「鳥山由紀」について知りたいことや今話題の「鳥山由紀」についての記事をチェック! (3/6)
AKB48の柏木由紀が、10月18日発売の写真週刊誌『FLASH』(光文社刊)にカラー8ページにわたって登場している。9月13日発売の『週刊FLASH』の表紙&グラビアページに貴重な水着姿などを披露し、ファンを大いに沸かせたAKB48の柏木由紀。同誌では、ファンのリクエストに応え、湘南で撮り下ろした写真をあらためて厳選し、彼女のアンコールグラビアとしては過去最大となるカラー8ページで掲載している。衣装は水着を含めて7点。YouTubeの「ゆきりんワールド」でも語っていた「丁寧な暮らしがしたい」という話について迫ったインタビューも注目だ。ほか、同誌では映画『貞子DX』(10月28日公開)など出演作が途切れない小芝風花が『FLASH』の表紙&巻頭グラビアページに登場しており、10月18日に審査最終を迎える「ミスFLASH2023サバイバルバトル」のファイナルステージ中間ランキングを発表。公開中の映画『耳をすませば』やドラマ『壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている』に出演している女優・宮下かな子が「同棲のはじまり」をテーマにしたグラビアを披露した。ほか、歌舞伎町の元No.1キャバ嬢・ジョウナイシ鳴がアイドルになって初めてのグラビアに挑戦している。また、セクシー女優・小花のんの袋とじグラビア、『ウマ娘』声優・高野麻里佳が見せたほろ酔い風グラビアも見逃せない。
2022年10月18日男性が、街中で見かけた女性に声をかけて食事などに誘おうとする『ナンパ』。見た目をほめることやこの後の予定を聞き出すことなど、あの手この手で女性を口説く行為は、時に迷惑と思われる場合があります。柏木由紀がナンパされた時の言葉アイドルグループ『AKB48』のメンバーである柏木由紀さんは、東京都内の渋谷近辺を歩いていたところ、見知らぬ男性に声をかけられたといいます。話し方や男性の雰囲気から判断するに、『ナンパ』だったのではないかと振り返る柏木さん。しかし、男性が柏木さんにかけた言葉は、なんとも独特なものでした。傘、かわいいですね。渋谷歩いてたら「傘可愛いですね」と声をかけてくるナンパか何かに遭遇したけど、さしてたのビニール傘なのよ!!強引な手口!!!— 柏木由紀 (@Yukiriiiin__K) October 6, 2022 男性は、柏木さんの容姿ではなく、使っていた傘のデザインをほめたのです!使っていたのはビニール傘だったということから、男性のかけた言葉に柏木さんは「強引な手口!」とコメントしました。柏木さんのエピソードは反響を呼び、「いつの時代も、ナンパは強引なのかも」「柏木さんに声をかけるなんて…度胸だけは認める」といった反応が上がっています。男性は、相手が柏木さんであることに気付かず、好みだと思って声をかけたのかもしれません。それでも、傘を切り口に『ナンパ』しようとするのは、少々無理があるのではないでしょうか…![文・構成/grape編集部]
2022年10月07日AKB48の柏木由紀が、9月13日発売の写真週刊誌『FLASH』(光文社刊)で表紙とグラビアページに登場している。今もなおAKB48の現役メンバーとして活躍している柏木由紀。YouTube「ゆきりんワールド」も56.6万人が登録するなど絶好調だ。そんな彼女が2年ぶりに『FLASH』の表紙とグラビアページに登場。湘南で撮影された今回は「(衣装が)かわいい系から元気系、大人っぽいものまで全方位着ました(笑)」と振り返るなどバラエティに富んだ姿を掲載しており、柏木の現在を切り取ったカットが目白押しだ。最近の考えがわかるQ&Aや本音を赤裸々に語ったインタビュー、素顔満載のオフショット18点はファンならずとも見逃せない。ほか、同誌では業界随一の美脚と呼び声が高いTBSの良原安美アナウンサーが撮り下ろしグラビアを披露。「ミスマガジン2020」でミス週刊少年マガジン賞を受賞した菊地姫奈が8ページにわたって撮り下ろしグラビアを、Gカップバスト&100cmヒップの二刀流グラドルで人気の東雲うみがホテル密会をテーマに刺激的なランジェリーや女王様風の衣装に挑戦している。また、"異次元すぎるボディ"で今年デビューした人気沸騰中の風吹ケイが同誌に再登場。9年間トップアイドルとして活躍した後にセクシー女優へ華麗に転身した小湊よつ葉が8ページ袋とじで掲載されている。なお、月額1,100円(税込み)の会員制サイト「FLASH Prime」にて、高画質メイキング動画、未掲載写真を公開中。
2022年09月13日アイドルグループ・AKB48の柏木由紀が4日、京セラドーム大阪で開催された「EXIA Presents KANSAI COLLECTION 2022 AUTUMN & WINTER」のゲストMCを務めた。オープニングファッションショーにトップバッターとして登場した柏木は、ショーが終わるとMCとしてKOJI、羽田優里奈とともに再登場。ランウェイの感想を聞かれると「いやもう熱気、みなさんの盛り上がりが伝わってきた。すごくいい空気感」と笑顔を見せつつも、「緊張しすぎて、あんまり覚えていない」と照れ笑いを浮かべた。KOJIから「ゆきりんと呼んでいい?」と聞かれると、「もちろん」と快諾。MCとして「今シーズンの秋冬アイテムをばっちりチェックできます。人気ブランドの推しスタイリングにも注目してください」「まだ発表されていないアーティストも登場します」と関コレの見どころを紹介した。「KANSAI COLLECTION」(関西コレクション)は、2011年2月に大阪で誕生したファッションとエンターテインメントのイベント。23回目となる今回は、「meet new japan culture」をテーマとし、変わりゆく文化や美しき良き伝統などを発信する。撮影:蔦野裕
2022年08月04日アイドルグループ・AKB48の柏木由紀がこのほど、都内で実施されたABEMAオリジナル番組『セカンドチャンスウエディング2』(7月2日22:00スタート)の合同取材にケンドーコバヤシとともに出席。自身の結婚願望や結婚相手に求めることなどについて語った。柏木は地元の同級生などは「子供が2人いる…」と話しつつ、「結婚とか、前より言われることが増えた。AKBを卒業しないことには始まらない」と悩みを吐露。すると横にいたケンコバが「柏木さんなら、AKBのまま結婚してもだーれも怒らへんと思うよ。(まわりの人間は)『良かったね』とサラッと言ってくれる。祝福されると思う」と笑い飛ばした。結婚自体は「したいはしたい。結婚したいと思う方がいたら結婚したいですけど、何が何でも結婚したいということでもない。タイミングと出会い次第。本職(AKB)との兼ね合いですね」とあらためて強調し、「余裕が見えたら結婚もしたいです」と述べた。結婚相手に求めるのは「愛情表現をしてくれる人がいい。『一緒にいるから好きに決まってるじゃん!』みたいなの多いじゃないですか。(世の男性は)めちゃくちゃ言うじゃないですか。そうじゃなくて! どこがいいか、どこが好きか言ってくれなきゃ分からない」と持論を展開。ケンコバが「頭の上に信号機みたいな三色のランプつけようかな。楽しかったらプッと灯って……」とボケると、柏木は「違うんですよ!」とツッコミ。「言葉にしてほしい! ちゃんと言語化して、ちゃんと言ってほしい。しかも日々! 何かのときだけではなくて、日々ちゃんと思っていることを愛情表現してくれる人がいい」と熱弁をふるった。同番組は、もう一度結婚したい、幸せになりたいという離婚歴がある男女が集い、様々なイベントを通して「セカンドチャンス」をつかみ取る恋愛番組。ケンコバと同じく、シーズン1よりMCを続投する益若つばさは、怪我により合同取材を欠席。完治次第、番組に参加する予定。
2022年06月25日AKB48の柏木由紀、村山彩希、下尾みうが20日、東京・新宿のルミネエスト新宿で行われた「RAVIJOUR(ラヴィジュール)×AKB48 アンバサダー就任記者会見」に出席した。ランジェリーブランドのRAVIJOUR(ラヴィジュール)は、ブランドアンバサダーにAKB48の柏木由紀、村山彩希、下尾みうを起用。その発表会に登場した柏木由紀ら3人が、アンバサダーの意気込みやキービジュアルの撮影秘話、そして下着にまつわるトークを繰り広げた。2018年に続いて2回目のアンバサダー就任となった柏木は「4年ぶりに今回アンバサダーをさせていただくことになりましたが、前回のアンバサダーになったことで下着を買いに行く回数も増え、アンバサダーをきっかけに下着が好きになりました。またアンバサダーになれてうれしいです」と笑顔。前回のアンバサダーに就任した柏木を見ていたという村山は「こんなにオシャレでこんなに素敵な大人になれるんだというふうに思いました。私は普段からすごく子供っぽく見られがちなので、今年で25歳になったということでこれを機会に"大人ゆいりー"に変わっていけるように頑張りたいと思います」と大人宣言も。村山と同じく初めてのアンバサダー就任となった下尾は「アンバサダーのお話を聞いていた時にラヴィジュールさんの下着を見ていたので運命を感じます」と明かしつつ、「今回アンバサダーになれてうれしかったので、色んな方に知っていただけるように頑張りたいと思います」と目を輝かせた。同ブランドの人気商品「ホットリフトブラ」を身に着けてキービジュアルに臨んだという3人。柏木が「カップが浅めなので本当にキレイに谷間を実感できて、こんなブラ付けたことないですよ。私のポテンシャル結構あるよね! というぐらい気に入りました」と賞賛し、村山も「女子力が上がったなという気持ちで撮影に臨めたので、本当にテンションが上がりました」とすっかり気に入った様子だった。また、7月15日で31歳を迎える柏木は、30代としてのアイドル像にも言及。「AKB48で30代までいたメンバーは1人もいなかったので我が道を進みたいと思います。年齢を理由にAKB48やアイドルを辞めるのは寂しいので、思う存分楽しめる間は出来る限り続けたいと思っています」と意欲を見せていた。
2022年06月20日柏木由紀プロデュースのアイドルグループSPYが、デビューシングル『あなたを狙い撃ち♡』発売日当日の柏木に密着したドキュメント映像を前後編で公開した。SPYはプロデューサー兼メンバーの柏木のほか、WACK所属のユイ・ガ・ドクソン(GANG PARADE)、月ノウサギ(GANG PARADE)、テラシマユウカ(GANG PARADE)、ハシヤスメ・アツコ(BiSH)、ヤママチミキ(GANG PARADE)、ユメノユア(GANG PARADE)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)からなるアイドルグループ。今回の企画は「リリース日、CDショップ回りがしたい」という柏木の意向で組まれ、限られたスケジュールのなか秋葉原、新宿、渋谷のCDショップを回っている。柏木は「(CDショップ挨拶について)渋谷はよく行くけど、秋葉原と新宿はあまり行ったことがない」と楽しそうに語り、「昔は秋葉原(を出歩くことが)禁止だった、ファンがたくさんいるから」と少し感慨深い様子でヨドバシアキバ内のタワーレコード秋葉原店へ。その後は新宿へ移動し、タワーレコード新宿店にて店頭POP等にサインをし、渋谷へのタクシーに乗り込む。渋谷までタクシーの運転手と軽妙なトークを繰り広げ、スクランブル交差点に降り立ったところで動画の前編は終了した。そして本日公開された後編ではSHIBUYA TSUTAYAに寄った後、待ち合わせ場所の渋谷モディへと歩き「チョー渋谷(な場所で)この時間帯めちゃめちゃ人が多い(笑)」と多少緊張するハシヤスメ・アツコとセントチヒロ・チッチが合流。HMV&BOOKS SHIBUYAに3人で訪問し、これまでの店舗ではあまり気づかれることもなかった柏木も来店していたお客さんからの歓声を浴びたりする場面もあった。その後HMVを出て最終目的地のタワーレコード渋谷店へ。店舗前には柏木の行動を予測したファンが集まってお出迎えをする一幕も。タワーレコード渋谷店では多くのファンに囲まれたが、無事に今回のCDショップまわりは終了した。最後にデビューシングルのリリースを迎えた感想を聞かれた柏木は「(CDが)お店に並んでて、やっと実感しました、でもここまで長かったですよね。」とコメント。また柏木とともにCDショップを巡ったセントチヒロ・チッチは「今日、間近でファンの方とゆきりんが一緒に居るのを、ここまで近い(親密な)のを初めて見たので、すごい不思議な感じでした」と語り、ハシヤスメ・アツコは「ほんとにみなさん距離近いですよね、でもこれが(柏木由紀がアイドルたる)秘訣なんだなと、間近で経験しました」と振り返った。SPY「あなたを狙い撃ち♡」発売日!CD SHOPに行ってみました(前編)SPY「あなたを狙い撃ち♡」発売日!CD SHOPに行ってみました(後編)〜渋谷で5時〜<リリース情報>SPY デビューシングル『あなたを狙い撃ち♡』Now On Sale●初回限定盤(CD+Blu-ray):10,000円(税込)※初回限定仕様:三方背ケース、デジパック、48pフォトブックSPY『あなたを狙い撃ち♡』初回限定盤ジャケット●通常盤(CD Only):1,650円(税込)SPY『あなたを狙い撃ち♡』通常盤ジャケット【CD収録内容】※全形態共通M1. あなたを狙い撃ち♡M2. 大声ダイヤモンド<SPY ver.>M3. EVERYONE is GOOD and BADM4. あなたを狙い撃ち♡(off vocal ver.)M5. 大声ダイヤモンド<SPY ver.>(off vocal ver.)M6. EVERYONE is GOOD and BAD(off vocal ver.)【Blu-ray収録内容】※初回限定盤のみ1. 「あなたを狙い撃ち♡」Music Video2. 「柏木由紀なりのWACK EXHiBiTiON and SELECT 7」@TDC HALL(2021.12.27)本編【封入特典】シリアルナンバー応募抽選券【参加メンバー】■SPY(M1・M2・M4・M6)黄:ユキ・レイソレ(柏木由紀 / AKB48) ※プロデューサー白:ユイ・ガ・ドクソン(GANG PARADE)水色:月ノウサギ(GANG PARADE)紫:テラシマユウカ(GANG PARADE)青:ハシヤスメ・アツコ(BiSH)緑:ヤママチミキ(GANG PARADE)桃色:ユメノユア(GANG PARADE)赤:セントチヒロ・チッチ(BiSH)※色はアー写・JK写の色■iNNOCENT ASS(M3・M6)※渡辺淳之介プロデュースリンリン(BiSH)YU-Ki EMPiRE(EMPiRE)ナ前ナ以(ASP)柏木由紀 オフィシャルサイト:
2022年06月02日●リハーサルで「うっかり泣いちゃいそうでした(笑)」dTVオリジナル『真夜中にハロー!~女の園は出汁の香り~』(全2話)が、dTVで独占配信されている。『真夜中にハロー!』(テレビ東京系)は、ハロー! プロジェクトの熱狂的ファン・マリコ(菊池桃子)と娘・ミサキ(大原優乃)が運営するゲストハウスが舞台のドラマ。悩みを抱える宿泊客の前に扉が現れ、毎週異なるハロプロメンバーが各回のストーリーに即した楽曲でパフォーマンスを披露し、エールを送る。そのdTV版となる『真夜中にハロー!~女の園は出汁の香り~』では、AKB48の柏木由紀の前に扉が現れ、ハロプロ研修生の同期であるアンジュルムの川村文乃と橋迫鈴、BEYOOOOONDSの西田汐里と山崎夢羽の4人がエールを送る。マイナビニュースでは今回、同作に本人役で出演した柏木由紀にインタビュー。ドラマの見どころや、自身がエールをもらえるというハロー! プロジェクトの楽曲についてなど話を聞いた。○■出演オファーに「驚きました!」――dTVオリジナル『真夜中にハロー!~女の園は出汁の香り~』出演オファーを受けた時は、どのように思われましたか?実は元々、一視聴者としてドラマを観ていて、ハロプロの楽曲の良さ、メンバーのパフォーマンスのすごさがドラマを通して、こんなにも伝わるってすごい! と思っていたんです。なので、ドラマ出演のお話を頂いた時は驚きました!――それは驚きますね! 実際に現場で、アンジュルム・川村文乃さん、橋迫鈴さん、BEYOOOOONS・西田汐里さん、山崎夢羽さんのパフォーマンスをみて、いかがでしたか?皆さんのキラキラ具合がすごすぎて、リハーサルでパフォーマンス曲を合わせているのを客席でみていた時にうっかり泣いちゃいそうでした(笑)。私が初めて、モーニング娘。さんを好きになってから20年ほど経つのですが、ハロー!プロジェクトの皆さんが持つ輝きと元気をもらえるパワーはずっと変わらないんだなと思って、一瞬で大好きになりました。川村さん、橋迫さん、西田さん、山崎さんの4人とは楽屋が隣だったのですが、ずっとみんなでお喋りをしていたり、お菓子を一緒に食べていたり、撮影の合間の時間にも皆さんの仲の良さを感じましたし、自分たちで自主的にダンスの練習をされていたのですが、そのダンスも先生に教わったわけではなくて、映像を見て自分たちで覚えたらしくて!それを当日、お互いに教え合っているのを見て、「一緒にこれまでも頑張ってきたんだろうな」という空気感がすごく伝わってきて、AKB48でも同期にはやっぱり特別な絆があるので、「どのグループでも同期ってこんな感じなんだ」と思いました。●柏木由紀が“元気をもらえる”ハロプロ楽曲とは?○■喋り出したら止まらなくなっちゃって(笑)――柏木さんは今回、本人役でのドラマ出演でしたが、難しさはありませんでしたか?“AKB48の柏木由紀”としてドラマに出演させていただくのは不思議な感じがしましたが、ハロプロファンという部分をそのまま出していいということだったので、気負いすぎず撮影に臨むことができました。楽しかったです。――今作の企画・プロデュースを手掛けた北野篤さんは「柏木さんのアドリブも含めた、リアルな語りも見どころです。本当のファンの人って、好きなものについて語るときに早口になると思うんですけど、dTV版ではそんな柏木さんが見られる(笑)」とおっしゃっていました(笑)。そうなんです(笑)。語りの部分は台本もなしで「何分間か好きなように喋ってください」という感じで、最初は「アドリブで何分間も無理ですよ!」なんて言っていたのに、いざ喋り出したら止まらなくなっちゃって(笑)。○■「人間関係No way way」や「桃色片想い」が力に――アドリブで喋るのが止まらなくなる柏木さんも見どころですね(笑)。ドラマでは、毎週異なるハロプロメンバーが各回のストーリーに即した楽曲でパフォーマンスを披露し、観る人にエールを送りますが、柏木さんがエールをもらっているハロプロの曲はありますか?ドラマのなかでパフォーマンスしていただいた曲も響きましたし、すごくたくさんあって、迷うのですが……自分が大人になってから良さが分かったのは、モーニング娘。さんの「I WISH」です。『真夜中にハロー!』のエンディング曲でもあるのですが、ストレートに「頑張れ」という応援ソングではなくて、「晴れの日もあるから そのうち雨も降る」という歌詞があったり、あんまり無理せず、背中を押してくれるような曲で、小学生の頃はあまりよく分かっていなかった歌詞の意味が大人になって分かるようになって、より好きになりました。――どんな時に聴くことが多いですか?「I WISH」に限らず、ハロプロの曲は、ちょっと気持ちが落ち込んでいる時や元気が出ない時に聴きたくなることが多いです。私はお風呂で音楽を聴くと決めていて、1日が終わって疲れたときに、モーニング娘。さんの「人間関係No way way」みたいにダイレクトに応援してくれる曲に励まされたり、応援ソングではないのですが、松浦亜弥さんの「桃色片想い」を聴いていると、「何に悩んでたんだろう?」と思えて、すごく元気をもらえます。●アイドル界に変化はあれど…変わらぬ“理想のアイドル像”○■理想のアイドル像は…――柏木さんは松田聖子さん、モーニング娘。さん、松浦亜弥さんと、長年アイドルに愛を注いでいますよね。その歴史を辿るなかで、「アイドル像」というもののイメージに変化を感じる部分はありますか?自分自身が元々アイドルが好きで、理想があったこともあるのですが、私がAKB48に入った当時はまだ「アイドルとはこういうものだ」というイメージが少なからずありました。でも、今は段々と幅が広がってきたと言いますか、従来の「アイドルは手の届かない存在」というイメージもあれば、SNSを活用することで個性を出せるようになったり、社会の変化とともにアイドルの世界でも、多様性が受け入れられるようになったんじゃないのかなと思います。――AKB48内でも、柏木さんの“アイドル魂”は特に際立っていると、メンバーの方々が話されているのをよく聞きます。アイドル像のイメージに多様性が生まれるなか、柏木さんのなかでの理想とするアイドル像に変化はありましたか?そうですね……アイドル界に色々と変化はありましたが、自分が思い描くアイドル像としては、ファンの方から「背中を押してほしい」「応援してほしい」というアイドルより、ファンの方が私のことを見て「頑張ろう」と思えたり、元気になれたりするような存在でありたいという思いはずっと変わらないですね。――世間のアイドル像に変化はあれども、柏木さんが理想とするアイドル像は変わらないんですね。では最後に、『真夜中にハロー!~女の園は出汁の香り~』の見どころを教えてください。アンジュルムの川村文乃さんと橋迫鈴さん、BEYOOOOONDSの西田汐里さんと山崎夢羽さんという、同期の皆さんの関係性を知っている人はもちろん、知らなかった人にもすごく伝わってくるものがあります。また、「アイドルってこういうことで悩んでいるんだ」と思うようなアイドルの意外な一面みたいな部分も見えたり、「アイドルとは?」という深いところまで描かれていて、アイドルにあんまり興味がないという方にも、アイドルを好きになっていただけるんじゃないのかなと思います。■プロフィール柏木由紀1991年7月15日生まれ。鹿児島県鹿児島市出身。2006年、「第三期AKB48追加メンバーオーディション」に合格。翌年、AKB48劇場でのチームB 1st Stage「青春ガールズ」初日公演において、初代チームBの一員として公演デビュー。2021年、AKB48にとって結成以来初めて現役で30歳代を迎えたメンバーになった。
2022年04月28日AKB48の柏木由紀、アンジュルムの川村文乃と橋迫鈴、BEYOOOOONDSの西田汐里と山崎夢羽が出演するdTVオリジナル『真夜中にハロ―! ~女の園は出汁の香り~』が、25日からdTVで独占配信される。現在放送中のテレビ東京系『真夜中にハロー!』(毎週木曜24:30~)は、ハロー! プロジェクトメンバーが総出演するオリジナルドラマ。ハロプロの熱狂的ファン・マリコ(菊池桃子)と娘・ミサキ(大原優乃)が運営するゲストハウスを舞台に、悩みを抱える宿泊客の前に扉が現れ、毎週異なるハロプロメンバーが登場する。各回のストーリーに即した楽曲でパフォーマンスを披露し、エールを送るという内容だ。25日配信の同作には、ハロプロファンの柏木の前に扉が現れ、ハロプロ研修生の同期である川村、橋迫、西田、山崎が登場し、パフォーマンスでエールを送る。さらに、扉の向こうで待つハロプロメンバーはいかにして招集をかけられ、どうやって歌う楽曲を決めていたのかなど、ドラマ本編では見られなかった裏側も描かれている。また、ドラマ本編最終回の放送に先駆け17日(21:30~)に生配信される「『真夜中にハロー!』最終回直前スペシャル! またまた生配信にハロー!」に、モーニング娘。’22の野中美希と横山玲奈、アンジュルムの竹内朱莉と川村、つばきファクトリーの山岸理子と岸本ゆめの、BEYOOOOONDSの一岡伶奈と島倉りかが出演することが決定。そして柏木も登場し、これまでの放送を振り返る。
2022年03月10日AKB48の柏木由紀、アンジュルムの川村文乃と橋迫鈴、BEYOOOOONDSの西田汐里と山崎夢羽が、3月に配信される『真夜中にハロ―!』dTVオリジナル版に出演することがわかった。17日に最終回を迎える現在放送中のテレビ東京系『真夜中にハロー!』(毎週木曜24:30~)は、ハロー! プロジェクトメンバーが総出演するオリジナルドラマ。毎週異なるハロプロメンバーが各回のストーリーに即した楽曲でパフォーマンスを披露し、観る人にエールを送る。おっとりマイペースながらも宿泊客のことを優しく見守るマリコ(菊池桃子)と、しっかり者で何かと母親のフォローをするミサキ(大原優乃)のコミカルな掛け合い、そしてハロプロメンバーによるパフォーマンスが見どころとなっている。3月に配信されるdTVオリジナル版では、グループの枠を超え、ハロプロメンバーとAKB48・柏木の共演が実現。また、ハロプロ研修生の同期である川村、橋迫、西田、山崎が、絆を感じるエモーショナルなパフォーマンスを披露する。さらに、最終回の放送に先駆け17日(21:30~)から「『真夜中にハロー!』最終回直前スペシャル! またまた生配信にハロー!」の生配信が決定。ハロプロメンバーが参加し、番組を盛り上げる。出演メンバーは後日発表予定だ。
2022年03月03日この春は、日々欠かせないベーシックなアイテムをアップデート!美容好きなら見逃せない新商品が続々登場します。アイドルアーティスト・柏木由紀さんが新商品をお試し!アイドルアーティストの柏木由紀さんが新商品をお試し!1、OPERAリップティントN14 カラーリングマスカラ 06(限定色)プレイフルな春メイクを満喫できるキュートな新色コンビに夢中!昨年仲間入りしたカラーリングマスカラに、早くも新色が。リップはツヤやかなティントタイプ。「透け感のある赤ピンク系リップは、普段使いにぴったり。マスカラは目尻にのせたり下まつ毛に使ったりと、アクセントになって可愛いです」右から、リップティントN14¥1,650カラーリングマスカラ 06(限定色)¥1,650(イミュ TEL:0120・371367)2、ALLIEクロノビューティ トーンアップUV 01 SPF50+・PA++++地球にも優しい処方で紫外線から肌をパワフルにガード。一部の国や地域、ビーチで採用されている、環境保護のための規制に配慮した“ビーチフレンドリー処方”を採用。汗や水、こすれに強い。「のびがよく、ライトなつけ心地。肌の透明感をアップさせてくれるのもイイ!」クロノビューティ トーンアップUV 01 SPF50+・PA++++ 60g¥1,980*編集部調べ 2/12発売(カネボウ化粧品 TEL:0120・518・520)3、SUQQUザ リクイド ファンデーション SPF15~30・PA++クリームのような心地よさでハリと光沢のある美肌を作る。ハイカバレッジなベースメイクを叶える逸品。オリーブ葉やサクラ葉など、国産美容保湿成分を豊富に配合。「カラーバリエーションの多さにびっくり。とろんとのびて肌がしっとり。ツヤのある仕上がりが美しく、ヨレにくい」ザ リクイド ファンデーション SPF15~30・PA++ 30ml 全23色 各¥11,000 2/10発売(SUQQU TEL:0120・988・761)4、DECORTEイドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンスウォーター薬用成分で肌荒れやニキビを防ぎ曇りのないクリアな肌に導く。黄ぐすみの原因、“糖化”にアプローチ。たっぷり水分を補うことで透明感を引き出し、毛穴の目立たない肌に整える。「肌が密になって、ハリが出る感じ。ほのかに甘く、でもグリーンな感じの香りに癒されます」イドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンスウォーター〈医薬部外品〉200ml¥5,500 2/16発売(コスメデコルテ TEL:0120・763・325)柏木由紀さんAKB48メンバー。大の美容好きで、自身のYouTubeチャンネル「ゆきりんワールド」では、肌悩みを隠すメイク法などを披露。写真集『Experience』(集英社)が好評発売中。※『anan』2022年2月16日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・風間裕美子
2022年02月11日アイドルアーティスト・柏木由紀さんと一緒に、秋コスメをクルージング!新商品をお試しした柏木さんのコメントを参考に、ベストパートナー的コスメを見つけて。アイドルアーティスト・柏木由紀さんが話題の新商品をお試し!episteme先端の再生医療研究をクリームにイン。深刻なたるみ肌にもアプローチ!老化によって分解されたコラーゲンやエラスチンを再構成する可能性をもつエクソソームに着目。美白や抗炎症効果も搭載された、エイジングケアクリーム。「保湿力がとにかく高く、夜塗れば朝も乾燥しらず。肌のキメも細かくなった気が」。ステムサイエンスRXクリーム 45g¥55,000 11/1発売(エピステームコール TEL:03・5442・6008)D‐UP眼差しに抜け感と血色感をプラス!人気アイライナーの限定色に注目。誰でも簡単。まぶたのキワに沿った美ラインが引ける&長もちすると評判のリキッドアイライナーから、温もりのあるオレンジブラウン系が登場。「描きやすくて発色も。定番のブラウンメイクのワンポイントになります」。ディーアップ シルキーリキッドアイライナーWP アプリコットブラウン¥1,430 限定発売(ディー・アップ TEL:03・3479・8053)MAYBELLINE NEW YORK秋の夕焼けにインスパイアされたブラウンリップ3色が新ラインナップ。「#落ちないリップ」でおなじみのリキッドルージュ。オレンブラウンからレッドブラウン系まで、秋の夕暮れを思わせるロマンティックなブラウン系3色が新登場。「ビビッドな発色とマット感がかわいい!秋メイクにぴったりです!」。スーパー ステイ マット インク 350¥1,650 10/30限定発売(メイベリン ニューヨークTEL:03・6911・8585)CHANEL名香「No5」誕生100周年を記念した限定メイクアップコレクション。さらっと軽いタッチで肌へ溶け込むようになじみ、自然で繊細な輝きを放つゴールドのリキッドハイライター。洗練された立体感をプラス。「輝きが上品でキレイ!ファンデーションの前後どちらにも使えて、一気に華やかな表情へ」。フリュイド アンルミネール オー イヴォワール¥6,600 10/29限定発売(シャネル カスタマーケア TEL:0120・525・519)YUKI KASHIWAGIアイドルアーティストAKB48メンバー。11/26・29にソロコンサートを開催。『柏木由紀なりのWACK』と称し、WACKアーティストとのコラボシングルを11/30に7作同時リリース。※『anan』2021年11月3日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・北川真澄
2021年11月01日匿名掲示板・2ちゃんねるの創設者で実業家の“ひろゆき”こと西村博之氏と、AKB48の柏木由紀がMCを務める、『ひろゆき&柏木由紀と考える総選挙2021#アベプラ』が、31日(19:50~)に「ABEMA NEWSチャンネル」で生配信される。同番組は、31日に行われる衆議院選挙投開票の速報を配信するとともに、番組独自に「日本は変わる? 変わらない?」をテーマに掲げ、若者と高齢者、デジタルとアナログ、コロナ対策をめぐる命と経済などの話題をとことん話し合い、課題を浮き彫りにする。さらに、各党の幹部や注目の候補者と中継を結び、若い有権者の関心が高い選択的夫婦別姓、同性婚、ジェンダー平等、気候変動問題など、政治制度や停滞するニッポンの課題を20代の若手論客とともに考えていく。選挙番組のMC初挑戦となる柏木が、報道キャスターとして何を語るのか、切れ味鋭い発言で支持を集めるひろゆき氏は今回の総選挙の結果をどう見るのか、どちらも注目が集まる。コメントは以下の通り。■ひろゆき氏ありきたりな選挙特番を見たい人は、テレビで別のチャンネルの特番をみてくださいー。政治家という名前のタレントさんとの面白トーク番組を目指します〜。■柏木由紀コロナ禍で給付金やワクチンの問題など、政治が自分の身にふりかかることが多くなって、ちょっと気になるようになりました。テレビも見ますけど、やっぱりネットの記事を読んだり、SNSでのいろんな人の意見を検索したりして、情報収集をするようにしています。ひろゆきさんとは1回だけご一緒させていただいたことがあります。優しくて、話をちゃんと聞いて、色んなことを教えてくださるというイメージがあります。ひろゆきさんとMCという組み合わせはあまりないので、一緒に学びながら、MCができたらいいなと思います。
2021年10月27日2021年10月7日、作曲家の、すぎやまこういちさんが亡くなったことが分かりました。90歳でした。『ザ・ピーナッツ』の『恋のフーガ』や『ヴィレッジ・シンガーズ』の『亜麻色の髪の乙女』といったポップスだけでなく、ゲーム『ドラゴンクエスト』の楽曲でも有名なすぎやまさん。同日、『ドラゴンクエスト』シリーズのウェブサイトは、長年にわたって同シリーズを支え続けたすぎやまさんに感謝の意を表しました。『ドラゴンクエスト』堀井雄二&鳥山明がコメント『ドラゴンクエスト』シリーズのウェブサイトでは、ゲームデザイナーである堀井雄二さんと、キャラクターデザインを務める漫画家の鳥山明さんのコメントを掲載。500曲を超える同シリーズの楽曲を生み出したすぎやまさんに、別れと感謝のメッセージを述べました。堀井雄二コメントすぎやま先生の、あまりに突然な訃報を聞き本当に残念でなりません。ドラゴンクエストを作って35年、その世界に、すぎやま先生は音楽という命をずっと吹き込んできてくださいました。先生には本当に素晴らしい楽曲をいっぱい書いていただきました。これからもドラクエは、先生の音楽とともにあります。ユーザーの皆さんの心の中に先生は生き続けるはずです。すぎやま先生長い間本当にありがとうございました。ドラクエ・パラダイス(ドラパラ)ドラゴンクエスト公式サイトーより引用鳥山明コメントすぎやま先生の訃報を聞き、驚いています。つい数年前にお会いした時の印象からもいい意味で、永遠の命を持つ魔法使いのように思っていました。ドラゴンクエストのイメージは、当時からゲームが大好きでいらした、すぎやま先生の素晴らしく印象的な数々の名曲によって決定付けられた。と言っても過言ではありません。長くご一緒に仕事をさせていただいて本当に光栄でした!心よりご冥福をお祈りいたします。ドラクエ・パラダイス(ドラパラ)ドラゴンクエスト公式サイトーより引用1986年に『ドラゴンクエスト』が発売されて以来、数々の作品を生み出してきた3人。よりよいゲームを生み出すため、きっと切磋琢磨したはず。だからこそ、『ドラゴンクエスト』シリーズは世界中の多くの人から愛され続けているのでしょう。絆を感じるコメントに、同シリーズのファンからは「泣いてしまった」「すぎやまさん、本当にありがとうございました」といった声が上がっています。すぎやまさんの楽曲は今後もゲームの中で残り続け、さらに多くの人を楽しませてくれると信じてやみません。[文・構成/grape編集部]
2021年10月07日趣のある山里の風景と歴史的な合掌づくりに感動食材の旨みを引き出し、料理からも日本の四季をアプローチ大切な節目での利用や夏の思い出づくりにも趣のある山里の風景と歴史的な合掌づくりに感動1968年に富山の五箇山から移築した本物の合掌づくりも必見八王子、静寂に包まれた山里にある【うかい鳥山】は、懐かしい日本の景観をゆっくり眺望できる和食店。約6000坪の広大な敷地には、歴史的な合掌づくりの建物をはじめとする大小さまざまな日本家屋が点在します。風情ある景観を目の前にして、炭火焼や四季折々のおいしい料理を堪能して。大小さまざまな座敷を用意。趣向が凝らされた部屋の窓からは、四季折々の風景を眺望できる美しい庭が見渡せる広々とした座敷は、会食や接待、家族のお祝い事などさまざまなシーンの利用に最適。凛とした風情ある座敷には、椅子とテーブルが配置され、和モダンな空間が広がります。椅子は長居しても疲れにくく、ゆったりくつろげます。食材の旨みを引き出し、料理からも日本の四季をアプローチ食材本来の魅力をシンプルに引き出す料理長の流儀にならい、旬の味覚を味わう【うかい鳥山】では、厳選された食材の旨みがストレートに引き出される料理の数々に出合えます。初夏の訪れを告げるアユ、冬の名物であるえびいもなど、季節の移ろいに合わせ、旨みが引き立つ調理法で極上の味を楽しめます。その中でも、オススメのメニューを3つご紹介いたします。『佐久鯉洗い』臭みがなく、淡泊な味わいの『佐久鯉の洗い』は、わさびでシンプルに食べるのがおいしい長野県佐久市の「佐久鯉」を使った『佐久鯉洗い』は、コースメニューで提供される定番メニュー。澄んだ水で育った佐久鯉は、甘味と旨みのバランスに優れ、絶品です。冷水で引き締まった身はコリコリとした歯触りで、淡泊な風味を噛みしめて。泥臭さが一切なく、ほんのりとした甘味で食べやすい人気のメニューです。『鶏炭火焼』創業当時から変わらず提供しているいろりを使った『鶏炭火焼』丹念に育てられた鶏を、目の前のいろりで炭火焼きした『鶏炭火焼』は、濃厚な旨みが凝縮されて格別。旨みを蓄え、飼育された鶏肉は、ジューシーで程よい歯応えがあり、噛むほどに濃厚な味わいが口の中に広がります。日本らしい風情のある景観を眺めながら、ゆっくりと堪能して。『牛鶏炭火焼』丹精込めて飼育された鶏と、うかい特選和牛の炭火焼を一度に楽しめるコース料理『いろり炭火焼 牛鶏コース』スライスした鶏と、国産の黒毛和牛を使ったコースも必食です。弾力に富んだ滋味深い味わいの鶏肉と、特選和牛を使った炭火焼を一度に味わえる贅沢なコースは、鶏と牛の炭火焼の味の違いをしっかり堪能したい人に。コースの最後は麦とろ御飯で締めて。飾らない素朴な味わいで、ファンの多い一品です。大切な節目での利用や夏の思い出づくりにも川のせせらぎや鳥の声が心地よく響き、風情ある景観。夏はホタル観賞も楽しみ夏は、全棟の灯を消して庭内を飛び舞うホタル鑑賞も楽しみの一つ。日本の懐かしい夏の風景を目の当たりに、幻想的なひとときを過ごせます。大切な仲間と一緒に訪ねれば、忘れられない夏の思い出となるでしょう。完全個室も完備。小さな子どもがいても周りを気にせず和気あいあいとくつろげます※10~11月限定「お子様膳」ファミリーでのお祝い事や結婚式の利用も多い【うかい鳥山】では、景観のよさに加え、幅広い世代が心地よく過ごせるバリアフリーを実現。お食い初めや七五三などの行事には、小さな子どもが喜ぶ料理を盛り込んだお膳の用意も。大切なシーンを心地よく過ごせるようおもてなしの心を忘れません。都内からわずか40分、四季の移ろいを感じる日本の風景と野趣あふれる料理でもてなす【うかい鳥山】は、家族のお祝いや、親しい仲間との思い出づくりにも最適。非日常的な気分に浸りながら、至福のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。料理人プロフィール:佐藤辰美さん【うかい鳥山】に入って16年、和食一筋に腕を磨き、6年前から料理長となり現在に至る。手を加えすぎず、素材の魅力をストレートに引き出すことを流儀に、食材同士の組み合わせやだしとのバランスを考えながら、季節感あふれる料理を提案している。うかい鳥山【エリア】八王子【ジャンル】和食【ランチ平均予算】6000円【ディナー平均予算】9000円【アクセス】高尾山口駅
2021年08月17日柏木由紀さんのビューティ連載『ぞっこんビューティライフ』第3回目をお届け。今回は人気ヘア&メイクのGeorgeさんとの対談が実現!本日が初対面!気になるお互いの印象は?柏木由紀の【ぞっこんビューティライフ】vol. 3―お二人は今日が初対面だそうですが、お互いにどんな印象をお持ちでしたか?柏木さんいろいろなところでGeorgeさんのお名前は拝見していましたし、素敵なところは生かしながら、その人らしさを引き出すナチュラルなメイクは憧れです。とくに透けるようなツヤ感のある肌は絶品ですよね!しっかり作り込むところは作り込んでいるのに、元から肌がキレイな人に思わせてくれるんです。Georgeさんにメイクしてもらったら自分に自信持てるんだろうなって思っています。Georgeさんすごく嬉しいですー!私も柏木さんのYouTubeチャンネルを拝見しているんですが、すごくメイクがお好きなんだなって思っていたんです。ぼる塾さんの田辺さんが、すごく柏木由紀ちゃんのファンで、ご自身のYouTubeで「ゆきりんがこれを教えてくれたから使ってるー」って取り入れたりしているのが、すごく女子会っぽくて面白いなって柏木さんえー。嬉しい!そうなんですよー!LINEとかでおすすめのコスメをやりとりしているんです。Georgeさんコスメ好きの人たちの話って楽しいですよね。お悩みやコンプレックスはこれで解消できるよとか、アイテムやテクニックを発信してくれるのは、見ている人たちにとってもありがたいと思います。柏木さん私自身、動画で情報共有できればいいなと思っているので、すごく嬉しいです。“ヤバ期”を経たゆきりんメイク。よりブラッシュアップするには?―柏木さん、メイクのお悩みってありますか?柏木さん普段はほとんど自前メイクなんですけど、あんまり冒険できなくって・・・。Georgeさん韓国メイクなんて似合いそう!韓国アイドル的なメイクよりも、女優さんっぽいメイクが映えそうですね。やはりずっとアイドルとして活躍されていらっしゃって、どちらかというとかわいいイメージが強いので、逆にちょっと大人っぽい感じだったり、かっこいい系のメイクのゆきりんを見てみたいですね。柏木さんやったことないです。どうすればいいですか?Georgeさん顔の大きさに対して各パーツが大きくて華やかなので、全部を盛るのではなく、自分の好きなパーツを生かすのがよさそうですね。柏木さん自分ではめっちゃ地味顔だと思っていたので、パーツがはっきりしているって思ったことなかったです…。最近になってようやく抜け感メイクもできるようになりましたが、昔はほんと、“ヤバ期”で…。ファンデもがっつり、目元もがっつり(苦笑)!Georgeさん(笑)!でも、昔はそういう時代でしたからね。今はそれやっちゃうと、迫力のあるお顔になっちゃうので、どこかひとつのパーツを生かしたり、逆にそこを抜いて、ほかのパーツを生かすような感じにするとバランスがよくなるかなと思います。でも、ご自身でも気づいて、引き算メイクされていらっしゃいますよね。柏木さんでも、それも最近のことで、感覚的なところでやっているので、どこを主役にしたらいいのかわかってないです。「主役のアイテムを決める」「洋服に合わせてメイクをする」があか抜けるコツGeorgeさんたとえば、今日はこのアイパレットを使いたい、このリップをつけたいとか、なにか主役のアイテムを決めてからメイクするのがいいです。あとは、洋服から選ぶとすごくメイクがやりやすくなると思います。私自身も撮影のとき、先に衣装を決めて、髪型も頭の中でイメージしてからメイクするようにしています。この洋服に合わせてこのリップをつけたいなと思ったら、そのリップが主役になるように、アイメイクを抜いたり、アイラインやマスカラを合わせると、いつもと違うメイクになると思います。柏木さんなるほどー!たしかに普段メイクするときは、洋服との相性を考えたことがなかったので、すごく勉強になります。唇の質感が変わると、顔の印象は見違える!−柏木さんは普段メイクするとき、どこのパーツを重視していますか?柏木さんリップがすごく好きですね。昔はそれこそブラウンやピンクばっかりで、ワンパターンのメイクでしたけど、今はリップの色も組み合わせて使っています。Georgeさん私もリップは1色で使うことはないですよ。ベースを塗ってから色を重ねたりとか、自分のつけたい色を混ぜたりして使っています。そうすると、唇の形も変えられるし、全体の印象も変わってくるんですよね。柏木さんわかります!唇の質感が変わるだけでも、顔の印象が違ってきますよね。話題のパーソナルカラーは、二人はどんな風にとらえている?―似合う色やメイクの指針として気になっている人も多いパーソナルカラーですが、お二人はメイクするとき考慮したりしますか?Georgeさんパーソナルカラーは参考になるとは思いますが、気にしすぎるとメイクが楽しめなくなると思うんです。そもそも、コントロールカラーとファンデの色で、いくらでも肌の色って調整できるんです。自分と違うパーソナルカラーの色を使いたいなら、たとえばブルベの人だったら、イエローベースの下地でベースを作ればいいだけ。それよりも、カラーコンタクトと肌の色が合ってないことの方が気になりますね。肌の色がイエベなんですって言っている人が、グレーのコンタクトをつけているほうが違和感あるなって思うんです。瞳の色と、アイシャドウとか目周りの色をリンクさせたほうが、もっとかわいくなるんじゃないかな。柏木さん今まで気にしたことなかったけど、すごく説得力があります!Georgeさんとくに、今はマスクをしなきゃいけないから、余計に目元が気になっちゃいますよね。カラコンの種類もたくさんありますけど、たぶん、コレって1種類だけ使っている人が多いと思うので、アイメイクとの相性を考えて組み合わせるといいと思います。ファッションみたいな感じで、アイメイクに合わせてカラコンも変えると、もっとおしゃれになるし、雰囲気も変えられますよね。柏木さん私、2年くらい前に、パーソナルカラーにとらわれていたんですよ。プロの人に診断していただいたら、“ブルベ夏”という結果だったので、メイクはパステル系ばっかり、洋服もコンサバ系にしてて…。だから、衣装でブラウンやオレンジがくると、めっちゃテンション下がったんですよね。でも、よくよく考えると、オレンジの服を着ていて、「似合わないよ」って言ってくる人なんていないし、実際自分が着ていてテンション上がるときもあるから、関係ないなって気づいたんです。結局、似合うとか似合わないって、自分が決めつけているだけ。パーソナルカラーによって左右されるのはもったいないし、メイクやファッションの幅が狭まるのは違うかなって思うようになりました。Georgeさんそうですよね、思い込みってありますよね。とらわれずに、自分でどんどん試してみるのが1番いいと思います。今は情報もたくさんあふれているので迷うかもしれませんが、自分が好きな人やなりたい人を参考にするのがいいかなと思います。柏木さん私も、SNSや雑誌で情報を集めたりするんですけど、みんながいいからって自分に合うとは限らないし、逆に有名じゃないけどすごくいいものもあるから、試してみるのはすごく大事だなと思っています。これがないと困る!二人の”ベスコス”とは?―こればっかり使っちゃう、リピートアイテムはありますか?柏木さんいろいろあるから迷いますが、ハイライト!THREEのシマリング グロー デュオと、CHANELのボーム エサンシルは、艶肌作りに欠かせません。Georgeさん私はずーっと昔から使っている、ディオールのブルーの下地ですね。今はブルー系の下地もみなさん使っていると思うんですけど、発売当時はあまり評判がよろしくなくて・・・。というのもきっと、一般の方には難しいアイテムだったからだと思うんですよね。でも、私の中では、これがないとメイクが決まらないというぐらい、最愛アイテム。これが廃盤になったらホントに終わる〜。困ります!柏木さん絶対買います!!なんで、廃盤ってこの世にあるんだろうって思いますよね(笑)。上手なコンプレックスとの向き合い方って?―コンプレックスとの向き合い方について、教えてください。柏木さん肌荒れしていると鏡見るのもイヤだったけど、やっぱり自分の顔を知ることが大切です。そこから自分の顔のいいところを見つけて、どうやってより魅力的に見せるかを考える。マイナスの視点じゃなく、プラスの視点でメイクをするのがいいと思います。Georgeさん私もそう思います。コンプレックスがどこかのパーツだったとしても、ひとつでも自信が持てるところを作るのが大事かなと思っていて…。とくに肌って、自分のお手入れで変えられるところ。スキンケアやファンデで印象を変えられる部分だし、肌が整っているとカラーアイテムも映えると思います。そうすると、ほかが気にならなくなってくるものなんです。あとは、メイクの順番を変えてみるのもいいかな。苦手なパーツは最後にして、好きなパーツからメイクして気分を上げるのもひとつの手だと思う。−では最後に、Georgeさんのメイク本『Georgeの透けツヤ肌メイク』ですが、プロセス写真もアイテムも盛りだくさんで、とてもわかりやすかったです!本に込めた思いや苦労したことなどを教えてください。Georgeさん私がメイクをするときに1番重視しているのが、肌づくり。ポイントメイクだけを頑張るよりも、肌がキレイだとそれだけで魅力的だし、メイク自体も引き立つんです。著書では、透明感のある肌の仕込み方を、スキンケアから下地とファンデの組み合わせ方まで、丁寧にお伝えしています。ファッションを変えるように、ベースづくりで肌も自由に衣替えするだけで、メイクの幅も広がるんじゃないかなと思います。悩みに悩んで選び抜いたアイテムも必見です。みなさんがお手持ちのアイテムや、ベスコスで選ばれたような人気のものを厳選して、真似しやすいように、再現できるように苦心しました。「買ったはいいけど、使い方がよくわからなかった」というアイテムも、使いこなしていただけたらいいですね。\この撮影のメイキング動画もチェック!/かしわぎ・ゆき1991年生まれ、鹿児島県出身。AKB48。8/31に同時7タイトルのシングルリリースを発表し、話題に。7月15日、30歳を迎える記念日に、念願の写真集を発売。今まで築き上げてきた全てのメソッドを詰め込んだ、アイドルを目指す子たち、そして全女子に向けたバイブル的一冊。衣装はすべてスタイリスト私物ジョージ人気ヘアメイクアップアーティスト。トレンドを盛り込みつつ、美を最大限に引き出すテクニックとセンスに、各方面からオファーが絶えない。特に美しい肌メイクの“肌づくり"に定評があり、各媒体のメイク特集を多く担当。『Georgeの透けツヤ肌メイク』(インプレス)が発売中。取材、文・岡井美絹子
2021年07月31日AKB48の柏木由紀が、25日に脊髄髄内腫瘍治療の手術を終えていたことが28日、所属事務所・ワタナベエンターテインメントの発表により明らかになった。同社は公式サイトを通じ、「先日ご報告させていただきました柏木由紀の脊髄髄内腫瘍治療につきまして、先週6月25日に7時間以上に及ぶ手術を終え、無事に成功した旨、担当医より申し受けておりました」と報告。「術後の状態が安定」したため、本日の発表に至った。また、「現在リハビリも開始しており、少しずつ歩くこともできております」と経過は良好のようで、「弊社としても全力でサポートして参りたいと存じます」と説明。「引き続き柏木由紀への声援を何卒よろしくお願い申し上げます」と呼びかけ、「改めまして応援してくださっているファンの皆様、関係者の皆様にはご心配をおかけいたしますことをお詫び申し上げます」と結んでいる。柏木は、3日放送のテレビ東京系『主治医が見つかる診療所』で人間ドックを受診し、精密検査の結果、脊髄空洞症が判明。治療に専念することを8日に明かし、22日のツイッターではファンに向けて、「初めての手術に入院、その後のリハビリなど正直泣きたくなるくらい不安で、『早く治したいけど、怖いよー、、』を繰り返す日々ですが、いつもみんなに支えていただいてることを思い出して乗り越えてきます」「まっててくださいねー!!」とメッセージを送っていた。
2021年06月28日アイドルグループ・AKB48の柏木由紀が9日、ABEMAのニュース番組『ABEMA Prime』(毎週月~金曜 21:00~23:00)に生出演。先日発表した自身の休養について思いを語った。番組冒頭、自身初となる報道番組MCに柏木は、「アベプラは大好きでよく観ていた。ここに座る日が来るなんて」と興奮した様子をみせ、「ニュースを観る際は、アイドルの柏木由紀としての意見と、いち女性の柏木由紀としての両方の意見を考えながら観ている」と語った。そして、「脊髄空洞症」の早期手術と治療を行うため休養に入ることについて、「当初は10月末くらいに手術する予定だったが、早めに進行しているということが分かったのでなるべく早く受けたほうがいいと言われました」と告白。「最初に病気が分かった時には仕事のことが頭に浮かんできた。写真集の発売も控えているので、そこまでやってから休もうと思っていましたが、お医者さんや周りの方々から、『仕事よりも自分の体が大事だ』と言われて、『人に迷惑をかけちゃいけない』と考えてしまう自分に気付いた」と話した。また、現在の症状は「左手に少し痺れと首に痛みがあるが、痛み止めを飲みながら抑えられています」と言い、「初めての手術、入院、さらに難病ということもあって心配もあるが、後で経験談として『こういうことがあったんだよ』と明るく話せたら」と心境を明かした。なお、この配信は「ABEMAビデオ」にて1週間無料で視聴できる。(C)AbemaTV,Inc.
2021年06月10日anan美容部員の柏木由紀さんがお試し!今週のマストバイ。Christian Louboutinハイブランドならではのリッチな色と質感!ラパレット(レフィル) ルージュフォリー¥9,680ラパレット ケース ノワールルブタン¥9,680(クリスチャン ルブタン ビューティTEL0120・449・360)「アイシャドウはもちろん、ケースにも注目。左上のマットブラックは発色が良く、アイライン代わりにも使えそう!」。GIVENCHY4色のハーモニーで、美しい紅潮感を演出!プリズム・リーブル・ブラッシュ( 右からNo.1、No.4)各¥6,600(パルファム ジバンシイTEL 03・3264・3941)「さらっとしたつけ心地が好き。肌の透明感を引き出してくれるNo.1が特にお気に入り!」。なじみながらも、溌剌として魅力的な紅潮感を肌に与えるパウダーチーク。Prédiaさらさらクールな使用感が長持ち。プレディア ボディジュレ クール 150g¥1,980(コーセー〈プレディア〉TEL 0120・763・327)「塗った瞬間にすっと浸透。ひんやり感が夏にぴったり!」。クールな使用感とうるおいで、肌を引き締めるジュレ状ボディ美容液。サラサラ感が持続するから、朝の使用もおすすめ。6/16 限定発売。※『anan』2021年6月16日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・北川真澄
2021年06月09日アイドルグループ・AKB48の柏木由紀が8日、所属事務所の公式サイトや自身の公式ツイッターにて、「脊髄空洞症」の治療のため休養することを発表した。所属事務所の公式サイトは同日、「先日放送された番組内にて、柏木由紀が『脊髄空洞症』であることが判明いたしました。協議の上、大事をとり早期手術と治療のため、一定期間の休養をいただくことをご報告申し上げます」と発表。「つきましては、7月7日、7月8日に予定されている柏木由紀ソロコンサート『寝ても覚めてもゆきりんワールド』と、8月31日に予定されているWACK所属7グループとのコラボシングルのリリースは延期とさせていただきます」と伝えた。これを受け、柏木は自身のツイッターで「気持ちは元気なので安心してください」としながら、「ソロコンサートやWACKコラボシングル、AKBのコンサートを楽しみにしてくださっていた皆様には、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。私自身も本当に楽しみにしていたので、悔しい気持ちが大きいですが、中止ではなく延期なので! まずは治療に専念して、今まで以上に元気な姿をお見せできるようにしたいと思います」とコメント。そして最後に「心の中で少しだけでもエールを送っていただけると心強いです! どうぞよろしくお願いいたします」とメッセージを送った。
2021年06月08日柏木由紀さんのビューティ連載『ぞっこんビューティライフ』第二回目をお届け。今回のテーマは、YouTubeチャンネル『ゆきりんワールド』について。最大再生回数が300万回超と大反響の「コンプレックス解消メイク」の撮影の裏側についてお伺いしました。意外な”ぶっちゃけ”エピソードが満載です!今回は、話題の「コンプレックス解消メイク」のYouTube撮影の裏側についてお伺いしました!−YouTubeチャンネル『ゆきりんワールド』で公開中のメイク動画が話題ですが、動画のテーマやコンセプトはどんな風に決めているんですか?自分の動画チャンネルだから好きなことをやろうと思いついたのが、美容系の動画でした。ただ、私はプロのヘアメイクさんや美容家さんではないから、アイテム紹介はやる意味ないなと思っていて、自分ができる企画ってなんだろうって考えたときに、メイクでコンプレックスを解消する動画なら、自分もやっていてテンション上がるし、誰か同じように悩んでいる人に役立つかもって思ったんです。テレビや雑誌に出ているタレントさんやモデルさんって、みなさん当たり前にノーメイクでキレイな方たちばかり。でも、私はそうじゃないからこそ、肌悩みやコンプレックスを、どうやったらメイクでポジティブにできるかを研究してきたからこそ、リアルな使えるテクが満載だと思っています。−撮影の進行の仕方について教えてください。動画は自宅で撮影しているんですが、固定のカメラを置いて、声を入れてくれる女性スタッフさんがいるだけ。まだ慣れていないので、鏡にピントが合っていて顔はボケボケとかもしょっちゅう(笑)。技術的なところはまだ試行錯誤中ですね。あとは、商品を逆さまに紹介してたりと、初歩的なミスもやっちゃいます・・・。ちなみに紹介しているアイテムは、動画撮影のために購入したものではなく、普段から使っているものだけなので、イチオシのコスメばかり!コスメを探したり試すのは好きだから、気づいたら増えている感じなので、ネタが尽きることはなさそうです。動画撮影はだいたいお昼くらい。自宅でやるので、その日の最初の仕事のことが多いんです。だから撮影がスタートするギリギリ、10分前まで寝ていて、顔が浮腫んでいることも(苦笑)。毎晩、ベットに入ってからもコスメのリサーチで、気づくと明け方までSNSをチェックしてたりするから、睡眠時間がいつも足りないんです(笑)。−視聴者さんに伝わりやすいように、どんなことを工夫していますか?メイクをしたことない人にも見てもらいたいから、なぜこうするのかまで説明するようにしています。たとえばチークなら「ほっぺたの血色をよくするために入れます」など、メイクをする人なら当たり前かもしれないけど、初心者なら意味がわからないプロセスを、理由まで説明すると理解しやすいしわかりやすいんじゃないかなと。あとは、いろいろな人が見てくださると思うので、たとえばアイシャドウをのせる説明をするときは、「二重幅」などと限定しないようにしていますね。一重だったり奥二重だったりまぶたの形も人によってさまざまなので、「二重幅にのせる」ではなく、「目の半分の幅にのせる」というように、どんなまぶたの方も自分ごととして見れるように心がけています。−視聴者さんからのコメントは読んでいらっしゃいますか?印象的だったコメントはある?絶対読みます!なんならツイッターでエゴサもめっちゃします(笑)。お仕事では、出演する番組によってメイクを変えているんですが、YouTubeでメイク動画をアップするようになってから、「今日のメイク可愛かった」や「今日はいつもと違うリップでしたね」と、ファンの方がメイクに関するコメントをしてくださるようになったのが、新鮮な驚きでした。あとは男性ファンから、「女性がこんなに時間や手間をかけてメイクをしていることを初めて知った」とか、「男だけど自分もやってみたい」とか、「色がつかない透明のリップを買ってみた」という声もあって、メイクに興味を持ってくださる方が多いのも嬉しいですね。−すっぴんやコンプレックスを公開するのはとても勇気がいることだったと思います。メイク動画をやる前は男性ファンが多かったんですが、動画をきっかけにファンになってくれる女性も多くて。今は9割が女性ファンですね。女子同士でメイクの話を共有できるのが楽しいなって思います。AKB48のメンバーとして長く活動していますが、否定的な意見やマイナスなコメントってこれまでいっぱい目にしてて・・・。だからもうそれは正直慣れているというか、あまり気にしていないんですけど。でも、YouTubeって、ネガティブなコメントが少ないんですよ。メイク動画では肌荒れも隠さず、スッピンも出して、自分を全部さらけ出したことで、「私も悩んでました」とか、「参考になりました」とか、共感してくれる声が多くて、自分がびっくりしています。やさしい人が多いなあって。和める場になっています。―今後はどんなメイク動画を撮っていきたいですか?コンプレックスメイクについては、すべて出し尽くしたから、もうないぞって思っているので(笑)、みなさんのコンプレックスを解消するメイクテクを発信できたらなと思っています。あと、マスク生活でも映える目元メイクやお直しテク、汗をかいても崩れにくいメイクを教えてほしいというリクエストがきているので、紹介していきたいですね。かしわぎ・ゆき1991年生まれ、鹿児島県出身。AKB48。8/31に同時7タイトルのシングルリリースを発表し、話題に。7月15日、30歳を迎える記念日に、念願の写真集を発売。今まで築き上げてきた全てのメソッドを詰め込んだ、アイドルを目指す子たち、そして全女子に向けたバイブル的一冊。衣装はすべてスタイリスト私物YouTubeチャンネル「ゆきりんワールド」はコチラから!YouTubeチャンネル「柏木由紀 - YouTube Official Channel」はコチラから!
2021年05月28日アイドルグループ・AKB48の柏木由紀が14日、公式YouTubeチャンネル『ゆきりんワールド』に出演。「【質問回答】ファンの方が目の前でBANされました。」と題した動画内で、「学校に行くのがツラい」と悩むファンへメッセージを送った。中学時代を振り返り、「体育祭もマラソン大会も体育の授業もプールも、全部嫌だった」と語った柏木。なぜ学校が楽しくなかったのかを考えてみると、「家でパソコンをめっちゃやってたの。学校よりもすごいいっぱい知らない世界があることを、パソコンで知ったの。色んな人がいて、色んなことを学べてっていうのを知ったら、学校の窮屈な世界にいるのがもったいないと思って、学校が嫌なんだなって気づいた」そうで、「学校が嫌な理由も分かるけど、自分の好きなことは家に帰ってからやる。とりあえず、学校では勉強をする」という心持ちで、学校に通っていたことを明かした。そんな柏木は、「学校に行くのがツラい」と感じたときは、「理由を探すと解決できるかも」とアドバイス。何が嫌なのかを知ることが大事だと言い、「私はアイドルのコンサート行きたいから、部活を辞めてるし。結果それでアイドルになれることもあるし。自分は何が好きで何が苦手なのか、何が嫌いなのかを理解するって、すごい大人に近づく一歩だと思います」と自身の体験談を交えながら、「行くにしても行かないにしても、みんなが楽しく生きられるように私は願っております」「いっぱい周りの人とも話して、最善の方法を取ってほしい」と、悩むファンに向けて優しく語りかけていた。
2021年04月29日YouTubeチャンネル「ゆきりんワールド」では、メイクテクを惜しげもなく披露し、ますます美しさに磨きがかかっている柏木由紀さん。自分のコンプレックスと向き合い、美容が与える心の変化を実感し、自分史上最高のハッピーな美しさを手に入れた柏木さんの美容連載がスタート!記念すべき連載第一回目は、メイクの変遷や美容論についてお話を伺いました!−10代でデビューして以来、トップアイドルとして駆け抜けてきた柏木さんですが、29歳の今が最もナチュラルで美しいのでは思います。えー!嬉しいです。甘やかしの現場ですね(笑)。お仕事ではセルフメイクが基本なんですが、デビューして10年間くらいはメイクにあまり興味がなくて・・・。髪型もずっと一緒だったし、メイクの仕方もよくわかってなかったんです。ファンデーションも、皮膚呼吸できないほど塗り重ねていたかも(苦笑)。だから昔はメイク時間に、マックスで2時間以上かけていたこともありましたね。−そんな時代があったなんて驚きです!現在のメイクのポイントは?ヘルシーなツヤ肌に仕上げたいので、ベースはクッションファンデにし、部分的にハイライトで光をプラス。以前の、パウダーをつけすぎて、ツヤ感ゼロの能面みたいな肌から卒業しました(苦笑)。アイラインもペンシルで仕上げて、やわらかい印象に。昔に比べると、劇的に引き算のメイクができるようになったし、以前はメイクに2時間かかっていたんですが、最近は35分くらい!−自分に似合うメイクを見つけるにはどうすればいいでしょうか。自分の顔をちゃんと見ることが大事ですね。ひたすら鏡と向き合って、気になるところをどう解決するかを考えます。あと憧れの人だったり、好きな芸能人の方の顔を観察して、新しいアイテムや塗り方にトライしてみたりするのもおすすめ。たとえば私だったら、「私よりこの人は目の横幅が長いから、じゃあアイラインをここまで引いてみよう」とか、「眉毛と目の距離が私より近いから、ノーズシャドウで眉下に窪みを入れて狭くみせよう」とか、「この人の厚い唇が可愛いから、リップを思い切ってオーバー気味に描いちゃおう」とか、ゲーム感覚で楽しみながらやります。その人になろうとするんじゃなくて、自分の顔にその人の良いところを取り入れる意識で、おそろいの色のリップをつけてみようとか、真似しやすいところから始めるのもいいと思います。なかなかメイクを変えるタイミングってないかもしれませんが、試したことのない色に挑戦してみて刺激をもらうのもいいですよね。−コンプレックスと上手に向き合ってきたようですが、マインド面での変化はありましたか?私って、マインドがメイクに直結するタイプなんです。だから昔は、AKB48としての私の見られ方を気にしてメイクをやってたり、少しでも目立ちたいからと、コンプレックスを濃いメイクで隠そうとしたりと迷走していたんです。そんなだから、メイク自体も全然楽しくなかったし。でも結局それって、人の目線を気にしていたり、自分に自信がなかったからなんだと気づいて・・・。今は、キャリアも重ねて心に余裕も出てきたし、メイクでごまかすのはやめて、自分の個性を生かした、素顔の延長線上のメイクができるようになりました。今は、完全に自分のためだけのメイクだから、心から楽しい!自分とだけ向き合っているメイクだから、気分も上がるしポジティブになれます。−柏木さんにとって美容とは?美容って本当に終わりがないと思っていて・・・。新商品はどんどん出てくるし、そのたびに進化しているし、新しい発見があるんです。今まではメイクって、“やらなきゃいけない”というものだったんですが、“純粋に楽しいからやるもの”に変わりました。自分が持っている素敵なところを引き出してくれるし、健やかなマインドにもつながるもの。「今日はラメ塗ってテンション上げようかな」って、日常に彩りとときめきを与えてくれるのも、美容のチカラだと思います。−今後の連載への意気込みを教えてください。ananは昔からずっと読んでいましたし、連載自体も初めてなので感激です!しかも美容は大好きでもちょっと前まで、私は美容のプロではないですし、私が商品紹介やメイク動画を上げたところで需要なんてないって思っていたんです。だから、美容のことを発信していけるのは嬉しいですね。「コスメが本当に好きなんだね」って言ってもらえると嬉しいし、「ゆきりんのおすすめを教えてほしい」なんて言われちゃうと、ますます励みになります!コスメは自分で買って試して本当にいいと思っているものしか紹介していないし、それを共有したいって気持ちが大きいので、「使ってみてよかった!」って言われたら幸せです。皆さんに役立つ情報をシェアできるよう頑張りますね!かしわぎ・ゆき1991年生まれ、鹿児島県出身。AKB48。7年5か月ぶりのシングル『CAN YOU WALK WITH ME??』が話題に。30歳を迎える7月15日に写真集発売が決定。衣装はすべてスタイリスト私物YouTubeチャンネル「ゆきりんワールド」はコチラ!写真・小笠原真紀 スタイリスト・伊東牧子 ヘア&メイク・猪股真衣子(TRON) 取材、文・岡井美絹子
2021年04月21日アイドルグループ・AKB48の柏木由紀が14日、公式YouTubeチャンネル『ゆきりんワールド』で、動画「【質問回答】ファンの方が目の前でBANされました。」を公開。芸能界に入るにあたって、母親と交わした“ある約束”について語った。ファンからの質問で、「ゆきりんのママが『ゆきりんワールド』に出演する予定はありますか?」と聞かれた柏木は、「ないと思います」と即答。そのワケについて、「AKB48のオーディションを受けるときに、母と唯一の約束で、お母さんを絶対メディアに出さない。これが唯一の約束なんです」と明かし、「昔のお母さんの写真は出したことあるんですけど、しゃべったりとか顔を出したりとかは一回もしたことがないですし、今後もきっとないと思います」とキッパリ断言した。母親のメディア露出について、「話としては出てくると思いますが、顔出しはしないと思います」と言い切った柏木。一方で、過去にバラエティ番組『ウチくる!?』(フジテレビ系)に出演したことがある父親については、「お父さんも本当は出たくなかったんだけど、何かの間違いで出ることになっちゃって……」と話し、「会社でいっぱい言われるようになったって言ってました」と、周囲に柏木の父親だとバレて困ってしまったことを明かしていた。
2021年04月20日アイドルグループ・AKB48の柏木由紀が14日、公式YouTubeチャンネル『ゆきりんワールド』に出演。「【質問回答】ファンの方が目の前でBANされました。」と題した動画内で、これまでで一番緊張した出来事を語った。「緊張したこと」について聞かれ、「私が一番緊張したのは……」と情報番組『ひるおび!』(TBS系)の出演時を振り返った柏木。テレビ出演に慣れていないころ、“史上初の女子高生お天気お姉さん”としてお天気コーナーに出演したそうで、「(原稿を)全部覚えなきゃいけないの。めちゃくちゃ緊張した。何回も何回も練習するけど緊張する。まだまだAKB48が知られてないときに、田舎から出てきたばかりの私が……。超緊張しました」と振り返った。その後は経験を重ね、「間違えるかもとか、できないかも、失敗するかもって思うと、相当そっちに持ってかれるんです。失敗したことが頭に浮かんだら、それがそのまま出ちゃう」ということを学んだそう。「大丈夫! できる! 落ち着きましょうって、頭でずっと指示を送るの。これが今のところ一番効く。歌番組とかで1人で歌うときは、大丈夫でしょうって思いながら。今のところのベストはそれです」と、緊張への対処法を明かしていた。
2021年04月19日AKB48の柏木由紀が1日、YouTubeのゲームチャンネル『ゆきりんゲームチャンネル』を開設した。柏木は昨年2月に公式YouTubeチャンネル『ゆきりんワールド』をオープン。これまで「メイク」「踊ってみた」「Q&A」など様々な動画を公開し、登録者数約45万人の人気チャンネルとなった。『ゆきりんゲームチャンネル』の開設報告に続いて、TPSバトルロイヤルゲーム『荒野行動』の実況生配信。その冒頭で、「YouTubeを始めて1年ちょい経ちましたが、ゲームはもともと趣味で」と明かし、「(メインチャンネルの『ゆきりんワールド』は)AKBやコスメとかいっぱいいろんなことをやっているので、ゲームだけは別チャンネルでマイペースに自分の趣味としてやっていきたいと思ってチャンネルを立ち上げました」と経緯を説明した。また、「私は一人っ子なので、小学生のときから。最初はモノクロのゲームボーイからカラーのゲームボーイ、プレステとかやってました」とゲーム遍歴にも触れた柏木。約1時間の生配信を終え、「『荒野行動』楽しく配信させて頂きました。引き続きゲームチャンネルで『荒野行動』の配信、そしてほかのゲームにもチャレンジしていきますので、みなさんぜひ楽しみにしていてください!」と呼びかけた。
2021年04月02日アイドルグループ『AKB48』で活動する柏木由紀さんが、2021年3月7日にYouTubeチャンネル『ゆきりんワールド』を更新。柏木さんは2020年2月に同チャンネルを立ち上げて以来、いい意味でアイドルらしくない姿を見せ、性別問わずファンが増加しています。アンチのコメントに、柏木由紀がズバリ!どの著名人も、ファンがいれば必ずアンチもいるもの。アンチによる誹謗中傷に、深く傷付いてしまう人も数多く存在します。この日、柏木さんが投稿したのは『コメント欄パトロール動画』。公開した動画のコメント欄を自ら読み漁るという、たくましい企画です。柏木さんは以前『コメント欄パトロール』した際の動画を開き、YouTubeチャンネルの治安を把握するために出動。「いいぞ、もっとやれ!」「ゆきりんかわいい!」といった好意的なコメントだけでなく、中にはアンチによる強い言葉もあったようで…。「過剰リアクション、ブサイク、カバ!」という明確な悪口を見ると、柏木さんは真顔で「うっせえ黙れ!」と一蹴!アイドルとしては少々過激な発言ですが、柏木さんの本音のコメントからは、たくましい心が感じられます。前回の『コメント欄パトロール』動画でも「うっせえ黙れ」といっていたことに対し、「ファンになった」という声も。きっと、アイドルとして飾らない姿に心をつかまれたのでしょう。いいコメントや悪いコメントを一通り見た後、柏木さんは芸能人の1人としてこのように意見を述べています。面識ないわけじゃん。芸能人の人とかに対して。悪口書いてさ、マジで意味ないからやめたほうがいい!ほんとに。傷付けようと思って書いてる人もいるけど。だから顔が見えない人、会ったことない人がいうことは、いいこと以外は聞かなくていいです!ゆきりんワールドーより引用人によって、心の強さは異なります。いくら心の強い人でも、悪口をいわれて気分がいいことはないでしょう。また、誹謗中傷によって深く傷付き、命を絶つまで追い詰められた著名人も存在します。画面の向こうには生きている人間がいることを一人ひとりが再認識することで、ネットの治安は向上するかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2021年03月08日AKB48・柏木由紀のニューシングル「CAN YOU WALK WITH ME??」(3月3日発売)のミュージックビデオとジャケット写真が5日に公開された。AKB48として約14年、今年30歳を迎えるグループ最年長の柏木。レーベルを移籍し、7年5カ月ぶりのCDリリースとなるソロシングルは、BiSH、豆柴の大群等を手掛けた独自路線を突き進む業界の鬼才、WACK代表取締役の渡辺淳之介氏をプロデューサーに迎えた。2人は昨年5月、AKB48総合プロデューサー・秋元康氏が監修するTOKYO FM「TOKYO SPEAKEASY」で出会い、生放送中に秋元氏から「ぜひ、渡辺さんに柏木をプロデュースしてほしい」と連絡があったことがきっかけで、今回のプロデュース計画がスタート。何度も打ち合わせを重ね、「柏木由紀のこれまでとこれから」をテーマに制作されたミュージックビデオは、早朝からスタジオでのバンドシーンを撮影した後、「こんなこと今までやらされたことない!」と柏木が訴えるほどの厳しいロケへ。真冬の極寒のなか、風に吹かれ、火に炙られ、土砂降りの雨に打たれ、トンネルをさまよい、その先に辿り着いた世界は、夕焼けが映える絶景。約14年間のつらく厳しいアイドル人生を努力と持ち前の前向きさで乗り越え、今の境地に達した柏木を“ドS”な演出で表現している。一度で撮り終わる予定だった「土砂降りシーン」はテイク5まで撮影することになったが、柏木は弱音、文句の一つも言わず乗り切った。ミュージックビデオについて、柏木と渡辺プロデューサーからコメントが到着した。■柏木由紀 コメント風、雨、火。何かの試練、罰ゲームかな?と正直はじめは思ってしまいました……(笑)。しばらくAKBでぬるま湯に浸かっていたので、久しぶりに初心を思い出して、とにかく一生懸命取り組みました!! 飾らない今の等身大の柏木由紀を詰め込んでいただけて大満足です。渡辺淳之介さんも、MVの監督さんや撮影現場のスタッフさんも、優しくて安心しました。良い意味で遠慮なく、ぶつかっていけたと思います。このMVを観て、これからのアイドル像、柏木由紀を感じていただけたら嬉しいです。■プロデューサーWACK 代表取締役 渡辺淳之介 コメント大変申し訳ございませんでした。そんなつもりは毛頭なかったのですが、私、柏木由紀さんをナメていたようです。せっかく柏木さんをプロデュースさせていただくのだから、自分たちのすべてを持ち込んでやろうと思いました。そうです。世間ではサイコパスと呼ばれる私です。こんなのはNGじゃないかな? こんなのは絶対やらないだろ? 過酷だけど大丈夫かな?? という企画をこれでもかと提案させていただきました。……すべてを快諾いただきました。驚きでした。今までにない柏木さんを撮れました。恐る恐るびびりながら撮り終えた瞬間、弊社のスタッフは全員柏木さんのファンとなり、そして、自分たちの無力さをなげきました。最高のMVができました。しかしこれはまぎれもなく柏木さんのおかげだと。これがアイドル柏木由紀なのだと。もう一度言いますが最高のMVができました。
2021年02月05日保育園に通う期間は、小学校に匹敵するほど長いですよね。わが家は3人の子どもが生後2か月からお世話になっているので、ひとりにつき丸6年間もお世話になりました。長いおつきあいの間には、不満爆発の時も、感謝の気持ちでいっぱいの時もありました。でもどんな時でもわが子を預かってもらうのだから、気持ちよくおつきあいしていきたいと願うのが保育園。子どもの成長に一番大切なこの時期を安心してまかせるために、保育園・保育士とのいい関係を築くためにはどうしたらいいのでしょうか。子どもたちが保育園時代にお世話になったベテラン保育士さんに、卒園した今だから聞ける!本音を聞いてきました。保育士の本音「正直に隠さず話してほしい」■親の仕事が休みの時「ママの仕事が今日はお休み、でもリフレッシュしたいから保育園に子ども預かってほしい」。そんな時私は、「先生にばれないように、仕事に行ってるふりして預けよう」と思っていました。でも先生いわく、「たまには息抜きしたいし、友だちとランチに行ってきますと隠さず伝えてほしい」と言われました。子どもに何かあって職場に連絡したら「今日は休みです」と言われたり、お迎えの時などに明らかに個人的なお出かけ帰りだとわかったりすると、「ウソをつかれた」という思いから、保護者への不信感につながってしまうとのこと。■子どもの体調に少し不安がある時「ちょっと体調悪いかな、今日1日大丈夫かな」という時も、そのことを言わずに預けるのではなく、「朝から少し咳が出てます」「昨日熱があったけれど今日は大丈夫そうなのでお願いします」と伝えてほしいそう。子どもの体調を知っていると、それなりの目配りをすることができるからだそうです。保護者の「どうしても仕事は休めない、なんとか保育園に行ってもらわないと困る」そんな事情もよくわかるけれど、子どもの体調管理は保育をする中で一番重要なことなので、隠さず伝えてほしいと話されました。■体調不良だけどどうしても預けたい時話をしていて、そういえば…と思い出したことがありました。私自身、「今朝はどうしても仕事に行きたい、午前中だけでもなんとかもってくれたら」という思いで、熱のあるわが子に座薬を入れて、保育園に預けたことがありました。その後、当然のように熱が上がって連絡がきました。しかも「座薬が出てきました」と保育士さんに指摘される始末…。これは今思い返しても、やってはいけないことでした。子どもの体への負担もですし、保育士さんとの信頼関係にも影響が出てきますよね。今さらながらに反省です。このことを先生に聞いてみると、「それならいっそのこと、『熱あるけど一度会社に行って休む準備をするまで時間稼ぎがしたい。会社に電話をしてほしい』と正直に言ってもらえる方がありがたい」と。ただ、そう伝えられて預かれるかどうかは子どもの状態次第ですが、包み隠さず話してくれたことで、「保護者に信頼してもらえているという思いは残る」とのことでした。「子どもを人質に取られてる」なんて思わないで私は第1子の初めての保育園の保護者会で驚いたことがありました。「子どもが風邪をひいたのは、園がちゃんと寒暖の差にあわせて上着の調節をしてくれなかったせいだ。それなのに熱を出して保育園でみてくれないのはおかしい」こんな発言をしたお母さんがいたのです。当時の私は、「そんなこと言ったら、先生に嫌われて自分の子がちゃんと見てもらえないとか気にならないのかな」と思いました。言いたいことは伝えてほしいそのときのことを先生に聞いてみたところ、「保護者の中には、『保育園には子どもを人質に取られてるから先生や園には言いたいことを言えない』と言う人がいるけれど、できれば思ったことや言いたいことはハッキリと伝えてほしい」とのこと。私からしたら、その保護者は熱を出したのを保育園のせいにする「クレーマーのお母さん」の印象でしたが、先生はさすがプロ!言い方によって印象が違ったり、あまりに理不尽な要求にはカチンとくることもあるとのことでしたが、それでも「黙っていたらわからないし、文句でもなんでも言ってもらうことでその親が見えてくる、そしてそれが保育をする上で子どもの家庭環境を推し量る材料にもなるんですよ」と言われました。一番大切にしているのは保護者とのコミュニケーション「保育をしていく中で、子どもたちをしっかり観察する、ケガなく過ごせるように保育するのは当然として、一番大事だと感じているのは保護者とのコミュニケーションです。気さくでおしゃべり好きな保護者の方はいいけれど、どうしても人見知りでなかなか話をしてくれない保護者もいます。そんな方にはできるだけ毎日話しかけるようにして、少しでも家庭の様子や保護者の困りごとなどを聞きだすようにしています」とのこと。そして、「園でのふるまいと家庭での行動が違う子も多いので、どう保育していくのがその子にとっていいのかは、家での様子がわからないと見えてこないのです」とのこと。なかなか打ち解けてくれない保護者もいますが、長年保育にあたる中で、保育士という仕事のコミュニケーション能力の重要性をますます感じられているそうです。先生が忙しそうだし…となかなか声をかけづらいことも多いですが、保護者としても、積極的に先生とコミュニケーションを取るように心がけるとよさそうですね。先生からのお願い最後に保護者にお願いしたいことを聞いてみました。■とにかく連絡がつくようにしてほしい子どもが元気に過ごしてくれていたら何も問題ないことですが、ケガをした、熱を出した時に、保護者の方に連絡がつかないことが一番困ります。仕事を変わった時には必ず届け出をしてほしいし、今日は仕事じゃないという日も教えてもらえるとありがたいです。■夫婦間での伝達・合意を!最近はパパ送り、ママ迎えというようなことも多く、昨日伝えたことが伝わってなくて朝にまた伝えないといけないということもよくあります。できれば夫婦間で園からの伝達事項は共有してもらい、子育てや保育園への要望も、夫婦間で話し合った上で伝えてほしいです。夫婦間で考え方が違うと、どう保育したらいいのか迷うことにもなります。今さらながらに知った先生方の心配り先生と在園時には話せなかったぶっちゃけ話をしてみて、改めて、保育士さんたちがどんなに気をつけて、子どもたちのことを考えて保育してくださっていたのかを感じました。私は子ども3人が保育園時代は、連れていくだけで大変で自分自身の気持ちに余裕もなかったし、先生たちも忙しいだろうと気を遣ってどうしてもということ以外は先生たちと会話をしてこなかった気がします。保育園時代にこんな話を聞けたら、もっと保育士さんとたくさん話をして先生たちのことも知ることができ、私自身の子育ての悩みを相談できていたでしょう。そうすれば、あのアップアップしていた保育園時代、少しは余裕を持って子育てできたかもしれないなと今さらながらに感じました。先生の「保育士は大変なことが9割、でも子どもたちのかわいさを感じる1割で仕事を続けていける」という言葉が胸にグッときました。そんな大変なお仕事をしてくれている保育士さんに頭が下がりますし、子どもたちへの向き合う姿に改めて感謝するひとときとなりました。今、現役で保育園にお世話になっているみなさんも、保育園・保育士さんとしっかりコミュニケーションを取り、子育てのよき理解者としていい関係を保っていけるといいですね。<文・写真:ライター鳥山由紀>
2021年01月12日『ゆきりん』の愛称でおなじみの、アイドルグループ『AKB48』で活動する柏木由紀さん。2020年2月にYouTubeチャンネル『ゆきりんワールド』を開設し、いろいろな動画を投稿しています。セクハラコメントに苦言を呈したり、メイク動画を投稿したりと、YouTubeでの活動によって女性ファンがさらに増えているようです。柏木さんの親しみやすい人柄や、アイドルだからといって飾らない姿は、多くの人の心をつかみました。『ドすっぴん』をさらした柏木由紀に反響同年12月28日に公開された、柏木さんのメイク動画がネットで話題になっています。柏木さんが投稿したのは、オススメのベースメイクについての動画。毛穴やシミ、ニキビなど、肌に関する悩みは数多く存在します。そんな悩みを抱えた人たちのため、柏木さんは動画で完全に何もしていない『ドすっぴん』を初めて公開!芸能人は見た目が重要なため、一般人以上にすっぴんを隠したがるもの。中でもアイドルは、昔からかわいらしさを求められる存在です。また、『すっぴん』といいつつベースメイクをしている人も珍しくありません。しかし、柏木さんはクマやニキビなどをすべて公開し、自身がオススメするベースメイクの方法を動画で説明したのです。『ドすっぴん』公開に恥ずかしがりながらも、「すっぴんに関してはもう褒めなくてもいいし、悪口もいらない。私が見せたいのは化粧だけなので」とハッキリいい切った柏木さん。「素晴らしいメイク方法を教えたい!」という熱い思いを感じるその姿はネットで話題になり、主に女性から多くの反響が上がりました。・現役アイドルがドすっぴんをさらして、メイクを教えてくれるなんてありがたすぎる!・好感度が急激に上がった。アイドルだって自分と同じ女性で、頑張ってるって分かる。・『すっぴん風』をすっぴんと主張する人よりかっこいい。内容もすごく参考になった。肌の悩みがある人たちは、柏木さんが伝授するテクニックに救われたようです。YouTubeで新たな一面を見せ、今後も柏木さんは『ゆきりんワールド』を広げていくことでしょう![文・構成/grape編集部]
2021年01月09日