテーマ「インフェルノ」を手掛けたことで知られる。「インフェルノ」はMrs. GREEN APPLEの代表曲としてロングヒットを記録しており、主要ストリーミングサービスにおける総再生数は3億回を突破しているほどだ。新曲「延々」ではどのようなタッグをみせるのか、ファンはぜひチェックしよう。【詳細】Mrs. GREEN APPLE 新曲「延々」※2022年7月7日(木)配信・7月8日(金)CD発売のミニアルバム『Unity』に収録。※スマートフォン向け新作ゲーム『炎炎ノ消防隊炎舞ノ章』テーマソング。■スマートフォン向け新作ゲーム『炎炎ノ消防隊炎舞ノ章』※2022年5月中旬現在開発中。
2022年05月20日Mrs. GREEN APPLEの新曲「延々」が、スマートフォン向けゲーム『炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章』のテーマソングに決定した。「延々」は同ゲームのために書き下ろされた楽曲で、「ニュー・マイ・ノーマル」「ダンスホール」「ブルーアンビエンス(feat. asmi)」に続いて活動再開後4曲目の新曲。Mrs. GREEN APPLEと『炎炎ノ消防隊』は親和性が高く、2019年に放送されたTVアニメ『炎炎ノ消防隊』壱ノ章のオープニングテーマに起用された「インフェルノ」は、彼らの代表曲のひとつとしてロングヒットを記録。主要ストリーミングサービスにおける総再生数は3億回を突破している。なお同曲の一部を聴くことができるゲームのPV映像も後日公開される予定だ。<ゲーム情報>スマートフォン向け新作ゲーム『炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章』『炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章』告知画像ティザーサイト:公式Twitter:公式YouTube:<配信情報>Mrs. GREEN APPLE「ニュー・マイ・ノーマル」Now On SaleMrs. GREEN APPLE「ニュー・マイ・ノーマル」ジャケット配信リンク: GREEN APPLE「ニュー・マイ・ノーマル」MVMrs. GREEN APPLE「ニュー・マイ・ノーマル」Behind the Scenes<リリース情報>Mrs. GREEN APPLE ミニアルバム『Unity』2022年7月8日(金) リリース●完全生産限定盤(CD+DVD+GOODS):6,600円(税込)※BOX仕様:縦241mm 横193mm 高さ64mm●初回限定盤(CD+DVD):2,530円(税込)※2折デジパック仕様(トールサイズ)●通常盤(CD Only):1,980円(税込)【GOODS】※完全生産限定盤のみ・ビッグシルエットTシャツ(ワンサイズ)・スマホloopリボンストラップ&ステッカーセット(ステッカー7種)【DVD収録内容】※完全生産限定盤 / 初回限定盤のみ「ニュー・マイ・ノーマル」Music Video(Album Edition)、フェーズ2開幕への歩みを追ったドキュメント映像ほか収録予定【店舗別別オリジナル特典】・ユニバーサルミュージックストア:告知ポスター(B2)&クリアファイル(B5)・タワーレコード:ポスター タワーレコードver.(B2)・HMV:ポスター HMV ver.(B2)・TSUTAYA:ポスター TSUTAYA ver.(B2)・セブンネット:モバイルスタンドキーホルダー・楽天:アクリルキーホルダー・Amazon.co.jp:メガジャケ・応援店特典:ポストカード※応援店特典は、オリジナル特典が付く店舗、オンラインショップは対象外となります。※特典は先着となり数に限りがございます。※特典は一部取り扱いのない店舗がございます。ご予約の際ご確認ください。<ライブ情報>Mrs. GREEN APPLE フェーズ2初のアリーナ公演7月8日(金) 神奈川・ぴあアリーナMM開場17:30 / 開演19:00【チケット情報】前売9,200円(税込)※全席指定ミニアルバム&ライブ特設ページ:<番組情報>『ミセスLOCKS!』放送日時:毎週月曜日23:08頃~放送局:TOKYO FMをはじめとするJFN38局ネット番組HP:関連リンクオフィシャルサイト::::::
2022年05月17日2022年2月から始まったロシアによるウクライナへの軍事侵攻により、ウクライナでは多くの人が家を失い、住み慣れた町からの避難を余儀なくされています。それは人間だけでなく、動物たちも同じ。その中には、飼い主とはぐれ、戦地に取り残されてしまったペットも多いのです。破壊されたアパートに取り残された猫ウクライナの首都であるキーウ郊外の都市・ボロディアンカも、ロシア軍の攻撃を受けました。そのボロディアンカで破壊されたアパートの写真を見た人たちが、あることに気付きます。壁が壊れてむき出しになったアパートの7階部分に、1匹の猫の姿があったのです。SNSでは「あの猫を救出してほしい!」という声が上がります。しかし、猫がいるアパートはいつ崩れるか分からない状態で、人が立ち入るのは危険。そこで、ウクライナで動物保護活動をしているユージン・キベッツさんが、地元の消防隊員らに協力を求めて、猫の救出作戦が行われました。※動画はInstagram上で再生できます。 View this post on Instagram A post shared by Eugene Kibets (@eugene_hmg) ドローンで猫がいる場所を確認した後、消防隊員らがはしご車を使って猫を助け出すことに成功!猫はやせ細っていましたが、命に別状はありませんでした。この猫の救出作戦には、多くの称賛の声が寄せられています。・言葉にならない。ただ、涙と感謝の気持ちがあふれているよ。・すごく感動した。あなたたちはヒーローだ。・この猫の命を救ってくれて、本当にありがとう!猫はメスで、助け出された後すぐに動物病院へ連れて行かれました。そこではキャットフードをもりもりと食べていたそうです。今では元気になり、新しい家族と暮らしています。海外メディア『Dailymail』によると、猫は1か月近くもこの破壊されたアパートに取り残されていたのだそう。住んでいる人がおらず、食べる物もない状況で猫が生き延びられたのは、奇跡としかいいようがありません。ウクライナにはこの猫のように、ある日突然、飼い主との穏やかな生活が奪われてしまったペットたちがたくさんいます。1日も早く、ウクライナに平和な日常が戻ってくることを願うばかりです。[文・構成/grape編集部]
2022年05月11日シンガポールの火災現場で撮影された、1枚の写真が話題になっています。この日、「ビルで火災が発生している」という通報を受けて、消防士たちが現場へ急行しました。火元はビルの2階とみられ、消防士たちはドアを壊して建物内に入り、消火活動を行います。意識不明の猫たちを救いたい!消防士たちはビルの中から14匹の猫を救助。しかし、煙を吸ったと思われる猫たちは、みんな意識がありません。「このままでは猫たちの命が危ない」消防士たちは、猫の命を諦めませんでした。14匹の猫すべてに、酸素の供給や心肺蘇生法などの救命措置を施したのです。[SCDF rescues 14 cats from fire]On 21 April 2022 at about 8.30am, SCDF was alerted to a fire at Block 422 Fajar Road....Posted by Singapore Civil Defence Force on Friday, April 22, 2022[SCDF rescues 14 cats from fire]On 21 April 2022 at about 8.30am, SCDF was alerted to a fire at Block 422 Fajar Road....Posted by Singapore Civil Defence Force on Friday, April 22, 2022その甲斐あって、猫たちはしばらくして意識を取り戻しました。残念ながら1匹は助かりませんでしたが、13匹は一命を取り留めたということです。シンガポール市民防衛庁がFacebookでこの出来事について報告すると、消防士たちに感謝の声が寄せられています。・あなたたちは真のヒーローだ。すべての命が大切なんだよね。・彼らが猫の救命方法を教わっていたのかは分からないが、ベストを尽くしてくれたんだろうな。・勇敢なだけでなく、優しい心をもった人たち。猫たちを助けてくれて、本当にありがとう。現場にいた消防士の中には、救急救命士としての訓練を受けた人たちがいました。その人たちが中心となって、14匹の猫たちの救命措置を行ったといいます。写真からは「絶対に猫たちを助けたい」という消防士たちの緊張感が伝わってくるようです。人間も動物も、命の尊さは同じ。猫たちの命を救ってくれた、心優しき消防士たちに、拍手を送りたいですね。[文・構成/grape編集部]
2022年04月30日保育士・幼稚園教諭による保育園・幼稚園の転職・就職口コミサイト『保育士のミカタ( )』は、2021年3月時点の口コミ掲載件数が678,112件となり、2015年12月のサイトオープンから6年4ヵ月間で67万件を超えることができました。また、サイトオープン以降の口コミ情報の平均年間増加率は200%を記録しており、100万件の大台を突破する日も近いものと考えています。保育士口コミの掲載件数保育士のミカタでは、蓄積した67万件の保育士口コミを保育士の皆さんに有意義に活用していただくことを目的として、転職・就職活動中の保育士・幼稚園教諭・保育学生に限り見放題サービスを無料提供する取り組み『保育士口コミと保育園ランキングのダブル見放題サービスを無料プレゼント( )』を行っており、2021年3月時点で13,082件のご利用をいただくことができました。口コミとランキングのダブル見放題サービス保育士口コミの見放題サービスの無料利用件数保育士のミカタでは今後も、処遇改善・職場環境の改善が遅れているといわれる保育業界において、保育求人サイトや保育園ホームページには載っていない、その保育園で実際に働いた保育士にしか書けない口コミ情報を蓄積・提供し、保育士の皆さんがその保育園で働いた後をより具体的にイメージすることで、働き始めた後の「こんなはずじゃなかった...。」を一つでも多く減らしていきたいと考えています。■運営会社会社名 : パーソナルエージェント株式会社所在地 : 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北5-18-10-403URL : 代表者 : 坪内 健介姉妹サイト: 介護士のミカタ( ) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月26日7月8日(金)より全国公開される『モエカレはオレンジ色』より、主演の岩本照(Snow Man)が演じる蛯原が所属する消防署のメンバーと生見愛瑠が演じる萌衣のクラスメイトの追加キャストが発表され、彼らが登場する本予告および、本ポスターが公開された。また、あわせて本作の主題歌がSnow Manの書き下ろし新曲「オレンジkiss」に決定した。本作の原作は『月刊デザート』(講談社)にて現在連載中の玉島ノンによる「モエカレはオレンジ色」、通称「モエカレ」。主演の蛯原恭介はSnow Manリーダー・岩本照が務める。ジャニーズ若手きっての肉体派で、まさに真面目な消防士がぴったりの役どころ。ヒロインの佐々木萌衣を、生見愛瑠が演じる。映画初出演にしてヒロインに初挑戦。CanCam専属モデルとして、CMやバラエティで大活躍中なだけでなく昨年ドラマ出演を果たし、演技でも評価を得ている。監督は映画『赤い糸』(2008年)、『一週間フレンズ。』(2017年)ドラマ『プロミス・シンデレラ』(2021年・TBS)の村上正典が務める。このたび、岩本演じる蛯原の同僚であるイケメン消防士メンバーとして、蛯原の同期でライバルでもある姫野恒星役に鈴木仁、同じく同期の風間慎一郎役に上杉柊平、後輩の児嶋元気役に浮所飛貴(美 少年 / ジャニーズJr.)、さらに先輩である新堂一馬役に古川雄大が決定。さらに、生見演じる萌衣のクラスメイト・三鷹柊人役で藤原大祐、桐谷紗弓役で永瀬莉子が出演する。あわせて公開された本予告は、火事現場に現れた岩本演じる蛯原の”消防士の顔“が印象的なカットから始まる。そして、「守ってくれる人を、好きになりました。」のコピー通り、恋をした萌衣の姿に「Kawaii…!」と蛯原の想いが溢れていく。萌衣がまっすぐに想いを伝え、ふたりは不器用ながらも徐々に距離を縮めていくように思えたが、途中涙を流す萌衣の姿も登場し、その後の展開が気になるところ。また、蛯原と萌衣の恋愛模様だけでなく、日々訓練に励む消防士メンバーたちの姿や、“ぼっちJK”だった萌衣が蛯原や同級生たちとの出会いによって前向きに成長していく姿が捉えられている。さらに本ポスターでは、オレンジ色の背景の中、萌衣の頭に手を置き柔らかい笑顔をみせる蛯原と、嬉しさが溢れ出てしまっている萌衣の表情が映し出されている。そして、本作の主題歌がSnow Man新曲「オレンジkiss」に決定。本作の世界観をもとに書き下ろされたこの曲は、 恋をしたことで成長していく姿が表現されたラブソングとなっている。主演の岩本は、「初めて聴いたときに映画の映像が頭に浮かんだくらいぴったり合う曲だと思いました。歌詞も映画とリンクしていたり、主題歌を歌わせてもらえることもとてもありがたく思っています」と喜びをコメントしている。<コメント全文>姫野恒星役:鈴木仁短い期間でしたが、スタッフキャストが一丸となったとてもいい現場でした。少しあとから撮影に参加したのですが、いきなり浮所くんにジンジンというあだ名をつけてもらい(笑)、消防士チームと一気に距離が縮まって、すぐ仲良くなることができて楽しかったです。姫野という役は、蛯原とは対照的で、真面目だけどフレンドリーで柔らかい、そんな印象を持ちました。萌衣ちゃんに興味を持って、蛯原に火をつける役どころでもあるので、演じていて楽しかったです。前半出演していないシーンも多いので、どうなっているのか、お客様と同じ気持ちで公開を楽しみにしています。風間慎一郎役:上杉柊平こんなに笑った現場はないくらい、中学生みたいにずっと笑っちゃっていて、とにかく楽しかったです。台本をいただいた時から、風間という役同様に、皆の味方でいられるような、中立的な立場でありたいなと思っていましたが、まさにそのように過ごすことができました。何より消防士チームの皆が、自分を風間に導いてくれたなという感じもしています。全員で頑張って撮影しましたし、主演の岩本照、かっこいいです。彼のかっこよさ、リーダーとして引っ張ってくれるカリスマっぽいところが何より見どころです。是非!楽しみにしてください!観てください!児嶋元気役:浮所飛貴(美 少年/ジャニーズJr.)クランクアップするのが寂しくて仕方ないくらい、素敵なメンバーやスタッフさんと素敵な作品を撮れたこと、本当に光栄に思っています。お話をいただいて、その日に原作を買いに行って、消防士ってどんなお仕事なんだろうって調べて、ジムに行って筋トレを頑張って…色んなことをして現場に臨んだ、自分にとってすごく成長した作品になりました。元気という役は、これまでで一番自分に近かったですし、現場では消防士チームの末っ子としてとにかく楽しく過ごすことができました!岩本くんとは今回初めてしっかりご一緒させていただきましたが、マメに連絡をくださったり、現場を引っ張ってくれて、とにかく優しくて素敵なんです!この仲の良さや、楽しい感じがきっとスクリーンからも伝わると思いますので、皆さん是非公開を楽しみにしていてくださいね。新堂一馬役:古川雄大本当に笑いの絶えない温かい空気感のある現場で、とても居心地が良かったです。期間も短く、ハードな撮影シーンもありましたが、特に、岩本くんが主役として場を締めながら、浮所くんがムードメーカーとして、場を盛り上げてくれる。この先輩後輩の関係が僕はすごく大好きでした。恋がしたくなるような映画だと思いますし、恋をしようとしている人の背中を押せるような作品だと思います。蛯原と萌衣、ふたりが様々な葛藤を抱きつつも成長していく姿がとても励まされる、すごく前向きな映画ですので、公開を楽しみにしていてください。三鷹柊人役:藤原大祐撮影は短い間でしたが、タイトルの通りオレンジ色のような温かい現場で、とても心地よかったです。三鷹役を演じることが出来てとても嬉しかったですし、現場も楽しかったのでさらにあっという間に感じました。クランクインの日から、生見さんと永瀬さんとゲームをしたり写真を撮ったりして距離が縮まったので、初日からとても良い関係性ができていたと思います。浮所くんと仁くんとも、あまり一緒のシーンはなかったのですが、二人とも年上なのに分け隔てなく接してくれて、あだ名をつけて呼び合い、とても仲良くなりました。後日談ですが、TGCで岩本さんにお会いした時に「久しぶり!」と声をかけてくださってすごく嬉しかったです...! この明るい作品を様々な見方で、楽しんでほしいです!そして、三鷹を推してもらえると嬉しいです。桐谷紗弓役:永瀬莉子撮影に入る前は、人見知りなので緊張していましたが、岩本さんの優しさと、めるるちゃんの明るさのおかげで、現場が和やかだったので、とても楽しく、あっという間に終わってしまいました。撮影以外の時間もずっとめるるちゃんと一緒に過ごしていたので、本当に相棒のようで、自然と萌衣と紗弓の関係性を築くことができました。この作品を通して、消防士の皆さんのお仕事を知っていただきつつ、きゅんきゅん度120%の恋愛模様もお楽しみいただきたいです!<主題歌に対するコメント>岩本照(Snow Man)初めて聴いたときに映画の映像が頭に浮かんだくらいぴったり合う曲だと思いました。歌詞も映画とリンクしていたり、主題歌を歌わせてもらえることもとてもありがたく思っています。Snow Manが歌うこの主題歌と合わせてより『モエカレはオレンジ色』が盛り上がってくれたら嬉しいです。『モエカレはオレンジ色』7月8日(金)全国公開
2022年04月26日婚活を始めても、なかなか上手くいかない方は一定数いるようです…。 付き合うまではいいけれど、結婚となると色々とトラブルもあったり…!? 今回はそんな方々の投稿から集めた「婚活トラブルエピソード」をご紹介します。子どもがいるのに…!消防士の男性と街コンでマッチングして、デートに行き、無事お付き合いをすることになりました。結婚も視野に入れてのお付き合いだったのですが、彼がスマホで電話をしているときに2歳くらいの子どもの写真がちらっと見えて…。最初は「甥っ子の写真だ」とはぐらかされましたが、問い詰めてみると2児のパパであることが発覚しました。(女性/会社員)まさかのDV男!?初めての婚活で顔もタイプ、年齢も近いし趣味も合うのでいいかも、と思っていた人が知人の元カレでした。知人に別れた理由を教えてもらったらDVで、別れ話をした際に、全治1カ月の怪我を負わされたそうです。全くそんな事をするような人には見えない、穏やかそうな人だったのでびっくりしました…。「人は見かけによらない」という事をを身をもって知りました。(女性/事務職)いかがでしたか?その場だけでお相手を見極めるのはなかなか難しいみたいですね…。しっかりと見極めつつも、出会いを大切にして婚活を楽しんでみてはいかがでしょうか。以上、婚活トラブル体験談でした。次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年04月16日自我が芽生えた幼児は、自分の思うがままに行動することがよくあります。同じアニメを見続けたり、電車や車をジッと見つめたり…子供の性格によってさまざまでしょう。消防車を見つめ続けた息子が?2歳の息子さんを育てる、はなゆい(yuihanada7)さん。ある日の外出中、街中で消防車のサイレン音を聞いた息子さんは、「うーかんかん!」と叫びながら大興奮!あたりを見回していました。すると、はなゆいさんと息子さんの目の前に消防車が停車して…。ほほ笑みかけたり、笑顔で手を振ったりと、消防士から『神対応』を受けた息子さん。『うーかんかん』…ではなく、消防士の対応に心をわしづかみにされた息子さんは、まるで恋に落ちたように、走り去ろうとする消防車を追いかけたのです!「2歳児が恋に落ちる瞬間を見た」とつづった、はなゆいさん。息子さんの初恋相手になったであろう消防士は、消防車に乗ってさっそうとその場を去ったのでした。息子さんの反応と消防士の対応に、さまざまな感想が寄せられています。・私の子供は地域の催しで消防車に乗れる機会がありましたが、もう大興奮でした!目がキラキラしていた我が子の顔は、今でも忘れられません。・分かります!消防士の神対応、すごいですよね。ちなみに、私の子供も「うーかんかん」呼びでした!・心が和みました。我が家は消防署が近いので、はなゆいさんの息子さんがいたら、毎日通っちゃうだろうな!今回の出来事をきっかけに、息子さん将来の夢が、消防士になる…かもしれませんね!はなゆいさんは、そのほかにも育児漫画をInstagramやTwitter、ブログで公開しています。気になる人は、ぜひご覧ください。Twitter:@hanayuistudioInstagram:yuihanada7ブログ:笑う母には福来る[文・構成/grape編集部]
2022年03月31日人生において、一大イベントの1つといえる、受験。その後入学した先で学ぶ内容だけでなく、どんな人と出会えるかが変わるため、その後の人生を大きく左右するといえるでしょう。ようみん(@imoyamayoumin)さんは、フォロワーから寄せられた、受験にまつわる体験談を漫画にしました。ある女性が、約20年前に経験した、受験当日の危機をご覧ください。受験校を間違えた!そのとき現れた救世主!【2/2】消防署で事情を話すと受験する高校まで送って頂くことに✨✨20年前のことですが今でも大切な思い出です。(フォロワーさんの体験談です☺️) #エッセイ漫画 #漫画が読めるハッシュタグ #高校受験 pic.twitter.com/s8CqBuDIi8 — ようみん。 (@imoyamayoumin) March 4, 2022 みどり第一高校を受験するはずだった、2人の女の子。しかし、送り届けられた先は、みどり第二高校だったのです…!当時はスマホがないため、行き方を簡単に調べることができません。試験開始まで時間に余裕があった2人は、とっさに消防署にみどり第一高校までの行き方を聞きにいったといいます。すると、消防隊員は緊急性を考慮し、車で送り届けてくれたのです!試験会場に間に合わなければ、長期間励んできた受験勉強も水の泡に…。冷や汗が出る状況での、消防隊員の優しさは身に沁みたでしょう。見知らぬ人から優しくされたことは、その後、何年経っても記憶に残るもの。困っている人がいたら、手を差し伸べてあげたいものですね。[文・構成/grape編集部]
2022年03月05日漫画『モエカレはオレンジ⾊』が実写映画化。2022年7⽉8⽇(金)より公開される。Snow Man(スノーマン)岩本照が映画単独初主演。“消防士×女子高生”の胸キュンラブストーリーが実写映画化⽟島ノンによる『モエカレはオレンジ⾊』通称“モエカレ”は、講談社の『デザート』にて2016年より連載中の人気コミックス。ぼっちの女子高生・萌⾐と、シャイで真⾯⽬な消防⼠・蛯原の不器用な恋を描いた“胸キュン”ラブストーリーだ。岩本照が映画単独初主演“シャイで真⾯⽬な”消防⼠に!■主人公・蛯原恭介(えびはらきょうすけ)...岩本照(いわもとひかる)超シャイで真⾯⽬な消防⼠。女子高生の萌⾐に徐々に⼼を開いていくが、不器⽤な2⼈の恋はなかなか進まない。主演を務めるのは、Snow Manのリーダー・岩本照。2021年末のTBS「SASUKE」での活躍も記憶に新しいジャニーズ若⼿きっての⾁体派だ。Snow Manのメンバー全員が主演を務める映画『おそ松さん』の公開も控えるが、映画での単独初主演は『モエカレはオレンジ⾊』が初。役作りのためにさらに体を更に鍛えたという岩本照は、主演を務めるにあたり「最初はドッキリかと思いました(笑)。本当に⾃分に来ている話ですか︖って確認したくらいです。でも純粋に嬉しかったです︕」とコメント。原作については「読んでいて、くぁー︕ってなっちゃうようなシーンが多いです(笑)︕僕が演じる蛯原は⽢党なんですが、僕も⽢いものが好きなのでちょっと似てるなと照らし合わせながら読ませていただきました」とした上で、「消防⼠として命を守る⼤切さも、恋愛映画としてのキュンキュンも両⽅あるので、きっと観ている⽅にも楽しんでいただける、夏にぴったりの作品になると思います︕是⾮お楽しみに︕」と意気込みを語った。ちなみに、岩本照は5月17日生まれ、演じた蛯原恭介は5月15日生まれと、誕生日が2日違い。どこか似たところを持つ岩本と蛯原を原作者・⽟島ノンが描き下ろした、2ショットイラストも公開されている。ヒロインは“めるる”こと⽣⾒愛瑠■ヒロイン・佐々⽊萌⾐(ささきもえ)...⽣⾒愛瑠(ぬくみめる)ぼっちの女子高生。蛯原との出会いをきっかけに、どんどん前向きになっていく。萌⾐役は、映画初出演でヒロイン初挑戦となる、“めるる”こと⽣⾒愛瑠。『CanCam』専属モデルとしてCMやバラエティでも活躍するかたわら、「おしゃれの答えがわからない」「恋です︕〜ヤンキー君と⽩杖ガール〜」にてドラマ出演を果たし、その演技にも注目が集まっている。<萌衣のクラスメイト>三鷹柊人役...藤原大祐桐谷紗弓役...永瀬莉子イケメン消防士に鈴木仁や浮所飛貴<イケメン消防士メンバー>蛯原の同期でライバルでもある姫野恒星役...鈴木仁蛯原の後輩の児嶋元気役...浮所飛貴(美 少年/ジャニーズJr.)蛯原の同期の風間慎一郎役...上杉柊平蛯原の先輩の新堂一馬役...古川雄大なお、監督は、映画『⾚い⽷』『⼀週間フレンズ。』、ドラマ「1リットルの涙」「神様のカルテ」「プロミス・シンデレラ」などを手掛けてきた村上正典が務める。主題歌はSnow Man新曲「オレンジkiss」映画『モエカレはオレンジ⾊』の主題歌は、Snow Manの新曲「オレンジkiss」。『モエカレはオレンジ⾊』の世界観をもとに書き下ろされた新曲となっており、「君と寄り添えば 恐怖心さえ好奇心 乗り越えて行こう塗り替えて行こう 真っ白な今日を染めてく このオレンジkiss」の歌詞のように、恋をしたことで成⻑する姿を表現したラブソングとなっている。〈映画『モエカレはオレンジ⾊』あらすじ〉ぼっちのJK・萌⾐が恋をしたのは、超シャイで真⾯⽬な消防⼠・蛯原。彼との出会いをきっかけに、どんどん前向きになっていく萌⾐。蛯原もそんな萌⾐に徐々に⼼を開いていくが、不器⽤な2⼈の恋はなかなか進まない。そんな中恋のライバルが現れてー︕︖不器⽤な2⼈の恋に思わず笑って、感情移⼊して、応援して。観たら絶対に恋したくなる。いつか私も誰かとあんな恋がしたい︕⼥⼦共感度120%︕2022年⼀番の胸キュンラブストーリー︕︕︕【詳細】映画『モエカレはオレンジ⾊』公開日:2022年7⽉8⽇(金)原作:⽟島ノン「モエカレはオレンジ⾊」(講談社「デザート」連載)出演:岩本照(Snow Man)、⽣⾒愛瑠、鈴木仁、上杉柊平、浮所飛貴(美 少年/ジャニーズJr.)、古川雄大、藤原大祐、永瀬莉子、高月彩良、晴瑠、笛木優子監督:村上正典脚本:⼭岡潤平製作:「モエカレはオレンジ⾊」製作委員会配給:松⽵株式会社
2022年02月22日アイドルグループ・Snow Manの岩本照が、映画『モエカレはオレンジ色』(2022年7月8日公開)の主演を務めることが19日、明らかになった。ヒロインは生見愛瑠が務める。同作は玉島ノンによる同名コミックの実写化作。ぼっちのJK・佐々木萌衣(生見愛瑠)が好きになったのは、超シャイで真面目な消防士・蛯原恭介(岩本照)。彼との出会いをきっかけに、どんどん前向きになっていく萌衣に、蛯原も徐々に心を開いていくが、不器用な2人の恋はなかなか進まない。そんな中、恋のライバルが現れる。主演として蛯原恭介を演じる岩本は映画では単独初主演となり、役作りのために体を更に鍛えるなど気合十分。ヒロイン・佐々木萌衣役の生見愛瑠は周囲になじめない女子高生を演じる。監督は、映画『赤い糸』『一週間フレンズ。』、ドラマ『1リットルの涙』『神様のカルテ』『プロミス・シンデレラ』などを手がける村上正典が務める。現在撮影中で、岩本はクランクイン前に行ったロープで壁を登る実際の消防訓練を完璧にこなし、立ち会った現役の消防士から「Fire Manになりませんか?」とスカウトされるほどだという。撮影の合間には他のキャスト達を先導して筋トレを行ったり、お互いに写真を撮り合ったり、既にチームワークもばっちりとなっている。○キャスト1問1答・出演のオファーを受けた時のお気持ちは?岩本:最初はドッキリかと思いました(笑)。本当に自分に来ている話ですか?って確認したくらいです。でも純粋に嬉しかったです!こういうご時世ではありますが、皆で楽しくキュンキュンできればいいな!と思っています。生見:私もとっても嬉しかったです! こういう青春映画にはすごく憧れがありました。とにかく緊張していますが頑張ります!・原作を読んでみての感想は?岩本:読んでいて、くぁー! ってなっちゃうようなシーンが多いです!(笑) 僕が演じる蛯原は甘党なんですが、僕も甘いものが好きなのでちょっと似てるなと照らし合わせながら読ませていただきました。生見:キュンキュンしたり、切なくなったり、でも命の大事さも知ることのできる、すごく色々な感情になる素敵な原作なので何度も読み返しちゃいました!・お二人は初共演ですがお互いの印象は?岩本:バラエティでもご一緒したことなく本当に初対面なのですが、バラエティもお芝居もできる、マルチ で色々挑戦されてるモデルさんだなというイメージです!生見:筋肉とダンスの印象が強いです!ポスター撮影が初対面だったのですが、軽々と持ち上げて頂いてしまいました(笑)・楽しみにしているファンの皆さまへ岩本:消防士として命を守る大切さも、恋愛映画としてのキュンキュンも両方あるので、きっと観ている方にも楽しんでいただける、夏にぴったりの作品になると思います!是非お楽しみに!生見:映画の現場に入るのは初めてでドキドキですが、皆さんにキュンキュンしていただけるように頑張ります!○原作:玉島ノン コメントモエカレを映画にしていただくことになりました。今でも信じられない気持ちですが、本当にすごく嬉しいです。原作とは一味違う展開や、実写ならではの表現がたくさんあるはず。かっこいいオレンジ達とかわいい萌衣を大画面で観られる日が心から楽しみです!○村上正典監督 コメント命と向き合う消防官の厳しさと温かさを体現する蛯原、その頑なな心をまっすぐな優しさで融かしていくピュアな高校生萌衣。岩本照さんの力強さと包容力、生見愛瑠さんの透明感とエネルギーは蛯原と萌衣そのもの! 今、最もキラキラした二人が紡ぐ恋模様にワクワクしながら撮影に臨んでいます。ひとを思う優しさ、他者を助ける強さを多くの方に届けられればと思います。サイコーに楽しい消防男子たちにも注目です! ご期待ください!!○制作陣 コメント・岩本照 起用理由ストイックでシャイ、そして鍛え上げられた筋肉の持ち主。原作を読みながら、そんな蛯原を説得力を持って演じられるのは、岩本さん以外思いつきませんでした。まさかの「甘党」という設定までぴったりとは!(原作の蛯原も岩本さんも甘党!)もはやこれは運命です。・生見愛瑠 起用理由バラエティ番組やモデルとしての活躍はよく拝見していましたが、ある日、お芝居をしている生見さんの表情を見て、「(萌衣ちゃん)いた!」と思わず叫んでいました。前向きで一生懸命でかわいい萌衣を、フレッシュに演じていただけると確信しています。(C)2022「モエカレはオレンジ色」製作委員会
2022年02月19日「Snow Man」岩本照の映画単独初主演作『モエカレはオレンジ色』の公開が決定した。ぼっちのJK・萌衣が恋をしたのは、超シャイで真面目な消防士・蛯原。彼との出会いをきっかけに、どんどん前向きになっていく。蛯原もそんな萌衣に徐々に心を開いていくが、不器用な2人の恋はなかなか進まない。そんな中、恋のライバルが現れて――。本作は、「デザート」(講談社)にて2016年より連載中の同名漫画の映画化。現在11巻まで刊行されており、世代を問わず、ときめきたい女性の心を鷲掴みにしている。『おそ松さん』への出演でも注目を集める「Snow Man」。そのリーダーで、華麗なアクロバットはもちろん、「SASUKE」へ出演するなどジャニーズ若手きっての肉体派な岩本さんが今回演じるのは、超シャイで真面目な消防士・蛯原恭介。役作りでさらに体を鍛えて撮影に挑む。そんな彼に恋する女子高生の萌衣は、「CanCam」の専属モデルを務めるほか、バラエティ番組への出演や、「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」での演技も話題となった“めるる”こと生見愛瑠が演じる。今回のオファーに、最初はドッキリかと思ったという岩本さんは「本当に自分に来ている話ですか?って確認したくらいです。でも純粋に嬉しかったです!こういうご時世ではありますが、皆で楽しくキュンキュンできればいいな!と思っています」と喜び、映画初出演の生見さんも「私もとっても嬉しかったです!こういう青春映画にはすごく憧れがありました。とにかく緊張していますが頑張ります!」と意気込む。また原作については「読んでいて、くぁー!ってなっちゃうようなシーンが多いです(笑)!僕が演じる蛯原は甘党なんですが、僕も甘いものが好きなのでちょっと似てるなと照らし合わせながら読ませていただきました」(岩本さん)、「キュンキュンしたり、切なくなったり、でも命の大事さも知ることのできる、すごく色々な感情になる素敵な原作」(生見さん)と印象を語った。さらに今回、ティザービジュアル撮影時のメイキング映像が公開。スタッフからの「臨機応変に」という指示で、岩本さんが手に微妙な変化をもたせたり、軽々と生見さんをお姫様抱っこしてみたり。和やかな撮影の様子が伺える。インタビュー入りビジュアル撮影メイキング監督は、『一週間フレンズ。』「プロミス・シンデレラ」の村上正典。本作はすでに絶賛撮影中で、3月中旬にクランクアップを予定。岩本さんは、クランクイン前に行った、ロープで壁を登る実際の消防訓練を完璧にこなし、立ち会った現役消防士から「Fire Manになりませんか?」とスカウトされるほど。撮影の合間には、ほかのキャストたちを先導して筋トレをしたり、お互いに写真を撮り合ったり、チームワークは抜群だという。『モエカレはオレンジ色』は7月8日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:モエカレはオレンジ色 2022年7月8日より全国にて公開©2022「モエカレはオレンジ⾊」製作委員会
2022年02月19日四天王寺大学・四天王寺大学短期大学部(大阪府羽曳野市、学長:岩尾 洋、以下 本学)は、柏原羽曳野藤井寺消防組合と大規模災害が発生した際の緊急消防援助隊の活動拠点として、本学東キャンパスを提供する協定を締結することになりました。管内で大規模災害が発生した際に、外部から応援に来る緊急消防援助隊の活動拠点として使用されます。本学の東キャンパスは、約50,000平方メートルの広さがあり、グラウンド、体育館、駐車場も整備されています。【協力協定調印締結式概要】■開催日時2022年2月8日(火) 16:00~16:30■会場本学 事務局棟 6階講堂(大阪府羽曳野市学園前3丁目2-1)■主な出席者柏原羽曳野藤井寺消防組合管理者 冨宅 正浩氏柏原羽曳野藤井寺消防組合消防長 土堤内 清次氏四天王寺大学・四天王寺大学短期大学部 学長 岩尾 洋四天王寺大学・四天王寺大学短期大学部 副学長 須原 祥二※当日は、新型コロナウイルス感染拡大の状況により、急遽、中止とさせていただく場合があります。取材をご希望の方は、下記のお問い合わせまでご連絡いただきますようお願い申し上げます。【関連リンク】■柏原羽曳野藤井寺消防組合 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年02月04日日本で最も北部に位置する、雪国・北海道。毎年冬になると大量の雪が降るため、北海道で暮らす人たちは自然の脅威に立ち向かいながら生活をしています。室蘭市の消防本部に残された『メッセージ』2022年1月21日、室蘭市のTwitterアカウントは1枚の写真を投稿しました。そこに写っているのは、同市にある消防本部で目撃された光景。投稿によると、車庫前に誰かからのメッセージが残されていたといいます。【消防本部車庫前にメッセージをくれた方へ】メッセージを職員全員に届けさせていただきました。職員一同、改めてこの仕事に誇りを感じることができました。メッセージを励みに、今後も安全安心を守るため、努力して参ります。心温まるメッセージ本当にありがとうございました。消防長 赤木 裕之 pic.twitter.com/NA17zyBshX — 室蘭市 (@Muroran_City) January 21, 2022 雪を利用して地面に書かれていたのは、「いつもありがとう!」というメッセージと、笑顔でピースをするイラスト。このメッセージを残した人は、人命を救助するために極寒の中でも活動する消防士たちに、お礼を伝えたかったのでしょう。投稿は拡散され、多くの人がコメントや心からの『いいね』を寄せました。・いい話。「この世も捨てたもんじゃない」と思えた。・雪国ならではの粋なメッセージだね。消防士さん、いつもありがとう!・こういう話だけ聞いていたい。涙腺がゆるんで泣けてきた…。人と人のつながりの美しさや優しさが伝わる、室蘭市の投稿。寒い日が続く中でも、ネットを通して多くの人の心を温かくしてくれました。[文・構成/grape編集部]
2022年01月23日消防車メーカー(株)モリタの三田工場グループで消防車などの開発・製造・販売を手掛ける株式会社モリタホールディングスは、全国の小学生を対象とした「第17回未来の消防車アイデアコンテスト」を開催いたします。当コンテストは、全国の小学生を対象に夢のある「未来の消防車」をテーマとした作品を募集するものです。「消防車にこんな機能があったらいいのに」、「こんな消防車に乗ってみたい」、「こんな消防車だったらかっこいいのに」等、小学生の皆様の豊かな想像力でアイデア豊富な「未来の消防車」をご応募ください。モリタグループとはモリタグループは「人と地球のいのちを守る」をスローガンに、1907年の創業から、安全で住みよい豊かな社会づくりに取り組んでまいりました。近年では、安全性・機能性に加え、「地域を守るヒーローを手助けするマシン」をデザインに落とし込んだオリジナルキャビンの救助工作車「Intelligent Attacker(インテリジェントアタッカー)」や、火災に限らず多様な環境下での出動に高い走破性と搬送能力を発揮する製品として、小型オフロード消防車「Red Ladybug(レッドレディバグ)」、折り畳み式電動資機材搬送車 「EZ-Raider (イーゼットライダー)」などの開発を通して私たちの思いをお伝えしてまいりました。モリタオリジナルキャビン「Intelligent Attacker」を採用した救助工作車小型オフロード消防車 Red Ladybug折り畳み式電動資機材搬送車 EZ-Raider当コンテストも、これらの活動の一環として、お子様の豊かな想像力を育むことを目的にスタートしました。ぜひ夢いっぱいの「未来の消防車」を描いてみませんか。アイデア豊富で夢のある作品のご応募をお待ちしております。最優秀賞に選ばれたお子様はモリタオリジナルグッズプレゼントのほか、株式会社モリタ三田(さんだ)工場(兵庫県三田(さんだ)市)へご招待いたします。このモリタ三田(さんだ)工場は日本最大の消防車製造工場で、国内の消防車の過半数がこの工場で誕生しています。入賞者の発表は、例年当社の創業記念日である4月23日(消防車の日)に株式会社モリタホールディングスのWebサイト上で行っておりますが、2022年4月23日は土曜日のため、翌営業日の4月25日(月)に行う予定です。「第17回未来の消防車アイデアコンテスト」開催概要::■募 集 内 容:アイデア豊富で夢のある「未来の消防車」をテーマにしたイラストを募集いたします。様々なアイデアをイラストにしてください。■応 募 規 定:八つ切り(271mm×391mm)画用紙に手描きで描いて封書にて応募ください。描く画材は問いませんが立体作品は応募不可です。作品は自作で未発表のものに限ります。■応 募 資 格:日本全国の小学生を対象とします。学校や絵画教室等の団体応募も可能です。■応 募 方 法:㈱モリタホールディングスのWebサイトより、個人応募票または団体応募票をダウンロードし、住所・氏名・年齢・電話番号・学校もしくは団体名・学年を明記の上、作品の裏面に必ず貼り付け、封書にて下記宛までご郵送ください。※団体応募の場合は、団体応募票にある応募者名簿にご記入頂き、作品と応募者名簿を必ず同封の上、ご郵送ください。応募票のダウンロードはこちらから 【作品送付先】〒105-0011東京都港区芝公園1丁目8番21号 5階公募ガイド社内「第17回未来の消防車アイデアコンテスト」係TEL:03-5405-2063E-mail: morita@koubo.co.jp ■応 募 締 切:2022年3月10日(木)※必着■発 表:2022年4月25日(月)に当社のWebサイトにて。また、各入賞者ご本人には直接通知いたします。■賞 ・ 賞 品:団体応募をいただいた際の参加賞発送は、個別包装いたしません。■諸 権 利:入賞作品の著作権は当社に帰属し、応募作品はご返却できません。■個人情報の取扱い:応募者情報は、本コンテストに関する結果等の通知や、応募作品についての問い合わせ等を行うために利用させていただきます。また、上位に入賞されたお子様につきましては、弊社公式Webサイトにて作品、氏名、応募当時の年齢、コメント等を掲載させていただきます。最優秀賞を受賞されたお子様につきましては、結果発表時のリリースにて作品、氏名、応募当時の年齢、在住地(市区町村まで)、学校名、コメントを掲載いたします。なお、作品はメディア等で紹介される場合もございますので、予めご了承ください。■前回応募総数:1,810作品入賞賞品最優秀賞1点モリタ三田工場見学(※モリタ三田工場へのご招待につきましては、新型コロナウイルスの感染拡大が収束し、工場見学が再開したタイミングでのご案内になります)最優秀賞賞品例(モリタオリジナルグッズ)優秀賞2点、佳作2点優秀賞賞品例(モリタオリジナルグッズ)佳作賞品例(モリタオリジナルグッズ)アイデア賞2点、参加賞(応募者全員)アイデア賞賞品例(モリタオリジナルグッズ)参加賞(応募者全員)モリタオリジナルノート(SANDA FACTORY)、モリタオリジナルミニハンカチ(はしご車と小鳥)「消防車の日」について私たちモリタグループは1907年に創業者である森田正作が一台のガソリンエンジン付きプランジャーポンプを開発したことに始まりました。現在、消防車のトップメーカーとして、国内シェア約6割を誇るモリタグループは、創業記念日である4月23日を「消防車の日」として制定。今後も皆様の安全で安心な暮らしに貢献していきたいと考えています。株式会社モリタホールディングス会社概要社 名: 株式会社モリタホールディングス代表取締役: 尾形和美(おがたかずみ)本 社 所 在 地: 大阪本社/大阪市中央区道修町3丁目6番1号 京阪神御堂筋ビル12階東京本社/東京都港区芝5丁目36番7号 三田ベルジュビル19階創 業: 明治40年4月23日設 立: 昭和7年7月23日資 本 金: 47億4,612万円社 員 数: 97名 (連結1,796名)※2021年3月31日現在本件に関するお問い合わせ先株式会社モリタホールディングス 広報室担当:長谷川TEL:03-6400-3485 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年01月14日街や人々に甚大な被害を及ぼす震災。直接被害を受けていないように見える人も、あまりの事態にショックを受け、心を砕かれていることがあります。お笑いコンビ『インパルス』の板倉俊之さんも、東日本大震災が発生した当時、打撃を受けた1人。東日本大震災の後にライブが控えていたため、ネタを考える必要があったのですが、「こんな時に、自分は一体何をやっているんだ?」という思いが浮かんだそうです。その時の苦悩をnoteにつづり、反響が上がっています。仕事の意義が揺らいだ板倉俊之テレビを通して、救助活動を続ける自衛隊員や消防隊員などの姿を見た板倉さんは、ある思いに取りつかれてしまいます。無意識にテレビ画面を見つめているとき、僕は気づいてしまった。自分は、必要のない仕事をしている。ずっと、人が生きていく上で必要のない仕事をしていたのだ。早くして結果を出せたことで、自分はネタをつくる力を持っているのだと思っていた。だがそんなものに、価値などなかったのだ。芸人を目指すと告げたとき、「売れるわけない」と表情で言ってきた奴らに勝ったつもりでいた。だがそんな勝負など、ただの一人相撲だったのだ。自分は、必要のない仕事をしているのだから。itakuratoshiyukiーより引用人を笑わせる仕事は、人命救助をしている人たちと比べたら、直接生命に関わらない仕事のように思えます。その点から、自分の仕事に誇りを持っていた板倉さんも、自信を喪失してしまったのです。ライブが無事に終わった後も、板倉さんの心には暗い影が残りました。しかし、数年後に再開した、高校時代の友人の言葉に救われるのです。消火活動をするポンプ隊員だけではなく、救急車で出動する救急隊員や、『オレンジ』と呼ばれるレスキュー隊員の仕事も行っている友人。話をしているうちに、東日本大震災の時の体験談になったので、板倉さんは「すごい仕事だな。俺なんかとは違う」とこぼします。すると、友人は即座に否定して、こう続けました。「あのときマジで精神的にきつかったから、俺もう関係ないものが見たくて、よくツタヤでお笑いのDVDを借りてきて観てたよ。笑ってだいぶ楽になったんだ」その言葉を聞いたとたん、あの時期にネタを考えて一人笑っていたことが、許された気がした。そして頭の中にあるあの問題が、みるみる小さくなっていく感覚をおぼえた。お笑いが、困った人を直接的に助ける男の救いになっていたなんて思わなかった。itakuratoshiyukiーより引用板倉さんは、友人の言葉を聞いて「ただやっている本人に自覚がないだけで、きっとどんな仕事も、見知らぬ誰かの救いになっている」と思えるようになったそうです。投稿を読んだ人たちは、板倉さんの苦悩に共感しつつ、たくさんのエールを送っています。・エンタメは心を救ってくれる仕事です。・直接、人命を救助する仕事は大切ですが、誰かの生きるモチベーションとなる仕事も大切。・不安に襲われた時、板倉さんのお笑いに救われました。感謝しております!・人の心に寄り添う仕事は、素晴らしいものですよ。直接命にかかわらない仕事をしている人はたくさんいます。けれど、その仕事が誰かの心を救っていることもあるでしょう。自身の仕事に誇りを持っていきたいですね。[文・構成/grape編集部]
2021年12月23日体力勝負なところがある子育て。睡眠不足などが続くと、時には気分転換をしたくなることもあるでしょう。育児漫画や絵日記をInstagramに投稿している、みや子(miyakokko61)さんも、いつもとは別の場所に行きたくなったことがあるとか。そんな時、みや子さんはある言葉を思い出します。「消防署の見学ができる」と聞いたことがあった、みや子さん。近所の消防署まで見学に行ってみると、はしご車や救急車を見せてもらえて、親子で興奮したといいます。消防士たちの親切さがしみるエピソードは反響を呼び、こんなコメントが寄せられました。・素敵な体験。消防車と消防士さんは子供の憧れですよ。・消防署って、こんなことをしてくれるところもあるんですね!初めて知りました!・消防士さんたちも、かわいい息子さんに癒されたんじゃないかなあ。なお、すべての消防署が見学を受け付けているわけではないので、希望する人は事前に問い合わせ、実施しているかを確認しましょう。また、実施しているところも緊急時は出動するため、見学を断ることも。本来の仕事の妨げとならないよう気を付けながら、見学したいですね。[文・構成/grape編集部]
2021年12月22日前回からのあらすじうなぎに天ぷらに刺身にビール…豪華な集会をやっているのも町内会費が高い原因なんだろうなとわかったけれど…。 >>1話目を見る 夫にも集会に出てもらい、この町内会の雰囲気をわかってもらいたかったのです。夫は人付き合いが得意ではないタイプで嫌がるだろうな…と思っていたのですが…娘たちが導いてくれました(笑)そして次の集会は夫が参加することになったのですが…。お酒飲んで帰ってきたので「馴染めたのかな?」と思いきや、消防団のお誘いを突っぱねてきたようです(泣)それからというもの、町内会のパパさんたちは、ターゲットを私に変えたのです…!とはいえ、夫婦であっても、何度話し合おうとも、歩み寄れない場合もあります…。夫は断固拒否したままでした。この町内に馴染みたかった私は、私にできることをやるしかない…と「子ども会」を楽しみにしていたのですが…。次回に続く(全11話)毎日11時更新!
2021年11月08日2022年1月に横浜と大阪で続編の上演が決定している舞台『炎炎ノ消防隊』の第1弾(昨年7月~8月に上演)が、dTVで配信スタートした。漫画家・大久保篤氏が『週刊少年マガジン』(講談社)で連載中の人気漫画を舞台化した同作。演出を舞台『信長の野望』シリーズの久保田唱氏、脚本を舞台『文豪とアルケミスト』シリーズのなるせゆうせい氏が担当し、主人公・森羅日下部役の牧島輝を始め、秋樽桜備役の君沢ユウキ、武久火縄役の馬場良馬、烈火星宮役の小南光司ら実力派が集結している。舞台は、太陽暦佰九拾⼋年、東京皇国。何の変哲もない人が突如燃え出し、炎の怪物“焰ビト”となって、破壊の限りを尽くす“人体発火現象”に人々は怯えて暮らしている。“焰ビト”に対抗する特殊消防隊の新人隊員で、悪魔の足跡と噂される発火能力を持つ少年・森羅は、桜備大隊長の率いる第8特殊消防隊に配属され、“ヒーロー”を目指し、仲間たちと共に“焰ビト”との戦いの日々に身を投じる――。
2021年09月27日私たちの生活を守ってくれている警察官や救命救急士、消防士。子供から見ると、働く車に乗るヒーローのような存在でしょう。ある日、男の子は緊急出動をする消防車を道路脇から見ていました。すると、消防士が男の子に気が付いて…。緊急出動が落ち着いてから、男の子に声をかけた消防士。なんと、消防車を見せてくれるというのです。その後も丁寧に説明をしてくれる消防士。男の子は真剣な顔で説明を聞いて、まっすぐな瞳で訓練を見つめます。きっと忘れられない思い出となったことでしょう。動画には、消防士の神対応と男の子の反応に反響が寄せられていました。・この消防士さんも同じように小さい頃に案内してもらったのかな…。・男の子の表情がだんだん研修1日目のように真剣になっていく。・ちゃんと膝をついて説明してくれていて優しい。・最後のまっすぐな眼差しと笑顔がすべてを語っていると思う。男の子の瞳には、消防士たちがどう映ったのでしょうか。細やかな気遣いで市民を喜ばせてくれる消防士さんたちに、拍手を送りたいですね。[文・構成/grape編集部]
2021年07月25日好奇心旺盛な犬たちは自由に遊び回るのが大好きです。そんな犬たちは予期せぬハプニングを起こしてしまうことがあります。アメリカのオハイオ州で優しい飼い主さんと暮らすガーティは、飼い主さんが帰宅して玄関のドアを開けた瞬間に家から脱走しました。海外メディア『FOX19』によると、ガーティはそのまま近くの森へ遊びに行ってしまい、夜になっても家に帰って来なかったのです。壁の中から犬の鳴き声が?心配した飼い主さんはポスターを作り、町中に貼ってガーティの目撃情報を募りました。しかし、ガーティは翌日も、その翌日も帰って来ません。するとガーティがいなくなってから5日後、近所の人がガレージの壁から犬の鳴き声がするのに気付きます。その家の住人が屋根裏の床板の穴から覗いたところ、壁と壁の間に落ちてしまったガーティの姿が見えたのです。ポスターを見ていた隣人は飼い主さんと消防署に連絡。しかし、ガーティがいる場所は狭すぎて人が入ることが出来ません。そこで消防隊員はガレージの壁にハンマーで穴を開けて、ガーティを救出したのです。There have been missing posters up in Northside for five days in hopes of someone finding Gertie. Today a homeowner...Posted by Cincinnati Fire Department on Sunday, July 18, 2021There have been missing posters up in Northside for five days in hopes of someone finding Gertie. Today a homeowner...Posted by Cincinnati Fire Department on Sunday, July 18, 2021消防隊員はガーティを助け出すとすぐに、外で待っていた飼い主さんのところへ連れて行きました。5日ぶりに飼い主さんに会えたガーティはしっぽをブンブンと振って大喜び!この動画には消防隊員への感謝と称賛の声が上がりました。・見事な救出!この消防隊員の女性はかっこよすぎる。・消防士は人も動物も建物も救ってくれる。彼らはもっとその功績を称えられるべき。・この犬を無事に助け出してくれてありがとう。ガーティは少し疲れた様子でしたが、幸いけがもなく元気だったそうです。ガーティの鳴き声に気付いて無視しなかった隣人、自分の家のガレージの壁を壊すことを許可した住人、そして実際に壁に穴を開けてガーティを救出した消防隊員。心優しい人たちのおかげで、ガーティが無事に助け出されて本当によかったですね。[文・構成/grape編集部]
2021年07月25日アメリカのジョージア州にあるダルトン市消防署に、市民から助けを求める電話がかかってきました。消防隊員の仕事は火災の消火だけではありません。誰かが困っていたら、彼らはすぐに駆け付けてくれます。ところが今回の依頼は、ダルトン市消防署でも滅多にないものだったそう。それは…「家に入って来たアライグマを追い出してほしい」というもの!アメリカでは、野生のアライグマが住宅地に現れるのは珍しくありません。見た目はかわいいですが、アライグマは気性が荒く、狂暴といわれています。むやみに近付くのは危険なのです。困っている市民を助けるために現場に向かった消防隊員は、アライグマを捕まえることに成功。その直後に撮られた写真がこちらです。You never know what the day is going to hold when you show up for your shift as a firefighter. Sure, there may be the...Posted by City of Dalton Fire Department on Wednesday, July 14, 2021You never know what the day is going to hold when you show up for your shift as a firefighter. Sure, there may be the...Posted by City of Dalton Fire Department on Wednesday, July 14, 2021「あちゃー、捕まっちゃった!」まるでそういっているかのように、恥ずかしそうに顔を隠すアライグマ!この写真を見た人たちは大笑い。たくさんのコメントが寄せられています。・これ以上いいポーズはないよね。・めちゃくちゃ恥ずかしがっているみたいで、かわいい!・写真が苦手な照れ屋さんかな?ダルトン市消防署は投稿で、「私たちは、このアライグマが帰り道を見つけるのを手伝ってほしいと呼ばれました。ご覧の通り、彼はそれが恥ずかしかったみたいですが、恥ずかしがることはありません。私たちはみんな、時に助けの手を必要としますからね」とつづっています。なお、アライグマはこの後、安全な場所まで連れて行かれ、野生に帰されたということです。きっとアライグマは食べ物を探しているうちに、家の中まで入ってしまったのでしょう。勝手に人の家に入ることはダメですが、こんなにかわいいポーズをとられたら笑って許してあげたくなりますね![文・構成/grape編集部]
2021年07月21日消防士の主な仕事は、火災の消火と人命救助です。しかし時には、消防隊員として訓練をしていない緊急事態に遭遇することもあります。アメリカのミシガン州にある『ハリソン・タウンシップ消防署』に1本の電話が入りました。海外メディア『M Live』によると、電話をかけてきたのは地元の動物管理局の職員で、消防署に助けを求めてきたのです。マンホールのフタにはまって出られなくなったのは?消防隊員のブライアン・ラコフスキーさんいわく、それは「今まで受けたことのない内容の電話だった」のだとか。その依頼とは「マンホールのフタから出られなくなっているアライグマを助けてほしい」というもの!隊員たちが現場に駆け付けると、幼いアライグマがまるで「助けてくれませんか」というように、マンホールのフタから顔を出していました。A good job is in order for platoon 1 today after rescuing this baby raccoon. Crews used multiple tools to free the...Posted by Harrison Township Firefighters Local 1737 on Tuesday, June 8, 2021A good job is in order for platoon 1 today after rescuing this baby raccoon. Crews used multiple tools to free the...Posted by Harrison Township Firefighters Local 1737 on Tuesday, June 8, 2021ブライアンさんたちは初め、マンホールを機械で切断してアライグマを救出しようとしました。しかし、その方法だとアライグマがケガをしてしまう可能性があるため、別の作戦を考えます。あらゆる方法を検討した結果、食器用洗剤をアライグマの首につけて滑りをよくし、引っ張り出す方法を試しました。ところが、アライグマの首はマンホールのフタの穴に予想以上にがっちりとはまっていたため、抜けません。すると近所の人が食用油を持ってきてくれて、それをアライグマの首に塗ったところ、ようやく救出することができました。動物管理局の職員がアライグマの体を確認しましたが、幸いどこもケガをしていなかったといいます。消防署がアライグマの写真を投稿すると、消防隊員たちに感謝の声が寄せられました。・かわいそうだけどめちゃくちゃかわいい!・あなたたちはヒーローだ!尊い命が救われてよかった。・この子もきっと感謝しているだろうね。食用油をつけた状態でも、アライグマの頭はマンホールのフタからなかなか抜けなかったそう。ブライアンさんは「一体どうやってはまってしまったのか、さっぱり分からない」と話しています。このアライグマはまだ子供だったため、きっと好奇心でマンホールの小さな穴に顔を突っ込んでしまったのでしょう。アライグマにとっては災難でしたが、優しい人が発見して通報したおかげで助けてもらえてよかったですね。[文・構成/grape編集部]
2021年06月18日ジュエリーブランド「IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディーエム)」とアーティスト・サブロミカワ(SABLO MIKAWA)によるコラボレーションジュエリーが、2021年6月1日(火)よりIVXLCDM 六本木で発売される。「IVXLCDM」は、日本一の宝飾産地・山梨県甲府にてスタートしたジュエリーブランドだ。今回のコラボレーションでは、時代に左右されないクラシックな手法描かれた油画をメインに創作活動するサブロミカワとタッグを組み、リングとペンダントを製作した。リングとペンダントには、サブロミカワの油絵作品「ドーベルマン」「ジャーニー」をデザインとして起用。シルバーやゴールドで、作品のアンニュイな表情を繊細に表現した。また、極端に小さい頭のポートレート作品「ファイヤーマン」を模ったペンダントもラインナップする。コラボレーションを記念し、六本木ヒルズ4階のショーケース内では、インスタレーションを開催。今回の取り組みに際して描き下ろされた新作「Family Picture」を中心に、サブロミカワの作品が展示される。また、数量限定にてサイン入りシルクスクリーンの販売も実施される予定なので、気になる人は是非足を運んでみては。【詳細】IVXLCDM × サブロミカワ発売日:2021年6月1日(火)販売店舗:IVXLCDM 六本木価格:・リング、ペンダント(ドーベルマン / ジャーニー) 各49,500円(税込)・ペンダント(ファイヤーマン) 33,000円(税込)シルクスクリーン作品 / ED.50枚 16,500円(税込)※ジュエリーは各色15個づつの限定販売。
2021年05月24日火災が起きた時に消火活動をしてくれる消防隊員。彼らは時には訓練をしていない想定外の任務を遂行することがあります。カナダのブリティッシュコロンビア州にあるカムループス消防署に市民から助けを求める電話が入りました。なんと「飼っている犬が家具の間に挟まって動けなくなってしまった」というのです。愛犬が挟まっていた場所とは?飼い主が消防隊員を呼ばなくてはいけないということは、よほど差し迫った状況と思われます。急いで消防隊員が駆け付けると、『ビーン』という名前の小型犬がソファのリクライニング用の金具に首を挟まれていたのです!Posted by Kamloops Fire Rescue on Thursday, March 25, 2021Posted by Kamloops Fire Rescue on Thursday, March 25, 2021消防隊員たちはソファの下に潜り込み、ビーンを傷付けないように慎重に救出作業を進めます。そしてソファを解体して、無事にビーンを助け出したのです。Posted by Kamloops Fire Rescue on Thursday, March 25, 2021Posted by Kamloops Fire Rescue on Thursday, March 25, 2021Posted by Kamloops Fire Rescue on Thursday, March 25, 2021Posted by Kamloops Fire Rescue on Thursday, March 25, 2021結果的にビーンだけでなくソファも傷付けることなく、みんなが無事でした。ビーンの飼い主さんは「彼らはとても落ち着いていて、ビーンの安全を考えてくれました。素晴らしいクルーがこの町にいてくれることに感謝しています」とつづっています。カムループス消防署の投稿には隊員たちを称賛する声が上がりました。・あなたたちはすごい!犬を助けてくれてありがとう。・彼らは優れた消防士であるだけでなく、人としても素晴らしいよね。・きみたちは間違いなくヒーローだ。Posted by Kamloops Fire Rescue on Thursday, March 25, 2021Posted by Kamloops Fire Rescue on Thursday, March 25, 2021寄せられたコメントによると、今回のようにソファの下にあるリクライニング器具に小さい子供やペットが挟まってしまうことは珍しくないといいます。ビーンの飼い主さんはこの出来事の後、二度とこのようなことが起こらないようにソファを買い替えたそうです。人であれ動物であれ、命の尊さは変わりません。ビーンを無傷で助けるために全力を尽くした消防隊員たちに感謝したいですね。[文・構成/grape編集部]
2021年04月12日2021年2月21日、栃木県足利市で山火事が発生しました。消防隊や自衛隊が地上、上空からの消火活動を行い、同年3月15日に鎮火を宣言。市のウェブサイトには、「避難勧告の発令、立ち込める煙や匂い、ヘリコプターの活動による騒音、交通渋滞など、大変なご心配とご心労、ご不便をおかけしました」と謝罪の文面が掲載されています。あわせて、「ふるさと足利応援寄附金をはじめ、食料や飲料水、マスクや毛布等の資機材など、数え切れないほどの応援物資の提供、心温まる激励メッセージもあった」と明かしました。中学生たちからのお礼のメッセージどうしたニャン(@purihidenyan)さんは、「足利に住む姉から送られてきた」という写真をTwitterに投稿。足利市にある中学校の窓に貼ってあったのは…。足利の姉から届いた写真足利の山火事の消化活動をして下さっている方々に、足利市立第二中学校の生徒さん達からお礼のメッセージです。「足利のためにありがとう!」 pic.twitter.com/1xNjsZXYK2 — どうしたニャン (@purihidenyan) February 27, 2021 足利のためにありがとう!中学生たちが紙1枚ずつに文字を大きく書いて、消火活動をしてくれた消防士たちに向けて感謝のメッセージを送っていたのです。投稿には「じーんとくる」「泣けますね」「感謝しかない」といった声が上がっていました。市の報告によると、同年2月28日時点でふるさと足利応援寄附金は1360万円以上集まったといいます。また、消火活動には、宮城県や茨城県など周辺地域からも応援が寄せられたとのこと。そのおかげで、住居や人的被害はなくおさまったのでしょう。中学生たちからのメッセージはきっと、消火活動をして足利を守ってくれた人たちにも届いているはずです。[文・構成/grape編集部]
2021年03月16日消防車やパトカー、工事現場のショベルカーなど『働く車』が好きな子供は多くいます。子供の頃、ミニカーを肌身離さず持っていたという人もいませんか。もちろん、子供だけに限らず大人でも働く車はかっこいいと思いますよね。幼い息子を持つ男性は、親子で近くの消防署へ本物の消防車を見に行ったといいます。すると、たまたま居合わせた消防士が親子に気付き、息子さんを消防車に乗せてくれたのだとか。写真では少し緊張気味な面持ちの息子さんですが、とても興奮していたそうです。また、たくさん消防車について説明をしてくれたようで「パパが勉強になりました」とコメントしていました。ほかにも、子供と消防車を見に行ったところ消防士の優しい心遣いで車に乗せてもらった親子はいるようで、Instagramには感謝の言葉をつづっている人が多くいます。町の安全を守るだけでなく、子供たちに笑顔を与えてくれる消防士。彼らの小さな気遣いは、子供たちの何気ない1日を、大切な日にしてくれることでしょう。※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様のご意向で匿名にしております。[文・構成/grape編集部]
2021年03月11日