「工藤静香」について知りたいことや今話題の「工藤静香」についての記事をチェック! (3/9)
「Hey! Say! JUMP」の山田涼介主演ドラマ「ビリオン×スクール」第7話(8月16日放送)に、ゲストとして工藤遥とkemioの出演が決定した。本作は、日本一の財閥系企業のトップであり“億万長者=ビリオネア”の主人公・加賀美零(山田)が、身分を隠して学校の教師となり、様々な問題に直面しながらも、生徒と共に成長していく学園コメディー。『のぼる小寺さん』「夫を社会的に抹殺する5つの方法Season2」などに出演、フジテレビ制作のドラマへの出演は本作が初となる工藤が演じるのは、光井ひかる(志田未来)の元教え子で絵都学園の卒業生・馬嶋沙里奈。光井へ相談があると言い、会いにやってくる。工藤は役について、「発想や言動、甘さが等身大だなという印象です。絵都学園の卒業生ですが、大人になったつもりでいる、そんな子なんだろうと思っています」と語り、「私が演じる馬嶋は絵都学園の卒業生ですが、元ゼロ組なのか、そうではないのか。彼女の現在の姿を見るとゼロ組に向けられる視線に変化が現れるような、そんな気がします。何卒、よろしくお願いいたします」と視聴者へメッセージを寄せている。モデルやタレントなど様々なジャンルで活動し、今回民放ドラマ初出演となるkemioが演じるのは、加賀美が担任するゼロ組の面接訓練を行うクセの強いオジマ。各分野のスペシャリストが集結した面接訓練の指導をする講師陣の1人で、ゼロ組の生徒たちに一風変わった方法で面接対策を行う。kemioも役柄について、「まさに“私!”って感じでした~!だから“役名も私の名前でよくない~?”って思ったんですけど」と印象を話し、「7話は最終回に向けてもっと楽しくなる回になっています。何よりもキャスト、スタッフの皆さんが本当にアットホームに迎え入れてくれて、楽しいドラマって裏も楽しいんだと思いました。こういう雰囲気の中で撮影しているからこんなにすてきなドラマになってるんだなと感じています!私を通して、このドラマをまだ見たことがなかった方がこれをきっかけに作品を見て好きになってくれたらいいなと思います!」とコメントしている。第6話あらすじ加賀美零(山田涼介)と芹沢一花(木南晴夏)は、海外から帰国した絵都学園の校長・東堂真紀子(水野美紀)と初めて顔を合わせる。真紀子の経営手腕、そしてゼロ組のシステムを「効率的だ」と言って褒め称える加賀美。真紀子もまた、いじめ問題を起こした娘の雪美(大原梓)に適切な対処をしてくれた、と加賀美に感謝の意を伝えるが、加賀美に何か思うところがあるようだ。あくる日、真紀子は教職員たちに学園の改革を宣言する。それは、問題を起こした生徒は退学にし、その生徒の担任も連帯責任で切り捨てる、という厳しいものだった。芹沢は、0組の担任が不利になるやり方だと真紀子に問いかける。そんな折、加賀美は、養護教諭の堺宮子(MEGUMI)に呼び出される。宮子と一緒に保健室に向かうと、そこには芹沢と大杉美波(小宮山莉渚)ら女子グループが。実は美波は、神楽高校の花井歩夢(佐藤龍我)という男子生徒に思いを寄せているのだが、あることがきっかけで神楽高校の女子生徒たちとトラブルになったらしい。偶然その場面を目撃した堺は止めに入ったものの、「恋は女のプライドをかけた真剣勝負」と言って美波の味方をする。加賀美は、それに巻き込まれることに。一方、紺野直斗(松田元太)や松下リナ(倉沢杏菜)らは、0組の日下部龍太(砂田将宏)が美波に思いを寄せていることを知り、独自に動き出す。そんな騒動が巻き起こる中、校長・真紀子に関する口論で加賀美は芹沢と大喧嘩に。「秘書失格」と言い放つ加賀美に、芹沢は家を飛び出してしまう。芹沢なしで作戦を実行することになる加賀美。決別した加賀美と芹沢。そして、ゼロ組の恋愛成就作戦。2つの動きははどんな結末を生むのか?「ビリオン×スクール」は毎週金曜日21時~フジテレビ系にて放送中。(シネマカフェ編集部)
2024年08月09日2024年7月26日、俳優の工藤静香さんがInstagramアカウントを更新。愛犬のヒカルくんが虹の橋を渡ったことを、報告しました。愛犬が空に旅立ち、工藤静香は…ヒカルくんが空に旅立ったことは、同月19日時点で、工藤さんの次女であり女優のKōki,さんが自身のInstagramで明かしていました。しかしその際、工藤さんのSNS更新はなく「深刻なペットロス症候群なのでは」と、ファンの間で不安視されていたようです。ところがちょうど1週間が経った同月26日、工藤さんがInstagramを更新。3歳だったヒカルくんを自宅に引き取ってからの12年間を振り返り、愛をつづったのです。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る Kudo_shizuka(@kudo_shizuka)がシェアした投稿 愛するヒカルは空に逝きました。耳元でいつも囁いていた願いを叶えてくれたかのように、家族全員が居る日に旅立ち、お見送りもできました。kudo_shizukaーより引用工藤さんによると、Kokiさん、長女でフルート奏者のCocomiさん、夫で俳優の木村拓哉さんとともにヒカルくんを見送ることができたとのこと。ヒカルくんはきっと、12年間をともに過ごした家族全員に最期を見届けてもらえたことを、空の上で喜んでいることでしょう。ファンからは「朝から読んで泣いてしまいました」「お気持ち、とても分かります」「まだつらい中、報告ありがとうございます」など、多数のコメントが寄せられました。家族同然の愛犬を失うことは、多くの飼い主にとって耐えがたい悲しみをもたらすもの。工藤さんとその家族には、ヒカルくんと過ごした12年間の思い出を胸に、少しずつ前に進んでいってほしいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年07月26日《ニューアルバム明鏡止水より「霙」のPVをお届けさせてください》7月3日、Instagramにこう綴ったのは工藤静香(54)。同日発売されたオリジナルアルバム「明鏡止水」に収録されている楽曲「霙」のMVを投稿し、出演した戸塚純貴(31)と、娘のKoki,(21)を労った。《出演してくださった@junki_tozuka 戸塚純貴さん@koki 本当に素敵に演じて頂き、心から感謝しています。心の奥を照らす光のような、、、、優しく穏やかで、静かで、温かくて、そして切なく、お二人の表情が様々な感情を画面から伝えてくれました》同曲は、かつての恋を雨にも雪にもなれない霙(みぞれ)に例え歌うラブソング。「ドラマ仕立てのMVではKoki,さんと戸塚さんが教会で子供達と交流したり、海辺で流木を拾ったりと仲睦まじい時を過ごす様子が描かれます。しかし、そんな日々は束の間。Koki,さんは戸塚さんに別れを告げられてしまうことに。しかし、別れを告げた戸塚さんにも複雑な思いがあるようで、部屋で作成していたドライフラワーに当たり散らしてしまう。ドライフラワーが散乱しめちゃくちゃになった部屋にKoki,さんが訪れ、戸塚さんを慰めると、戸塚さんは号泣。Koki,さんも涙を浮かべます。辛い決断をした恋愛を、Koki,さんが忘れられない大切な思い出として振り返るようなシーンで終わります」(音楽ライター)静香7年ぶりのオリジナルアルバムとなる本作。アルバム1曲目に収録された『アイスコーヒー』と9曲目の『I am ready』についてもKoki,が作曲を務めるなど、親子のコラボレーションが押し出されている。これまでも22年の『第73回NHK紅白歌合戦』でフルート奏者で長女のCocomiと共演すしたことのある静香。それだけに今回の作曲、MV出演といった“コラボ”をゴリ押しだと感じてしまう人も多いようだ。ネット上には、今後のKoki,の活躍を心配するコメントが並んだ。《母親から離れない限り娘達は売れないだろうと思う》《母親は娘の事を思うなら裏方に徹した方がいいと思う。最初はそうだったように感じていたけどいつの間にか母親が前に前に出てきて今では娘の方がかすんでしまった》《娘をゴリ押しするより自立を身につける事が子離れの一歩!今のままでは中身の無い人間になってしまう。世の中のイメージも悪くなるままだよね!》さらに、Instagramの投稿で娘のKoki,に対し《出演してくださった@junki_tozuka 戸塚純貴さん@koki 本当に素敵に演じて頂き、心から感謝しています》と尊敬語を使っていることにも違和感を感じる声が寄せられていた。《戸塚さんに、敬語を使って感謝の気持ちを伝えるのは分かるけど、自分の娘に敬語を使うのはおかしいと思う》《公に向けた文章で娘に対して敬語を使うのはおかしいです。》《戸塚君に敬語ならわかるが、娘にも敬語に違和感》「工藤さんはKoki,さんが’18年にモデルデビューして以来、芸能活動を二人三脚で支えてきました。静香さんはほぼすべての現場に帯同し、スタッフへの挨拶から現場での立ち振舞までありとあらゆることを教え込んだと言います。それだけ娘の活躍を応援しているのでしょう。ただし、表側であまりにも共演が多かったり、娘に慮るような振る舞いをすると、親離れできない印象を抱く人もいるようです。Koki,さんは大スターである木村拓哉さん、工藤静香さんを親にもつ以上、そもそも“親の七光り“を感じさせやすい状況にあります。娘さんを自分の実力で活躍させたいのであれば、もう少し自立させた方がいいのではないかとの指摘が寄せられているようです」(芸能関係者)Koki,は自分の人生をどのように切り拓いていくのだろうかーー。
2024年07月05日木村村拓哉(51)と工藤静香(54)の娘で、フルート奏者やモデルとして活躍するCocomi(23)の行いが、一部でひんしゅくを買っている。それは、彼女が最近ハマっているバレーボールについてだ。「Cocomiさんは元々、高校バレーを題材にした漫画『ハイキュー!!』が大好きで、そこから実際のバレーボールにも興味をもったようです。最近はInstagramにバレーボールを応援する投稿を相次いでアップしています」(WEBメディア記者)だが、その関わり方について、一部から冷ややかな目線が集まっている。6月8日に福岡県北九州市で開催されたバレーボールネーションズリーグのスロベニア戦で、Cocomiと思われる人物がハチマキを巻いて観戦する姿が中継に映り込むとネット上で大きな話題に。気合いの入った応援姿に好感を持つ人もいる一方で、“Cocomiがバレー選手と付き合っておりませんように”とうがった見方をする人も続出した。さらに、6月19日にはバレーボール女子日本代表の石川真佑選手(24)との関係性も話題に。Instagramのストーリーズでファンからの《石川まゆちゃんとの出会いのきっかけって何ですか?》との質問に、《奇跡のDM》と回答。LINEのトーク画面の長時間の通話履歴を公開し《当初はまゆはイタリアいたんで遠距離恋愛してました(これは初めて電話で話した時)》とコメントしていた。Cocomiは今年の4月にも石川選手とのツーショットをInstagramに投稿しており、仲の良さが伺える。しかし、この投稿に対してもネット上では、“練習の邪魔をするな”、“推しと通じたことを公表しないでほしい”といった反応が寄せられることに。芸能人とはいえ、何かしらの推しを公言する人はおり、また仕事を通じて推しに関わる機会を得る人は多い。一般的にはこの“推しとのつながり”に、そこまで批判の声は集まらないことが多いが、Cocomiの場合は別なのか。コラムニストのおおしまりえさんに話を聞くと、「木村拓哉と工藤静香の娘」としての印象の強さが、周りからの顰蹙をかう原因ではないかと言う。■今の存在や知名度、活躍は、親の存在なくして成り立たない推し活に興奮する姿は純粋で微笑ましいものです。しかし彼女の場合、“親の七光り”という下駄があり、うがった見方をされやすい点を考慮していないように感じます。これが、周りから冷ややかな目線で見られてしまっている1番の原因でしょう。たとえば、昨年10月にバレーボールの試合を観戦した際には、妹のKoki,さんがInstagramに投稿した写真で二人が“関係者パス”を身につけているように見えてしまい“不公平”と波紋を呼びました。実際にどうだったかは定かではありませんが、そのような見方をされやすいのです。彼女の今の存在や知名度、活躍は、親の存在なくして成り立ちません。ですがそれ以外で、表立った実績はまだ残せていないのが現状です。だからこそ、謙虚であった方が好感度は高まるものです。今話したような謙虚さの文脈は、日本人的文化に配慮した話です。幼少期からインターナショナルスクールに通っていたといいますし、こうした日本的な育ち方とは遠い場所で個性を伸ばしてきたCocomiさんには、ピンと来ないのかもしれません。自分の物だろうが親のものだろうが、持つものはどんどん使う、と思っているのかもしれませんね。■夢を叶える者はいつの時代も嫉妬されるCocomiさんが普段どれほどの努力をして今の地位を築いているかは、外部には知るよしもありません。とはいえ、親の存在が目立つ以上、どうしても「努力なくして今の成功を手にしている」と他者には思われてしまいやすいでしょう。世間はこの「努力せず幸せを手にしている(ように見える)人」には、特に猛烈な嫉妬や妬みを抱くことが多いです。なぜなら世間にとってその人は、“めぐりや環境のおかげで得をしているだけ”に見えるのですから。一般人でも、例えば「実家が太い」など環境に恵まれた人は、大人になるまでにこうした嫉妬に揉まれるケースはよく聞きます。実際裏で努力をしている人もいれば、見たまんま努力せず楽をしながら恩恵を手にしている人など、実情は様々です。しかし、外野はそんな細かい部分まで考慮しないので、難しいところです。こうした人の心の仕組みが、Cocomiさんの推しとスルッと交流できてしまう姿を、悪い方向に解釈させているのかもしれません。■タレントCocomiの進む道はどこ?芸能界でデビューした瞬間から注目され続ける彼女。とはいえ親のパワーはいつか切れます。そうなる前に、身を立てておかねばと思う人が多いと思われますが、Cocomiさんが進むべき道はどういう方向なのでしょう。1つは、日本的な目線を考慮し、フルート奏者兼タレントとして、地道な歩みを進めることです。二世タレントだとしても地道な努力を続け成果を出すことができれば、あるタイミングで評価が一転することは少なくありません。もう1つは、現在のまっすぐな純粋さをそのままに、我道をいく方向です。そもそも人の気質には、自分が頑張らなくても周りがだいたいのことをお膳立てしてくれる、“姫気質”“王子気質”を生まれ持っているケースがあります。こうした気質の人たちは、自分が頑張ろうと思ったら周りがサッと手を貸してくれたり、自分のしたいように動くだけで周りの人がついてくるといった、特別な求心力のようなものを発揮しています。なんとなくCocomiさんもそのタイプなのかなと思ったりしますが、どちらにせよ、キャラとしてそういう純粋さを全面に出し、世間の声をスルーして前に進むのも1つの選択でしょう。フルート奏者としてのスキルや実績を伸ばすのか。はたまたタレントやモデルとしての活動を伸ばすのかーー。この先の活躍にも要注目です。(文:おおしまりえ)
2024年06月29日《北海道からラワンブキが届きました!物凄く背の高い大きいフキ》6月26日、自らのInstagramにこう綴ったのは工藤静香(54)。’01年に北海道遺産に選定された“日本一大きなフキ”と言われる「ラワンブキ」が、自宅に届いたという。「工藤さんは’17年に、ご自身のお母さまが北海道の富良野市出身だとInstagramで明かしていました。地元の名産品をよく送ってもらうそうで、しばしばInstagramで披露しています。ラワンブキは北海道・足寄町の螺湾川に沿って自生しており、今の時期が旬。大きくなると高さ2~3m、太さは10cm以上にも育つといい、苗や種は足寄町から持ち出しを禁じられています。フキもお母さまから届いたのかもしれませんね」(芸能関係者)珍しい食材に歓喜した工藤は、2本のラワンブキを両手で持つ動画をアップ。「北海道から送られてきたラワンブキ、こんなに大きい」と紹介しつつ、「見て、こんな音がするの」とフキをコンコンと打ち鳴らした。そして「これを今から調理します」と述べ、左手でフキをバトンのようにクルっと回転させた。そのまま漫才師・西川のりお(73)の十八番ギャグである“ツッタカター”のように、フキを振って見せていた。また立派なラワンブキの外観や空洞内だけでなく、食卓に並んだ手料理を撮影した写真も公開した工藤。《おばあちゃんのような食卓笑》と自虐しつつ、《父が青森だったので、小さい頃は良くミズとかジュンサイとかを食べていました。あと、姫筍みたいな小さい筍!油と醤油で、お醤油はちょっと焦がしながら絡めていくのは最高ですよね》と慣れ親しんだ家庭の味を回想。続けて、《北海道から送ってもらう食べ物で1番好きだったのは、ホッケの燻製やホタテの燻製!あと、六花亭のホワイトチョコレート笑これが幼い頃の好きな味でした!》と懐かしんでいた。おちゃめな姿を披露した工藤に、コメント欄ではファンから歓喜の声が続々。《ご機嫌ツッタカターしーちゃん可愛い》《最初、カンフー的な何かが始まるのかと思った》《フキを持って行進するお茶目な静香さんに思わず吹き出しました!!(フキだけに…)》だがいっぽうで、ニュースサイトのコメント欄では食べ物の取り扱い方に残念がる声も寄せられている。《おばあちゃんに失礼だよ。食べ物で遊ぶな!》《食材で遊ぶような事、しちゃダメですよ》《食材をモノのようにして遊ばないでと思った。頂き物でもあるのに、そんな扱いが出来て、それをひけらかしちゃうんだ》賛否を呼ぶこととなったが、工藤なりに食材の特徴を伝えようとしたのかもしれない。
2024年06月27日木村拓哉(51)と工藤静香(54)の長女で、フルート奏者やモデルとして活躍するCocomi(23)。いっぽう私生活では、バレーボール観戦に夢中のようだ。昨年10月には妹のKoki,(21)が、試合会場で記念撮影した姉妹ショットをInstagramに公開。東京・国立代々木競技場第一体育館で開催された男子日本代表とスロベニアの試合で、パリ五輪の出場権を手にした歴史的快挙に立ち会ったようだ。またつい最近も、Cocomiと思しき人物が試合中継に映り込んでいたことが話題に。6月8日に福岡県北九州市で開催されたバレーボールネーションズリーグのスロベニア戦で、日の丸がプリントされたハチマキを巻いて観戦する姿が注目を集めた。そんなCocomiは、選手とも親交を深めているようだ。19日にInstagramのストーリーズ機能でファンに向けて、《練習の合間に返します!!》と質問を募集。次の投稿では《VNL福岡ラウンド女子も見に行きましたか?》と寄せられた質問を公開し、《当たり前に行ってますよ!!推し&相棒いるんで》と回答。女子日本代表の石川真佑選手(24)のアカウントをメンションし、Cocomiが笑顔で「MAYU 4 ISHIKAWA」と大きく記された日本国旗を掲げる写真をアップしていた。さらに《石川まゆちゃんとの出会いのきっかけって何ですか?》との質問には、《奇跡のDM》と回答。LINEのトーク画面のスクリーンショットを公開し、ビデオ通話で22分48秒、1時間4分30秒、55分32秒と続けて会話をした履歴があった。このことについて、Cocomiは次のように説明を添えていた。《当初はまゆはイタリアいたんで遠距離恋愛してました(これは初めて電話で話した時)》今年4月にも石川選手とのオフショットをInstagramで披露し、《6時間じゃ足りない楽しい》《らーぶ》と綴っていたCocomi。さらに6月14日に女子日本代表のパリ五輪出場が決定すると、《歓喜!歓喜!歓喜!宴!宴!宴!》とストーリーズで大喜びしていた。ところが、こうした交流を否定的に見る人もいるようで……。Cocomiが石川選手との出会いを明かしたことを報じたネットニュースのコメント欄には、こんな声が上がっている。《仲良しなのは分かりましたが何か遠距離恋愛と言うワードに引っ掛かったのは私だけか?》《相手の立場や状況を考えないで、行動していそう。スポーツ選手はかなり忙しいのに、電話の時間が…》《好きで推しとして応援してるだけならまだ微笑ましいんだけど推しと通じちゃったことをあからさまにSNSで投稿するのはどうなのよ…一般人の我々の気持ちがわからないところがもう…》《年上のトップアスリートに対してまゆって呼び捨ては凄いですね。そこは『石川真佑選手』ですよ。そこの距離感大切です。ご両親から教えてもらわなかったかな?》《わざわざ公表する必要ないよね… わからないけど、向こうはそこまでの関係と思ってるのかな…とりあえず練習の邪魔だけはしないでほしいというか、あなたもフルートの練習したらどう?って思っちゃった》「バレー愛が強いCocomiさんですが、こうした心無い声が寄せられる背景には“特別扱い”を疑う向きもあるようです。特に男子日本代表『龍神NIPPON』はアイドル並みの人気を誇っており、観戦チケットが完売するほど。いっぽう昨年10月にKoki,さんがInstagramにアップした姉妹の観戦ショットには、2人とも“関係者パスを身に付けているのでは?”との指摘も。チケットは入手困難であったため、『不公平』といった声が寄せられていたのです。またCocomiさんが“相棒”と慕う石川真佑選手といえば、実の兄が男子日本代表の石川祐希選手(28)です。Cocomiさんは男子バレーの観戦ばかり取り上げられていることもあり、“祐希選手に近づこうとしているのでは?”とうがった見方をする人まで出てきています」(芸能関係者)バレー愛の強いCocomiだが、パリ五輪でも一挙手一投足に注目が集まってしまいそうだ。
2024年06月20日木村拓哉と工藤静香の長女でフルート奏者のCocomiが12日、東京・六本木ミュージアムで行われた「ミス ディオール展覧会 ある女性の物語」オープニングプレビューに出席した。パルファン・クリスチャン・ディオールは、新しいミス ディオール パルファンの誕生を記念し、世界中を巡ってきた同展覧会を、6月16日から7月15日まで東京・六本木ミュージアムにて開催。ディオールが受け継ぐアーカイブコレクションやクチュールドレス、オブジェをはじめ、国際的に活躍する7人のアーティストとのコラボレーションによって創り出されたアート作品が楽しめる。オープニングプレビューには、このイベントのために来日したミス ディオールのフェイスを務めるナタリー・ポートマン、ファッション&ビューティのグローバルアンバサダーのジス(BLACK PINK)や、ディオール ビューティー アンバサダーの新木優子、吉沢亮、山下智久、Cocomiら豪華ゲストが来場した。Cocomiは上品なモノトーンのドレスに身を包んで登場。美背中あらわなデザインで、スタイルの良さを際立たせた。
2024年06月12日54歳になっても変わらぬ美貌で、精力的に活動する歌手の工藤静香。7月3日には、7年ぶりのオリジナルアルバム『明鏡止水』をリリースする。同作の通常盤ジャケットでは青みを帯びたロングヘアに、白のロングドレスを纏った静香の姿が。6月3日、その幻想的なビジュアルを静香がInstagramで公開すると《女神様が降臨したかのような、美しいしーちゃん》《さすがしーちゃん様。実写版メーテル…》といった絶賛の声がコメント欄に寄せられた。そんななか静香は6月4日、Instagramのストーリーを更新。7月に始まるツアーの公式グッズである、パープルのエコバッグを3つの投稿に分けて紹介した。1つ目はエコバッグをアップで写したもの。2つ目はエコバッグを手に下げているような構図になっており、静香がエコバッグを普段使いする様子が窺える。そして最後の投稿ではエコバッグに、実際にモノを入れたときの様子が披露されたが、そこには意外な食べ物がーー。それは、“あおさ味のお魚チップス”だ。これはかまぼこを製造する「別所蒲鉾店」が販売しているもので、静香のバッグの中には同じシリーズの商品をもう2点確認することができる。このお魚チップスを気に入っている様子の静香。美と健康の秘密は、ここに隠されているのかもしれない。
2024年06月05日《何をしても無理だ!駄目だ何十分もかかる 糸通しを買おう。しかも針穴大きいのに》5月27日、Instagramのストーリーでこう綴ったのは歌手の工藤静香(54)だ。裁縫をしている様子を写真でアップした静香は、針穴に糸を通すのに苦戦中。しかし、老眼鏡で手元が見やすくなった様子を続けて動画でアップし、《イェーイ》と投稿。目の老化への対処法を見つけることができたようだ。老眼鏡を使用する姿に、ネットでは《そりゃそうだろう54歳だもの。抗ったって老眼はくる》《54まで老眼鏡なしで行けたのなら逆にすごい》と共感する声が相次いでいる。おニャン子クラブのメンバーとしてブレイクし、ソロアーティストとしても揺るぎない地位を確立した静香。そんな静香にも老化の波は来ており、老眼についてもここ最近の話ではないよう。昨年5月にも胡麻せんべいを食べる様子をアップし、《ビタミンE強化 お気付きだと思いますが、はい。老眼ロードまっしぐらです》と述べていた。また、眼だけでなく髪にも変化は現れているといい、昨年6月にはInstagramで《若い時には、果てしなく真っ直ぐだった髪ですが、シャンプーをしてほっておくとかなりのうねうね天パー。年齢が高くなると、髪がうねる事があるらしいです。天パーと言うより、年パー。笑》と、髪のうねりが生じてきたことを告白。‘21年11月にも「メッシュのふりをしたホワイトヘアー」として、白髪の写真をアップしていた。しかし静香は、心までは衰えていない。むしろ彼女の行動は、一向に老いを感じさせないものだ。「静香さんはInstagramでたびたび自身のファッションをアップしていますが、そのたび『若々しい』『綺麗!』と絶賛する声がファンから多数寄せられています。今年4月にはこれまでとはテイストが違う、水色のチェックのシャツを着た姿を披露。メンズライクなスタイルにも挑戦し話題を呼びました。白髪対策として髪色にブルーを追加したりもしていて、老化への対策もオシャレと評判です。またアーティスト活動にも積極的で、7月には7年ぶりとなるアルバムをリリース。さらに全国10ヵ所を回るツアーも開催し、勢いは衰えません。年齢に関係なく、自分らしい姿を追求したり意欲的に歌い続けたりする静香さんに憧れを持つ人も多いでしょう」(芸能記者)これからも、老いをものともせぬ活躍を見せてくれることに期待したい。
2024年05月27日5月22日、歌手の工藤静香(54)がインスタグラムを更新。その足元に注目が集まっている。この日、《久しぶりにしっかり呼吸が整えられたな蚊は夕方よりはいないですが、蚊に刺されるのは覚悟だな。この時期のこの時間が1番気持ちが良いのです》と綴り、庭とみられる場所での3本の動画をアップした工藤。1本目は、ラフなスウェット姿でハーブティーを飲む自身を映した動画。「蚊に食われるね、覚悟だね」と話しながら、途中で膝を左右に大きく開いてあぐらをかくと、庭に生えているイチゴを摘みハーブティーで洗ってから食べるシーンもあった。2つ目は庭に咲いている花を映したもので、3本目は庭に侵入したカラスに語りかけているもの。カラスについてはキャプションでも触れており、《3枚目 びっくりする位、カラスが低空飛行をしました。何なら頭に少し触ったと思います》と綴っていた。Instagramのコメント欄には《綺麗なしーちゃん朝から見れて1日がんばれルゥー》《朝からしーちゃん見れて嬉しいお庭も素敵です》《ナチュラルな静香様可愛いいつものキラキラ静香様も好きだけど個人的薄化粧の静香様大好きです》とファンから賞賛の声が相次いだ。工藤の投稿はネットニュースでも取り上げられるほどの話題に。しかし、一部のファンの間では今回の動画の意外な箇所に注目が集まった。注目を浴びているのは、1本目の動画に映った工藤の足元。素足であぐらをかいて座っていた工藤だが、足を組み替えた際に、右足首にある蛇柄のタトゥーがちらりと映り込んでいたのだ。これに、ネットニュースのコメント欄には驚きと困惑の声が。《タトゥーかぁ‥》《タトゥーはやっぱりちょっとなーって思ってしまう 入れてる芸能人多いけどそれ見た途端ファンでは無くなる》《タトゥー隠さないんだね》《ずっと隠してきてたタトゥーをあからさまにするようになったんだ》工藤がタトゥーを見せるのは今回が初めてではなく、22年7月に投稿した全身姿にもタトゥーが映っており話題となっていた。ファンの間ではお馴染みのようだが、工藤の意外な姿に驚いた人も多かったようだ。
2024年05月22日7月からは全国ツアー「Shizuka Kudo Live Tour 2024」が始まる歌手の工藤静香(54)が4月23日、自身のInstagramでレコーディング時の写真を投稿。公開された“イメチェン”私服姿にファンから喜びの反応が集まっている。《めちゃくちゃライブで盛り上がりそうな2曲。大好きなロッカバラード!!ラスト3曲のレコーディングをしています》のコメントとともに投稿されたのは、ピンクのセーターに穴の開いたダメージデニム姿の工藤とバンドメンバーのスタジオオフショット。《めちゃくちゃいい音でセッション楽しかったです!ありがとうございました》と報告した。さらにもう1枚投稿された写真では、水色のチェックのシャツを着ている自身の姿も披露。夫の木村拓哉(51)もしばしばチェックシャツを着用しており、夫婦でチェック好きのようだ。さらに、54歳の誕生日だった4月14日の投稿では胸の下まであるロングヘアだったのに一変、どちらの写真でも工藤の髪の毛がショートカットにしているように見えることから、ファンの注目が集まった。《しーちゃん!髪の毛切ったのかな!?後ろで束ねてる!?気になります》《静香さん、髪の毛カットしたの?ロングもショートも、どちらもお似合いです》《今日も素敵なコーディネートですねぇ!》《あれっ髪型ショート!?にされたのですか素敵ですね!》《ヘア〜スタイル短くカットしましたか!?短い方が若々しいですね!》
2024年04月23日《happy birthday》4月14日、木村拓哉(51)がInstagramのストーリーズを更新。冒頭のように綴り誕生日を祝った相手は、妻の工藤静香(54)だった。この日、54歳の誕生日を迎えた静香。木村は、いちごのパフェ越しに微笑む静香の写真を投稿し、誕生日を祝福したのだ。「娘のCocomiさん(22)やKoki,さん(21)が夫婦のツーショットをSNS等に投稿したことはありましたが、木村さん自ら静香さんの写真を公開したことはほとんどありません。20年の静香さんの誕生日、中国版SNS『微博(ウェイボー)』に木村さんが静香さんの頬を背後からつまんで微笑むツーショットを投稿しましたが、それ以来だとみられます」(スポーツ紙記者)00年に結婚して以来、本人たちはほとんど公にしてこなかった木村&静香の結婚生活。今回はツーショットではなかったものの、珍しいプライベートショットにSNS上では《ちょっと!貴重すぎない、、、キムタクがあの写真!!!!スクショした、、愛妻家なキムタクも最高、、、》などと衝撃を受ける声が続出した。STARTO ENTERTAINMENTでは、今年に入り結婚するタレントが続出。3月13日には、NEWSの小山慶一郎(39)がAAAの宇野実彩子(37)と結婚したことを発表した。「小山さんは結婚を発表した翌日の14日、レギュラー出演している情報バラエティ番組『よんチャンTV』(MBS)の生放送に登場。金屏風や花が置かれた“記者会見風”のセットが用意され、小山さんが結婚後の思いなどを語りました。さらにこの日の生放送で小山さんは左手薬指に指輪をしており、ファンを驚かせました」(前出・スポーツ紙記者)男性アイドルも、「結婚生活を必要以上に隠さなくなった」とある芸能関係者は指摘する。「旧ジャニーズ事務所のタレントたちは女性ファンが多いだけに、これまでは結婚しても自ら結婚の話題には触れなかったり、公の場では結婚指輪を外したりと気に掛ける場合がほとんどでした。しかし、旧ジャニーズ事務所からSTARTO ENTERTAINMENTへと社名が変更となり、エージェント契約を選択することもできるため、今までより“個人”が尊重される環境になったはずです。必ずしも結婚生活をひた隠しにすることはなく、“話したいことを話す”“投稿したいものを投稿する”と自由度がますます高くなっていくのではないでしょうか」4月10日に本格始動したSTARTO社。これまではみられなかった私生活の様子が垣間見られるようになるかもしれない。
2024年04月15日4月14日、木村拓哉(51)がInstagramのストーリーズを更新。妻の工藤静香(54)の誕生日を祝福した。この日、54歳の誕生日を迎えた静香。長女のCocomi(22)はInstagramに静香とのツーショットを載せ、《本日の主役の人》《どこまでもギャルのままいっちゃって下さいな》とメッセージ。次女のKoki,(21)も、子ども時代に撮影された静香とのツーショットを投稿。《いつも支えてくれてありがとういつも沢山の愛情を注いでくれてありがとういつも優しさで包んでくれてありがとう》とコメントを添えた。そんななか、注目されたのは木村のストーリーズ。いちごのパフェ越しに、伏し目で微笑む静香を撮影した写真を投稿したのだ。《happy birthday》と祝福のメッセージも添えられており、プライベートでの写真とみられる。「CocomiさんやKoki,さんが両親のツーショットをSNS等に投稿することはこれまでにもたびたびありました。しかし木村さん自身が静香さんの写真を公開したことは非常に珍しく、20年4月に中国版SNSの「微博(ウェイボー)」に静香さんの誕生日を祝うメッセージを投稿して以来とみられます。このとき公開されたのは、静香さんの頬を木村さんが背後からつまみながら微笑むというラブラブショットでした」(スポーツ紙記者)昨年11月13日の木村の51歳の誕生日にも静香は《Happy Birth Day》とストーリーズに投稿したが、その際はかすみ草の写真のみ。木村本人の写真は投稿されなかった。夫婦の様子が垣間見られる貴重な写真に、SNSでは驚きの声が続出している。《キムタクめっちゃ工藤静香のこと好きで理想の旦那さんすぎる無理かっこいいそんではっきり写ってないのに工藤静香かわええ》《しーちゃん好きなんだけどキムタクといる時の工藤静香ってもっと綺麗に見えるんだよなぁ。いつまでも仲良し》《キムタクのストーリーキュンとした奥さんのこと大好きなんだなぁ。素敵すぎて》
2024年04月15日25年以上にわたり、子供たちに愛され続けている人気アニメ『おじゃる丸』(NHK Eテレ)。4月から第27シリーズの放送が始まり、大河ドラマ『光る君へ』(NHK)とコラボするなど盛り上がりを見せている。本作の主人公は、千年前のヘイアンチョウの妖精界から現代に、「エンマ大王のシャク」を手にしてやってきた坂ノ上おじゃる丸。エンマ大王から逃げ回るうちにたどり着いた町で小学生のカズマと出会い、家に居候することに。賑やかなキャラクターたちが登場するほのぼのストーリーだ。新シリーズが始まるにあたり、工藤静香(53)が歌唱する楽曲『丸』がエンディングテーマに決定した。5人組バンド・wacciの橋口洋平(40)が作詞作曲を手がけ、ポジティブな歌詞とノリの良いメロディが特徴的だ。エンディングのアニメーションにはキャラクターの「うすいさちよ」が工藤の代表曲『嵐の素顔』の振り付けを披露しており、ラストには工藤本人のキャラクターも登場している。そんな工藤は2日放送の『うたコン』(NHK)に出演し、ヒット曲『MUGO・ん…色っぽい』だけでなく『丸』も披露。会場にはおじゃる丸も駆け付け、「静香の歌声、まろも大好きでおじゃる」と絶賛していた。そして出演後に工藤は、おじゃる丸との2ショットをInstagramに投稿。《息継ぎをミスしたらout と判明笑「じいじもばあばも丸!」がギリ歌えてよかったです。生おじゃる丸も可愛かったです》と、感想を綴っていた。トップアイドルとして一世を風靡し、いまも第一線で活躍する工藤。だが、おじゃる丸との“異色コラボ”は視聴者を驚かせたようだ。ネットでは、《工藤静香は刺さる世代には刺さる。おじゃる丸(制作陣)やってくれるぜ》《めちゃくちゃ良い曲だったな》と絶賛する声が。いっぽう“イメージとかけ離れている”と困惑した人もいたようで、こんな声も上がっている。《おじゃるちゃんから最も遠い存在の気がする》《おじゃる丸のテーマソングならもっと子供が知ってて喜ぶ様な人にすれば良いのに》《「おじゃる丸」って子供向けだと思ってたけど違うのかな。方向転換図ってるとか?》「オープニングテーマは第1シリーズから、現在も北島三郎さん(87)が歌唱を担当しています。いっぽうエンディングテーマは初期の頃はキャラクターの声優さんが歌唱することが多かったのですが、2010年代半ばにはTHE COLLECTORSや在日ファンク、クレイジーケンバンドなど人気バンドが起用されたことも。最近ではフワちゃんや椎名林檎さん(45)、山崎育三郎さん(38)など、バラエティに富んだ人選が目立っています。子供たちとは離れた世代の工藤さんが起用されたことに、意表を突かれた人が多かったということでしょう」(テレビ局関係者)おじゃる丸とのコラボを機に、子供たちのファンも増えるだろうか?
2024年04月03日4月スタートの「おじゃる丸」第27シリーズのエンディングテーマが、工藤静香による「丸」に決定した。いまから千年前、ヘイアンチョウの妖精界に、妖精貴族のミヤビなお子さま・坂ノ上おじゃる丸がいた。あるとき、おじゃる丸は「エンマ大王のシャク」を手に入れ、エンマ大王から逃げまわるうちに月の穴に落ち、月光町にたどりつく。月光町を気に入ったおじゃる丸は、そこで出会った小学生・カズマの家で暮らすことに。シャクをとりかえそうと子鬼トリオもやって来て、変わり者ばかりの町の人たちもまきこんだ、にぎやかでゆかいなさわぎがくり広げられる――。4月1日からスタートする新シリーズ。工藤さんのパワフルな歌にのせて、個性あふれる月光町の住人たちが元気に踊るエンディングとなっており、あの曲の振付も見られるかもしれない。作詞・作曲を手掛けたのは、5人組バンド「wacci」の橋口洋平。工藤さんは「橋口さんが、力強く、そして勇気のある言葉の世界を、軽快なメロディーと共に創り上げてくださいました。世代を超えて親しまれる曲だと思うので、沢山の人達に届くよう、大切に歌っていきたいと思います」とコメント。橋口さんは「おじゃる丸を見ていると、なんだか力が抜けて、自分は自分でいいんだと思えます。誰と比べるでもなく、それぞれが世界でたった一人の唯一無二の存在。どの人生も大正解であり、かけがえなき120点!そんなメッセージを、工藤静香さんがとても素敵に届けてくださってます。是非お聞きください!」とメッセージを寄せている。TVアニメ「おじゃる丸」は毎週月~木曜日6時40分~/17時~Eテレにて放送中。(シネマカフェ編集部)
2024年03月25日1987年デビュー以来、日本のポップス音楽シーンの中心に立つ工藤静香。今春、初のフルオーケストラとの共演が実現する。「工藤静香 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2024」と題したオーケストラ公演の舞台は国内有数のクラシック専用ホール・兵庫県立芸術文化センター大ホール&東京芸術劇場大ホール。欧州で活躍中の栁澤寿男指揮のもと、東西の名門オーケストラ、兵庫芸術文化文化センター管弦楽団(西宮)&パシフィックフィルハーモニア東京(東京)との共演が繰り広げられる。音楽ファン注目のステージには、工藤静香が優美なオーケストラと共に登場。時代を彩るヒットソング&最新作品から工藤自身が選曲した、新しい生命を纏った楽曲(「慟哭」他)が華麗で壮大なオーケストラサウンドと共に披露される。ソロデビュー35年を超えて、進取のアーティスト活動に挑戦し続ける静香。工藤静香の新しい音楽の世界が新緑の季節の中に誕生する。現在、滞在中のスコットランドより、「豪華なフルオーケストラの皆様との共演。優雅で芳醇なオーケストラサウンドを聴けるのがとても楽しみです。pop がフルオーケストラに包まれ、どのように変化し、また新たな曲となって皆さまにお届けできるのか、私自身、純粋にとても楽しみにしています。皆さまと共に、心に残る同じ時を過ごせたら嬉しいです。是非いらして下さい。」「黄砂に吹かれて」「激情」「慟哭」「嵐の素顔」「恋一夜」[公演概要]「工藤静香 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2024」◆主催&企画制作:RENAISSANCE CLASSICS、パシフィックフィルハーモニア東京(東京)◆後援:FM COCOLO(西宮)、エフエム東京(東京)◆協力:ラジオ関西、ポニーキャニオン、ディスクガレージ(東京)、夢番地(西宮)◆開催日時:2024年3月2日(土)15時開場16時開演5月12日(日)15時開場16時開演◆開催会場:2024年3月2日(土)兵庫県立芸術文化文化センター大ホール5月12日(日)東京芸術劇場大ホール◆チケット料金:(税込・全席指定)※特製プログラム付プラチナ:11,000円・ペア21,000円(西宮&東京公演:完売)S:9000円・ペア17000円(東京公演完売)※未就学児入場不可◆出演:工藤静香◆指揮:栁澤寿男◆管弦楽:兵庫芸術文化文化センター管弦楽団(西宮)、パシフィックフィルハーモニア東京(東京)◆編曲:澤近泰輔、山下康介◆一般発売:1月27日(土)10:00開始◆公演オフィシャルサイト: ◆お問い合わせ西宮公演:西宮公演:YUMEBANCHI(大阪)06-6341-3525 (平日12:00~17:00)東京公演:DISK GARAGE 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年02月14日俳優の木村拓哉(51)が11月13日、51回目の誕生日を迎えた。長女のCocomi(22)はInstagramで《Best Friend の誕生日!!最高な1年にしちゃってくださいな はっぴっぽー》と投稿。さらに次女のKoki,(20)も《いつもありがとう The coolest, funniest and most loving dad, husband and friend in the world》と祝福している。CocomiとKoki,は毎年、SNSを通して木村の誕生日を祝ってきたが、今年は“ある変化”が見られた。実は2人の娘は、木村とその妻である工藤静香(53)のラブラブなツーショット写真もアップしたのだ。Cocomiが投稿したのは、野外での夫婦の写真。椅子に座ってカメラ側を振り返る木村と、その背中に寄り添う静香の様子が確認できる。またKoki,の写真は室内で何かを見るように俯くサングラス姿の木村に、肩を寄せる静香の姿が。木村と静香のツーショット写真は非常に珍しい。さかのぼること’20年4月、木村が中国版SNSの「微博(ウェイボー)」で工藤の誕生日を祝うメッセージを投稿した際、木村は静香の頬を背後からつまみながら笑顔を見せる自身の写真をアップしていた。しかし、娘らが夫婦写真を公開したことはほとんどない。CocomiとKoki,による夫婦ショットの解禁に、ネットでは驚く声が。そして、こんな声が上がっている。《木村さんとこの娘さんのインスタみてびっくりしてます。結婚してから初めて?キムタクと静香のツーショット》《キムタクと静香のツーショットが見れるようになるとは》《キムタクと工藤静香の2ショットって 今まで見たことなかったような気がする》《静香とキムタクのツーショットなんて 中々見れないからほんと最高の写真だと思う》
2023年11月14日パートナーや友人はもちろん、家族の誕生日をお祝いする人は多いでしょう。日程を合わせ、集まってお祝いをしたり、電話やアプリでメッセージを送ったりなど、気持ちの伝え方は人によってさまざまです。Cocomi&Kōki,木村拓哉の誕生日をお祝い2023年11月13日、俳優の木村拓哉さんと工藤静香さんの長女、Cocomiさんと、次女のKōki,(こうき)さんが、それぞれInstagramを更新。父親である、木村さんの誕生日を写真付きでお祝いしました。父親である木村さんを『ベストフレンド』と称したCocomiさん。「最高な1年にしちゃってくださいな」というお祝いの言葉とともに、複数枚の写真を公開しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る @cocomi_553_officialがシェアした投稿 Cocomiさんが公開したのは、自身と木村さんのツーショット写真や、幼い頃に撮られた、Kōki,さんと木村さんとのスリーショット写真。木村さんと工藤さんがキャンプ中、身を寄せ合う姿を1枚目に公開しているところから、親である2人を大切に想っていることが伝わってきます。次女のKōki,さんが、同日に投稿した写真にも、木村さんと工藤さんが身を寄せ合う姿がありました。 この投稿をInstagramで見る Kōki,(@koki)がシェアした投稿 Kōki,さんは同投稿に「いつもありがとう」と、日本語で木村さんへの感謝の気持ちをつづった後、「世界で最もクールで、もっとも面白く、もっとも愛情深い父親であり、友人」という意味の英語を書き記していました。2人の投稿には、それぞれ20万件以上の『いいね』が集まっています。CocomiさんとKōki,さんが、木村さんの誕生日を心からお祝いするのは、幼い頃から深い愛情を受けて育った証拠でしょう。フルート奏者やモデルとして活躍するCocomiさんと、モデルや俳優業に勤しむKōki,さん。2人は、木村さんと工藤さんという大きな背中を見て育ったからこそ、自分たちの道を力強く歩いていけるのかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2023年11月13日《Women’s Spring – Summer 2024 show. Thank you for allowing me to have such a wonderful and magical experience(編集部訳:2024年春夏ウィメンズ ショー。このような素晴らしい、魔法のような体験をさせていただきありがとうございました)》10月4日、Instagramに絵文字を添えてこう綴ったのはKoki,(20)。2日にパリで開かれたルイ・ヴィトン「2024 ウィメンズ 春夏コレクション」のファッションショーに来場し、黒いミニドレスに身を包んだ写真や最前列でショーを観賞する動画を投稿。ファッション誌「VOGUE JAPAN」がXに公開したインタビュー動画では「フランス語で好きな言葉」を聞かれ、「L’amour(愛)」と笑顔で答えていた。母親の工藤静香(53)も3日に更新したInstagramで、《風を感じるようなしなやかさと、芯のある強さもあり、とても素晴らしいshowでした》とヴィトンのバッグを持った自撮り写真やショーの写真を投稿。工藤もパリを訪れ、親子でファッションショーを楽しんだようだ。SNSでは《しぃちゃんはカッコいいしエレガントだし、Koki,ちゃんは可愛いし。あぁ幸せ!!》《Koki,ちゃん可愛い》《静香さんも可愛いらしさとクールなボーイッシュな感じで、カッコ可愛いコーデですね》と、絶賛の声が続々。いっぽう2人がファッションショーに来場した2日は、日本でジャニーズ事務所が故・ジャニー喜多川氏(享年83)の性加害問題について2回目の記者会見を開いた日だった。そんなタイミングということもあってか、一部ネット上ではこのような声も散見されていて……。《お父さんが大変でもお構いなし!なんですね》《父ちゃん大変な時にヴィトンでもないだろう》《お父さんの会社が、大変な時に呑気やな》’18年にモデルデビューして以降、グローバルに活躍するKoki,。そして工藤は、娘の活動を献身的にサポートし続けている。だが華やかな舞台で注目を集めると同時に、トップスターである父・木村拓哉(50)が置かれている状況も比較されてしまうようだ。「木村さんは所属事務所が性加害問題で揺れている真っ最中です。木村さんは所属タレントの中でもかなりのベテランですし、東山紀之さんが新社長になったことで、“まとめ役”としての重責を抱えています。それだけでなく、来春放送予定の主演ドラマ『教場』(フジテレビ系)が制作延期と報じられたばかり。それでも木村さんは、Instagramで《一歩ずつ、前に!》と投稿するなど気丈に振舞っています。ヴィトンのファッションショーは日本からはKoki,さん以外に、広瀬すずさん(25)とローラさん(33)が参加しました。これまでもハイブランドのショーに出席してきたKoki,さんにとって、予め決まっていた仕事だったのでしょう。とはいえ工藤さんとKoki,さんがファッションショーを楽しむ様子に、ピンチに見舞われている木村さんとは対照的に映った人もいたようです。タイミング的に、批判が集まってしまった形となったのではないでしょうか」(芸能関係者)芸能一家であるだけに、それぞれの行動に関心の目が注がれてしまうようだ。
2023年10月05日プロフィギュアスケーターの荒川静香が15日、東京都練馬区のとしまえん跡地に16日にオープンする「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」で行われたオープニング前夜祭 レッドカーペットイベントに出席した。同イベントには、映画『ハリー・ポッター』シリーズの制作に携わったスペシャルゲストや日本の『ハリー・ポッター』ファンの著名人たちが集結。一般の『ハリー・ポッター』ファン300人も駆け付けた。荒川は胸元がざっくり開き、背中も大胆にのぞく黒ドレス姿でレッドカーペットを闊歩。荒川の登場に、会場から驚きの声が上がった。フォトセッションでは魔法の杖を手に、美しいポーズを披露。圧巻のオーラを放っていた。アジア初の「ワーナー ブラザース スタジオツアー」となる同施設は、映画『ハリー・ポッター』や『ファンタスティック・ビースト』シリーズの制作の裏側を体験できるウォークスルー型エンターテインメント施設。実際に映画に携わったイギリスのクリエイターたちがオリジナルの手法と技術で制作した数々のセットや小道具、衣装を楽しみながら、『ハリー・ポッター』の世界に入り込んだかのような体験ができる。ハリー・ポッターの屋内型施設として世界最大の規模となる。
2023年06月15日佐藤大樹(EXILE/FANTASTICS)主演の新ドラマ「around 1/4」(アラウンドクォーター)に、いま、注目度急上昇中の工藤遥が“もう一人のヒロイン”として出演することが分かった。本作は、アラサー前の25歳=“アラクオ”の惑いを、着飾らないキャラクターたちのリアルなセリフの数々で瑞々しく描く恋愛群像ストーリー。「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」で早見初美花/ルパンイエローを演じ、「年下彼氏」『樹海村』などに出演、今後の活躍が期待される俳優のひとり工藤さん。今作で演じるのは、物語のもう一人のヒロイン・明日美。年上彼氏とラブラブだが、早苗(美山加恋)を合コンに誘っては、新しい恋人候補を探している。実は、彼氏にはある事情があり、禁断の恋に惑う。工藤さんは演じるキャラクターについて「能動的で危なっかしい、知らず知らずのうちに敵を作っていそうなタイプに見えますが、この子から目を離してはいけないと思わせる魅力がある気がしています。一番人間っぽく、女性っぽい。でも、単純な構造ではない心のうちが面倒くさくて愛おしい、そんな印象です」と魅力を明かし、「5人の奮闘劇を見守ってあげて欲しいと思っております。全員、一生懸命に今を生きている姿が愛おしくなるはずです」と視聴者へメッセージを寄せている。佐藤さんは工藤さんについて「工藤さんが演じる明日美と僕が演じる康祐のふたりのかけ合いは、クスッと笑ってもらえるようなシーンにしたいと思っています!」とコメントした。また撮影現場から、クランクインした美山加恋と工藤さんの撮れたて最新オフショットが到着。原作さながらのテンポのいい掛け合いに、終始笑いの絶えない和やかな雰囲気で撮影が進行中だという。「around 1/4」は7月9日より毎週日曜日23時55分~ABCテレビ、7月8日より毎週土曜日深夜2時30分~テレビ朝日にて放送。※ほか地域でも放送予定(シネマカフェ編集部)
2023年06月13日Cocomiと工藤静香の共演や白河れいのデビューなど、最近なにかと話題の二世。そんな彼らの活躍は“七光り”?それとも“実力”?世間の好感度を調査してみた!「河野景子さんと貴乃花さんの次女・白河れいさんが、1月8日に突如として芸能界デビューを発表したかと思えば、母の古巣であるフジテレビのバラエティ番組『ぽかぽか』で月曜日レギュラーという高待遇。番組で『家族との共演はNG』とコメントしたときは、さすがに“それ以外にできることが、今のあなたにあるのか!”ってツッコミを入れてしまいました」と語るのは、テレビコラムニストの桧山珠美さん。こうしてデビュー早々、発言の一つ一つが注目されるのも、二世タレントの宿命だ。芸能レポーターの菊池真由子さんが語る。「二世タレントはデビューのしやすさもあるし、親しみも持たれやすいというメリットがあります。一方、どうしても親と比べられるし、期待値が大きい分、マイナスポイントがあれば“親の七光り”と言われてしまう。当然のことながら、自分の力がなければ生き残ることはできません」では、今、芸能界を席巻する二世タレントは、視聴者からどのような評価を受けているのか。アンケート調査を行ってみると――。堂々の嫌い1位は、いしだ壱成(48)。3度の結婚と離婚を繰り返したことから、女性にだらしないイメージがついてしまった。「かつてはトレンディドラマで活躍するキラキラの俳優でしたが、1周回って面白くなって帰ってきました。植毛していることを告白したり、自叙伝では大麻で逮捕された過去にも触れていたり……。今後は定評のある演技力で舞台での活躍も増えそうです」(菊池さん)一方、めっきり見かけなくなったのは、2位の花田優一(27)。「デビュー時は華々しく、ルックスもトーク力も光っていました。一方、靴職人としての本業では『注文したのに届かない』というトラブルが報じられることも。最近では歌を歌ったり、絵を描いたり、バーの一日店長をしたりしていました」(菊池さん)そんな暇があるなら、トラブルとなった靴を作れというツッコミを入れたくなるもの。「トーク番組では、妹のお兄ちゃん大好きエピソードとして、一緒にお風呂に入ったり、ハグやチューをすることも公表。その妹こそが、白河れいさんなんです。彼女も、まだ何者でもないのに『ハリウッド女優を目指す』というビッグマウスぶりもあり、デビュー間もないのに嫌い11位に入るポテンシャル。さらに露出が増えれば、兄の順位に近づくはず」(桧山さん)嫌い3位のMatt(28)は、若年層からは支持されるものの、桑田真澄を知る世代からは、独特の美意識に戸惑いの声が。嫌い4位の長嶋一茂(57)は、好き3位にもランクイン。「『二世は堂々としていればいいんですよ』『親のスネをかじって何が悪いの』といった発言など、達観している部分があって、逆にすがすがしいです」(菊池さん)嫌い5位、6位にランキングされたのは、Koki,(19)とCocomi(21)姉妹だ。「ブルガリやシャネルのアンバサダーをつとめるなど、やることが一流すぎるので、嫉妬もされやすい。先にメディア露出が先行した妹を、プロのフルート奏者として『紅白歌合戦』などで活躍した姉が追いかけている構図なのではないでしょうか」(桧山さん)対して好きな二世タレントの1位は杏(36)。「『渡辺杏』としなかったことからも、父親の力は借りないという気概を感じられます」(桧山さん)そういった意味では、好き4位の仲野太賀(29)も、二世色を払拭するために、以前は「太賀」という芸名で活動。確かな演技力が認められ、今では“親超え”を果たしたとの声もある。気になるところは、先日、兄弟そろって結婚を発表した新田真剣佑(26)(好き7位)と眞栄田郷敦(23)(好き8位)。「郷敦はドラマ『エルピス』で俳優として覚醒した感があります。さらに高校時代は吹奏楽部で、芸大に行きたかったけど落ちたという“イケてない”エピソードも好感が持てるところ」(桧山さん)対する真剣佑は、非の打ちどころのないイケメンだが、好きだけでなく嫌いランキングのトップ10にもイン。過去の女性問題や金銭トラブルを、真偽不明ながらガーシー氏に暴露されたことが尾を引いているようだ。「人気の面で、弟の猛追をかわすことは難しいのでは」(桧山さん)二世タレントは、自分の力で“親の七光り”よりもまぶしく輝く必要があるのだ。
2023年02月03日《ソロデビュー35周年の工藤静香さんが、24年ぶりに紅白歌合戦の舞台にかえってきます!今回は、紅白だけの“35周年SPメドレー”「嵐の素顔」~「黄砂に吹かれて」を披露!フルート奏者のCocomiさんとの共演にも注目です!》12月22日、『第73回NHK紅白歌合戦』の公式サイトで、工藤静香(52)とCocomi(21)の“母娘共演”が発表された。木村拓哉(50)と静香を両親に持ち、11歳からフルートを学び、2019年からフルート奏者としての活動を始め、今年4月にはデビュー・アルバムが発売された。同日に配信されたスポーツ報知の記事で、NHKの関係者が母娘共演について、今年の目玉としてオファーしてきたことを明かしていたことからも、力の入れようが伺える。しかし、ネットの反応はというと……。好意的な声もあるいっぽう、こんな声が並んだ。《話題取りに必死だね 興味がわかない》《紅白の選定基準って? 今年、何かご活躍されてるのであればと思いますが? 今年何かご活躍されたのですかね?》Cocomiとの共演について実績では話題性が先行していると感じる人が少なくないようだ。ある音楽関係者は言う。「Cocomiさんは錚々たる音楽家に師事しており、高校3年生時には『日本奏楽コンクール』の管楽器部門で準グランプリを獲得。4月に発売されたデビュー・アルバムもNYの名門レーベルから発売されており、新人フルート奏者としての実力は申し分ないと思います。ただ、やはりフルート奏者としてこれだけの注目を集める背景には、両親である木村さんと静香さんの存在が大きいのも事実。実際、CocomiさんがSNSで木村さんや静香さんについて綴った投稿は、毎回大きな注目を集めています。そもそも最近歌手として大きなヒット曲がない静香さんの24年ぶり出場にも疑問を唱える声が多かったなか、Cocomiさんの出場も発表されたことで、実績より話題性が先行していると感じる人が多いのではないでしょうか」今年の紅白では、Cocomi以外にも出場が疑問視された人が。28年ぶり2回目の出場となる篠原涼子(49)だ。初出場した’94年の第45回では、小室哲哉(64)がプロデュースし、200万枚超えの大ヒットを記録した『恋しさと せつなさと 心強さと』を披露した篠原だが、今年は9月に配信された、同楽曲のリアレンジバージョン『恋しさと せつなさと 心強さと 2023』を歌うことが発表されている。しかし、11月16日に篠原の出場が発表されるやいなや、ネット上には“選考基準がわからない”といった声が相次いだ。「篠原さんは’03年以降は歌手として楽曲を出しておらず、女優業のイメージが圧倒的に強い。今年2月にsino R fine名義で歌手活動を再開させましたが、ヒット曲はなく、リアレンジバージョンも紅白出場を決定づけるほどの大きな話題になったとは言い難い」(前出・音楽ライター)「Cocomiさんは今年4月にフルート奏者としてデビューしましたが、テレビ番組での親子共演は紅白が初めてというわけではありません。12月23日の『ミュージックステーション ウルトラSUPER LIVE 2022』(テレビ朝日系)でも、一夜限りの特別演出として共演することが発表されています」(前出・音楽ライター)こうした流れから、ネット上では白けた様子の声が。《いやマジで紅白歌合戦に工藤静香と篠原涼子がいるのが違和感でしかない》《今年も大晦日は紅白がある。 今更だが、なぜ今回工藤静香と篠原涼子が選ばれたの?》《篠原涼子とか… 何年も活動してない人と、実績のない子供》果たして、今年の紅白の視聴率は――。
2022年12月22日木村拓哉と工藤静香の長女でフルート奏者のCocomiが19日、東京都現代美術館で行われた「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展プレビューに出席した。ディオール ビューティー ジャパン アンバサダーのCocomiは、ディオールのノースリーブのドレスでほっそりとした二の腕を披露。クリスマスの予定を聞かれると、「リサイタルも近いので共演者との合わせがあったり、楽しい時間を過ごしたいと思います」とにっこり。年始については「おせちもとても好きなので、ゆったりまったり家族と過ごしたいと思います」と笑顔で話した。同展は、パリ装飾芸術美術館やロンドン、ニューヨークなど世界を巡回してきた展覧会で、12月21日~2023年5月28日に東京都現代美術館にて開催。創設者クリスチャン・ディオールが影響を受けた芸術から、彼の庭園に対する愛、豪華な舞踏会の魔法、ディオールのコレクションに最初から影響を与えていた日本の豊かな創造性への魅力など、75年を超える情熱にスポットが当てられている。この日のプレビューには、新木優子、柴咲コウ、水原希子、中谷美紀、山下智久、横浜流星、吉沢亮、朝比奈彩、忽那汐里、窪塚洋介、倉科カナ、佐野勇斗、杉野遥亮、高畑充希、冨永愛、中村アン、仲里依紗、堀田茜、水上恒司、森星、八木莉可子、吉岡里帆、UTA、小池百合子都知事らも出席した。
2022年12月20日木村拓哉と工藤静香の次女でモデル・女優のKoki,が7日、都内で行われた「BVLGARI AVRORA AWARDS 2022」のフォトコールに登場した。同アワードは、創造力と知性そして才能に満ちあふれ、多くの人々にインスピレーションを与える女性を表彰するもの。ブルガリアンバサダーを務めるKoki,。デコルテあらわなイエローのドレスに総額約1億4000万のジュエリーを身に着けてオーラを放った。そして、「ブルガリのジュエリーは、まとう人を優しく包み込んでくれる、勇気を与えてくれる素晴らしいジュエリー」と述べ、輝く女性像を聞かれると「自分の芯を持っていて優しくて笑顔が素敵な女性」と回答。「私が目標としている女性像は母なので、母のような女性になりたいと思っています」と語った。
2022年12月07日木村拓哉と工藤静香の長女でフルート奏者のCocomiが1日、東京・六本木ヒルズアリーナで行われたディオール 「アトリエ オブ ドリームズ」プレビューに登場した。パルファン・クリスチャン・ディオールは、ホリデーシーズンの期間限定ポップアップイベント「アトリエ オブ ドリームズ」を12月2日から12月11日まで六本木ヒルズアリーナにて開催する。同イベントでは、クリスチャン ディオールが愛した邸宅「ラ コル ノワール城」をイメージした幻想的な会場が登場。ゴールドに光り輝くシャンデリアや、満天の星が降り注ぐかのようなイマーシブルーム、META Sparkとのコラボレーションにより実現した拡張現実(AR)、オリジナルホットドリンクを提供するカフェなどが楽しめる。オープンに先駆けたプレビューに、ディオール ビューティ アンバサダーのCocomiが、ディオールのドレスに身を包んで登場。デコルテや美脚を披露し、美しいスタイルを際立たせた。そして、「世界観がディオールに満ち溢れていて、一歩入った瞬間から煌びやかな空間が広がっていて圧倒されました」とイベントの感想を語った。クリスマスギフトの思い出を聞かれると、「クリスマスは特別な気分を味わえるシーズン。家族と過ごしたり温かい空気に包まれる時間だと思っていて、ギフトももちろん時間も大切にしたいなと思っています」と話した上で、「印象に残っているギフトは、ディオールのアドベントカレンダー。1日ずつ開けるのが本当に楽しみで、今日は何が出てくるのだろうというワクワクを持ちながら朝を迎えるのが楽しみです」と回答。さらに、理想のクリスマスの過ごし方について「おうちでゆったり、おいしいものを食べて過ごしたい。のんびりと」と笑顔で語った。(C)パルファン・クリスチャン・ディオール
2022年12月02日俳優の木村拓哉さん(50)は、かねてよりお付き合いしていた歌手の工藤静香さん(52)と2000年に結婚。お子さんであるCocomiさん(21)、Kokiさん(19)はモデルとして活動しています。先日、誕生日を迎えた父・拓哉さんを、お二人が自身のインスタグラムで祝福した投稿が反響を呼んでいるようです。早速チェックしてみましょう!長女Cocomiさんは拓哉さんとソファで寝そべりショットを投稿 この投稿をInstagramで見る @cocomi_553_officialがシェアした投稿 「ベストフレンド父上のお誕生日でございます。50歳!このままいっちゃってくださいな」と自身のインスタグラムに父の誕生日を祝福するメッセージを投稿。毎年父の誕生日に投稿する写真が、拓哉さんの父としての姿が見られることで話題に。1枚目には拓哉さんとソファでクロスするように重なり合うCocomiさんの写真、2枚目には着物を着たCocomiさんと革ジャンでカッコ良くポージングする拓哉さんの写真、3枚目にはCocomiさんの両頬を両手で押し込み、変顔をするCocomiさんの写真が公開されました。どれもほっこりするようなオフショット写真で、父娘の仲睦まじい関係性が垣間見える投稿に。次女Kokiさんは寝ているところを父拓哉さんがキスする写真を投稿 この投稿をInstagramで見る Kōki,(@koki)がシェアした投稿 「Happy Birthday to the best dad in the World ♡いつも本当にありがとう!トトの娘に生まれてこれて本当に幸せです♡Love you」と自身のインスタグラムに祝福のメッセージを投稿。1枚目には寝ているKokiさんにサングラス姿の拓哉さんがキスをする写真、そして2枚目にはさきほどのCocomiさんと同様に、革ジャンにサングラス姿の拓哉さんの隣に並ぶKokiさん。Cocomiさんとは違ってKokiさんは拓哉さんと同じく黒でまとめ上げたカッコ良いファッション。また拓哉さんがKokiさんの腰に回す手もSNSでは盛り上がりを見せておりました。SMAPとしてアイドル絶頂期に結婚し子育てもしてきた拓哉さん。こうしたオフショット写真から見える現在の娘さんとの関わり方もフォロワーから反響を呼んでいるようです。いまだカッコ良さをアップデートし続ける拓哉さんの今後の活躍からも目が離せないですね!あわせて読みたい🌈MEGUMIさん、黒ドレスから谷間チラリ「MEGUMIではなく女神」「デコルテぴかぴか」と反響
2022年11月21日木村拓哉と工藤静香の長女で、フルーティスト・モデルのCocomiが、11月24日に東京・紀尾井ホールでデビュー・リサイタル「de l’amour」を開催することが5日、わかった。4月29日にアルバム『de l’amour』でフルーティストとしてデビューを果たしたCocomi。デビュー公演となる今回のリサイタルでは、同名アルバムに収録されているラフマニノフ作曲の「ヴォカリーズ」、ポンセの「エストレリータ」、プーランクの「愛の小径」、フォーレの「夢のあとに」などCocomiが大好きな曲や思い入れのある曲を中心に披露。共演には、ピアニストのアレクサンダー・ガジェヴをはじめ、チェリストの佐藤晴真、ピアニスト・ニュウニュウの参加が決定している。Cocomiは同公演開催について「いつか紀尾井ホールで演奏ができるように頑張ろうと目標にしていたので、憧れの舞台に立てることを本当に光栄に思います」と喜びを表現し、「これからも頑張り続けよう、気合いを入れていこう、という思いでいっぱいです」とさらなる飛躍に期待をさせた。また、共演のアレクサンダー・ガジェヴも「Cocomiさんと一緒に生演奏をするのは初めてなので、きっと素敵な体験になると思いますし、たくさんの方にお越しいただけるのを楽しみにしています」とコメントを寄せた。公演チケットなど詳細は随時発表される予定だ。
2022年08月05日木村拓哉と工藤静香の次女でモデルのKoki,が、ファッションブランド「COACH」とデジタルメディア「エル・ガール」のコラボレーション企画に起用された。ハースト婦人画報社が発行するデジタルメディア「エル・ガール」は、「COACH」のバッグコレクション「コーチーズ」、「リベット」にフォーカスしたスペシャルコンテンツを配信。同ブランドのアンバサダーを務めるKoki,が、ビジュアルとオリジナルムービーに出演している。「エル・ガール」で実施されたコラボレーション企画では、Koki,が個性あふれる秋の新作バッグ「コーチーズ」と、リベットがあしらわれた「リベット」コレクションのバッグを持ちこなし、新作のラインナップを紹介している。また、同コレクションアイテムを携えながら登場する遊び心あふれるオリジナルムービーも同時公開された。さらに、オリジナルムービーに加え、Koki,がナビゲートするTikTokなどSNSコンテンツも公開予定。
2022年08月03日木村拓哉さん(49)と工藤静香さん(52)の次女でモデルのKokiさん(19)。2021年には『エスティローダー』の最新グローバルスポークスモデルとして契約。1946年の創業以来、日本人モデルをグローバルスポークスモデルとして起用したのは初めてのこと。容姿端麗でなおかつ英語が堪能なKokiさんにぴったりですね!そんなKokiさん、先日は母の静香さんと踊りながら料理をする動画が公開され注目を集めているようです。早速チェックしてみましょう!仲良し母娘のノリノリクッキングに反響 View this post on Instagram Kōki,(@koki)がシェアした投稿 「私たちの日常。Cooking time♡」と自身のインスタグラムに動画を投稿したKokiさん。母、静香さんと楽しそうにお料理するKokiさんの姿が。BGMには静香さんの名曲『MUGO・ん・・・色っぽい』が流れ、Kokiさん曰く「私のお料理ソング」とのこと。「これ確かにお料理してる時にいいかもぉ」と嬉しそうに話す静香さん。Kokiさんは「これ大好きな曲」と言い、体を横に揺らしながら楽しそうにダンシングクッキングしだすお2人。木村家の日常が見られたうえに仲睦まじい母娘の様子は反響を呼び、フォロワーから多くのいいねが押されました。母、静香さんとのツーショット投稿の次はいよいよ父、拓哉さんとのツーショット投稿も期待してしまいますね!あわせて読みたい🌈悩殺級の桃尻!渋谷ゆりさん“令和の峰不二子”美ボディ動画にファン悶絶
2022年07月15日本当にあった読者のはなし
編集部の「これ、気になる!」
夫婦の危機