バラエティ番組でおなじみの顔、そして舞台では狂言や落語にも取り組んでいる南原清隆と、三谷幸喜作品の常連として知られ、近年は後進の育成にも精力的な近藤芳正。彼らが昨年、愛媛県の伝統ある劇場・内子座で披露した二人芝居『あんまと泥棒』が東京で復活。11月27日(金)より本多劇場にて開幕する。元は1951年にNHKのラジオドラマとして放送され、故中村勘三郎の希望で1966年に舞台化された本作。その物語は、泥棒の権太郎(近藤)が、あんま・秀の市(南原)の家へ押し入ったことから始まる。権太郎は、秀の市が高利貸しを営みながら小金を貯めていると聞きつけ金を出すように迫るが、秀の市はとぼけるばかり。やがて、ふたりは焼酎を飲みながら身の上話を始め……。2019年内子座公演より狂言や落語に加え、時代劇にも挑戦したかったという南原は「歌舞伎の演目にもなっているお話で、とにかく人間臭く愛すべきキャラクターのあんまと泥棒。本音と嘘、笑顔と泣き顔、おとぼけと怒り、見えるものと見えないものが織り成すお笑いと人情溢れるお芝居です。若手の時に立った思い入れのある本多劇場で江戸情緒を味わっていただけたら幸いです」とコメント。一方、近藤は「昨年は内子座でたった1日の2ステージだけという幻のような公演体験をさせていただきました。なので、どこかでまた演りたいなぁと思っていました。コロナが無ければ実現しなかった企画です」と明かす。また、脚色・演出を手掛ける倉持裕は昨年の公演に関して「江戸が舞台の人情喜劇は昔ながらの芝居小屋にぴったりで、近所に暮らす人々が誘い合って集まり、気楽に笑って過ごす……そんな風景に、芝居の原点に立ち返る思いがしました」と振り返る。さらに「劇場は、現実とは別の空気に浸れる場所です。今、特に東京では、観劇は気楽に出来ることではなくなってしまいましたが、『あんまと泥棒』は相変わらず現実のわずらわしい事を忘れさせてくれる芝居です」とも。したたかなあんまを演じる南原と、実は気のいい泥棒に扮する近藤。そこに倉持による笑いのセンスが絶妙に加味される舞台。ふたりの軽妙な会話のやりとりは、歌舞伎や狂言にも通じる空気を生み出し、普遍的な人情喜劇に仕上がっている。疲れた気持ちを解きほぐしてくれそうな舞台で、温かな笑いを堪能してほしい。文:伊藤由紀子M&Oplaysプロデュース『あんまと泥棒』脚本:村上元三脚色・演出:倉持裕出演:南原清隆近藤芳正2020年11月27日(金)~29日(日)会場:東京・本多劇場公式サイト
2020年11月26日2020年11月17日に、歌手の近藤真彦さんが無期限で芸能活動を自粛することを発表しました。所属事務所は、一部の週刊誌が報じた近藤さんの不倫報道を受けて「自覚と責任に欠ける行動だった」とコメント。芸能活動の自粛は近藤さん自らがいい出したことだと説明しています。和田アキ子「今出すのは違う」同月21日に放送された、ラジオ番組『ゴッドアフタヌーンアッコのいいかげんに1000回』(ニッポン放送)で、近藤さんにまつわる一連の報道が話題に。歌手の和田アキ子さんは、近藤さんの件について「自分はご意見番とかじゃない」「私からいうとしたら1つだけ」と前置きした上で、次のような考えを明かしました。なんか中森明菜…昔の(近藤さんと)付き合ってた頃のが記事として出るんですよ。記者会見した時のとか。中森明菜を今出すのは違うんじゃないのと思うんだけど、私は。別の問題で、そんなこといったら昔付き合ってた人、芸能人はいっぱいいるでしょ。誰と誰が付き合ってた…とか。ゴッドアフタヌーンアッコのいいかげんに1000回ーより引用メディアが連日のように近藤さんの話題を報道する中で、元交際相手である歌手の中森明菜さんのことまで取り上げていることに疑問を抱いたという和田さん。中森さんと、自らもかつて親交があったことを明かし、次のように想いを述べました。今、マッチの不倫してたのと、昔明菜と付き合っていて、何があったかは、これはちょっと明菜に対して失礼じゃないのかなって私は思いますね。マッチの不倫を文句いうのはいいんですけど、明菜は違うように思いますね。明菜を放っといてあげてください。本当に。ゴッドアフタヌーンアッコのいいかげんに1000回ーより引用和田さんは「今回の件で中森さんのことも話題にするのは違うから、放っといてほしい」と呼びかけます。最後に、近藤さんについては「やっぱり大人としてちゃんとした行動を取らないと、みんなに迷惑がかかるということです」と締めくくりました。【ネットの声】・ごもっとも!いつまでも過去の話をするのは、相手に失礼だと思う。・同感。和田さんがすごくいい指摘をしてくれた。・今回のことに限らず、芸能人に何かあるたび、過去のことを掘り返すのはやめてほしい…。特定の芸能人が起こした不祥事について、昨今は本人だけでなく、周囲の関係者のコメントを取り上げたり、過去の出来事を報じて憶測したりする傾向にあります。SNSの普及にともない、情報の伝達はいっそう速くなり、状況を多角的にとらえやすくなったのも一因でしょう。メディアとして報じる際の姿勢やマナーを、改めて見直す時なのかもしれません。[文・構成/grape編集部]
2020年11月22日近藤真彦「キャァー、マッチもそんなことするの!信じられない」『週刊文春』によって報じられた近藤真彦の不倫報道。ジャニーズの“長男”もここまで騒動が大きくなるとかばいきれないのか、活動自粛と相成った。お相手オーダースーツの会社を経営する25歳年下の女社長(31歳)、5年に渡って不倫関係を続けていたという。近藤には’94年に結婚した2歳年下の妻と中学生の息子がいる。芸能記者になって34年になる私だが、“近藤真彦と現妻”と聞いて思い出されるのが、近藤が結婚を発表した3年前、’91年の出来事である──。■マッチと現妻、スクープの瞬間その日私は、同じ『たのきんトリオ』の田原俊彦とある女優の熱愛を取材していた。いわゆる“張り込み”だ。車の中で田原の帰宅を待っていたのだが、休憩しようと近くの自販機で缶コーヒーを買い、飲んでいたところ、目の前の信号で真っ赤なフェラーリが停止した。やがて信号は青に変わったのだが、フェラーリはすぐに発進しなかった。停止線より少し前に出て止まってしまったのと、車のフロントガラスの傾斜の関係で、ドライバーは信号を確認しにくかったようなのだ。だから顔をダッシュボードの前に出して上を見上げるようにして信号を確かめるしぐさをとったのだが、ガラス越しに見えたその顔は紛れもなく“マッチ”だったのだ。こんな深夜に、自宅方向とは違う場所でいったい何をしているのだろう?ピンときた私は一緒に張り込みをしていたカメラマンと彼の追跡を開始。車が首都高速道路に入り、料金所に差し掛かったとき。当時はまだETCもなく、料金所の窓口は日本車用に右側だけだった。フェラーリのハンドルは左で届きようがない。そのとき助手席の窓から出てきたのは、イタリアンレッドのマニキュアが施された、白磁のように美しい手だった。間違いない。女性が乗っている。必死に追いかけようとしたが、なにせ向こうはフェラーリ。国産の大衆車が敵う相手ではない。料金所を抜けたとたんに引き離され、見失ってしまったのだ。それから執念の取材が始まった。降りたと思われる高速出口を張り込んで数か月、ついに赤いフェラーリを発見し、マッチが足しげく通っていた“現妻”の実家を探し当てることができたのだった。それから3年たって結婚を発表したとき、正直、まだ交際が続いていたのかと驚きもしたが、彼が結婚も視野に入れて真剣交際をしていたということに感心したものだった。■証拠はないのだけれど……それから26年、折に触れて見せる子煩悩な父親像もあってか、世間が抱く彼のイメージは家族思いの元トップアイドル。しかも年齢を重ねても“自動車レース”という過激な趣味を続けているカッコいいオジサンだ。そんなマッチが若い女の子と不倫していたと聞いて、ショックを受けたファンは多いだろう。『文春』の取材は長期間にわたって行われており、完ぺきと思えた。さまざまなツーショット写真もあり、よくぞここまで調べ上げたと感服するが、ただ1点だけ足りないところがある。それはふたりが不倫関係にあることを確信させる証拠だ。記事には《二人きりでタクシーに乗り込む日もあった》《二人は(ホテルの)最上階の部屋へと消えていった》とあるが、不確定要素も多い。タクシーでどこに消えていったのかは書かれていないし、最上階にも部屋は複数あるだろう。近藤は女性と行動する際は、いつも複数人の取り巻きを同行させ、カモフラージュをしていたというのだから、その周到さはなかなかのものだ。ベッキーと川谷絵音のときは生々しいLINEのやり取りが、東出昌大と唐田えりかのときはふたりとも関係を認めた。瀬戸大也はそれこそラブホテルで写真を取られている。文春記者は女社長にも直撃してはいるが、“ゴルフ旅行中に一緒の部屋に泊まっていない”と否定され、それを覆す証拠を突きつけることができていないだろう。これでは、仲のいい女社長を誘って仲間とゴルフに出かけただけだと言われても、それ以上の追及はできない。また富士スピードウェイや鈴鹿サーキットで行われたレースに彼女を招待していたというが、それもこれも業界ではよくある話。いや業界でなくても聞かれる話だろう。──そんな“決定的証拠”もないなかで、本人が交際を認めたため今回のような、“無期限活動自粛”という処分が下されたのだろう。日に日に大きくなるネット世論を前に「このままでは後輩たちにも示しがつかない」との事務所の判断もあったのではないだろうか。あのマッチが、仲間と一緒に自分よりはるかに若い女の子たちを連れて泊りのゴルフ旅行とは。いかにも“会社役員”風情がただようのである。今回の報道を受け、近藤は「ケジメ」をつけて妻に謝罪したという。《奥さんは必死の弁明にも聞く耳を持たず、一時は『離婚する』と言って突き放したといいます》(『週刊文春』12月26日号)25年前にあんなにも“さわやかな交際”をしていたマッチがこんな状況に追い込まれようとは……。しかし、それにも少しづつ前向きな進展があるようで、「家族間のことですから他人がとやかく言うことではないんでしょうが、少なくとも今は“家族3人で手を取り合っていこう”と前進しているようですよ」(芸能プロ関係者)<芸能ジャーナリスト・佐々木博之>◎元フライデー記者。現在も週刊誌等で取材活動を続けており、テレビ・ラジオ番組などでコメンテーターとしても活躍中。
2020年11月19日2020年11月17日、歌手の近藤真彦さんが無期限で芸能活動を自粛することが明らかになりました。ことの発端は、一部の週刊誌が報じた近藤さんの不倫報道です。所属事務所は一連の報道を事実であるとし「自覚と責任に欠ける行動だった」とコメント。近藤さんは家族と話し合ったうえで、自ら芸能活動の自粛を申し出たといいます。近藤真彦の活動自粛処分に、カズレーザーがひと言同日放送された情報番組『とくダネ!』(フジテレビ系)では、近藤さんの報道について特集。番組では、世間で「無期限の活動自粛はやや重すぎるのでは?」「妥当な処分だと思う」と、賛否の声が上がっていることを報じました。中立の立場で切り込むコメント力に定評がある、お笑いコンビ『メイプル超合金』のカズレーザーさん。カズレーザーさんに関する記事はこちら番組のスペシャルキャスターであるカズレーザーさんは、近藤さんに課せられた処分について、次のようにコメントしました。まずジャニーズ事務所っていう事務所は「不倫をしません、そういうタレントを集めています」っていう看板がプラスになると思ったから、こういう処分をとったと思うんで。まあ、不倫しなきゃいいんじゃないですかね。とくダネ!ーより引用カズレーザーさんは「不倫をしなければいいこと」とバッサリ。真理をついたコメントに、番組の視聴者からは共感の声が上がっています。・今回の報道に対する、いろんな人の意見の中で、一番スッキリとした。・その通りだと思う。不倫は本人の心構え次第で防げる状況なので…。・カズレーザーさんのこういうところが好きです。いうまでもなく、不倫は家族を始め周囲の人を深く傷付ける行為です。また、社会的な信頼を損ねる可能性も。家族への思いやりを忘れず、また自分の立場をしっかりと踏まえ、自戒する姿勢が必要でしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年11月18日「週刊文春」でに25歳年下の女性との不倫が報じられた歌手の近藤真彦(56)。11月17日、無期限で芸能活動を自粛すると発表した。近藤は同日、コメントを送付。不倫を認めて謝罪し、「芸能活動を自粛させていただきたい旨を事務所に申し入れました」と明かした。94年、30歳のときに一般女性と結婚した近藤。結婚に導いたのは、「ザ・ベストテン」(TBS系)などを通して親しくなった黒柳徹子(87)だったという。黒柳を「本当の母親のような存在」として慕っている近藤は12年11月、本誌にこんなエピソードを語っていた。「(妻の両親に)結婚を反対されたとき、黒柳さんが『わかったわ。私はあなたのいいところを、よーく知っているから』と妻の両親に手紙を書いてくれました。”あなたたちの思っているような子ではありません”みたいな内容で。それで向こうの両親に許してもらえた」そうして黒柳の協力を得て、パートナーと結ばれた近藤。07年10月には第一子となる長男が誕生している。15年7月、近藤は本誌で「結婚して子供になかなか恵まれなくて。遅くにできたっていうのがあるので、甘いときもあれば、1人しかいないんだからちゃんと育てなきゃって厳しいときもある」と父親としての苦悩を告白。そのいっぽうで「やっぱり生まれたときはうれしかったし、本当にかわいい」として、こうも語っていた。「子供に恵まれたのは、ふたりとも40代になってから。子供のいない人生を考え始めた時期でもあったんですよ。だから、嫁が子供をあやす幸せそうな顔を見るのがうれしかった」しかし今回、不倫が発覚した。近藤は「家族とは、話し合い、謝罪し、理解してもらいました」とコメント。「皆様の信頼を回復できるよう、自分を見つめ直し精進いたします」と結んでいる。
2020年11月17日不倫を認め活動自粛となった近藤真彦歌手でタレントの近藤真彦(56)が、無期限芸能活動自粛処分を受けた。今月12日発売の『週刊文春』で、不倫を報じられて以降、沈黙を守っていた“ジャニーズの長男”というポジション。16日深夜、「無期限で芸能活動を自粛させたい旨」を所属するジャニーズ事務所に申し入れたことを発表した。■“無期限”の重みその直後からネットにあふれた「レースの仕事をするなら自粛じゃない」という声、声、声。芸能活動よりレーシング業務に力を入れている近藤から、芸能活動を差し引いても痛くもかゆくもないという指摘からの声だ。無理もない。「ただ、レースの世界はスポンサーからの収入によって運営されている部分が大きい。近藤のレースチームにも多くの企業がパートナーとして協力している。協力の形はそれぞれですが、どの企業もコロナ禍で経営がよくない。余計な出費を控えるために、ちょっとしたことを理由に手を引きたがる。不倫がどう影響を及ぼすのかは、来シーズンにかけてどうなるか、わかりません」(広告代理店関係者)テレビ情報番組デスクは、別の観点から、近藤の処分について次のように指摘する。「注目すべき点がいくつかあります。その第一は『無期限』という言葉。近藤は『自粛』を申し入れたとし、それにこたえる形で事務所が『無期限』という処分をした。今年になってからもジャニーズJr.メンバーと、Snow Man岩本照の処分の際は『活動自粛処分』。手越祐也の際は『無期限活動自粛』。『無期限』という言葉、これは重い決断と受け止めたいですね」今週発売の週刊誌の何誌かは、近藤を表紙に起用し、インタビューを掲載していた。今年芸能生活40周年を迎える近藤は、12月12日のデビュー記念日に向けて、最後のネジを巻く時期に差し掛かっていた。今回の『無期限自粛』で12月2日に主演予定だったフジテレビ『FNS歌謡祭』を降板、ツアーの最終公演(12月11日、12日)は中止することになった。「今年7月からの全国ツアーが、これで全部できないことになった。延期になった公演の振替公演も、今回の処分で当面設定できない」(スポーツ紙記者)。近藤にとっては、ツアーの稼ぎを丸ごと失ったことになる。先々の復帰も見通せない『無期限自粛』は重くのしかかる。■メリーさんに諭されてのけじめ「ほかにも注目すべき点は」と前出・情報番組デスクが続ける。「どこをどう読んでも気になったのは、不倫相手の関係の今後については言及されていないことですね。以前、嵐の大野智の恋愛が報道された際は、本人がコンサートの前に取材を受け“もう一切会わない”とまで言及させられていた。今回は、そのことが一切ない。週刊文春が報じた、近藤が不倫相手にのめり込む様子を考えると、なかなか切れにくいんじゃないかなと思いましたけどね。それからもうひとつ。メリーさん(藤島メリー泰子名誉会長)に『マッチらしく責任を取りなさい』と諭された点。結局、自分でけじめをつけることができずに、事務所幹部に首に鈴をつけられたことが、この報道で明らかになってしまった。そこが情けないですね」56歳の、世間でいえば立派な中高年が、25歳年下の女社長に溺れた末の今回の処分。近藤にとっては、取り返しのつかない、あまりにも痛すぎるデビュー40周年になってしまった。〈取材・文/薮入うらら〉
2020年11月17日’77年にジャニーズ事務所に入所し、いまや“ジャニーズの長男”と呼ばれるマッチこと近藤真彦(56)。『スニーカーぶる~す』で歌手デビューした’80年から、今年ではや40年。昨年にジャニー喜多川社長(享年87)が逝去し、今年は新型コロナウイルスの影響により、芸能界のあり方も大きく変わった。そんななかで思い出すのはジャニーさんのこんな教えだ。「とにかく臨機応変というのを教わりましたね。形にとらわれず、マニュアルにあえて従わず、という柔軟性が大事だと。1、2、3だけが正解じゃなくて、1、2、5もいいじゃない。いまは自然にそう思えるようになりましたね」(近藤・以下同)プライベートではひとり息子が12歳に。「ジャニーズ事務所に入る予定はある?」と尋ねてみると、「2世は大変だよ」と父親の顔に――。「いまは空手に夢中で、将来については何も考えていないみたい。でも、親父の仕事を見ているとやりたくなると思うんですよ。だから、いつ言われるかなあと思っている(笑)。特別応援はしないけど、好きならやればいい。ただ、この世界は結構大変なので、おすすめはできないなあ(笑)」「女性自身」2020年12月1日・8日合併号 掲載
2020年11月17日11月11日、「文春オンライン」によって30代の女性社長との不倫交際が報じられた“マッチ”こと近藤真彦(56)。記事によると、近藤と女性は10月下旬に沖縄県のリゾート地でゴルフを楽しみ、同じホテルの部屋で過ごしたという。5年前に会食を通じて出会ったという2人だが、近藤が女性を“略奪した”とも報じられた。17日未明、ジャニーズ事務所は公式サイトで近藤の無期限芸能活動自粛を発表。近藤は女性との交際を「事実である」と認めたという。94年に一般女性と結婚し、07年に生まれた一児の父でもある近藤。報道から1週間経っての発表となったのは、「家族と本人が話し合う為の時間を要していた」と説明。その結果、近藤自ら「一連の出来事に対する責任を取り、芸能活動を自粛したい」と“ケジメ”を申し出たという。77年に入所して以来、ジャニーズでは“長男”でもある近藤。田原俊彦(59)、野村義男(56)との「たのきんトリオ」を経て、80年12月に『スニーカーぶる~す』でソロデビュー。同曲は10月に逝去した筒美京平さん(享年80)作曲で、ジャニーズ史上初のミリオンセラーを樹立した。近藤にとって、今年はデビュー40周年という大きな節目。感染症拡大によって7月から11月まで中止となっていたツアーは、12月に2日間にわたり最終公演が開催される予定だった。また、『2020 FNS歌謡祭』(フジテレビ系)への出演も決定していた。ようやくファンの前に立てるチャンスだったが、今回の不祥事で白紙となってしまったようだ。ファンからは悲しみの声が広がっている。《中学生の時から好きだったのに…ショック》《マッチやっちゃいました。筒美京平先生が亡くなられた直後で、非常に残念》《マッチそうなったか…今年40thのコンサート、コロナで殆ど中止になってデビュー記念日の12月だけは出来るはずだったのに》
2020年11月17日ジャニーズファンをザワつかせた、山下智久、大野智、近藤真彦山下智久の退所発表に近藤真彦の不倫報道、少し前には大野智のシングルマザーとの熱愛など、ここしばらくの間だけでもジャニーズ界隈、それも大物系のタレントに関する熱い話題が続いている。■新しい時代を迎えつつあるジャニーズ「昨年秋には錦戸亮、今年6月には手越祐也が退所しています。ジャニーさんが亡くなり、姉のメリーさんが最前線から勇退してから、少しずつ所属タレントの整理も進んでいるような印象も受けます」というのは夕刊紙の芸能記者。どのような「整理」が行われているのだろうか。「実質、活動休止状態が続いていた少年隊、ある程度の義理を果たしたかのようなタイミングで円満退所した中居正広、新会社を立ち上げるTOKIOなど、ベテランの処遇も大きな変化がありました。その一方で、錦戸、手越、山下などスキャンダルからの退所、嵐の大野も熱愛写真の流出、そこに今回のマッチの不倫騒動。もともと彼は表立った芸能活動はありませんが、これで“お騒がせジャニーズ”の仲間入りです。まだ今後の対応は発表されていませんが、“整理”されてもおかしくありません」(同前)並べただけでも、これだけのジャニーズの大物たちが“お騒がせ”をし、次々と退所や休養をすることになるが、この現象について「ジャニーズは新しい時代を迎えつつある」というのはある芸能ジャーナリストだ。「未成年飲酒や薬物など、法に触れることは別ですが、ジャニーさんやメリーさんは、ヤンチャな少年が好きでした。しかし、今の時代は世の中的にも不良系は好まれない。今後は、ある程度の学歴や優等生的なイメージがあるタレントがクローズアップされていくのではないでしょうか」ひと昔前のジャニーズは、マッチやトシちゃん、男闘呼組に光GENJIと、“ヤンチャ系”が多かったが、昨今は慶応卒でニュースキャスターとして活躍し続ける櫻井翔をはじめ、「高学歴ジャニーズ」の活躍が目立ち始めている。■高学歴に救われた小山慶一郎「現在、ドラマ『バベル九朔』(日本テレビ系)に主演中のSexy Zoneの菊池風磨、クイズ番組に多数出演する美 少年の那須雄登などもそうです。同じ美 少年メンバーで立教大在学中の浮所飛貴もクイズ番組によく出演します。クイズ系では那須や浮所も所属する『ジャニーズクイズ部』というものを立ち上げた上智大大学院のSnow Man阿部亮平も各所で活躍中です」(前出)『めざましテレビ』で活躍するHey! Say! JUMPの伊野尾慧は明治大学卒、同じグループの薮宏太も今春、早稲田大学の通信制を8年かけて卒業したことが話題となっており、これからの活躍も期待される。さらに上智大に通い、日本語、中国語、ドイツ語のトライリンガルSexy Zoneのマリウス葉も単独での仕事が増加中だ。KAT-TUNの中丸雄一や、小説家の顔ももつNEWSの加藤シゲアキ、Sexy Zoneの中島健人らも一流大学を卒業している。「NEWSの小山慶一郎もかなりのお騒がせぶりでしたが、明大卒という学歴で助かっている部分があるかもしれません(笑)。KAT-TUNの亀梨和也やKing & Princeの平野紫耀、Hey! Say! JUMPの山田涼介にKis-My-Ft2など人気のあるメンバーは、流れと関係なく最前線での活躍は続くと思います。ジャニーさんの死去や、相次ぐ大物の退所。世間から多様性が求められる中、ほかの事務所と戦っていくために、学歴重視で好印象をアピールし、素行や評判のよくないタレントの数は減らしていきたいと思うのはおかしなことではありません」(前出)事務所の“一斉整理”がついたあとは、高学歴ジャニーズの一強となるか、はたまたノー学歴の叩き上げジャニーズの逆襲が始まるのか、見守っていきたい。〈取材・文/渋谷恭太郎〉
2020年11月13日近藤真彦山下智久の「ジャニーズ脱退」に世間が揺れるなか、それを吹きとばすようなとんでもないニュースが飛び込んできた。《近藤真彦(56) 25歳下「美人社長」を略奪5年不倫》ジャニーズ最年長、“事務所の長男” マッチがまさかの不倫!1994年に一般女性と結婚、不妊治療を経て2007年にようやく男児をもうけた過去があっただけに、驚きも増すばかり。記事によれば、お相手は2015年の3月に知り合ったオーダースーツの会社を経営する女性・A子さん(当時は会社員)。一部上場企業の社長を通じて知り合った26歳の“ジャニーズ好き”で、KAT-TUN・中丸雄一のファンだったのだそう。彼女はマッチに初めて会ったときのことをツイッターに投稿していたという。《大好きな某事務所の大御所の方とご飯会だったけど、最後の最後でその人の正体がわかったとゆー、、泣うちはかなりのミーハーなのに気づかないとゆう…泣でもほんとかっこよかった(ハート)さすが大好きなJ事務所》本人も自覚している通り、文面から漂うは堂々たるミーハー感。同時に、簡単にSNSでつぶやいてしまうノリの軽さも見受けられよう。■“マッチさんの威厳”しかしながら、当時26歳という彼女の年齢を考えるに、カーレースにのめりこんでほぼ芸能活動を休止していた近藤真彦に一目で気づけなかったのはある意味、当然のことなのかもしれない。出会って3ヶ月。マッチはA子さんに「出会ったころから好きだった」と告白。交際中はLINEアカウントを消して新規登録させ「他の誰のものにもならないでほしい」と束縛していたのだという。あからさまなギンギラギンぶりである。5年間におよぶ赤裸々な交際をつぶさに書かれてしまったわけだが、25歳年下の、“自分の存在に気づきもしなかった”女性をどのようにオトしたのかについて具体的には書かれてはいない。だが、記述から匂ってくるのは、彼が周囲に対して“マッチさんの威厳”をいかんなく示していたことだ。出会って半年ほど経った2015年10月、84歳になるジャニー喜多川さん(享年87) の誕生日会に招待されたA子さんについて、知人女性はこう証言している。《誕生日会はマッチさんが主催。タレントが百名ほど集まった。マッチさんに呼ばれていたA子は、亀梨(和也)さんに『マッチさんに馴れ馴れしい』と怒られたそうです》現場には東山紀之や嵐のメンバーもそろっていたらしいが、女性同伴、しかも赤の他人を連れてこれるなんて“マッチさん”を差し置いてほかにいるのだろうか。亀梨がA子さんを咎めたことからも、「誰だかよくわからない女がいる」異質な空間だったことを察することができるが、それが“マッチの意中の相手”だと知っていたら、亀梨もそんな発言はできなかっただろう(逆にどれだけ慕われているかを示すためにマッチが指示したのだとしたら、そっちの方が面白いが)。■中居正広の“すべらない話”で描かれたマッチ誕生日会の翌月、滝沢秀明はラジオで「あの日のマッチ」について以下のような裏話を披露している。会の1ヶ月前、幹事・中山優馬のサポート役を務めていたタッキー。直々にマッチをお誘いしたところ、「あぁ、行く行く〜!」と快諾を得たようなのだが、その軽いトーンが逆に心配だったようで、《このパターン絶対来ないよ~、と思っていて。でも、あんまり催促するのも失礼だし、その言葉信じるしかねぇな~と。そしたら当日、もう一番に来てくれて。“早っ!”と思って》((『タッキーの滝沢電波城』2015年11月7日放送))一番先輩が会場に一番乗り。かなりの気合いの入れようだったことがわかる。続々とやってきた後輩たちも先にマッチさんがいらっしゃるもんだから、焦って挨拶に向かったことだろう。後日談はほかにも──。この会にはあの中居正広も参加していたようで、初出演の『人志松本のすべらない話』(2016年1月9日放送)でその時のエピソードを披露している。キレキレの話術から繰り出されるすべらない話を文字に起こすのは気がひけるが、概要はこうだ。当日、ジャニーさんやマッチ、ヒガシら幹部クラスが座る上座に、小学生くらいのジャニーズJr,と思しき少年が平然と座って食事をしているのを見つけた中居。その不遜(そん)な態度と、自分に対して挨拶がないことに腹を立てていた中居が、その少年を睨みつけていたところ、マッチがやってきて、「お前どうしたんだよ中居、イライラしてんなよこんな所で。無礼講なんだからさ、ガチャガチャすんじゃねーよ。ジャニーの誕生日なんだからよぉ〜」と制されたという。中居が「一番端のガキ、なんであっち座るのかなって」と少年への不満をぶつけたところ、返ってきたのは一言。「俺の息子」。逆に中居が挨拶に伺うことになった、というオチだ。当時は面白く聞けていたこの話も、『文春』報道を照らし合わせれば、“愛人と息子を同席”させていたということになり、まるで笑えない。■木村拓哉と飯行ってくれない? の真意このように、マッチはジャニーズが好きなA子さんの前で、事務所内における「圧倒的な立場」と「後輩との関係性」を見せつけたくて彼女を呼んだのではないだろうか。知っているジャニタレと比較して自分のポジションを実際に見てもらうのが一番話が早い、と判断したのかもしれない。中丸が飲み会の席で吊し上げられなかったか心配だ。さらに、“後輩たちを率いる俺”をみせたかったのだろうと思われるもうひとつの点が、前述のA子さんの知人の証言ではこの誕生日会が「マッチさん主催」となっているところだ。しかし、滝沢は自らマッチを誘ったというし、中居も「滝沢が仕切り」との趣旨の発言をしており、どうも話が食い違う。つまり、マッチはA子さんに対しては「俺が幹事」と吹いていたのではないか。“誘われる幹事”とはこれいかに……。会場に一番にきていたのもそれが理由か?といった邪推まで浮かんできそうだ。また、『文春』には同年11月に、解散前のSMAPについてA子さんに相談をしていたとの記述もある。マッチの発言を引用したい。《SMAPは仲良くなくて、木村(拓哉)が意地悪されているみたい。ジャニーの誕生日会も、中居とかが木村に教えてなかった。今後、木村と一緒に飯に行ってくれない?》唐突な飯。そんなことされても、キムタクからすれば「ちょ、誰だよ」であろう。マッチさんの女ともなればめちゃくちゃ気を遣うに決まっとろう。つまり、これは「俺は先輩として木村を心配しているし、頼りにされている俺が呼べば木村は飯にくる」アピールにしか思えない。ここでもジャニーズ力学を匂わせてくるのだ。後輩のふんどしで相撲を取るようなものか。何はともあれ、文春記者によるA子さんをご存知ですか?の問いに「いや無理無理無理無理」と逃げ出したことだけは、どう考えてもカッコ悪い。〈皿乃まる美・コラムニスト〉
2020年11月12日1989年12月31日、近藤真彦同席のもとで中森明菜は自殺未遂騒動を謝罪した文春オンラインが近藤真彦の「5年不倫」を報じた。お相手は25歳年下の女性社長のA子さん(31歳)で、沖縄でゴルフを楽しむ姿の写真まで掲載されている。近藤は妻子ある身で、結婚生活は実に26年。昨今、激動するジャニーズ事務所でも“長男”という立ち位置で、所属歴は43年の大ベテランだ。事務所に守られ、大切に育てられた近藤のスキャンダルといえば、過去に1度しかない。それは平成の芸能史に残る“事件”とも言われる、中森明菜との「金屏風事件」。明菜とのスキャンダルは、不倫相手のA子さんにも「自分のせいだった」と話しているようで、A子さんへの信頼度がうかがえる。ここで、平成が終わる直前に週刊女性PRIMEで配信した「《平成芸能回顧録》中森明菜のトラウマ “金屏風事件” の代償」を再掲する。■平成元年平成元年が始まったのは1989年1月8日からだった。国内では初となる消費税、税率3%が施行されたのはこの年から。任天堂が『ゲームボーイ』を発売し、大ヒット。NHKはBS衛星第1・第2テレビの本放送を開始した。ファッションでは“渋カジ”やラルフローレンが大人気で、小説『TUGUMI』で作家の吉本ばなながブレイクし、村上春樹の『ノルウェイの森』も大ヒットする、小説の当たり年でもあった。そんな中、国民的漫画家・手塚治虫さんが死去。美空ひばりさんもこの世を去った年でもある。まだバブル景気がピークを迎えたこの年の芸能界で、一番の話題といえばこの2人の動向だったことは間違いないだろう。平成元年の7月11日、中森明菜(当時23歳)が近藤真彦(当時24歳)の自宅で衝撃の自殺未遂を起こしたことだった。仕事を終え六本木の自宅マンションに帰った近藤は、浴室に血まみれで横たわる明菜を発見。明菜の自傷状態は左肘内側に深さ2センチ、長さ8センチの深いもので、神経に達するほどの重傷だった。すぐさま慈恵医大病院に運ばれ、6時間にも及ぶ手術の結果、一命を取り留める。当時、現場を取材したベテラン記者が振り返る。「すぐに結婚したかった明菜と、結婚は30歳を過ぎてからという近藤の考えには温度差があったわけですが、すでに6年間も交際をしていた明菜にとっては、近藤に全てを捧げる覚悟を持っていたに違いない状況でした。当時、明菜が結婚後の新居のために蓄えていた数千万円の資金を、近藤が自身のカーレースに使い込んだなど、明菜が騙されているという報道が多くありました。その中でも一番、明菜の心を砕いたのが最大のライバルであった松田聖子と近藤の、ニューヨークでの密会キス写真を写真週刊誌に掲載されたことだった。これが自殺未遂の最終的な引き金となったと言われています」■無念な表情の明菜その後、約半年間も表舞台から姿を隠していた明菜は、12月31日の大晦日、夜10時過ぎという時間に緊急復帰会見を行なうことになる。テレビ朝日は大晦日の特番を急きょ変更して生中継にするなどの気合の入れようだった。会見場には明菜だけではなく近藤の姿もあり、バックが金屏風というものだった。これは婚約発表会見ではないかと、現場の新聞記者たちが、元旦のトップ記事の差し替えや、見出しのやり取りでちょっとしたパニック状態になっていたという。長かったロングヘアをショートにし、グレーのスーツ姿の明菜が姿を表すと、途切れることなくカメラのフラッシュが光り、シャッター音が鳴り響く。彼女は200人を超える報道陣を前に、深々と頭を下げていた。自殺未遂に及んだ理由を仕事上の人間関係が原因としながらも、「一番最初に見つけてほしかった」と近藤への思いを静かに切々と話す。会見に同席した近藤は、「(復帰会見の)お手伝いが少しでもできたことに、すごく喜びを感じています」と他人事のように話し、リポーターからの「結婚は?」の質問に対しては「そういうことはまったくありません」と、明菜との6年間におよぶ恋愛すら否定してみせたのだ。隣でうつむきながら近藤の話を聞いていた明菜は、最後に近藤に促されるように“友人として”握手をするという形で会見を終えた。この時の明菜の表情は何ともいえない無念さをにじませていたのはいうまでもない。これがいわゆる“金屏風事件”だ。その後、近藤はカーレースを続行していくが、本業の芸能活動は避けるように表舞台から遠のいていき、94年6月には一般女性と結婚。■克服できない“トラウマ”90年に復帰した明菜はシングル『Dear Friend』や『水に挿した花』とヒットを飛ばす一方で、近藤との距離は離れていくばかり。結果的に精神状態が不安定なまま、相次ぐ事務所とのトラブルや奇行などの問題が続き、歌唱力は高く評価されながらも活動を自粛していく。その後、所属事務所やファンクラブに関するトラブルを繰り返すも、女優としてテレビドラマに出演するなど、ファンの前に顔は出していた。が、次第にその活動範囲は狭まり、2010年、体調不良により無期限の活動休止を発表。4年後の14年、サプライズゲストとして紅白歌合戦に出場。その後も復帰を模索するがうまくいかず、16年には久しぶりとなるディナーショーを行った。そして、35周年メモリアルイヤーとなる17年もディナーショーで顔を見せるものの、18年の年末はツアーも開催できないまま、年を越してしまう。「今でも活動がうまくいかないのは、金屏風会見がトラウマとなっていることが克服できないからと言われています。あのような形で会見に引っ張り出された彼女は、大手の芸能関係者に嫌悪感を持っているんです。メディアに囲まれるのをものすごく嫌がりますし、限られたスタッフ以外は信用ができないという状態で、大きな活動がしにくいわけです。周囲の信用できるスタッフは、恋人関係と言われるマネージャーのA氏を中心に限られた数人だけ。前回のディナーショーは、ツアーイベントをやったことがなく、芸能界ではない人物が窓口だったので、大きな活動や継続がそもそも難しいのだと思います」(芸能界関係者)現在は、アメリカと日本を行ったり来たりの生活をしているという明菜。自殺未遂はアイドル全盛時代の中で、今では想像できないほどの大スキャンダルだったわけだが、30年を過ぎて今もなお、乗り越えることができない出来事となっているのかもしれない。
2020年11月11日2020年11月2日、お笑いコンビ『オリエンタルラジオ』の藤森慎吾さんがYouTubeチャンネルに動画を投稿。その動画には、お笑いコンビ『ハリセンボン』の近藤春菜さんが登場しました。藤森慎吾、近藤春菜に過去のドッキリ企画を謝罪2人はこれまでの芸能生活を振り返りながらドライブ。その中で、藤森さんは「昔の仕事で、近藤さんに謝りたいことがある」と話を切り出しました。観覧車の中でのロケで、ドッキリだったのかな、春菜さんへの。2人で観覧車に乗ります。それで、本当はトークするみたいな企画だったんだけど、俺がディレクターと事前に打ち合わせしてて。いきなり「観覧車が頂上行ったら春菜さんの唇を奪いましょう」みたいな。そん時まだ俺、23、24歳の頃で。「いいっすねそれ!面白そうじゃないですか、やっちゃいましょうよ!どんなリアクションしますかね」みたいな感じで。で、始まっていざ、頂上に行って急に春菜さんにぶちゅーってした後の(春菜さんの)表情を見て。「俺とんでもないことしたな」って。春菜さんが本当に「なんで?どうして?なんでこんなことするの?」みたいな。藤森慎吾のYouTubeチャンネルーより引用「今は、その行動が本当に間違ってたなと思う」といい、改めてテレビ番組の企画とはいえ、突然唇を奪ったことを謝罪しました。近藤春菜、仕事でキスをしすぎて…?ドッキリ企画でのキスを謝罪した後、藤森さんは、近藤さんが仕事上さまざまなお笑いタレントとキスすることについて、どう思っているのかを質問。「人生のファーストキスの相手もお笑いタレントだった」と明かした近藤さんは、『仕事上のキス』についてこのように答えています。そりゃ、女優さんだって演技でキスするし。だから、一時期は『プロキス師』じゃないけど、キスに対しての感情がなかった時期があったね。「これはキスのくだりになるな」みたいな。もう分かる。それで、感情なく「はいはいはいはい」みたいな感じで。本当に「面白くなったらいいな」って思ったし。でも、これが正しいとは思わないしね。藤森慎吾のYouTubeチャンネルーより引用「仕事と割り切っているとはいえ、正しいとは思わない」と明かした近藤さん。『仕事上のキス』に対する近藤さんの姿勢について藤森さんは「本当にすごい」と感心したようにつぶやきました。その後「でも、春菜さんが好きな人とキスするシーンは見たいんで、結婚式とかあったら絶対呼んでくださいね。『春菜さんが好きな人とキスしてる』って思いたい」と語っています。藤森さんと近藤さんのキスにまつわるエピソードに、視聴者からさまざまな声が上がりました。・女性お笑いタレントの仕事って壮絶だと改めて感じました。私も、近藤さんにお笑いじゃなく幸せなキスをしてほしいと思いました。・過酷な時代もあったのだろうけど、いろんなことを経て、今2人がぶっちゃけて話すのを聞けて嬉しいです。・「あれは間違っていた」と謝れる藤森さんも、笑って許せる近藤さんもすごいと思いました。仕事上の出来事とはいえ、過去のことをずっと気にしていたという藤森さん。時を経てもきちんと謝れる藤森さんの姿勢は見習いたいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年11月07日お笑いコンビ『ニッチェ』の江上敬子さんと近藤くみこさんが、YouTubeチャンネル『ニッチェちゃんねる』で、本気のハモりを披露し、その歌唱力が話題となっています。2020年8月22日に公開された動画で、披露された曲は『DREAMS COME TRUE「決戦は金曜日」』。2018年にはCDデビューも果たしている、ニッチェの本気の歌唱は、こちらの動画でお楽しみください。2人の歌い切ったあとの表情も、印象的です!「江上さんの歌唱力はテレビで歌ってたから知っていたけれど、近藤さんの歌唱力にびっくり。鳥肌が立ちました」「近藤さん!まさに能ある鷹は爪を隠すって感じですね!」これまで、歌うま芸人として注目されることの多かった江上さんだけでなく、近藤さんの歌唱力に驚く声が、たくさん寄せられていました。「上手いなーずっと聞ける」「なんか、毎日来ちゃうんですけど」と、あまりの上手さに何度も聞いてしまうという人も続出の様子です。9月28日には、『Official髭男dism「Pretender」』を歌う動画も公開され、そこでも息の合った2人のハモりが絶賛されていました。江上さんが産後のお休みから復帰したら、また新しい曲で、2人の歌声を聞けたらいいですね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年10月20日2020年9月24日放送の、情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)では、最新家電を導入したり、スーパーのお弁当やお惣菜を利用したりと『主婦業の9割削減』を目指している女性について特集。スタジオでは、夫婦の家事負担の差について議論が展開されました。妻の家事に従事する時間は、夫の約7倍!同番組は、『国立社会保障・人口問題研究所』が2018年に行った『全国家庭動向調査』を紹介。平日の平均家事時間は妻が263分に対し、夫は37分。平日の平均育児時間は妻が532分に対し、夫は86分だったといいます。これらのデータから、「妻の負担は夫の約7倍であり、男性の育児参加は増加しているものの、家事は妻に任せる人が多いことが浮き彫りになった」と報じました。夫に、根気よく家事を教えなければならない夫の家事について、コメンテーターとして出演している、日本テレビ報道局・社会部解説委員の下川美奈さんは…。私もかつて結婚していた時代、共働きだったのでいろいろ分業を最初は決めてたんですけど。結局夫のほうが慣れていないと、時間がかかっちゃって、余計に後から直さないといけないっていう。結局「いいよ、私がやるよ」っていう風になって、こっちのこらえ性のなさで、自分が全部やっちゃうみたいなところもあったなっていうところを反省していて。やっぱりある程度やったことのない人がやるには、ちょっと時間がかかるので、長い目で見て『育てる』というか…。「そういう時間があって、分業するっていうことも大事なのかな」って我が身を振り返ると、思います。スッキリーより引用下川さんのコメントに、司会を務めるお笑いコンビ『極楽とんぼ』の加藤浩次さんは「『なんで夫を育てなきゃいけないんだ』『目についたら自分でやれよ』って思っている主婦もいると思います」と苦笑い。下川さんは「夫に、根気よく子供をあやすように家事を教えなきゃいけない。その上で、妻が苦手な部分は分担してもらったり、家事サービスの導入を検討したりすることが重要だと思う」と回答しました。また、コメンテーターとして出演している、お笑いコンビ『ハリセンボン』の近藤春菜さんは…。それぞれ、ご家庭によって違うでしょうけど、何が家事かっていう線引きも、それぞれの価値観で違うようになっちゃってんのかなって。すべて、一緒に生きることのすべては家事だと思って、やっていけばいいんじゃないかなって、一人暮らしの私は思います。スッキリーより引用加藤さんも、近藤さんの意見に賛同し「夫婦間の会話が大事だね」とまとめました。夫婦間の家事や育児に従事する時間の違いについて視聴者は…。・うちも主婦業削減のために最新家電取り入れたいけど、そんなお金はない!だから夫に手伝ってほしいけど、何度いってもやってくれないし、機嫌を悪くします。・加藤さんの察する通り、「なんで私が夫を育てなきゃいけないんだよ」です!でも、本当に家事の習慣がない人って、何をすべきかが分からないみたい…。・「何が家事か」という認識の差は大きいです。掃除洗濯や皿洗いだけが家事ではない!コメントには「最新家電を取り入れたくても取り入れられない」という意見が多く上げられていました。最新家電を購入を検討する前に、『家事や育児は夫婦で行うもの』という意識が当たり前になってほしいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年09月24日2020年9月16日に放送された、朝の情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)。番組内で『謎ルール』について特集し、ネットで話題となりました。『謎ルール』とは、学校や職場に存在する、『なぜ従わなければならないのかが分からず、納得しがたいルール』のこと。番組では、さまざまな『謎ルール』の例を紹介しました。・学年をまたいで会話をしてはいけない(野球部)・部活動をしている高校3年間は炭酸水禁止(吹奏楽部)・社内の飲み会では、男女交互に座ること(事務員)・始業1時間前に出勤し勉強、先輩が帰るまで帰れない(客室乗務員)スッキリーより引用視聴者からは、「吹奏楽部の、炭酸水を飲んではいけないルールは特に意味が分からない」といった声が寄せられています。加藤浩次が体験した『謎ルール』とは…?同番組の司会を務めるお笑いコンビ『極楽とんぼ』の加藤浩次さんは、「俺、小学校の時にサッカーやっていたんだけど」と自身が体験した『謎ルール』エピソードを披露しました。俺、小中高でサッカーやってたんだけど、小学校の監督がすごいおじいちゃんでさ、「海に入ると筋肉がゆるむから、海に行っちゃだめ」っていわれたの。それで僕、一切泳げないっていうのもあるんですよ。これ、とんでもない『謎ルール』ですよ。スッキリーより引用加藤さんは小学生の頃、所属していたサッカーチームの監督にいわれた『謎ルール』を守ったために泳ぐことが苦手になったと告白。スタジオは加藤さんの泳げない理由となった『謎ルール』に驚愕していました。『謎ルール』について、コメンテーターを務める、お笑いコンビ『ハリセンボン』の近藤春奈さんは…。みんな振り返ってみて、飲み会で(『謎ルール』について)しゃべってたら盛り上がるみたいな。「あれなんなんだったんだろうね」みたいなことはいっぱいあると思うんですけど。やっぱり、その当時に「これなんなんですか?」っていえるような環境じゃないっていうことが問題だと思います。スッキリーより引用『謎ルール』について、ネットではさまざまな声が上がっています。・本当、近藤さんのいう通りで、おかしいことを「おかしくないですか?」って声を上げさせない、威圧的な雰囲気の組織には問題があるよね。・『先輩が帰るまで帰れない』の暗黙ルール、うちの会社にもあります!仕事ができない先輩の下についてしまうと地獄。・感染症が流行する前は、接客中はマスクをするなという『謎ルール』が…。当時から不必要な『謎ルール』だと思っていたけど、今じゃ考えられない!学校や職場でみんなが守っている『謎ルール』に対し「必要じゃないのに」と思いながらもしぶしぶ従っている人が多いようです。勇気をもって「撤廃しよう」という声を上げてみたら、ほかの人たちも賛同してくれるかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2020年09月16日【てんぷら近藤】てんぷら【ぎんざ一二岐】日本料理・懐石【銀熊茶寮】日本料理・懐石【六雁】日本料理【てんぷら近藤】てんぷら東京における天ぷらの最高峰で旬の野菜を堪能するメインのカウンターで厨房に立つ職人の所作はまるで舞台を見ているよう長きに亘り東京の美食の最前線に立ち続ける【てんぷら近藤】は、各界著名人をはじめ、海外のゲストからも支持を集める名店です。店は銀座の中心にあるビルの中ながら、適度にくつろげる雰囲気。ランチもディナーも2時間のコース制。揚げたてが次々と供され、ゆっくりと食事を楽しめます。なかまでホクホクに仕上げた絶品の『さつまいも』店主・近藤文夫氏の天ぷらの主役は、四季折々の野菜。油のなかで転がしながら30分以上揚げる名物『さつまいも』は、さつまいも本来の甘みと風味を内部に閉じ込めています。串を刺さずに食材ごとの一瞬の食べごろを見極めるのも名人の技です。てんぷら近藤【エリア】銀座【ジャンル】和食【ランチ平均予算】8000円【ディナー平均予算】13000円【アクセス】銀座駅 徒歩5分【ぎんざ一二岐】日本料理・懐石銀座の裏路地で、季節の魚と野菜の割烹が楽しめるカウンターは角がなく絶妙な丸みを持たせ、堅苦しい雰囲気を出さないように工夫されています銀座2丁目の路地裏、ひっそりと掲げる行灯の明かりを目印に階段を下りると、そこに広がるのは檜のカウンターと2つの個室からなる【ぎんざ一二岐】。周辺の賑やかな街の喧騒とは無縁の空間で、店主・吉澤定久氏や女将から気取らぬおもてなしが受けられます。蕩ける食感がまるで白子のような『揚げ胡麻豆腐』季節の魚と野菜をたっぷり使った日本料理は、ランチもディナーもコースでの提供。全国から厳選した食材を使い、走り・旬・名残を描き出した季節感ある料理が楽しめます。名物は、外はカリッ、中は白子のようなトロッとした食感の『揚げ胡麻豆腐』。器は店主が現地で買い付けた京焼や有田焼などを使い、ひと皿ひと皿に季節感を落とし込んでいます。ぎんざ一二岐【エリア】銀座【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】14000円【アクセス】新富町駅 徒歩3分【銀熊茶寮】日本料理・懐石旬の食材を贅沢に、鉄板焼きで逸品料理を堪能できるお祝いの席に最適な高級感あふれる洋室のテーブル席を完備地下鉄銀座駅、JR有楽町駅どちらも徒歩圏内と便利な立地の【銀熊茶寮】。プライベートな空間で周りを気にせずに過ごせる2~6名様迄の個室席は和室、洋室があり、能舞台をイメージしたお座敷風カウンター席からは熟練した料理人の技を目の前で楽しめるなど、様々なシーンに対応。仙台牛サーロインや黒毛和牛の鉄板焼きに加え、黒鮑などの魚貝も鉄板焼きで楽しめます大切な記念日には、コース料理がおすすめです。旬の厳選食材を贅沢に使用した鉄板焼きやたらば蟹の鉄板焼き、仙台牛サーロインや黒毛和牛の鉄板焼きなどが堪能できます。特に仙台牛は、肉質、舌触り、風味のバランスが見事で、御年寄にも満足してもらえる一品です。銀熊茶寮【エリア】銀座【ジャンル】和食【ランチ平均予算】1200円【ディナー平均予算】13000円【アクセス】銀座駅 徒歩3分【六雁】日本料理京料理を進化させた「新・江戸前 東京スタイル」の日本料理店洗練されたテーブル席は、モダンな和空間「スーパー割烹」をコンセプトに、京料理を進化させた「新・江戸前 東京スタイル」を提供する日本料理店【六雁】。店内は3フロアで構成されており、オープンキッチンフロア、テーブル席のフロア、1組のお客様のためだけに設えられたVIPルームフロアがあります。彩り鮮やかな季節野菜を使った『季節野菜の煮こごり』国内食材にこだわり、現地の生産者との触れ合いを通じて食材を仕入れています。彩り鮮やかな10種類の季節の野菜をテリーヌ風に仕立てた『季節の煮こごり』は、包丁を入れたときの断面まで計算して緻密につくり上げた芸術的な逸品。江戸の粋を意識し、精神誠意を込めて生み出されるスタイリッシュな料理を味わえます。六雁【エリア】銀座【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】17000円【アクセス】銀座駅 徒歩1分毎年プレゼントに迷ってしまう、敬老の日。あっさりしたおいしいものを少しずついただける和食のコース料理で、家族3世代で楽しいひとときを過ごすのはいかがでしょうか?今回紹介した店舗は、敬老の日当日は定休が多いので、一足早めにお店に訪れてみてください。
2020年09月09日レースクイーンの近藤みやびが、最新イメージDVD『Miyabi』(発売中 4,180円税込 発売元:イーネット・フロンティア)をリリースした。2015年にレースクイーンとしてデビューを果たした近藤みやび。今年2月に発表された令和初の「レースイーン・オブ・ザ・イヤー19-20」ではグランプリを受賞し、トップレースクイーンの地位を不動のものとした。その彼女が初めてとなるグラビアDVDをリリース。ファン待望の1stDVDで、全国のサーキット場を沸かせた超絶ボディーと大人の魅力を惜しみなく披露している。169.5cmという高身長にスリーサイズは上からB83・W60・H85と抜群のプロポーション。初めてのDVDとなる本作で三角ビキニやチューブトップ風水着、下着風水着などを着用してスタイルを見せつけている。また、大人の雰囲気を漂わせた仕草も見どころ。部屋のシーンやベッドのシーンなどでカメラに向けた誘惑の視線で色気を出している。なお、同DVDの発売を記念したイベントが9月19日に東京・秋葉原の書泉ブックタワー9F(12:00~、14:30~)で開催予定(中止・延期の可能性あり)。
2020年09月03日モデルでタレントの近藤千尋(こんどう・ちひろ)さんが、2020年8月16日にブログを更新。3歳になる長女の発言に驚かされたというエピソードをつづっています。近藤千尋、長女のひと言に「え!?もうそんなこというの?」近藤千尋さんは2015年9月5日にお笑いトリオ・ジャングルポケットの太田博久さんと結婚。2017年5月には長女を、2019年10月に第2子となる女の子を出産し、2児のママとしても活躍しています。ブログが更新された前の晩は次女が早く寝たそうで、長女を夫婦でとにかくかわいがったそう。昨日の夜は次女が早く寝たので長女時間で夫婦でかわいがりまくり。笑近藤千尋オフィシャルブログーより引用その時、成長を感じる『ひと言』が長女の口から飛び出したのだとか…。3歳になってますます話すようになり私のコピーみたいになりほんとに愛おしくて仕方ない。。。パパに、臭い!というようになりえ!?もうそんなこというの?と夫婦でびっくりしています近藤千尋オフィシャルブログーより引用普段はパパっ子だという長女ですが、父親に「臭い!」と発言。写真では笑顔を見せている父親・太田博久さんですが、娘からのまさかのひと言は少しショックだったのではないでしょうか。それでも仲むつまじい親子の姿に、ファンは「幸せそう」とコメント。「子供の言動には驚かされますよね」と共感を示す声もたくさん寄せています。・本当に仲がよく、うらやましいです。ほっこりしました。・娘ちゃん、どこでそんな言葉を覚えたの!?・思わず笑っちゃいました。子供の成長って早すぎますよね。かわいい愛娘に振り回されっぱなしという近藤千尋さんと太田博久さん夫婦。これからも家族仲よく、幸せなエピソードを発信し続けてほしいですね。近藤千尋、旦那との『収入格差』はどうなった?2人目の子供を出産し「さらに賑やかになった」[文・構成/grape編集部]
2020年08月18日角野卓造じゃねぇよ!お笑いコンビ『ハリセンボン』の近藤春菜さんの鉄板ネタといえば、ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』(TBS系)で知られる、俳優・角野卓造さんに間違われるというイジりに対し「角野卓造じゃねぇよ!」と答えるもの。以前、角野さん本人は近藤さんのネタについて、「まったく気にしていないどころか、むしろ春菜さんに感謝している」とコメントし話題となりました。角野卓造「正しく名前を呼んでくれる人は少なかった」状況を変えたのは?角野卓造じゃねぇか!近藤春菜と『日向坂46』のコラボに爆笑情報番組のコメンテーターとして、真面目な顔を見せることも多い近藤さんですが、ネットでは彼女の『アイドルとしての顔』も話題となっています。バラエティ番組『内村のツボる動画』(テレビ東京系)の企画で、近藤さんが人気アイドルグループ『日向坂46』とコラボレーションしたMVがYouTubeに投稿されたのです!『日向坂46』の楽曲『#ドレミソラシド』を、メンバーとともに全力で踊る近藤さんですが…。角野卓造じゃねーか!MV終盤には、踊ることをやめ、突然チャーハンを作り始めた近藤さんに、多くのファンからツッコミのコメントが寄せられました。・途中までアイドルの顔をしていたのに、結局、角野卓造じゃねーか!笑わせてもらいました!・『日向坂46』のメンバーに負けないくらい、近藤さんもダンスがキレッキレですね。・近藤さん、きっと忙しいはずなのにダンスも完璧に覚えていてすごい!『日向坂46』のファンとして、感謝しかないです!・チャーハンを振る動きが楽曲にあってて笑った。ツッコミ不可避でしょ!近藤さんのダンスや『日向坂46』とのコンビネーションを称賛する声も多数寄せられています。番組名の『内村のツボる動画』のとおり、『日向坂46』と近藤さんのMVにツボり、何度も見返してしまいますね![文・構成/grape編集部]
2020年08月16日2020年8月14日に放送された情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)で、MCを務めるお笑いコンビ『ハリセンボン』の近藤春菜さんの言動に反響が上がっています。近藤春菜「私が今幸せじゃないみたいな感じが…」放送では、エンタメ情報を伝える『クイズッス』のコーナーで新ドラマの主演を務める俳優の波留さんが、ドラマの内容に合わせて「一番恋愛が下手そうな人をスッキリのMCから選んでほしい」と番組からお願いされたのです。波留さんは、「失礼な意味ではなくて、春菜さん。友達の恋を応援して、自分を優先できなさそう」と近藤さんを選びました。その後、波留さんはフォローをするように「春菜さんが幸せになれるように、応援しています」とコメント。近藤さんは、波留さんの気持ちを察した上で、番組の構成に苦言を呈しました。なんか波留さんは悪くないと思うんですけど、私が今幸せじゃないみたいな感じが前提としてあったんですけど。スッキリーより引用近藤さんは、今が幸せではないという決めつけで番組を制作しているのではないかと指摘。「幸せですか?」と問われた近藤さんは、『幸せ』について言及しました。幸せって自分が思ったらやっぱ幸せだと思って、誰かと付き合っているから幸せって誰が決めたんですか?結婚してるから幸せって誰が決めたんですか?スッキリーより引用ヒートアップする近藤さんに、「すいません、やめてもらっていいですか?こちらのほうで謝っておくんで!すいません!」と止めに入る加藤浩次さん。近藤さんは、コメントをした波留さんをかばいつつ、スタッフに注意を促しました。本当、クイズッスのスタッフ気を付けてくださいね!波留さんはいわされてるんだと思うんですけど。スッキリーより引用他人から、幸せかどうかを決めつけられるのは間違っているでしょう。また、デリケートな部分を番組でおもしろくいじられるのはつらいものです。ネット上では、近藤さんのコメントに称賛と共感のコメントが寄せられていました。・本当にその通り。結婚したから幸せとは限らないし、自分で決めるもの。・春菜さんのコメントに共感。恋愛していれば幸せって誰が決めたの?・笑ってやり過ごすのではなく、しっかりと反論していてすごいと思った。こういう時代になっていってほしい。パートナーがいるからといって幸せかどうかは分かりません。1人で過ごす時間が多い方が幸せという人もいるでしょう。近藤さんの言葉から、幸せは他人から判断されるものではなく、自分で決めることができるものだと気付かされますね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月16日2020年8月10日現在、『手抜き料理』をめぐり議論が巻き起こっています。ことの発端となったのは、同月4日にTwitterに投稿された、1人の主婦のつぶやきでした。晩御飯に冷凍餃子を出したところ、夫から「手抜き」と指摘されたといい、ネット上ではたちまち夫に対する批判が殺到。「手抜きといっていいのは、料理を作った人のみ」「どの立場でそんなことがいえる」と、日を追うごとに批判の声は強くなっています。同月10日放送の情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)では、話題となった投稿を特集。主婦たちの怒りの声を番組中で紹介する中で、番組MCを務める近藤春菜さんが語った持論が共感を呼んでいます。近藤春菜「結婚しただけでありがたいと思えよ」一人暮らしの近藤さんは、仕事で疲れて帰っても、自分で料理を作らなければならないつらさを告白。「帰ってきた時、人がサッと料理を出してくれることが、どんだけいいか」とし、「冷凍餃子を焼いてくれただけでも、お惣菜を皿に盛り付けてくれるだけでもありがたい」と、一人暮らしならではの視点で語ります。さらに、出された料理を食べるだけの立場にもかかわらず、内容によって「手抜き」といってしまう人たちを、近藤さんは語気をあらげて批判しました。こんなことをいった男ども、結婚しただけでありがたいと思えよ。人がいる、人がやってくれた自分のためにっていうのが、どんだけありがたいかって。感謝の気持ちがそもそもないんだなって。みなさんおっしゃるように、1回自分でやってみたらどんだけ大変かっていうのが分かると思いますね。スッキリーより引用近藤さんの持論に、放送終了後には「よくぞいってくれた」「スッキリした」と共感の声が殺到。過去、自身の料理を「手抜き」といわれたことがあるであろう人たちを中心に称賛の声が寄せられました。・本当にその通り。感謝の気持ちがないんだと思う。『当たり前』なんてないのに。・まじで家族に聞かせてやりたい。文句をいうなら、自分で作ってほしい。・手抜きとかいってしまう人は、そもそも想像力がない人たちです。まだまだ盛り上がりを見せる、手抜き料理をめぐる論争。一体どこからが手抜きなのか…ではなく、そもそも自分のために誰かがしてくれたことに、感謝の言葉以外あるのでしょうか。コメントにもあるように、料理が目の前に出されるまでの過程や、相手の気持ちを想像できるだけの余裕を持っていたいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月10日情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)で、コメンテーターとして出演しているお笑いコンビ『ハリセンボン』の近藤春奈さん。同番組内での、さまざまな問題に対する近藤さんの発言は、「春奈のいう通り!」「よくいってくれた!」などと、視聴者から支持されています。『コロナ太り』に対する近藤春菜の意見に、称賛の嵐!「救われました」の声ツーブロック禁止校則に賛否の声近藤春菜のひと言に「ド正論」「ぐうの音も出ない」近藤春菜「想像力のなさに驚く」コロナ感染者のビラに怒りそんな近藤さんは、同番組で『最近やめたこと』を明かし、周囲の人を驚かせました。近藤春奈が『最近やめたこと』とは?周囲が「意外」と反応2020年8月5日の放送では、わたなべぽんさんの人気コミックエッセイ『やめてみた。』を紹介。人間関係を含めて、日常生活のさまざまなものを『やめてみる』ことで、人生が楽になっていくさまを描いた作品です。この作品の紹介にちなんで、近藤さんは「今年の初めに、SNSのプライベートアカウントをやめた」と明かしました。やめた理由として、『友達への嫉妬』を挙げています。すごかったんですよ。今はよくなりましたけど、結構マイナスに考えることとか多くて。友達がどこそこ遊びに行ったとかの写真を上げてると「なんで誘ってくれなかったの?」とか。スッキリーより引用この発言に、司会を務めるお笑いタレントの加藤浩次さんは「え、そういうタイプなの?」と驚いていました。近藤さんは加藤さんの反応を受け、このように語っています。そういうすごいマックスの時期があったんですよ。その時に友達から『1回そのアカウントを消してやめてみたら、距離おいてみたら』といわれて、消したらなんの情報も入ってこない、イコール嫉妬心も生まれない。友達が何してるか気になるんだったらむしろコミュニケーションを取るじゃないですか『何してる?』とか。そういうので話が生まれるし、すごい良かった。スッキリーより引用ネットでは、近藤さんに共感する声が上がりました。・SNSを見て、嫉妬や羨望の気持ちで苦しくなるの、分かるなぁ。・私も友人とつながっているSNSをやめてみたら楽になったよ。・すごく共感した。必要以上に友人の日常を知る必要はないんだと思う。芸能界でも交友関係が広いことで知られる近藤さん。そんな彼女でさえ、友人たちに嫉妬したり、人間関係に悩んだりしてしまうのかと驚いた人も多いことでしょう。近藤さんと同様に、SNSを見てつらさを感じている人は、一度ネットから離れてみてもいいかもしれません。[文・構成/grape編集部]
2020年08月05日2020年7月現在、日本各地で感染者が相次いでいる新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。『コロナ差別』といった言葉が生まれたほど、一部では感染者を差別したり、留学生に「海外からコロナウイルスを持ち込むな」と侮辱をしたりする人がいるといいます。同月29日に放送された情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)では、『コロナ差別』について特集しました。近藤春菜「想像力のなさに驚く」番組では、愛媛県今治市で起きた、感染者の名前と顔写真入りのビラが飲食店街にばらまかれていた騒動について紹介。この件について、愛媛県の中村時広知事は「極めて悪質な行為。許しがたい行為」という怒りのコメントをしました。ビラには『おい、(名前)!この顔に、ピンと来たらコロナ注意。今治で初コロナ感染者』と書かれており、街にばらまいた人は不明。ビラに名前と顔写真を載せられた男性は法的手段を検討し、警察も調査を進めているといいます。また、男性はスッキリの取材に対し、このようにコメントしました。本当に見たときは絶望感といいますか、こんなことをされるのかなと思って。僕はなりたくてなったわけではないのでもちろん。対策もしておりましたし、それで犯罪者扱いされるのはどうなのかなと思いますね。スッキリーより引用男性の元にはPCR検査で陽性と判明した日から、電話が鳴りやまず1日で100件以上の連絡が来たといいます。男性が陽性と判明した翌日に今治市は名前を公表せずに発表したものの、その日にビラはまかれていました。中傷は、家族にまで及んでおり、男性は「体力的にも精神的にも結構しんどい」と先行きに不安を感じているようです。同番組に出演しているお笑いコンビ『ハリセンボン』の近藤春菜さんは、悪質な差別に苦言を呈しました。あまりにも酷くて、やっぱり差別をしている人の想像力のなさに驚きますけど。コロナになってしまうというのは対策してても、本当に見えないウイルスですから、仕方がないことなんですよね。なってしまったことは悪いことじゃないし。そこを、責めたってどうしようないわけですよ。なのに、じゃあ差別している人が自分がなってしまったらとか、自分の家族がなってこういう差別を受けたらとか、そういう想像力もないし。こういう差別をすることによって、VTRでもありましたけど感染してしまった人がいいづらくなってしまう社会を作ってしまっているということが全く想像できていないですよね。スッキリーより引用また、司会の加藤浩次さんも「いいづらいということは結果、コロナウイルスの感染を広げることになりかねないんだということだよね」と、差別によってコロナウイルスの感染拡大につながりかねないと指摘しました。ネット上では、2人と同意見の声がたくさん上がっていました。・これは酷すぎる。しかもまるで指名手配犯のようなビラに悪意を感じる。・同じ愛媛県民として恥ずかしい。本当に想像力がなさすぎるよ。・「差別されるからいい出せない」っていう人がでてきてもおかしくない。感染者の中でも感染経路不明の人は多く、しっかりと対策をとっていても感染してしまうこともあるでしょう。必要以上に他者を責め、差別する行為がこれ以上なくなることを願います。[文・構成/grape編集部]
2020年07月29日2020年7月21日、俳優の横浜流星さんが新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)に感染したことを発表。所属事務所によると、横浜さんは20日にあった舞台稽古の帰宅中に体調不良を訴え、医療機関を受診したところ、陽性が確認されたそうです。横浜さんは出演予定のドラマや舞台を控えていたため、濃厚接触者となった多数の共演者たちが検査を受けるなどの対応をしています。横浜流星の感染報道に、加藤浩次「一切責めちゃいけない」翌22日に放送された情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)では、横浜さんの感染について報道。番組のMCを務める加藤浩次さんは、横浜さんを含めテレビ業界では、スタッフや出演者の感染判明や検査を受けに行く話をよく耳にするようになったと明かします。その上で「我々ももう1回意識を締めなおさないといけない」と発言。それに対し、共演者である近藤春菜さんは、次のような考えを述べました。だんだんこう、日を追うごとに対策も場所場所によって違ったりとかするのもあるんですけど。基本的には距離を取って、手洗いしてってところを徹底するしかありませんし。横浜流星さんもたくさんお仕事されている中で、もう本当に流星さん自身も心配なこととか不安あると思うんですけど、今はそういうことは考えずに、治療に集中していただきたいなと思いますね。スッキリーより引用近藤さんは、影響力の大きさによって、横浜さんが不安を感じている可能性について指摘。「今はそういうことを考えずに、治療に集中してほしい」と、横浜さんを労わりました。近藤さんの意見にうなずきつつ、加藤さんは、こんな考えを述べました。感染してしまった人は、僕は何も悪くないと思うんですよ。いろいろ対策していても感染することはあるから。そこは一切責めちゃいけない。そのためには、感染した場合、流星くんの場合はおととい舞台稽古に参加して、そのまま病院に行ってるっていうのもあって、いち早く体調が悪い時は、病院に行く、相談するっていうのが、感染拡大を防ぐ一歩でもありますよね。スッキリーより引用加藤さんは「いろいろ対策しても感染することはあるから、感染者を責めたらいけない」といい、体調に異変を感じた際はすぐさま相談することを力強く訴えました。【ネットの声】・その通り!むしろ横浜さんや関係者の対応は迅速で、えらかったと思う。・きっと横浜さん本人が一番ショックを受けているはず。本人はもちろん、関係者を責めるのも違う。・加藤さんも春菜さんもありがとう。横浜さんの元に、この考えが届いてほしい。横浜さんに限らず、誰しもがいつどこでコロナウイルスに感染するか分かりません。感染予防対策をしていたにも関わらず、感染してつらい想いをしている人もいるでしょう。「もし自分が同じ立場になったら…」と想像したら見えてくることもあります。体調に異変を感じたら、すぐさま対応できるよう、日頃から『自分ごと』としてとらえて行動したいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月22日モデルの近藤千尋(こんどう・ちひろ)さんが、2020年7月14日にインスタグラムを更新。自身がプロデュースした『リブニットブラ』を着用した写真を公開し、スタイルのよさが話題になっています。近藤千尋のスタイルに「2児の母に見えない!」近藤千尋さんは、さまざまなシーンで『リブニットブラ』を着用しているイメージショットを公開。ノンワイヤー設計やナイトブラとしても使えることなど、オススメポイントを紹介しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram A post shared by 近藤千尋 (@chipichan.1215) on Jul 14, 2020 at 5:10am PDTこだわりぬかれたデザインとだけあって、近藤千尋さんのもともと完璧なボディスタイルが、さらに美しく見えます。また、近藤千尋さんは2児の母であり、出産前と変わらぬスタイルに驚きの声も上がりました。・美しい…。私も欲しくなっちゃった!・ママには思えないボディ!産後、どうしたらそのスタイルに戻れるのですか?・超細い!永遠に憧れです…。今回の投稿で美しく引き締まったお腹やデコルテ、背中などを大胆に披露していた近藤千尋さん。タレントとしても、母としても輝き続ける近藤千尋さんに今後も注目です!近藤千尋、旦那との『収入格差』はどうなった?2人目の子供を出産し「さらに賑やかになった」[文・構成/grape編集部]
2020年07月16日木村拓哉と近藤真彦さんま「コロナ落ち着いたらマッチ(飲みに)行こうか」近藤「ぜひぜひ。もし2人がダメだったらまず、木村(拓哉)を入れてみて3人で」さんま「木村、倒れると思うで。(マッチに)気使こうて倒れよる思うで」近藤「そうですか?大丈夫ですよ。たまにけっこう(木村と)飲みに行くことあるんで」さんま「あっ、木村とマッチあんのか?」6月19日放送の『さんまのまんま35周年SP』(関西テレビ)にゲスト出演したのは、ジャニーズ事務所の“長男”近藤真彦。明石家さんまと親交がある木村拓哉の名前も登場し、番組は大いに盛り上がったのだ。とはいえ、番組を見て“マッチとキムタクは仲がいいの?”と疑問に思った視聴者もいたのかもしれない。「さんまさんはキムタクのよき理解者で、工藤静香はもちろん、CocomiやKoki,が幼い頃から家族ぐるみの付き合いをしている仲です。一方で、マッチとは……、表立った交友はほとんど聞いたことがありませんね。むしろマッチと、仲が良かったのは、ジャニー喜多川さんの誕生日パーティーで毎年のように顔を合わせていた中居クンじゃないですか?木村さんとはプライドが高そうな“トップ”の両雄、ぶつかり合いそうなイメージですけど(苦笑)」(スポーツ紙記者)■木村、遊んでるんだろ?そう、今やジャニーズ事務所の“幹部”とも言われる2人だけに、先輩後輩でありながら出世を競う“ライバル”同士にも見える。さぞかしウラではギスギスした関係かと思いきや昨年1月、マッチがDJを務めるラジオ番組『COME ON! ROCKIN’ROAD』にマンスリーゲストとして木村が出演。「“木村は人を立てることができないんだよ”“いつまでキムタクやるの”“遊んでるだろ”と、マッチにのっけからイジられたキムタクはタジタジ(笑)。でも、それがマッチの通常運転なんでしょう。キムタクも嫌がったり怒る様子もなく、意外にも楽しそうに会話をしていました」(レコード会社関係者)そして、話は木村の娘たちにも及ぶ。《うちは男(息子)と女(母親)だからまだ平気なのよ。女(娘)と女(母親)はけっこうやるらしいよ》と親子ゲンカの話を振るマッチ。すると、《ハンパないすよ。いや、(母親に対する言葉遣いも)もう、タメ(口)を越すときあります》木村は、静香と娘との口ゲンカを再現し始めたのだった。ことの発端は母が水回りの家事をしていたところ、近くで宿題をしていた娘に水滴が飛んだようなのだが、《そしたら(娘が)“チッ、わざとかけてんじゃねぇよ”みたいな感じになって。で、(母が)“わざとそんなことするわけないじゃん”って。そうしたらまた(娘が)“わざとじゃなかったら飛んでくるわけないじゃん”》■娘と1か月会話をしなかった木村と、母娘のリアルなやりとりを熱演。この時の木村はというと、台本を読むふりをしながら聞き耳を立てていたようだ。ついには見かねて台本をバンッと叩くように置き、《コップに水をジャーって汲んで、“わざとってどういうことだか今やってやろうか?”って、グラスの水を持ったまま言ったんですよ。相手がどう出るかと思って。(娘が)“やってみろよ”って言ったら、もうやろうかと思ってたんすけど》母の肩を持つ父をにらみつけて、その場を涙目になりながら後にしたという娘。それから1か月会話をしなかったようだ。意外すぎる木村家の“修羅場”を吐き出した木村。しかし、これだけでは終わらせないのがマッチだ。娘が“わざとかけたんじゃないのか”と疑うのは、“木村のDNAが入っているから”とする先輩に、《それ、オレ(のDNA)っすかね!?》と苦笑する木村。ここでマッチの絶妙な返しが炸裂する。《それは、まぁ〜、お母ちゃん(静香)の方も結構(なDNA)だもんな!》2人して大爆笑して話を終えたのだった。「木村さんも国民的スターであるがゆえ、家庭について話し合える人は数えるほどしかいないのでは?同じく家庭がある先輩相手だけに、番組であることを忘れて飲み屋で“パパ友”にグチるような気持ちだったのかもしれません。さすがにマッチさん相手では静香さんも文句は言えないでしょうからね(笑)。実は、2005年の木村さん主演ドラマ『エンジン』(フジテレビ系)でレース監修を務めたのがマッチさんで、そこから親交を深めたそう。マッチさんがジャニーズで信頼を置くのが東山紀之さん、堂本光一くん、そして木村さんなんです。1月放送の『近藤真彦40周年特番』(テレビ東京系)でも、木村さんを自宅に招いたことを明かしていました。いいコンビですね」(芸能プロ関係者)■マッチのコンサートに木村がサプライズ?そう、今年でデビュー40周年を迎えているマッチ。本来であれば7月から記念コンサートツアーを予定していたのだが、「他のジャニーズグループと同様に、コロナの影響で来年に延期することが6月17日に発表されました。40周年のお祝いに後輩グループが続々と駆けつける華々しいステージになったはずですが残念です。それでも12月公演に関しては開催予定なので、また木村さんとの仲良しエピソードを披露するかも」(前出・芸能プロ関係者)ジャニーズ“最強”のツートップ。もう、ドラマ『BG』(テレビ朝日系)の相棒にマッチを呼んではどうか。
2020年06月22日モデルでタレントの近藤千尋(こんどう・ちひろ)さんが、2020年6月10日にインスタグラムを更新。夏らしくイメチェンした姿を披露し、ファンから絶賛されています。近藤千尋のイメチェンに夫もメロメロ!?この日、近藤千尋さんはこれまでのミディアムヘアから、肩上のボブヘアに変身した姿を公開。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram A post shared by 近藤千尋 (@chipichan.1215) on Jun 10, 2020 at 12:49am PDT投稿の写真は、夫でお笑いトリオ『ジャングルポケット』の太田博久(おおた・ひろひさ)さんがチョイスしたものだそうです。写真を見たファンは「かわいい」「大成功じゃん!」とメロメロに。また、「旦那さんと仲よしでほっこりした」と、おしどり夫婦ぶりを称賛する声も寄せられています。・かわいすぎ!私も髪を切りたくなっちゃった…。・旦那さんと仲よしでうらやましい!髪型も素敵ですよ。・なんか大人っぽくなった!?ますます美しいです。近藤千尋さんはインスタグラムでたびたび家族とのエピソードや写真を投稿し、ファンを喜ばせています。 View this post on Instagram 去年のハワイの写真を見て この頃美羽はお腹にいたんだなぁと思う 7ヶ月になった次女は 寝かしつけというものをしないと 寝てくれなくなりました 寝ない時はパパママの抱っこを いったりきたり笑❗️ 寝返りをして夜中何回も起きたり 長女との性格の違いに驚かされる毎日です笑 十愛は布団に置いたら勝手に寝て 8時間くらいぶっ通しで寝てくれたなぁ☺️笑 姉妹って、面白い❤️ #2歳差育児 #姉妹 #7ヶ月 A post shared by 近藤千尋 (@chipichan.1215) on Jun 2, 2020 at 3:03am PDT View this post on Instagram 朝からおにぎりを持って 近くの公園でおにぎりを食べるだけ というパパとのデートへ 行きました❤️笑 たまにはお外で食べたくなるよね笑 保冷バッグは @ajuga.shop のもので今後発売予定です なんと三段階の大きさに変えられて 折り畳みも出来るんです 240mlサイズの哺乳瓶も入るし 完全私が欲しい機能的なものを またまた作ってしまいました。笑 赤ちゃんの離乳食から、 社会人になった時のお弁当まで使える保冷バッグ 十愛ちゃん20年くらい使ってくれるかなぁ。。笑 #保冷バッグ #4way A post shared by 近藤千尋 (@chipichan.1215) on May 27, 2020 at 5:29pm PDT View this post on Instagram 今日も完食ありがとう❤️ ここ一ヶ月は早寝早起きだから もうすでに眠たい。。。笑 明日はお仕事だから 子供達が寝たらセルフケアするぞ A post shared by 近藤千尋 (@chipichan.1215) on May 17, 2020 at 2:58am PDT今後の投稿にも注目ですね!近藤千尋、旦那との『収入格差』はどうなった?2人目の子供を出産し「さらに賑やかになった」[文・構成/grape編集部]
2020年06月12日2020年6月10日、お笑いコンビ『アンジャッシュ』の渡部建さんが所属事務所を通して、芸能活動の自粛を発表しました。理由は一部のメディアによる不倫報道で、渡部さんは複数の女性と関係を持っていたとのこと。渡部さんは報道を事実と認め、謝罪しています。近藤春菜「詮索しない思いやりを持って」同月11日に放送された情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)では、一連の報道について特集。番組でMCを務める近藤春菜さんは、渡部さんの振る舞いに対し「妻に対してはもちろん、いろいろなことに思いやりを感じない」とバッサリ。渡部さんが妻である佐々木希さんとの間に1歳の長男がいることや、新型コロナウイルス感染症がまん延する渦中であることに触れ、次のような考えを語りました。今まさに、コロナ禍の中で、小さなお子さんを奥様が育てられていて。なんかもういろんなことが不安になる中で、こういう記事がバンッって出ることによって、1個余計な心配とか不安とかが乗っかってしまうっていうことにも、思いやりがないなと思っていて。スッキリーより引用「渡部さんはもちろん、メディアなど全部のことが思いやりがない」と訴えかける近藤さん。続けて、次のような意見を述べました。やっぱり一番私が守ってあげたいのは奥さん。これ以上憶測が呼ばないように、詮索しない思いやりっていうのを私たちは持つべきだと思うし。あと、結構これによって、「記事に出ていたセクシー女優って誰なんだ?」って、セクシー女優を探すみたいな。詮索みたいなことで、セクシー女優の方にダイレクトメールが送られてきたりとかもあるみたいなんで。そういう二次被害、三次被害がないように、そういうことをしないっていう思いやりを持たなきゃいけないなって。思いやりがあったら、こんなことは起こらなかったんじゃないかなっていう憤りっていうか。スッキリーより引用近藤さんは、不倫相手として報道されたセクシー女優について、ネット上で憶測が飛び交った結果、関係のない人まで誹謗中傷を受けている状況にも言及。「二次被害にならないよう、詮索しない思いやりを持ってほしい」と呼びかけました。【ネットの声】・春菜さんのいう通り。すべてに思いやりがない。・ド正論。憶測によって、関係ない人まで迷惑がかかっているのはよくない。・春菜さんのコメントには、いつも優しさや思いやりを感じるから好き。相手の立場になって、ものごとを考える思いやりの心があれば、誰かが傷付き、悲しい思いをすることは減るでしょう。これ以上、妻を始めとする家族がつらい思いをしないような、周囲の対応が望まれています。[文・構成/grape編集部]
2020年06月11日2020年5月20日、日本高等学校野球連盟(通称・日本高野連)は、8月に開幕予定だった『第102回全国高等学校野球選手権大会』(以下、甲子園)の中止を発表しました。春の選抜大会に続き、夏の甲子園も中止になるのは戦後初です。新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大を受けた苦渋の決断に、球児を始め関係者や野球ファンからは悲しみの声が相次いでいます。甲子園中止に近藤春菜がコメント同月21日に放送された情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)では、夏の甲子園中止について報道。番組でコメンテーターを務める近藤春菜さんは、甲子園中止を余儀なくされた高校球児の心情をおもんぱかり、こうコメントしました。高校球児のみなさんは、春で1回中止になった時につらい想いをされて、でも「夏ができるかもしれないから」っていう希望で毎日練習されていたと思うんですけど。そこも中止になってしまったということで、本当に高校球児のみなさんの顔を見るのもつらいんですけど。スッキリーより引用「高校球児のみなさんの顔を見るのもつらい」といい、切ない表情を浮かべた近藤さん。続けて、さまざまな部活動に所属する高校生について考えを述べました。高校生たち、スポーツだけじゃなくて文化部のみなさんも中止になったものいっぱいあると思うので。高校生たちが何か「こういうことできないですか」「したい」っていう想いを大人たちが受け止めて、何かやってあげられないかなという想いがありますね。スッキリーより引用スポーツだけでなく、文化部に所属する高校生への気遣いを見せる近藤さんの発言に、ネット上では感謝の声が上がっています。・春菜さんが「文化部もつらいでしょう」っていってくれて安心した。・吹奏楽部とか、文化部にもコンクールはあるし、高校3年生たちはやり切れないよな…。・さりげなく文化部のことも気にかけてくれるコメントが、嬉しかった。コロナウイルスの流行は、私たちの日常を大きく変化させました。さまざまなイベントの中止や延期が続く中、これまで「当たり前」だと思っていた穏やかな日常が、かけがえのないものだったと気付かされます。大人でさえも戸惑っている現状で、幼い子供たちや小中高生の不安やショックは大きいはずです。大人として、彼らに今してあげられることを考えていきたいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年05月22日2020年5月現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による影響で、多くの人々は外出を自粛して過ごしています。類を見ない自粛生活で、運動量が減ったり、ストレスで暴飲暴食をしたりして体重が増えてしまう現象を、世間では『コロナ太り』と呼ぶそうです。近藤春菜の『コロナ太り』に対する考え方に、称賛が相次ぐ同月19日、情報番組『スッキリ!』(日本テレビ系)では、アナウンサーの水卜麻美さんと森圭佑さん、実業家の前田裕二さんと箕輪厚介さんの4人が、外出自粛に関する視聴者の悩みや愚痴を元に、オンラインで討論する企画を放送。家族間の感染に対する危機感のずれや、オンライン飲み会の断り方など、番組に寄せられた悩みに対して意見を出し合っていました。女性視聴者の『コロナ太り』の問題については、自宅で行っている運動方法や食べる際の工夫を、4人それぞれが共有。その中で箕輪さんは「人の目に触れない数か月間で自制して、痩せている人は信用できたり、仕事ができたりしそう」と持論を展開し、ほかの3人も納得していました。企画の映像終了後に、森アナから「どうでしたか?」と意見を求められたコメンテーターの近藤春菜さんは、次のように発言しています。あのーなんかみんなね、痩せて(職場に)帰ってきたほうができる人っぽいっていってましたけど、私はちょっと今の時期、自分を一番甘やかしてやろうと思ってるんで、「太っててもいい!」って思ってます。スッキリ!ーより引用「特に1人暮らしだと甘やかしてくれるのは自分しかいないから…。今までもこれからも自身を甘やかす」と断言した近藤さん。近藤さんの意見にMCの加藤浩次さんも納得した様子で、「俺いいと思う!そういう考えがあってもいいと思う!」とにこやかな表情を浮かべました。近藤さんの発言に対し、視聴者から称賛の声が相次いでいます。・私は暴食しなくても太るので、春菜さんの言葉に救われました。・フォローがさすがすぎる…。私もこの期間は自分を甘やかします!・共感です!今は自分を追い詰めないようにしないとですね!外出自粛で外に出られずストレスを抱えたり、気持ちが落ち込んだりする人は少なくないでしょう。そういう時こそ、自分自身の気持ちと向き合い、メンタルケアを行うのが大切です。近藤さんの前向きな言動は、『コロナ太り』に悩む多くの人々の心を救いました。[文・構成/grape編集部]
2020年05月20日