「ダイエットスープ」について知りたいことや今話題の「ダイエットスープ」についての記事をチェック! (2/8)
ダイエットを諦めさせない画期的なシステム株式会社sakasaの運営するオンラインダイエットサービス『TRIET』が、斬新なダイエットシステムを開発した。TRIETはスマホから登録することで、LINEを使って24時間365日寄り添い、日々の運動や食事のサポートを行うサービスだが、中でもダイエットが続かない人に向けて、「ダイエット連帯保証人制度」を新たに導入する。同制度は、ユーザーの身の回りにいる友人・知人をサービス開始時に同時登録させるというもので、連帯保証人制度を利用している側のユーザーと連絡が取れなくなった場合には、連帯保証人に連絡がいくというシステムだ。「痩せ」を身につける新生活長期的な視野で痩せる習慣・痩せる考え方を身につけることを目的とするTRIETでは、一時的なダイエットやボディメイクにとどまらず、ユーザーが理想の体を手に入れ、健康的な生活を送るサポートを行っている。そこで重要となるのが、毎日のリマインドやフィードバックだが、一部のユーザーでは途中で連絡がつかなくなってしまうケースがあった。「ダイエット連帯保証人制度」ではユーザーと3日間連絡がつかなかった場合に登録しておいた知人・友人に連絡がいくことで、ストイックにダイエットと向き合うことができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※TRIET公式ウェブサイト
2021年03月15日ヘルシーなスープカレーで温活を飲食・物販事業等を展開する有限会社マジカルエッグは、同社が運営するスープカレー専門店「お江戸スープカレーちゃはや庵」で、『スープカレー食物繊維~6種の根菜~』を2月19日新発売することを発表した。新メニューは、食物繊維が豊富な6種類の根菜を中心に、身体を温めて腸内環境を整える野菜を使用している。根菜のおいしいシーズンにふさわしいスープカレーである。テイクアウトは50円引きに『スープカレー食物繊維~6種の根菜~』の具材は、大根・ごぼう・れんこん・じゃがいも・人参・かぼちゃ・なす・カイワレ・キャベツ・紅ショウガ。添える野菜は、煮る・揚げる・ふかす等、素材にあった方法で調理するので野菜ならではの食感を楽しむことができる。豚骨・牛骨・鶏がらから煮出したスープで作っており、整腸効果や代謝アップが期待できるため、冷えに悩んでいる身体を温めたい人にオススメ。23種類の自家製のスパイスは、植物の根や種子等を使用しており、日本の根菜と合わせることでスパイシーで香ばしいスープカレーができあがる。店内価格(税別)は、900円(ライスMサイズ・2辛まで)。店内飲食・宅配サービスのほかに、テイクアウト(店内価格より50円引き)にも対応している。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース有限会社マジカルエッグ※お江戸スープカレーちゃはや庵 公式サイト
2021年02月15日ヘルシーなスープジャー弁当100 糖質・油分控えめ1月21日、糖質や油分が控えめなスープジャー弁当のレシピ集『やせるスープジャー弁当100 3分煮るだけ!』が発売された。著者は料理研究家で栄養士、レシピ開発、雑誌、テレビなどで活躍している阪下千恵氏で、発行は学研プラス。A5判、128ページ、価格は1,430円(税込)である。ヘルシーレシピ ステイホーム中の昼食にも阪下千恵氏は大手外食企業や、オーガニック食材宅配会社勤務を経験し独立。NHK「あさイチ」などにメディア出演、YouTubeの公式チャンネルは1万人以上が登録し、書籍では『決定版 朝つめるだけ!作りおきのやせる!お弁当389』『キッチンがたった1日で劇的に片づく本』などを発表している。新刊では、低糖質で高タンパク、油分控えめなスープジャー弁当のレシピを紹介。作る手順はいずれもシンプルであり、材料を切り、3分ほど煮て、熱いうちにスープジャーに入れるだけだという。和風、洋風、アジアン、パスタなどバリエーションも豊富である。忙しい朝でも手間いらずで、野菜をたっぷり摂ることができ、ダイエット中の人におすすめである。胃腸が疲れ気味の時の雑炊やリゾット、ステイホーム中の昼食にも活用できる手軽なヘルシーレシピも掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※『やせるスープジャー弁当100 3分煮るだけ!』 - 学研出版サイト
2021年01月27日糖質オフ・低カロリー 糖質量・エネルギーを表示1月16日、手間いらずの「スープ弁当」と、遅く帰ってきても作る気になる「夜遅スープ」が掲載されているレシピ集『太らないスープ弁当&夜遅スープ103レシピ』が主婦の友社から発売された。この新刊に掲載されているレシピは糖質オフと低カロリーに配慮され、調理時間と糖質量、エネルギーを表示。A5判、112ページ、価格は1,300円(税別)である。夜ごはんのついでに弁当も作る炭水化物の中から食物繊維を除いたものが糖質であるが、糖質を摂ると「肥満ホルモン」とも呼ばれるインスリンが分泌され、インスリンには摂りすぎた糖質を脂肪として蓄える働きがある。糖質オフは糖質の多いものを控えれば、糖質の少ないものはたっぷり食べられるという人気のダイエット法である。新刊では、3ステップ以下でできる「スープ弁当」と「夜遅スープ」のレシピを103品掲載。「スープ弁当」はスープジャーの保温力を活用し、時短調理ができ、鍋不要で弁当箱に詰める手間も必要としない。また、ひと品だけの調理であるため、朝から洗い物に追われることもない。「夜遅スープ」は、疲れて帰ってきた時でも作れる簡単なレシピで、罪悪感を抱くことなく、夜の食事と弁当のものを同時に作ることもできる。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※太らないスープ弁当&夜遅スープ103レシピ - 株式会社 主婦の友社 主婦の友社の本
2021年01月21日本当にやせたいのならこのスープダイエットや美容、健康に役立つ腸活を手軽にできるスープのレシピなどが掲載されている新刊『本当にやせたいのならこのスープを毎日飲んでください』が扶桑社から別冊エッセとして発売された。この新刊は順天堂大学大学院医学研究科・医学部教授の小林弘幸氏が監修を務めており、A5判で定価は1320円である。具だくさん・下味冷凍・ひとり分レンチン腸活スープテレビ番組「世界一受けたい授業」や「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」などでもお馴染みの医師である小林弘幸氏は、腸内環境を整える食事やストレッチなどを提案し、一般向けの健康書も多数発表している。健全な腸はダイエットや美容、心と体の健康に欠かせない。腸は「第二の脳」とも言われており、食べ物を消化吸収しているだけでなく、免疫システムにおいて、司令塔のような役割を担っている。新刊では、食物繊維や発酵食品を無理なく摂ることができる腸活スープのレシピを掲載。レシピ数は90で、ひと品で満足できる「具だくさんの腸活スープ」、冷凍によってうま味が増す「下味冷凍の腸活スープ」、あっという間に完成させる「ひとり分のレンチン腸活スープ」などを掲載する。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※本当にやせたいのならこのスープを毎日飲んでください - 書籍詳細 - 扶桑社
2021年01月17日毎日食べたくなる糖質オフ87品12月8日、ダイエットの定番である糖質オフに配慮された鍋とスープのレシピが掲載されている新刊『糖質オフの鍋とスープ』が発売された。A4変判で定価は858円(税込)となっている。この新刊は扶桑社の『別冊エッセ』であり、『エッセ』は暮らしに役立つ女性のための月刊生活情報誌である。読者が選んだ「絶品鍋ベスト10」など近年、注目されている「血糖値スパイク」という言葉。糖質を摂り過ぎて血糖値が高い状態が続くと太りやすくなるが、血糖値が急上昇すると、その後、血糖値は急降下して低血糖となる。この現象を「血糖値スパイク」といい、肥満や老化の原因になる。また、血糖値が急上昇することで、幸福感が増すホルモンが分泌され、その後の血糖値の急降下ではイライラなどの不快な気分に襲われるため、常に糖質が欲しくなる糖質依存の状態になってしまう。発売されたこのレシピ集では、400点にもなる『エッセ』掲載の鍋メニューの中から、読者に大好評だった糖質オフ鍋レシピを厳選して紹介。「絶品鍋ベスト10」や「味つけ別 糖質オフ鍋」のほか、スープではひと品でも主菜になるという「素材別 具だくさんスープ」や手軽な副菜スープも紹介されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※糖質オフの鍋とスープ - 書籍詳細 - 扶桑社
2020年12月15日免疫力をアップするスープカレースープカレーの販売事業を展開する有限会社マジカルエッグは、スープカレー専門店「お江戸スープカレーちゃはや庵」において、温活グルメ第1弾となる『スープカレー善玉菌~4種の発酵食品~』の提供を12月12日(土)から開始することを発表した。「お江戸スープカレーちゃはや庵 」のスープカレーのベースは、アメリカの国立がん研究所が発表したデザイナーフーズプログラムである。豚骨・牛骨・鶏がらと香味野菜を長時間かけて煮出した出汁に、23種類のスパイスを独自に調合している。ライスは、うま味の強い国内産の米(あきたこまち、またはコシヒカリ)と組み合わせる。スープカレーは、野菜がたっぷり摂れるため、免疫力アップや代謝アップの期待ができるメニューである。病気に負けない身体づくりを『スープカレー善玉菌~4種の発酵食品~』は、発酵食品を積極的に摂ることにより、腸内環境を整えながら免疫力を高めて病気を予防する効果が期待できるメニューになっている。そして、新陳代謝をよくするチリや、胃腸を整え消化吸収をよくするウコンなどの漢方(スパイス)を発酵食品と摂取することにより、身体を温めながら、発酵食品がもたらす機能を有効かつ手軽に得ることができる。『スープカレー善玉菌~4種の発酵食品~』の販売期間は、2021年3月21日(日)まで。価格は900円(税別)。同店では、今後、“温活”をテーマにしたメニュー開発に取り組み、健康増進が期待できるメニューを第2弾・第3弾として提供していく方針である。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース有限会社マジカルエッグ※お江戸スープカレーちゃはや庵
2020年12月12日食べたいものを食べるのが一番!2020年10月30日、ダイエットカウンセラーの杏樹は、「ダイエット中のラーメンの食べ方」というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。ダイエット中に注意したいラーメンの食べ方7つのポイントを紹介している。1つ目は活動的な時間に時間に食べること。夜はそのまま脂肪になるため、特に、飲んだ後のシメはデンジャラスだとしている。2つ目はトッピングをヘルシーにすること。オススメは青菜、ねぎ、もやし、メンマなど。3つ目は野菜から食べること。青菜、ねぎ、もやし、メンマが入っている場合は、もやしから食べるのが良いという。ダイエット中のラーメンの食べ方をチェック!4つ目は、しっかり噛むこと。噛まずにすすりながら飲み込むと、血糖値が急上昇。しっかり噛んで麺を味わって食べるのがオススメだ。5つ目は、スープは半分残すこと。全部飲み干すと塩分と脂肪過多になってしまうため、半分は残すようことを推奨している。6つ目は、替え玉を我慢すること。替え玉をすると糖質量が多すぎるため、もう一杯いきたいときにもぐっと我慢。次に食べるときの楽しみにとっておこう。最後は、美味しいを堪能すること。罪悪感を抱きながら食べるのはもったいないとし、食べるときにはラーメンを思いっきり堪能して欲しいとしている。(画像はバランシス杏樹の美習慣ブログより)【参考】※バランシス杏樹の美習慣ブログ
2020年11月05日腸内環境改善やダイエットにも!骨と野菜のスープアパレルや雑貨、飲食などのブランドを展開するサザビーリーグは10月28日、新たに食のブランド「CHARBY BONE BROTH(チャービーボーンブロス)」を立ち上げたと発表した。ボーンブロスはニューヨークやヨーロッパなどの健康志向の人たちに人気のスープ。骨と野菜、スパイスなどを長時間煮込んだボーンブロスは、コラーゲンやカルシウム、グルコサミン、アミノ酸、ビタミンなどの栄養素がたっぷりと含まれている。手軽に良質な栄養素が摂取できることに加え、腸内環境や体質の改善、ダイエット効果も期待できる。「ロンハーマン カフェ千駄ヶ谷店」で提供中新ブランドCHARBY BONE BROTHのスープは、添加物が含まれていない餌で育てられた、安全な国産鶏を使用。最もおいしい味を求めて、研究を重ねた結果誕生した。毎日飽きずに、おいしく飲める。そんな思いを込められたボーンブロススープ。子供から大人まで安心して飲むことができる。現在、CHARBY BONE BROTHのスープは期間限定で、東京・渋谷区の「ロンハーマン カフェ千駄ヶ谷店」のメニューに登場している。あわただしい朝や食欲がないときに、手軽に栄養が取れる“飲むボーンブロス”と、ヘルシーに栄養を摂取できる具だくさんの“食べるボーンブロス”の2種類を用意。テイクアウトにも対応している。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社サザビーリーグのプレスリリース
2020年10月31日野菜ソムリエプロのダイエットスープ10月14日、忙しい人や料理が苦手な人でも簡単に作ることができ、しっかり食べられるダイエットスープが紹介されている新刊『美腸、美ボディ、幸せになれる 運命を変える魔法の「美やせ」レンチンスープ』が講談社の実用BOOKとして発売された。著者はライフスタイルプロデューサーのAtsushi(アツシ)氏で、同氏は野菜ソムリエプロ、漢方養生指導士初級の資格を保有。A5変型判で128ページ、価格は1,350円(税別)である。材料を切って混ぜてレンチンで完成Atsushi氏はファッション業界の第一線で活躍し、ナチュラルスキンケアブランド「abotanical」をプロデュース。野菜ソムリエとしては、これまでダイエットスープのレシピ本を4冊発表し、テレビ番組「ダウンタウンDX」「スッキリ」などの出演でも知られている。新刊では、高タンパク、低糖質、食物繊維が豊富というこれまでのコンセプトはそのままに、疲れ、イライラ、むくみ、冷え対策に効果が期待できる食材が選ばれている。調理は材料を切って水と調味料を入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジに入れるだけ。しっかり食べながらやせたい人、ぽっこりお腹の人、昔よりやせにくくなったと感じている人、若々しさをキープしたい人、美肌を目指したい人などにおすすめのダイエットスープレシピ集である。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※『美腸、美ボディ、幸せになれる 運命を変える魔法の「美やせ」レンチンスープ』(Atsushi):講談社の実用BOOK - 講談社BOOK倶楽部
2020年10月20日遺伝子タイプに合ったダイエットで痩せる遺伝子に着目し、読者それぞれに合ったダイエットを紹介している新刊『痩せた体を永遠キープ! 世界一かんたんな超効率ダイエット』が発売された。著者は遺伝子カウンセラーで健康学講師、食育アドバイザーの植前和之氏である。四六判、192ページ、1,430円(税込)の価格にてKADOKAWAより発売中となっている。ダイエットの鍵は遺伝子タイプ巷にあふれるさまざまなダイエット法。いろいろなダイエット法に挑戦してみても、なかなか痩せない、痩せてもすぐに元に戻ってしまうといった経験をしている人は珍しくない。植前和之氏はダイエットがうまくいかなかった理由について「努力が足りないせいではありません」と語る。植前氏は遺伝子カウンセラーとして3,000人以上にカウンセリングを実施。同氏によれば、ダイエットの鍵を握るのは遺伝子のタイプであり、遺伝子を知ることができれば、自分が太りやすいかどうか、何が原因で肥満になるかどうかがわかるとしている。新刊では遺伝子タイプを「糖質で太るタイプ」「脂質で太るタイプ」「冷え性が原因で太るタイプ」「満腹信号がニブいタイプ」の4つに分類。フローチャートにて、読者がどれに当てはまるかすぐにわかるようになっており、効率的に痩せる方法がタイプ別に解説されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※痩せた体を永遠キープ! 世界一かんたんな超効率ダイエット 植前 和之:生活・実用書 - KADOKAWA
2020年09月23日管理栄養士・日本抗加齢医学会指導士の美肌スープ簡単に作ることができて作り置きもできる管理栄養士考案の美しい肌のためのスープが紹介されている新刊『管理栄養士が教える美肌スープ』が発売された。著者は管理栄養士で日本抗加齢医学会指導士の森由香子氏であり、文庫判で176ページ、青春出版社より青春文庫として968円(税込)の価格で発売中である。肌トラブル別に効果的なスープレシピ森由香子氏は現在、東京・千代田区のクリニックにて栄養指導、食事記録の栄養分析、食事管理業務に従事し、『毒になる食べ方 薬になる食べ方』『疲れやすい人の食事は何が足りないのか』『老けない人は何を食べているのか』など多数の著作もある。化粧品を扱う企業に勤めていた同氏は、20代の頃から美肌に関心を持ち、30代になると肌トラブルを実感。食と栄養に関わる職業に就き、美しい肌には体の中から健康を保つことが重要だと悟ることになる。新刊では、料理が苦手でもできる簡単な美肌スープを紹介。スープだけでバランスのよい食事ができ、作り置きも可能。和洋中とバラエティに富んだ味つけでも楽しめ、肌荒れ、吹き出物、シミ、そばかす、肌のたるみ、シワなどの悩み別に効果的なスープが掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※管理栄養士が教える美肌スープ - 青春出版社
2020年06月17日体調を崩しがちな春にぴったりの、体を整えてくれる野菜のスープ株式会社スタイルブレッドの冷凍パンブランド「Pan&(パンド)」は、「Pan&スープ」シリーズの人気のスープが通常価格より20%オフで買える、スープ食べ比べセット「野菜を食べる4種のスープセット」と「人気のスープ2種セット」を2020年3月30日(月)より、Pan&公式オンラインスストアにて販売開始した。リモートワークなど、自宅でのおこもり生活を余儀なくされている昨今、運動不足や不規則な生活から体重増加などの心配を抱えている人も多いのではないだろうか。そんな悩みをサポートしてくれるのが、この野菜たっぷりの低カロリースープである。賞味期限が製造日より1年という冷凍食品のため、おこもり生活のストック食品としてもおすすめだ。「野菜を食べる4種のスープセット」と「人気の2種スープセット」今回は、初めての方やいろいろな味を試したい方におすすめの4種のセットと、「Pan&スープ」でも特に人気の2種を各2袋ずつ入れた人気のスープセットを、お得なプライスで提供する。野菜を贅沢に使用した食べ比べできる4種セットの内容は、野菜を食べるミネストローネ(180g)、筍と菜の花のふわふわ卵スープ(180g)、具だくさんクリームチャウダー(味わいベーコン)(230g)、濃厚かぼちゃのポタージュ(180g)。「Pan&スープ」で特に人気の2種のスープセットの内容は、鉄分補給のクラムチャウダー(180g×2袋)、野菜を食べるミネストローネ(180g×2袋)。どれも野菜たっぷりのヘルシーな美味しさで、調理方法はお湯で袋ごと約7分加熱するだけというお手軽さも嬉しい。「野菜を食べる4種のスープセット」は、通常価格2014円のところを20%オフの1610円(税込)。「人気の2種スープセット」は、通常価格1944円のところを20%オフの1560円(税込)。どちらもPan&公式オンラインスストア()にて販売されている。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社スタイルブレッド※「Pan&」公式オンラインストア
2020年04月07日ダイエット=糖質カットと言うイメージを持っていませんか?もし持っていたとしたら、一旦横に置きましょう。そして糖質=炭水化物のイメージがあったら、これも少し見方を変えてみましょう。糖質は炭水化物の他ではスイーツ類が思い浮かぶと思いますが、糖質カットの為に食べていたあの食物もまさかの糖質食材だったりします。今回は賢く糖質を生かしながら綺麗に痩せるコツを紹介します。実は糖質の高いメニュー春雨スープ白米の糖質量が100gあたり40gに対して、春雨は80gと倍の量です。更に市販の春雨スープで使用されるのは最も糖質量が多い緑豆春雨の為、返って糖質過多になっているケースが多く見られます。クラムチャウダー牛乳ベースである他、具材はじゃがいも、人参、コーンと糖質量の多い野菜が殆どです。中でもじゃがいものデンプン質、甘みがある人参やコーンは野菜とはいえ糖質量が高くなります。糖質量の低い食材の選び方小麦製品より米食にする中でも糖質が多いのはパンと素麺、続いてパスタ、うどんの順番ですが、うどん一玉より更に低いのは白米です。100gあたりの糖質量は素麺が70.2gに対して白米は55.2gと大きく変わります。汁物を摂るなら具材は海藻やキノコ類にする上記の食物は糖質量が低い上に体内にある余分な脂肪を排出し、便秘解消にも繋がりダイエット効果も高くなります。米は白米より雑穀米、胚芽米を選ぶ雑穀米や胚芽米には体を作る元となるビタミン、ミネラル、食物繊維も含まれています。体内への吸収を緩やかにして血糖値の急上昇も抑え、脂肪を付きにくくする上に食後のだるさも予防します。調味料の糖質にも注意甘みの強いメープルシロップ、蜂蜜の他、料理にも使う甘さの強いみりん、甘さと塩味の強いケチャップ、ソース、オイスターソースにも糖質が多く含まれます。食物の糖質を抑えても上記の調味料で一気に糖質量が上がるので注意しましょう。甘みで糖質量を抑えるならラカンカ、甘さと塩味の物であればケチャップよりトマトピューレ、オイスターソースより醤油+味噌+ラカンカに変えるなど、こちらもカットより何を選ぶかが大切です。食材を選んで賢く糖質オフ糖質カットはストレスになる上、リバウンドもしやすいです。せっかく痩せたのにリバウンドしたら努力も水の泡。糖質はカットより選ぶ!そして減量は緩やかに。これが綺麗に痩せながら体パフォーマンスも上げるポイントです。糖質を賢く活用しながらストレスになるダイエットにサヨナラしましょう!内藤 絢睡眠専門家、ヨガインストラクター
2020年01月10日頑張らずに「気がついたら3㎏痩せていた」というのが理想ですよね。しかしながら、努力がなかなか報われずに痩せなくて悩むこともしばしば…。今回は、頑張らずに痩せるダイエットの極意について、美容鍼灸・整体師として活躍する横内稚乃先生にお話をお伺いしました。ダイエットを頑張っているのに痩せない理由食べたものを把握できていないから太るのを気にしすぎて、朝食やランチを生野菜のサラダのみということはありませんか?生野菜だけでは栄養バランスも悪く、体が冷え、代謝が下がる原因になることも考えられます。また、マヨネーズやその他のドレッシングをたっぷりとつけていると、一気にカロリーが上がり、食事量が少ない割に、痩せにくいのです。一方で、自分の好きなものはあまり食べていないけれど、飲み会やランチ会などが多く、無自覚に、食事量が多くなり、満足感が低い割に、痩せにくいことも考えられます。ジムで過度な筋トレを行っているから50㎏程の重たいバーベルを必死に持ち上げて、筋トレしていませんか?体脂肪が多い状態で過度な筋トレを行うと、脂肪の上に筋肉がつきやすく、痩せにくくなってしまうのです。食べるのを我慢しすぎて、反動でドカ食いしているから太るからと、食事制限をしすぎると、反動で暴飲暴食しやすい傾向があります。その結果、ダイエットしていない時よりも、体重が増えてしまう悲しい現実も考えられるのです。ダイエットを成功させるメリット好きな服、着たい服が着られるようになる体にぴったりとフィットした服は、ボディラインが引き締まっていると、オシャレで恰好よく見えます。動作が機敏になる体重が軽くなると、フットワークも軽くなり、テキパキと行動できるようになります。その結果、運動量も増え、基礎代謝が上がり、好循環に痩せた状態を維持できます。体調が良くなる余分な老廃物や脂肪が蓄積されていないと、週末は疲れて寝てばかり…というのが無くなり、休日の朝から元気に活動でき、時間を有効に使えるようになります。頑張らずにダイエットを成功させるポイント単品ダイエットをやめましょうめん類だけなど単品ダイエットは、脂肪をため込みやすいので避けましょう。野菜、汁物、肉・魚類、ご飯やめん類などの順番に食べると、食物繊維の働きで、糖質の吸収が緩やかになり、満腹感を高めながら痩せやすくなります。食事中にこまめに温かいお茶を飲みましょう食事中に、こまめにお茶を飲むことで、お茶に含まれるカテキンやカフェインが作用し、脂肪が燃焼しやすくなります。お茶は、緑茶やウーロン茶、紅茶など料理や気分によって種類を変えることで、無理なく痩せやすくなります。さらに紅茶やウーロン茶に含まれるポリフェノールには、脂肪が体内に吸収されるのを防ぐ働きもあり、努力せずに痩せやすくなるのです。注意点としては、食事中のお茶は少量を少しずつ飲む方が良いです。一気に飲まないようにする点を気をつけてください。余分な水分の蓄積の原因になるからです。また、常温以上のお茶を飲むことで、脂肪燃焼効果が高まります。ただし紅茶やウーロン茶などのカフェイン飲料は、夜遅い食事の場合は、寝つきの妨げになるので500ml以上は飲まないようにしてください。朝晩2回、両腕両脚をぶらぶら揺らしましょう朝起きてすぐや寝る前の2回、あお向けで両腕両脚をぶらぶらと各々1分間揺らせてください。両腕両脚を刺激することで、血行が促進し、筋肉の弾力性が上がり、消費カロリーがアップしやすくなります。消費カロリーがアップすることで、痩せやすくなります。無理なくダイエットを成功させよう頑張らずに、ダイエットをする方法は存在するのです。無理な努力をやめて、ゆっくりとお茶を飲み、食べる順番を意識するだけで、痩せやすくなります。頑張らないダイエットでメリハリボディになりましょうね!横内 稚乃鍼灸師、整体師、エステティシャン
2019年12月28日■ひとり鍋に重宝!“レンチン小鍋”付きムックが新発売「小鍋」が付録についたムック『レンチン小鍋で!太らない夜遅レシピ』。オリジナルのレンジ用小鍋つきレシピブックです。夜遅く帰宅してヘルシーなダイエット料理を作りたいというときにぴったり!ひとり鍋にも便利な「レンチン小鍋」は重宝すること間違いなしです。■履くだけで解毒を促す。SNOOPYのダイエットスリッパBOOKカリスマ足ツボ師、Matty氏の監修で発売された履くだけで解毒を促すダイエットスリッパ付きのBOOK、『Matty式 足ツボ SNOOPYのダイエットスリッパBOOK』。“台湾式”足ツボをベースにしています。履くだけで効果が期待できるので、ズボラさんにもおすすめ!■3カ月で-17kg。「糖質のメリハリ食べ」メソッドで健康的に落とす『ダイエットに失敗してきた私がやせた3Days糖質オフダイエット』では、万年ダイエッターだった著者(ボディメイカー JUNさん)が、3カ月で体重マイナス17kg、体脂肪マイナス16%に成功したとされる最強の食事メソッドを紹介。コミカルなマンガでわかりやすく説明されていますので、読みやすいです。■1カ月でひざ上-5センチ。簡単「足もみ」メソッドで健康美脚に筋トレや食事制限をすることなく、足首がキュッと締まった健康美脚を手に入れるための「足もみ」メソッドが紹介されている、『もむだけ美脚ダイエット』(田辺智美/著)。発売直後に即重版が決まった人気の1冊です!
2019年12月16日糖質制限ダイエットとカロリー制限ダイエット。どちらも食事を制限することによって痩せるダイエット方法ですが、両者の違いは一体何なのでしょうか?また痩せやすいのは結局どちらなのでしょう?そんな疑問に、今回はHikaru先生がお答えいたします。糖質制限ダイエットとカロリー制限ダイエットの違い現在様々なダイエット法がありますが、中でも最近注目を集めているのが糖質制限ダイエットです。では、昔からあるカロリー制限とはどういった違いがあるのか見ていきましょう。まず、糖質制限ダイエットの糖質の部分は甘いお菓子などの糖分だけでなく、ご飯やパン、芋類などの炭水化物(糖+食物繊維)のことも指しています。糖質制限ダイエットは普段から炭水化物中心の食事や、甘いものを好む方に向いているダイエット法です。摂りすぎてる糖質を制限することで糖質を消費するのに追われていたエネルギーが脂肪を燃焼する方へ回ることができるようになることで痩せやすくなります。一方カロリー制限ダイエットは読んで字のごとくカロリーを制限するだけのダイエット法で、消費カロリーを摂取カロリーより大きくすることで物理的に痩せるダイエットです。食事を抜いたり、野菜だけ、〇〇だけダイエットというのはカロリー制限ダイエットということになります。カロリーコントロールの難しい外食続きの方や、数字を見ながら体重管理をしたい方に向いているダイエット法です。糖質制限ダイエットのメリットとデメリット糖質制限のメリットとデメリットですが、まずメリットはするすると体重が落ちて肌が綺麗になる、慣れてくると集中力が上がる、感覚が研ぎ澄まされる、糖質が含まれている物を除けば良いだけなので食材選びが比較的楽、ということが挙げられます。デメリットとしては、糖質制限をやめた時に一気に体重が戻りやすい、始めたてはイライラして集中できない、低血糖になりめまいや吐き気を起こすことがある、甘いものが食べられないストレスが大きい、ということが挙げられます。カロリー制限ダイエットのメリットとデメリットカロリー制限のメリットデメリットについてですが、まずメリットは普段の食事の量を減らすだけなので楽、リバウンドしにくい、長く続けられる、偏りがちな栄養もしっかり摂れる、お金がかからない、ということが挙げられます。一方デメリットとして、カロリーばかり気になってしまう、腹八分目の感覚が身に付き食後の眠気が和らぐ、カロリー計算に手間がかかる、ということが挙げられます。痩せやすいのはどっち?糖質制限ダイエットとカロリー制限ダイエットでは、短期的に見ると糖質制限ダイエットの方が痩せやすいですが、糖質制限を意識しなくなるととたんに体重が戻りやすいです。日本人の主食であるお米をずっと我慢できますか?糖質制限ダイエットの実践者はすぐに痩せますが、すぐにリバウンドしている方をよく見ます。カロリー制限ダイエットは極度のカロリー制限でない限り、始めこそ体重の減りは緩やかですが長期的に行うことでカロリーを考えた食事や生活が身に付き、ダイエットを意識しなくなっても日常で無意識に消費カロリー>摂取カロリーの生活をしている方が多いように思います。糖質制限もカロリー制限も、まずはやってみて自分に合う、長く続けられそうな方法を選ぶと良いです。自分に合った方法でダイエットにチャレンジしよう糖質制限ダイエットとカロリー制限ダイエット。どちらにもメリットやデメリットがあり、また普段の食生活の状況によっても向いている方と向いていない方に分かれます。まずは両者の違いを比較した上で、自分に合った方法でダイエットにチャレンジしてみましょう。Hikaruヨガインストラクター
2019年11月28日野菜をたっぷり摂れる野菜スープは、ダイエット時に取り入れたいメニューのひとつですよね。しかし、食べ方や食材に注意しないと、返って太ってしまうこともあるようです。正しい野菜スープダイエットの方法やおすすめレシピを、Nao Kiyota先生に伺いしました。野菜スープのダイエット効果とは?摂取カロリーを減らせる食事を野菜スープのみに置き換えたり、毎食に野菜スープを取り入れ、その分糖質の多い食品を少なくしたりすることで、満足感をキープしながら摂取カロリーを大幅に減らすことができ、体重減少が期待できます。1週間程度の置き換えで、2〜7kgほど体重が減少するケースもあります。デトックス効果野菜には代謝を高めるビタミン・ミネラル類や、腸内環境を整え便通を良くする食物繊維が豊富に含まれているため、デトックス効果も期待できます。栄養バランスが整うダイエット目的で摂取カロリーを調節すると、栄養バランスが崩れてしまいがちです。また、摂取カロリーが極端に減ることで代謝が下がり、太りやすい体質になってしまう可能性もあります。野菜スープを上手に取り入れることで栄養不足を防ぐことができ、健康的にダイエットを成功させやすくなります。ダイエットに効果的な野菜スープにおすすめの食材野菜スープに取り入れたい野菜は、便通改善や脂肪の燃焼効果が期待できる栄養素が豊富な玉ねぎ、キャベツ、トマト、セロリ、にんじん、ピーマンです。これらの野菜は生で食べるよりも、火をお通して柔らかくしたほうが食べやすくなるため、スープにぴったりの食材と言えるでしょう。食事をスープ“だけ”にする場合は、たんぱく質や糖質が不足しているため、低カロリーでたんぱく質が豊富な豆腐やささみなどを一緒に入れましょう。また、雑穀米や玄米、大麦などを入れることで、炭水化物(糖質)も取り入れることができます。野菜スープダイエットのやり方普段の食事に野菜スープをプラスするまずは、いつもの食事に野菜スープを加える方法です。食事の最初に食べることで満足感を高め、食べ過ぎを防ぐことができます。野菜スープを食べた後は普段通りに食事をするか、いつもより糖質を少なめにしましょう。糖質を少なめにしたほうが、より短期間で成果を出しやすくなります。しかし、糖質制限ダイエットをしているなどで、もともと必要量の糖質しか摂取していない場合は、食事を減らさないようにしましょう。食事を野菜スープのみに置き換えるもう一つは、食事を野菜スープのみに置き換える方法です。置き換えの場合は、油を使わずに豆腐や肉を入れて具沢山豚汁にしたり、ミネストローネやコンソメスープにしてオートミールや雑穀などを入れたりすることで、栄養バランスを整えやすくなります。野菜スープダイエットをする際の注意点やポイント栄養の偏りを防ぐダイエット効果があるからといって食事を野菜スープだけにしてしまうと、たんぱく質や糖質が不足して栄養が偏ってしまいます。水分が多く、よく噛んで食べる野菜が豊富に入っている野菜スープは、それだけでお腹いっぱいになりやすく腹持ちも良いため、野菜スープだけで満足してしまいがち。たんぱく質や糖質を含む食材を取り入れることを意識しながら、野菜スープダイエットを行っていきましょう。味付けや具に変化をつける味付けや具がいつも同じだと飽きてしまい、挫折しやすくなります。味噌味やコンソメスープ、トマト味、カレー味などバリエーションを豊富にすると、楽しみながら続けることができますよ。ダイエットに効果的なおすすめの野菜スープは?がっつり食べたい時に!具沢山の豚汁ダイエット中は避けがちな「豚汁」も、里芋や油揚げを無くし、野菜たっぷりにすることでダイエット用スープにすることができます。「がっつり食べたい!」そんな時におすすめです。おすすめの豚汁レシピ【材料( 4人分)】豚肉……150g大根……6〜7cmにんじん……1本ごぼう……2分の1本しめじ……1パックこんにゃく……1枚長ネギ……1本玉ねぎ……1個だし汁……1000ml味噌……大さじ5青ネギ……適量【作り方】1. 具材を食べやすい大きさに切っておく2. 鍋に豚肉を入れ、弱火で両面に焼き色がつくまで焼く3. 豚肉が入った鍋にだし汁を入れ、長ネギ・青ネギ・こんにゃく以外の具材を入れて火にかける4. 沸騰し具材が柔らかくなったら、こんにゃくと長ネギを入れ、味噌を溶いて入れる5. 器に盛り、青ネギを散らして出来上がり※お好みで七味とうがらしなどを入れると、味に変化をつけることができます野菜スープダイエットはポイントを押さえて行いましょう野菜スープはダイエットに効果的なメニューですが、野菜のみのスープを食べるだけでは健康的に痩せることはできません。ビタミン・ミネラル以外の栄養素もプラスし、栄養バランスを整えながら取り入れていくことが大事です。アレンジ方法を増やして、ぜひ長く続けてみてくださいね!Nao Kiyota美容・健康ライター
2019年11月02日サウナスーツを着用することでダイエットができるというのは、本当なのでしょうか?サウナスーツを使ってダイエットをするときの方法と得られる効果について教えていただきました。注意点や実践のためのポイントを知って、正しいダイエットをしましょう。サウナスーツを着用することで得られる効果サウナスーツを着用することで得られるのは、発汗効果です。ボクサーやレスラーなど、体重によって階級が変わるスポーツをしているアスリートは、出場予定の階級に合わせるために、減量時にサウナスーツを利用することが多くあります。もともと体脂肪量の少ない彼らは、減量中に激しい練習と厳しい食事制限でさらに体を絞り、それでも落としきれない体重を計量前の数日で「水抜き」して落とすのです。ただし、サウナスーツで減った体重の中身は水分ですので、脂肪が減って体重が落ちたわけではありません。これについては、きちんと理解しておく必要があります。サウナスーツをダイエットに役立てる方法有酸素運動とあわせて使用ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動時に、サウナスーツを着用しましょう。一般の方のダイエットは、「美しいボディラインを手に入れたい」「メタボリックシンドロームを予防・改善して健康的な体になりたい」といった目的で行うことが多いでしょう。そのためには、「体重」よりも「体脂肪」を落とすことに着目しなければいけません。モチベーションの維持につながるとはいえ、体脂肪を1回の運動で目に見えて分かるほど落とすのは困難です。効果がはっきりと見えないダイエットを続けるのは苦しいものですから、モチベーションを保つのが難しいという人もいるでしょう。そういうときは、サウナスーツを利用して有酸素運動を行ってみてください。すると、発汗によって毎回「体重」が落ちますから、ダイエットのモチベーションを維持しやすくなります。脂肪を燃焼させるためには、有酸素運動を継続して行わなければいけません。サウナスーツはそのためのモチベーション維持に役立つということです。サウナスーツを着用してダイエットする場合の注意点炎天下や高温時の使用は避けるサウナスーツを着用しての運動は、大量の発汗を促します。炎天下や高温時の使用は避けるようにしてください。《竹田大介先生からの一言》私の先輩で、試合直前にサウナスーツを着たままサウナに入っていた方がおられましたが(笑)、このようなことは危険ですから決して行わないでください!こまめに水分補給をするサウナスーツを着用してダイエットをするときは、脱水症状などに陥らないよう細心の注意を払う必要があります。運動後の体重減少は、ダイエッターにとってとても嬉しいものです。しかし、サウナスーツを着用した運動で減少した体重のほとんどは「水分」です。それだけ多くの水分が体の中から失われているということですから、その分、しっかり補給するようにしてください。ダイエット効果の高いサウナスーツを選ぶポイント動きやすいもの伸縮性のある素材で、体を大きく動かしても動作の邪魔にならない物を選びましょう。あまりぴったりしたものよりも、少し余裕があるものがおすすめです。消臭効果があるものサウナスーツは汗をかくために着るものですので、汗臭くなりにくいように、消臭効果のあるものを選ぶとよいでしょう。また、自宅で洗濯できるものの方が日常的に利用しやすいと思います。ポケット等がついているもの運動中、なにかあったときに家族に電話をかけたり、自動販売機で飲料水を購入したりすることもあるでしょう。スマホや小銭入れなど、ちょっとしたものを収納できるサウナスーツを選んでおくと便利です。サウナスーツはダイエットのモチベーション維持に利用しよう残念ながら、サウナスーツ自体に劇的に体脂肪を減らすような効果はありません。しかし、体重という目に見える効果があるため、ダイエットに必須のモチベーション維持には大いに役立つといえるでしょう。脱水症状にならないように気をつけながら、正しく利用しましょう。竹田 大介パーソナルトレーナー
2019年11月01日置き換えダイエットは、効果が実感できる人が多い反面、リバウンドしてしまったという失敗談を耳にすることもあるものです。置き換えダイエットのリバウンドはどうして起こってしまうのでしょうか?失敗せずに置き換えダイエットをする秘訣をお伺いしました!置き換えダイエット後にリバウンドしてしまう原因とは食事量を短期間で戻してしまう置き換えダイエットをすると、食事量と摂取カロリーが大幅に減ります。そのため、開始直後(2〜3日)に体重減少を実感する方が多く、食事量が減ることでお腹周りがスッキリしたようにも感じられます。とはいえ、数日間食事量を減らしただけで体脂肪が減ることはありません。開始直後の体重減少は、体内の水分量や体内消化物、老廃物がなくなったことによって起こります。それなのに、「もう体重が減ったから大丈夫」と食事量を戻してしまうと、リバウンドにつながります。栄養バランスの崩れ置き換える食材が1種類の場合、そればかりを食べていると栄養バランスが崩れてしまいます。すると、代謝が低下して、太りやすい体質になってしまう場合があります。置き換えダイエットの正しいやり方「置き換えダイエット」では、食事をサプリメントやプロテイン、フルーツ、サラダなどの「単品食品と置き換える」方法を選ぶ人が多く見られます。しかし、食事を一種類の食べ物のみで済ませると、栄養バランスを整えるのが非常に難しくなってしまいます。このようなやり方は、ダイエットには向いていません。とはいえ、普段の食事を別の食品に置き換えることで、食事量やエネルギー摂取量の調節がしやすくなるのは事実です。そのため、「朝食だけ」「夕食だけ」「(食べすぎた日の翌日の)1日だけ」などのように、限定的に置き換えダイエットを取り入れるとよいでしょう。置き換えダイエットにおすすめの食品朝はフルーツ朝の置き換えダイエットにおすすめなのは、「フルーツ」です。中でも、カロリーが低い柑橘系やリンゴ、キウイを200g程度摂取するのがいいでしょう。フルーツは消化・吸収が早く栄養価が高い食品です。代謝を高めて、1日の消費エネルギー量を増やす効果が期待できるでしょう。同様に、フルーツや野菜で作った「スムージー」もおすすめです。夜はダイエット用食品夜の置き換えダイエットにおすすめなのは、置き換えダイエット用に販売されている「雑穀入りの雑炊」や「スープパスタ」、「こんにゃくラーメン」「プロテイン入り ジュースタイプのダイエット飲料」などです。糖質が少なく、栄養バランスの整った食べ応えのあるもの選びましょう。昼は置き換えない昼食は、その日のエネルギーとして消費する栄養素を取り入れる重要な食事です。しっかり食べても大丈夫な時間帯ですから、置き換えダイエットをするよりも、バランスの良い食事を心がけて普段通りの食事を楽しみましょう。置き換えダイエットをする上で気を付けることと置き換えダイエットをするときは、短期間での大幅なダイエットを計画しないようにしましょう。置き換えダイエット用のジュース1杯だけで1日を過ごすような極端なダイエットは、エネルギー不足や代謝の低下を招きます。慢性的な栄養不足に陥った体は、できるだけ栄養素を確保しようとするようになります。少し食べただけでも体脂肪として蓄えようとするため、太りやすい体質になってしまう可能性もあるでしょう。また、筋力や骨が減ることで、体重を減らすことはできてもボディラインが引き締まらず、たるみを起こすリスクもはらんでいます。置き換えダイエット終了後も効果を持続させるためには置き換えを必要以上に続けない適正体重まで体重を減らした後も置き換えダイエットを続けていると、代謝の低下だけでなく栄養不足による肌荒れや便秘、体力の低下、月経トラブルなどを招く可能性があります。適正体重まで体重を減らしたら、運動で引き締めるターンに移行しましょう。食事量は少しずつ戻す置き換えダイエットの後、いきなり一般的な食事量に戻してしまうとリバウンドにつながります。果物や野菜スープ、納豆、ヨーグルトなどの乳製品、お粥など、低カロリーで栄養価が高い食べ物を中心に、少しずつ普通食に慣らしていきましょう。置き換えダイエットで少量の食事に慣れた後は、自然と少ない量で満足できるようになっています。その感覚を忘れずに、お腹がいっぱいになるまで食べ過ぎないように気を付けましょう。置き換えダイエットは栄養バランスを意識して行おう置き換えダイエットは効果が実感しやすい魅力的なダイエット方法です。リバウンドしないためには、栄養バランスを意識しながら無理なく行うことが大切。置き換え後の食事にも気を付けて、健康をキープしたまま行えるようにしましょう。Nao Kiyota美容・健康ライター
2019年11月01日やってはいけないダイエット・おすすめのダイエット10月25日、科学的根拠(エビデンス)に基づき数あるダイエット法を判定し、評価している新刊『医学的に正しいダイエット』が発売された。著者は愛知県名古屋市西区にある大樹会宮田医院の理事長・院長で、ダイエット外来を行っている宮田充樹医学博士である。新刊は1,300円(税別)の価格にて、現代書林から発売中である。同書で採り上げられているのは、糖質制限ダイエット、低GIダイエット、マジンドール、大豆プロテイン、脂肪吸引などとなっている。30kgのダイエットに成功した医師食生活に気をつけようとはしていても、なかなかやせない。運動をしているはずなのになかなか体重が減らない。そんな人たちのために宮田医院ではダイエット外来を開設している。この新刊の副題には「-30kgの減量に成功した医師が教える」とあり、著者自身も30kgのダイエットに成功。新刊では論文のエビンデスレベルで、38のダイエット法を5段階評価し、「grade A」から「grade D」までに分類している。「grade A」は高いレベルのエビデンスがあり、強くすすめられるもの。「grade B1」はエビデンスレベルとしては低いもののやってみてもよいもの。「grade C」は有効なエビデンスがなくすすめられないもの。有効性が認められず健康を害する避けるべき方法は「grade D」となっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※医学的に正しいダイエット - 現代書林 【ありがとうございます!現代書林のホームページです】
2019年10月31日炭水化物抜きダイエットは、失敗すると栄養不足や代謝の低下を引き起こすこともあるものです。炭水化物抜きダイエットを成功させるためのポイントや、メリット・デメリットなどを専門家の先生に詳しく教えていただきました。炭水化物の働きと多く含む食品炭水化物は糖質と食物繊維の総称糖質は体の主要なエネルギー源で、特にブドウ糖は、脳の主要なエネルギー源となっているものです。炭水化物は、脳を活性化するためにも人間の体に不可欠なものだといえるでしょう。一方、食物繊維は、腸内環境を整えたり、消化・吸収を緩やかにしたりしてくれる栄養素です。炭水化物が豊富な食品炭水化物は、米やパンなどのほか、パスタやうどんなどの麺類、芋類、にんじんなどの根菜類などに多く含まれています。炭水化物抜きダイエットのメリット・デメリットメリット使用しないエネルギーは体脂肪として体に蓄積されます。炭水化物をとっているのに運動量が少ない場合、エネルギーが余って体脂肪がついてしまうのです。炭水化物抜きダイエットで摂取量を制限することで、これまでに蓄積された体脂肪をエネルギーとして燃焼させることができます。デメリット炭水化物は、人間が活動するためのエネルギーになってくれる栄養素です。体脂肪を燃焼させるためにも、炭水化物の摂取そのものは非常に重要と言えます。炭水化物を抜くことで体内の栄養不足が起こり、代謝を低下させてしまうリスクがあります。健康的に炭水化物抜きダイエットをするために極端な制限は避ける健康的にダイエットを成功させるためには「炭水化物を極端に制限しない」ことが何よりも大切です。いきなり必要な栄養素が入ってこなくなると、体内は飢餓状態に陥ります。すると、少しの食事で多くのエネルギーを蓄えようとしますから、かえって太りやすくなってしまうのです。炭水化物の摂取は、体脂肪を燃焼させるためにも必要です。必要最低限の摂取量は確保したうえで、「摂りすぎない」ための調節をすることが大切です。運動習慣を作る食事制限だけでダイエットをするのはおすすめできません。ダイエットを効率よく成功させるために、炭水化物の摂取量を見直すだけでなく、運動する習慣もつけましょう。炭水化物抜きダイエットが向いている人・いない人向いている人炭水化物抜きダイエットに向いているのは、炭水化物の摂取量を制限しても、食事を楽しめる人です。適量にとどめることが苦にならないのであれば、問題ありません。ただし、炭水化物をゼロにすることは逆効果ですから適量を心掛けてください。向いていない人「ごはんや麺類が大好き!」といった、炭水化物を食べないことが大きなストレスにつながる人は、炭水化物抜きダイエットに向きません。我慢した分、たくさん食べたくなってしまうので、大きなリバウンドを招く可能性があります。また、肝臓や腎臓などに持病のある人や、病院で食事指導を受けている人も炭水化物抜きダイエットをするのはやめましょう。自己判断で食事のバランスを崩すと、健康に悪影響を及ぼす可能性があります。通院中や薬を服用中の人は、担当医に相談して行うことをおすすめします。炭水化物ダイエットを成功させるためのポイント炭水化物抜きダイエットをストレスなく成功させるには、3食のうち「夕食」の炭水化物をカットすることをおすすめします。夕食後に運動をするという人はあまりいないでしょう。そのため、夕食でとった栄養素は、エネルギーとして消費されず、体に蓄積されやすいのです。夜の炭水化物を抜くことで、余分な体脂肪を増やしにくくすることができますし、夜であれば炭水化物不足にも陥りにくいと考えられます。一方、朝食や昼食では、その後の生活で消費するエネルギーを確保する必要があります。そのため、夕食以外の炭水化物を抜きたい場合は、まったく食べないのではなく、量を減らす程度にしておきましょう。夕飯の炭水化物を抜いてダイエット!炭水化物抜きダイエットをするときは、極端な制限をするのではなく、夕食のみ炭水化物を食べないようにするなど、「1日の中で摂取する炭水化物を減らす」ことが大切です。健康を維持しながら綺麗に痩せるために、炭水化物制限と適度な運動を始めてみてはいかがでしょうか?Nao Kiyota美容・健康ライター
2019年10月31日ダイエットというと、エクササイズやマッサージなどさまざまな方法があります。しかしレコーディングダイエットという体を使わないダイエット法もあるのをご存知ですか?今回はスポーツインストラクターのよっしー先生に、レコーディングダイエットのやり方や効果をはじめ、心がけたいことや注意点などについて詳しく教えていただきました!レコーディングダイエットの概要とやり方レコーディングダイエットとは?レコーディングダイエットとは、自身の日常生活の体重管理や健康にまつわる要素を数値化・記録するなどし、自分で把握し改善していくダイエット方法です。具体的には、日々の体重や血圧、心拍数など数値の計測、摂取した食事の写真や運動量、睡眠の深さや体調などあらゆる要素を書面で残します。その結果、普段の自分が無意識に行っている部分について内容の見直し・修正を繰り返して目標達成を目指すものです。レコーディングダイエットのやり方レコーディングダイエットのやり方は、まずはメモや手帳、スマホなどご自分の使い勝手が良いものを選びます。そして自分の体重を毎朝測って記録したり、食事の内容を3食+間食も含めて記録したりしていきます。ご自分の運動内容や起床時の体の調子について、主観で良いので記録していきましょう。レコーディングダイエットの効果体調の良い日・悪い日を管理できるレコーディングダイエットの効果は、自分の日々の生活習慣の見直しをすることができる点にあります。例えば、1週間の中で自分の体調が良い日、悪い日を把握することができるのが大きなポイント。運動を頑張る日・休養する日などを決めることもできます。無意識のうちに食べているものも把握できる食事の記録をすることで、自分が無意識のうちに摂取している食品の内容を把握できる点もメリットのひとつ。栄養バランスや摂取カロリーが適正かどうかを確認することができます。食事を記録することで、「記録をしなければ」という感覚が芽生え、結果的に暴飲暴食を防ぐことにつながります。意識的に考えが働き、良い食習慣になりやすいという効果もあるのです。レコーディングダイエットはどれくらいで効果を感じられるの?レコーディングダイエットで効果を感じることができるのは、記録する要素によって期間が異なります。例えば、睡眠の深さをスマホやウェアラブルウォッチを使用して測定した場合、スムーズな入眠のための取り組みをしてから寝たときにすぐ改善されることもあります。食事や運動量を記録して測定する場合は、数値的な変化が出る前に自分で意識的に取り組むことで「今週はこれだけ頑張ることができた」「もっとここを良くしよう」など、成果の把握は記録をすればするほど可能です。生活習慣を改善しても、体重や血圧など測定される数値の部分は1日や2日ですぐには変化は出づらいものです。しかし、自分で自分を褒めながら取り組んできた「過程」を確認し、自己肯定感を高めながら取り組むことで徐々に数値にも変化が現れてきます。効果的なレコーディングダイエットのために心がけたいこと記録する習慣を身につけるレコーディングダイエットを効果的に行うためには、まずは記録する習慣を身につけるということです。例えば、朝、お昼の時間、夜の帰宅時、寝る前など測定する項目を記録するタイミングを合わせておく必要があります。特に体重は直前の食事内容などによっては、胃に残っている、消化されていない食べ物の重量でかなり変動が出てしまいます。必ず定期的に進捗を確認する必ず定期的に進捗を確認することも非常に大切です。例えば1週間、1ヶ月など定期的に目標に向かってうまく進めているかどうか、成果が出ていないのに間違えた頑張り方をしていないかどうかなどをチェックする必要があります。レコーディングダイエットを継続するための注意点嘘の記録などでごまかさないレコーディングダイエットを継続するための注意点として、まずは嘘の記録などでごまかさないということです。直前には思い出せても1ヶ月や2ヶ月前などの細かな記録を思い出すことはとても難しいもの。記録をする際は望んでいない、書きたくない内容でも正直に記録をすることが重要です。せっかく長い期間頑張って取り組んだレコーディングダイエット。本当はわずかながら成果が出ているにも関わらず、気づけずに自信を失い、継続が難しくなってしまうこともあるのです。習慣になるまでは無理なペースでやらない習慣が身につくまでは無理なペースで行わないことも大切です。スタートしたばかりの頃はモチベーションも高いため、それぞれ良い結果を記録できたとしても、長続きしなければ成果は上がりづらいでしょう。まずは今の自分の生活習慣がどうなっているかを知ることが、レコーディングダイエットの初めの一歩になります。記録することに慣れるためにも無理は禁物です。無理をせずにレコーディングダイエットをやってみよう記録するということは、頑張ろうと思っても三日坊主になってしまいがち。まずは「慣れる」ことが非常に大切です。少しずつ慣れることで、日々の健康管理はもちろん、食事面にも気づきが芽生えます。結果として食事のコントロールにもつながりダイエットにも効果が期待できるはずです。よっしースポーツインストラクター
2019年10月31日現代ではさまざまなダイエット方法がありますが、ケトン体ダイエットとはどんなものか、ご存知ですか?今回は食育指導士の内藤 絢先生に、ケトン体ダイエットの内容やメリットデメリットをはじめ、向いている人や向かない人、注意点などを詳しく教えていただきました。ケトン体ダイエットとはどんなもの?ケトン体ダイエットとは、しっかり食べながら痩せるダイエット法で、通称ケトジェニックダイエットとも呼ばれます。高タンパク食物を主に摂取するダイエット方法であり、通常のダイエットと違って脂質も摂取できるのが特徴です。カロリーのことは忘れ、お腹が満たされるダイエット法として海外セレブにも多く取り入れられています。炭水化物をはじめとした糖質類をカットしながら、タンパク質、脂質を多く摂ることで脂肪燃焼を促進させます。この食事法を行うと体のエネルギー供給源がブドウ糖から脂肪に変わるので、脂肪が分解されてエネルギーを作り出すようになります。糖質制限よりも更に糖をカットする分、減量も早く効果が表れるケースもある上に、食べる量を制限するのが苦手な方でもストレスがかかりにくいのが特徴です。ケトン体ダイエットのメリット・デメリットメリットケトン体ダイエットのメリットは、カロリー制限や脂質を気にしない食生活を送れることです。ダイエットというと、カロリー制限のイメージがある人は多いのでは?しかし、この方法にはカロリー制限は一切ありません。食べることが好きな人には大きなメリットといえます。デメリット一方でデメリットは、食べられるものに制限が多い点です。炭水化物、でんぷん、小麦類、果物といった糖質が多く含まれる食物は、原則的に摂取できません。特に外食先や外食時の食事では食べられるものが限られるため、苦労することも多くなるでしょう。無理なく健康的に行えるケトン体ダイエットの方法とポイント期間中、積極的に運動をするケトン体ダイエットは糖質類・炭水化物の摂取をやめる分、タンパク質の摂取量が多くなることで運動時の筋肉活動が向上します。その結果、脂肪燃焼効果が期待できるのです。1日あたり30分のウォーキングなど、軽めの運動を行いましょう。蒸す・茹でるがポイント!動物性タンパク質の食物を摂取する上で、揚げる、焼くの調理法より蒸す、茹でるを選ぶことがポイントです。ケトン体ダイエットは脂質も摂取できますが、油の使い方ひとつで体への負担が変わります。特に揚げ物は消化に負担が大きくかかる上、体内酸化の元に。そのため、蒸したり茹でたりした食物に亜麻仁油、えごま油などのオメガ3の油をかけて摂取する方法をおすすめします。ダイエットを行う場合どのくらいの期間でどのくらいの効果が?ケトン体の体質に変わるのは、早い人で2日、平均では1週間といわれます。最も早く効果を出すためには、空腹で30分程の軽い運動をした上で炭水化物の摂取量を1日あたり20g以下にすることです。しかし、20gとはつまり米・小麦製品を一切摂らない、芋類も禁止という厳しい食生活となります。開始時は40gの摂取を目安にし、1週間後からは20gに減らすことをおすすめします。これは体への負担が大き過ぎてかえって体調を崩す恐れがあるためであり、時間をかけながらケトン体の体質作りをしましょう。高い効果を得られた際には、2週間で3㎏前後の減量ができるといわれます。ケトン体ダイエットが向いている人・向かない人とはケトン体ダイエットに向いているのは、食事の量を減らすダイエットで失敗したことがある人です。ケトン体ダイエットなら、食べる量が減ることで空腹でイライラし、反動で食べてリバウンドというダイエット特有のストレスの元を取り除きながら実施できます。一方で向かない人は、胃腸が弱くて便秘や軟便気味の人です。ケトン体ダイエットは動物性タンパク質の摂取が多くなる分、消化に大量のエネルギーを使います。その上、小腸を疲れさせるためスムーズなお通じを阻害する恐れがあります。ケトン体ダイエットを行う際の注意点はじめから炭水化物を完全に抜かないように開始時から完全に炭水化物を抜かないようにしましょう。急に大幅な糖質制限をすることで、ケトン体が作られ過ぎて血液が酸性になる危険な状態を招いてしまいます。その結果、脱水症状や目眩、低血圧などにつながります。糖質の量は徐々に減らすようにする糖質の量は徐々に減らすようにしましょう。ケトン体が使われる時は、体内に糖が欠乏しているときです。一気に糖質の量を減らすと脂肪代謝に関わる肝臓へ大きな負担がかかり、解毒作用が低下するほか、体臭や口臭がきつくなる原因にもなります。ケトン体ダイエットの正しい方法を知って実践しようこれまで食べる量などでダイエットを行っていた人は、しっかり食べてもOKのケトン体ダイエットを試してみましょう。ただし、適切な方法を把握しておくことが大切。いきなり炭水化物を完全に抜いてしまったり、糖質を一気に減らしてしまうのは、体にも負担がかかるなど良い効果は期待できません。正しい方法でチャレンジし、健やかな体でダイエットできるよう心がけてみましょう。内藤 絢睡眠専門家、ヨガインストラクター
2019年10月27日代謝を高める具材がたっぷり入った脂肪燃焼スープは、ダイエット中に取り入れたいメニューのひとつです。今回は美容・健康ライターのNao Kiyota先生に、脂肪燃焼スープの効果や作り方を教えていただきました。飽きたときのアレンジ法などもお届けします!脂肪燃焼スープとは?脂肪燃焼スープとは、豊富な野菜(キャベツ、セロリ、玉ねぎ、にんじん、ピーマンなど)を煮込み、コンソメやトマト缶などのシンプルな味付けで仕上げた野菜スープのことです。低カロリーなうえ、ビタミン・ミネラル、食物繊維などの代謝を高めるのに役立つ栄養素を、豊富に摂取することができます。また、脂肪燃焼スープダイエットとは、食事に脂肪燃焼スープを取り入れることで、代謝を高めて食べ過ぎを防ぎ、運動によるダイエット効果を高めるダイエット法のことです。脂肪燃焼スープの効果代謝アップ効果野菜や果物には代謝を高めるのに役立つビタミン・ミネラル、食物繊維などが豊富に含まれています。これらを生野菜サラダだけで十分に摂取するのは大変です。脂肪燃焼スープは野菜を煮込むことでかさを減らすことができるため、野菜の摂取量を増やし、より代謝アップ効果を狙うことができます。デトックス効果・美肌効果食物繊維やビタミン・ミネラルが腸内環境を整え、便秘を予防・改善する効果が期待できます。また、体内の老廃物を排出することで美肌効果も期待できます。食べ過ぎを防ぐ効果水分と野菜が豊富な脂肪燃焼スープは、食事の最初に食べることで満足感を得やすく、食べ過ぎを防ぎやすくなります。脂肪燃焼スープを取り入れるときに気をつけること脂肪燃焼スープだけで食事を済ませるような、極端な食事制限をしないことが大切です。脂肪燃焼スープには、「たんぱく質」や「脂質」が不足しています。脂肪燃焼スープだけを飲み続けることで体重を減らすことはできますが、ボディラインをキュッと引き締めることはできません。脂肪燃焼スープを取り入れて栄養バランスを整え、筋トレや運動を行うことでボディラインは引き締まっていくもの。脂肪燃焼スープだけに頼りすぎると、栄養バランスが偏り、健康を損ねかねないため注意しましょう。脂肪燃焼スープの作り方【材料】(お鍋いっぱいに作る分量)・キャベツ……2分の1個・玉ねぎ……3〜4個・にんじん……1個・セロリ……1本・ピーマン……2〜3個・コンソメスープの素……固形2つ・カットトマト缶……1缶・塩、胡椒……適量【作り方】1. 全ての材料を食べやすい大きさにカットする(ザク切りでも、キューブ状に切ってもOK)2. お鍋に具材を入れ、コンソメとトマト缶を入れる3. 具材の入ったお鍋にひたひたになる程度の水を入れて蓋をし、たまに混ぜながら20分ほど煮る4. 具材が柔らかくなったら塩・胡椒で味を整えて出来上がり脂肪燃焼スープを作ったときの注意点脂肪燃焼スープを作ったら、傷まないうちに早めに食べ切りましょう。食べるたびに火を通すことも大切です。暑い時期は特に傷みやすいため、半量で作るなど量を調節するか、作ったら冷蔵・冷凍して保存するのがおすすめ。冷蔵の場合は3日以内、冷凍の場合も1週間以内に食べ切りましょう。保存期間にかかわらず、においなどに異変があるときは食べないようにしてください。脂肪燃焼スープに飽きたときのアレンジ法味のアレンジは自由自在です。カレー粉を加えてカレースープにしたり、豆乳を加えてポタージュ風にしたり、味噌を加えて味噌汁風にしたり(その場合はコンソメではなく和風だしを使用しましょう)、醤油などで味に変化を加えるのもおすすめです。また、野菜だけの脂肪燃焼スープではたんぱく質が不足しがちなので、ベーコンやウィンナー、チーズなどを入れるのもおすすめ。その分おかずの量を減らしてたんぱく質の量を調整しましょう。脂肪燃焼スープを日常に取り入れよう野菜を煮込むだけでできる脂肪燃焼スープは、日常に取り入れやすいメニューです。作り置きもできるため忙しい方にもぴったり。ダイエットをしている方はもちろん、最近野菜不足だな…と感じている方は、日々のメニューに加えてみてはいかがでしょうか。Nao Kiyota美容・健康ライター
2019年10月10日つらい食事制限なしで、ダイエットできたら…と、思う方も多いのではないでしょうか。食事制限なしでダイエットをするなら、しっかりポイントをおさえておきましょう!今回は美容・健康ライターのNao Kiyota先生に、食事制限なしダイエットについて伺ってきました。食事制限なしでダイエット効果をあげるためには?食事の時間夕食後はほとんど運動をせずエネルギーを消費しないので、高カロリーな料理を食べると体脂肪として蓄えられやすくなります。そのため夕食は早めに済ませることでダイエットを成功へと導きやすくなります。また、高カロリーだけれども食べたい、というものがある場合は、日中の運動でエネルギー消費をしやすいため、朝食や昼食に取り入れるのがおすすめです。食事の内容1度の食事で両手にいっぱいの生野菜(キャベツ・レタス・トマト・ニンジン・きゅうりなどの低カロリーな野菜)を食べるようにすると、代謝を高めるサポート成分ビタミン・ミネラル・食物繊維を摂取することができます。また、生野菜はよく噛んで食べる必要があるため、食事の満足感を高めやすく、食べ過ぎを防ぐのに役立ちます。さらに、筋肉や肌の主な材料で、疲労回復にも欠かせないたんぱく質が豊富な肉や魚、卵、大豆製品を、シンプルな味付けの料理で取り入れましょう。生野菜と、たんぱく質たっぷりの主菜でお腹を満たすようにすることで、ご飯やパン、麺類など、エネルギーとして消費されないと、体脂肪として蓄えられる炭水化物(糖質)の摂取量を減らすことができ、過度な食事の制限をしなくても適量にとどめやすくなります。関連記事食べても痩せる人は何が違うの?効率よく痩せる方法とは食事制限なしダイエットをするメリット多くの人にとってダイエットのゴールは目標の体重になることではなく、目標の体重やボディラインを維持することです。そのため、いつまでも続けられる食事法を選ぶことが大切です。量を極端に制限するダイエットや、単品ダイエットのように食事内容を極端に制限するダイエットでは、どこかで挫折し、リバウンドしてしまいます。食事量を気にせず食事ができるようになると、「また食べちゃった」「こんなに食べたら太っちゃうかも」などという罪悪感なく食事を楽しむことができ、日々の食事を楽しめるようになります。食事制限なしダイエットのデメリット「食事制限なし」のダイエットを、量も内容も、何も制限することなく、好きなものを好きなだけ食べていいダイエットだと捉えると、ダイエットを失敗へと導きやすくなります。一口でも食べれば必ず太る食べ物など、この世にありません。逆に、食べるだけで自然とやせる食べ物も、ありません。健康で代謝の良い状態を、キープするための食事を日々続けることが、美しいボディラインを作ります。間違った「食事制限なし」ダイエットで、暴飲暴食をすることは、大きな落とし穴です。食事制限をしないダイエットのやり方食事時間のルールを決める仕事柄、夕食を食べるのが遅くなってしまい、食事をするとすぐに眠る生活を続けることで太ってしまった人のほとんどは、食事量を変えなくても、食べる時間帯を変えることで体重・体脂肪が減っていきます。夜中に食事をすると、消化・吸収のはたらきが弱まるだけでなく、エネルギーを消費しないため体脂肪として蓄えられやすくなるからです。いつも22:00以降に夕食をしている人が「19:00までに食べ終わる」というルールに変えましょう。食事内容のルールを決める毎食たっぷりの生野菜を食べることと、食事の最初に生野菜を食べることを習慣にすることで、自然と食べ過ぎを防ぎやすくなります。また、油っこい調理法や濃い味付けの料理を食べたい場合は朝食や昼食で楽しむようにします。食事制限なしで一番おすすめのダイエット方法とは?食べるものや量を制限せずに楽しむには、食事内容や量を調節することが大切です。どんな食べ物でも、食べ過ぎればカロリーオーバーになります。そのため、高カロリーの食事をした次の食事は軽めにするなどの工夫をして摂取カロリーを調節しましょう。食べたいものを全く食べないように我慢するのではなく、その分、別の食事で調節できるようになると、好きなものを好きなだけ食べても引き締まったボディラインを維持しやすくなります。食事制限なしのダイエットを成功させるためのポイントとは?食品に含まれる栄養素と、そのはたらきを学ぶことです。摂取カロリーの合計のみにとらわれては、栄養不足による代謝の低下を招き、“食べ過ぎていないのに太る”場合があります。摂取カロリーを極端に少なくした場合も同様に、栄養不足による代謝の低下を招き、思うようにボディラインを引き締めることができません。さまざまな食品を、バランスよく、必要量摂取することが、健康的で代謝の良い“太りにくくやせやすい”体質づくりのコツです。たくさん食べたいもの、たまに楽しむ程度にしておきたいもの、毎日食べたいものなどを明確にすることで、安心して日々の食事を楽しめるようになります。楽しみながら食事制限なしのダイエットをしよう食事制限なしダイエットを成功させるポイントは、夕食の時間を早めたり、食事の内容や、食べ方を見直してみる必要があります。いつもの食事の仕方をちょっとだけ変えるだけで、ダイエット効果を期待できるのは嬉しいことです。食事のルールをしっかり決め、好きなものをおいしく食べながら、ボディーラインを整えていきましょう。Nao Kiyota美容・健康ライター
2019年10月05日サラダやスープの具材としても人気のキヌアですが、ダイエット効果も期待できるといわれているのをご存知でしょうか?キヌアの効果やダイエットに取り入れる際の方法、注意点などについて説明していただきました!キヌアがダイエットにいいといわれている理由は?食物繊維が豊富で腸を元気にしてくれるキヌアに含まれる食物繊維は、白米の約10倍といわれています。繊維質を多く含む食材は腸壁に傷をつけておなかをこわす可能性もありますが、キヌアには強い刺激がないため、便を柔らかくしてお通じをスムーズにします。特に重度の便秘持ちの人におすすめの食材です。血糖値の上昇がゆるやかで腹持ちがいい血糖値が上がる早さを示すGI値という数値がありますが、キヌアはこれが低い食品です。そのため、血糖値の上昇がゆるやかで、腹持ちがいいという特徴があります。満腹感を得やすいお米も、炊飯をすると大きく膨らみますが、その膨張率は2倍程度です。キヌアは約5倍になるので、カロリーを抑えて満腹感を得ることができます。キヌアダイエットでどんな効果が期待できるの?便秘解消+美肌効果キヌアに含まれる豊富な食物繊維がお通じを促すため、便秘の解消とそれによる美肌効果が期待できます。脳がクリアに!?頭が冴える便秘や軟便の人は、頭が重い、ぼーっとする、イライラしやすい、といった傾向があるといわれています。スムーズなお通じを促すことは、脳の活性化や日中のパフォーマンス向上にも役立つと考えられます。ミネラル豊富で体内循環が良くなるキヌアには、生命活動の要となるミネラルが豊富に含まれています。ミネラルをたくさん摂ることは、疲れにくい体作りに役立ちます。キヌアダイエットのやり方これからキヌアダイエットを始める人は、まず、1週間からスタートしてみましょう。この期間中、お米、ひき肉、パン粉の3つの食材をキヌアに置き換えて摂取します。毎日の主食となるお茶碗1杯のお米はすべて茹でたキヌアに、ハンバーグやミートソースは茹でたキヌアと野菜を混ぜて作る、揚げ物の衣はパン粉ではなく乾燥キヌアで作る、というように、各食材を置き換えて料理を作りましょう。キヌアダイエットをするときの注意点下処理をしっかりするキヌアには、苦味成分であるサポニンが含まれているので、下処理をしないと苦味を感じます。2~3回、水を取り替えながら洗って使いましょう。キヌアはとても小さいので、目の細かいザルを用意しておくと便利です。一度に使う量は乾燥の状態で20グラムキヌアの摂取量は、1食あたり20グラムを目安にしてください。乾燥した状態で20グラムのキヌアは、茹でると5倍の約100グラムまで膨らみます。ご飯一膳が150g前後ですので、これ以上摂取してしまうとおなかが膨らみ過ぎて、下痢を引き起こす可能性があるので注意しましょう。摂取量を守っておいしくダイエットキヌアはおいしくて健康にもいい、人気の食材です。摂取量の目安を守って、おいしくダイエットに取り入れてみてはいかがでしょうか?お米やお肉と置き換えるだけでできる簡単ダイエットで、きれいなボディを手に入れましょう!内藤 絢睡眠専門家、ヨガインストラクター
2019年10月03日酵素ドリンクダイエットというダイエット方法をご存じでしょうか?聞いたことはあるけど、酵素ドリンクがどういうものかよくわからない、という方もいるのではないでしょうか。そこで、酵素ドリンクダイエットの特徴ややり方について教えていただきました。酵素ドリンクってどういうもの?酵素ドリンクは、果物や野菜、植物を発酵させて作った飲み物です。酵素やビタミン、ミネラルなど、生命活動に必要不可欠な栄養素が凝縮されているので、体内のデトックスに役立ちます。また、酵素には代謝を高める働きがあるといわれていますから、ダイエット効果はもちろん、便秘解消や美肌効果も期待できるでしょう。酵素ドリンクを選ぶときのポイント酵素ドリンクを選ぶときに覚えておいてほしいポイントを3つご紹介します。1.エンザミンを含有しているか、酸や熱に強い酵素を含む酸や熱に強く、体内吸収も良い酵素が「エンザミン」です。通常の酵素には、酸や熱に弱いという難点がありますが、エンザミンなら心配無用です。酵素ドリンクダイエットをするときは、エンザミンが含まれるドリンクを選ぶのがおすすめです。2.無農薬の材料を使っている酵素ドリンクを選ぶときは、必ず原材料をチェックするようにしてください。無農薬で、安心して飲める材料を使って作られているものを選ぶことが大切です。中には原産地が明記されていない酵素ドリンクもありますが、こういうものは避けましょう。3.無添加人間の体の中の酵素は、添加物によって破壊されてしまうといわれています。酵素ドリンクはファスティングと合わせて利用されることもありますが、空っぽの体は添加物が吸収されやすい状態にありますから、特に注意しなければいけません。保存料などの添加物が含まれていないか、原材料を確認してみましょう。酵素ドリンクでダイエットをする方法は?朝食を酵素ドリンクに置き換える忙しい朝の食事を酵素ドリンクに置き換えることで、手軽にダイエット効果を感じることができるでしょう。1日の活動を始める前に酵素ドリンクを飲むことは、デトックス力と代謝を上げるのにも役立ちますから、ダイエット効果を高める働きが期待できます。3日間のファスティング酵素ドリンク断食3日間、酵素ドリンクと水だけを飲んでファスティングをする方法です。ただし、日中の活動量が多い人は、酵素ドリンクと水だけでは栄養が足らず、疲れやすくなってしまう恐れがあります。そのため、活動的な人には、ファスティングではなく朝食の置き換えをおすすめします。酵素ドリンクダイエットを効果的に行うための食事方法生、蒸しものを積極的に食事に取り入れる生のものと蒸しものは、食物の栄養素を取りやすく内蔵にも優しい調理法です。炒めたり揚げたりした食べ物は、消化に時間がかかってしまうため、内臓に負担がかかります。そうすると、痩せにくくなったり、疲れやすくなったりという問題が起こる可能性があります。消化の良い物を意識して摂る調理法だけでなく、食材にも消化がいいものと悪いものがあります。特に炭水化物に関しては、小麦よりもお米、普通のごはんよりもお粥と、消化のよさを意識して選びましょう。あまり消化のよくない玄米や雑穀米は、朝食や昼食など、寝るまでに時間があって腹持ちをよくしたいときに食べるようにしてください。反対に、消化による体内活動を抑えたい夜は、お粥などの消化のいいものを選びましょう。酵素ドリンクダイエットを効果的に行うために小麦製品を控える小麦を食べると、腸壁に傷が付きやすくなってしまいます。栄養を吸収しづらくなったり、腸内環境が悪くなったりする恐れがあるため食べ過ぎないようにしましょう。腹八分目の食生活を送る日頃からおなかがいっぱいになるまで食べる習慣を持っていると、ダイエット中の空腹感が大きくなってしまいます。ダイエットが終わったとたんのドカ食いやリバウンドにつながりかねません。酵素ドリンクダイエットとあわせてしたい運動できるだけたくさん歩く酵素ドリンクダイエットをしている間は、デトックス力や代謝が高くなりますから、有酸素運動の効果も高まると考えられます。いつもは電車を使うところを歩いてみたり、エスカレーターを使わずに階段を使ったりして、極力たくさん歩くようにしてみてください。1日あたり8,000歩を目標にするのがおすすめです。ストレッチをする起床時、もしくは寝る前のストレッチがおすすめです。ストレッチをすることで体の可動域を上げることができますし、自律神経のバランスを整えて睡眠の質が向上すれば、代謝アップにもつながります。より痩せやすい体づくりをするためにも、ストレッチを習慣にしてみましょう。酵素ドリンクダイエットを行う際の注意点生理終了の7日後〜13日目の間で行う女性は、生理終了から7日後〜13日目までの間に、脂質の代謝を促進する役目がある女性ホルモン「エストロゲン」の分泌量が高まります。その間に酵素ドリンクダイエットを行うことで、より高い効果が期待できるでしょう。エストロゲンは女性にとって潤滑油のようなもので、自律神経を整えたり、脳を活性化したり、全身の調子を整えたりと、心身に大きな影響を与えます。良いスタイルや体調、肌の調子などがキープできるのも、エストロゲンの力だといわれています。朝食を置き換える場合、10日以上続けるファスティングは3日間で行いますが、朝食置き換えの場合は10日以上続けます。酵素ドリンクは植物由来のもので、効果はゆるやかです。短期間の減量は、リバウンドや内臓への負担といった問題もはらんでいますから、1か月あたり1~2kg減を目安にして長期的に取り組みましょう。生活習慣と食事を見直して酵素ドリンクダイエットを!酵素ドリンクダイエットを成功させるためには、なるべく歩くように心がけたり、ストレッチをしたり、食事に気を配ったりと、生活習慣や食事の見直しと合わせて行うことが大切です。健康的に痩せるためにも、急激な効果を望むのではなく、毎日の暮らしを少しずつ見直してみることから始めてみましょう!内藤 絢睡眠専門家、ヨガインストラクター
2019年10月02日ダイエットに効果があると言われるバターコーヒーですが、具体的にはどのように活用すればいいのでしょうか。また、どうしてダイエットに効果的なのでしょうか。バターコーヒーの効果から、実際の作り方までを専門家の方に教えていただきました。バターコーヒーダイエットってどんなもの?効果は?アメリカで生まれた朝食置き換えダイエットバターコーヒーダイエットはアメリカのIT企業家、ディヴ・アプスリーが、自分自身の体質改善のために考案したダイエット方法です。朝食の代わりに、バターコーヒーを飲むことで、痩せやすい体に体質改善をするというのがバターコーヒーダイエットです。脂肪の蓄積を予防するコーヒーには、クロロゲン酸という糖質の吸収を抑える働きがあるポリフェノールが含まれています。クロロゲン酸には、脂肪の燃焼を促進して、脂肪が蓄積するのを予防する効果もあると言われています。中性脂肪を減らすバターコーヒーの材料のひとつであるグラスフェッドバターには、中性脂肪を減らしてくれる不飽和脂肪酸が豊富に含まれていますから、痩せやすい体作りに役立つと考えられます。摂取カロリーを減らす平均的な朝食のカロリーが500~600kcalであるのに対し、バターコーヒーのカロリーは1杯あたり約200~240kcal程度と、半分以下にカットすることができます。朝食をバターコーヒーに置き換えることで、自然と1日の摂取カロリーを減らすことができるのです。バターコーヒーには満腹中枢を刺激して食欲を押さえ、満腹感を持続する働きもあるため、空腹感も感じにくいといえるでしょう。ダイエット効果に最適なバターコーヒーの飲み方1日1回、朝食の代わりに飲むバターコーヒーには、牧草だけを食べた牛のミルクで作られたグラスフェッドバターが含まれています。これを朝食代わりに摂取することで、腹持ちがよくなって痩せやすくなる効果が期待できます。ほかのダイエット方法と組み合わせる特に、糖質制限ダイエットと組み合わせるのがおすすめです。いくらバターコーヒーを飲んでいても、甘いお菓子や炭水化物ばかりの食事ばかり食べているようでは、脂肪を減らすことは難しいでしょう。外食のときは、丼ものや麺類を選ばないようにするなど、ゆるやかでも糖質制限を行うことで、より早くダイエット効果を感じやすくなります。ダイエットにバターコーヒーを飲むときの注意点味わいながら楽しく飲むコーヒーが好きな人は、バターコーヒーダイエットを楽しみながら継続することができるでしょう。一方、コーヒーが苦手な人にとっては、バターコーヒーダイエットはストレスに感じられるものかもしれません。これでは、長続きさせるのは難しいでしょう。ダイエットにも向き不向きがあります。自分に合ったダイエット方法を選びましょう。おいしいバターコーヒーを飲むバターコーヒーは、作り方を間違えるとコーヒーの中でバターの油分が分離し、おいしく出来上がりません。どうしてもうまく作れないという人は、コンビニ等で既製品も売っていますから、このような商品を利用しながらダイエットを継続しましょう。ダイエットにおすすめのバターコーヒーレシピ材料・コーヒー1杯約200ml・グラスフェッドバター10グラム・MCTオイル大さじ1杯・泡だて器作り方1.大きくて深めのマグカップにホットコーヒーを注ぐ2.グラスフェッドバターとMCTオイルを入れてスプーンでしっかり混ぜる3.泡だて器をマグカップの中に直接入れて泡立てる4.コーヒーが泡立ってきたら完成スプーンで混ぜるけでは、コーヒーとバターの油分が分離してしまいます。必ず泡だて器で仕上げましょう。なお、グラスフェッドバターやMCTオイルは、一般的なスーパーでは購入できない場合があります。インターネット通販などで買いそろえてください。また、泡だて器は、ミキサーやジューサーで代用することも可能です。バターコーヒーはコーヒー好きにぴったりのダイエット方法コーヒーが好きで毎日飲んでいる人にとっては、バターコーヒーはおすすめのダイエット方法だといえるでしょう。バターコーヒーはコンビニ等でも販売されていますから、気になる人は一度試してみてはいかがでしょうか?横内 稚乃鍼灸師、整体師、エステティシャン
2019年10月02日肉を食べることと呼吸法で15kg痩せた!そんなダイエットを体験したのが、肉ダイエットインストラクターの長谷川香枝さん。長谷川さんの「肉ダイエット」の超基本は“2.9秒簡単呼吸法”。常に姿勢を正しておなかに力を入れへこませることで、筋肉を“形状記憶”させるという方法だ。たったの2.9秒なので、テレビを見ながら、信号待ちの間など、日々気がついたら行える。【1】息を吸いおなかを膨らますまずは姿勢を正し鼻から息をゆっくりと吸う。口からでもOK。おなかに手を当てて十分膨らんでいるか確認。風船を膨らませるイメージ。肩の力は抜いて、リラックスして行う。【2】息を吐きおなかぺたんこに口から息をゆっくりと吐き、おなかがペタンコになったらギュッと力を入れて息を止め、2.9秒キープする。これを数回繰り返すだけでおなかまわりがすっきり。【 1分間の“カルビ(軽美)体操第一”】2.9秒簡単呼吸法を使った楽しい体操で、カルビ(=バラ肉)を美しくする体操も。具体的な手順は5ステップ。(1)両手を1回上げ下げして一回深呼吸し、“2.9秒簡単呼吸法”のカルビポーズをする。これを7回繰り返す。(2)腰の肉をつまみながら前にさすり出す。これを8回繰り返す。(3)おなかの肉を左、前2カ所、右と計4カ所をつまむ。これを8回繰り返す。(4)おなかに「の」の字を書きながらグルッとさすり回す。これを4回繰り返す。(5)最後に息を全部吐き出し、ギュッと力を入れて、カルビポーズを7回繰り返す。(スタイリング:鮓本美保子/取材:西岡直美)
2019年09月16日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?