「ヨガ」について知りたいことや今話題の「ヨガ」についての記事をチェック! (2/21)
アジア最大級のヨガの祭典「ヨガフェスタ」を運営する株式会社ヨガタウン(東京都渋谷区、代表取締役:綿本 哲)は、9月21日からパシフィコ横浜で開催される「ヨガフェスタ横浜2024」に先駆け、9月6日(金)から2週間、オンラインライブイベント「YOGAWeek2024 at yogafest」を開催します。<公式サイト> YOGAWeekYOGAWeekは2021年にヨガフェスタで初めて実施。コロナ禍において在宅で過ごすことが増えた中、自宅での運動としてYouTubeなどの動画や書籍を参考にヨガを始めた方が多くいらっしゃいます。アーカイブ動画では「ヨガの本当の良さ」が伝え切る事が難しく、ヨガの良さをオンラインライブ配信で伝えたい。YOGAWeekは、そんな想いで100名を超える日本全国のヨガ講師とともにスタートした、大型オンラインヨガイベントで今回は400クラスを超えるスケールでの実施となります。今回もフィットネスクラブ「ティップネス」が運営するオンライン配信サービスとヨガフェスタが3年目のコラボを実現し今日以降の2週間で29クラスを提供いたします。YOGAWeek参加者は予約した際に送られるリンクから、無料登録することで対象のクラスを受講することが可能となっています。初回の開催から1万人を超える方に参加いただき、YouTubeではわからなかったヨガの動きや呼吸、意識の使い方などストレッチではないヨガの効果を実感できたことや、コロナ禍でヨガスタジオに行けなかった人たちがライブのヨガを体感することができたと参加者からも大変好評を得ました。公式サイトクラス一覧トルチャ×ヨガフェスタヨガインストラクターにとっても、オンラインでの集客に苦慮していた部分が、YOGAWeekに参加することで最大100名以上の参加者を前にヨガを教えることの充実感や、自身の有料クラスへの集客に結びついたとの声も多く、さらに、自由にクラスを設定することができるため、どの時間の集客が多いのか?タイトルは?クラス内容は?など、クラスのPR方法のテストにも使えると毎回参加するインストラクターの数も増えている状況です。今回で6回目の開催となるYOGAWeekは、2週間で6つのテーマに沿った400以上のオンラインヨガクラスを、ZOOMなどの配信システムを使って「どなたでも、無料で、何度でも」受講することができる、まさにヨガ三昧の2週間。全国から集まった魅力あふれるヨガ講師による様々なヨガクラスとの出会いを生み出すことで、ヨガ業界全体の裾野を広げる取り組みとして毎回好評を博しています。<6つのテーマ>・ヘルス&ビューティー系(痩身、美容、健康)・リラックス系(瞑想、マインドフルネス、睡眠)・スポーツ系(トレーニング、アスリート)・フィジカル系(アーサナ、解剖学)・対象別(キッズ、ファミリー、マタニティー、世代、性別)・ヨガのスタイル別(アシュタンガ、アイアンガー、ビンヤサ系、ヨガセラピー等)特に最近はオンラインの特性を活かした「寝落ちヨガ」や「休日の早朝ヨガ」などが好評。またこの企画での出会いをきっかけに、各講師が通常開催している有料クラスに参加する方も増加、また講師同士のコミュニティも形成されるなど、オンラインでの集客に悩む講師が多い中、ビジネス貢献としての側面も年々拡大してきております。9月21日からパシフィコ横浜で開催される「ヨガフェスタ横浜2024」に先駆けた2週間での開催となり、9月はヨガ三昧な月間として、リアルでは参加できない方にも、魅力的な様々なクラスを体験いただける場として、YOGAWeekを楽しんでいただけると嬉しく思います。開催期間:2024年9月6日(金)~9月20日(金)※YOGAWeekのクラスはすべて事前予約制となっております。各クラスの専用ページにアクセスいただき、ご予約をお願いいたします。<公式サイト> 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月03日在日インド大使館 協力支援団体である一般社団法人マハリシ総合教育研究所(本部:東京都千代田区麹町、代表理事:鈴木 志津夫)は、同大使館主催「月例アユシュセミナー」が、東京・インド大使館ヴィヴェーカーナンダ文化センターにて2024年9月9日(月)17時から開催されることをお知らせいたします。【今月のテーマ】 ※講義は日本語で行われます「アユシュ:古代の叡智と現代の実践」AYUSH : Ancient Wisdom, Modern Practices月例アユシュセミナー(講義は日本語で行われます)【講師と講演内容】講演内容:「精神 / 感情 / 心 / スピリチュアルの健康」講師 :陰山 康成医師(医学博士)東海大学医学部健康管理学客員教授高輪クリニックグループ代表講演内容:「現代医療におけるアーユルヴェーダの有効性」講師 :臼井 幸治医師 (心療内科専門医)銀座レンガ通りクリニック院長講演内容:未定講師 :上馬場 和夫医師(医学博士)>NPO法人日本アーユルヴェーダ協会理事長一般社団法人日本アーユルヴェーダ学会理事一般財団法人東方医療振興財団理事ハリウッド大学院大学特任教授国際ホリスティックヘッドケア協会代表理事講演内容:「アーユルヴェーダにおける瞑想の重要性とその科学的検証」講師 :鈴木 志津夫一般社団法人マハリシ総合教育研究所 代表理事米国マハリシ国際大学 名誉博士当セミナーでは、ヨガやアーユルヴェーダに関する知識をご紹介しています。参加費は無料です。ご参加をご希望の方は、事前に下記の申込フォームへの送信をお願いいたします。申込先: 日時 :2024年9月9日(月)17時~18時会場 :在日インド大使館ヴィヴェーカーナンダ文化センター東京都千代田区九段下 2-2-11参加費 :無料(講義は日本語で行われます)最寄り駅:地下鉄半蔵門線・都営新宿線・東西線の九段下駅下車2番出口 徒歩6分■主催在日インド大使館 ■インド大使館 協力支援団体名称 : 一般社団法人マハリシ総合教育研究所代表者 : 代表理事 鈴木 志津夫所在地 : 〒102-0083 東京都千代田区麹町2-10-10-1F社団法人設立: 2011年6月10日(創立1974年1月12日)URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月02日国産オーガニックコスメを製造販売する株式会社ネオナチュラル(本社:名古屋市昭和区 代表:高柳 昌弘)は、スキンケア原料を有機栽培している岐阜県郡上市の自社有機農場内に、日本初(※)の体験型善玉菌リトリート施設「HOLY FUNGUS:ホーリーファンガス」をオープン。有機農場内の清らかな自然環境の中でのキャンプ、本格的なフィンランドサウナ、ネイチャーヨガ、オーガニックスキンケア原料の収穫体験、里山散策など、優れた立地を生かしたさまざまなリトリートアクティビティを提供。オープンを記念して、「5つの集中リトリートイベント」を実施いたします。渓流サウナ、オーガニックアロマロウリュなど、美しい自然環境に囲まれながら、お肌も心も体もすこやかになっていただく体験をお楽しみいただけます。※国産オーガニックコスメ会社が運営するキャンプ場として。ネオナチュラル調べ栗巣川沿いに設置した高温・低温のサウナ。薪ストーブで身体の芯から温まることができる■<善玉菌× リトリート>をテーマに本質的な美容体験を提供農場など自然豊かな場所には、素肌をすこやかに保つ美肌菌が多く生息していることが、研究の結果わかっています(※)。ネオナチュラルは、10年以上前から岐阜県郡上市の里山でスキンケア原料を有機栽培するとともに、素肌にとって最適な環境である農場で、さまざまな自然体験を実施してきました。そして、多くのお客様が心身ともにリフレッシュし、元気になる姿を見る中で生まれたのが、<善玉菌×リトリート>をテーマにした、ホーリーファンガスという新しい形の美容体験施設です。※参照: 今回の<集中リトリートイベント>は、ネオナチュラル母袋有機農場がある母袋地区の優れた自然環境を生かした、お肌・心・身体を本質的にすこやかにする5つのイベントをご用意しました。薪ストーブで温めた、高温・低温の2タイプの渓流サウナと川の天然水で楽しむ温冷浴のほか、オーガニックアロマ香るロウリュ、テーマ別の朝ヨガ&里山散策、90分貸し切りスパ&サウナ、朝風呂を、宿泊者限定で無料でお楽しみいただけます。薪ストーブで温めた本格的なサウナ■5つの集中リトリートイベントを実施(宿泊者様限定無料)1. サウナ×渓流天然水の温冷浴開放感あふれる自然環境での、薪を使った本格的なサウナの後に、渓流の天然水で体を程よく冷やし、体の芯から整う体験をお楽しみください。サウナの後には、発酵甘酒アイスを無料サービスいたします。渓流サウナ実施日:9月15日(日)、9月22日(日)、10月13日(日)、11月3日(日)、いずれも14:30~16:30サウナの後は、栗巣川の冷水で身体を冷やすサウナ参加者には、農場産のお米を使った甘酒アイスを無料サービス2. スキンケア原料でアロマロウリュ(常時開催)スキンケア原料に使う貴重なオーガニックアロマを使った、ロウリュをお楽しみいただけます。3. 無料の朝ヨガ&里山散策毎日8:30からは農場内で朝ヨガを実施。その後は、里山を散策して気持ちよく汗を流します。4. ゆったり貸し切りスパ&サウナ<90分>毎週木曜日&金曜日に無料で実施。※通常は60分5. 朝風呂DAY<開催日:9月16日(月・祝)、9月23日(月・休)、10月14日(月・祝)、11月4日(月・休)>築100年以上の古材を使ったお風呂で朝の目覚めを促します。<ホーリーファンガス概要>■所在地 :〒501-4603 岐阜県郡上市大和町栗巣1079■施設 :オートキャンプサイト×3、ファームログキャビン×2、田んぼキャンプサイト×2、ペットOKグループキャンプサイト×1、渓流サイト×1、ショップ、貸切スパ&サウナ×2棟、ピザ釡&デッキ他■アクティビティ:渓流サウナ、有機ヘチマ水収穫体験、里山散策、ネイチャーヨガ、化粧水作り、四季を通して里山ならではの自然体験を用意■予約 :日本最大級のキャンプ場検索サイト「なっぷ」より ※「なっぷ」のお客様評価★4.89(5点満点中)(8月19日時点)■会社概要(1)法人名 株式会社ネオナチュラル (2)代表者 代表取締役 高柳 昌弘(3)本社所在地 〒466-0851 名古屋市昭和区元宮町4-46(4)設立年月日 昭和40年6月21日(5)資本金 1,000万円(6)主な事業内容 オーガニックコスメ・ナチュラルコスメ・日用品製造販売、コスメ原料・有機食品の生産、体験農場の運営本店 ホーリーファンガス公式サイト 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月28日――メイクアップが今のあなたを美しくするとしたら、スキンケアは一生のあなたを美しくするものだ。これは、かの有名なファッションデザイナー、マリー・クヮントの言葉です。「マリークヮント」といえば三角形のデザインが特徴的なアイカラー「アイオープナー」が有名ですが、実はスキンケアも展開していることをご存知でしょうか。マリー・クヮントの言葉通り、デリケートな肌を守るために安全性にこだわり続けてきたマリークヮントのスキンケアから、この秋に新商品が発売されます。8月22日にメディア向けに都内で開催された新製品発表会では美容家の岡本静香さんが登壇し、新製品を使ってみて感じた魅力や、季節の変わり目のお手入れポイントなどを話してくれました!■幸せホルモン「β-エンドルフィン」に着目したスキンケアマリークヮントでは、食の安全性が求められ始めた時代に、化粧品の安全性をいち早く唱え、スキンケア製品を発表したブランドです。それから、マリークヮントではデリケートな肌を守るためにスキンケアの安全性にこだわり続けてきたといいます。日々の食事に気を配るように、スキンケアも毎日安心して使ってほしい……そんな思いで誕生したマリークヮントのベーシック スキンケアでは、「肌が喜ぶごちそう」をテーマにしています。そんなマリークヮントのベーシック スキンケアがこの秋にリニューアル。ナチュラルトリート(自然のごちそう)と、エクストラトリート(特別なごちそう)の2シリーズが展開されます。コロナ禍を経て、「どんな状況でも美しい肌を提供したい。幸せを感じるスキンケアタイムにしてほしい」という思いから、開発において注目したのは幸せホルモンのひとつ「β-エンドルフィン」。幸せを感じたときや感動したとき、笑顔になったときなどに分泌されるホルモンなんだそうです。皮膚においても「β-エンドルフィン」は存在しており、表皮のターンオーバー促進・NMF(天然保湿因子)増加・バリア機能増強・炎症抑制など、素肌の美しさを支える働きをするといわれています。マリークワントの新スキンケアアイテムでは、幸せのシンボルといわれる四つ葉のクローバーから抽出された「シロツメクサエキス(保湿成分)」を配合。シロツメクサエキスには「β-エンドルフィン」の産生を促進させる効果があります。■ゆらぎ肌のケアに「ナチュラルトリート」、ハリ不足のケアに「エクストラトリート」今回、2シリーズが新発売されますが、「ナチュラルトリート」は敏感な肌や季節、体調の変化でゆらぎがちな肌に向けたシリーズ。知覚過敏を抑制するカキ葉エキスに加え、肌荒れを防ぐカミツレ花エキスや、保湿成分のシャクヤク花エキス、整肌成分のトウキ根エキスなどが配合されています。一方、「エクストラトリート」は30代以降がメインターゲットのエイジングケア(※)シリーズ。角質層へのアプローチを目的に、年齢を重ねることで気になる乾燥へのケアや、ハリをチャージするような成分が配合されています。エイジングケア(※)のスキンケアアイテムというと「使用感が重い」「べたつく」といったイメージを持つ方もいるかもしれませんが、「エクストラトリート」では水分を肌に素早く引き込む「モイスチュアリピッド処方」が採用されているため、さっとなじんで快適な使い心地です。■発表会に美容家・岡本静香が登場!「季節の変わり目ケア」を伝授発表会には美容家の岡本静香さんが登壇。マリークヮントのトップスを大人かわいく着こなしていました。◇シンプルな2ステップで続けやすい岡本静香さんのトークセッションでは、最初に株式会社マリークヮント コスメチックス コスメ部部長 岩田さんも登壇し、新製品について詳しく語ります。岡本さんはまず、新スキンケアのデザインのかわいさについて語り、「女子気分が上がりそう」と笑顔を見せました。実際に使ってみて、「究極のシンプルケア」だと感じたそう。「美容好きだといろいろ重ねてケアするのが日常なので、2ステップというのが気になりました」と語ると、コスメ部部長 岩田さんは「時間に合わせて日中ケアと睡眠中ケアにしています。朝は紫外線ダメージを防ぐ機能をデイミルクに、夜は日中のダメージを回復させる機能をナイトクリームに持たせています。シンプルでありながらも肌にとって必要な機能が備わっているんです」と回答。解説を受けて岡本さんは、「シンプルにしたいという思いは皆さんあると思うのですが、かといって『ずっと同じケアで良いのか……?』という心配もありますよね。だから、日中用と夜用で明確に分けてつくってあると信頼して使えると思いました」とユーザー目線でコメントしてくれました。◇肌悩みに合わせて2シリーズを展開「ナチュラルトリート」について説明されると、「私もゆらぎやすい肌質なので、そういうときに使いたい」と自身の肌悩みについて語った岡本さん。キー成分である「シロツメクサエキス」について聞かれると、「クローバーから抽出されたエキスというだけで気分が上がります。β-エンドルフィンを増やすために運動など日々すごくいろいろやっているので(笑)、心地よくスキンケアをするだけでβ-エンドルフィンを増やせるというのはすごくありがたいですね」と笑顔を見せました。お盆期間、北海道旅行中に「エクストラトリート」を使っていたという岡本さんですが、台風の影響で思いがけず旅行期間が延びてしまったんだとか……。「『エクストラトリート』の3つしかスキンケアアイテムを持っていなかったので、日焼けしたらどうしよう、大丈夫かなと思ったのですが、かなりストレスを受けたはずなのに大丈夫だったんですよ!それもあって、このシンプルケアはすごいんじゃないかと思いました」と、トラブルがあったからこそ「エクストラトリート」のすごさに気づけたエピソードを明かしました。使用感については「こっくりとしていて、クリームはコエンザイムQ10が配合されたカプセルがぷちぷちと弾けるところが楽しい。魅力的なテクスチャーのおかげで、スキンケアをしている瞬間に心がとどまります」と、特にクリームがお気に入りなんだそう!◇季節の変わり目はお手入れにも変化が必要早く暑さが落ち着いてほしいと思いつつも、季節の変わり目は乾燥が気になるもの。普段の乾燥ケアについて岡本さんに伺います。「8月~9月って湿度がぐんと落ちるので、肌トラブルを感じる方も多いと思います。私詩人、この時期はケアを変えるタイミングです」と紹介。マリークヮントのスキンケアアイテムの効果をより高めるケア方法を3つ教えてくれることになりました。1つ目は「保水ケア×夜ヨガ」とフリップに書いてくれた岡本さん。「乾燥するからって油分をいきなり増やすと、その下の土台の水分が増えていかず、べたっとするのに乾燥するように思います。だからまずは水でのケアを増やし、具体的には化粧水の量を3倍にするのと、シートマスクの回数を増やすこと」と、すぐにできそうなケア方法を紹介してくれました。夜ヨガについては、「私はヨガを続けているのですが、どんなに疲れていてもできるヨガのポーズがあって……お風呂とかシャワー上がりにシートマスクをするときって暇じゃないですか。その時に動かないようなヨガをしています。壁にお尻をくっつけて、足上げをするんです。一緒に腕も上げて、重力で足先や手先に滞りやすい血流を心臓や本来上がっていってほしいところに流すようにしています」と、シートマスクをしながらできる簡単なヨガを紹介。むくみケアにもおすすめなんだそうです。2つ目は「集中パーツケアは“おでこ”がポイントです。鼻や頬が乾燥しがちなので皆さんもそこを集中的にケアされると思うのですが、私はおでこが広いこともあって、おでこが乾燥していると全体が乾燥して見えるのを感じてからはおでこがつるんと見えるまで保湿するのを目安にしています」となかなか気づかないスキンケアポイントを紹介。「眉を上げたときのシワが、戻したときに残らないようになるまで化粧水を入れ込み、クリームをちゃんと塗る。乾燥していたら化粧水や乳液の量を増やす、メイクアイテムを見直すというのもポイントです」と、日焼けもしやすいおでこを目安にすることを教えてくれました。3つ目は「ごちそうには必ず良質なオイル」と、マリークヮントのスキンケアのコンセプトにもかけたお手入れのポイントを挙げた岡本さん。料理の際に揚げ物など、オイルを使った料理が好きだといい、「生徒さんの中には『テカリが気になるからオイルを抜いています』という方もいらっしゃるのですが、そうすると肌がしぼみがちなんです」と、美容家として寄せられる肌悩みについて紹介。「そこで良質なオイルをとるのがおすすめです。ココナッツオイルやギーなど、体内に吸収されやすいものを使って、揚げ物ならちょっと面倒だけど揚げたてだけにする……など気をつけています。あと、オイルは小さいボトルで買うようにしていて。すぐに使い切るのを意識しながら大好きな油をとっています」と、内側からのケアについても語りました。「朝晩異なる2ステップケアということで、視点がおもしろく、肌実感もありました。皆さんにも良さを実感していただきたいです」と笑顔で語り、トークセッションは終了。3つのお手入れポイントを意識して、岡本さんの美しいツヤ肌に近づきたいですね。■毎日のスキンケアタイムを幸せ気分いっぱいの時間に幸福感とともに味わう「肌のごちそう」ケアができる、マリークヮントのスキンケア。新し製品は9月6日発売です。<製品ラインアップ>・ナチュラル トリート ローション(化粧水)180mL4,950円・ナチュラル トリート デイ ミルク(乳液)50mL4,950円・ナチュラル トリート ナイト クリーム(クリーム)30g6,600円・エクストラ トリート ローション(化粧水)180mL8,250円・エクストラ トリート デイ ミルク(乳液)50mL8,250円・エクストラ トリート ナイト クリーム(クリーム)30g13,200円・ダブル エンド スパチュラ1,650円※年齢に応じたお手入れのこと。(取材・文:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)
2024年08月27日日本初・東京発のヨガマットブランド「ヨガワークス」(有限会社ヨガワークス:東京都渋谷区)は、レンタルモール「カウリル」やレンタル専用在庫管理ツール「ZAIKA」を運営し、レンタルDXに取り組む株式会社TENT(本社:東京都新宿区、代表取締役:松田 基臣)と提携し、業界初となるヨガアイテム専門のレンタルサイトをリリースし、2024年8月1日(木)にサービスを開始します。ヨガワークスロゴカウリルロゴ■ヨガの企画担当者様必見!安心品質のヨガアイテムを手軽に利用できるレンタルサービスヨガワークスではブランドビジョンとして掲げる「ここちいいヨガ環境」を広げるため、業界に先駆け、2003年の創業当初からヨガマットやヨガ関連商品であるヨガプロップス類を多くの人に使っていただけるレンタルサービスを提供してきました。また、毎年数万人が来場するアジア最大のヨガイベントであるヨガフェスタ横浜でも、ヨガマットやプロップスの貸し出しを行うことで、その運営を支援してきました。2020年のコロナ禍以降、外出を控える行動変容から「おうちヨガ」がブームとなり、オンラインでヨガを楽しむ人口が激増しました。アフターコロナの時期に入り、ヨガ人口の増加に合わせて多くのヨガイベントが催されるようになると、備品として必須となるヨガマットのレンタル需要が増え、2024年に入ってからは前年比で1.5倍を超える勢いで増加しており、今後もさらなる拡大が見込まれると予想しています。そのニーズに応え、またさらなる需要喚起のため、利便性を追求した専用のレンタルサービス「ヨガワークスレンタルサイト」をスタートします。創業以来ヨガスタジオで最も多く採用されるヨガブランドとなったヨガワークスの安心品質のヨガアイテムを手軽にお試しいただくことで、全国のヨガイベントや企業・自治体へのオフィスヨガなど、ヨガを使った企画が促進されていくことを企図しております。ヨガワークスレンタルサービス: ■ヨガワークスレンタルサービス3つの特徴【1】 リアルタイムで空き状況確認。最短即日出荷も可能!レンタルの空き状況についてはカレンダー形式でリアルタイムにご確認いただけます。そのため、事前の計画もサイト上でスムーズに立てていただきやすくなります。また申込から最短即日での出荷も可能(※)ですので、急な案件にも柔軟に対応させていただけます。(※平日15時までにお申込・お支払い完了の場合)【2】 集荷依頼のみで返却可能で、手間要らず!サイトからお申込いただければ、指定日に自動でお届け。また返送伝票も同梱させていただきますので、返却時もお近くの営業所に集荷依頼いただくだけでOK。ご担当者様の手間をできる限り減らすことで、より手軽にご利用いただけます。【3】 プロの講師に選ばれつづけてきた安心品質ヨガワークスは2003年の創業以来、4,000を超えるヨガスタジオ・ヨガ講師に採用いただいている実績があります。ヨガの現場を知り尽くすプロに選ばれたクオリティの商品をご利用いただくことで、イベントの質を高めることはもちろん、より多くの参加者様にヨガ本来の効果や楽しさを感じていただけると考えております。□株式会社TENTについて株式会社TENTロゴ会社名 : 株式会社TENT(テント)所在地 : 東京都新宿区新宿6-7-22 エルプリメント新宿251代表者 : 代表取締役 松田 基臣設立 : 2017年7月事業内容: レンタルPF及びRFID在庫管理システムの開発・運営URL : ■ヨガワークスについてヨガワークスロゴ2003年の創業の日本初・東京発のヨガマット・プロップスのリーディングブランド。創業20年を経て原点でもある「ここちいいヨガ環境」はもとより、ヨガで働く人のビジネスの面からもサポートを広げ、多くの新事業を始動予定。日本全国4,000を超えるヨガスタジオやインストラクターのネットワークを持つ。公式HP: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月30日アジア最大級のヨガの祭典「ヨガフェスタ」を運営する株式会社ヨガタウン(東京都渋谷区)は、2024年9月21日(土)~23日(月)の3日間、パシフィコ横浜(横浜市西区)にて「ヨガフェスタ横浜2024」を開催いたします。その横浜での開催に先駆け、この度、日本各地でヨガフェスタのサテライト開催として、イベントを実施可能な主催者の募集を開始します。ヨガフェスタ公式サイト パークヨガのイメージヨガフェスタは、2004年からの20年間で、ヨガ市場の中でも「ヨガのインストラクターを志したらヨガフェスタへ出よう!」といった、ヨガインストラクターの憧れの場としてのブランドを築くことができ、アジア最大級にまで成長しました。コロナ禍を経て、オンラインでヨガを行う人が爆発的に増加しました。見よう見まねで動画を使ってヨガをやるのではなく、オンラインであっても、ライブでヨガを実践することで、ヨガの良さを実感していただく無料イベントであるYOGAWeekをヨガフェスタではヨガの日に合わせた6月と、ヨガフェスタに合わせた9月の年2回開催しています。このオンラインでヨガの良さを体験していただいた方々に、自宅や職場の近くで無料のヨガイベントが開催されいたら、もっとヨガを身近なものとして、ヨガの良さをもっともっと体感していただくことができると信じて開催するのが今回のヨガフェスタのサテライト開催です。このサテライト開催を日本各地でヨガフェスタとしてイベントを開催する主催者の募集を開始します。日本各地では、既に多くのヨガイベントが開催されていますが、その開催されているヨガイベントにヨガフェスタという名前を掲げていただく事で集客が楽になったり、会場が借りやすくなったりする等、様々な効果が期待でき、9月は日本全国のいたるところでヨガイベントが開催されるようにするのが目標です。サテライト主催者募集■サテライト開催 募集要項<募集期間>2024年7月5日(金)~8月9日(金)<応募方法>ヨガフェスタ公式サイト <イベント実施期間>2024年9月1日(日)~9月30日(月)<募集対象>全国のヨガインストラター個人や団体(現在ヨガに関わっているか有無は問いません)<参加料>集客5千人までのイベント 5万円(税抜)/集客5千人以上のイベント 10万円(税抜)<イベント実施の為のルール>屋外で最低1クラスは無料クラスを実施/本部協賛活動への協力<サテライト開催主催者の権利>ヨガフェスタの公式ロゴ利用/ヨガフェスタのサテライト会場として告知可能公式サイトにサテライト開催会場として掲載/公式メディアへのサテライト会場の掲載と告知<サテライト開催の主催者メリット>・20年以上の実績のあるヨガフェスタの名前を使うことで公共の場の会場を借りやすくなります・出演講師はヨガフェスタのサテライト講師としてメディアに掲載できます・集客の際にヨガフェスタのブランドが使用できます・ヨガフェスタ公式サイトに掲載されることでのブランド価値の向上と集客に寄与日本全国 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月05日静かな森の中で朝ヨガを楽しもう株式会社古窯ホールディングスのグループ会社と株式会社リードが運営する、かみのやま温泉「おやど森の音(おやど もりのね)」は2024年6月7日(金)から9月1日(日)まで、夏イベント『せせらぎの森』を実施している。同イベントの一つとして、7月21日(日)と8月25日(日)に、宿泊者向け『森の朝ヨガプログラム』を開催。講師は森のヨガ&アウトドアガイドのNORIKO氏が務める。開催時間は7:00から8:00まで、開催場所は森の音garden(雨天の場合は室内に変更)。料金は2,200円、定員は8名(先着順)。ヨガマットは無料で借りられるため、手ぶらで参加することができる。館内着での参加もOK。参加申し込みは申し込みフォームで受け付けている。同プログラムの参加者の朝食は8:45から。チェックアウトは11:00となる。1日14組限定の小さなおやど「おやど森の音」は「森にも、人にも、心地よい宿へ。」をコンセプトに掲げた小さなおやどで、日常を忘れて、森の時間を楽しむことができる。住所は山形県上山市河崎字反田848、電話番号は0570-03-0810。2階のフリースペースには、コンセプトに合わせた本や雑誌が並ぶ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年06月30日国産オーガニックコスメを製造販売する株式会社ネオナチュラル(本社:名古屋市昭和区、代表取締役:高柳 昌弘)は、スキンケア原料を有機栽培している岐阜県郡上市の自社有機農場内に、日本初(※)の体験型善玉菌リトリート施設「HOLY FUNGUS:ホーリーファンガス」をオープン。美しい里山でのスパ&サウナや、ネイチャーヨガ、オーガニックハーブ収穫、里山散策などを行いながらキャンプをすることで、素肌、心、体を整える体験を提供します。オープン1カ月を記念して、『夏の女子旅応援/善玉菌リトリート体験キャンペーン』を2024年7月31日ご予約分までを対象に実施。大自然に囲まれながら、自家採取した有機ヘチマ水によるスキンケアで、全身を潤す美容体験をしていただけます。※国産オーガニックコスメ会社が運営するキャンプ場として。ネオナチュラル調べ期間中、女性のお客様全員に、有機ヘチマ水100%の化粧水をプレゼント■<善玉菌 × リトリート>で本質的に美しくなれる体験をネオナチュラルは、代表の娘のアトピーを何とかするために、1個の石けんを手作りするところから始まった会社です。そして13年前、さらなる理想のスキンケア製品の原料を有機栽培するために、岐阜県郡上市に自社農場を開設。有機農場には素肌を潤す善玉菌が多くすむという研究結果があり、この農場を訪れる多くの女性が、豊かな自然の中でただ過ごすだけで、イキイキとした表情になっていくのを何度も見てきました。「自然豊かな農場で過ごすこと自体が、素肌、心、体を整える」この発想から生まれたのが、<善玉菌 × リトリート>をテーマにした、ホーリーファンガスという新しい形の美容体験施設です。ホーリーファンガスでは、恵まれた立地を生かし、ネイチャーヨガ、有機ハーブ摘み、里山散策などさまざまなアクティビティを提供し、すでに国内最大級のキャンプ場検索サイト「なっぷ」のお客様評価4.86(5点満点中)を獲得しています。今回のキャンペーンでは、農場内でスタッフが手作業で採取した有機ヘチマ水100%の化粧水『美百水』を女性全員にプレゼント。自然の恵みをたっぷりと取り込みながら、本質的・長期的なすこやかさを手に入れられる女子旅を応援いたします。■本施設の特徴1. 美容健康に不可欠な善玉菌が多い場所肌の上には様々な菌が生息しています。この中で、美肌を保つための菌が有機農場や豊かな自然に多いことが研究により判明しています。ホーリーファンガスは、美しい水と緑が豊富な里山に立地しており、美肌作りに適した環境となっております。参考: 2. 生活習慣を見直すというスキンケア優れたスキンケア製品をいくら使っても、美肌の元となる身体の健康が整わなければ美肌を手に入れることは出来ません。本施設では、様々な自然アクティビティを体験することでストレスを発散するとともに、生活習慣も見直す切っ掛けになることを目指しています。3. パワーあふれる優れた立地母袋(もたい)地区は、古来よりさまざまな力が合流する場所とされ、かつては宿場町として栄えました。キャンプ場は清らかな水が流れる渓流をはさんで地元氏神である白山神社があり、農場内に入るだけで冷涼で神聖な空気が頬をなで、こころが整っていくのを感じられます。有機農場には美肌菌が多くすむという研究結果がある毎朝8:30から行う朝ヨガが好評\オーガニック100%有機ヘチマ化粧水全員プレゼント/「ホーリーファンガス」オープン1カ月を記念して、宿泊された女性のお客様限定で、自社有機農場でスタッフや地元の方が手作業で採取し、12カ月熟成させた有機ヘチマ水100%の化粧水『美百水』150mLを全員にプレゼントいたします。<夏の女子旅応援/善玉菌リトリート体験キャンペーン概要>■内容 :期間中に宿泊された女性のお客様全員に、『美百水』を1本プレゼント。■実施期間:~2024年7月31日ご予約分迄■宿泊予約:日本最大級のキャンプ場検索サイト「なっぷ」より ■『美百水』について:全成分 :有機ヘチマ水販売価格:1,980円(税込)内容量 :150mL詳細は公式サイトより 有機ヘチマ水100%の『美百水』<ホーリーファンガス概要>■所在地 :〒501-4603 岐阜県郡上市大和町栗巣1079■施設 :オートキャンプサイト×3、ファームログキャビン×2、田んぼキャンプサイト×2、ペットOKグループキャンプサイト×1、渓流サイト×1、ショップ、貸切スパ&サウナ×2棟、ピザ釡&デッキ他■アクティビティ:有機ハーブ収穫体験、里山散策、ネイチャーヨガ、化粧水作り、渓流サウナなど、四季を通して里山ならではの自然体験を用意■予約 :日本最大級のキャンプ場検索サイト「なっぷ」より ※「なっぷ」のお客様評価★4.86(5点満点中)を獲得しています(6/17時点)■会社概要(1)法人名 株式会社ネオナチュラル (2)代表者 代表取締役 高柳 昌弘(3)本社所在地 〒466-0851 名古屋市昭和区元宮町4-46(4)設立年月日 昭和40年6月21日(5)資本金 1,000万円(6)主な事業内容 オーガニックコスメ・ナチュラルコスメ・日用品製造販売、コスメ原料・有機食品の生産、体験農場の運営本店 楽天市場店 Yahoo!店 ホーリーファンガス公式サイト 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年06月24日5万人が来場するアジア最大級のヨガの祭典「ヨガフェスタ」を運営する株式会社ヨガタウン(東京都中央区、代表取締役:綿本 哲)は、6月21日(金)の「国際ヨガの日」からYOGAWeekを開催していますが、6月24日(月)から、既存有料オンライン配信であるtorciaとコラボし期間内のヨガクラスを無料で体験受講できるサービスを開始します。今年のヨガの日に開催するYOGAWeekは、3週間の日程で行われています。先週開催初日の23日(金)15時から実施したケンハラクマ先生によるヨガの日特別クラスでは190名を超える予約をうけるなど、現在でも300を超えるクラスを開催中、最終適期には500を超えるクラスの開催となりそうです。その盛況をうけ、6月24日(月)からは、フィットネスクラブ「ティップネス」が運営するオンライン配信サービスとヨガフェスタが3年目のコラボを実現し6月24日(月)以降の2週間で38クラスを提供する。YOGAWeek参加者は予約した際に送られるリンクから、無料登録することで対象のクラスを受講参加することが可能となっています。オンライン配信サービス「torcia」◆YOGAWeek期間(無料)参加無料!日本全国一緒に楽しむ「YOGAWeek」開催期間:2024年6月21日(金)~7月11日(木)の21日間全国から集まったインストラクターが、6つのテーマに沿った約500クラスを展開予定。すべてのクラスは無料で受講可能!普段ヨガをしない方誰もが楽しめる夢の3週間!<torcia 公式サイト> <ヨガフェスタYOGAWeek公式サイト> 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年06月24日アジア最大級のヨガの祭典「ヨガフェスタ」を運営する株式会社ヨガタウン(東京都渋谷区、代表取締役:綿本 哲)は、6月21日(金)の「ヨガの日」から始まる3週間で「YOGAWeek2024 at yogaday」をオンラインライブにて開催します。YOGAWeekバナー『ヨガの日』は2014年に国際連合総会で採択されて以降、毎年6月21日の夏至の日に世界各地で大規模なヨガイベントが開催されている『国際ヨガの日』のこと。今年はこのヨガの日を盛り上げるべく、昨年9月には12,000名以上が参加したYOGAWeekを「YOGAWeek2024 at yogaday」として開催します。YOGAWeekは2021年にヨガフェスタで初開始。コロナ禍において在宅で過ごすことが増えた中、自宅での運動としてYouTubeなどの動画や書籍を参考にヨガを始めた方が多くいらっしゃいます。アーカイブ動画では「ヨガの本当の良さ」が伝え切る事が難しく、ヨガの良さをオンラインライブ配信で伝えたい。YOGAWeek は、そんな想いで100名を超える日本全国のヨガ講師とともにスタートした、大型オンラインヨガイベントです。初回の開催から1万人を超える方に参加いただき、YouTubeではわからなかったヨガの動きや呼吸、意識の使い方などストレッチではないヨガの効果を実感できたことや、コロナ禍でヨガスタジオに行けなかった人たちがライブのヨガを体感することができたと参加者からも大変好評をえました。ウェブサイト過去のクラス状況ヨガインストラクターにとっても、オンラインでの集客に苦慮していた部分が、YOGAWeekに参加することで最大100名以上の参加者を前にヨガを教えることの充実感や、自身の有料クラスへの集客に結びついたとの声も多く、さらに、自由にクラスを設定することができるため、どの時間が集客が多いのか?タイトルは?クラス内容は?などクラスのPR方法のテストにも使えると毎回参加するインストラクターの数も増えている状況です。今回で5回目の開催となるYOGAWeekは、2週間で6つのテーマに沿った400以上のオンラインヨガクラスを、ZOOMなどの配信システムを使って「どなたでも、無料で、何度でも」受講することができる、まさにヨガ三昧の2週間。全国から集まった魅力あふれるヨガ講師による様々なヨガクラスとの出会いを生み出すことで、ヨガ業界全体の裾野を広げる取り組みとして毎回好評を博しています。6つのテーマ・ヘルス&ビューティー系(痩身、美容、健康)・リラックス系(瞑想、マインドフルネス、睡眠)・スポーツ系(トレーニング、アスリート)・フィジカル系(アーサナ、解剖学)・対象別(キッズ、ファミリー、マタニティー、世代、性別)・ヨガのスタイル別(アシュタンガ、アイアンガー、ビンヤサ系、ヨガセラピー等)特に最近はオンラインの特性を活かした「寝落ちヨガ」や「休日の早朝ヨガ」などが好評。またこの企画での出会いをきっかけに、各講師が通常開催している有料クラスに参加する方も増加、また講師同士のコミュニティも形成されるなど、オンラインでの集客に悩む講師が多い中、ビジネス貢献としての側面も年々拡大してきております。6月21日には日本全国でインド政府が呼びかけとした国際ヨガの日としてリアルのヨガイベントが開催される予定となっています。各地でヨガによる盛り上がりが期待される中、リアルでは参加できない方にも、魅力的な様々なクラスを体験いただける場として、YOGAWeekを楽しんでいただけると嬉しく思います。開催期間:2024年6月21日(金)~7月11日(木)※YOGAWeekのクラスはすべて事前予約制となっております。各クラスの専用ページにアクセスいただき、ご予約をお願いいたします。<公式サイト> 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年06月19日駐日インド大使館(東京都千代田区九段南2-2-11)は、国連が定める「International Day of Yoga(国際ヨガの日)」である2024年6月21日に、東京築地本願寺にて心と身体が整うヨガイベントを開催いたします。インド政府 AYUSH省が認定する駐日インド大使館専任ヨガ講師がヨガ実習を行い、精神と身体、思考と行動の一体化を体現します。インド、アジアの古代仏教建築を模したオリエンタルな雰囲気の築地本願寺にて、インド発祥のヨガを体験いただけるイベントです。ヨガ経験者、未経験の方もどなたでもご参加は可能です。開催場所:築地本願寺【国際ヨガの日とは】国連は177ヶ国と地域の賛同を得て、6月21日を「International Day of Yoga(国際ヨガの日)」として制定しました。国際ヨガの日は、ヨガを実践することで得られる多くの恩恵について世界中で認識を高め、心身のつながりを向上させ、誰もがより健康に、より幸せに、ストレスフリーな未来を創造することを目的としています。国際ヨガの日は、ヨガが心身にもたらす恩恵について感謝し、世界中でヨガを楽しむ日です。■イベント概要開催日時: 2024年6月21日(金)午前7時~8時 (開場:午前6時30分)開催場所: 築地本願寺(東京都中央区築地3-15-1)参加費 : 無料 (要事前登録)参加登録: または二次元コードよりお申込みください*当日はヨガマットをご持参ください*国際ヨガの日オリジナルTシャツをプレゼント(先着順)*ヨガ終了後、インド発ヘルシーフードもご用意しています(先着順)お申込み用二次元コード 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年06月12日国産オーガニックコスメ製造販売の株式会社ネオナチュラル(本社:名古屋市昭和区、代表:高柳 昌弘)は、岐阜県郡上市にて2024年5月25日にオープンした体験型リトリート施設「HOLY FUNGUS:ホーリーファンガス」に、世界初※の田んぼに囲まれた形状のキャンプサイトを6月1日より提供開始いたしました。本施設は有機栽培の田んぼと用水路を利用したビオトープに隣接するサイト。美しい里山の自然を体感しながら、さらに施設が提供するスパ&サウナやネイチャーヨガ、オーガニックスキンケア、農作業体験、里山散策などで心身を整える体験を提供します。※2024年5月20日時点自社調査による6月は蛍を鑑賞しながら宿泊ができる■オーガニック農場で、素肌も心身も根幹からすこやかに昨今のキャンプブームが落ち着いた今、一時的なブームに終わらない、本質的・長期的に心身をすこやかに保つ自然体験施設が必要だとネオナチュラルは考えます。そこで、10年以上前から、スキンケアの原料を有機栽培してきた岐阜県郡上市母袋(もたい)にある自社有機農場に、サウナなどのリトリート付き宿泊施設「ホーリーファンガス」オープン。有機農場ならではの自然アクティビティを楽しみながら、お肌も心身もリフレッシュしていただける<善玉菌×自然体験>という新しい宿泊施設となっています。農場には肌をすこやかに保つ善玉菌が多くすむことが研究で分かっている自然体験と宿泊がセットになったプランも好評■田んぼサイト概要○広さ 10m×10m(2面以上を有機栽培の田んぼに囲まれています)○数量 2サイト・隣接した田んぼ内の泥んこ遊びスペース利用可・一晩中カエルの心地よい合唱や虫の声の中で過ごせます・1時間貸切のスパ&サウナ・オーガニックスキンケア使い放題・薪10本(薪割りセットあり)無料■本施設の特徴1.美容健康に不可欠な善玉菌が多い場所肌の上には、肌のコンディションを整えるために様々な菌が生息しています。この中で、美肌を保つための菌が有機農場や豊かな自然に多いことが研究により判明しています。ホーリーファンガスは、美しい水と緑が豊富な里山に立地しており、美肌作りに適した環境となっております。参考: 2.生活習慣を見直すというスキンケア優れたスキンケア製品をいくら使っても、美肌の元となる身体の健康が整わなければ美肌を手に入れることは出来ません。本施設では、様々な自然アクティビティを体験することでストレスを発散するとともに、生活習慣も見直す切っ掛けになることを目指しています。3.パワーあふれる優れた立地リトリート施設がある母袋(もたい)地区は、古来よりさまざまな力が合流する場所とされ、白山信仰が盛んな時代には宿場町として栄えました。キャンプ場は清らかな水が流れる渓流をはさんで地元氏神である白山神社があり、農場内に入るだけで冷涼で神聖な空気が頬をなで、こころが整っていくのを感じられます。母袋地区は白山信仰が盛んで、神聖な雰囲気に包まれている\田んぼサイトオープン記念特別価格でご宿泊/世界初の田んぼサイトのオープンを記念して、特別価格で宿泊体験をご提供いたします。・期間 2024年6月1日~7月30日・料金 ご利用料金の50%OFF・HOLY FUNGUSオリジナルタオルお一人に1枚プレゼント・1組1回限定でのご提供です。■予約:日本最大級のキャンプ場検索サイト「なっぷ」より 【ホーリーファンガス概要】所在地:〒501-4603 岐阜県郡上市大和町栗巣1079施設 :オートキャンプサイト×3、ファームログキャビン×2、田んぼキャンプサイト×2、ペットOKグループキャンプサイト×1、渓流サイト×1、ショップ、貸切スパ&サウナ×2棟、ピザ釜&デッキ他ピザ窯も貸し出し可能フィンランド式サウナとスパが、宿泊についてくる■アクティビティ:有機ハーブ収穫体験、里山散策、ネイチャーヨガ、化粧水作り、四季を通して里山ならではの自然体験は100通り以上■予約:日本最大級のキャンプ場検索サイト「なっぷ」より ※本年度オープンで、すでにお客様評価4.92を獲得しています(5/27時点)を獲得しています。ホーリーファンガスイラストマップ■会社概要(1)法人名 :株式会社ネオナチュラル (2)代表者 :代表取締役 高柳 昌弘(3)本社所在地 :〒466-0851 名古屋市昭和区元宮町4-46(4)設立年月日 :昭和40年6月21日(5)資本金 :1,000万円(6)主な事業内容:オーガニックコスメ・ナチュラルコスメ・日用品製造販売、コスメ原料・有機食品の生産、体験農場の運営本店 : 楽天市場店 : Amazon店 : ホーリーファンガス公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年06月03日初心者から経験者までみんなで楽しめる特別レッスンコナミスポーツ株式会社は2024年6月21日(金)、同社が展開する『コナミスポーツ オンラインフィットネス』で、『国際ヨガデーイベント ヴィンヤサフローヨガ』を実施する。同イベントは国際ヨガデー(毎年6月21日)に合わせて行われるもので、インストラクター歴20年以上の櫻庭絵奈インストラクターが担当。呼吸とヨガのポーズを連動させたヴィンヤサフローヨガで呼吸を深め、心身を整えることを目指す。開催時間は13:30から15:00まで。定員は200名。『コナミスポーツ オンラインフィットネス』に会員登録後、予約することができる。好きな場所で、気軽に身体を動かそう『コナミスポーツ オンラインフィットネス』では、コナミスポーツクラブの人気インストラクターがオンラインレッスンを実施。パソコンやスマートフォンなどから、ライブレッスンを受けることができる。レッスン終了後は、チャットを通じてインストラクターに直接質問可能。ZUMBAやボディコンバット、ストレッチなど、さまざまなプログラムを提供している。入会した当月分の月会費は無料(ただし、2ヶ月以上の在籍が必要)。好きな時間に、好きな場所でレッスンを受けたい人にオススメだ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年05月27日国産オーガニックコスメを製造販売する株式会社ネオナチュラル(本社:名古屋市昭和区、代表:高柳 昌弘)は、スキンケア原料を有機栽培している岐阜県郡上市の自社有機農場内に、日本初(※)の体験型の善玉菌リトリート施設「HOLY FUNGUS:ホーリーファンガス」を2024年5月25日オープンします。本施設は、美肌や免疫力と関連深い「善玉菌」が豊富なオーガニックスキンケア農場の中にある施設です。美しい里山の中でのスパ&サウナや、ネイチャーヨガ、ハーブ収穫、里山散策などを行いながらキャンプをすることで、心身を整える体験を提供します。※国産オーガニックコスメが運営する、有機農場内のキャンプ場として。ネオナチュラル調べ。田んぼの上に立地する田んぼサイト■スキンケア会社だからできた唯一無二のリトリート体験ネオナチュラルは、代表の娘のアトピーを何とかするために、1個の石けんを手作りするところから始まったオーガニックスキンケア会社です。30年近く素肌とお客様の声と向き合う中でわかったのが、肌本来のしくみである皮膚常在菌群=肌フローラ(※)のバランスを整えることが、本質的で長期的なすこやかさにつながるということ。この善玉菌の働きを活かすために、自社有機農場で主要な原料を土作りから行っています。また、さまざまな自然体験を実施してきた中で、農場を訪れる方が自然由来のコスメを使い、ただ時間を過ごすだけで、元気になっていく姿を見てきました。長期的な美しい素肌と心身のためには、単にスキンケアだけでなく、豊かな自然と触れ合う時間と、そこでの体験が欠かせないと実感。その発想から生まれたのが善玉菌リトリート、そしてホーリーファンガスです。※『肌フローラ』は株式会社ネオナチュラルの登録商標です。(登録番号第5782870号)川のせせらぎが心地よいバンガローペットと泊まれる天の川サイト■本施設の特徴1. 美容健康に不可欠な善玉菌が多い場所肌の上には、肌のコンディションを整えるために様々な菌が生息しています。この中で、美肌を保つための菌が有機農場や豊かな自然に多いことが研究により判明しています。ホーリーファンガスは、美しい水と緑が豊富な里山に立地しており、美肌作りに適した環境となっております。参考: 2. 生活習慣を見直すというスキンケア優れたスキンケア製品をいくら使っても、美肌の元となる身体の健康が整わなければ美肌を手に入れることは出来ません。本施設では、様々な自然アクティビティを体験することでストレスを発散するとともに、生活習慣も見直す切っ掛けになることを目指しています。3. パワーあふれる優れた立地リトリート施設がある母袋(もたい)地区は、古来よりさまざまな力が合流する場所とされ、白山信仰が盛んな時代には宿場町として栄えました。キャンプ場は清らかな水が流れる渓流をはさんで地元氏神である白山神社があり、農場内に入るだけで冷涼で神聖な空気が頬をなで、こころが整っていくのを感じられます。宿泊者は、フィンランド式サウナが楽しめる宿泊者は、ネオナチュラルのオーガニックコスメが使い放題有機ハーブ収穫体験プランなど各種自然体験プランがある■お客様評価★4.93(5点満点中)を獲得 ホーリーファンガス概要所在地 :〒501-4603 岐阜県郡上市大和町栗巣1079施設 :オートキャンプサイト×3、ファームログキャビン×2、田んぼキャンプサイト×2、ペットOKグループキャンプサイト×1、渓流サイト×1、ショップ、貸切スパ&サウナ×2棟、ピザ釜&デッキ他アクティビティ:有機ハーブ収穫体験、里山散策、ネイチャーヨガ、化粧水作り、四季を通して里山ならではの自然体験は100通り以上予約 :日本最大級のキャンプ場検索サイト「なっぷ」より ※4月5日~プレオープンで、すでにお客様評価★4.93(5点満点中)を獲得しています(5月14日時点)■会社概要(1)法人名 :株式会社ネオナチュラル (2)代表者 :代表取締役 高柳 昌弘(3)本社所在地 :〒466-0851 名古屋市昭和区元宮町4-46(4)設立年月日 :昭和40年6月21日(5)資本金 :1,000万円(6)主な事業内容:オーガニックコスメ・ナチュラルコスメ・日用品製造販売、コスメ原料・有機食品の生産、体験農場の運営本店 : 楽天市場店 : Amazon店 : ホーリーファンガス公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月21日アクティブアイコンコミッション(実行委員長:松藤 将弘、事務局所在地:東京都世田谷区)は、2024年5月20日を皮切りに、全9回の予定で大規模ヨガイベント『JINGU STADIUM NIGHT YOGA 2024』を開催します。神宮球場のグラウンド上に、日本のヨガ界を牽引するトップインストラクターを迎えて行われます。2016年にスタートしたこのイベントは、日本最大級のヨガイベントに成長し夏の風物詩ともいえるヨガイベントとしてこの夏もたくさんの方が夜の神宮球場に集まります。また2024年は、すべての回において限定15名程度に、ノルディックウォーキングで神宮外苑を愉しむ講座を、ヨガ開始前に1時間程度開催する予定です。JINGU STADIUM NIGHT YOGA 2024■『STADIUM NIGHT YOGA』とは参加費不要で気軽に参加でき、老若男女を問わず初めての方でも充分楽しめるプログラムをご用意しております。また、外国の方にもご参加いただけるようバイリンガルエリアも設け、ユニバーサルに『STADIUM NIGHT YOGA』をお楽しみいただけます。JINGU STADIUM NIGHT YOGA ロゴ■ACTIVE ICON(アクティブアイコン)とはもっと気軽に もっとスマートに よりアクティブに過ごしてもらうために、現代のライフスタイルに合わせた、健康的で気軽に参加できるアクティビティを原則無料で提供します。それによりヨガをはじめとした各業界、行政、団体、企業と協力しあい、関わる全ての人が心身ともに元気で生活を豊かにすることを目指していく活動です。ACTIVE ICON ロゴ■実施概要開催期間:2024年5月20日(月)~(全9回予定)雨天・荒天中止(Facebook・Instagramにてご案内)開催場所:明治神宮野球場グラウンド実施時間:19:30~20:30(入場開始 19:00~)参加費用:無料参加資格:18歳以上で健康の方参加方法:どなたでもご参加いただけます。事前に入場登録をお願いします。定員 :定員を超えた場合、入場をお断りする場合がございます。注意事項:・18歳未満及びヨガ参加目的以外(見学等)の入場はご遠慮ください。・更衣室はありませんので、動きやすい服装でお越しください。・ヒールのある靴の場合は入場時に脱いでいただきます。・ピアスやヘアピンなど小さな貴金属類の着用は厳禁とさせていただきます。・車輪の付いたバッグ等の持ち込みはご遠慮ください。・飲食はご遠慮ください。(グラウンドでの飲食は水のみ可能)・退出の際、一切の残留物の無いようにご注意ください。・ドローン等の飛行・撮影についてはご遠慮ください。・インストラクター、イベント時間は、変更になる可能性があります。・雨天、荒天時は中止となります。公式SNSにてご案内いたします。・取材が入り、各社ホームページやテレビなどの媒体で使用する可能性がありますので予めご了承ください。■スケジュール・インストラクター:5月20日(月)鈴木伸枝6月24日(月)高松いく7月04日(木)山下恵7月30日(火)空平8月01日(木)高橋エマ8月04日(日)相楽のりこ8月22日(木)谷戸康洋9月14日(土)HANAE9月22日(日)平田優太郎■詳細は公式ホームページまたはFacebookをご覧ください。公式ホームページ(日本語版): 公式ホームページ(英語版) : Facebook : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月17日フィットネス・美容・健康機器等のテレビ通販、カタログ通販をてがけるモダンロイヤル株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:市川 誠)は、持って歩くだけで「普段の散歩」を「全身運動のエクササイズ」に変えるウォーキング用ウェイト「プチウェイト」を4月25日に新発売します。「プチウェイト」URL: 手のひらサイズのダンベル気分が上がるかわいいデザイン■開発背景令和4年度スポーツ庁の調査レポートによると、この一年間に行った運動・スポーツの種目において「ウォーキングを実施した人の割合」が調査対象人数の60%以上と圧倒的な結果で、その目的は「健康のため」「体力維持のため」「肥満解消、ダイエットのため」等となっています。ウォーキングが手軽な運動として親しまれている一方、多くの人が正しい歩行姿勢の知識がないため、折角運動に時間をとっているのに効果が上がっていない現状があります。正しい歩行姿勢で歩くだけで、腰や膝、足首等の関節にかかる歩行中の負担を減らすことができ、運動効果もあがることが知られています。持って歩くだけで、誰でも簡単に正しい歩行姿勢がとれ、更に歩行動作に軽い負荷をかけ運動効率をあげることにより「普段の散歩」を「全身運動のエクササイズ」に変えられる器具を目指して開発されたのが、エアロライフ「プチウェイト」です。プチウェイトウォーキング: ■商品の特徴*両手に持って腕を振るだけでウォーキングが全身運動にプチウェイトを持って肘を90°に曲げるだけで、前かがみの姿勢も自然に胸を張った正しい姿勢に導かれます。腕を振るとプチウェイトの重さで肩甲骨が大きく動き、それと連動して骨盤も動き出します。脚の踏み出しがスムーズになるため歩幅が広がり、歩行速度があがります。*「プチウェイトウォーキング」の効果1個当たりの重さは約510g(500mlのペットボトルと同等)。筋肉に適度な負荷をかけるため「プチウェイト」を持って歩くだけで、通常の歩行に対し・肩甲骨まわりの「僧帽筋」活動量が170%にアップ・「上腕二頭筋(力こぶ)」活動量が526%にアップ・姿勢を維持する「脊柱起立筋」活動量が130%にアップ・「大腿二頭筋」活動量が127%にアップ(メーカー調べ)汗をかくほどの「全身運動」になります。*カラフルでかわいいデザインなので注目度アップとてもかわいいデザインで、おしゃれにエクササイズができます。手のひらにすっぽり収まる絶妙なサイズ。仲間内で話題になること請け合いです。*ストレッチやヨガ等でも、適度の負荷で運動効果を高めます野外のウォーキングだけでなく、室内でのストレッチやヨガ、リラクゼーションのお供にも。■商品概要商品名 : エアロライフ「プチウェイト」発売日 : 2024年4月25日(木)価格 : 8,800円(税込)内容 : 本体、専用ポーチ、運動プログラムマニュアル、取扱説明書、保証書(1年間)サイズ : 約 縦68mm×横75mm×厚47mmカラー : ピンク、ネイビー、ベージュ素材 : <カバー>シリコン <中材>スチール販売場所 : TVショッピング、カタログ通販、バラエティショップ 等URL : 公式ショップURL: ■会社概要商号 : モダンロイヤル株式会社代表者 : 代表取締役社長 市川 誠所在地 : 〒103-0002東京都中央区日本橋馬喰町1-5-6 イマスオフィス馬喰町8階設立 : 1965年8月事業内容: 家庭用フィットネス機器、美容関連商品の製造販売資本金 : 1,250万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】モダンロイヤル株式会社 お客様相談窓口TEL:0120-88-4450お問い合せフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月17日株式会社108&Co.(本社:神奈川県)はこの度、創業時からのメイン事業である、【108.Tokyo】(フィットネス関連アイテムの企画・販売ブランド)を、フィットネスジムを全国的に展開している、株式会社ヤマウチ(本社:香川県)へ事業譲渡いたしました。売上高過去最高のこのタイミングで事業譲渡が成功した秘訣や舞台裏、また立ち上げから成長背景、今後の株式会社108&Co.についての道のりを公開します。今回、事業譲渡した際に仲介会社のバトンズ様よりインタビューをしていただきました! 左:鈴木 右:ASUKA(1)●株式会社108&Co.とヨガブランド108.Tokyoの始まりものづくりEC業界に飛び込む葛藤やフィットネス業界に対する思いは、インストラクターの実体験と親友に対する信頼関係からスタートしました。鈴木:108.Tokyoの創業時、ASUKAさんはヨガ・ピラティスインストラクターでしたが、ものづくりや小売業という業界に飛び込む不安や葛藤はありましたか?ASUKA:全くありませんでした!むしろ、親友の鈴木さんと一緒にお仕事ができることにワクワクしてました!鈴木:ありがとうございます。そのように言ってもらえてとても光栄です。ASUKA:当時私は、ハワイでのヨガトレーニングから帰国し、インストラクターとしてバリバリに活動しているというより、有名先生のアシスタントをしていました。その仕事も大好きだったのですが、自分の中に湧き起こるこの業界に対する思いや問題、ジレンマを抱えていました。そんな時、鈴木さんが常に味方でいてくれた+何か楽しい事しようよ!と言ってくれていたので、言葉にはしなかったものの、新しい事をするなら一緒にスタートをしてくれる気がしていました。鈴木:ASUKAさんのいうヨガ業界に対する当時の思いを改めて聞いても良いですか?ASUKA:シンプルに自分の師匠の先生方をきっとこの先も超えることが出来ない!という言葉に凝縮されている気がします。ヨガやピラティスインストラクターが溢れるこの業界で突き抜けて活躍するのはとても難しいと感じました。なら、自分で何か起こすしかない、元々飽き性だった自分がこの先もこのヨガという修行のような道で何かするなら私が飽きないような、自分がワクワクするものを作れば良い、そしてそう思っている人が少なからずいるはずだ!そう思いました。鈴木:よく覚えています!突拍子もない事を言うなとは感じなかったですねASUKA:でもヨガブランドも創業したてで企画や製品化やチラシ作成や展示会でてんやわんやという時に、私が「地元でパーソナルトレーニングジムも経営したい!」といった時はちょっとブレーキをかけられたのを覚えています笑鈴木:あの時は心底驚きましたが、元々身体を動かす事が好きで、自身のボディメイク成功体験のあるASUKAさんを止めることはできないとすぐに思いました。創業時からヨガブランド、パーソナルトレーニングの2事業を同時にスタートすることになりましたが、不思議と不安はなく、それよりもヨガブランド【108.Tokyo】の誕生と地元のトレーニングジム運営の始まりがなんとなくバランスがとれているような気がしました。●108.Tokyo 華々しいデビューとは言えなかったにも関わらず、急成長できた理由当時のヨガマット界は少しずつ盛り上がりを見せていましたが、まだまだ海外ブランドがメインであり、シンプルなデザインが主流でした。ヨガマット、ヨガタオル、ヨガウエア、ヨガホイールの展開に沿ってお話しします。鈴木:108.Tokyoのデビューを覚えていますか?ASUKA:忘れるわけもありません!笑 東京ビッグサイト青梅会場での展示会でしたね。それこそ裏話ですが、業者しか施工してはいけない?ブースに飛び込んでトンカントンカン設営しましたよね。鈴木:絶対おかしい光景なのに、真剣すぎる私達だったので誰も注意できなかったと思うしかありませんね。売れる事を見越して大量のマットを発注したことも覚えていますか?ASUKA:もちろんです。惨敗とは言いませんが、半分程度が在庫としてECショップに戻っていきました。でもその展示会でフィットネスのリアルを知る事ができた気がします。勢いだけではダメな世界に飛び込んだ実感がありました。鈴木:その後の展示会でも、ヨガのファンの方にアイテムに関するお声をたくさん頂き、中小企業だからこそ、大企業には出来ないスピードで、軽量化した便利なヨガタオルの企画なども進みましたよね。ASUKA:ヨガホイールの出会いや商品展開をする重要さも肌で感じ、ヨガウエアのバイイングも視野に入り、ロサンゼルスの大好きなヨガウェアブランドの正規代理店も実現しました。鈴木:自分たちが本当に欲しいものか?ワクワクするか?を常に考えて製品の企画を常にしていましたが、一つ一つのデザインにも運命を感じるような出会いがありましたよね。ASUKA:コラボレーションをしたアーティストの方の出会いも、ご紹介やタイミングが深く関わっていたと思いますし、ヨガウエアの出会いもストーリーがあり、そこをPRしつつ発信していくということでもファンの方の心を掴めていけた要因かなと思っています。鈴木:この業界ではご縁を大切にしている方が多いというペルソナにもぴったりハマった感じがしますよね。ASUKA:ヨガ業界から発信していったブランドでしたが、デザイン力やインテリア性、ワンマイルウエアになるようオシャレなヨガアイテムという点から、【フィットネスアイテム】→【普段から使えるマルチアイテム】へ自然と消費者の方の意識を変えていけたことも成長につながったかなと思います。周囲が見えなくなるほどの情熱とそのままに突き進む熱量、と同時にそれだけでは全てがうまくいくわけではないという厳しさを感じつつ、成長をしました。●108.Tokyoファンが自社製品を支持してくれたポイント製品の企画のキーワードは「心から欲しいワクワクするアイテムか」というシンプルな内容ですが、こだわりの強い私たちには難関ポイントでした。ですが、そこを曲げなかった事がわずか5年でここまで皆様から愛されるブランドになったのだと思います。鈴木:展示会などでブランドのPRを進めつつ、良きお取引先にも巡り合いましたが、その裏で地道なInstagram運用を継続していましたよね。ASUKA:ただ単にフォロワーを増やすようなSNSマーケティングではなく、108.Tokyoの製品をInstagramに載せてくれたからこちらもPRしますというような感じでもなく、108.Tokyoをご愛用いただける方や、インストラクターの方、そして108.Tokyoのことも、お互い応援し合うような気持ちで運用をしていました。私達が、心から欲しくてワクワクするものを作るというキーワードがあったので、そこに共感をしてくれる方も多く、ただ着用すると言うより、魅せるアイテムに変えていけたのかなという気持ちもあります。鈴木:私達の前職は意外にもブライダルヘアメイクとネイリストというアーティスト気質の出身でありビジネス経験はほとんど無かったですよね。ASUKA:ビジネスメールも打てなければPCの基本操作もままならなかったです。本当に手探りでした。鈴木:当時の私たちは手探りながらもノーコードツールの存在を知り、ECショップをオープンできたり、とにかく手探りで周りの方やセミナーで色々質問しましたよね。新商品を制作する時には、積極的にInstagramでファンの皆様からご意見を頂くような取り組みもしました。ASUKA:私たちはインフルエンサーでも無ければ、全く知名度もないのに、たくさんの方が応援してくださり、温かい言葉に涙をしたこともあります。鈴木:ファンの方と一緒に成長していった感じがありますね。ASUKA:お取引先にもご迷惑をお掛けしてしまうことや無理なお願いをすることもありましたが、変わらずお取引を続けていただき、より良い製品作りにアドバイスいただけたことも感謝の言葉しかありません。ありがとうございます。鈴木:ファンの皆様、お取引先様はもちろんのこと、ASUKAさんにも感謝しかありません。何度も、何?どう言うこと?意味わかんない!の壁を乗り越える事ができたのはASUKAさんがいてくれたからこそです。ASUKA:それは私のセリフです。親友が近くにいてくれて、全力を尽くしてくれる事が諦めずに続けて来れた原動力でした。照顧客作りというよりは、お互いを応援するような近い関係の構築が愛されるポイントになったと思います。●突然の事業譲渡計画とその経緯困難を乗り越えながらファンを増やし、取引先を増やし、過去最高売上を出した事業を手放す事になった理由はライフステージの変化でした。5年間継続した事業はオペレーションも安定しており、1人でも運営できる形になっていた事で意図せずM&Aの成功のイメージができました。鈴木:私が家族の介護を手伝うという事情で、このブランドを離れる事を決めました。この事を伝えることで私達の関係が崩れる心配は無かったと言えば嘘になるくらい、ドキドキしていました。ASUKA:私たちにとって我が子のように大切に育ててきたブランドだからこそ、完全に離れなくてもたまに会議に参加して並走しようと提案した事を覚えています。鈴木:とてもありがたい提案でしたが、中途半端な事をしたくないという私の信念でお断りをしてしまいました。この売上最高時期だからこそASUKAさんにガンガン回して欲しいという気持ちもありましたね。ASUKA:長くビジネスパートナーとして歩んできたからこそ、鈴木さんの気持ちもよくわかり、1人でやってみようとも前向きに思いましたが、どこか寂しく、それならもっとブランドを成長させてくれる会社へ譲ってみようかなと思いました。娘を留学に出すような気持ちでした。鈴木:ASUKAさんからその胸の内を聞き、私もオペレーションは完璧にできている、過去売上最高、大切に育てたブランドがもっと成長した未来を見てみたい!と思いその場ですぐにM&Aの仲介会社を探して問い合わせをしましたよね。ASUKA:お譲り先を探す際にも「打ち合わせが楽しみになる方」というキーワードを持ち、私たちの想いを理解してくれる会社を探していきました。ブランドに自信はあったものの、どのくらいオファーが来るのかな?と不安はありました。鈴木:わかります。不安とは裏腹に多くの方とお打ち合わせをさせて貰いました。事業譲渡という初めての挑戦も今まで通り、2人で調べ意見を交換しお相手の方を真剣に選びました。ASUKA:タイトなスケジュールの中での同時進行のお打ち合わせでしたが、私たちの想いを大前提としてくださり、ブランドの未来をイメージできるようなお話ができた会社様へ無事に譲渡先として決まり、譲渡式が終了した時はお互いに涙がでましたね。鈴木:譲渡式の写真は私の宝物です。その後の引き継ぎも5年間のマニュアル化のような作業で阿吽の呼吸で進めていた事を言語化する事にお互い期日に迫られながら完成させましたよね。ASUKA:毎日行う業務はもちろん、製品企画~お客様の手へ届くまでの業務の多さに改めて驚きました。鈴木:思い出なんかも振り返ってまた涙を流していましたよね。創業時からM&Aを目標としていた訳では無かったものの、結果的に他社へ譲れる事業へと成長していた事を実感しとても嬉しく感じました。そこに気づいたきっかけはM&Aでしたが、結果的に大切にした事業が羽ばたいて行ってくれる姿はやはり我が子を留学に出す気持ちでした。●私達でもできた”起業とM&A 新しいパワーにより、輝いて欲しいという想い楽しく辛い事をビジネスパートナーと乗り越えていけた経験が何よりの財産だと思います。いまの私たちの年齢で起業とM&Aを経験している方でましてや女性で友達同士となると多くはないと思います。経験を活かし、悩んでいる方のサポートをすることが次の使命と感じています。鈴木:大きい声では言えませんが、私達は学生時代本当にのんびりマイペースに、のほほんと生活しており、まさか起業しM&Aをするなんて想像もしておりませんでした。そんな私たちが実現した今回の事業譲渡は「この先の人生にできない事なんてないんじゃないかな?」と思うくらい自信がつく経験でしたね。ASUKA:元々ポジティブな人間でしたが、よりそのマインドが磨かれた気がします。特にM&Aについては、誰もが知っている企業に成長させてからではないと…従業員が何人いないと…売上高は億単位じゃないと…と絶対無理と思う方の方が多いと思います。鈴木:実際に私たちもそう思っていて、事業譲渡を視野に入れて調べ始めてからハードルの低さや、想いを繋げる事を大切にしている売り手事業の方も多い事に気がつきました。ASUKA:鈴木さんのようにライフステージの変化に伴って事業の継続が難しいというような方に向けてM&Aという道がある事を発信したり、まだ見ぬ分野をスタートしたいけど、ノウハウわからないという方へ事業を譲り受ける事ができるよとアドバイスをしたいですね。鈴木:起業したけど…、起業したいけど…、という方が相談してくれる存在になりたいですね。今回譲渡したお相手の企業様のコンサルティングに入らせていただいていることも今後の活動の未来が見えてきた要因かもしれませんね。ASUKA:私は地元でパーソナルトレーニングスタジオがあり、鈴木さんは介護事業を地元でしているという事もあるので、卒業高校での講演会や授業もしてみたいですよね。鈴木:当時から事業譲渡の未来は見えていませんでしたが、漠然と何かしたい事があるなら、もう少し具体的に考えて行動できるようなアドバイスができたらなと思います。ASUKA:お互いの母校の後輩達が少しでもよりよい人生を歩んでくれたらと思います。まだなんの活動も始めていませんが。笑鈴木:講演会事業に関しては、今年中に芽が出て花が咲くと良いですよね。全力疾走だった108.Tokyoと比べて、少しゆっくり進められると良いかなと思います。今回の事業譲渡から事業を振り返り見えてきたことは、製品の良さや宣伝力の大切さはもちろんのこと、もっとも大切なのは「お互いへのリスペクトと感謝」だと思います。パートナーを大切にする事から始まり、ファンの方やお取引先の方への感謝も始まると思います。今回、巡り会えた事業譲渡のお相手とも縁を大切に末長くお付き合いできる事を祈っています。また、起業したい方やM&Aを成功させたい方へ実現可能な情報発信も行なっていけたらと思います。今後とも株式会社108&Co.をよろしくお願いいたします。■会社概要会社名 : 株式会社108&Co.代表者 : 代表取締役社長 山田 明日香所在地 : 〒256-0803 神奈川県小田原市中村原994-1 サルース202設立 : 2019年7月事業内容: パーソナルトレーニングスタジオの運営 経営コンサルティングURL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月05日オープン記念「3時間無料クーポン」配布中株式会社アクセアが東京都港区赤坂にある赤坂マカベビル地下1階に「ACFit赤坂見附スタジオ セルフホットヨガ」を開店する。オープンは4月1日(月)で、入会金も月額料金も不要。15分、330円(税込)で利用した時間分だけの料金の支払いとなる。また、オープンを記念し「アクセア赤坂見附店」にて、3時間無料クーポンの二次元コードを配布中である。自分のペースで自由にトレーニングホットヨガスタジオの会員になっても、なかなか通えないという人はいないだろうか。安くはない入会金や月額利用料金を支払っているのに、通えなくては意味がない。「ACFit赤坂見附スタジオ セルフホットヨガ」は、自分の都合がいい時、思い立った時に利用できるセルフホットヨガスタジオである。平日は24時間営業で、土曜、日曜、祝日も9時から19時まで利用可能。常時映像レッスンが流され、ヨガや筋トレを含め、自分のペースで自由にトレーニングできるほか、岩盤浴のようにリラックスして過ごすこともできる。鏡張りの常温のマットスペースも併設。サンドバッグとグローブでストレス解消にも役立つ。フリードリンク、フリーWi-Fi、電源も完備され、仕事にも、仕事の合間にも利用できるスペースとなっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年04月04日楽しく体を動かして、心身ともにリフレッシュしよう株式会社レバレッジは2024年4月21日(日)、食べて、笑って、体を動かせるイベント『MUSCLE BEACH EHIME inマリンパーク新居浜』を越智産業株式会社と共同で開催する。同イベントは、老若男女を問わず、フィットネスを楽しんでもらいたいという想いのもと開催。モーニングヨガやZUNBAなど、トレーニングをしたことがない人でも楽しめるイベントを用意している。開催時間は9:00から15:30まで、参加費は無料。開催場所は愛媛県新居浜市垣生3-乙324 マリンパーク新居浜 イベント広場となっている。事前予約は不要。ただし、一部イベントでは受け付けが必要となる。景品があるイベントも!9:00から9:40までは、Remi Hara氏によるモーニングヨガを実施。9:50から10:40まではKauan氏とYuko氏によるFamilyフィットネスが、10:50から11:10まではVALX飛田渉氏によるベンチプレスプラクティスが行われる。その他にも、愛川ゆず季トークショーやマッチョコンテスト、ビーチクリーンなどを実施。参加者限定のノベルティも用意している(先着順)。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年04月03日一般社団法人日本エアリアルヨガ協会(所在地:神奈川県川崎市、代表:新井 啓一 以下、当協会)は、2024年4月1日に「NUNOretch(ヌノレッチ)」を新規オープンいたします。エアリアルヨガの特徴である『手軽さ』と『効果』に着目し、当協会が持つ知識と経験を『不調改善』のみに特化させ、ストレッチに集約したのが“NUNOretch”です。ハンモックストレッチ専門店として、当協会のサポートのもと、不調改善に特化したプログラムをご提供いたします。詳細URL: メインイメージ■オープンの背景日本の健康意識の高まりが社会背景としてあることから、当協会ではストレッチやヨガに対する需要の拡大をご推奨しております。そのような中、普通のエアリアルヨガスタジオではなく、当協会が持つ知識と経験を『不調改善』のみに特化させ、ストレッチに集約した店舗をオープンしたいと考え、このたびの店舗オープンに至りました。■特長「NUNOretch」は、様々な不調改善に特化したハンモックストレッチ専門店です。通常のストレッチとは異なり、ハンモックによる浮遊感が身体の深部までストレッチ効果を与えます。これにより、肩こりや腰痛などの不調改善が期待できます。この新しいストレッチ体験を提供することで、健康志向の方々に新たな選択肢を提供します。NUNOretchでは不調箇所がクラス名になっているため目的のクラスを見つけやすいのが特徴です。昼間インパーソンクラスとしてインストラクターが行い、夕方以降はスクリーンクラスとして映像を使用し進行いたします。また早朝5時~9時までは朝活タイムとして月謝会員の方は無料でご利用可能となっております。その他、子育て世代の多い武蔵小杉店では、キッズスペースもあるので子育て中ママにも優しく、無人受付なので、体験後のわずらわしい入会説明などがないのも 安心して通える要素です。■オープン記念キャンペーン2024年4月1日(月)武蔵小杉にグランドオープンいたします。オープン記念キャンペーンとして、4月中にご入会の先着100名様限定の特典を用意しました。・体験代 通常1,100円(税込)→0円・入会金 通常11,000円(税込)→0円・初月分月謝 通常13,200円(税込)→0円※初月分月謝は例として「インパーソンタイム月4回コース」を記載しております。■店舗概要店舗名 : NUNOretch 武蔵小杉店所在地 : 神奈川県川崎市中原区今井仲町1-30 アリビオ武蔵小杉1F営業時間: 月~金5:00~22:00/土日5:00~17:00定休日 : 夏季・年末年始、その他不定休URL : ※体験時のウェアレンタルも無料ですので手ぶらでもご利用いただけます。■今後について当協会は今後の展望としてフランチャイズ化を予定しています。神奈川県内における初のハンモックストレッチ専門店として、地域の健康志向の方々に支持されることを目指しております。「NUNOretch」は、予防するための筋力トレーニングやボディバランスの改善など、不調をきたしにくくするための体づくりも同時に行っていきます。■会社概要社名 : 一般社団法人日本エアリアルヨガ協会代表者 : 新井 啓一所在地 : 〒211-0065 神奈川県川崎市中原区今井仲町1-30 アリビオ武蔵小杉1FURL : 事業内容: スタジオの運営、各種養成講座やセミナーの開講独立開業支援や運営サポートインストラクターの派遣や出張教室クライアント向けヨガプログラム開発書籍出版物等の発行、教材・教具の研究と開発ヨガ用品の販売、ヨガに関する保険取り扱いその他エアリアルヨガに関わる事業全般【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】NUNOretch(ヌノレッチ)TEL : 050-5805-8959お問い合せフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月22日セミナーおよび各種講座の企画・開催、企業研修、コンサルティングなどを手掛ける株式会社ブリッジインターナショナル(本社:東京都港区、代表取締役社長:小熊弥生)は、国際女性デーの3月8日に3年連続で女性を応援するイベントを開催しています。この度、2024年3月8日にオンラインで実施した『ビューティーマジックフェス~一瞬で誰もが振り返る美女になる~』の詳細や当日の様子をご報告いたします。当日のライブ同時視聴者数は1,140名以上、2024年3月18日現在で動画の再生回数は9,400回を超えています。ビューティーマジックフェス【開催概要】名称 :ビューティーマジックフェス~一瞬で誰もが振り返る美女になる~開催日:2024年3月8日(金)18:00~21:00URL :・詳細 ・YouTube イベントのアーカイブ ・Bridge international 英語チャンネル(日英同時通訳による配信) 【総合プロデューサー】小熊弥生世界平和革命家、女性起業家育成家、株式会社ブリッジインターナショナル創業CEO20歳の時は所持金6円、英語力ゼロから3年で同時通訳デビュー。元首相や国連事務総長など、世界の権威3,000名以上を同時通訳し、億万長者の脳の使い方をマスター。地球上の成功法則と宇宙の法則を掛け合わせ、億を楽に引き寄せる「億楽(R)メソッド」を開発。2020年4月、コロナ禍の家庭に届けるために始めた毎朝6時の「億楽(R)ライブ」(YouTube配信)は1,433回を数え(2024年3月20日現在)、有益な情報をのべ1,127万人に無料で提供し、視聴者の人生を好転へと導く。地上80億人が無限に豊かで幸せになることを目指し、愛を中心とした経済で日本と世界の貧困撲滅、SDGsの目標達成に向けて尽力する。小熊弥生公式メディアサイト: 小熊弥生■小熊弥生メッセージ唯一無二の自分を楽しむステージへあなたが持っている美の力、ビューティー力に磨きをかけると、自分に自信が持てるようになり、マインドがさらに整って、自分らしく輝く人生を送ることができます。今回のイベントでは、自身の人生を好転させ、多くの人々を幸せに導いている16名の専門家がその秘技・秘訣を公開しました。パソコンやスマホの前でいっしょに体を動かし、マッサージして、イベント中に違いを実感した方も多かったことでしょう。毎日の生活に取り入れられることばかりですから、ぜひ続けて、あなたの唯一無二の美しさに磨きをかけてください。「変わる」と決めた瞬間から、人生は変わります。ビューティーマジックフェスで生まれ変わった自分を信じて、輝く未来への第一歩をスタートしましょう。イベントの模様-1【当日のイベント内容】◆人は見た目が大事と言われる理由人は視覚や聴覚からの情報を得る割合が高く、「見た目」が整っているだけで、相手に安心感や信頼感を持ってもらえ、ビジネスでも大事な要素となる。人を評価するとき、相手の外見や態度、言葉づかいなどから多くの情報を無意識のうちに判断材料にしている。第一印象が数秒で決まることを脳の働きを用いて解説。◆見た目は「自分らしさ」ルックスの美しさだけではなく、表情や動き、姿勢や雰囲気など、その人が持っているものが外見に現れる。つまり、見た目は「自分らしさ」。自分らしい美しさを受け入れ、自分を好きになると自信を持つことができる。内側・外側を磨くことで人が振り返るような魅力的な人になれるから、そのプロセスを楽しもう。◆16名の美容&健康のプロが美のコツを伝授指と手のひらを使った顔のマッサージ、呼吸法で内臓や自律神経を整えてボディイメージに近づく方法、3つの動作でこりを流して肩が軽くなる方法、メイクの上からできる5ステップの美容法、ヨガのポーズで姿勢を整える方法、椅子に座って行う姿勢ストレッチ、耳のツボを刺激するマッサージ、美人見えするヘアスタイリングなど、16名の専門家がリレー形式で登場し、美に磨きをかけるコツを披露した。イベントの模様-2【登壇者とトークテーマ】1. むの小顔・全身ボディーメイク「エムプラス」 オーナーエステティシャン「芸能人御用達小顔スペシャリストの秘技を大公開」2. 恩田大聖小顔彫骨師/開運整体師「ほうれい線にアプローチする開運小顔ワーク」3. リリー由梨現役高校教師/タフ&エレガント(R)アカデミー主宰「ミセス日本グランプリ直伝!自信美人になる3分マジック」4. 石川真美子開運腸活ナビゲーター「腸活で開運くびれ姫」5. 田中明子高波動うる艶女性起業家 育成家「うる艶美肌になる活力スムージーの作り方」6. 石津しょうと体軸整体&トレーニング∞ぜろむげん∞代表「気功師の究極肩こり流しでかるんかるん」7. Venus HarukaHappyパラレルコンシェルジュ「ポテチ主食でも大丈夫、次世代エステ」8. 朱里ヨガコーチ「44,000人が殺到! ヨガ美脚で脱O脚」9. 今枝栄子おんな磨き塾 スピリチュアルジャパンビューティー講座主催「どん底から世界大会グランプリを叶えた美の引き寄せ術」10. 佐武ひろこ人生革命家×美脚ウォーキング講師「側湾症を乗り越え、世界を魅了した3秒姿勢リセット」11. 平田佳子予防医学の専門家 サロン開業プロデューサー「1秒美肌ケア」12. 森こずえ覚醒ボディマスターコーチ/plumeriaサロン主催「1万回の施術で見つけた繊細なタッチ30秒でマーメイドライン」13. 八色音羽子イメージコンサルタント「魅せ方マジックで理想以上の自分に大変身!」14. 古賀結加莉魅力開花コーチ「美人に見えるモテ髪スタイリングを伝授」15. グランプリEIKOエイジレス・ビューティーコーチ「白髪なし65歳が伝えるグランプリメソッド」16. YUKA笑顔マインドクリエイター「うる艶肌で未来を引き寄せる秘密の洗顔術」16名の登壇者【参加者のコメント】(一部を抜粋)・今やってみたらフェイスライン上がってきました!・顔が上がれば運気が上がる!名言!・腕が上がります。可動域が伸びた!・かるんかるん! 確かに軽くなりました・スッキリしました/気持ちよかったです/目がぱっちりしました~・姿勢を整え、ひらめきとエネルギーアップ。凄いですね!・初めてこんなに鎖骨を動かしました・凝り固まった思考エネルギーを解放!・私に希望をありがとうございます♪・皆さまから目が離せませんでした!・たくさんのプレゼントをありがとうございます・自分の愛し方が腑に落ちた感じです・誇らしい自分に変身します・涙が出ました。ありがとうございます・素晴らしい時間をありがとうございます。唯一無二の時間!【ブリッジインターナショナル 2024年イベント情報】・4月23日(火) 世界と遊べる速ペラ(R)English英語革命フェス(オンライン)・6月1日(土) リアル集中講座&感謝ディナー会(三重県・津カントリー倶楽部)・8月8日(木) アセンションフェス(オンライン)・11月 地上天国フェス&世界平和革命イベント(都内)※予定は変更となる可能性がございます。最新情報はホームページをご確認ください。小熊弥生 公式サイト: 株式会社ブリッジインターナショナル: 【小熊弥生 関連SNS】・LINE : ・YouTube : ・Facebook : ・X(旧Twitter) : ・Instagram : ・ブログ(アメブロ): ・TikTok : ・速ペラ(R)English: SDGs 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月21日一般財団法人 明治安田健康開発財団(本社:渋谷区代々木、理事長:今泉 宏久、以下:当財団)は、「健康経営優良法人2024(ブライト500)」、「スポーツエールカンパニー2024」Bronze(ブロンズ)、「令和5年度 東京都スポーツ推進企業」、「健康優良企業 金の認定」に認定されました。健康経営優良法人2024(ブライト500)スポーツエールカンパニー2024 Bronze(ブロンズ)令和5年度 東京都スポーツ推進企業健康優良企業 金の認定■当財団が“従業員の健康づくり”に取組む理由私たちは日々お客さまの健康管理や健康増進の仕事に携わっているため、対外的には常に健康を強く意識していますが、自らの健康管理、健康増進を十分意識できているのかが以前から課題となっていました。そこで、2023年度から、当財団の健康経営に関する経営課題を「職員一人ひとりが自分自身に対しても健康意識を高く持ち、心身ともに活き活きと働ける職場を構築する」と設定しました。具体的な重点実施事項は、以下の3つです。・健診の有所見率の改善の取組み・メンタルヘルス対策の充実・過重労働の防止私たちは、これら健康経営への取組みを通じ、すべての職員が年間を通して、健全かつ健康的に過ごせるような職場環境づくりを目指しています。■当財団の主な取組み<身体活動・運動>・専用の機器を用いた歩行姿勢の測定・ウォーキングイベントへの参加勧奨・積極的に参加した従業員の表彰<メンタルヘルス>・外部講師によるアンガーマネジメントセミナーの開催・当財団従業員によるヨガ教室の開催<喫煙対策>・所属健保の施策を経営層より周知・推奨・禁煙成功者によるメッセージの配信<労働環境>・各部署の管理職による早帰りデー等の継続的な周知・推奨・経営層、推進担当者による継続的な年休取得推奨歩行姿勢測定ヨガ教室取り組みの詳細URL: ■主な取組結果(2022年度実績)・特定保健指導実施率 :100%・精密検査・再検査受診率:100%・ストレスチェック受検率:100%・高ストレス者割合 :3.7%・年休取得率 :73.1%■団体概要名称 : 一般財団法人 明治安田健康開発財団代表者 : 理事長 今泉 宏久所在地 : 東京都渋谷区代々木3-22-7設立 : 2016年12月1日事業内容 : ・健康増進を目的とする健康診断の実施・公衆衛生の向上に資する調査研究及び知見の普及啓発・一般の健康増進に資する調査及び研究を実施している団体への支援・健康保持・増進を推進する団体への支援・その他この法人の目的を達成するために必要な事業公式サイト: ■アクセス地下道(ワンデーストリート)出口O-1隣接 天候を気にせずお越しいただけます。・新宿駅(新都心出口6)より徒歩約3分(京王新線・新宿線・大江戸線)・新宿駅(南口)より徒歩約8分(JR・小田急線・京王線)・都庁前駅(A2出口)より徒歩約6分(大江戸線)アクセス 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月12日SK-II(エスケーツー)と、メゾン キツネ(Maison Kitsuné)のコラボレーションによる2024年春スキンケアキットが登場。2024年3月15日(金)より数量限定で発売される。SK-II×メゾン キツネの限定スキンケアキットが再び!2023年クリスマスシーズンに話題を集めたSK-IIとメゾン キツネのコラボレーションが、好評につき2024年春も登場。新たなスタートをきる時期におすすめの、数量限定スキンケアトライアルキットを発売する。“ヨガフォックス×ピンクカラー”の限定化粧水キットの中でも注目は、ブランドを象徴するベストセラー化粧水「フェイシャル トリートメント エッセンス」だ。SK-IIの独自成分ピテラ(※1)を90%以上含むエッセンスがあらゆる肌悩みにアプローチし、うるおいに満ちた透明感のあるクリアな素肌へと導いてくれる。今回はそんな人気化粧水のボトルが、春らしいピンクカラーにドレスアップ。中央にはヨガをするキツネ“ヨガフォックス”を描き、コラボレーションならではのデザインに仕上げた。定番人気のクリーム&集中ケアシートマスクなどもそのほかコフレには、ローズが心地よく香る保湿洗顔「フェイシャル トリートメント ジェントル クレンザー」や、もちもち肌へ整えるふき取り化粧水「フェイシャル トリートメント クリア ローション 」、美容クリーム「スキンパワー アドバンスト クリーム」をミニサイズでセットイン。美容液30mLを贅沢に含ませたシートマスク「フェイシャル トリートメント マスク」も入っており、集中ケアも叶えられる。<セット内容>・フェイシャル トリートメント エッセンス 75ml<限定デザインボトル>・フェイシャル トリートメント ジェントル クレンザー 20g・フェイシャル トリートメント クリアローション 30ml・スキンパワー アドバンスト クリーム 15g・フェイシャル トリートメント マスク 1枚【詳細】SK-II×メゾン キツネ 2024年春スキンケアキット 12,650円(編集部調べ)<数量限定>発売日:2024年3月15日(金)数量限定発売※1 ピテラ:特別な酵母の株から、独自のプロセスで発酵させ生み出した、SK-IIだけの天然由来成分(SK-II独自のガラクトミセス培養液-整肌保湿成分)【問い合わせ先】SK-II お客様相談室TEL:0120-021325
2024年03月04日株式会社ブリッジインターナショナルは、2024年3月8日に『ビューティーマジックフェス~一瞬で誰もが振り返る美女になる~』をオンラインで開催します。国際女性デーである3月8日に女性を応援するイベントを開催するのは3年連続となります。ビューティーマジックフェス【開催概要】■名称:ビューティーマジックフェス~一瞬で誰もが振り返る美女になる~ ■開催日:2024年3月8日(金)18:00~21:00(予定)YouTube、Facebookにて同時配信*日英同時通訳による配信(Bridge international 英語チャンネル) ■参加費:無料【背景と目的】「あれ?シワが増えている?」「もっとすっきりした脚になりたい」「きれいになりたいけれど、メイクの仕方がわからない」自分が望む見た目と現実のギャップに戸惑い、悩む人は少なくないでしょう。「もっとこうなったら自分に自信が持てるのに」。そんな女性・男性の思いを叶えるべく、美容と健康のプロが集結!それぞれが得意分野の技を発揮し、悩みの解決をサポートします。ライブ視聴者も、自分の顔をマッサージしたり体を動かしたりして、積極的にかかわって楽しめる参加型のイベントです。どなたでも無料でご参加いただけます。3月8日は国連が制定した「国際女性デー」です。株式会社ブリッジインターナショナルは、2022年、2023年と『女性エンパワメントサミット』を開催し、多くの方々にご参加いただき、好評を博しました。今回も女性を応援するとともに、性別や年令に関係なく、どなたにも役立つ内容にパワーアップして開催します。【総合プロデューサー】小熊弥生世界平和革命家、女性起業家育成家、株式会社ブリッジインターナショナル創業CEO20歳の時は所持金6円、英語力ゼロから3年で同時通訳デビュー。元首相や国連事務総長など、世界の権威3,000名以上を同時通訳し、億万長者の脳の使い方をマスター。地球上の成功法則と宇宙の法則を掛け合わせ、億を楽に引き寄せる「億楽(R)メソッド」を開発。2020年4月、コロナ禍の家庭に届けるために始めた毎朝6時の「億楽(R)ライブ」(YouTube配信)は1,415回を数え(2024年3月2日現在)、有益な情報をのべ1,091万人に無料で提供し、視聴者の人生を好転へと導く。地上80億人が無限に豊かで幸せになることを目指し、愛を中心とした経済で日本と世界の貧困撲滅、SDGsの目標達成に向けて尽力する。 総合プロデューサー・小熊弥生【メッセージ】◆美しく変わる、その瞬間を楽しみましょう「人は見た目が大事」と言われます。見た目が整った相手に安心感や信頼感を抱くことは多いものです。見た目とは、ルックスの美しさだけを言うのではありません。表情や動き、姿勢や身にまとった雰囲気など、その人が持っているすべてが、「自分らしさ」として外見に表れるのです。視覚によるイメージは相手だけでなく、自分自身のセルフイメージも大きく変えます。それは、同時に自分の内側を整えていく作業でもあるからです。私自身、外見と内面を磨くことで運気を好転させてきました。今回は16名の専門家が外見&内面磨きを提案します。パソコンやスマホの前で、あなたもいっしょにトライして、ご自身の変化を楽しんでください。美しく変わる、それはまるでマジック!登壇者は、弊社が提供する億楽(R)講座の受講生・卒業生より公募し、オーディションで選抜。自身の人生を好転させたエピソードとともに、多くの人々を幸せに導いてきたプロの秘技・秘訣を惜しみなく公開します。女性はもちろん、老若男女、どなたでもご参加いただき、まだ見ぬ自分の美しさを発掘しませんか?ビューティーマジックを自分にプレゼントしましょう。【プログラム】(予定)・オープニング・小熊弥生によるトーク・スペシャリスト16名のリレーライブ・小熊弥生によるワーク・フィナーレ【登壇者とトークテーマ】16名の登壇者1. むの小顔・全身ボディーメイク「エムプラス」 オーナーエステティシャン「芸能人御用達小顔スペシャリストの秘技を大公開」2. 恩田大聖小顔彫骨師/開運整体師「ほうれい線にアプローチする開運小顔ワーク」3. リリー由梨現役教師/タフ&エレガント(R)アカデミー主宰「ミセス日本グランプリ直伝!自信美人になる3分マジック」4. 石川真美子開運腸活ナビゲーター「腸活で開運くびれ姫」5. 田中明子高波動うる艶女性起業家 育成家「うる艶美肌になる活力スムージーの作り方」6. 石津しょうと体軸整体&トレーニング∞ぜろむげん∞代表「気功師の究極肩こり流しでかるんかるん」7. Venus HarukaHappyパラレルコンシェルジュ「ポテチ主食でも大丈夫、次世代エステ」8. 朱里ヨガコーチ「44,000人が殺到! ヨガ美脚で脱O脚」9. 今枝栄子おんな磨き塾 スピリチュアルジャパンビューティー講座主催「どん底から世界大会グランプリを叶えた美の引き寄せ術」10. 佐武ひろこ人生革命家×美脚ウォーキング講師「側湾症を乗り越え、世界を魅了した3秒姿勢リセット」11. 平田佳子予防医学の専門家 サロン開業プロデューサー「1秒美肌ケア」12. 森こずえ覚醒ボディマスターコーチ/plumeriaサロン主催「1万回の施術で見つけた繊細なタッチ30秒でマーメイドライン」13. 八色音羽子イメージコンサルタント「魅せ方マジックで理想以上の自分に大変身!」14. 古賀結加莉魅力開花コーチ「美人に見えるモテ髪スタイリングを伝授」15. グランプリEIKOエイジレス・ビューティーコーチ「白髪なし65歳が伝えるグランプリメソッド」16. YUKA笑顔マインドクリエイター「うる艶肌で未来を引き寄せる秘密の洗顔術」◆主催:株式会社ブリッジインターナショナル2016年設立。CEO・小熊弥生が考案した英語学習法によるオンライン講座「速ペラ(R)English講座」「速通訳起業講座」を開設。2021年より起業講座を開始。「億楽(R)マインド&マインドマスターコーチ&ビジネス講座」「億楽(R)インフルエンサー講座」等を展開。これまでの受講生は1万人を超える。小熊弥生 公式サイト : 株式会社ブリッジインターナショナル: <ブリッジインターナショナルのイベント情報>【今後の予定】(2024年)3月13日(水) Make Peace with Your Own Beauty(アメリカ・LA、日米文化会館JACCC)*日本時間:3月14日(木)にオンライン配信予定4月23日(火) 世界と遊べる速ペラ(R)English英語革命フェス(オンライン)6月1日(土) 感謝ランチ会&リアル集中講座(三重県・津カントリー倶楽部)8月8日(木) アセンションフェス(オンライン)11月 地上天国フェス&世界平和革命イベント(都内)※予定は変更となる可能性がございます。最新情報はHPをご確認ください。【SNS】・LINE : ・YouTube : ・Facebook : ・X(旧Twitter) : ・Instagram : ・ブログ(アメブロ): ・TikTok : ・速ペラ(R)English: SDGs 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月04日コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)では2024年2月23日(金・祝)に、ウェルネスイベント『AWAKEME ~心、身体、魂のバランス&ハーモニー〜』を開催します。ヨガ、瞑想、音楽&ダンスで心と身体を整え解放するウェルネスイベント「AWAKEME」と共催する本イベント。プラネタリウムドームに映し出された満天の星が作り出す非日常的な空間で、ヨガとサウンドバスをお楽しみください。AWAKEME~心、身体、魂のバランス&ハーモニー〜2月の満月はスノームーンと呼ばれていて、キーワードは心身のバランスとハーモニー。ありのままの自分を見つめることの大切さを“逃げヨガ“を通して伝えているTadahikoさんの瞑想とヨガで心と身体のバランスを調え、ネパールと日本を行き来するシンギングボウル奏者のTakashi Ishiiさんの音のセラピーで魂を癒し、私たちの内側に本来存在するハーモニーを感じていきましょう。*サウンドバスとは*心と身体を癒すために穏やかでありながら強力な治療的および修復的プロセスを誘うために、クリスタルボウルをはじめとした様々な倍音を持つ音を使用する、深い没入型の全身リスニング体験です。宇宙の輝きを詰め込んだドリンクがセットに本イベントは、AWAKEME限定ドリンク「スターリーボトル デトックスウォーター」がセットになっています。宇宙で出会った鮮やかな惑星たちを詰め込んだスターリーボトルで、手の中に広がる小さな宇宙を楽しんで。併設のカフェ「Cafe Planetaria」の特別メニューで素敵な夜を。*ドリンクは体験場所へもお持ち込みいただけます。『ANIMAX & KIDS STATION presents AWAKEME ~心、身体、魂のバランス&ハーモニー〜』◆日程:2024年2月23日(金・祝)◆時間:開場 13:00 / 開演 13:30 / 終了 15:00(予定)◆料金:5,000円(1ドリンク付き)◆出演者:TADAHIKO、石井タカシ◆開催場所:コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)DOME1(東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン 9階) ◆お問い合わせ: info@russellme.com ◆チケット販売URL: 《備考》・ヨガマットの持参は不要です。・お着替えの場所がございませんので、 あらかじめウェアや動きやすい服装でご来場ください。終演後にお着替えをご希望の方は、 本公演に限りお手洗いをご使用頂けます。・イベント開催時の様子を撮影致します(動画・静止画)。SNSやHPなどに掲載させていただくことを予めご了承ください。《キャンセルについて》2/20(火)23:59までにお申し出があった場合はキャンセル手続きを承ります。それ以降のキャンセルにつきましてはお受け出来かねますので、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。★出演者■TADAHIKOヨガ・瞑想講師大手ヨガスタジオでのレギュラークラスやトレーニングコースを担当。またヨガスタジオのプログラム監修やオーディション審査、指導者の研修指導などを行う。現在はオンラインクラスやパーソナルレッスン、マインドフルネスや瞑想コースなどを行なっている。著書「逃げヨガ」発売中。Instagram: ■石井タカシサウンドセラピスト・演奏家 / ヒマラヤン シンギングボウル 協会代表 /羽黒山伏1982年 静岡県浜松市生まれ。クラシック音楽教師の両親のもと、幼少よりヴァイオリン、マリンバを学ぶ。十代最後に訪れたインド、ネパールにてヨガや瞑想、シンギングボウルに出会う。数千年前からネパールに継承されてきたシンギングボウルの波動、そしてヒーリングの効果に感銘を受け、ネパールに渡航。世界的に有名なサンタ・ラトナ・シャキア氏に師事。ネパールの伝統的なシンギングボウルの技法を正確に継承するために「ヒマラヤンシンギングボウル協会」を立ち上げる。現在は東京・荻窪スタジオにて、定期演奏会、セラピーを提供中。TAKASHI SINGING BOWL SCHOOL ではセラピー法や演奏法を伝授している。また山形県の出羽三山にて山伏修行を続け、羽黒山伏として各地の祈りの場を先達している。Instagram: 《祝5周年》★コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)2018年にオープンしたプラネタリアTOKYOは、2023年12月19日に5周年を迎えました。■名称 コニカミノルタプラネタリアTOKYO■所在地 東京都千代田区有楽町二丁目5-1 有楽町マリオン9階■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)■営業時間 10:30~21:30※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。 ★AWAKEME2022年1月にスタートしたヨガ、瞑想、音楽&ダンスで心と身体を整え解放する ウェルネス・パーティ。これまで、O-EAST SHIBUYA、CE LA VI TOKYO、 TRUNK(HOTEL)、W OSAKAなどで開催。イベントを通して、固定観念や思い込 みを手放して、ありのままの自分を受け入れることの大切さをメッセージとして発信してきました。メンタルヘルス(心の健康状態)の重要性がより一層高まっている今、AWAKEMEではヨガ、そして、心と脳の筋トレと呼ばれるマインドフルネス瞑想を誰もが楽しく実践できる場を広げる活動を行なっています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月16日ALL天然の画期的な栄養機能食品日本HM株式会社は2024年2月8日、植物由来100%の自然健康食品「食べるだけヨガ~YOGARO完全栄養食」(14袋入り・税込6,720円)を公式オンラインストアにて発売した。“医食同源”、“栄養学”、“ヨガ”の考えに基づき、現代人が必要とする59種類の栄養素をバランス良く配合。大豆プロテインや野菜、雑穀、食物繊維、植物酵素、スーパーフード、薬膳など、業界トップクラスの145種類の食材が凝縮した天然栄養機能食品だ。自然の物だけの美味しさ&栄養!同商品は一般の健康食品で多く使用される合成栄養強化剤、香料、人工甘味料等の添加物は一切不使用。厳しい検査基準を設け、安全面にもこだわって作られた本当の意味での完全栄養食と言える。粉末タイプで、豆乳や牛乳と混ぜるだけで簡単に摂取可能。羅漢果糖と16種類の果汁パウダーによる、フルーティーで自然な甘みが特徴だ。また発芽玄米パフが食感のアクセントになっている。「ダイエットや美容の為に何かしたいが、なかなか時間が取れない」「自然の物だけで身体を整えたい」「ファスティング食を探している」という人におすすめだ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年02月11日大自然の中でワタシに還ろう株式会社nobitelは、2024年4月26日から4月28日まで、『自然を感じ楽しむ【ワタシに還る】ヨガトリップ』を開催する。同ツアーは、ヨガティーチャーの梅澤友里香が年に一度開催するヨガリトリートで、美しい海と自然にあふれた奄美大島で、ヨガや瞑想を楽しむことが可能。加計呂麻島へのクルージングや探索も予定されている。宿泊場所となるTHE SCENEの住所は鹿児島県大島郡瀬戸内町蘇刈970。奄美空港から車で約2時間の大自然に囲まれた秘境ホテルとなっている。早割価格は2名1室プラン(2泊3日)が128,000円、1名1室プラン(2泊3日)シングルが161,000円。料金には、ヨガマットレンタル費用、宿泊費(2日分)、夕朝食(2日分)、朝ヨガ、サンセットヨガ、空港送迎が含まれている。申し込みはWellness TRIPのホームページで受け付けている。雑誌やテレビなどでも活躍梅澤友里香は1985年8月5日生まれ。浅井企画 文化人に所属し、ヨガティーチャー、ウェルネスライフアドバイザーとして活躍している。一人一人の身体や体質、心に寄り添った「生きるヨガ」を提案。分かりやすい指導が人気を集める。インスタグラムのフォロワー数は12,000人を超えている。(画像はWellness TRIPより)【参考】※Wellness TRIP※梅澤友里香オフィシャルインスタグラム※梅澤友里香オフィシャルサイト
2024年01月04日福岡市の「学びのカフェ天神」で開催1月12日(金)、ヨガインストラクターの山口香苗氏によるセミナー「【初心者むけ】マインドフルネス・瞑想 -自分自身と向き合う穏やかな時間-」が開催される。同氏は全米ヨガアライアンスRYT500、全米NLPプラクティショナー、アロマテラピー検定1級である。会場は福岡県福岡市中央区にある「学びのカフェ天神」で、受講料は1,000円となっている。また、「学びのカフェ天神」では、セミナーカードを8,000円で販売。セミナーカードを使用すれば、1講座1,000円のセミナーを10回受講できる。自分自身と向き合うことで内面への気づきを日常生活ではいつも頭の中をさまざまな思いが飛び交い、仕事や人付き合いなどに対する感情が整理されることなく渦巻いている。マインドフルネス瞑想では、「今ここにある自分」「今この瞬間」に集中し、頭の中に浮かんだことを評価したり、判断したりせずに観察するトレーニングでもある。集中力や学習力、記憶力、判断力の向上や、ストレス軽減、感情コントロール、心と体の健康改善、自信がつくなどの効果が期待できるという。日時: 1月12日(金) 14:00~15:20場所: 渡辺地所福岡駅前ビル9階福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-20受講料: 1,000円(学びのカフェ天神のサイトより引用)(画像は学びのカフェ天神のサイトより)【参考】※【初心者むけ】マインドフルネス・瞑想 -自分自身と向き合う穏やかな時間- - 学びのカフェ天神 -福岡/天神セミナー
2024年01月04日東京・福岡・大阪「美くびれデザインJapan Tour」「美筋ヨガ」考案者で、合同会社Link H代表の廣田なお氏によるワークショップツアー「美くびれデザインJapan Tour」が開催される。同氏には『10分で4cm伸びる!細くなる! 脚長革命』『たった5日でウエスト-7cm 美くびれデザイン』などの著作があり、SNSでも人気。ワークショップツアーの日程は3月29日(金)が東京・渋谷、7月12日(金)が福岡・天神、9月13日(金)が大阪・梅田で、参加費はそれぞれ5000円である。なお、参加希望者はイベント管理やグループ運営サービスを提供しているPeatix(ピーティックス)のサイトから申し込む必要がある。「美筋ヨガ」を生で サイン会・2ショット撮影会も廣田なお氏は『林修の今知りたいでしょ!』『ひるおび』など、多数のテレビ番組に出演。インスタグラムのフォロワー数は30万人以上、YouTubeチャンネルの登録者数は33万人以上である。2022年9月に刊行した『たった5日でウエスト-7cm 美くびれデザイン』の発行部数は14万部を超える。同書では「ほぐす+のばす+鍛える」の簡単3ステップにより、くびれたウエストを手に入れられるメソッドが掲載されており、ワークショップでは、「美筋ヨガ」を生で体験することができる。また、ワークショップ終了後には、同氏によるサイン会、2ショット写真撮影会も実施される予定となっている。日時: 3月29日(金)場所: 渋谷ソラスタ コンファレンス 4A東京都渋谷区道玄坂 1丁目21番1号日時: 7月12日(金)場所: レソラNTT夢天神ホール福岡県福岡市中央区天神2-5-55 5階日時: 9月13日(金)場所: ブリーゼプラザ 小ホール大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー7階時間はいずれも19:00開場 19:30~21:00(Peatixのサイトより引用)(画像はプレスリリースより)【参考】※たった5日でウエスト-7cm 「美くびれデザイン」Japan Tour 2024 ‐ Peatix※廣田なおインスタグラム
2024年01月04日オンラインで簡単ポーズのワンコインレッスン1月14日(日)の朝、株式会社ブーストが運営する「YOGA-EVENT.jp」によるヨガのオンラインレッスンが開催される。今回は初心者でも気軽に取り組める簡単ヨガポーズが中心のレッスンとなる。「YOGA-EVENT.jp」はヨガイベントの情報などを中心に掲載するポータルサイトであり、今回のテーマは「目覚めのリフレッシュヨガ」である。講師は橋下摩亜也氏(RYT200・リストラティブヨガTT)、参加費は500円(税込)である。1週間の疲れをとって心身をリセット朝は1日の始まりであり、日曜日はそれまでの1週間の疲れをほぐし、これから始まる1週間に向けて、体を整える日でもある。この日は胸を開くポーズで呼吸を深め、姿勢も整えて、1週間の疲れをとって心身をリセット、心身を目覚めさせるヨガがレクチャーされる。カメラがオフの状態でも問題ないが、オンであれば声がけによるポーズの指導などが可能になる。参加者にはインターネット環境と端末、ヨガマット、タオル、水分補給用の飲み物の準備が求められており、動きやすい服装も必要である。なお、「YOGA-EVENT.jp」には会員制度があり、会員は「YOGA-EVENT.jp」主催のレッスンを受講し放題。会費は月額2500円であるが、キャンペーン価格により、現在は月額990円。さらに、初月無料で開始することができる。日時: 1月14日(日) 9:00~9:30場所: ZOOMアプリ(オンラインレッスン)(YOGA-EVENT.jpのサイトより引用)(画像はYOGA-EVENT.jpのサイトより)【参考】※目覚めのリフレッシュヨガ - ヨガイベント情報 YOGA-EVENT.jp
2024年01月04日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?