「綾瀬はるか」について知りたいことや今話題の「綾瀬はるか」についての記事をチェック! (5/27)
「元彼の遺言状」の第3話が4月25日放送。綾瀬はるか演じる麗子と大泉洋演じる篠田のバディに「新鮮な感じで面白い」と言った反応多数。ホスト役で出演した望月歩の演技にも「やっぱり上手い」などの反応が多数寄せられている。綾瀬さん演じる敏腕弁護士が、元彼・森川栄治(生田斗真)が残した「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」という奇妙な遺言を受け、栄治の別荘の管理人と共に一獲千金を狙うストーリーが話題を呼んだ本作。3話からは栄治の遺言を受け、麗子が篠田を自らの事務所に預かり、2人が事件を解いていく展開となる。容姿端麗でスタイル抜群。派手な高級スーツを身にまとう敏腕弁護士だったが、今は“暮らしの法律事務所”を引き継いでいる剣持麗子を綾瀬はるかが、栄治が暮らしていた軽井沢の別荘で管理人を務めていたが、栄治の遺言により麗子の事務所に住み込むことになる篠田敬太郎を大泉洋が演じる。また麗子が所属していた国内トップの弁護士事務所「山田川村・津々井法律事務所」創業者、津々井君彦に浅野和之。幼少期からずっと栄治に思いを寄せていた彼の従姉妹・森川紗英に関水渚といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。麗子が引き継いだ暮らしの法律事務所に“武田信玄”を名乗る男から依頼が入る。事件があった秋須坂町の進藤不動産に向かうと、途中で火事に遭遇する。現場に着いてみると殺されたのは進藤不動産社長の進藤昌夫(画大)で、黒丑益也(望月歩)という青年が「弁護士が来るまで何も話さない」と言い張り座っていた。黒丑はホストクラブで働いており、そこの源氏名が武田信玄だという。黒丑は進藤から家の立ち退きを迫られていた。1か月ほど前突然進藤の態度が変わり「1か月以内に出て行け」と言われ、交渉するために進藤に会いに来たら彼が死んでいたという。調べていくと黒丑の父親はやくざで、父親が家を出て行くとき「何があってもあの家に住み続けろ」と言われ、黒丑は家の庭に父が遺体を埋めているのではと考えていた。実は黒丑の自宅があるエリアではショッピングモールの建設が計画されており、麗子が遭遇した火事は建設反対派のリーダーの店が放火されたもの。放火したのは進藤で犯行現場を見た黒丑の隣人の尾形が、自分の家を立ち退きの対象外にするため進藤を脅そうとして殺してしまった…というのが3話の展開。今回から麗子と篠田の“バディ”が本格始動。SNSには「綾瀬はるかと大泉のバディ感がよい~」「大泉さんと綾瀬はるかさんのコンビは新鮮な感じで面白いコンビ笑」「剣持麗子役の綾瀬はるかさんと篠田敬太郎役の大泉洋さんとのコンビはサイコー」「男女の恋愛要素のないバディとかほんっと大好物っす」などの声が続々。また黒丑を演じた望月さんの演技にも「追い詰められたお顔、相変わらず素晴らしく、やはりこの人の演技好きだなぁ!」「望月歩さんやっぱり上手いな~嘘の生い立ち話、視聴者から観てもめちゃくちゃ胡散臭い喋り方だったもんな」などの反応が集まっている。(笠緒)
2022年04月25日女優の綾瀬はるかが出演する、キッコーマン食品・具麺の新CM「応援部長」編が、25日より放送される。新CMでは、綾瀬が同商品の応援部長として登場。ミントグリーンのトップスにお団子ヘアの爽やかなスタイルで、同商品で昼食を作りながら「かけるだけ!」「すごっ!」と驚くリアクションを見せる。そして、うどんを口いっぱいに頬張り「んん~!」とおいしそうな表情を浮かべる。インタビューでは、綾瀬が早口言葉に挑戦。上手く言えるか挑戦前に確認し、本番に臨むと1テイク目で難なくクリアして現場を驚かせた。■綾瀬はるかインタビュー――「具麺」を撮影で⾷べた感想は?撮影では、うどんをつるんと⾷べなくてはならなかったので、難しそうかなと思ったのですが、案外うまくいきました。バッチリでした! ⽜だし⾁ぶっかけは、⼩さいお⼦さんでも⾷べやすい味になっているなと思います。疲れている時など簡単にパッと作れてしまうので、すごく良いなと思いました。――もうすぐ気分も滅⼊る梅⾬がやってきますが、綾瀬さんなりの気分の上げ⽅はありますか?⾷べることが好きなので、おいしいものを⾷べたりしています。他には本を読むことやたくさん寝たりと好きなことをして気分を上げています。――具麺シリーズで試してみたいアレンジレシピはありますか?今⽇⾷べた「⽜だし⾁ぶっかけ」に⽣姜とか⼊れてもおいしいかもしれないと(フードコーディネーターさんと)話していました。ぜひやってみてください!――綾瀬さんが実践している「タイムパフォーマンスが良いと思っている習慣」はありますか?連続ドラマに出演している時などは、帰ったらお⾵呂に⼊って寝るだけという状態にするために、移動時間にセリフを覚えています。(台本を読むのは)お⾵呂でも試したのですが、リラックスはリラックス、とした⽅が集中⼒もいいなと思って。でも、結構せっかちなので、電話しながらお⾵呂に⼊ったり、ストレッチしながら電話をスピーカーにして喋ったりしています。
2022年04月21日綾瀬はるかが月9初主演する「元彼の遺言状」の2話が4月18日オンエア。綾瀬さん演じる麗子と大泉洋演じる篠田の“バディ”誕生に「タイトルを回収して次回からはバディ物に」など期待の声が上がっている。新川帆立による第19回「このミステリーがすごい!」大賞受賞作をドラマ化。「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」という奇妙な遺言を残して元彼が他界…元彼が死んだことより巨額の遺産に心が揺れ動いた主人公が、“殺人犯”を仕立て上げ遺産を山分けする計画を立てる…というストーリーが展開する本作。金にならない仕事はしない主義で、勝ちにこだわるあまり内外に敵が多い敏腕弁護士の剣持麗子を綾瀬さんが演じ、麗子と共謀し元彼殺しの“犯人”となって巨額の遺産を狙う篠田敬太郎に大泉さん。奇妙な遺言と巨額の遺産を遺し他界した森川栄治と、彼の兄・富治に生田斗真。栄治の従姉妹・森川紗英に関水渚。栄治の元カノ・原口朝陽に森カンナ。栄治を捨てた元カノ・森川雪乃に笛木優子。栄治の従兄弟・森川拓未に要潤。栄治の愛犬・バッカスの主治医・堂上圭に野間口徹。栄治の父親・森川金治に佐戸井けん太。栄治の叔母・森川真梨子に萬田久子。麗子の上司・津々井君彦に浅野和之といったキャストも出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。2話では麗子が栄治が自分に遺した「し」「の」「だ」「を」「た」「の」「ん」「だ」という暗号に気づく。栄治が暮らしていた軽井沢の別荘へと戻った麗子は金治、真梨子、拓未、雪乃、紗英、朝陽、堂上を呼び寄せ、何者かが栄治の車で自分をひき殺そうとしたことを明かし、この中に犯人がいるはず、こっそり名乗り出てもらって交渉の場を持ちたいと提案する。麗子の目的は篠田を犯人にすることであり、森川家にとってもそれが都合良いはずだという麗子は語る…という展開。結局栄治と村山(笹野高史)を殺した犯人は堂上で、麗子は栄治から相続した事務所に戻り、そこに篠田もやってくる…というラストだった。栄治の遺言を受け入れ篠田の面倒を見る麗子。このラストに「事件が解決して、え?タイトル回収しちゃった?と思ったけど「しのだをたのんだ」が遺言だからこのタイトルでよいのか」「元彼の遺言状だからてっきり全部元彼の事件かと思ってたけど結局元彼からの遺言状って篠田をよろしくって事なんだね」などの声が。「これからは麗子と篠田のバディがいろんな事件を解決するってことだよね?」「タイトルを回収して次回からはバディ物になるんだ」「この二人でバディを組んで事件解決していくのね。来週も観よう!」「元彼の遺言状が発端となって新バディが誕生して様々な謎を解き明かしくのか」など、麗子と栄治の“バディ”が織りなす今後の展開に期待する感想も多数投稿されている。(笠緒)
2022年04月18日「ショートヘアの女優さんが多いなあという印象ですが、ロングスタイルの方でも、髪に動きをつけて軽やかなスタイルを意識されているようです」そう語るのは、ファッション雑誌などで活躍するベテランヘアメークさん。女優たちの春のヘアスタイルは、毛量、輪郭は人それぞれ違えど、キレイに見せるセオリーは同じだという。そんな、“春ヘアのセオリー”をチェック!■「透け前髪」小顔効果と軽やかさを両立ここ数年トレンドの“透け前髪”は人気が高く、ショートでもロングでも似合う万能スタイル。「前髪の隙間を作ることで抜け感が生まれてオシャレです」(ベテランヘアメークさん・以下同)【綾瀬はるか(37)】4月2日・ドラマ『元彼の遺言状』記者会見「前髪のかわいらしさには定評のある綾瀬さん。トレンドを取り入れた前髪がナチュラルで、決めすぎていない感じが素敵です」【清原果耶(20)】2月15日・「第76回毎日映画コンクール」表彰式「どんな子にも似合う透け感バング。サイドの動きは、細かく巻かずゆったりさせることで若々しさを演出しています」【柴咲コウ(40)】3月9日・「マムート160周年記念プロジェクト」発表会「トップはボリュームがありますが、レイヤーを入れたサイドと透け前髪で軽やかさが出ています」【倉科カナ(34)】2月25日・「第29回読売演劇大賞」贈賞式「前髪と、残した襟足で縦ラインを強調したショートヘアです。顔の横幅をカバーしたい丸顔さんに◎」■「ひし形作り」サイドのアクセントでバランスよく前髪を作ったり、トップやサイドにボリュームをつけたりして「ひし形のシルエットを作るとバランスがいい」そう。【貫地谷しほり(36)】2月25日・連続ドラマW『正体』完成報告会見「あごより短めのボブは、やや重めの前髪とサイドヘアで顔の面積を減らすことで小顔見せ効果も。面長や丸顔の人におすすめ」【深田恭子(39)】4月4日・「キリン 午後の紅茶 ミルクティー 微糖」誕生記念セレモニー「顔回りの髪に動きをつけて柔らかい印象に仕上げています。コテを使ってサイドのボリュームを出すだけで人気スタイルに!」【安田美沙子(39)】3月8日・新「発酵レモンサワー」お披露目会「襟足の長さがあってサイドが高いので、丸みがあってもバランスがいい。重めの前髪を作ると若返り効果も期待できます」■「ショートヘア」マネしやすいのは充希ショート!【高畑充希(30)】2月21日・新しい「本麒麟」新CM発表会「一見ボーイッシュですが、実はミセス世代がマネしやすいショートです。トップにボリュームがあるので若見え効果も!」■「おデコ出し」アッパレな小顔女優たち【 杏(35)】3月10日・「アクアレーベル」新TVCM発表会「あごまでの長さのワンレングスを両耳にかけてすっきり見せています。アクセサリーも一切なしで、貫禄の大人スタイルですね」【 今田美桜(25)】4月5日・「キリンウイスキー 陸」新発売記念発表会「おでこの生え際まで見せたオールバックは、超小顔だからできる髪形。トップにボリュームを出して縦ラインを作るのがコツ」【 長澤まさみ(34)】2月25日・「第29回読売演劇大賞」贈賞式「難易度の高いボブスタイルです。センター分けの前髪とまっすぐに落ちるサイドは顔の面積や長さが強調されるので要注意!」【 Koki,(19)】3月6日・映画『牛首村』大ヒット記念舞台挨拶「’90年代のトレンディードラマ女優を彷彿とさせるスーパーロング。長い髪ほどトップにボリュームがないと老けて見えます」どんなヘアスタイルでも応用がきくキレイのセオリーを知って、女優ヘアに一歩近づこう!
2022年04月16日綾瀬はるか主演「元彼の遺言状」が4月11日からスタート。綾瀬さん演じる麗子の“食べっぷり”に「見事」「いいじゃん!」などの反応が集まるとともに、大泉洋演じる篠田の料理シーンも話題に。SNSでは“シェフ大泉”がトレンド入りを果たす状況になっている。本作は第19回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞した新川帆立による同名小説を原作に、綾瀬さんが月9初主演にして初の弁護士役を務める痛快リーガルミステリードラマ。キャストには容姿端麗、スタイル抜群、派手な高級スーツを身にまとい風を切って我が道を突き進む敏腕弁護士の剣持麗子に綾瀬さん。麗子に自分を元彼殺しの“犯人”に仕立て上げるよう依頼、彼女と共謀して巨額の遺産を狙う篠田敬太郎には大泉さん。麗子の元彼で大手製薬会社・森川製薬の跡取り息子だったが、奇妙な遺言と巨額の遺産を遺しこの世を去った森川栄治に生田斗真。また栄治の兄で遺産の相続を拒否した富治も生田さんが演じる。栄治の従姉妹で、幼少期からずっと栄治に思いを寄せていた森川紗英には関水渚。栄治の元カノで看護師、病弱な栄治の身の回りを世話しているなかで恋人関係となった原口朝陽に森カンナ。栄治の元カノだったが、彼が病気になると栄治の従兄弟・拓未に乗り換えた森川雪乃に笛木優子。栄治の従兄弟で気が短く横柄な森川拓未に要潤。獣医師で栄治の愛犬・バッカスの主治医でもある堂上圭に野間口徹。栄治の父親で森川製薬の社長でもある森川金治に佐戸井けん太。栄治から遺言状を託される顧問弁護士の村山権太に笹野高史。栄治の叔母で森川製薬専務、金治と覇権争いを繰り広げている森川真梨子に萬田久子。麗子の上司・津々井君彦に浅野和之といった顔ぶれがそろった。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。麗子はクライアントから恐喝罪で訴えられそうになり、事務所からボーナスカットを言い渡される。憤慨して事務所を休職することにした麗子のもとに元彼の森川栄治からメールが。しかしその内容は「森川栄治は永眠しました」という訃報だった。メールの差出人は篠田という人物。電話で「久しぶり」と話す篠田だが、麗子は全く面識がない。その篠田によれば栄治には巨額の遺産があり「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」という奇妙な遺言状を残していたという。麗子は篠田を“殺人犯”に仕立て上げ、共謀して遺産を山分けする計画を立てるのだが…というのが1話の展開。劇中でとにかく“食べまくる”麗子に視聴者からは「麗子がモリモリお肉を食べる所が好きすぎる」「綾瀬はるかちゃんの食べっぷりが見事だったなぁ!」「元彼の遺言状、綾瀬はるかさん食べっぷりがすごい!いいじゃん!」といった反応が。また篠田の料理シーンにも「大泉洋が作る料理が美味しそう」「ひたすら料理するエプロン大泉洋は良かった」といった反応が。かつて大泉さんがバラエティ番組で演じたキャラクター、シェフ大泉を連想した視聴者も多数いた模様で、Twitterでは“シェフ大泉”がトレンド入り。「シェフ大泉洋トレンド入りしてるw」「月9見てた人みんなが大泉洋のエプロン姿に既視感覚えてたのか」「月9の大泉洋を水どうのシェフ大泉になぞらえるのやめてwwwww」「大泉洋が料理をする描写があっただけで「シェフ大泉」がトレンド入りするのは草」などの反応も多数寄せられている。(笠緒)
2022年04月12日長谷川博己と綾瀬はるかが映画初共演、大ヒット恋愛映画『花束みたいな恋をした』の製作プロダクション・リトルモアが贈る『はい、泳げません』が6月10日(金)に公開決定。この度、初映像となる30秒の本予告とメインビジュアルが解禁、予告で使用される主題歌2曲を「Little Glee Monster」が手掛けていることが分かった。解禁となった本予告で、「もし僕が溺れたらどうなりますか!」と、スイミングスクールの受付で額に汗をかきながら訴えているのは長谷川博己演じる哲学者の小鳥遊雄司。彼が震える声で話す相手は、「私が助けます」と自信たっぷりに答える水泳コーチ、薄原静香(綾瀬はるか)。入会したスイミングスクールで同じクラスとなった中年女性たちに励まされながら、なんとかプールに入ろうとするも、水に怖気付く小鳥遊は静香コーチから「たかなし!」と呼びすてにされるシーンも。「Little Glee Monster」の軽やかでアップテンポな楽曲「magic!」のリズムに乗せて、小鳥遊のコミカルでありながら必死で泳ごうとする姿が描かれる。そんな明るいシーンから一転、小鳥遊が見せるのは「怖いんです。思い出すのが」というシリアスな姿…。水を恐れることになった雄司のある決定的な理由とは?御徒町凧が作詞、森山直太朗が作曲を手掛け「Little Glee Monster」に提供したバラードナンバー「生きなくちゃ」は、そんな雄司に寄り添いそっと背中を押してくれるような優しさに溢れている。Little Glee Monster泳げない雄司と泳ぐことしかできない静香。正反対の2人がプールで出会い、水泳を通じて自らの過去に対峙していく。もう一度自分らしく生きるため、苦しい再生への第一歩を踏み出す小鳥遊に、心からエールを送りたくなるような30秒本予告が完成した。『はい、泳げません』は6月10日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:はい、泳げません 2022年6月10日よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開©2022「はい、泳げません」製作委員会
2022年04月06日綾瀬はるか主演、大泉洋共演で贈るフジテレビ月9枠の極上リーガルミステリー「元彼の遺言状」に物語の鍵を握る“元彼”役で出演する生田斗真が、一人二役で正反対な性格の元彼の兄も演じることになった。原作は宝島社主催の2021年・第19回「このミステリーがすごい!」大賞で大賞を受賞した新川帆立による同名小説。主人公・剣持麗子(綾瀬はるか)の元彼・森川栄治が残した「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」という奇妙な遺言を受け、麗子が謎の依頼人・篠田敬太郎(大泉洋)と共謀して一獲千金を狙う破格の遺産相続ミステリー作品。ドラマでは、弁護士の麗子と篠田がバディを組んで数々の難解ミステリーを解決するという異色の痛快推理劇として、原作の世界観はそのままにドラマオリジナルのエピソードも描いていく。爽やかで温厚な、麗子の“元彼”・栄治を演じるのは日本屈指の実力派であり圧倒的人気を誇る生田さん。舞台、映画、ドラマ、CMと表現の場は幅広く、作品によって全く違う顔をみせる生田さんは、「ヴォイス~命なき者の声~」(2009年)以来、実に13年ぶりに月9ドラマ出演。純真さと儚さが入り交じった栄治を繊細な表現でみせる。さらに、生田さんは栄治の兄・森川富治役も務めることに。栄治と富治は、見た目は瓜二つの兄弟だが、性格は正反対。社交的で人懐っこい栄治に対し、富治は内向的で何を考えているのか読めないタイプ。大手製薬会社・森川製薬の社長・森川金治(佐戸井けん太)の長男だが、会社を継ぐ意志はそもそもなく、いまは大学准教授として文化人類学を教えている。欲望に溺れる森川一族においても異常なほどに無欲な富治は、祖母の遺産を一切拒否し、弟の栄治に相続させた。自身を“幽霊”と卑下するほどに存在感は薄く、あまり人との関わりを持とうとしない。金治や叔母の真梨子は、栄治の遺言の意味が理解できず躍起となるが、一人冷静な富治は、「栄治も浮かばれませんね。(遺言の意味は)あなたみたいな人に言っても理解できませんよ。だから栄治も理由を書かなかったんじゃないですか」と、吐き捨てるようにつぶやくのだ。栄治が遺言に託したメッセージを読み取っている様子の富治。なぜ富治は栄治の目的が理解できるのか…。富治を怪しむ麗子と篠田は周辺への聞き込みを開始。次第に、富治と栄治をつなぐ数奇な宿命が明らかになっていく。※左が富治、右が栄治一方、亡くなった弟・栄治は大学時代、模擬法廷の授業で豪腕ぶりを発揮する麗子に興味を持ち、後に交際することになった。当時、栄治はミステリー研究会に属しており、いつまでたってもサークルに入り浸る篠田を邪険にすることなく受け入れたという。そんな縁もあって、持病のぜんそくが悪化し、軽井沢の別荘で療養することになった栄治の身の回りを世話をするため、篠田は別荘の管理人として居候させてもらっていた。しかしある朝、栄治は自室のロッキングチェアにもたれたまま死亡。さらに、「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」という奇妙な遺言を残していた。遺産額はなんと1080億円。富治が相続を一切拒否したため、栄治が巨額の遺産を相続していた。持病をこじらせての病死と診断された栄治だが、果たしてその真相は?生田さんは「栄治と富治はある種、表裏一体で背中合わせのような関係です。その雰囲気をきっちりと表現したいですね。ミステリー作品において、富治の存在はストーリーに大きく関わってきますので、その役割をしっかり果たしたいと思います」と意気込む。綾瀬さんとの共演について「これまで同じ作品に出演したことはありましたが、ガッツリご一緒するのは今回が初めてなので、すごく新鮮です」と語り、大泉さんとは「ぼくも北海道出身で、どこかで近い存在に感じていたので、今回ご一緒できて光栄」と言い、「頼りになるお兄さんという感じです」と親しみを感じている様子だ。「元彼の遺言状」は4月11日より毎週月曜21時~フジテレビ系にて放送(初回放送は30分拡大)。(text:cinemacafe.net)
2022年03月29日女優の綾瀬はるか、子役の加藤柚凪が出演する、キッコーマン食品「いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ」の新CM「キッコさん 登場」編が、4月4日より放送される。新CMでは、綾瀬と加藤が、「いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ」キャラクターのキッコさん、キッココちゃんに扮し、仲良く料理に挑戦。料理好きな綾瀬と、最近料理のお手伝いを始めた加藤のほほえましい調理風景に注目だ。○■インタビュアー・加藤柚凪による、綾瀬はるかインタビュー(一部抜粋)――CM撮影が終わって印象に残っているシーンはありますか。2人で一緒にお料理をして、しょうゆをかけて「ん〜!」とやったところは印象に残っています。食べるところもおいしくて印象に残っています。――綾瀬さんがズルいほどうまく作れそうなお料理は何ですか。(CM中にも出てくる)鶏肉とじゃがいものお料理がおいしかったので、バターとおしょうゆでマネして作るとおいしいものが作れそうと思いました。――新生活がスタートする季節ですが、綾瀬さんがスタートしたいことはありますか。今は寒い時期なのでサボっていますが、運動をしてみたいと思います。――綾瀬さんが6歳ぐらいの時には何になりたかったですか。ケーキを作るパティシエになりたいなと思っていた時がありました。――綾瀬さんは小学生の時、どんな時間が好きでしたか。給食の時間はすごく好きでした。楽しかったですね。――視聴者の皆さまへメッセージをお願いします。この度、おいしい料理にぴったりな生しょうゆの新しいCMが完成しました。キッコさんとキッココちゃんの楽しいCMです。ボトルと同じデザインの私たちの衣装もとてもかわいくて見どころです。皆さん、ぜひ見てください。
2022年03月29日新月9ドラマ「元彼の遺言状」最新予告映像が公開され、綾瀬はるか演じる主人公の元彼役を、生田斗真が演じていることが明らかになった。本作は、主人公・剣持麗子の元彼である森川栄治が残した「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」という奇妙な遺言を受け、麗子が謎の依頼人・篠田敬太郎と共謀して一獲千金を狙う、破格の遺産相続ミステリーを、ドラマでは、弁護士の麗子と篠田がバディを組んで数々の難解ミステリーを解決するという異色の痛快推理劇として、原作の世界観はそのままに、ドラマオリジナルのエピソードも描いていく。今回明らかになった、生田さん演じる元彼・栄治は、大手製薬会社・森川製薬の社長・森川金治(佐戸井けん太)の次男で、大学時代、模擬法廷の授業で豪腕ぶりを発揮する麗子に興味を持ち、後に交際することに。ミステリー研究会に属しており、いつまでたってもサークルに入り浸る篠田(大泉洋)を邪険にすることなく受け入れた縁もあって、持病のぜんそくが悪化し、軽井沢の別荘で療養することになった栄治の身の回りをお世話するため、篠田は別荘の管理人として居候させてもらっていた。しかしある朝、奇妙な遺言を残し、栄治は自室のロッキングチェアにもたれたまま亡くなってしまった。遺産額は、1080億円。かつて栄治の兄・富治が相続を一切拒否したため、栄治が巨額の遺産を相続していたという。「栄治はお金持ちでボンボンだけど、“なんか憎めないよね”って思ってもらえるような、たくさんの人に愛されるキャラクターを構築したいと思います」と意気込んだ生田さんは、「過去と現在、二つの時間軸があるので、時間の流れが感じられるよう、表現できたらいいなと思います」とコメントを寄せている。爽やかで温厚、人なつっこく、我の強い麗子すらも魅了した青年・栄治。麗子と栄治の学生時代の回想シーンでは、綾瀬さんと生田さんが、初々しい大学生ルックを披露しており注目だ。「元彼の遺言状」は4月11日より毎週月曜日21時~フジテレビにて放送(※初回30分拡大)。(cinemacafe.net)
2022年03月28日綾瀬はるかと大泉洋が共演する新月9ドラマ「元彼の遺言状」より、2人が写るポスタービジュアルが完成した。本作は、綾瀬さん演じる弁護士の麗子と、大泉さん演じる謎の男・篠田が、バディを組んで数々の難解ミステリーを解決するという異色の痛快推理劇。今回公開されたポスタービジュアルでは、気持ちいいほど欲望にまっすぐな麗子と、柔和な表情でありながらも、どこかミステリアスな雰囲気が漂うミステリー小説家志望の男・篠田が、洋間のミニチュアセットを覗き込んでいる。木製の人形が横たわり、銃やナイフが転がっていることから事件現場と思われるが、2人の表情は好奇に満ちた雰囲気を感じさせる。麗子にとって、ミステリーの解決は大金を手にするためであり、「お金にならない仕事はしない主義」と、いたずらな笑みを浮かべ、そんな麗子に先導されながらも、ミステリー好きの血が騒いで高揚を抑えられない篠田という、対照的でありながらも、相性バッチリのビジュアルとなっている。なお、音楽を担当するのは、アニメ、ドラマ、映画、ゲームなど、携わる作品のジャンルは多岐にわたる川井憲次。緻密に練られた台本、豪華キャスト、そして心揺さぶる川井さんの旋律と全てがミックスされ、極上のリーガルミステリー作品となっている。「元彼の遺言状」は4月11日より毎週月曜日21時~フジテレビにて放送(※初回30分拡大)。(cinemacafe.net)
2022年03月25日綾瀬はるか主演の極上リーガルミステリー「元彼の遺言状」に出演する主要キャスト7名が発表された。剣持麗子の元彼・森川栄治が残した「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」という奇妙な遺言を受け、麗子が依頼人と共謀して一獲千金を狙う、新川帆立の遺産相続ミステリー小説を原作に、ドラマでは、女性弁護士が数々の難解なミステリーを解決するという異色の痛快推理劇として、原作の世界観はそのままにドラマオリジナルのエピソードも描いていく。今回新たに、陰謀渦巻く森川一族として、萬田久子、要潤、笛木優子、佐戸井けん太。栄治の遺言状を託された町の弁護士を笹野高史。栄治の愛犬・バッカスの獣医師を野間口徹。栄治の担当看護師を森カンナが演じることが決定。物語を動かす重要なカギを握る、栄治の叔母で森川製薬の専務・真梨子を演じる萬田さんは「お金が大好きなクセが強い一族の相続シーンは殺伐としていますが、素顔の皆さんは和やかなので、ドロドロなのに爽やかでコミカルな空気感。不思議な撮影現場をお見せしたぁーい!」と話し、森川家を大いにかき回す栄治の従兄弟・拓未役の要さんは「僕自身も犯人探しをしようと、深く仕組まれた謎多き台本を何度も読み返し、シナリオの中にヒントを見つけようとしましたが、実際に現場に入ると個性豊かなキャストの方たちの芝居に、まるで“全員が犯人じゃないのか”と翻弄(ほんろう)されるばかりです。さらに、見応え抜群なのが細部にまでトリックが仕掛けられたセットです。セットに入るとあらゆる発見があり、抜け出せません。本当に作品の隅々まで楽しんで頂けると思いますので、ぜひご家族そろってご覧ください」とアピール。栄治の元カノで拓未の妻・雪乃役の笛木さんは「素晴らしい共演者の皆さんに負けないよう、私も雪乃のように図太く魅力的に演じていきたいと思います」と意気込み、亡き栄治の父親で森川製薬の社長・金治役の佐戸井さんは「今作の見どころは何と言っても、綾瀬はるかさんと大泉洋さんのナイスな二人組ですね!綾瀬さんの颯爽(さっそう)とした弁護士姿と、大泉さんのおとぼけぶりが絶妙に相まって最高な味わいを醸しています!」とコメントする。また、麗子に絶大な信頼と期待を寄せ、心を通わせ信頼関係を築いていく弁護士・村山権太役の笹野さんは「私の役は綾瀬はるかさんとご一緒するシーンが多いのがうれしいですし、楽しいです。麗子と篠田の関係がどうなっていくのか、そして、麗子さんの食べっぷりは必見です(笑)。お楽しみに」と見どころを明かす。栄治からバッカスを引き取り、お世話をしている獣医師・堂上圭役の野間口さんは「10代の頃の夢だった獣医師になれる日が来るとは。しかもこんな贅沢(ぜいたく)な方々に囲まれて。さらには大好きなミステリー作品で。一刻も早く皆様にお見せしたい!」と喜び、何か隠し事がありそうな雰囲気の栄治の元カノで看護師・原口朝陽役の森さんは「ミステリー、遺産相続、遺言状、推理。私の大好物なワードがたくさん出てくる台本をニヤニヤしながら読みました。ねじれにねじれていく人間関係…。あぁ、お金って恐ろしい。ええ、そうなんです。このドラマ、間違いなく面白いです」と本作の印象を語っている。「元彼の遺言状」は4月11日より毎週月曜日21時~フジテレビにて放送(※初回30分拡大)。(cinemacafe.net)
2022年03月23日長谷川博己演じる泳げない男と、綾瀬はるか演じる泳ぐことしかできないコーチの希望と再生の物語『はい、泳げません』より、正反対な2人のプールでのシーンをとらえた6枚のカットが解禁された。この度解禁されたのは、水に顔をつけることもできないほどのカナヅチな小鳥遊雄司(長谷川博己)と、水泳を教える熱血コーチの薄原静香(綾瀬はるか)のプールでの様々な表情をとらえたカット。水がとにかく怖くプールの中でいつも必死な雄司が、ビート板を手に水面を見つめ自分の恐怖心と葛藤する姿や、コーチの静香に腕を掴まれ水中を引っ張られては困惑している姿、ブルース・リーのような険しい表情で頭でっかちな理屈をこねている姿が写し出される。それに対し、陸よりも水中の方が生きやすいというコーチの静香のプールの中でリラックスした笑顔や、緊張してこわばる小鳥遊を温かく見つめている姿も。プールで出会った雄司と静香という正反対の2人の表情が印象的だが、どれをとっても雄司の一生懸命な様子が手に取るように伝わり、彼の真っ直ぐな性格に興味がそそられる。『はい、泳げません』は6月、TOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:はい、泳げません 2022年6月、TOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開予定©2022「はい、泳げません」製作委員会
2022年03月23日女優の綾瀬はるかが出演する、ユニクロ・ブラトップの新CM「22SS LifeとWear/いろんなわたし」編が、21日から放送される。新CMでは、綾瀬がブラトップを着こなし、朝起きぬけに歌いながら朝食を作る姿や仕事中に打ち合わせに臨む様子、仕事の後に友人と卓球を楽しむ姿など、1日の様々なシーンを描写。最後には3人の綾瀬が家に集まり、反省会で「明日もがんばりましょう」と乾杯する。卓球シーンの撮影では、スマッシュが綺麗に決まり、綾瀬が喜びのあまり思わず「わぁー!」と声を上げる場面も見られた。CM楽曲には、昨年に引き続き、桑田佳祐のソロデビューシングル「悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)」(87)を採用。アップテンポな明るいメロディーと切ない歌詞が、CMを彩っている。
2022年03月21日綾瀬はるか主演、大泉洋共演、本屋大賞受賞の同名小説をドラマ化した「元彼の遺言状」より、新ビジュアルが解禁された。本作は、主人公・剣持麗子(綾瀬はるか)が元彼・森川栄治が残した「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」という奇妙な遺言を受け、依頼人(大泉洋)と共謀して一獲千金を狙う破格の遺産相続ミステリ――。ドラマでは、弁護士の麗子が数々の難解ミステリーを解決するという異色の痛快推理劇として、原作の世界観はそのままにドラマオリジナルのエピソードも描いていく。原作者の新川帆立は自著に対して「欲しいものは自分で手に入れる。男が何度変わっても、女ともだちは変わらない。そんな女たちの、当たり前の日常を伝えたくて書きました。令和の女は強いぞ!」とコメント。原作の書影にはそんな新川さんの思いが込められた、凜(りん)としたたたずまいの麗子が描かれている。この度解禁されたのは、そんな書影イラストの麗子と同じポーズを綾瀬さんが決めた新たなビジュアル。容姿端麗でスタイル抜群、ヒールを鳴らしながら風を切って我が道を突き進むー。まるで原作の中から飛び出してきたような完成度だ。強く美しい主人公が数々の難解ミステリーへ立ち向かっていく本作。大いに期待したい。なお、今回解禁されたビジュアルは全面帯として原作文庫に巻かれ、3月中旬以降全国の書店にて発売される予定となっている。◆原作・新川帆立コメント「本の世界に入り込んだような再現度に驚きました。ドラマ放映がますます楽しみです」「元彼の遺言状」は4月11日より毎週月曜日21時~フジテレビにて放送。※初回は30分拡大(text:cinemacafe.net)
2022年03月14日綾瀬はるか主演、春の新月9ドラマ「元彼の遺言状」に、関水渚が出演することが分かった。本作は、2021年のこのミステリーがすごい!大賞で受賞した新川帆立の同名小説を原作にした極上リーガルミステリー。剣持麗子の元彼・森川栄治が残した「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」という奇妙な遺言を受け、麗子が依頼人と共謀して一獲千金を狙う。ドラマでは、弁護士の麗子が数々の難解なミステリーを解決するという異色の痛快推理劇として、原作の世界観はそのままに、ドラマオリジナルのエピソードも描いていく。新たなメーンキャストとして抜擢されたのは、『町田くんの世界』で俳優デビューし、「4分間のマリーゴールド」、「八月は夜のバッティングセンターで。」、『コンフィデンスマンJP』シリーズなどに出演した関水さん。フジテレビ連続ドラマ初出演となる今作では、亡き栄治の従姉妹で、幼少期からずっと栄治に思いを寄せていた森川紗英を演じる。自分の感情に正直な性格で、思ったことはどんどん口に出し行動に移す紗英。栄治の元カノである麗子(綾瀬さん)に対しても、嫉妬心から容赦なく食ってかかる、負けん気が強い役どころとなっている。関水さんは「森川紗英は、時に乱暴な言動を取るのですが、繊細な心の持ち主でもあります。視聴者の方々に紗英のパーソナリティーをきちんと伝えられるように、ただ乱暴に言葉を放っているだけではなく、一つ一つの言動の理由をしっかり考え、意識して役作りを頑張っています!」と報告し、綾瀬さんと大泉洋との共演については「トークもお芝居も本当に魅力的で憧れの先輩なので、休憩時間などにいろいろなお話ができる関係になれたらうれしいな、と思っています。お二人とのシーンもたくさんあるので、お芝居の面でも置いていかれないように、懸命に食らいついていきたいと思います」とコメントしている。「元彼の遺言状」は4月、毎週月曜日21時~フジテレビにて放送予定。(cinemacafe.net)
2022年03月10日女優の綾瀬はるかと元プロ野球選手の斎藤佑樹氏が出演する、ユニクロの新CM「LifeとWear/ぼくのユニフォーム」編が、7日から放送された。新CMは斎藤氏の引退セレモニーの映像から始まり、野球のユニフォームを脱いだ斎藤氏が引退後のファッションに悩みつつ、店舗に足を運ぶ。綾瀬からキャッチボールに誘わるシーンに切り替わり、綾瀬がボールと共に「うまくいきますよ!」とエールを送ると、斎藤氏は「だといいんですけど!」と投げ返す。今回が初共演となる2人だが、キャッチボールのシーンでは笑顔で息の合った掛け合いを披露。撮影を終え、「(綾瀬さんは)すごく聡明な方でキラキラしていた」「(斎藤さんは)お父さんみたいな安心感のある方」と互いに好印象だったようで、斎藤氏は「新しい挑戦で難しさもあったけど楽しかった」と振り返っていた。
2022年03月07日『花束みたいな恋をした』の製作プロダクション・リトルモアが製作、長谷川博己×綾瀬はるか共演の『はい、泳げません』に、麻生久美子、阿部純子、小林薫ら個性豊かで安定感のある豪華キャストが決定した。ノンフィクション作家・高橋秀実の著書「はい、泳げません」(新潮文庫刊)を実写映画化した本作。水に顔をつけることもできないほどのカナヅチなのに、頭でっかちな言い訳ばかりするカタブツな哲学者・小鳥遊雄司役に長谷川博己。そんな主人公に水泳を教えるコーチ・薄原静香役は、NHK大河ドラマ「八重の桜」で長谷川さんと共演経験のある綾瀬はるかが務めている。この度、長谷川さんと綾瀬さんの脇を固める個性豊かなキャストたちが場面写真と共に解禁された。過去のある出来事によって雄司と別れることになった元妻・美弥子(みやこ)には、数多くの映画やドラマで活躍し、世代を問わず人気を博す実力派・麻生久美子が出演。小学生の息子を持つシングルマザーで雄司の現在の恋人でもある奈美恵(なみえ)には、NHK連続テレビ小説「おちょやん」をはじめ、現在公開中の『リング・ワンダリング』にも出演している阿部純子。また、雄司の勤める大学の先輩で心理学を教える鴨下教授には、NHK「青天を衝け」で渋沢栄一の父を好演したことが記憶に新しい、日本を代表する実力派俳優・小林薫。さらに、雄司と同じ水泳教室に通う女性たちには、数多くの映画やドラマ、舞台で名バイプレーヤーとして活躍する、伊佐山ひろ子、広岡由里子、占部房子、上原奈美が参加する。それぞれ色濃い印象を残すキャストたちが、雄司の人生にどのように関わっていき、影響を与えていくのか注目だ。『はい、泳げません』は6月、TOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:はい、泳げません 2022年6月、TOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開予定©2022「はい、泳げません」製作委員会
2022年03月01日女優の綾瀬はるか、プロピアニストの角野隼斗が出演する、NTTドコモの新CM「あなたと世界を変えていく。」人間拡張編が、23日より放送される。新CMは、綾瀬がカメラに目線を向けながら、流暢にピアノを演奏するシーンからスタート。そこから画面は、筋肉の動きなどの情報を取得するセンシングデバイスを腕に装着した角野がピアノ演奏をしている場面に切り替わる。角野の周りにいるのは、彼の手の動きをセンシングデバイスで動作データに変換する研究者たち。綾瀬がピアノを弾くことができていたのは、ドコモが開発中の、遠くにいる角野の手の動きを電気信号に変えて転送し他者と共有できる「人間拡張」の技術を活用し、角野の動きとシンクロすることでピアノを演奏する少し先の未来の姿だった……という内容になっている。■綾瀬はるかコメント今回のCMは、他の人の動きやスキルを、ドコモの仕組みを使用して私の腕につけたデバイスを通じてシンクロさせる人間拡張という少し先の未来の技術がテーマです。プロピアニストの角野隼斗さんの動きとシンクロして、私がピアノを弾いています。実際に、角野さんが手を動かすと私の手が動く、ということがとても不思議で6Gの時代にはこんなことができるようになるんだなと、とても驚きました。エンターテインメントだけでなく、この技術がどんどん進歩してくことで、医療技術などにも応用され社会に役立つのではないかなと思います。「できなかったことが、スキルをダウンロードしてできるようになる」、いままでの常識が変わる世界がもうそこまで来ている、そんなワクワクするCMになってます。ドコモが変えようとしているワクワクする世界にも注目して、ぜひご覧ください。■角野隼斗コメント「自分のスキルを誰かにシェアする」という夢のような企画で、未来の技術への想像を膨らませられて楽しかったです。 デバイスをつけてスクリーンで自分の手の動きの筋電図を見ながら演奏するのも面白く、新鮮でした。綾瀬さんの前で演奏を披露するのはコンサートの時とは違う特別な緊張感がありましたが(笑)、ご一緒できて光栄でした。元々理系の人間なので、「人間拡張」にはとても興味があります。同じような文脈で「AI」という言葉はよく使われますが、人間の技術が奪われるという負のイメージを持つ方も少なくないかもしれません。「人間拡張」というのは人間とテクノロジーが共存していくポジティブなイメージを感じてとても好きです。僕はピアノを弾いている時、もう一本手や足があったらこんな表現もできるのになと思うことがあります。脳内で表現したいことがあっても、自分の身体の限界は超えることができません。こういった人間拡張の技術が進化していった時に、もし自分の身体が拡張されて今までできなかったことができるようになったら、もっと新しい音楽表現が生まれるんじゃないかとワクワクします。今後のドコモの技術開発にはとても期待しています。
2022年02月22日⻑浦京の小説『リボルバー・リリー』が映画化。監督に⾏定勲を迎え、2023年8月11日(金)に公開。主演は綾瀬はるか。ハードボイルド超大作『リボルバー・リリー』が映画化『リボルバー・リリー』は、『⾚刃』『マーダーズ』『アンダードッグス』などを代表作に持つハードボイルド作家・⻑浦京による第19回⼤藪春彦賞受賞作。⼆転三転する予測不能なストーリーや、読み応えのある骨太なアクションシーンで人気を集めている。そんな『リボルバー・リリー』が、⾏定勲監督の手により映画化。男たちが乱れ狂った時代に降臨する、ダークヒロイン・小曽根百合を中心に、かつてない壮⼤なスケールのエンターテイメント・アクション超⼤作を世に送り出す。最⼤のクライマックスである百合と慎太“たった2⼈VS.帝国陸軍1000⼈”の壮絶な6⽇間のバトルをどう描くのかにも注目したい。映画『リボルバー・リリー』あらすじ⼤正末期、時は1924年。関東⼤震災後の東京は、鉄筋コンクリートのモダンな建物が増え、最⼤規模となった花街など、活気あふれる賑わいを⾒せていた。16歳からスパイ任務に従事し、東アジアを中⼼に3年間で57⼈の殺害に関与した経歴を持つ元敏腕スパイ・百合。現在は花街の銘酒屋で⼥将をしている。⼀⽅、家族を殺害され、⽗親から託された陸軍資⾦の鍵を握る少年・慎太。慎太から助けを求められたことで、陸軍から追われる⾝となった2⼈…。関東⼤震災後の東京を⽣き抜く先に、終息の地は訪れるのか!?主演・綾瀬はるかが戦いに挑む“美しき女性”に主人公・⼩曽根百合…綾瀬はるかかつて「最も排除すべき⽇本⼈」と呼ばれた美しき元諜報員。S&W M1917 リボルバーを肌身離さず所有。消えた陸軍資⾦の鍵を握る少年・細⾒慎太との出会いが、彼⼥を戦場へと還らせる。細⾒慎太家族を殺害され、⽗親から託された陸軍資⾦の鍵を握る少年。帝国陸軍の精鋭たちに追われることに。物語の主軸となるキャラクターは、⼩曽根百合と細⾒慎太。“比類なきハードボイルドな女”の主人公・百合は、『レジェンド&バタフライ』など話題作への出演が続く主演の綾瀬はるかが演じる。また、『はい、泳げません』でも綾瀬はるかと共演した長谷川博己がキャストに名を連ねている他、Go!Go!kids / ジャニーズJr.の羽村仁成や、シシド・カフカ、古川琴音、清水尋也、SixTONESのジェシー、佐藤二朗、吹越満、内田朝陽、板尾創路、橋爪功、石橋蓮司、阿部サダヲ、野村萬斎、豊川悦司といった豪華キャストが集結している。さらに、映画『孤狼の血 LEVEL2』『エゴイスト』などの作品に出演し、活躍を見せる鈴⽊亮平も出演。不気味な⾵貌と、どこかただものではない雰囲気をまとった人物を演じている模様だ。⾏定勲監督×紀伊宗之プロデュースなお、メガホンを取る⾏定勲監督は、『GO』で第25回⽇本アカデミー賞最優秀監督賞後し、『世界の中⼼で、愛をさけぶ』『リバーズ・エッジ』『窮⿏はチーズの夢を⾒る』などのヒット作を世に送り出してきた。『孤狼の⾎』『孤狼の⾎ LEVEL2』、清⽔崇監督の“恐怖の村”シリーズ『⽝鳴村』『樹海村』『⽜⾸村』、『シン・仮⾯ライダー』を手掛けてきた紀伊宗之が企画プロデュースを担当し、⾏定勲を監督に指名したという。脚本は、小林達夫と⾏定勲が手がける。アクションシーンに映える華やかな衣裳デザイン史上最強のダークヒロインである主⼈公・⼩曾根百合のエレガントな衣裳デザインにも注目。デザインおよび監修には、数々の⽇本映画を⼿掛け⿊澤和⼦率いる⾐裳デザインチームが参加している。華やかな衣裳の数々は、大正時代という時代設定にとらわれすぎず、1920年代当時欧米で流行していた“おてんば”なフラッパーガールの要素に大人の色気を合わせて考案していったという。手描きで百合柄を描いた着物や、百合の刺繍を施したドレスなど、百合モチーフを配した衣裳や、クラシカルな帽子、ネックレスなど、アクションシーンにも映えるきらびやかな衣裳が登場している。【詳細】映画『リボルバー・リリー』公開日:2023年8月11日(金)監督:⾏定勲脚本:小林達夫、⾏定勲出演:綾瀬はるか、長谷川博己、羽村仁成、シシド・カフカ、古川琴音、清水尋也、ジェシー、佐藤二朗、吹越満、内田朝陽、板尾創路、橋爪功、石橋蓮司、阿部サダヲ、野村萬斎、豊川悦司、鈴⽊亮平企画プロデュース:紀伊宗之原作:⻑浦京『リボルバー・リリー』(講談社⽂庫)配給:東映
2022年02月21日綾瀬はるかと西島秀俊が夫婦役で共演したTVドラマ「奥様は、取り扱い注意」の劇場版が、日本テレビ系金曜ロードショーにて地上波初放送されることが決定した。綾瀬さんが元特殊工作員、西島さんが公安警察を演じ、お互いに嘘をつき真実を隠しながらも愛し合う夫婦の物語が大きな話題を集めた「奥様は、取り扱い注意」。ドラマでは、謎に満ちた衝撃的ラストシーンで終了したが、劇場版では、ストーリーもアクションも何もかもを大幅にスケールアップさせ、夫婦のその後を描いている。舞台は半年後。菜美(綾瀬さん)と勇輝(西島さん)は、なぜか海辺にある地方都市で新生活を始めていた。しかも菜美は記憶を失っていて…と、ミステリアスな展開で幕を開ける。また、綾瀬さんがほぼスタントなしで挑んだというハードなアクションシーンは必見だ。2人のほかにも、鈴木浩介、岡田健史、前田敦子、鶴見辰吾、六平直政、佐野史郎、檀れい、小日向文世ら実力派俳優が集結している。金曜ロードショー劇場版『奥様は、取り扱い注意』は3月18日(金)21時~日本テレビ系にて放送。(cinemacafe.net)■関連作品:奥様は、取り扱い注意 2021年3月19日より全国にて公開©2020映画「奥様は、取り扱い注意」製作委員会
2022年02月18日女優の綾瀬はるかが出演する、ユニクロの新CM「LifeとWear/進めジーンズ編」が14日より放送される。新CMでは、フレアハイライズジーンズ姿の綾瀬が颯爽と力強いウォーキングを披露。新しい時代の中で、ジーンズをはいて明るい未来への一歩を踏み出すことを表現している。「フレアシルエットは、脚がきれいに見えるので気分があがります」と、笑顔で撮影に臨んだ綾瀬。大勢のジーンズ姿の人々を率いたシーンでは「ジーンズのリーダーになったみたい」 とコメントしていた。またCMでは、桑田佳祐の楽曲「Soulコブラツイスト〜魂の悶絶」が使用されている。
2022年02月14日俳優の綾瀬はるかさん主演のフジテレビの新テレビドラマ『元彼の遺言状』に、大泉洋さんが出演することが発表されました。原作は『このミステリーがすごい!』大賞受賞、新川帆立さんの同名小説原作は、第19回『このミステリーがすごい!』で大賞を受賞した、新川帆立さんの同名小説。元恋人の奇妙な遺言状をきっかけに、主人公の敏腕弁護士が、遺産相続の謎に迫るミステリー作品です。綾瀬さんが演じるのは、主人公の剣持麗子。容姿端麗でスタイル抜群、派手な高級スーツを身にまとい、ヒールを鳴らしながら風を切って我が道を突き進む敏腕弁護士という役どころです。また、劇中で麗子と遺産の山分けを計画する謎の男・篠田敬太郎を大泉洋さんが演じます。新キャスト解禁4月スタート月9ドラマ「 #元彼の遺言状 」 #綾瀬はるか さん演じる剣持麗子の依頼人にして相棒・篠田敬太郎役にーー #大泉洋 さんのご出演が決定しました〜✨✨ #綾瀬はるか主演 #月9 #4月スタート #フジテレビ pic.twitter.com/13cuAYuTsi — 【公式】綾瀬はるか×大泉洋『元彼の遺言状』月9 (@motokare_cx_) February 8, 2022 大泉洋、綾瀬はるかとの初共演に「面白そう」『元彼の遺言状』で初共演となる、綾瀬さんと大泉さん。大泉さんは「今回のお仕事は『楽しみです!』以外に言葉が見つかりません!綾瀬はるかさんとの共演なんて面白そう」と語り、綾瀬さんもまた「ぜひ楽しみにしていてください」と意気込みは十分です。また、大泉さんの出演発表にともない、新たに特報映像も解禁に。原作ファンも多い同作への期待が高まる内容となっています。 #大泉洋 さんの出演決定に合わせ、新しい特報映像もお届け‼️実写のイメージ映像は初公開です❄️「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」元彼が遺した謎の遺言状を巡る極上ミステリーです✨ #元彼の遺言状 #綾瀬はるか主演 #月9 #4月スタート #フジテレビ pic.twitter.com/cs8YNiL9Fp — 【公式】綾瀬はるか×大泉洋『元彼の遺言状』月9 (@motokare_cx_) February 8, 2022 豪華キャストで送る『元彼の遺言状』は、2022年4月、月曜の夜9時スタートです。[文・構成/grape編集部]
2022年02月09日綾瀬はるかが主演する春のフジテレビ系月9ドラマ「元彼の遺言状」に、大泉洋が出演することが明らかになった。本作は、「第19回 このミステリーがすごい!大賞」で大賞を受賞した新川帆立による同名小説が原作。主人公の元彼・森川栄治が残した「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」という奇妙な遺言を受け、主人公が依頼人と共謀して遺産を狙う遺産相続ミステリー作品。女性弁護士がミステリーを解決するという異色の痛快推理劇として、今回ドラマ化される。また、原作の世界観はそのままに、ドラマオリジナルのエピソードも登場する。大泉さんが演じるのは、元彼を殺した犯人になりすまし、麗子(綾瀬さん)と共謀して巨額の遺産を狙うミステリアスなキャラクター・篠田敬太郎。原作でもストーリーのカギを握る重要人物として登場する篠田だが、ドラマ化に当たりキャラクターをより深化させ、麗子と行動を共にする“相棒”として描かれる。また篠田は、栄治が暮らす軽井沢の別荘の管理人。病気がちな栄治の面倒を見ながら、居候させてもらっている。かつて麗子とも会ったことがあるようだが、彼女は全く覚えていない。昔からミステリー小説が大好きで、ミステリー作家を目指しているとのこと。栄治の過去を紐解くにつれ、次第に遺言に隠された本当のメッセージが明らかに。栄治は本当に病死なのか?そして、パンドラの箱を開けてしまった2人をさらなる悲劇が待ち受けることに。原作と違うエンディングを迎える本作は、原作ファンも必見。さらにこの事件のあとも、麗子と篠田がタッグを組み、数々の事件を解決していく。大泉さんがフジテレビの連続ドラマに出演するのは、「ラッキーセブン」以来、実に10年ぶり。そして、綾瀬さんとは今作が初共演。「今回のお仕事は“楽しみです!”以外に言葉が見つかりません!綾瀬はるかさんとの共演、なんて面白そう!」とコメントし、演出の鈴木雅之も「大泉さんは、大泉さんにしか出せないキャラクターを持ってらっしゃる。他の方には代えがたい魅力があります。綾瀬さんと大泉さんというバディはとても魅力的ですよね。大泉さんがどんなキャラクターを演じられるのか注目度は高いでしょうし、いい作品になるようスタッフみんなで頑張りたいと思います」と意気込んでいる。「元彼の遺言状」は4月、毎週月曜日21時~フジテレビにて放送予定。(cinemacafe.net)
2022年02月09日映画『はい、泳げません』が、2022年6月10日(金)に公開される。主演は長谷川博己、共演は綾瀬はるか。『花束みたいな恋をした』製作陣が贈る最新作映画『はい、泳げません』は、『花束みたいな恋をした』の製作プロダクション・リトルモアが贈る最新作。“泳げない男”と“泳ぐことしかできない女”の希望と再生を描いた感動作だ。<映画『はい、泳げません』あらすじ>「もし僕が溺れたらどうなりますか?」「大丈夫、私が助けます。」傷ついた人生に光を灯す、切なくてちょっとおかしい感動作。大学で哲学を教える小鳥遊雄司(たかなしゆうじ)は、泳げない。水に顔をつけることも怖い。人間と水の関係についての頭でっかちな理屈ばかりをこねて、水を避けてきた雄司はある日、ひょんなことから水泳教室に通い始めることになる。訪れたプールの受付で、強引に入会を勧めたのが水泳コーチ・薄原静香(うすはらしずか)だった。静香が毎日教える賑やかな主婦たちの中に、体をこわばらせた雄司がぎこちなく混ざる。その日から、陸よりも水中の方が生きやすいという静香と、水への恐怖で大騒ぎしながらそれでも続ける雄司の、一進一退の日々が始まる。泳ぎを覚えていく日々の中で雄司は、元妻の美弥子との過去の出来事や、シングルマザーの恋人・奈美恵との未来など、目をそらし続けていた現実とも向き合うことになる。それは、ある決定的な理由で水をおそれることになった雄司の、苦しくも再生の日々だったーキャストは長谷川博己 × 綾瀬はるか主演は長谷川博己、共演に綾瀬はるか。かつて綾瀬はるかが主演をつとめたNHK大河ドラマ「八重の桜」で夫婦役を演じた2人だが、『はい、泳げません』で映画初共演を果たす。■主人公・小鳥遊雄司...長谷川博己水に顔をつけることもできないほどのカナヅチなのに、頭でっかちな言い訳ばかりするカタブツな哲学者。主人公を演じるのは、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」以降、初の主演となる長谷川博己。水を怖がりジタバタと足掻くコミカルな姿から、過去の喪失と向き合い苦しみながらも必死に前を向こうとする精悍な横顔まで、幅広い表情をみせる。長谷川博己は主演作の公開にあたり、「この映画は水の中に潜む『記憶』と『再生』の物語だと思います。生きることと泳ぐこと、似ているようで似ていないこの二つの行為を通して人生の辛さや楽しさ、全てをひっくるめて素晴らしいと実感できるような、得も言われぬ感動がある作品になると思います。ぜひご期待ください。」と意気込みを語る。もともと水泳は得意だという長谷川。“下手に泳ぐ練習”をして役に没頭するあまり、「溺れた動作を追求している時に、『長谷川さんが溺れている!』とスイミングスクール内にちょっとした緊張が走った」と、監督が語るほどの迫真の演技を見せている。■薄原静香...綾瀬はるか主人公に水泳を教えるコーチ。泳ぎを教えることに情熱をかける一方で、泳ぎ以外は不器用な変わりモノ。『奥様は、取り扱い注意』『今夜、ロマンス劇場で』など話題作に多数出演する綾瀬はるかが担当する。綾瀬はるかは、映画の公開に向けて「できなかったことができるようになる。それで少し視界が広がったような、そんな出来事が皆様に訪れることを心から願ってます。そして、この映画をご覧頂いて、水泳でなくても、何かに挑戦してみようと思って頂けたら幸せです。」とコメントを寄せた。美弥子...麻生久美子過去のある出来事によって雄司と別れることになった元妻。奈美恵...阿部純子小学生の息子を持つシングルマ ザーで雄司の現在の恋人。NHK連続テレビ小説「おちょやん」をはじめ、 映画『燃えよ剣』『Daughters』『461個のおべんとう』に出演する阿部純子が演じる。鴨下教授...小林薫雄司の勤める大学の先輩で、心理学を教える教授。NHK「青天を衝け」で渋沢栄一の父を好演した小林薫が務める。雄司と同じ水泳教室に通う中年女性たち...伊佐山ひろ子、広岡由里子、占部房子、上原奈美『舟を編む』渡辺謙作が同名小説を実写化原作は、ドラマ化もされた『「弱くても勝てます」開成高校野球部のセオリー』や、第10回小林秀雄賞受賞の『ご先祖様はどちら様』で知られるノンフィクション作家・髙橋秀実の同名著書。監督・脚本は、映画『舟を編む』で第37回日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞した渡辺謙作が務める。主題歌はLittle Glee Monsterの新曲主題歌はLittle Glee Monster(リトル グリー モンスター)の新曲。軽やかでアップテンポな書き下ろし楽曲「magic!」と、御徒町凧が作詞&森山直太朗が作曲を手がけてLittle Glee Monsterに提供したバラードナンバー「生きなくちゃ」の2曲が、映画『はい、泳げません』の世界を彩る。【詳細】映画『はい、泳げません』公開日:2022年6月10日(金)TOHOシネマズ 日比谷 ほかにて全国ロードショー出演:長谷川博己、綾瀬はるか、伊佐山ひろ子、広岡由里子、占部房子、上原奈美、小林薫、阿部純子、麻生久美子監督・脚本:渡辺謙作原作:髙橋秀実『はい、泳げません』(新潮文庫刊)
2022年02月07日ノンフィクション作家、高橋秀実の著書「はい、泳げません」(新潮文庫刊)を長谷川博己主演、綾瀬はるか共演で実写映画化、6月に公開することが決定した。製作プロダクションは昨年大ヒットした『花束みたいな恋をした』のリトルモアが務める。大学で哲学を教える小鳥遊雄司は、泳げず水に顔をつけることも怖い。人間と水の関係についての頭でっかちな理屈ばかりをこねて、水を避けてきた雄司はある日、プールの受付で水泳コーチ・薄原静香に強引に入会を勧められ水泳教室に通い始めることに。静香が教える毎日賑やかな主婦たちの中に、体をこわばらせた雄司がぎこちなく混ざり、陸よりも水中の方が生きやすいという静香と水への恐怖で大騒ぎしながらそれでも続ける雄司の、一進一退の日々が始まる。それは、ある理由で水をおそれることになった雄司の、苦しくも再生の日々だった。原作は、第23回ミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞しドラマ化もされた著書「『弱くても勝てます』開成高校野球部のセオリー」や、第10回小林秀雄賞受賞の「ご先祖様はどちら様」などで知られるノンフィクション作家・高橋秀実の著書「はい、泳げません」(新潮文庫刊)。長谷川博己主人公の小鳥遊雄司役には、新たな明智光秀像を国民に残したNHK大河ドラマ「麒麟がくる」主演以降、初の映画主演作品となる長谷川博己。水を怖がりジタバタと足掻くコミカルな姿から、過去の喪失と向き合い苦しみながらも必死に前を向こうとする精悍な横顔まで、幅広い表情を本作で惜しみなく魅せている。そんな主人公に水泳を教えるコーチ・薄原静香を演じるのは、4月スタートの月9ドラマ「元彼の遺言状」への出演も決定している綾瀬はるか。泳ぎを教えることに情熱をかける一方で泳ぎ以外は不器用な変わりモノのコーチを、輝くような表情で見事演じている。2人はNHK大河ドラマ「八重の桜」で共演しているが、映画では本作が初共演となる。綾瀬はるか監督・脚本は、『舟を編む』で第37回日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞した渡辺謙作、製作プロダクションは『花束みたいな恋をした』のリトルモアが担い、傷ついた人生に光を灯す、切なくてちょっとおかしい感動作が誕生する。併せて、イラスト版ティザーポスターも同時にお披露目。ポスターデザインを手掛けるのは、及川賢治と竹内繭子によるイラストレーターユニット「100%ORANGE(ヒャクパーセントオレンジ)」。書籍や広告などのイラストレーションを幅広く手掛け、新潮社の「Yonda?」に登場するパンダでも多く知られている。生き生きとしたチャーミングなデザインが、本作の生命力溢れる魅力を巧みに表現している。【長谷川博己コメント】(撮影を終えた感想)役柄としてもこの作品に向き合うことにしても身体と思考をフル回転させて臨まなければならないものでしたが、最終的にその疲れは心地のよいものでした。渡辺監督とは創作過程でぶつかることもありましたが、この作品を作るにあたって必要なことだったのかもしれません。「映画を作る」という行為は、様々な試練や衝突、そして自問自答を繰り返しながら作っていくものなのだと改めて実感した現場であり、それがどこかこの映画のテーマともつながって見えました。(綾瀬はるかとの共演について)大河ドラマの八重の桜から7~8年ぶりの共演でしたが、滞りなくお互い役柄として向き合えましたし、益々華やかさや大らかさが増して素晴らしい女優さんになられたな、と感じました。今回の静香コーチの役は彼女の持ち前の天使的とも言える存在感がマッチしていてとても印象的で作品に深みが増しました。(公開に向けたメッセージ)この映画は水の中に潜む『記憶』と『再生』の物語だと思います。生きることと泳ぐこと、似ているようで似ていないこの二つの行為を通して人生の辛さや楽しさ、全てをひっくるめて素晴らしいと実感できるような、得も言われぬ感動がある作品になると思います。ぜひご期待ください。【綾瀬はるかコメント】(撮影を終えた感想)私は、ほぼプールでの撮影だったのでどうなることかと思ってましたが、終わる頃にはすっかり水の中が、水泳が大好きになっていました。(長谷川博己との共演について)長谷川さんのカタブツな小鳥遊先生がとても愛おしく、ずっとお芝居を見ていたくなりました。(公開に向けたメッセージ)できなかったことができるようになる。それで少し視界が広がったような、そんな出来事が皆様に訪れることを心から願ってます。そして、この映画をご覧頂いて、水泳でなくても、何かに挑戦してみようと思って頂けたら幸せです。【渡辺謙作監督コメント】数年前、爆笑と共感にひたりながら、この原作を映画にするのは俺しかいない、と思いました。なぜなら私も泳げないから。主人公は小鳥遊雄司。泳げない哲学者。この字面だけでジャスト長谷川博己!小鳥遊はややこしい人間なのだが、長谷川さんもなかなかの…。それらもひっくるめて愛おしい!主人公が持つ誠実さは私にはありません。間違いなく長谷川さんの天分です。小鳥遊に負けず劣らず風変わりなのがスイミングコーチの薄原静香。綾瀬はるかさんと初めて会ったとき、噂に違わぬ天然ぶりと端正なスタイルに、ここに静香コーチいるじゃん!泳げない私にはよくわかる。泳げるようになりたい。その一歩を踏み出すのにどれだけの勇気がいるか。小鳥遊雄司に乾杯!『はい、泳げません』は6月、TOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:はい、泳げません 2022年6月、TOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開予定©2022「はい、泳げません」製作委員会
2022年02月04日綾瀬はるかがフジテレビ月9ドラマに初主演、初の弁護士役を演じる痛快リーガルミステリードラマ「元彼の遺言状」が4月より放送スタートすることになった。原作は宝島社主催の2021年第19回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞した新川帆立による同名小説。著者自身が現役弁護士(受賞当時)であることもあり、法律を熟知しているからこその緻密に練られたシナリオと、個性の強い主人公像、そして、斬新な事件アプローチ手法が選考委員たちをうならせ、満場一致で大賞に選ばれた。主人公の大手弁護士事務所に勤める超優秀弁護士・剣持麗子(けんもち・れいこ)が、元恋人の栄治が残した「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」という、犯人だけがその財産を譲り受けられるという奇妙な遺言を受け、依頼人と共謀して分け前を狙う破格の遺産相続ミステリー作品。今回綾瀬さんを主演に迎え入れ、月9ドラマとして映像化。原作の世界観はそのままに、ドラマオリジナルのエピソードも描いていく。狙ったお金をめがけて突き進む主人公だが、なぜか毎度殺人事件に出くわし、法的視点で渋々事件を解決する羽目に…。ただ、どんなに難事件だろうが彼女は絶対に諦めない。女性弁護士が難解なミステリーを解決していくという、月9史上初の痛快推理劇となる。強烈な主人公・剣持麗子を演じるのは綾瀬はるか。映画、ドラマ、CMなど多岐にわたり第一線で活躍を続ける綾瀬さんが、誰に対しても忖度しない、誰に何を言われても諦めない弁護士という新境地に挑む。原作者の新川氏は自著に対して「欲しいものは自分で手に入れる。男が何度変わっても、女ともだちは変わらない。そんな女たちの、当たり前の日常を伝えたくて書きました。令和の女は強いぞ!」とコメントしており、今回の映像化に当たっては「綾瀬さんは主人公のイメージにぴったりです。どのような演技を見せてくれるか楽しみにしています」と喜びのメッセージを寄せる。綾瀬さんは「初の弁護士役ですが、私が演じさせて頂く剣持麗子は、クライアントを守ることにもその見返りにも貪欲で、全力疾走している感じ」と魅力あふれる剣持麗子像を説明し、「勝つためにはどんな手も使い突き進む型破りなキャラクターの麗子と痛快な物語に毎週スカッとする、視聴者の皆様の明日の活力になるような作品にしたい」と意気込む。綾瀬さんはフジテレビの連続ドラマには2008年放送の木曜劇場「鹿男あをによし」以来14年ぶりの出演となる。第1話あらすじ剣持麗子(綾瀬はるか)は国内大手「山田川村・津々井法律事務所」で働く敏腕弁護士。敏腕ではあるものの、手段を選ばない剛腕さが仇となり、クライアントともめてボーナスカットされることに。処遇に憤慨ししばしの間休職することになった剣持のもとに、謎の男・篠田から大学時代に半年だけ付き合った元彼・森川栄治が永眠したという連絡が入った。栄治には巨額の遺産があり、さらに、「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」という奇妙な遺言状を残していた。剣持は篠田を“殺人犯”に仕立て上げ、共謀して遺産を山分けする計画を立てるが…。「元彼の遺言状」は4月、毎週(月)21時~フジテレビ系にて放送。(text:cinemacafe.net)
2022年01月17日元宝塚歌劇団月組トップスター・龍真咲のボーカル、姉妹音楽家のチェリスト・林はるか、ピアニスト・林そよかの3人によるコンサート『はるかそよかの音楽に恋してmeets龍真咲』(2月19日、大阪・サンケイホールブリーゼ)が、オンライン配信を実施することが決まった。龍は、初舞台から20周年を迎え、このコンサートが1年9カ月ぶりのステージ。昨年9月に訪れたコンサートで林姉妹の演奏を聴き、「ぜひ、この2人と歌いたい」とオファーしたことがきっかけで実現したもので、クラシック音楽になじみのない人でも、気軽にホールに足を運んでもらえるようにと、トークや即興演奏、そして誰もが知っている楽曲、さらにタカラヅカの名曲も曲目に加えて演奏するなど、新しい形を模索したクラシックコンサートだ。先月のチケット一般発売後、すぐに完売したのを受けて、オンライン配信が決定。ライブ配信とアーカイブ配信(2月19日14:00~23日23:59)を行う。龍は「ファンの皆様や、遠方でお越しになれない方々、今のこのコロナ渦で中々外出が許されない方々より、“配信はないのですか?”というお声を沢山頂いておりました。なんとかできないものかと考えておりましたが、配信が決定致しました。皆様のリクエストのお陰です、ありがとうございます」とコメント。「劇場にいらっしゃる皆様と、モニターやテレビ越しでご覧の皆様と、林はるか、林そよか、龍真咲の私たち3人で一緒に盛り上がれるコンサートを作りたいと思います」と意気込みを語った。視聴チケットは3,000円で、7日10時から2月23日21時まで販売される。
2022年01月07日綾瀬はるかが、「お正月だよ!笑点大喜利まつり」に6年連続で出演。今年も番組MC・春風亭昇太の助けを借りず、1問目から1人で大喜利の司会に挑戦した。毎年恒例、元旦に放送される「お正月だよ!笑点大喜利まつり」。綾瀬さんは笑点メンバーの様々な回答に対して、座布団をあげたり取ったりも担当。2022年の干支「寅」の被り物も身にまとう。単独司会は通算3回目となる綾瀬さんは、過去2年間よりは落ち着いた司会ぶり。三遊亭円楽師匠も、「昇太、(綾瀬さんのように)司会はこういう風にやるんだよ」とべた褒め。とは言え、林家たい平師匠からも促され、モノマネも披露するなど綾瀬さんらしさが随所に飛び出し、スタジオは爆笑の渦に。また、司会に加えて綾瀬さんは、巨大書道パフォーマンスにも挑戦!番組タイトルの1文字「笑」を見事に書きあげた。各師匠に落語の所作を教えてもらうミニコーナーあり、番組途中のナレーションも担当。今年は2時間通して綾瀬ワールドを感じられる内容で見どころ満載となっている。綾瀬さんは「師匠のみなさんにお世話になりました。昇太師匠と大筆の書道にも挑戦しました。師匠のみなさんと思いを込めて、『笑』を書きました」と司会を振り返り、「2022年がみなさんにとってできるだけ多く笑って、和んで、健やかな一年となりますように」とコメントした。「お正月だよ!笑点大喜利まつり」は2022年1月1日(土)15時~日本テレビ系28局にて放送。(text:cinemacafe.net)
2021年12月29日年明け2日放送の「義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル」より、亜希子役・綾瀬はるかのウエディングドレス姿が公開された。義母・亜希子が再建した企業がハゲタカに乗っ取られるが、その男は亡くした夫そっくりの人物だった…という衝撃の直後からスタートする今回のドラマ。ハゲタカへのリベンジと、夫そっくりの男への複雑な感情で揺れ動く亜希子。そんな義母を娘のみゆきは成長した大人の眼差しで見守っていく。義母と娘、そして周りにいる個性豊かな大人たちはどのようなブルースを奏でるのか?新春を飾るにふさわしいスペシャルなドラマとなっている。この度到着したのは、ウエディングドレス姿の亜希子と良一(竹野内豊)の写真を持ったみゆき(上白石萌歌)を写した1枚の写真。2018年に放送された連続ドラマの第5話で、良一と一緒に撮ることが叶わなかった家族写真だが、今回のスペシャルではその願いが叶うかもしれない?果たして、そんな奇跡は生まれるのか。新春の放送に期待が高まる。年末年始にはその第5話も含めて、これまでの「義母と娘のブルース」全話の再放送を一挙放送。スペシャルの前のふり返りにチェックしておきたい。「義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル」は2022年1月2日(日)21時~TBSにて放送。「『義母と娘のブルース』全話一挙放送SP」は12月31日(金)8時55分~、2022年1月2日(日)8時~、12時~TBSにて放送(※一部地域を除く)。(text:cinemacafe.net)
2021年12月27日’22年1月2日放送の新春ドラマ『義母と娘のブルース2022年謹賀新年スペシャル』(TBS系)に主演する綾瀬はるか(36)。本誌は11月上旬、眼鏡にスーツ姿の綾瀬が山梨県内の遊園地でロケにのぞむ姿を目撃していた。「8月下旬に新型コロナウイルスに感染し、入院療養していた綾瀬さんは10月上旬に木村拓哉さん主演の大型時代劇映画で仕事復帰。クランクインが2週間ほど遅れたことも影響して、『きぼむす』と並行して撮影をしていました。そんな綾瀬さんに悲報が入ったのは11月半ばでした。今回の復帰作のキャスティングに携わった旧知の女性映画プロデューサー・Iさんが急死したんです」(映画関係者)Iさんとは十数年来の交流があったという。「’11年に公開された彼女の出演映画『プリンセストヨトミ』でも一緒に仕事をしていました。以前から綾瀬さんは『歴史ものの作品が好き』と話していました。400年前の過去と現在がつながる『プリンセス〜』の物語を綾瀬さんは特に気に入っていたんです。それから10年、またIさんと今度は待望の時代劇で一緒に仕事できることを心から喜んでいました。ところが、自らの体調不良によりクランクインが遅れてしまった。責任感の強い方ですからIさんに申し訳ない思いもあったようです。ようやく体調が戻り、奮起して撮影に挑んだ綾瀬さんがIさんの訃報を聞いたときは強くショックを受け、涙していたと聞いています」(前出・映画関係者)恩人の急死を受け、綾瀬は自分の演技を見つめ直したという。「’22年の連ドラ主演も決定しており、Iさんのためにもさらに演技を進化させようと心に誓っているといいます」(テレビ局関係者)綾瀬の飽くなき姿勢を天国のIさんも望んでいることだろうーー。
2021年12月22日